関東 二郎系・インスパ系 情報交換30

0001ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7ff2-dt7w)2024/04/28(日) 17:15:15.87ID:MoUwvGDS0
関東地方の二郎系、二郎インスパイアの情報交換を行うスレです。

前スレ
関東 二郎系・インスパ系 情報交換28
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1705136261/

※前スレ
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1709261061/

立川の立川マシマシはスマホの電波が入りづらい魔境なので
あえて行くこともないよなあ

0705ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6f44-kbqP)2024/06/14(金) 21:46:43.34ID:bVQ4GctU0
すごくわかる! 俺も電波の悪いラーメン店へは行かない

頭にアルミホイル巻いてそう

やっぱりラーメン屋の評価ってスマホの電波が入りやすいかどうかで決めるよな!

0708ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd1f-OnNt)2024/06/15(土) 09:09:33.02ID:eIL5kBSYd
そら何があった?

>>708
いつもの事だろ

0710ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd1f-lVcs)2024/06/15(土) 10:05:34.04ID:430eUFqnd
そら店主は心が体どちらか病んでいるの?

0711ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd1f-Quap)2024/06/15(土) 13:36:02.06ID:D7W7tzA3d
神工の限定のごま油つけ麺過去一で美味かったわ
レギュラー化してほしいけど店主が前よりやつれてるように見えて心配

0712ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3fcb-Fejn)2024/06/15(土) 15:14:44.40ID:nxq7uy3R0
自家製麺88うまかったわ
麺が唯一無二
ただエアコンが効いてないので夏はお勧めしない
ギャル系店員がかわいくて元気で良い

麺はめじと88が圧倒的やな
その分スープに絡まないけど気にしなければいい

0714 警備員[Lv.64] (ワッチョイW 43a5-PnBp)2024/06/15(土) 15:52:36.31ID:XnA0Ew7p0
>>713
その2店は新丸子のお店ですか?

店主「ニンニク入れますか~?」
おっさん客「そうっすね~」

鼻から麺が出るかと思ったわ🤣

いやでも二郎系は関西系しか勝たんな
池田屋は日本一行列のてぎる二郎系でラーメン荘は今や日本最大勢力
本家とか関東のゴミは名前が知られてるだけ
関西二郎系の玄人が一番味にうるさくてコールも上手で尊敬されてるよね

0717ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd1f-2jyv)2024/06/15(土) 16:29:06.23ID:V9kw/EBed
食中毒も出せるしすごいよな

池田屋ってロット総入れ替え制?
昨日夜前通ったら4~50人位の行列でも空席がいくつかあった。

>>697
豚一本は食ったことないけど、
申し訳ないが公そのものが決して美味くないと思う
二郎不毛の地ならまだしも、
品二、平和島のヒゲ、大井町のスモールアックス、
その他大井町線沿線のインスパイア各店と、
周囲にもっと美味い店がたくさんあるからなあ

ラーメン公
焼ラーメンあるらしいけどこれも
ラーメン激戦区では埋もれる味なのかな

>>719
そうなんだ
まあユーチューバーは味が微妙だったとしても大体美味い美味いって食うよね
仕事だし
ビジュアル的には豚が一本入っててインパクトはあるけどね

>>716
そのネタは隔離スレだけでやってね

公はラーメンがかなりダメだけど>>688が言う「豚一本」はあって「汁なし」ってところと焼きラーメンがリンクする。
だから挙がったのでは。
マズいと言ってもあそこで15年位営業しているはいるから好きな人は好きなのかもね。

>>719-720
>>723
688です
ありがとうございます
公は職場の近くなのでたまに行きます
このスレでは評判良くないですがうまいと思います
俺も焼きラーメンは汁なしをイメージして行ったのですが、実際は普通にスープありました

ちなみに、最高の一杯と言われたら英二を推します

豚肉フライパンで焼いたやつ
こげてるし味付けも超微妙
量も少ない

大量の冷やし中華ダレ(醤油系)に麺が浸かっていて
これまたほんのちょっとのタルタルはまるで意味無し

いやすまん、たぶんもう二度と頼まない

>>725
どこの店だろう?

0727ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7a02-cl2B)2024/06/16(日) 00:14:49.12ID:Gzxrwjgv0
ラーメンノックアウト小松川
麺半分でウズラ3個付いてくるのが良い
スープは乳化で旨くて良い
麺は平打ちでスープが良く絡んで良い
豚が厚さ2センチくらいあって良い
野菜はもう少しクタな方が合うと思うんだけどな
レベルは高い方なインスパ

>>727
ラーメン1000円
ラーメン中1100円
ラーメン大1200円

汁なし同価格

豚300
豚W600
豚T800

池田屋より高い

>>727
小豚で1300円なのね
情報ありがとう

昔食った足立のノックアウトってスープが豚骨っぽくてあかんかった記憶

0732ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 97c4-f6Wy)2024/06/16(日) 08:55:57.10ID:05pIVl220
乳化系ばっかだよな
おいら非乳化系が好きだから

レモスコがyoutubeにあげてた いごっそう  に行きたいけどアクセス悪すぎるよね。

0734ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1a2a-JTKV)2024/06/16(日) 12:40:10.75ID:tC3j8pP50
まぜそばが有名なお店で不思議な価格設定なんですが
ラーメンのが安いって普通なんでしょうか?

>>734
二郎はどこの店も100円くらい高い

AZMSが配慮とか言っててワロタ
許可をとっているかわからんが
自分以外は顔晒しまくりだったし
店前の行列も無加工で上げまくってたろ
配慮?齟齬?w

>>734
一番原価率が高いスープが無いから本来は安いんだろうけど他の客のラーメンと一緒に作れない手間があるから高く設定してるんだろう

つけ麺とか麺上げして冷水で締めるさぎょうもあるから高くついてもしょうがない

0739ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1aee-Av3Z)2024/06/16(日) 18:37:00.26ID:nCp21R900
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
将来的に想定されている南海トラフ地震で津波の影響を受けることが確定しています。
なお、神奈川県茅ヶ崎市で想定されている津波の最大高は5〜10メートルです。
発生すれば茅ヶ崎市に甚大な被害をもたらすおそれがある津波を想定し・・・・
茅ヶ崎市提供の「茅ヶ崎市津波ハザードマップ」で、茅ヶ崎市の津波の被害想定が確認できます。
海岸部や河岸部の緑や紺の色付けは、浸水想定区域を示しています。詳しくは「茅ヶ崎市津波ハザードマップ」をご覧ください。

茅ヶ崎市提供の「茅ヶ崎市ホームページの防災広報・地震火災特集情報」で、茅ヶ崎市の同時多発火災の被害想定が確認できます。
色付けされたエリアは、クラスター ( 延焼運命共同体) をあらわしています。

液状化の発生しやすいところは,海岸沿いの浚渫土を使った埋め立て地や旧河道,砂丘の縁,沼や湿地を埋め立てて盛土した宅地造成地などです。藤沢市、茅ヶ崎市の主要部もこれに該当いたします。
茅ヶ崎市主要部の地盤は軟弱で、地震の際にやや揺れやすく、また液状化のリスクが大きい地形です。 【関連情報】地盤と揺れやすさの関係. 地盤と揺れやすさの関係. 地下を ...
液状化とは、地震の揺れによって地盤が液体のようにドロドロになってしまう現象のことです。
ドロドロになると、道路や建物など地盤に支えられていたものがバランスを崩して傾いたり沈下したり、他にも様々な被害を引き起こします。
南海トラフ地震では、大きな地震や津波に加え「液状化」も予想されています。茅ヶ崎市、藤沢市でも強い懸念を持たれており、対策が急務となっています。

相模川に隣接する茅ヶ崎市は、雨による土砂災害にも警戒が必要な地域です。2014年の台風では相模川の水位が急激に上昇し、市内各所で道路冠水や床下浸水を引き起こすなど、過去に大きな被害も発生しています。とくに雨の影響を受けやすい相模川に隣接した県西部のエリアは、他のエリアと比較し、土砂災害に巻き込まれる可能性が高いでしょう。

関内二郎は汁無しだと生卵とオニオンチップが入るね
裏メニュー時代は普通のラーメンの食券買って汁無しでと言うだけだった気がする
オニオンチップは入ってなかった

0741ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1a30-JTKV)2024/06/17(月) 01:55:44.39ID:UEZMtMrV0
>>738
工賃かよ

0742ラーメン大好き@名無しさん (JPW 0H8a-awrp)2024/06/17(月) 07:22:11.29ID:e3DoL4aOH
武蔵新城にできる二郎系らしい店が小豚1450円で池田屋超えらしい
しかも豚は2枚しか増えないから大きさは分からないがさすがに高すぎだろ

豚の高騰が円安終わらないと下がらないよな

一旦上がったら下げる理由がない

0745ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1a30-JTKV)2024/06/17(月) 09:34:19.90ID:UEZMtMrV0
>>743
ロシアvsウクライナのせい?( ´・ω・` )

>>745
岸田のせい
介入もしないし

0747ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1a30-JTKV)2024/06/17(月) 09:41:35.64ID:UEZMtMrV0
>>746
介入すると何が出来るの?

0748ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1a30-JTKV)2024/06/17(月) 09:42:32.36ID:UEZMtMrV0
なんか円とドルを一時期やり取りしてたような
さ3~4回目だっけ?政府

>>747
円が高くなって豚の価格が安くなる

0750ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1a30-JTKV)2024/06/17(月) 10:07:35.20ID:UEZMtMrV0
>>749
何故政府は動かない

>>750
財務省の犬だから

豚の場合は豚熱

>>749
民主政権時の1ドル80円台が良かったか?

0754ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd5a-JD1Y)2024/06/18(火) 00:12:46.99ID:0qXrYmjDd
鷹の目大幅値上げ
小1100円なら他行くかな、同じ量産型二郎系でも豚山の方が安くて盛り良いし

新着レスの表示
レスを投稿する