平塚のラーメン 31杯目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
過去スレ
平塚のラーメン 28杯目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1499844346/
平塚のラーメン 29杯目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1511575314/
平塚のラーメン 30杯目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1541227895/

スレにワッチョイの設定をする為、本文の1行目の行頭に必ず以下の文字列をコピペする
!extend:checked:vvvvv:1000:512
テンプレは改行後の2行目以降にコピペする
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

亀やはもうすぐ閉店なんですね

時々見かける閉店情報ってなんだろね
いつまで〜と書いてない時点で
デマだと思ってるわ

>>261
亀やについてはお孫さんがツイッターにも27日までと書かれてますよ

長くやっていた店が閉じるのを信じたくない気持ちは分かります

亀屋Twitterあったんだな
ラスト行っとくか

おかんが好きなラーメンの店を思い出せないらしいんやー
https://i.imgur.com/B1rLpoF.jpg

>>265
ひでたん

亀屋閉店は本当なのか…
失礼しました
閉店前にラーメンセット
食べ納めしておこう

亀や接続なう
並んで凄え混んでるわw

0269ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa8b-Z56z [106.128.57.184])2020/12/28(月) 13:08:27.83ID:l9e9pgA0a
めざましテレビで亀やの話やってたんだね

壱角家しかやってなかったから仕方なく行ったけど、クソまずいな、味不味い上にスープぬるいしこんなくそなラーメン食ったのはじめて

後追いのパクリしかしないようなとこだしなぁあそこ。
すた飯だの油そばだの博多豚骨だの無節操に手を出してるイメージしかない。

所詮、資本系だから。
家系を名乗る価値無し。

過去スレで昔あった旧1国の大吉屋覚えてる方がいて嬉しい 他に覚えていらっしゃる方はいないかな 気付いた時は閉店後で今でも忘れられない位美味しかったなあ

もとすけ再開してたんだ
あの辺通る事滅多に無いから知らんかったわ

小田原によさげな店できたらしいけど
小田原スレ落ちてるのな

平塚市内のどこかに、「湘南シンバ」ってラーメン屋ができるみたいなんだけど、場所分かる人いる?

イチョウ並木通り追分交差点の近く

湘南シンバ、情報少ないねぇ。ツイで調べてみても内装屋さんの工事くらいしかヒットしないね。
開店すればいろいろ出てくるかな。

小田原スレ、落ちた途端にビッグニュースだな

小田原の屋号は何?

風祭なんだ

大黒庵が朝ラーメンを始めるようで

大磯の海沿いに新店ができてそこそこうまいらしい

「大磯 海そば」 大磯1713-90
今のところ土日祝の昼のみの営業っぽいです

またタイトな営業時間だな

大磯海そば
https://i.imgur.com/YX1LoQT.jpg

貝の出汁との事だけど、あんましわからない。

都内ラーメン屋で働きながら始めたから、休みの昼間限定らしいよ。

で、美味いの?

川○「旨いよッッバカヤロー!」

シンバ
能書き多いわ、店主の接客スキル無いから短いかと
あそこの場所は、やっぱり、長く続かない

接客スキルは気にならなかった。
開店直後にイカ煮干しがで
品切れ(?)だった事が気になる

繁盛するのは難しそうな立地だよね

使ってる素材とか店主の簡単な経歴みたいの載せてあって草
色々聞いてくる厄介な客除けなのか知らんが一度行ってみるか

0292ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3a02-f1SK [27.95.212.196])2021/02/26(金) 22:17:26.69ID:Xe34jaHQ0
20年ぶりくらいに太助行ったら、70過ぎの爺さんが一人で
やってるのみてビビった
そりゃ俺も年食うわけだ
もう引退してゆっくり休んでもらいたいものだ

平塚で朝ラーやってるのって味噌一くらい?

0294ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3a3b-QjLk [219.100.239.6])2021/03/03(水) 01:34:03.93ID:j3ew+J0r0
太助の大将、80歳 。ご本人が言ってた。
個人的には好きな店なので、できるだけ頑張ってほしい。
山川がなくなって、昔ながらのラーメン店が減ってしまっているからね。

爺が作ってるイコール昔ながらのラーメンって事じゃねえと思うけどな

山岡家と一蘭とゆで太郎で朝も食べられる
寒川に行けばラーメンショップがある

大黒庵もやってたはずだが

山岡家
矢口家
井乃家

亀屋の跡も旧泪橋の跡もラーメン屋になってたな

0300ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Sp75-tABC [126.35.151.28])2021/04/08(木) 19:57:29.50ID:XwERHbU2p
一徹好きなんだけどここではあまり話題に上がりませんなぁ

かめやの後って、ごっちめんだっけ?
どうなの?

ごっちめん美味しいよ
濃厚でいてしかもあっさりとしてる
山岡家みたいな感じ

ごっちメンが山岡家とな??

ごっちめんで食べてきたけど個人的につけ麺はダメだったわ。普通のラーメンも気になってたけど次は行かないだろな

追分にも
しんばって言うラーメン屋出来てるな
移転後の味噌一の所かな

あぁ上に載ってたな
近々行ってみるか

ごっちメンは塩とG麺7系で外せない、チャーシューエッグ食べた
しんばもウマかった
スタミナススムも好みだった

ゴッチ麺うめえ
しんばうめえ

平塚レベル上がったなー

ずずーーっ!!
ずずずーーーっ!!!
ずずーーーーっ!!!!
ずずずーーーーーーっ!!!!!

クチャクチャ同様
麺類をすする音は下品で汚らしい
こんな汚らしい音が許されるのは世界広しと言えども日本ただ一国だけ
欧米人はもちろん、同じアジア人すらも含む全世界の人たちから
クチャクチャ同様の汚らしい音として非常に迷惑がられている

・麺類のすすらない食べ方

先に口に入れた麺の中間を、折りたたむように口に運ぶ
これを数回繰り返す

わかった海外行ったときはそうするね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています