★新宿で食える名店はここだ(54)★

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001 (9段)2019/08/05(月) 10:15:27.02
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
★新宿で食える名店はここだ(51)★
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1502712060/
★新宿で食える名店はここだ(52)★
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1528135584/
★新宿で食える名店はここだ(53)★
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1551456835/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

0952ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8fad-5fXH)2020/06/27(土) 14:01:35.58ID:JT9bG+580
圓は完全に別の店になってしまった。

>>937
王子にある伊藤は本物?

こいつ伊藤も知らないんじゃないかな
有名店の名前しか出てないのに一つも行ったことないし

やすべえなんのコロナ対策もしてなくてビビった・・・
まず仕切り板無し、1席ずつ開けて客を通してた、ここまでは良い
俺の後客が座り残り奥3席、その後飲み帰りと思われるリーマン3人
それを奥に入れる、そのリーマンがしゃべりまくる
その後の後客を開けてた席に入れ始める、そしてぎっしり・・・
開けた意味ないじゃんか!
そして一人のオッサン店員がやたらデカい声を発する
マスクしているとは言え気分の良いもんではない
ローテーションの1店だったんだけど、しばらくスルーするわ

>>950
過去のいいときの圓に行ったことあるなら今の圓には絶対に行かない方がいい
クオリティが下がったっていうか全くの別物
具材もコストカットした挙げ句、何故か値上げしているというクソカスっぷり

0957ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd5f-UcQw)2020/06/28(日) 01:05:49.75ID:K7v0+bKkd
>>956
レス有り難うございます。
つい最近行きましたが何か違ってました!
でも行列有りましたし気づきませんでした。

0958ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sad3-RiPS)2020/06/28(日) 01:10:20.79ID:A8Jh+05ha
小滝橋二郎

質基地っていつも同じことしか出来ないけど、少しはパターンを変えてみるとか考えないのかね

>>955
自粛解除明けてから結構どこもそんなんだよ
渡なべとかマスクカウンターにおいてバカッぷるが大声で爆笑しながらラーメン食っててもなんも言わないし破壊はガラガラなのに左から詰めて座らせるし
今後はもうご自身でどうにかしてね状態

>>960
左詰めって席間も空けずに?だとしたらさすがにクソだな

やすべえのあのオッサン一人だけ張り切ってんだよな
つけ麺はどうやっても最低二つの皿があるから幅取るし
隣の奴にペチャクチャやられてたら嫌になるな
いっそカウンターだけの店は複数人で来た客
あえて席ばらすとかしてもいいと思うわ
近くの荒海でさえダンボールで手製の仕切り作ってるのに

0963833 (スッップ Sd5f-Zp47)2020/06/28(日) 10:09:58.61ID:B4WsSucyd
ほりうち本当に朝8時から開いてるんだな俺が行く時間帯は混んでる印象があったからスムーズに席着けてるのが新鮮だったわ
心なしかチャーシューが前より柔らかくなって旨かった
ただ麺が切り方なのか茹で時間なのか以前より硬く感じた
「麺柔らかめで」って言えば良かったんだろうけど頭回らなかった
大将と茹でるのを一手に担ってた人は息災だろうか

ほりうち、朝8時から開いてるんですね。
歌舞伎町は朝ラーできるお店がいくつかありますけど、西口方面はないかと
思ってたので、自分も今度行ってみよう。

蔵が潰れてたショック泣きそう

凪はセントラルキッチン?

個別でブレが少なないセントラル調理と
店によって差がありすぎる(味のみ、接客は別)店舗調理どっちがいいのかね
チェーン店

0968ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Spa3-peIE)2020/06/29(月) 08:40:48.83ID:qFOwyxjOp
セントラルが良いに決まってんだろ
自家製麺とか店炊きとかありがたがってる昭和脳は絶滅したよ

0969ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ Sddf-RTvp)2020/06/29(月) 16:05:20.08ID:RLqYVjH1dNIKU
特にとんこつは店炊きは止めてくれ
新宿御苑前の駅周辺が悪臭で耐えられん

0970ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ KKb3-1w9d)2020/06/29(月) 16:37:39.66ID:teQSAHEeKNIKU
>>968
自家製麺は主に店のコストダウンの為でしょ
よほどこだわったりしてない限り、製麺所の麺の方がうまい

0971ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ ff8c-v8zZ)2020/06/29(月) 18:38:40.82ID:ABWFL4Vj0NIKU
今日の昼に新店「らぁ麺や嶋」に行って特製の塩を食べたけど、
食べ終えた客のほとんどがスープまで完飲して、ゴツイ店主に帰り際「おいしかったよ」と
声掛ける客が多かったわ。まあ確かに美味いけど、あれならすぐ近くの製麺raboの方が俺は好き。

0972ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ 0f01-6FpI)2020/06/29(月) 19:14:31.65ID:EfHFq8Td0NIKU
小滝橋の無とんこつ一蘭
このまま閉店するのかな
まぁ元々客入ってなかったけど

0973ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW cf7d-U6wj)2020/06/29(月) 19:15:34.02ID:/GlFFz3D0NIKU
>>971
raboは店主いなきゃ通いたい店

0974ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ 7f49-NJGG)2020/06/29(月) 19:27:36.19ID:2eukBqkj0NIKU
>>972
そういや外国人観光客が押し寄せている頃でも
小滝橋の一蘭は行列がなかったな

0975ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW 8fe6-POQx)2020/06/29(月) 19:56:00.78ID:VX2GrfDx0NIKU
英輝って、いま何してるの?

0976ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW 3fad-+L9v)2020/06/29(月) 21:42:17.22ID:+PIa7WqM0NIKU
ちなみに博多天神はセントラルキッチンではなく店で豚骨炊いてる

0977ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW 3f7c-RTvp)2020/06/29(月) 22:22:50.00ID:wdMyluXG0NIKU
>>976
でもそこまで臭く無いよな
博多天神くらいなら何の問題もない

0978ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW ffab-AdiN)2020/06/29(月) 22:36:48.74ID:m+INzxme0NIKU
>>974
ガイドブックに載ってないからだろ
日本人には高すぎるし

>>971
味ではなく、声をかけたい事情があるんでしょう。

>>978
ガイドブックに掲載されるとしたら今年からだったろうからな。
先行投資して、これからというタイミングで観光客がゼロに。

>>977
圧力寸胴を使って短時間で仕上げているからかな。

>>969
一瑞亭な
以前よりはだいぶ臭い収まったとは思うが

0981ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd5f-RTvp)2020/06/30(火) 19:06:52.53ID:6ycMSXqrd
>>980
今も悪臭を通行人の顔に向かって吹き掛けてるぞ
以前程は臭わないけどな

撤退したんじゃなかったのかw

一端亭は食べるとそこまで臭くないんだけどね
新宿の地でスープを店炊きするのはしんどいよな…

そういえばあご塩のたかはしに数年ぶりに行ったらセントラルキッチン方式になったのか大きな寸胴が消えてたな

0984ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5301-5mcL)2020/07/03(金) 10:17:51.50ID:SVTvC8dZ0
大人しくほりうちで食っとけ

駅前の桂花もけっこう強烈な豚骨の匂いがする。

>>985
桂花ってセントラルキッチンだったような
一度経営破綻した理由が身の丈合わないセントラルキッチン作ったからだったし

0987ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロル Sp23-oW59)2020/07/04(土) 03:14:53.51ID:bdAiwoxfp
萬馬軒、東南口にオープンしたな。

>>987
新宿を転々としとるのかね
カレー屋の下はまだあるのかな

>>987
どのあたり?

0990ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdaa-CmLz)2020/07/04(土) 15:41:55.33ID:lmUs01Yrd
>>989
新宿場外とビックロの間、大勝軒まるいちの2軒となりですね。

>>990
thxです!

歌舞伎町一番街のばんからラーメン、時間のたったインスタントラーメンみたいな麺が出てきて凹んだんだけど
店内に書いてある謳い文句に「食べ始めから終わりまで食感の変わらないフワフワ麺」ってかいてあるからあの柔麺が売りなのね

のびた麺をフワフワ麺とは…新しいな

荒木町のひらくら閉店しちゃったね

>>994
全然店開けてなかったからしゃーない
昼だけ座席数減らして営業するとか色々やり方は有ったのに

ひらくらって灯花系じゃ無いの?
直ぐに違う業態発動しそうな気もする

>>996
元従業員に店舗を譲って独立させた
また灯花に出戻るみたいだけど
ひらくら跡地がどうなるかは書いてなかったな

ひらくら座席数減らして昼営業してて少しずつ客戻ってきてたのに残念。
居抜き・ワンオペ・狭小店舗だからある程度耐えられる余力はあるんだろうけど何かの決意があったのだろうね。

どなたか次スレ立ててもらえませんか

こちらはスレ立てできない環境でして・・・

★新宿で食える名店はここだ(55)★
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1594223049/

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 338日 14時間 29分 27秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。