北陸新幹線 敦賀以西スレ★403

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区2023/11/28(火) 10:35:10.58ID:IwaIJq5M
>>950を踏んだ人は強制コテハン(ワッチョイ)を設定せず、次のスレ番のスレを立てること。
できない場合は他の人に頼むこと。
残りレスが少ないときはくだらない書き込みを控えること。

前スレ
敦賀以西★402
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/rail/1700790393

0301名無し野電車区2023/12/03(日) 14:50:06.82ID:vpNEb9Qi
会議での発言なら責任が伴うけど、ここなら言いっぱなしでいいからな。そもそもただの一般利用者だし。

0302名無し野電車区2023/12/03(日) 15:39:00.62ID:29MHfSUx
痰壷に過ぎないからね

0303名無し野電車区2023/12/03(日) 16:21:10.99ID:SDStUibM
>>298
ここは北陸新幹線の敦賀以西がどうなるのか予想するスレでないの?
政策提言など大それた目的などあるわけない。

0304名無し野電車区2023/12/03(日) 16:32:58.50ID:zdx7axbc
ルート予想は小浜京都南回りと決定した時点で終了している
それ以降は妄想ベースの混ぜっ返しが連投されているだけ

0305名無し野電車区2023/12/03(日) 17:03:52.76ID:0KAvsGyW
亀岡ルートだと京都市内から遠すぎる、京都市中心街は厳しい
なら間を取って嵐山辺りを通すわけにはいかなかったのか
もちろん車窓から渡月橋が見えるようにね

0306名無し野電車区2023/12/03(日) 17:08:36.71ID:0KAvsGyW
と言いたいところだが、京都の山岳突き抜けなきゃいけないのは同じか

0307名無し野電車区2023/12/03(日) 17:12:43.07ID:xqJprYTF
>>293
まあ、整備新幹線の枠組みでは作れないことは明白。
JR西には自前で新幹線事業を広げる体力はない。
他会社乗り入れの面倒は受け入れられない。
現行の枠組みで運行できる敦賀止めは現時点で最良。

それでも建設するなら
京阪間で参考になるのは東北新幹線の大宮ー上野のような形態で北陸新幹線九州山陽の八両と共用で運行すれば利益は出せる。
湖西はミニで近江今津以北はローカル運行停止バス転換。
新幹線以外は山科乗り換えでかなり節約出来るがそれでも大変な金額。

0308名無し野電車区2023/12/03(日) 17:34:47.78ID:NXw3r3Ym
湖西線なんて高規格でもなんでもない
新幹線の代わりにはならない

0309名無し野電車区2023/12/03(日) 17:51:03.27ID:1rcpiItl
>>308
カネがないんだから仕方ない
もう時代は変わったんだよ

0310名無し野電車区2023/12/03(日) 18:01:33.05ID:SDStUibM
>>304
ルートは小浜京都ルートで決定しているとして、建設の枠組みの予想もネタになる。
国会議員が全額国費と演説しており、整備新幹線のスキームで建設しない(できない)
のであれば、十分に興味をそそられるネタだ。

0311名無し野電車区2023/12/03(日) 18:04:08.38ID:NXw3r3Ym
>>309
中途半端なものに中途半端な改造を施してのこすほうが余程金の無駄

0312名無し野電車区2023/12/03(日) 18:12:20.18ID:wVLbovxL
>>295
おまえのは議論じゃなくて演説だけどな。

0313名無し野電車区2023/12/03(日) 18:29:06.46ID:TA8H/4T9
議論だってさ
バッカバカしい
便所の片隅でかね

0314名無し野電車区2023/12/03(日) 19:08:40.60ID:qPjRe7G0
>>293
かと言って米原ルートもないから実質棚上げだろうね
「小浜、京都、新大阪方面に延伸します」いつとは言ってない

0315名無し野電車区2023/12/03(日) 19:44:40.87ID:xqJprYTF
もう整備新幹線は無理でサイズだけフルのミニ新幹線ぐらいが限度だしそれで新幹線区間に乗り入れれば十分。

0316名無し野電車区2023/12/03(日) 20:07:25.81ID:VVY3pJH+
>村山祥栄氏のブログ記事「北陸新幹線は必要か?」をクリックすると、記事が削除されていますね。
http://shoei25.com/diary/2016/03/post_256.html
敦賀から関西への延長について、どういう考えなのか気になりますが。

0317名無し野電車区2023/12/03(日) 20:09:54.75ID:VVY3pJH+
京都党マニフェスト
http://www.kyoto-party.com/policy/manifesto.html

2015年:北陸新幹線の財源をリニアに充てるべき!
2019年:記載なし
2023年:記載なし

ま、そういうことだ。

0318名無し野電車区2023/12/03(日) 20:11:17.09ID:HYL2YdYR
>>317
どういうこと?

0319名無し野電車区2023/12/03(日) 20:34:56.79ID:VVY3pJH+
※会見動画あり
【日本維新の会の特別党員になる予定】京都市長選挙
https://x.com/sorairozch/status/1729070087561457829?s=46&t=aPx6AGV2XLUhQEa5JkkBEQ
村山祥栄氏「今後は日本維新の会の特別党員という形で活動をしていくというふうに私自身は今考えていますし、そういう形で合意書を日本維新の会と締結をするということで進めていこうと思っています」
馬場伸幸代表「選挙後,そういうことです」
11.27

0320名無し野電車区2023/12/03(日) 20:37:10.31ID:VVY3pJH+
第2章 党員等
(党員)
第4条本党の党員は、本党の綱領及び政策に賛同する18歳以上の日本国民で、入党手続きを経た者とする。
2党員は、代表を選出する際の投票権を有する。
3党員は、所定の党費を納めなければならない。
4党員の種別は、特別党員と一般党員とする。
5前項の特別党員は、国会議員、地方議員(都道府県議会の議員及び市区町村議会の議員をいう。以下同じ。)、首長及びそれぞれの公認候補予定者である者(第19条で規定する選挙区支部長を含む。)とし、特別党員以外の者を前項の一般党員とする。

0321名無し野電車区2023/12/03(日) 21:04:09.58ID:1sXbXPxk
田中角栄並みの政治家が大昔の金沢に居たら、北陸新幹線は全通してたかもな
JR発足前なら無理やり米原経由にする事も出来た

0322名無し野電車区2023/12/03(日) 21:19:15.52ID:TU4Ak8V9
東京までつながることが「全通」じゃないの?
つながってないのは小浜だけで、敦賀も京都も米原も、もうつながってる。

0323名無し野電車区2023/12/03(日) 22:26:15.00ID:ZFKtE9VS
>>299
不認可確定

0324名無し野電車区2023/12/03(日) 22:40:58.78ID:c199Ds4B
B/Cがね…これまで通り厳格に見たら1は越えないけど、これこれの意義により着工します、という風に言うのかな
財務省(と自治体負担に関わる総務省)が果たして了解してくれるかどうか……押し通せる力量のある政治家がいるかというと……

0325名無し野電車区2023/12/03(日) 22:49:13.43ID:HYL2YdYR
敦賀までも普通に着工できたのに
今回だけインフレ分考慮しますって
ねぇ?

0326名無し野電車区2023/12/03(日) 23:07:48.21ID:fL0pmOOj
>>321
そうなっているよ、昭和47年は国が成長していた
時代だから。現代は国はぼろぼろ

0327名無し野電車区2023/12/03(日) 23:09:53.00ID:ZFKtE9VS
福井の大部分を新幹線通したんだから終わり

0328名無し野電車区2023/12/04(月) 00:05:55.55ID:TxijP0wl
>>290
ウィラーやさくら、ジャムジャムがバンバン走ってるよ

0329名無し野電車区2023/12/04(月) 00:06:59.12ID:TxijP0wl
>>291
それそれ、東京へつながる、域内交通の定時運行性の格段の向上
北陸三県の所期の目的は果たされた
贅沢をいうなら小浜先行開業だな

0330名無し野電車区2023/12/04(月) 00:08:21.85ID:TxijP0wl
>>290
夜行が廃止された理由は儲からないだけではない
人件費とシフトの問題だ
鉄道の運転士も足りない

0331名無し野電車区2023/12/04(月) 06:15:46.38ID:Kse71+nM
>>326
ただそうなったら田中角栄の小浜北京都(実質的に亀岡)ルートで着工されたはずで
富山県と石川県が抵抗して実現しなかった。
大政治家が金沢を説得することがよかったのか、石川県がそれを望んだようには見えない。

0332名無し野電車区2023/12/04(月) 06:57:57.79ID:LZjwkp8S
国鉄と鉄建公団が国の予算で思うままに線路を引いてた時代に
よその都道府県に引かれる線路を他の県からどうこう口出しすることなどあっただろうか?
なんの権利があって口出しできると?

0333名無し野電車区2023/12/04(月) 07:15:26.38ID:grXiIe+1
北陸新幹線は敦賀以西は開通の見通し経たないから
北回りではなくて南回りで建設してはどうかな

第一期→佐久平=松本間着工
第二期→松本=名古屋間着工(東海道新幹線と接続)
余裕あれば、新潟=長野=松本着工、高崎=宇都宮=水戸着工

佐久平から松本まで50km程度しかないから少ない予算で開通出来て中信へのアクセスが格段に良くなる

0334名無し野電車区2023/12/04(月) 07:33:43.73ID:Kse71+nM
>>332
今も昔も北陸新幹線のルート(特に西側)を政治的に決めているのは北陸三県。
関西は北陸新幹線が北陸地方の悲願であることを理解しているから
可能な範囲で付き合っているだけ。

0335名無し野電車区2023/12/04(月) 08:25:52.45ID:AvLRev6M
ルート決めたのは国
京都府内の変なルート提案したのは京都選出の西田先生

以上

0336名無し野電車区2023/12/04(月) 10:19:56.96ID:TxijP0wl
>>333
長野を通らない新幹線なんてあり得ないんだなあ
それと、並行在来線として中央西線中津川以北と、篠ノ井線と中央東線の竜王以西が分離されそう

0337名無し野電車区2023/12/04(月) 10:42:17.27ID:60jJR8RN
京都駅を通るルートを支持したのは北陸三県だし
京都駅を通るルート決定を歓迎したのも北陸三県
これは京都府、京都市、JR西日本、利用者の利益にも合致しており
会社跨ぎも乗り換えもなく直通運転が可能で
現実的な落としどころはココしかなかったということ
JR西日本が動かず小浜亀岡新大阪ルートのままなら何も決まらなかっただろう

0338名無し野電車区2023/12/04(月) 11:29:26.44ID:67yC3MfU
舞鶴ルートか米原ルートなら着工できてたのに…

0339名無し野電車区2023/12/04(月) 11:44:07.11ID:KIlqyPjA
>>338
米原は運営主体がいない

0340名無し野電車区2023/12/04(月) 11:53:38.53ID:kS+yU2ql
>>338
>舞鶴ルートか米原ルートなら

選ばれないものは存在できてねーよバカ

0341名無し野電車区2023/12/04(月) 12:14:38.89ID:GsdlK5mZ
>>337
そもそも京都駅を通るのは難しいから米原、小浜亀岡、小浜舞鶴が検討されたんじゃないの
だからルートは決まっても早速行き詰まってる

0342名無し野電車区2023/12/04(月) 12:21:51.03ID:zWt8t6jU
京都繋がないとサンダーバード廃止できないでしょ

0343名無し野電車区2023/12/04(月) 12:21:57.41ID:jkgQVCm0
>>338
舞鶴はB/C満たせないのにどうやって着工するの

0344名無し野電車区2023/12/04(月) 12:32:53.09ID:6vIIHs5j
>>316-317
小浜京都ルートを解体し、西京都~新大阪は北陸リニア(中央リニアと直通)、
小浜~近江今津には高速新線、敦賀~米原に北陸新幹線。
リニア直通で横浜京都のために「のぞみ」を残す必要がなくなるので、東海道新幹線の名古屋~新大阪は実質山陽北陸新幹線として西日本に貸し付け。

0345名無し野電車区2023/12/04(月) 12:38:23.90ID:gt87q8nD
北陸リニアとかわけのわからんパワーワードだな

0346名無し野電車区2023/12/04(月) 12:39:05.70ID:kOlZW39R
需要が少ない北陸新幹線の為に、のぞみを廃止にするわけないだろ

0347名無し野電車区2023/12/04(月) 12:45:19.13ID:Ir3W9IK2
>>342
そのくせいちゃもんつけてルート選定の邪魔をするから、一律廃止でいい。新大阪まで新快で出ろ。

0348名無し野電車区2023/12/04(月) 12:48:21.73ID:XmXfvIVA
リニア一本足では東海の収益を支えられないし、新幹線での京都旅は東海が提案したヒット商品で易々と手放せないしで
東海が名古屋〜京都間をライバル社に融通する道理も得分も無いんだわな

0349名無し野電車区2023/12/04(月) 12:52:30.32ID:bjsrKftS
中央リニアは京都駅通らないから新横浜や京都の需要は減らない
何なら東京や品川から京都は普通にのぞみを使う

0350名無し野電車区2023/12/04(月) 15:05:29.57ID:YpvNsU0S
>>331
だから田中角栄は当初の米原ルートで建設だろ
小浜陳情したのは中川平太夫だろ
嘘言うな

0351名無し野電車区2023/12/04(月) 15:07:15.08ID:COkAXMhT
>>335
ルート選んだのは与党PTだろ
もっと言うなら福井が主体
どうせ自治体の意見だら

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています