濃厚つけ麺総合スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a1ad-fsJT)2019/01/18(金) 23:38:04.95ID:GIpLafCk0
無いから建てた
ドロドロつけ麺こそ正義!
うっすーいスープつけ麺は悪!

東京のつけ麺!一度は食べるべき絶品つけ麺16選
https://www.google.co.jp/amp/s/icotto.jp/presses/1844.amp

南浦和の庵悟が美味い

0022ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ff7d-u6QU)2019/02/06(水) 18:20:04.87ID:BEhVZ0Vt0
今日初めて雪谷のたけもとに行ってきたんだが、
らーめんは美味しいがなんであのオッサン、
スタッフをずっとグチグチ粘着していじめてるんだ?
別に動きがそんなに悪いわけじゃないし、失礼でもないし。

おれはもういかないが、ありゃ病気だな>店主が

つけ麺道って美味しい?
今度食べに行く時、一燈に行くか道に行くか迷ってる
ちなみに、一燈は何度か行って飽きてきました

渋谷の大勝軒で先週初めてつけ麺を食べて麺が美味しかったので、横浜の大勝軒、新宿の舎鈴でも食べたけど、麺がいまいちだった。
再度、渋谷の大勝軒で食べ直してみるよ。

0025ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa05-apJm)2019/02/12(火) 07:15:02.30ID:kb9e8/Zca
六厘舎ってどうなん?
いつ行っても長蛇の列なんで、一回も行ってなくて

>>25
東京駅?
大崎の本店はリニューアルして並ばなくても入れるようになったよ

0027ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srd1-I2iH)2019/02/12(火) 21:49:30.79ID:9c6Px+RQr
麺屋青山の自家製麺はうまいよ。

>>26
アタリです。
東京駅でした!

せっかく六厘舎並んだのに車輪と違いがわかりませんでした
どっちも美味しかったです

人気の味って大体決まってくるからな
魚粉マシマシ系ならだいたい似る

0031ラーメン大好き@名無しさん (アウウィフWW FF05-PGOX)2019/02/13(水) 19:19:49.34ID:DsOVZrx4F
竹ノ塚の和いってきたわ。
すばらしい。。

さっき、くり山に初めて行った。
入店するのに25分で15人待ちだった。25分待つだけの価値は微妙かな。
麺は期待したほどではなかった。
スープは夜も中濃だけに変わったのね。
スープは魚粉で誤魔化してないのは良かった。濃厚スープで食べたかった。
再訪はないな。
せっかく白楽まで行くのなら、末廣家か、とらきち家に行ったほうが良かったよ。

舎鈴店舗一覧
http://www.tsukemen-sharin.com/stores/

くり山
(【旧店名】仁鍛)
白楽駅
https://s.tabelog.com/kanagawa/A1401/A140205/14012001/?svd=20190214&;svt=1900&svps=2&default_yoyaku_condition=1

ラーメン 末廣家
白楽駅/ラーメン
https://s.tabelog.com/kanagawa/A1401/A140205/14051496/?svd=20190214&;svt=1900&svps=2&default_yoyaku_condition=1

とらきち家
東白楽駅/ラーメン
https://s.tabelog.com/kanagawa/A1401/A140205/14053454/?svd=20190214&;svt=1900&svps=2&default_yoyaku_condition=1

六厘舎店舗一覧
http://www.rokurinsha.com/stores/

たけもと
雪が谷大塚駅/つけ麺、ラーメン
https://s.tabelog.com/tokyo/A1317/A131714/13146647/?svd=20190214&;svt=1900&svps=2&default_yoyaku_condition=1

>>24
大勝軒のつけ麺って、甘いし
本スレの趣旨である濃厚系と対極の
スープっぽくありませんか?
そんな私は、同じ大勝軒ならつけ麺ではありませんが、
永福町系の方が好きです

>>31
店の中がドブ臭すぎて味の評価できないレベルだったぞ

新中野 澤神
https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/41490/640x640_rect_41490945.jpg

ペッパーレモンつけ麺が好き

0040ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a7ed-A2tD)2019/02/16(土) 14:02:47.50ID:GdtWIJCR0
頑者
のパクリの六厘舎
のパクリの中華蕎麦とみ田
のパクリのチェーン店

頑者店舗一覧
http://www.ganja.co.jp

10年前に朝霞市に麺屋はつがいって濃厚な店があったが
何故か潰れて、次に
あさか麺工房ってのになったけど、これは濃厚でもなく、
やはり潰れて、しまいにゃ只のラーメン屋になってしまっていた。

はつがい懐かしいね

>>37
今日、渋谷で再度食べて、今回は味噌のあつもりでしたが、ドロドロではないけど、味はそこそこ濃厚でしたよ。

渋谷の麺はパスタのようにモチモチしてて好みですわ。

渋谷はノーマル汁の他、塩、味噌、カレーもあるのがいいな。

>>44
味噌はいいですね!
関係ありませんが、山梨の吉田うどんもダシが
味噌と醤油のハイブリッドなんで旨いですよ♫

何故六厘舎のスレがなくなった?

0047ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdbf-1J7x)2019/03/06(水) 04:47:07.06ID:3Jo2H8Sbd
つけ麺600gは体調悪くなるな
市販の具なしで2000kcal

基礎代謝が1500kcal
運動が20kmウォーキングで1200kcal
一日700kcal落とした

すたみなだけはつくが

つけ麺でおいしく食べられる限度は300か体調次第で400だな
楽しめない量なんて注文する気もしない

>>48
本当にそれ
300食べて、ちょっと少ないかな〜?ぐらいがベスト
400だと消化できない感じ
たくさん食べられるデブがうらやましいよ

麺食べ終わり時→ちょっと足りんなもう一つ上のサイズにすれば良かった…

割ったスープ半分ぐらい飲んだとき→もうキツイ全部飲むと健康に悪いしこのぐらいでいいか

俺は毎回こんな感じ

無極で大盛り頼んで失敗シター!

0052ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sac2-VmCL)2019/03/21(木) 12:48:31.10ID:S9mEOpdSa
400食うと満足
300じゃ足りないよ

0053ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW c3ad-2pwm)2019/03/21(木) 14:47:17.64ID:qhQTbQtA0
【つけ麺】行列ができる人気店で食べた「カレーつけそば」が絶品で震えた! 東京・和泉多摩川『自家製麺つけそば 九六』
https://rocketnews24.com/2019/03/16/1186241/

0054ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sac5-fBaP)2019/04/05(金) 06:43:23.75ID:NjzPNyPra
麺や 庄の
(めんやしょうの)
市ケ谷駅/ラーメン、つけ麺
https://s.tabelog.com/tokyo/A1309/A130904/13126304/

0055ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd02-x9o9)2019/04/06(土) 13:47:27.61ID:iG9OZHiUd
井ノ庄は?むかーし食べたときは旨かったが。

蒲田の宮元もドロドロ系でうまい

三田製麺はここ?

0058ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW fbf0-2fUY)2019/04/14(日) 04:34:52.38ID:D4aWxGO90
勝どきのつじ田、店がゆったりキレイで落ち着いて食えた
そんなに並ばんし

0059ラーメン大好き@名無しさん (アウアウクー MM05-0Hjf)2019/04/16(火) 00:27:53.82ID:LH+3j8/PM
宮元は美味かった

横浜で旨いつけ麺あらへん

0061ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sadf-jli3)2019/05/13(月) 17:34:23.42ID:fO8Qen9Na
新橋おらがの血を受け継ぐヌードル・サウンズが出てきてないじゃん
10年前だと濃厚つけ麺ナンバーワンは新橋おらがだったが今はどこなの?

0062ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1f2d-nVIe)2019/05/13(月) 19:49:32.37ID:9mTpAt6R0
三ツ矢が地味に旨い件

昆布水つけ麺って美味しいの?

>>63
湯河原行ってこい
無茶苦茶旨いぞ
他の店はあんまり旨くない

今更だけどつけ麺大王ってありだわ

0066ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5a01-ygyg)2019/06/18(火) 00:47:14.91ID:03wUcjEr0
そもそも昆布水に麺を漬けたからって味が変わるわけでもないだろう
昆布塩をふりかけたほうがいいんじゃ?

>>66
食べた事ある?

たけ井美味しい

スカイツリーあたりに勤務することになってはじめての六厘舎いってきた。
ちなみに平日なんでガラガラです。

なにこれ?並んでリピートしてる奴味覚障害だろ。
普通にまずい。

えん寺の方がいいけど、どっちも調味料入れすぎてだめかな

0070ラーメン大好き@名無しさん (JPWW 0H75-qpy9)2019/06/26(水) 16:02:02.51ID:Jz4/k1XJH
武蔵高田馬場の一番濃いやつ食べてきた
れんげが立つほどってふれこみだったが立ちはしなかったな
麺は全然沈まなかった
最初の一口はうまかったがどんどん食べ疲れて飽きた
ほどほどがいいね

>>69
大崎本店もそんな感じ
やっぱり商売って創業者の目が行き届かなくなるとダメなのかな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています