千葉市の激ウマラーメン店86

!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

千葉市のラーメン店について情報や感想などを語ってください
スレ立ての際に本文1行目に↓をコピペして下さい(3行推奨)
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

>>980が次スレを立ててください

※前スレ
千葉市の激ウマラーメン店85
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1702878321/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

Googleマップのクチコミ見ると急にサクラっぽい投稿が増えたな
いくらなんでも★★★★★4.6は不自然すぎるw
投稿したら何かサービスでもやってるのかもしれん

こんなサクラみたいなことしないといけないってことは苦戦してるのかな
あの建物もテナントの入れ替わり激しいし

口コミで杏仁サービスやってる
そんなんやんなくてもラーメンも餃子もうまいけどね

脂がキツくて吐いてしまったよ初老には無理でした鶏はまぁまぁ牛骨はそれほどでもないかな

0159!douguri (ワッチョイW 1302-Fmzm [114.19.153.113])2024/06/15(土) 17:41:02.47ID:Zkr2ujcW0
蔭山楼のオーナーがあんな所で自らラーメン屋やってるのが謎だけど流石に焼売はガチで美味い

0160ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6f13-0NsG [2400:2200:5fe:549d:*])2024/06/15(土) 19:19:17.78ID:eQCv/bTL0
>>159
焼売と餃子どちらが美味い?

というか誰も書いてくれてないけど、もつカレーラーメンで有名だった千葉のあやが、店主交代(ここまでは知ってて直後は微妙だった)したまでは知ってたけど、いつの間にか二郎系に鞍替えして、しかも太麺のに変更とか、何で教えてくれないんだよ?
今度行ってレビューするわ
まあ、それでも微妙かもしれんが

千葉二郎が最近ブレブレだから鞍替えしたい

ヒイラギ食堂の店主が人の店のテコ入れできるとは思えないけどな
自分の店がいつもガラガラなのに

うーん🤔
上に同感
鞍替えしたとしても多分微妙だと思う

ところで柊店主は香害の病気は完治したのかな?
あれはなかなか治るものでは無いと思うけど良くなったら何よりですネ

そもそも千葉二が看板に恥じないラーメンを出せれば良いのにね

コジマルラーメン50円値上げ
単品チャーシュー50円値上げで300円
吉牛280円より高いとかヤバいだろ…

ヒイラギ食堂の人が受け継いだんだ?情報サンクス
ヒイラギ食堂未経験だけど近いからそっちも行ってみるつもりだけど、頼むとしたら何がいいの?

龍之介がこんなにも人気店になるとは街中華で並ぶなんて凄いよ

>>165
吉牛280円っていつから娑婆に出てないの?w


0170ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8701-p9YJ [126.117.191.48])2024/06/16(日) 23:24:26.63ID:OzUXYWxz0
>>165
表出てみろよ
引きこもりおじさんwww

>>165
西千葉の粋やはチャーシュートッピング+500円だぞ

>>165
吉牛ってそんなに安かったっけ?デフレ時代の価格じゃね

今吉野家は牛丼並盛税込みだと470円くらいするよ
それにしても280円は大分古いな

吉牛が280円って10年以上前かな
その頃だとラーメンは普通680円くらいだったね

親友だと思っていたヤツと初めて連れて行ってもらったとき180円だったような記憶があるそのあと洋物のポルノ映画見た

0176ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d778-l1Bi [240b:c010:491:ca50:*])2024/06/17(月) 07:23:00.49ID:Su/+6r8n0
>>175
そのあとソイツに裏切られたのか

ヒイラギは旨いと思う、なんでいつも客いないのか不思議なレベルで旨い
駐車場が入れづらいのが難点だけど

0178ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr27-VroD [126.255.133.142])2024/06/17(月) 11:59:28.27ID:ZgiH/LCFr
梨の頃からだけどヒイラギはなぜか少数精鋭のファンがついてるよね
何度か行ったが俺は全く魅力を感じない派
まずとにかく具がショボい(特にまぜそばなんて酷い)、その割に価格が強気、かといって味がいいかといえば平凡な味
これならスーパーで冷凍麺買ったほうが満足度あるなって思う事が多い

0179ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cf27-QAxz [118.240.178.20])2024/06/17(月) 12:09:11.46ID:M0aBpCDN0
ヨーカドーの惣菜コーナーにあるラーメンの方がクオリティ高いかも

0180ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a29e-p9YJ [2001:268:723d:27dd:*])2024/06/17(月) 12:16:57.03ID:Pj4HyYua0
ランチの龍之介は前から並んでないか?席数少ないから並ぶってのは粋やと一緒って感覚。よそよりパンチが足りないって思うけどその分年寄りに大人気だよな。

0181ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1ef7-P6No [2001:268:9876:4740:*])2024/06/17(月) 12:19:17.45ID:ltHuWnDF0
あやの二代目はイベント重視、昼営業のみなら榎戸に構えればよかったのに 先代を千葉中央に返してくれ

先代のだったらもういいやだわ
多少量多くても値段なりだし、そもそも麺が近くの業務スーパーの麺と変わらんし
やはり1000円以上出してガッカリな麺だと二度と行く気しない
スープに金かけてる所もあるけどさ
おゆみ野の方の大勝軒系の煮干しラーメンも素材とスープは悪くないけど麺でガッカリだからな

0183ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c37c-JTKV [122.214.0.249])2024/06/17(月) 20:38:25.11ID:NZL7Ezyo0
味も店の好みもなんて人それぞれって事よ

>>165
吉牛の牛皿でも280円では食えんぞ。

梨は横浜家系以外はただの割高イマイチ店でしかなかったからなぁ

0186ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd72-JD1Y [49.96.27.101])2024/06/18(火) 12:51:31.66ID:AXoXwjWkd
まーみん可愛すぎてつらい

>>186
完全に同意

そんな人気あるようには全然見えないが…

自演か ダレだよ?

>>187
アンカミスっただけだろw

本当はこっち
>>185

0191ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d706-VroD [240d:1a:342:2800:*])2024/06/18(火) 16:22:10.09ID:ly212HC70
アウアウとブーイモ

いつもの

何か昔twitterで横レスしてきたからブロックしたけどまだやってたんか

0193ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4390-QAxz [2400:2411:b700:d00:*])2024/06/18(火) 20:02:12.91ID:2l+FHQzp0
>>186
サインが汚すぎで顔かと思った

>>191
そのアウアウが俺みたいにuqじゃなくpovo乞食と思われる

0195ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 43f9-QAxz [2400:2411:b700:d00:*])2024/06/22(土) 21:22:25.68ID:uI5LbPPJ0
千葉なんだからアラビアンにも触れろよ w

キチガイブーイモおじさん、ラーメンショップ○化を絶賛してて草

やっぱ糞舌やんwww

あのクソマズを絶賛w
嘘だろブーカスwww

これね😮‍💨

>>9

ホラッチョ
こっち系🇰🇷の人かね?


日高屋

進来軒

0202ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1d55-Z1dY [2400:2411:b700:d00:*])2024/06/23(日) 14:09:41.10ID:LdiL09pq0
万葉軒

>>199
盛り付けが丁寧なことしか分からない
屋台というのであれば常設では無いと思う
盛り付けの丁寧さなら普通に色んな店あると思うよ

>>203
自己レスだけど、その店行列の屋台ラーメンらしい
https://s.tabelog.com/tokyo/A1329/A132905/13256299/dtlrvwlst/

千葉にも昔は軽トラ屋台の美味いラーメンあったけど、最近は見ないね

どんだけ美味くても衛生面とか反社のシノギとかそっちの方が頭をよぎって素直に食事を楽しめないな

まあそう思う人がいるのは理解できる

新着レスの表示
レスを投稿する