池袋のラーメン屋 3杯目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエーT Sa4a-hIZr)2019/01/24(木) 18:42:08.01ID:PBrNwBuKa
こちらはラーメン激戦区池袋駅周辺にあるラーメン屋について語るスレッドです。

前スレ
【池袋】豊島区のラーメン屋 2杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1527325260/

いつき@かろうじて池袋、に行ってきた。
廉価で完成度の高いラーメンを、並ばずにいただけて幸せでした。
ブタが特にいい!

池袋の「自称名店」は反省しろって思いました。

さすがに要町

はやし田の醤油ラーメン食べてみた。まぁ、美味しいなってぐらい。何かもう少し足りない感じ。ご飯が炊飯ジャーのカパカパご飯だったのでコレはアウト。150円無駄になった。

鶏のエグミあってあんまり美味しくないと思うけどなはやしだ

>>954
自分も食ってみたけど普通の醤油ラーメンだった
余りに普通すぎて自称ラーメン通が「奥が深い!」とか言い出しそうな感じ

0957自称ラーメン通 (ササクッテロレ Sp03-JRA/)2019/03/23(土) 13:44:27.05ID:9AwXjR0yp
>>956
よくわかるな、奥が深い!

そうやって評価するときに敵を作るのもラヲタの悪い癖だから気をつけような

0959ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sac2-VmCL)2019/03/23(土) 14:47:47.54ID:jJ2Kk/qBa
はやし田の醤油はちょっと変わった味だと思うけど?のどぐろは普通だった。

>>959
期待して行ってみたけど、あまり感動なかったわ

俺の出番と七人の侍は店内が汚すぎる。

七人の侍行くんだったら、隣に越してきた
No18のハンバーガー食う方がよっぽどいいわ。

凪バイトみたいやつがワンオペだった
それだけで不味そうに見える

0964ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0b7c-Tywx)2019/03/25(月) 02:31:06.02ID:LST9SfTm0
俺がこの前凪に行った時は、
バイトがバイトに教えていた。
「大体こんな感じで良いから」って教え方が、気になったな

0965ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2a7e-B+th)2019/03/25(月) 04:57:22.83ID:RIZjf0T20
凪まじかー
当分行くの止めとく

0966ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd8a-kgdl)2019/03/25(月) 09:55:34.57ID:qG44PMHNd
支店を出せば出す程クオリティが落ちていくんだろうな

バイトなのか何について教えてんのかもわからないのにスゲエな

初期の凪は確かに旨かったが今のラーメンって別物じゃん

出来た頃から新宿よりは美味くなかったし

支店が増える度に味が落ちるのはしょうがないが
凪のスープはセントラルキッチンだから味に大差ないよ
麺に関しては茹で加減に差が出るかもだけど
池袋も微調整出来るはずだからちゃんと伝えた方がいい
出来るかどうかはその人次第

0971ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sacb-Fo+d)2019/03/25(月) 15:49:26.61ID:9VDKcbbFa
鳥取牛骨らーめん食べてきた
言われているほどしょっぱくなかったけど
香味徳と比べるとパンチ弱めな感じ

0972ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sac2-VmCL)2019/03/25(月) 18:47:05.48ID:uSGIR25Ya
>>965
元々行く気ないだろ

>>971
鳥取は醤油、下松は塩、みたいな感じなの?

0974ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sacb-Fo+d)2019/03/25(月) 21:17:00.06ID:EoVGkDfAa
>>973
鳥取は清湯、下松は白湯みたいな感じ
どちらも醤油というより塩っぽい
あと味噌と辛味噌があった

0975ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sacb-Fo+d)2019/03/25(月) 21:20:21.03ID:EoVGkDfAa
あと隣の汁なし担々麺の店
昼時ガラガラだったけど大丈夫かな
入った事ないけど

>>974
サンキュ、今度いってみよう

0977ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sacb-Fo+d)2019/03/25(月) 21:29:40.05ID:EoVGkDfAa
ちなみに香味徳と比べると〜っていうのは
鳥取の方の話です

凪は薬味のネギまで切った状態で配送されてるの見たことある
それぐらいマニュアル化してる

0979ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4acb-i4QB)2019/03/25(月) 22:19:27.85ID:FrmsZ3LK0
香味徳は馬場にあった頃はよく食べに行ってたわ
旨かったし値段も安かったな

おいおい中華そば六感堂の情報無いじゃないか
サボってんじゃねーぞお前ら
3/30火曜日11:30openだぞゴルァ!

凪は安い方の醤油ラーメンのチャーシューが真空パックに入っててそれ切るだけでビックリした
効率いいな、流石一蘭にいただけはあるなと。

>>980
どんなラーメンなの?
東口と一緒なの?

0983ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0a7d-DTGA)2019/03/26(火) 09:31:55.51ID:NJiXSiya0
元一蘭の従業員なの?

0984ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sacb-Fo+d)2019/03/26(火) 10:03:46.15ID:Ef9lerKEa
>>979
銀座しか行った事ないけど
小ライスが無料サービスで
卓上のキムチが食べ放題なんだよね

0985ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sacb-Fo+d)2019/03/26(火) 10:06:20.72ID:Ef9lerKEa
>>983
凪の創業者が一蘭出身
凪が渋谷でやってる豚王で食ったら
一蘭そのまんまで非常に後悔した

>>980
3/30火曜日って何年先なんだよw

3/30土曜日openだそうです。

>>985
凪豚王は一蘭より更に脂ガッツリな気がする

>>985
一風堂でもやってなかった?
一蘭でも修行してたんだね
色んなところでやってたのは聞いたことある

0989ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0a7d-DTGA)2019/03/26(火) 18:10:23.91ID:NJiXSiya0
>>985
詳しくサンクス

0990ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0b7c-5HBQ)2019/03/27(水) 01:12:59.95ID:J6jbwNLT0
凪は、一覧だけじゃない?
https://www.chikaranomoto.jp/east_west/60.html

0991ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdbf-vYww)2019/03/30(土) 14:47:25.11ID:snpkNkA5d
知らぬ間にソラノイロが出来ていたのか?
えるびすに似ているとか麹町とは味がまるっきり変わったのかな?

えるびすは醤油ラーメンの店だし共通点が一個もない
似てるのは日高屋のタンメンのスープ

豚清湯で背脂入りなしが選べて塩基本で醤油もあり
変化球はカレー入り
池袋ソラノイロ

>>993
あっそ、どうでもいい。すぐ潰れる店

ソライロ私怨奴来てんね

私怨じゃないと思うぞ

ソラノイロ池袋店は一度行ったキリだけど、もう結構知れ渡って繁盛してんじゃないの?
食べログやらそういうのでは結構評判良いんだし、安泰なんじゃないの?

0998ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sacf-6LbX)2019/03/30(土) 23:54:23.41ID:8YzAVNz+a
六感堂西口店OPENしたの?

0999ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4b3d-twBZ)2019/03/30(土) 23:56:42.42ID:4vMfzyMG0
六感堂、看板はできていたね。
東口で数回食べたけれど、正直スープに魅力を感じなかった。
同じメニューなのかな?

六感堂、本店とは麺もスープもコンセプト違うみたいよ。

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 65日 5時間 58分 14秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。