下豆したけど水戸・勝田に特別快速が来ませんでした

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区2020/12/01(火) 10:31:32.89ID:N/atTeUL
常磐線に特別快速が走ってると聞いたけど、
県庁所在地には来うへんのかいな

0002名無し野電車区2020/12/01(火) 11:25:26.09ID:DMvl8Nbq
>>1
だから何やねん

0003名無し野電車区2020/12/01(火) 12:14:50.18ID:SI1f7v9s
関西人は頭悪いから路線図読めないんだな

0004名無し野電車区2020/12/01(火) 14:47:46.72ID:OcwdGqXE
豆って一体どこだよw

0005名無し野電車区2020/12/01(火) 15:29:37.40ID:QPH6Z1l4
>>1
つまんねえよ馬鹿死ね

0006名無し野電車区2020/12/01(火) 17:19:55.56ID:r66p0G8k
死死死死死死死死死死死死死死死死♪

0007名無し野電車区2020/12/01(火) 19:20:46.39ID:zr+DNPC8
このパターン、いい加減つまらんよ

0008名無し野電車区2020/12/01(火) 20:23:34.63ID:A4RF+HY6
品川が精一杯の常磐線が伊豆まで来ないだろ

0009名無し野電車区2020/12/01(火) 22:07:26.85ID:0fd5cg9T
ハイパー東京コンプレックス+犯酷マンセー土民の>>1、嫌なら近畿地方に引っ越したら??

0010名無し野電車区2020/12/02(水) 20:28:49.91ID:gSDvFn6I
下豆って何?
伊豆の事かと思ったらなんで茨城?

0011名無し野電車区2020/12/02(水) 22:25:52.86ID:lLxr4EB5
>>10
水戸納豆

0012名無し野電車区2020/12/02(水) 22:57:06.53ID:tCdwL8sZ
高崎・前橋、宇都宮、水戸・勝田はどれも東京から100km前後なんだよ
大阪駅から100km圏まで新快速を走らせてから文句つけてくれ

0013名無し野電車区2020/12/03(木) 10:34:21.01ID:VCsOpQra
>>12
大阪→播州赤穂 119キロ
大阪→米原 110キロ
大阪→敦賀 136キロ(湖西線経由)
大阪→敦賀 156キロ(北陸本線経由)

ついでに
姫路→野洲 160キロ

0014名無し野電車区2020/12/03(木) 10:42:45.20ID:31WlpK8O
>>12は論破され逃亡しますた

0015名無し野電車区2020/12/03(木) 16:27:02.38ID:xHgKAExx
>>13
大阪→福知山 114キロ 新快速なし
大阪→湯浅 109キロ 新快速なし

0016名無し野電車区2020/12/03(木) 16:50:05.01ID:9vYnfzdk
横浜駅から総武線方面は?

0017名無し野電車区2020/12/03(木) 18:13:23.16ID:pNwR82Kz
>>4
豆州だから沼津とか伊東でしょ。

0018名無し野電車区2020/12/04(金) 03:53:11.81ID:s4dlABvj
>>15
特急あるので特に問題無い。

0019名無し野電車区2020/12/04(金) 05:47:54.01ID:sCz6U5zj
>>18
相変わらずボッタクリの糞束社畜

0020名無し野電車区2020/12/04(金) 07:23:15.01ID:rk93gPLb
横浜から総武線直通の特別快速は?

0021名無し野電車区2020/12/04(金) 09:27:36.20ID:ODarZ0S4
>>19
くろしおとこうのとりの話だが?

0022名無し野電車区2020/12/04(金) 10:45:38.54ID:kS7JXU4G
東京へ安く行きたきゃ高速バスだしな
近所のバス停で乗れるし

0023名無し野電車区2020/12/10(木) 20:03:55.09ID:iEADpQsn
>>1
下豆したなら東海道線とか伊豆急だろ
常磐線関係ないじゃん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています