◆◇◆長崎県のラーメン屋 その4◇◆◇

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM8e-kwq5)2021/02/03(水) 01:37:43.66ID:b7uhSsjYM
落ちてたから立て直してやるべ

前スレ
◆◇◆長崎県のラーメン屋 その3◇◆◇
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1505000205/
長崎県のラーメン屋 その2
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1504424950/

出島博に美味しいラーメン屋来てるみたいだな。

0676ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ffb5-xoW7)2023/05/03(水) 17:26:33.84ID:9egkufAs0
フワッとし過ぎだろw

0677ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdbf-OP0s)2023/05/03(水) 18:16:58.38ID:CaQYI5qxd
どがん?夢語れ
話のネタに一回行ってみようかな
あのブタ食ってみたい
けど、スープがアレなら食えんかもやしなぁ
二郎系はクソ素人やしね

長崎市では佐々木麺之介がダントツやな。

0679ラーメン大好き@名無しさん (コードモW ff10-magi)2023/05/05(金) 10:43:01.34ID:kd3ixMiK00505
夢を語れは夜のみ営業で日曜日定休日だから少し利用しにくいな、なんで昼は営業しないのかな。

0680ラーメン大好き@名無しさん (コードモW bf7a-1pM5)2023/05/05(金) 15:04:17.06ID:H3E1Onpa00505
夕方店の前通ったがクソ並んでたな
どんだけ夢語りたいんだよ😅

0681ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロロ Sp8b-CaHz)2023/05/05(金) 22:13:28.95ID:DPRd1sPOp
佐世保のマルハはいつの間に700円になってる。
ちと無いなあ。。

夢を語れ長崎ができたのでこのスレみてきた
幻の赤豚って具体的にどこ産の赤豚つかってるの?
デュロックの純粋種を赤豚というらしいけど

伊達の純粋赤豚、霧島オリーブ赤豚、スペイン産の赤豚とかでてくるけど

麺200gが標準で1100円はグループ、夢を語れ系列でもかなり高いと思う
他店だったら麺300g200gから選べて900円、950円程度で
麺量150gのミニラーメンは850円、900円で販売してる
ミニラーメンを売ってないのは無能

ノギ中華そばいった奴いる?

0684ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd32-vgU8)2023/05/06(土) 10:31:24.70ID:E3/GqbCLd
佐世保の一富士商店が美味しかった

0685ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd32-sJTM)2023/05/06(土) 18:36:55.30ID:KubU/mQfd
ちょっと興味あるけど1100円も出してブヒブヒ言うのもなぁ
政でいいや

0686ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Src7-Ni8n)2023/05/06(土) 20:28:02.23ID:7TLIz1Ger
【長崎県長崎市】「かあちゃん」が作る最後のちゃんぽん 炭鉱の島、唯一の食堂だった
https://www.asahi.com/articles/ASR4X6DRWR4NTOLB00H.html

東京の一等地の二郎系が850円、二郎本家本元の三田本店なんて600円

糞田舎の長崎のパクリ二郎が1100円w

頭おかし

>>687同意。SNSにあげてるやつバ○としか思えん。自ら恥晒してるようなもん

https://twitter.com/mesotabi/status/1654756955788050432
なるほど、
霧島オリーブ豚の赤豚をつかっているのか
わりと高いとおもうけど値上げ対策どうしてるんだろう

べつに他の豚にかえてもいいけどね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

夢タウン近くにあるラーメン厨房山やって旨いんだろうか?

>>689
赤豚は今のうちだけかもとかツイッターで言ってたな確か
売り切れる前に食べに行きたいが

0692ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 329e-d6uz)2023/05/07(日) 09:33:08.67ID:L8y9cQno0
>>683
最近はノギ中華しか行ってない
週一で通ってるわ

家賃も人件費も東京とは比較にならない糞田舎のパクリラーメンがオリジナルの倍近い金とるって何考えてんだ
量も本家に比べてアホみたいに少ないし
競合店が無いからって足元見すぎだろw

0694ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd32-sJTM)2023/05/12(金) 11:42:21.01ID:l6CQ5hTld
1日にオープンして1週間も話題もたなかったなw
やっぱ高いんよなぁ、豚のエサに1100円は

せめて日曜日営業してランチもやってればな、理由しにくい。

利用しにくい。

Chatgptに長崎の美味いラーメン屋教えてくれと訊ねたら、以下が出たんだけど
みんな行ったことないわ
行った人、詳細教えて

1. 「一蘭 長崎店」:一蘭は全国的に有名なラーメンチェーンで、魚介ベースのスープと独自の細麺が特徴です。長崎店でも一蘭の味を楽しむことができます。

2. 「大龍ラーメン 長崎本店」:こちらも長崎で有名なラーメン店です。特徴的なのは、トロミのある鶏ガラスープと太めの麺です。濃厚な味わいが人気です。

3. 「らーめん いっちゃん 長崎新地店」:こちらは長崎新地にある人気のラーメン店です。豚骨ベースのスープと細麺が絶妙なバランスで、コクと旨味が楽しめます。

長崎でラーメン食べるなら柊やオールウェイズ行っとけば間違いない、最近は佐々木麺之介やノギ中華そばに押され気味だがな。

佐賀ラーメンの店ってある?
げんこつ家亡き今佐賀まで行かんといけんのかな

>>699
佐賀ラーメンの定義は?

某新店スープくそしょっぱいし麺はだめだめだし案の定ゴミだったわ
量も麺増し野菜増しでも二郎小以下
で、1250円
アホかと

>>700
旧一休軒の流れやろ
課長を使わず骨粉が滲み出るまで豚骨を炊くラーメン
滋味深い味わい
生卵のせるのも特色やな
どちらにしても最近のクドい博多ラーメン好きにはわからん味や
博多ラーメンなら元祖長浜屋がいちばん好きや

0703ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd33-BZBF)2023/06/10(土) 22:53:56.97ID:UElGxPIYd
一休軒化調ヤバいだろww
味覚おかしいぞ

0704ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd33-BZBF)2023/06/10(土) 23:10:45.88ID:UElGxPIYd
もとむら、幸陽閣、井手ちゃんぽんは特に化調ヤバい
区別つかんのになんでシッタカするのかねww

元祖も味の素…

0706ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd33-BZBF)2023/06/10(土) 23:28:18.23ID:UElGxPIYd
たぶん滋味もよくわかってなさそう
ツッコミどころが多すぎるww

>>706
滋味って、どういう味?

>>702
佐賀ラーメン、特に一休軒系は化学調味料入ってますよ
でも博多や長崎に比べれば少ないほうかな。
一竜軒系は使ってない店も多い。
げんこつ家もそうでした。

>>704
井出ちゃんぽんは佐賀ラーメンと関係ないですよ。
こんなの入れてくるとこみるとあんまりラーメン食べたことないんでしょうか。
連投恥ずかしいですね。
なぜそんなに必死?

どちらもどちらかな。
5ちゃんレベルはこんなもんでしょう。

0709ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd33-BZBF)2023/06/11(日) 07:25:44.81ID:GGTgCU1Yd
時間帯と文字数ww
つーか佐賀にはバカシタしか居ないのかなww
一竜軒も一光軒も一真軒も竜里もバシバシに使ってるよ

佐賀はインスタントラーメンに近い味の方が喜ばれる土地柄

>>707
具体例で言うとすっぽん鍋とかビーフストック
お湯たっぷりの化調スープとは対極

>>702
化学調味料使ったら佐賀ラーメンじゃなくなるのか、へぇ

思案橋ラーメンは評判悪いな、そんなに不味いラーメンなのか。

>>708
げんこつ屋も化調は使ってた
大将から直接聞いた
でも少ない方ね

>>709
逆じゃない?
長崎では化調とニンニクがドバドバ入ったラーメン屋が人気みたいだけど

長崎でも福岡でも佐賀でも、化学調味料使ってないラーメン店でうまいところある?
アナワシは使ってないって言ってるけど

横道屋

0715ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5505-fG5R)2023/06/25(日) 04:40:26.50ID:gFxdWPK80
ノギ中華そば店

かどやの隣に「麺屋なら」ってのが出来るっぽい。

「麺屋なら」長崎市浜の町に7月11日オープン予定、かどやの隣に台湾まぜそば専門店か。

四海樓
江山楼新館
福壽
永楽苑
宝来軒
共楽園
群来軒
康楽
大波止桃華園
有華飯店
じゅん食堂
寿々屋
大八駅前店
東角
江戸びし
よこはま思案橋店

0719ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp0b-n82X)2023/07/09(日) 12:47:29.50ID:fPoSq6CLp
夢を語れかな?
昨日むっちゃ、並んでた。

佐々木麺之介も並んでる、近くにあるオールウェイズより人気ある。

0721ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1f32-rqKn)2023/07/12(水) 02:33:24.19ID:dlip1xFx0
夢を語れって謎のラーメン屋
行ってみようかと思ったが凄い行列で席が少ないみたいだし
価格が高すぎて行く気が失せた、味はどうなんだろ?

醤油に麺つけて食ってるみたいにしょっぱかった

一幸舎が来るのか

0724ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4766-UQg9)2023/07/28(金) 10:05:11.33ID:SXgClCn/0
らしいな業務スープやけど
隆砲はどげんしたとやろか

0725ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdff-IgyT)2023/07/28(金) 10:23:18.86ID:qQmL1IJNd
検査入院って事は最悪ガン?他には動脈瘤とか?
一回も行った事ないけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています