東京ラーメンショーと大つけ麺博

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c363-crgZ)2019/10/24(木) 01:11:13.82ID:missEsip0

ラーメンショーは毎年後半の方が混むのか?

0089ラーメン大好き@名無しさん2019/11/03(日) 12:13:19.38ID:SnB0jPj2
麺の虜、すっげえならんでる
想定外だわ

0090ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c3ad-qQ6b)2019/11/03(日) 12:48:14.86ID:vGdhaU1g0
IN EZOが一番並んでルだろ。
バフンウ二がのってるやつ。

大崎さん顔黒いけど肝臓ヤバイの?

>>90
岩手がも食べたかったけどやたら並んでるからさっき食ってきた
岩手がもにすればよかった

0093ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c3ad-qQ6b)2019/11/03(日) 23:29:11.75ID:vGdhaU1g0
>>92
まずかったの?
北海道のやつ

最終日は計画性のないアホどもが午後から押し寄せてチケット店頭大行列でろくに食えないから行かない方がいいぞw

>>93
まずくは無いけどなんであんなに並ぶのか不思議
チャーシューつけたらカスみたいな薄切り肉を炒めたようなのが入ってただけだし

午後どころかこの時間で既にヤバイんですけど

0097ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ af78-YxeJ)2019/11/04(月) 10:51:32.36ID:pOgGXlht0
やっとチケットかったのに店舗激込みパターンにも注意w

0098ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ aa1d-1FRn)2019/11/04(月) 10:56:11.31ID:7p4JsEGo0
大つけ麺博に行く為に
自分の店を臨時休業するonisobafujiya〜PREMIUM〜
10月は1週間とマトモに営業出来ていなかったのに
また臨時休業

出店期間終わってるんじゃないのかよ

どこに「反省してます」「頑張ってます」と言った
心を入れ替えた部分があるというのか

0099ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c3ad-qQ6b)2019/11/04(月) 14:40:45.16ID:RU1I7mp60
>>93
俺も食べたけどウニなんてちょっとしかのってなかったし、チャーシューが固くて
不味かった。

0100ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 46fb-t2Pa)2019/11/04(月) 16:05:00.08ID:00AFvHSy0
飯田商店、「予想通りの」うまさだったな
それでいくつか質問
1 あれは店で出しているレベルと同じでいいのか?
2 以前の味と今の味の違いが気になるがどういう違いがある?

0101ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6b3d-DOEl)2019/11/04(月) 19:46:41.66ID:hx5KWzzG0
麺もチャーシューもスープもカエシもちがうよw
催事バージョン
沼津フードコートバージョン セントラルキッチン工場
本店新バージョン リニューアル後
本店旧バージョン 情熱大陸放送時

全部違うよ

0102ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6b3d-DOEl)2019/11/04(月) 20:11:25.87ID:hx5KWzzG0
六厘者が圧倒的で牛の虜 天天有 ハルピン千茶屋の順で行列多かった


八咫烏はまさかの行列ゼロというか閑古鳥
黒はめちゃ馬だったけど 白はちょっとなあって

飯田商店って何?

0104ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cb01-aeF+)2019/11/04(月) 20:47:30.37ID:LEijEXtP0
チケット買うための列が大久保公園のニ辺、六の行列もニ辺、四角い大久保公園が人で囲まれていた件。チケットは並ばずに、場内奥の酒カウンター横の券売機で普通に買えて吹いたわ。

0105ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cb01-aeF+)2019/11/04(月) 20:50:11.20ID:LEijEXtP0
桐生は常連だけか?ってくらいお客さんが差し入れいれるわ、通路で話するわ、だった。スカスカだったから食べたが、ゴリワシ麺とアブラそばみたいな濃厚さで美味かった。

0106ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdea-hK/X)2019/11/04(月) 21:05:47.13ID:4tC2VVw8d
桐龍行ってから六厘者いったが六厘者は2時間待ち。
味は山椒が効いて微妙だた。店で出してるノーマルのが食べたかったのに。
2時間並んだ甲斐がなかった。

0107ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdea-hK/X)2019/11/04(月) 21:22:57.58ID:5o1IOHiTd
チケットでそんな行列できてた?六厘者の行列だと思われる。
お昼は数人並んでた程度で3時頃はすぐ買えてた。
開場前だとわからないけど。

11時台に行ったら、チケットの列がすごくて諦めたw

でも今年は参加店が細かく入れ替わって楽しかったな
去年の倍くらい食べたw

松戸の絆に行ってきたけれど、思ってたほどの混雑はなかった。
ただ蔦の行列だけは別格。あと1杯900円は高いなぁ〜。
千葉などの台風被害や水害の寄附金が含まれているのなら納得だが。

0110ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cb01-aeF+)2019/11/04(月) 23:13:01.99ID:LEijEXtP0
>>108
並ばんでも奥の酒カウンター横の券売機でチケット買えたのは裏技で良い?煮干のヒゲ有名店主さんがいた。デカくてびびった。

0111ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6b3d-DOEl)2019/11/05(火) 00:04:34.74ID:RijxaIrt0
六厘舎は4時過ぎからは30分ほどだったらしい

0112ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cb01-aeF+)2019/11/05(火) 00:30:43.02ID:kRZA8mq60
>>111
マジすか?!10時30分着、2時間ならんだのだが…。
明日東京駅で神接客店員さんにグチって慰めてもらうわ。
しかし、未だに衰えない六に完封された感じ。

0113ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 46fb-t2Pa)2019/11/05(火) 04:55:04.27ID:6mZ2Y21j0
飯田商店の催事ラーメン、湯河原の店のラーメンとそっくりなんだが
やっぱ同じじゃないのか?

0114ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ca91-Jq5B)2019/11/05(火) 08:17:23.76ID:p8JKsf330
六厘舎3日間くらいやればいいのに

>>114
飛行機乗るとき食えるだろ。。

>>114
行列ゼロだぞ

0117ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 46fb-t2Pa)2019/11/06(水) 14:27:09.12ID:+ke01i2I0
au

0118ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ af78-7CTS)2019/11/06(水) 17:55:58.16ID:kdnnNeIF0
小田急のイベントは屋内だから3連休とはいえ
つけはくとラー所にかぶせなくてもよかったのでは

客を奪いたかったんでしょ。
TRYのイベントなのに、今年で審査員卒業した大崎にだけは、
直前まで情報を隠してたらしいし。

0120ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9f91-EknI)2019/11/08(金) 08:34:36.78ID:/N+TbwzA0
確かにイベントが被りすぎてて笑ったわ

イベント的には成功だったのかね?
末端の消費者というか客が気にする事じゃないけど

儲かるイベントなんだとしたら年1じゃなく2くらいやってほしいわ

大つけ麺博は2年前くらいまでは春秋2回だったんだけどねえ
今回の細かくお店が入れ替わる方式がうまくいったのなら
年2回に戻してくれるといいね

飯田商店に似た都内ラーメンといえばどこ?

びぎや

0125ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5bbb-nHw2)2019/11/09(土) 09:05:52.12ID:ywUE2WSg0
今年は、TRYもつけ博もラーメンショーも何も行かなかったな。魅力を感じなかった。
わざわざイベント会場行くくらいなら、店行った方が良いと思う。
10年前くらいにラーメンショー出た時はロイヤリティくそ高かったけど、今は個人店もちらほら出てるみたいだし安くなったのかな?

0126ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9f3d-OQ0I)2019/11/09(土) 09:10:30.54ID:y0wbrX0i0
出店料おいくらなn?

ニセコラーメンを現地とか無茶なこと言いなさる

ラーショーは1回目の豚骨無鉄砲コラボが店並みにうまかった
あれが基準になってしまいここ2年は物足りなくて行ってない
三年前のキラメキは店と同じスープで良かったくらいか
あとは正直カップ麺レベルでもう行く気にならない

0129ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5bbb-nHw2)2019/11/09(土) 13:52:40.56ID:ywUE2WSg0
>>126
当時ぺーぺーだったんで正確な金額は分からないですけど、イベント担当してたスタッフに聞いたら、コンビニ大手3社くらいのロイヤリティって言ってました。
つけ博がまだ浜松町でやってた時も、そのぐらいだったそうです。
ちなみにイベント期間中は1日平均1200杯くらい捌いてましたよ。

0130ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW dbad-piWr)2019/11/09(土) 16:50:58.19ID:dG7fCqFv0
全然儲からねーじゃん

0131ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9f3d-OQ0I)2019/11/09(土) 17:06:41.16ID:y0wbrX0i0
コンビニカップ麺の監修料は売上げの0.01円が相場

0132ラーメン大好き@名無しさん2019/11/09(土) 19:09:39.84ID:G/l2o39d
じゃあいくら売っても0.01円だな

0133ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ effb-M5Qy)2019/11/10(日) 01:59:52.88ID:JG22Sj2s0
>>123
やまぐちだろ

0134ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1f8c-LgVa)2019/11/10(日) 05:12:19.61ID:p3TvY09Z0
1%だろう 200円として5万個売って
1000万円 10万円か
店主の小遣いにはなるな

0135ラーメン大好き@名無しさん2019/11/10(日) 13:24:52.41ID:pEgAc5hz
赤字だわw

他にラーメンイベントないの
新宿のはシーフードフェスか

0137ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a901-jZt5)2019/11/30(土) 17:28:08.33ID:/RSWkFN80
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
188ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 81b3-aoeu)2018/12/11(火) 21:29:55.15ID:/mvOLDpH0
銀座八五も第一旭新宿も速攻っすねWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
見苦し過ぎてもうWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
仕事をサボって、らぁ麺 やまぐちの移転後初日でラーメンを意地汚く貪る 三鷹の"とまそん@ラーメン食べて詠います"
底辺会社員w まさに人間のクズw 醜悪w

90ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa85-XuUJ)2018/11/19(月) 09:59:34.45ID:9rYYF+Ifa
明らかに仕事時間中なのに移転直後の不如帰で超長時間並んで食べていたのを思い出したw あのバカ、つける薬ねえなw

683ラーメン大好き@名無しさん (JPW 0Heb-6iQw)2018/11/09(金) 13:21:14.70ID:z5hxHu22H
まあ、平日の真昼間から毎日ラーメン食い歩いてるようなやつがマトモな訳ないわなw
684ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 1981-N1n0)2018/11/09(金) 22:35:05.85ID:v9xT79wT0
万死に値する

310 名前:名無番長 2019/03/05(火) 17:33:21.73 0
とまそんラーメン、柴崎亭もオープン初日、仕事時間中に逝っちゃったwww
ありゃ、完全にビョーキっしょwww つキモいwww

363もぐもぐ名無しさん2019/02/04(月) 18:29:16.44
とまそん@ラーメン食べて詠いますもブラブラもGPS監視すればサボリを抑止できるんじゃないか?
189ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa9d-5NA2)2018/12/11(火) 21:45:48.46ID:nIcTxeK+a
トマソンは見苦しいというよりも淺ましい
卑しい感じ

143名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/28(金) 15:02:08.56ID:3DajmGpa>>147
>>142
とまそんってのがどんなにひどいのかと思いつつ今ざっと見てみたがたしかにひどい、底辺高校の
現国でも赤点ギリギリクラスだな、しかししてラーメンbolgerは基地外みたいのが うじゃうじゃいるんだね

右端が三鷹のマンションに在住の ”とまそん@ラーメン食べて詠います”
http://tani8n.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2012/04/01/cimg3509.jpg

0138ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sab1-gZGC)2019/12/05(木) 18:46:54.16ID:kanHUiaQa
54名無しさん2018/01/09(火) 23:24:37.47ID:dGhiL+ok>>55
行徳エリア、老朽化して薄汚くなってて悲惨なわけだが、如何にも再開発しにくそうな街並だし厳しいね。
55名無しさん2018/01/09(火) 23:40:47.95ID:KWBlJhZ/
まさにこの世の地獄。 怪しい外人と知恵遅れが多すぎて陰惨極まりない。まさに市川のスラム。
120名無しさん2018/01/20(土) 14:39:27.02ID:iABBGQ+z
何のいいところも無い底辺カオスだわ
227名無しさん2018/01/30(火) 22:04:37.53ID:jo/2z2gF
新婚家庭は強姦、窃盗、洪水、津波、液状化、暴力、知恵遅れ、痴漢を懸念してムリなまちなんだよな
361名無しさん2018/02/13(火) 17:30:11.34ID:5WbXgAvG>>363
そのうち日本人が住みにくいエリアNo.1になりそうwwwwwwwwwwwwというか、既にそうなっているのかwwww
407名無しさん2018/02/20(火) 12:51:52.00ID:wq7CEbII
今、一番住みたくならない場所になったわ笑笑
701名無しさん2018/04/02(月) 18:17:36.49ID:Ylym2Cqc>>704>>709
「首都圏住みたくない街」って市販本で行徳が挙げられていて笑えたw
953名無しさん2018/05/18(金) 19:55:37.19ID:dq5huLAv
最近行く機会があったが、安っぽくて小汚いところでしたわ。
10名無しさん2017/12/24(日) 19:30:24.44ID:PY+FbSPQ
街としての魅力がないから、東西線ラッシュのしんどさは許容できない。
468名無しさん2019/10/24(木) 23:11:45.78ID:g+nzVbZs
大河川と海に囲まれた海抜ゼロメートル地帯w 救いがないよねw
311名無しさん2018/08/01(水) 12:51:40.01ID:NR61o6PR
都会だと歩きタバコの人がいても、ああ、こんな奴もいるんだな としか思わんが、このレベルの辺鄙な底辺エリアで見かけると、心底腐った地域だと思ってしまうよなw
291 名前:名無しさん 2018/06/30(土) 15:59:30.87 ID:zUuyNiue
行徳エリアはこの世の地獄です
海岸側は完全なる工業地帯 主要道路は鬼のような交通量 街並は狭小住宅が多くてスラム街のようにごちゃごちゃ
何か空気が濁っている
シムシティなら完全なる失敗作です
こんな所は人が住むところじゃない  人生を楽しむところじゃない
行徳エリアはこの世の地獄です

いつの間にか、というか案の定、首都圏住みたくない街に認定されていてワロタw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています