JR東日本車両更新予想スレッド Part256

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し野電車区2020/05/10(日) 12:58:53.14ID:VCMxDaVh

0952名無し野電車区2021/01/19(火) 20:23:46.66ID:VGB2o8Os
>>944
あと10年以上も651系使い続けるわけにはいかんやろ
>>951
豪華列車ではな通常の特急では現在最新形式のE353系をベースにするのが妥当では?
先頭はE657系ベースにすれば新規設計の手間を減らせて期間短縮できる

0953名無し野電車区2021/01/19(火) 20:34:00.57ID:HlQ7V58l
俺、立正大サッカー部の人にフォローされたっぽい

0954名無し野電車区2021/01/19(火) 20:34:16.96ID:6hcuQj3z
>>945
N'EXは航空便の発着時刻の影響で時間帯や方向によって乗車率が大きく異なっていて
片方向は予約が取りにくいが逆方向はガラガラという時間帯が多かった

通勤車はSiC-VVVF・全閉型モーター・引き通し線Ethernet化など搭載機器の世代交代が進んでいるのに
特急車は旧世代の機器のまま増備する前提なのは微妙
緊急の増備になるから仕方がないという反論がありそうだが、
それなら需要の急増があっても緊急の増備をしなくて済むよう慎重な検討をしろという話にもなる
コロナで経営に余裕がなくなっている状況下なので緊急の支出は避ける方向が望ましいわけだし

>>947
E7系の水没補填分は2022年度までに製造すると既に公表済み
もっとも、これもE2系置き換え用の製造枠の流用と考えられるが

0955名無し野電車区2021/01/19(火) 21:06:41.82ID:VGB2o8Os
>>954
ならば足回りはE261系ベースにすれば良い
あれならSiCかつINTEROS

0956名無し野電車区2021/01/19(火) 21:09:00.90ID:6hcuQj3z
>>955
それだと設計の手間が減らせなくなるので設計の期間短縮はできないな
車体の形状以外は設計しなくても製造できるとでも思ってる?

0957名無し野電車区2021/01/19(火) 21:12:39.34ID:y3r4wFAz
>>948
水没した車内からの部品を取り付けるのは部品メーカーはいやがるだろうな。何かあってもメーカーは補償出来ないし、したくないよ。

0958名無し野電車区2021/01/19(火) 21:20:00.78ID:26xJ47Tl
>>948>>957
2022年度にE7系水没組の補充新車ができるのなら、
結局は既存車両のリピート生産でも急いでも3年はかかるという事だな
新幹線は収益性も高く緊急性も高いから、急いで増備の方向だろうし

何処まで部品転用するのか知らないが、内装材からシートからやろうと思えばいろいろ転用できる気がする
車体を流用はしていないようだけど、足回りのカバーとかも流用か…
逆に見ればなぜ車体を流用しないのかと思わなくもないが

走行機器等の電子部品と配線だけ新造とか?かも

解体?が長野の建物の中で秘密裏に行われているから様子がわからないんだよね
1両ずつ入れては何かが行われては消えている状況

0959名無し野電車区2021/01/19(火) 21:24:04.90ID:VGB2o8Os
>>956
足回りはE261系の設計を流用
車体はE657系とE353系の設計を流用
新規設計する部分は殆ど無いが?

0960名無し野電車区2021/01/19(火) 21:29:23.77ID:N2Rj7M/3
>>958
床上のかなりの高さまで水没したとなると、本来水が入ることを想定してなくて腐食対策が十分でない箇所にまで大量の泥水が入り込んでるから流石に車体の流用は無理
あと2本以外は座席も思いきり水没してるから捨てる以外に道はないよ

0961名無し野電車区2021/01/19(火) 21:35:44.76ID:y3r4wFAz
>>958
あるメーカーパソコンにメモリ増設したり、HDD改装して不具合となってもパソコンメーカーとしてサポートしてくれないのと同じかなと思う。あくまでも新品としてのメーカーサポート。

電子機器ない部品ならわからないけど、座席も最近はコンセントついたりしてますしね。

0962名無し野電車区2021/01/19(火) 21:39:21.20ID:nr9uyJ5m
>>959
新規設計なくてもほとんど設計し直しじゃねーか。Nゲージすらそんなんじゃ動かねえよ

0963名無し野電車区2021/01/19(火) 21:39:42.46ID:N2Rj7M/3
>>959
E261系の足回りはE261系に要求されてる性能を満たすように構成してるから同じ機器を使うとしても使用線区に応じた性能になるよう再構築が必要
まあそれ以前に車体が変わると床上に設置してる機器や配電盤の配置の見直しが必要だし、当然配線図も全部やり直しで最悪どこかで機器が収まらない箇所が出てくる可能性もあるんだよな

0964名無し野電車区2021/01/19(火) 21:40:08.16ID:eTwyhRll
>>959
お気楽でいいね。

0965名無し野電車区2021/01/19(火) 21:41:32.19ID:6hcuQj3z
>>958
部品の流用は基本的に水没しなかったもののみとなる模様
各編成とも座席の座面よりも高い位置まで水没したので窓より下にあるものの流用はないと考えたほうがよい

車体は搬出しようとしてもトレーラー輸送だと160両搬出するのは金も手間もかかりすぎるし
オンレールだと東京方面・金沢方面ともに35‰勾配区間があってブレーキが動作しない車両を通すには安全上問題があるのと
営業時間帯の移動は不可能で深夜帯の移動だと保守間合いの確保に支障するなどで、
(再利用するための前提となる)搬出自体が困難と判断されたようだ

0966名無し野電車区2021/01/19(火) 21:55:15.34ID:VGB2o8Os
>>963
その再構築に3年もかかるか?
ちなみにSiCかつINTEROSで最高時速130kmの事例は都営5500形で既にある
NEX後継が最初ではない
それにNEX減便してすぐに外国人観光客が押し寄せることはまずあり得ないし
万が一そんなことがあったとしても
波動用E257系で臨時特急運行すれば済む

0967名無し野電車区2021/01/19(火) 22:05:39.40ID:N2Rj7M/3
>>966
大手車両メーカと超大手鉄道会社の取引なんだから図面一つ変更するのにどれだけの人間の承認が必要なのか考えてみろよ
それに材料や部品だって基本的には受注生産みたいなものだから納期も数ヶ月とか下手すれば年単位にすらなるから3年なんてあっという間だよ
ざっくり設計1年材料納入1年実製作1年とかそんな感じに思えばよろしい

0968名無し野電車区2021/01/19(火) 22:20:17.88ID:+H/4trTq
日光、きぬがわ くらいはE259系2編成転属で253系置き換えてもいいだろう
253系は波動用に転用で
651系、255系をE259系で置き換えるかは来年以降の成田空港の復活次第

0969名無し野電車区2021/01/19(火) 22:34:13.54ID:6hcuQj3z
>>968
253系の残存車は今年で車齢19年・機器更新後10年、255系は車齢27〜28年・機器更新後5〜6年で、
どちらも置き換えるには少々早いのだよな
早くて5年後くらいという話ならまぁ順当かとは思う

波動用に数編成転用ということなら、E259系を直接波動用に回して
マリンエクスプレス踊り子の復活+臨時の富士回遊に充当といったあたりでもよさそう

0970名無し野電車区2021/01/19(火) 22:35:15.28ID:8KvEg4UW
E657系の車体裾のところを左右に開いて床面以下を外し、E261系の下回りをはめ込めば出来上がるじゃないか
配線なんてつなげばいい、何が難しいんだよという考えなんだろ

0971名無し野電車区2021/01/19(火) 22:38:37.99ID:jrDN6UmF
鉄道車両の生産工程
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/singi/toukei/sangyou/sangyou_45/siryou_4e.pdf

元々N'EX向け新車を入れるつもりである程度の設計は済んでいたとしても発注から運用開始まで年単位でかかるのは避けられないかと
259の半分程度じゃ出物として少ない上、ばっちりホームドアの付いてしまった成田空港に他型式が波動で入ることは万に一つも無いと思われる

0972名無し野電車区2021/01/19(火) 22:40:33.31ID:VGB2o8Os
>>967
今は同じ部品を大量発注して
各鉄道会社にそれぞれ使い回す取り組みもある
恐らく貴方が思ってるよりは効率化されている
https://biz-journal.jp/2017/06/post_19400_3.html

とにかく現状として利用者激減してるNEXを放置したまま
常磐特急のために新形式作り
E657系をわざわざ転用したり混在させたりするのは激しく非効率
そんな愚行をJR東日本がするとは思えん

0973名無し野電車区2021/01/19(火) 22:43:09.39ID:VGB2o8Os
>>971
成田空港は昇降式だが

0974名無し野電車区2021/01/19(火) 22:55:15.70ID:N2Rj7M/3
>>972
だったらE259を波動用に回して代わりにE257を651の置き換えに回せばいいだろ

0975名無し野電車区2021/01/19(火) 23:02:08.72ID:6hcuQj3z
>>972
だからと言って需要の先行きが読みにくいN'EXの減車を拙速に実施して
後日需要が戻った時に輸送力不足となって波動用車両を混在させてその場しのぎの臨時便でしのぐといった
非効率的な愚行をJR東日本がするとも思えん

ある程度需要の先行きが読めるようになるであろう数年先までは
N'EXは多少非効率でも現状維持が妥当だろ

0976名無し野電車区2021/01/19(火) 23:06:16.91ID:jrDN6UmF
>>973
そもそもドア割りが合ってるかどうか知らんが、波動運用のためにわざわざ車上装置積むか手動で扱うやり方を整備して何度も試運転までして…というのは激しく非効率

0977名無し野電車区2021/01/19(火) 23:17:31.22ID:VGB2o8Os
>>975
波動用というのはそういう時のための存在だろう
今のNEXは明らかに過剰
草津あかぎはここから転用するのが最も手っ取り早い
わざわざまだ新形式を常磐特急のために作ったり同じ用途の車種を混在させるほうが
遥かに無駄
外国人観光客が急に増える可能性と
NEXの過剰輸送と常磐特急を混在させる手間及び転用させる手間
どう考えても後者のほうがリスク高いと思う
急に外国人観光客が増える可能性は極めて低い
>>976
E257系なら臨時で何度も使えるだろう
つまり今後廃車になるまで乗り入れできる
そもそも成田空港のホームドアは
車上装置必要なタイプなのか?

0978名無し野電車区2021/01/19(火) 23:39:37.40ID:y3r4wFAz
>>972
いや、車両部品の発注はそうなんだけど、前段階からの設計から含めてでは?
予め決まってるパーツ集めて完成。だから何年もかからない。とかおもってたりする?

0979名無し野電車区2021/01/19(火) 23:44:19.66ID:jrDN6UmF
>>977
わざわざ209系にまでホームドア対応改造したでしょ
そんな手間暇掛けるなら259を残すか新車起こす方が面倒が少ない

0980名無し野電車区2021/01/19(火) 23:51:22.57ID:26xJ47Tl
何故君はE657の10連での踊り子や湘南への転用を嫌がり、
E257を代わりに651系の後継にすることを嫌がるんだ?
7連に減車してもE257なら惜しくはないだろ

何故E259の転属にこだわる?
しかも、E259を転属させておいて、必要になったらE257を成田空港用に臨時で使えとか本末転倒
ホームドア対応等含めてE257を成田空港へもっていくとかあほの極みだろ

しかも、分割併合運用の多い成田エクスプレスにE257とか…

0981名無し野電車区2021/01/20(水) 06:38:41.48ID:xuLGnd3U
>>978
設計流用すればある程度短縮できるのでは?
>>979
空気輸送のNEXにE259系を全車両残すほうが明らかに無駄
>>980
修善寺発着はどうする?
このコロナ禍で外国人観光客が急に押し寄せる可能性は極めて低い
だからまずはNEX減便でE259系あかぎ草津転用
あと分割併合は廃止して大船発着と新宿発着を毎時1本ずつ交互に
これも何度も言ってる

0982名無し野電車区2021/01/20(水) 06:45:56.15ID:FUvGORyB
まだこの話してんの?

0983名無し野電車区2021/01/20(水) 06:49:08.73ID:iD4r8lAO
何ココ?頭お花畑のロリコン統一厨が住み着いているの?

0984名無し野電車区2021/01/20(水) 06:57:11.68ID:4e3r+MuV
仙ココ

0985名無し野電車区2021/01/20(水) 07:52:25.97ID:8Vq2SkI7
>>981

>>959と同じこといってる。何両編成で造るのとか、何の設備がいるか等要件はいろいろあるんだけど、人の意見聞かないから言っても無駄だったか。

0986名無し野電車区2021/01/20(水) 09:11:35.77ID:Yyqcpwuc
どっちもどっち

0987名無し野電車区2021/01/20(水) 09:12:04.86ID:um5Ocx0Z
>>981
「ぼくがかんがえたさいつよのとっきゅうしゃりょうてんよう」はもうよくわかったから黙っててくれw

0988名無し野電車区2021/01/20(水) 09:17:43.57ID:i8WDu6FA
同意

0989名無し野電車区2021/01/20(水) 12:22:14.66ID:/RWJA9rM
>>985
そりゃ同一人物だから同じこと言うやろ
ダブルスタンダードのほうがやばい

0990名無し野電車区2021/01/20(水) 17:11:30.98ID:xuToPDj7
>>980
痛い鉄ヲタの主張によくありがちな、まずE259系を他路線に転属させるという結論ありきの主張だからな
自分の主張に合わない前提条件や問題点などは全て存在しないor発生しないものとしているので
それを指摘されても必死に否定やら無視やらする以外の選択肢はないわけで

0991名無し野電車区2021/01/20(水) 17:53:42.48ID:8eSHwBkA
>>981
君の言ってる設計流用はおそらくどの車両設計でも行われているレベルであって、新車の設計の工程短縮には寄与しない
209系レベルだと新規設計が多いんだろうけど

0992名無し野電車区2021/01/20(水) 17:55:07.19ID:rmdIaA5f
走らせないとまずい事がある訳じゃなし
E259なんて寝かしとけば良い
今E235の入れ替えで色々煩雑だから
大船からどこかの空いてる所に移動させても良いんじゃ無いの

0993名無し野電車区2021/01/20(水) 18:00:36.35ID:/RWJA9rM
>>990
順序が逆
NEXは利用者が殆どいない上に急に外国人観光客が押し寄せる可能性も極めて低いから
減便してE259系をあかぎ草津へ転用というもの
常磐特急への新形式導入こそ結論ありきの主張
>>992
別にマリンエクスプレスのように内外装ほぼそのまんまで転用しても良い訳だが

0994名無し野電車区2021/01/20(水) 18:01:58.35ID:hiEyT/l+
羽田空港線の認可が降りたな
このスレにも影響ありそうだ

0995名無し野電車区2021/01/20(水) 18:04:27.15ID:U+nWgIKN
>>993
成田エクスプレスがそれでいいのだったら
草津もJRバスで温泉地に直行バスでバス転換
あかぎもおはようとちぎとホームタウンとちぎと同じ処置でいいわけだが

0996名無し野電車区2021/01/20(水) 18:13:57.93ID:/RWJA9rM
>>994
常磐線を羽田空港へ延伸して
全列車グリーン車付きにして頂きたい
>>995
それはやり過ぎ
だがE259系6連への置き換えによる定員減くらいなら全く問題無いだろう

0997名無し野電車区2021/01/20(水) 18:44:40.37ID:SF4+PrCO
というところでお時間がやって来ました。

0998名無し野電車区2021/01/20(水) 18:59:38.89ID:xuToPDj7
>>993
> NEXは利用者が殆どいない上に急に外国人観光客が押し寄せる可能性も極めて低い

これ元に戻ったらどうするのか?という指摘を一貫して無視しているわけで、
>>990を裏付ける明確な証拠だな

0999名無し野電車区2021/01/20(水) 19:25:09.15ID:lFpo6O1w
自己理論を押し付けるスレ終了です

1000名無し野電車区2021/01/20(水) 19:25:25.68ID:lFpo6O1w
good-bye!

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 255日 6時間 26分 32秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。