JR貨物・旅客会社の機関車について語るスレ Part23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区2023/09/15(金) 21:11:52.52ID:tdARzHrJ
前スレ

JR貨物・旅客会社の機関車について語るスレ Part22
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1677553596/

0467名無し野電車区2023/11/20(月) 06:16:19.89ID:est+BciT
>>463
なんでだよ。対策したけりゃ1C1Mにしろって。EF71がそれ
6軸なのに4軸の78より空転しやすいって言われてた

>>462
だからDD51は25‰で500tを牽くのに重連にしてるだろ
EF64なら単機で牽けるのに。勾配というか機関車は軸重だよ

まぁ真偽不明だけど、EH200が軸重16.8tの1C1Mの8軸で1000t
クモヤが軸重14.5t 1C2Mの8軸。それで500t牽けないのなら
それが原因でしょ

0468名無し野電車区2023/11/20(月) 07:51:45.18ID:glqbsRTg
>>467
EF70とED74は?

0469名無し野電車区2023/11/20(月) 10:56:48.99ID:tntnLrRw
25‰で500t牽引とは何処から出て来た数字なの?
配給でそんな機会があるのかな?

0470名無し野電車区2023/11/20(月) 11:47:37.88ID:TpUPztts
どんなに最大でも重連で370t程度(E235-1000基本11連相当)を牽引できれば性能的には十分満足できるわけで、そもそも脳内での要求スペックがおかしくねえか?
どう見積もってもF級やH級機並みの性能はいらないだろ

0471名無し野電車区2023/11/20(月) 12:06:16.45ID:TpUPztts
あと新ニイ構内の有効長の問題もコロナで諸々の計画が吹っ飛んでE235-1000以降長編成の新車が当面ないことを考えると、短期的なコスト削減策として次に長編成の新車を造る時期まで先送りにされてるって考えるのが自然でしょ
せっかく設備を改修しても1、2年しか使う予定が決まってないのであれば機関車を検査通して1、2年延命してとりあえず凌ぐ方が目先のコストとしては安いし

0472名無し野電車区2023/11/20(月) 12:46:16.37ID:zcO584It
同じ理由なら先の見えていた北斗星やカシオペアの専用機なんか作らず81延命させて使い潰した方が賢明だったんぎゃない?

0473名無し野電車区2023/11/20(月) 13:08:12.80ID:KVB0S+8i
>>470
全く同感
配給輸送と貨物輸送との区別が出来ていないのでしょう
知識不足と調べ不足が原因なんだが

0474名無し野電車区2023/11/20(月) 14:32:30.31ID:9gskxiGA
まあ機関車が必要だったなら後藤を連結機に改造して数両は残したおいただろうしね

0475名無し野電車区2023/11/20(月) 15:36:27.67ID:tRRXkQ32
E493系は機関車では有りませんので東日本車両スレが適当です

0476名無し野電車区2023/11/20(月) 16:36:19.28ID:xiMqfkF2
そもそも新津から自力走行は出来ないものなの

0477名無し野電車区2023/11/20(月) 17:06:56.62ID:BaNR7Pmo
>>476
車両センターが受取するまで商品扱いだから

0478名無し野電車区2023/11/20(月) 17:13:32.80ID:xPj08owa
じゃなんで甲種輸送じゃなくて配給扱いなのよ
矛盾するじゃん

0479名無し野電車区2023/11/20(月) 17:37:32.05ID:Ljivy+JS
新車にかんしては、所有権の移転をどこにするか
だけの問題だからなぁ
自走でもいいんじゃないかと思う

0480名無し野電車区2023/11/20(月) 17:45:23.97ID:KS8+ajBg
自走したら踏切事故や人身事故のリスクもあるからなぁ

0481名無し野電車区2023/11/20(月) 18:10:32.01ID:1v1s/vk5
配給列車の例です
4号車報
鶴見線E131系1000番台5本目の出場となり、
近日中に国府津車両センターへの配給輸送が見込まれるそうです。

0482名無し野電車区2023/11/20(月) 18:23:23.64ID:iNZ0zKgw
JR西日本の場合、近畿車輛は自走で川崎車両は鷹取まで攻守輸送だな
JR東日本は横浜、新津も受け持ちの部署まで自走しないで配給なのか
JR東海は日本車輌から自走だったか?

0483名無し野電車区2023/11/20(月) 18:23:26.91ID:TpUPztts
ここ数年はすっかりやってないけどJTREC横浜から出場するときは基本逗子から所属区まで自走なんだよな
保安装置の問題も信越線試運転で仮設して対応してるって考えると新潟から所属区までも自走で良さそうなところだけど、やっぱり上越国境がネックなんだろうか

0484名無し野電車区2023/11/20(月) 18:25:21.37ID:AWyHkyzv
>>476
新形式配給の度にその新形式を運転するための訓練するなんてナンセンスでしょ

0485名無し野電車区2023/11/20(月) 18:28:04.06ID:/6BfbFKt
E353はEH200で牽引してたっけ

0486名無し野電車区2023/11/20(月) 18:28:48.55ID:1v1s/vk5
*甲種輸送とは特殊大型貨物(車両)をon-railで輸送することで所有権は車両メーカーです
*旅客会社は貨物輸送をしませんので、輸送業務はJRFが担います
*各旅客会社もJRFも小田急車両の運転資格は有りませんので自走不可です
*小田急車両には、各JR線区の保安装置(ATS等)は搭載していませんので自走不可ですので
 機関車牽引で輸送します
*例として川車→小田急の輸送の例
 JRW山陽線兵庫駅→吹田信→JRC松田駅・・ココから小田急運転士が担当します
 

0487名無し野電車区2023/11/20(月) 18:34:24.32ID:est+BciT
>>476
軽量車は踏切の検知が問題って聞いたことあるけど、いまE129だもんな

>>468
EF70は大丈夫。その代わり敦二や富二は全車81になったけど70の方が良かったそうだ
そりゃいまさら抵抗制御のポンコツとかいらないよね

>>470
E233やE531の新津配給は最大何両でしたっけ?調べ不足ですね

0488名無し野電車区2023/11/20(月) 18:47:28.84ID:1v1s/vk5
続き JREの新潟→首都圏の配給列車(車両輸送)
*JRE社内で製造し、JRE社内で運行する車両の移動と考えれば良いです
 つまり社内の物品輸送と言う事です
*この場合、自走するには新潟や高崎等の運転士の訓練が必要になりますし、
 ATSのタイプも少々違いますので配給に事業用機関車を用いています
 以前は各工場間や各区の間の物品輸送を配給列車と言いましたが、それの発展型です
 因みに配給車「クル144形・クモル145形」が京都博物館に展示されています

0489名無し野電車区2023/11/20(月) 19:49:02.40ID:zH5V2v4N
>>478
甲種は貨物(他社)への委託、配給は自社内の輸送って意味

>>476-477
輸送ルート上で保安装置が違うし習熟訓練もできないし走行性能も合わないから輸送してる

0490名無し野電車区2023/11/20(月) 19:51:47.71ID:Ljivy+JS
電気指令式での制御なんで、
形式ごとに信号読み替えて
総括制御で配送するんじゃね?

0491名無し野電車区2023/11/20(月) 19:52:05.50ID:Ljivy+JS
電気指令式での制御なんで、
形式ごとに信号読み替えて
総括制御で配送するんじゃね?

0492名無し野電車区2023/11/20(月) 19:53:16.65ID:JEzS1nYS
>>487
事前に試運転をして、踏切の設定を軽量車対応に全部変えてるよ

0493名無し野電車区2023/11/20(月) 20:12:07.68ID:3HGucGa/
国鉄の末期に117系が一編成だけ東急車両で造られて、そのまま逗子~品川を試運転した後、自走で関西まで行ったらしいけど、117系って185系と全く同じように運転できるものだっんだろうか?
でも途中、静岡に運転できる人員いなかったんじゃ⋯?

0494名無し野電車区2023/11/20(月) 21:00:40.49ID:zhvbCVeW
>>493
運転操作は185とほぼ同じ
あとは、少し余裕のあるダイヤを引いて、添乗員と指差喚呼しながら運転
旅客列車じゃないから急ブレーキなども許された

0495名無し野電車区2023/11/21(火) 09:37:03.27ID:y64uMsSk
>>493
201系は日車豊川から自力回送だったんだが

0496名無し野電車区2023/11/21(火) 11:09:59.16ID:0Pyg5Xmc
全国国鉄1社だったのとATS-S型で統一されていたんじゃなかったかな?
また、大赤字の国鉄末期で経費削減や組合問題も有り、
運転士+指導運転士の2人体制でOKにしちゃったのかな?

0497名無し野電車区2023/11/21(火) 12:30:09.56ID:ZAo55ENW
宇田さんの鉄路の本に載ってたな。形式毎に指導者講習して回送要員を教育
下松からの201や417の回送はそうだったみたいだよ
免許はあるからあとは内規でいいんでしょ

0498名無し野電車区2023/11/21(火) 13:51:03.26ID:VcCD0SMo
糞っ!
風景撮り鉄してたら空にカラスが入りやがった

0499名無し野電車区2023/11/21(火) 13:57:26.67ID:0Pyg5Xmc
JR東は社内移動ならJRFに支払う運賃を節約して社内配給にしているのでしょう
新津→首都圏以外にも首都圏→長野への長距離配給がありますので

0500名無し野電車区2023/11/21(火) 15:09:29.08ID:HGHaENLB
>>498
アプリで加工しちゃいな

0501名無し野電車区2023/11/21(火) 15:28:45.50ID:KIa59Ahc
GV-E197-200、"自動ブレーキによる被けん引に対応するための可搬式読替装置を搭載可能な構造"ってことは要するに蒸機含む機関車牽引の列車にぶら下がることが可能と
補機として繋ぐのを想定した感じかな

0502名無し野電車区2023/11/21(火) 15:51:33.05ID:0Pyg5Xmc
甲種・配給対応でしょう

0503名無し野電車区2023/11/21(火) 17:26:55.15ID:0Pyg5Xmc
E493系電車、GV-E197系気動車、キヤE195系気動車、キヤ97は機関車では無いずに
事業用電車と事業用気動車と素直に考えれば良いのです

0504名無し野電車区2023/11/22(水) 05:53:40.71ID:GJcvz9vd
来週GVみなかみ号?

0505名無し野電車区2023/11/22(水) 16:47:33.20ID:A342edKM
東日本所属のELは20両位なのかな?

0506名無し末�d車区2023/11/22(水) 17:11:00.59ID:A342edKM
秋田で検査を行う電気機関車は2022年度が検査終了で2024年度で運用停止なんだね
E493系を初めとした事業用車両は2024年度迄今後増備されますね

0507名無し野電車区2023/11/22(水) 17:19:07.04ID:/eVzPimj
クモヤE493は予定数作り終わってるよ

0508名無し野電車区2023/11/22(水) 17:37:10.52ID:A342edKM
2編成で終りですか?
GV-E197系も有りますけど

0509名無し野電車区2023/11/22(水) 19:04:28.75ID:p97k4lIQ
明日いよいよおろち号ラストランだな

大阪から見送りに行きたいが、今月は
10日岡山習熟訓練
11日DL八高
12日八高線ついでのDL大樹
の大行脚で散財したから無しだな

0510名無し野電車区2023/11/22(水) 22:15:30.69ID:vGQrD9fh
撮るものないから鉄道風景写真にシフト

0511名無し野電車区2023/11/22(水) 23:59:08.49ID:D1KVTwo4
正直SL補機用に残ると思ってたわ…

0512名無し野電車区2023/11/23(木) 01:12:46.13ID:r0C8k+vq
>>508
増備予定数はプレスに書いてあるで

0513名無し野電車区2023/11/23(木) 08:34:15.79ID:8fddfJki
東はSLも検査期限一杯で終わるつもりなのかな?

0514名無し野電車区2023/11/23(木) 09:49:22.87ID:btjoDMoY
>>504
11/27,28 GV-E197+12系試運転

0515名無し野電車区2023/11/23(木) 10:17:03.12ID:E/WtEhOS
>>512
ありがとう
>>507が→クモヤE493は予定数作り終わってるよ、との書込みがあったので聞いてみたのだが

0516名無し野電車区2023/11/23(木) 22:53:47.71ID:Ud6a3MTl
>>514
空気指令式に対応は分かるけど電磁自動空気ブレーキは対応しているんだっけか。
貨物はほとんどCLEになったから気になる。

0517名無し野電車区2023/11/24(金) 00:16:02.38ID:WlktF+1m
>>516
たしかKE72はついてない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています