リニア中央新幹線 42

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し野電車区2024/01/04(木) 10:16:21.27ID:/GbIhkhI
リニア中央新幹線について語るスレです。

前スレ

リニア中央新幹線 41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1703106161/

0952名無し野電車区2024/01/15(月) 07:46:29.30ID:PkdJ8E1v
>>570
JR東海は、公的な文書でゴールポストを正式に動かしてしまったね。

0953名無し野電車区2024/01/15(月) 07:49:59.58ID:sQRTPe/I
>>951
お前は−255℃まで冷やさないと機能しない超伝導磁石を使う乗物が公共の乗り物として成り立つものか疑問に感じないのか?
車庫にいるときも冷凍機動かしっぱなしだぞ
電気無駄遣い

0954名無し野電車区2024/01/15(月) 07:59:52.13ID:ruoTdQz/
>>945
リニアって真実を語れない事業
リニア建設の動機からして

0955名無し野電車区2024/01/15(月) 08:20:35.34ID:TKNqXJ2s
>>954
民間事業だから情報公開の義務が無いのを良いことに、何もかも隠蔽。
技術的なものを非公開とするのは理解出来るけど、工事の進捗について世間にロクに公表しないのはいくらなんでもおかしいよね。

0956名無し野電車区2024/01/15(月) 08:35:06.93ID:n7ha3JMB
リニア推進派は川勝川勝喚いてるけど、
川勝はリニア工事を止めてる以外は、弊害ばかりだと知れきってる
つまり、静岡にとってのリニアは、川勝の弊害よりも酷いゴミ事業でしかないという事

0957名無し野電車区2024/01/15(月) 08:42:24.76ID:R7IecUxY
>>953
相変わらず妄想でデタラメ吐いてる。
オマエは家で24時間冷蔵庫使ってないのかw
未開の土人発想してんじゃねえぞ

0958名無し野電車区2024/01/15(月) 09:00:15.65ID:62pHAPxK
>>943
工事実施計画に変更がある場合は変更申請を
出さなければならない。その手続きに従って
いるだけ。

「ゴールポストを動かす」の意味をネットで
調べてみたら。

>>944
高速長尺ボーリング調査については謎だね。
どうなっているんだろうね。

>>945
田代ダム案の内容が公開されていないと?
たとえばどんな事? にもかかわらずなぜ
流域市町が評価しているの?

>>946
手段と目的ってなに? 具体的にどうぞ。

>>955
工事の進捗状況は定期的に地元自治体に
報告されている。ネットにも公開されている。
あなたが知らないだけ。

0959名無し野電車区2024/01/15(月) 09:33:26.47ID:hIpmEWAs
>>957
お前は自宅で-255℃まで冷やす冷凍機を24時間稼働させているのか?

>>958
>工事の進捗状況は定期的に地元自治体に
>報告されている。

逆にいえば地元自治体との協議でしか報告されておらず、ネットといっても一般人が見ないような自治体サイト等の奥底に眠っているだけ。
JR東海リニア公式サイトには非常に大雑把な情報しかなく、ネガな情報は精々品川シールドマシンの件についてリンクが貼られている程度。
そもそも長野の大量湧水の件だって、県に報告されたのは一年半後。
適切に情報公開されているなどとてもいえない状況。

0960名無し野電車区2024/01/15(月) 09:41:43.65ID:R7IecUxY
>>959
JR東海とか家庭冷蔵庫じゃ資本力が違うだろ、ばかかw
「−255℃まで冷やさないと機能しない超伝導磁石を使う乗物が
公共の乗り物として成り立つ」から開業準備中だろ、ばかかw

0961名無し野電車区2024/01/15(月) 09:43:25.08ID:Fzy2RPi3
>>958
こまめに工事の進捗出してるのは第一首都圏トンネル、第一中京圏トンネと中津川市くらい

0962名無し野電車区2024/01/15(月) 09:46:19.09ID:n7ha3JMB
>>958
最終合意案が公開されてるとは知らんかったな
是非その内容自体かリンクを示してくれ

0963名無し野電車区2024/01/15(月) 09:48:05.73ID:Fzy2RPi3
>>960
常時−255℃まで冷やしていけないって蒸気作っておかないと動けない蒸気機関車みたいだろ
蒸気機関車が廃れたのは面倒で効率が悪いから
リニアも効率が悪いから完成しても面倒で扱いきれないって話になるよ

0964名無し野電車区2024/01/15(月) 10:06:32.42ID:R7IecUxY
>>963
それは鉄ヲタたちの感想ですねw
面倒な離着陸が有る飛行機だって
飛んでるだろうがw

0965名無し野電車区2024/01/15(月) 10:09:46.68ID:b+WrnTJ4
>>957
走るために為に極低温に冷やさないとダメって馬鹿だろ
一般の電車がそんなことやってるかよ

0966名無し野電車区2024/01/15(月) 10:12:42.41ID:b+WrnTJ4
>>964
飛行機は空気抵抗の小さい高空を飛ぶ
リニアは空気抵抗の大きいトンネル内でプロペラ飛行機並みの速度で走る→電気無駄遣い馬鹿だねぇ

0967名無し野電車区2024/01/15(月) 10:17:03.92ID:HENOng8+
次スレ

リニア中央新幹線 43
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1705281376/

0968名無し野電車区2024/01/15(月) 11:00:46.80ID:PkdJ8E1v
>>958
>工事実施計画に変更がある場合は変更申請を出さなければならない。


工期が未定とか凄いよね。
ゴールポストが未定なんですから。

0969名無し野電車区2024/01/15(月) 11:15:32.39ID:R7IecUxY
エネルギー消費がダメなら諏訪ルート迂回はNGだねw

でもね
東海道新幹線だって一般電車とは速度が桁違いだし、
航空は上がるためのエネルギー消費が激しいし、

0970名無し野電車区2024/01/15(月) 11:28:47.15ID:R7IecUxY
>>965
>>966
エネルギー消費がダメなら諏訪ルート迂回はNGだねw

でもね
東海道新幹線だって一般電車とは速度が桁違いだし、
航空は上がるためのエネルギー消費が激しいし、

0971名無し野電車区2024/01/15(月) 11:42:25.68ID:f1tcb7qW
>>960
資本力が違う云々言うなら、最初から家庭用冷蔵庫なんか引き合いに出すなよキチガイ。

0972名無し野電車区2024/01/15(月) 11:48:12.25ID:f1tcb7qW
>>968
工期未定の計画を承認するのは、国交省として史上初の出来事らしいね。
工期が白紙だなんて通常なら門前払いされるレベルの申請だけど、国交省として一度認可した以上は再認可せざるを得ないというグダグダ案件w
少なくとも企業としての信用は地に落ちたよねこれ。

0973名無し野電車区2024/01/15(月) 11:59:13.18ID:R7IecUxY
>>971
家庭用の冷蔵庫と家庭の資本力
-255度の冷凍機とJRの資本力、
(そんな冷蔵庫の比喩はどうでも良くて)
「−255℃まで冷やさないと機能しない超伝導磁石を
使う乗物が公共の乗り物として成り立つ」から開業
準備中ですよねw

0974名無し野電車区2024/01/15(月) 12:11:50.32ID:f1tcb7qW
>>973
JR東海はそれで営業的に成り立つとしているけど、その点未だ実証はされていない、というのが現状だね。
なんせそんな鉄道はこの世に営業路線が存在しないんだから。
正にぶっつけ本番といったところ。

0975名無し野電車区2024/01/15(月) 12:24:45.97ID:Fzy2RPi3
>>960
家電と乗り物の区別がつかない馬鹿
冷やさないと動けない乗り物ってリニアだけ w

0976名無し野電車区2024/01/15(月) 12:30:26.03ID:R7IecUxY
家庭用の冷蔵庫と家庭の資本力
-255度の冷凍機とJRの資本力、
(そんな冷蔵庫の比喩はどうでも良くて)
「−255℃まで冷やさないと機能しない超伝導磁石を
使う乗物が公共の乗り物として成り立つ」から開業
準備中ですよねw

どんな路線も開業前に実証なんてできるわけないだろw
実証が無いことが反対理由って、有り得ないw

0977名無し野電車区2024/01/15(月) 12:37:34.84ID:f1tcb7qW
>>976
鉄輪式の路線なら基本技術は150年以上の開発と実証の蓄積があるわけで、新技術の差分のみを試験で検証すれば良いわけです。

リニアの場合、何から何まで全てが未知の世界ですから、今の山梨試験線での試験だけでは実際の営業にはまるで不足だと思いますね。

その点、葛西皇帝は一部区間先行開業での実証を企図していました。
その話は何故か、今は無かったことにされていますがね。

 JR東海の葛西敬之会長は8日、2025年に東京―名古屋で開業を目指しているリニア中央新幹線について、一部区間を先行して開業させる方針を明らかにした。区間は神奈川―山梨が有力。実際にリニアを運行させて運営ノウハウを蓄積し、技術改良を促すねらいがある。

0978名無し野電車区2024/01/15(月) 12:43:27.28ID:R7IecUxY
>>977
デンチャに詳しい鉄ヲタが妄想する御高説や過去の思い出
よりJR東海の最新の経営方針を信用しますw

0979名無し野電車区2024/01/15(月) 12:47:08.21ID:f1tcb7qW
>>978
開業予定を白紙撤回したJR東海をどうぞ信用してくださいな。
それでこそ信者の鏡というもの。

0980名無し野電車区2024/01/15(月) 12:55:43.03ID:n7ha3JMB
と言うか、この期に及んでまだ、
静岡が許可を出せば予定通りに工事が進むと楽観できるのは、
脳内お花畑の現実逃避君だけだろ

本当にそんな状況なら、JR東海は何としても許可を取るためなりふり構ってないわ

0981名無し野電車区2024/01/15(月) 13:13:03.59ID:xdoieMc1
>>977
山梨までを先行開業させちゃうとその時点でリニア技術のダメっぷりがバレちゃうからねえw
とにかく名古屋まで作るまではバカを騙して夢を見させておかないと都合が悪いんだろうな。

0982名無し野電車区2024/01/15(月) 13:21:58.89ID:R7IecUxY
>>979
冷却の次は日程に話逸らして往生際が悪いw
いつまでもシュポポるなよデンチャ大好き鉄ヲタ君w


>JR東海でリニアを担当する宇野護副社長は「南アルプス以外の工区
>もスケジュールはタイトで、スケジュールどおりに行うとコストがかさむ。
>急いで施工するのは得策ではない」として、静岡工区の着工・完成
>時期>をにらみながら、ほかの工区の完成を遅らせる可能性がある
>ことを>示唆している。経済合理性を考えれば当然だ。
>川勝知事は「静岡のせいで2027年に開業できないのではなく、他県
>でも工事が遅れている」と強弁するが、他県の工事の遅れが遅れると
>したら、静岡県がその原因を作っていることになる。
https://toyokeizai.net/articles/-/676858?page=2

>「2027年のリニア開業ができないのは、川勝知事が着工を
>認めないからである」。さまざまな公的な文書にそのように
>盛り込んで、静岡県の無責任体質を批判していくべきである。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2b805c0303c8fc50f1a898e1bc6561c28e3f6652

0983名無し野電車区2024/01/15(月) 13:24:12.62ID:R7IecUxY
>>982 に至る、元の話

そんなにリニアを嫌う人ってどういう層なの?
日陰のニートから抜け出せないシズオカッペ?

埼玉や千葉から見れば関係ない土地に新しい幹線
増えるだけの期待しか無いのに。
南信州や山梨に嫉妬する東信州と静岡のカッペは
ミットモネー土人だよな。

首都圏の人間たちには理解できないカッペ根性w

0984名無し野電車区2024/01/15(月) 13:35:12.96ID:hIpmEWAs
>>980
そのJR東海は、申請書の延期理由に静岡が原因と明記した外道企業だからな。

>>983
リニアが嫌いなのではないよ。
単にリアリストなので、この無謀な事業が今後如何に崩壊していくかを楽しくヲチしてるだけ。

0985名無し野電車区2024/01/15(月) 13:51:53.34ID:62pHAPxK
>>959
あなたは工事状況を新聞やテレビで広告でも
やれと言うのか。調べようとすれば簡単に
調べられること。あなたにそんな能力がない
だけのことw

超電導磁石は冷凍機だけで冷やせるように
なったね。メンテもずいぶん楽になったのだろう。
地球100周分も走っているし、機器としての
信頼性は充分立証されているでしょう。

0986名無し野電車区2024/01/15(月) 13:56:40.90ID:c89wHATC
相変わらずわからないバカがいるけど
ここにいる大半が嫌いなのは「東海やリニア」ではなく
それを妄信的に崇拝する「ファン」と称するバカなのだよ

0987名無し野電車区2024/01/15(月) 14:01:28.75ID:62pHAPxK
>>961
あと恵那市でも報告されていますね。大鹿村の
工事状況も先月開催された報告会の内容が
今日(15日)公表される予定です。

>>968
工期が未定の理由は明示されているでしょ。
それが解消すれば改めて工期を示すとも。
「ゴールポストを動かす」という日本語の
使い方が間違っていますね。外国の方なんですか。

>>981
リニアが開業するまでは、リニアがモノにならない
という妄想に浸っていられる幸せな時間ですねw

0988名無し野電車区2024/01/15(月) 14:26:28.91ID:R7IecUxY
>>984
>>986
デンチャ大好き鉄ヲタはJR東海に指南が出来るほど
鉄道経営に精通してる豪語してるw
お猿のデンチャの経営が出来そうですね袁州だけにw

0989名無し野電車区2024/01/15(月) 14:28:16.08ID:R7IecUxY
袁州⇒猿州

0990名無し野電車区2024/01/15(月) 14:57:44.49ID:f1tcb7qW
>>987
その明示されている理由を声に出して読み上げてみよう。

0991名無し野電車区2024/01/15(月) 15:23:54.41ID:PkdJ8E1v
>>987
>「ゴールポストを動かす」という日本語の使い方が間違っていますね。


いいえ、間違っていません。
しかも、改行の仕方が間違っていますね。

0992名無し野電車区2024/01/15(月) 15:31:37.06ID:PkdJ8E1v
>>987
> 工期が未定の理由は明示されているでしょ。


それじゃあ、申請書の写しを示さないといけませんね。
あるのな?

0993名無し野電車区2024/01/15(月) 18:23:42.85ID:IzdUhuND
>>896
【Bルートよもう一度】リニア問題こじれたのは静岡県のせいじゃない!お前らのせいでしょ?★A
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1630819801/ (649レスでDAT落ち)

もはや需要すらないのでしょう

0994名無し野電車区2024/01/15(月) 19:00:20.37ID:ZdI4rgyr
>>980
川勝の邪魔が限度を越えたので
仮に今日許可を出しても2027年に完成はできません
どれだけ遅れるかは川勝の邪魔次第です

0995名無し野電車区2024/01/15(月) 19:02:19.29ID:f1tcb7qW
>>994
仮に川勝が明日許可を出したらいつ完成するんですか?

0996名無し野電車区2024/01/15(月) 19:14:13.62ID:62pHAPxK
リニア新幹線 大深度地下トンネルの工事公開 本格的な掘削へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240115/k10014321841000.html

9月から本掘進だとさ。

0997名無し野電車区2024/01/15(月) 19:15:38.69ID:62pHAPxK
>>995
工事や用地取得が4年以上も遅れることは
珍しいよね。

0998名無し野電車区2024/01/15(月) 19:23:56.25
それだけ東海が無能

0999名無し野電車区2024/01/15(月) 19:24:11.73
というかやる気がない

1000名無し野電車区2024/01/15(月) 19:24:19.72ID:PkdJ8E1v
「リニアに何の意味があるかよく分からない」 鉄オタ・石破茂氏が語る、本当に必要な鉄道整備とは
2024.01.04 10:00
https://www.j-cast.com/photo/2024/01/04475761.html?num=1

ーー 電車よりは客車なんですね。

石破: 電車面白くないもん。

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 9時間 7分 59秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。