【地酒】日本酒同好会スレ18合目【銘酒】【猿禁止】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001呑んべぇさん2018/06/10(日) 00:10:19.23ID:IChM9RUU
[お約束事項]
◆このスレは日本酒好きな人が語り合い、情報交換するスレから特定コテハンの痛々しい言動に耐えられず避難した人達のためのスレです。
◆日本酒に関する話題なら何でもOKですが日本酒の名前を入れただけの日記は止めて下さい。
◆またーり飲んでまたーり話そう。暴言や過度の批判は御法度。
◆美味しいのに陽の目を見ない、真面目な日本酒蔵の話題歓迎。
◆営利目的(酒屋・オークション)の宣伝は禁止です。
◆荒らし、煽り、騙り、個人叩きは徹底無視、レスも付けないでください。
◆サルチル酸、純米信仰、地酒崇拝などと言い出すのはやめましょう。
◆大手叩き、マニア叩きはやめましょう。
◆アル添の是非など答えの出ない論争はやめましょう、無意味な繰り返しになるだけです。
◆お酒は20歳になってから。適量飲酒で健康的に飲みましょう。
◆日本酒とワインの比較はOKですがワインだけの話題を続けたい場合はワイン板に移って下さい。
◆お酒と絡まない単なる料理の羅列、下品な妄想金持自慢、自演はやめましょう。また猿は出入り禁止です
◆推奨NGワード「◆clgKO9Q/mU」「ジョン猿訓練生」。

※前スレ
【地酒】日本酒同好会スレ17合目【銘酒】【猿禁止】
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sake/1510017745/

0952呑んべぇさん2018/10/15(月) 22:26:12.46ID:PSW7Jr36
ぬるぽ

0953呑んべぇさん2018/10/16(火) 18:04:02.72ID:fRWFOmTx
剣菱飲んでみたけど、久々に昔からある日本酒飲んだ感じ。
こういうの飲んでみんな日本酒が嫌いになるって感じだった。

0954ジョン猿訓練生Z ◆clgKO9Q/mU 2018/10/16(火) 18:08:05.70ID:SCesjTuz
黒松は熱燗にすればそう悪いものでもないがな

0955呑んべぇさん2018/10/16(火) 18:41:06.62ID:S+1VPMHw
剣菱は好みの範疇くらいの完成度はあると思うけどな
十分ボディあるしちゃんとキレるし
昔ながらのどうしようもない日本酒は本当にどうしようもない

0956呑んべぇさん2018/10/16(火) 18:42:04.45ID:Hk59163j
>>953
それがダメだと地酒もニワカが飲むようなものしかダメじゃないか?
何を飲んでるの?

0957呑んべぇさん2018/10/16(火) 19:06:24.79ID:Hq06/lOj
剣菱とか、確かに初心者向きではないだろうな
日本酒の美味しさに目覚める前に飲んでしまうと、日本酒嫌いになる可能性はあるかもね

あえて言うなら、剣菱はいろんな日本酒を飲んで来たベテラン向きかな
これから日本酒を飲み始めようとする初心者はもっと飲みやすい銘柄から始めるほうが良いと思う

0958呑んべぇさん2018/10/16(火) 20:12:38.94ID:xJH4Yc+X
金箔入りの日本酒って味どうですか?

0959ジョン猿訓練生乙 ◆clgKO9Q/mU 2018/10/16(火) 22:17:14.69ID:SCesjTuz
味が変わると思ってるの?

0960呑んべぇさん2018/10/16(火) 22:36:25.36ID:Hk59163j
何のヒネリもないときは成りすまし要らんから。

0961呑んべぇさん2018/10/17(水) 02:58:06.26ID:v/upOlEn
>>956
同じのは飲み続けないからなぁ…。
普通酒だとサラサラのが好きだけど、そういうの抜かして最近飲んだ中で日本酒らしい普通酒といえば醴泉本醸造くらいだった。
てか、俺が嫌いってわけではない。
昨今は米原料とは思えないみたいな酒が多い中で、米らしすぎて時代のギャップを感じるってだけ。

0962呑んべぇさん2018/10/17(水) 04:48:40.17ID:nLqnPBTp
日本酒が最も飲まれていたころ(昭和30〜40年代)の日本酒の味がダメということは
日本人の味覚が変わったのだろうか?

そのころの一般的な家庭のおかずである鯖の味噌煮とかきんぴらゴボウとか
今の子は美味いと思わないだろうし、俺もそんなに食いたいと思わない
米の消費量も半分以下に減っているし

食事もトイレも和式は滅ぶな

0963呑んべぇさん2018/10/17(水) 07:14:47.38ID:4mosbG2W
>>962

417 :ジョン猿訓練生乙 ◆clgKO9Q/mU [↓] :2017/10/08(日) 18:21:54.29 ID:eBYci4EY
やっぱジョン猿さんがいなくなると貧乏臭いスレになるな

0964呑んべぇさん2018/10/17(水) 08:27:54.41ID:NyhDtN9C
戦後の飲めりゃいいやのどさくさからやっと豊かになって
不味さにきずいたんじゃないか?そのころから生協だの添加だのってやり始めたんじゃない

0965呑んべぇさん2018/10/17(水) 08:28:52.18ID:NyhDtN9C
戦後の飲めりゃいいやのどさくさからやっと豊かになって
不味さにきずいたんじゃないか?そのころから生協だの添加だのってやり始めたんじゃない

0966呑んべぇさん2018/10/17(水) 08:58:21.64ID:pWXM5y6M
剣菱って震災か洪水か何かで蔵が使えなくなって別の酒蔵から菌だけもらって新たに1から作られたんじゃないの?

0967ジョン猿訓練生Z ◆clgKO9Q/mU 2018/10/17(水) 09:37:17.68ID:nivp7At8
>>962
美味いと思わないのではない、鯖の味噌煮やキンピラゴボウを食う機会がないだけだ
コンビニでも鯖の味噌煮だのキンピラだのをパックにして売ってるじゃないか?
コンビニが商品を手がけるって事は相当な需要があるってことだからね、ただお世辞にも
美味いものではないと思う、今の子ってのをどの年代まで指すのかは不明だが、20代、
30代でも美味しいお惣菜を経験してない人間が多数だと思う

0968呑んべぇさん2018/10/17(水) 09:57:59.19ID:B3MDGmE9
>>961
醴泉は能書きはともかく、香りのあるスッキリ系の範疇では。

>>964
大事なことなので二度言いました?

貧しいときは濃厚甘口、豊かになるとスッキリ辛口が受けるから時代のせいではあるんだろうね。
剣菱は山廃の酸味があるから辛口に感じる人もいるが、基本的には濃厚甘口だから時代に合わないのかもね。
せっかく流行った新潟などの淡麗辛口を、アル添叩きとかで関係者自身で潰してしまって地酒が頭打ちになったのが残念。

0969呑んべぇさん2018/10/17(水) 10:30:36.49ID:2WUYvbxs
>>962
他の酒との相対的なものも大きいと思うよ。

0970ジョン猿訓練生Z ◆clgKO9Q/mU 2018/10/17(水) 12:38:32.56ID:nivp7At8
嗜好品としての酒として考えれば昔の庶民はそんなに良い物を飲んでいなかったのが原因かもね
酒でも食でもそうだけど一度美味しい物を経験するとどんどん美味しい物を求めてしまう
個人的には後へは戻れない
でも究極の酒の場合は後も先もありません、唯一無二の究極の酒
その名は?

0971呑んべぇさん2018/10/17(水) 13:30:57.63ID:Uwp2FxlM
精米歩合1%

0972呑んべぇさん2018/10/17(水) 13:48:44.85ID:o+USdcSS
>>967
一般的な20代、 30代は基本的にロクなもの食べていないからね
良質な食材を良い調味料で適切に調理した料理の自然な美味さは
良い食生活の家庭に育ったか先天的に味覚が良いかでないと分からない

また、ジュースみたいな酒を喜んでいる奴らはほぼ確実に食体験が貧しく
その貧しい体験が基になっているので味覚が悪い

0973呑んべぇさん2018/10/17(水) 13:49:35.91ID:URTkTHBQ
>>968
醴泉は特別本醸造だった。
吟醸香と甘味や苦味や辛味のバランスで、最近飲んだ中では実際それが一番日本酒らしさを感じたから、そこからのギャップってことだよ。
もしくは〆張吟醸かな…。

0974呑んべぇさん2018/10/17(水) 14:17:11.43ID:o+USdcSS
>>971
楯野川の「光明」だね
精米歩合と味わいとは直接相関ではなくて
究極の味わいでは無いけど

0975呑んべぇさん2018/10/17(水) 14:21:05.39ID:URTkTHBQ
>>972
それは好みの形成とかお子様舌かどうかの解説にしかなっていないんだけど…。
味覚の良し悪しは先天的なものと、いかに障害を発生させないかにかかっていると思うよ。
傾向で言ったらビールガブ飲みする奴は舌死んでる奴が多い。

0976ジョン猿訓練生Z ◆clgKO9Q/mU 2018/10/17(水) 14:23:33.21ID:nivp7At8
>>972
子供の頃は瀬戸内海の新鮮な魚を漁港から家に売りに来るのを当たり前のように食べ、
牛肉はいつも肉牛生産者直営店が販売する国産黒毛和牛のヒレ肉ばかり食っていた俺
大学進学のため東京に出てみんなこんな不味い物を食っていたのか?と衝撃を受けた
煮魚は臭くて食えない、肉は固い、臭う、もうどうにもならないと思ったよ

0977呑んべぇさん2018/10/17(水) 15:18:52.59ID:d8+nvgQt
>>940
今回はたまたま沢山いただき物があった為に4合瓶18本。
普通の冷蔵庫の下の方の棚を外してあるので一升瓶も楽々入る。

0978呑んべぇさん2018/10/17(水) 15:45:01.79ID:o+USdcSS
お子様舌と言うのは間違えているんだよ
良い食生活をしていたら子供は普通に良い味覚をしているから
子供の舌を馬鹿にして正しい味覚が形成できていないと思いこむのは間違い

味覚が良いのと好みとはまた別の話だね
味覚が良く、良い物だと判っても好みではないという事がある
逆に嗜好の違いだと言って説明を逃げる奴は味覚が悪く、物の良し悪しが分からない

0979ジョン猿訓練生Z ◆clgKO9Q/mU 2018/10/17(水) 15:53:40.80ID:nivp7At8
それよりビールをがぶ飲みする人間は舌が死んでいるの根拠を知りたいよね
がぶ飲みってどの程度かも、是非ご教授頂きたい

0980呑んべぇさん2018/10/17(水) 16:21:38.25ID:Dh3FsGqe
>>962
>日本人の味覚が変わったのだろうか?

味覚はそんなに変わっていないと思うよ
生物学的に言っても50年とか100年程度で、人間の体が急激に進化(や退化)はしないだろうしね
(清酒が売れていた)その当時からサントリーのコピーライターでもあった開高健のように、市販の清酒の不味さを饒舌に語っている人もいたしね
今も昔も日本人全体の味覚はそんなには変わっていないと思う(個々に味覚の鋭い人、鈍い人はどんな時代にもいるだろが)


清酒が売れていた時期は、飲み屋で「酒」といえば清酒というのが当たり前の時代だった
要するに、清酒以外の選択肢が(ほとんど)なかったということ
今のように、ビール、ワイン、ウイスキーなど清酒以外のライバルとなる酒がそれほどなかった時代

だから、清酒が売れなくなった原因は、当時の清酒の味が不味かったというのもあるだろうが、
清酒以外の選択肢が増えていったということが大きかったのでと思う

0981呑んべぇさん2018/10/17(水) 16:29:35.69ID:BmrvAHdO
一般の若い奴なんて、酒の風味なんて気にかけて無くて
とにかく酔えればいい、というのが大半。
食中酒っていう概念すら無い。
ワインに興味持った後に、香り豊かな日本酒飲んで、
日本酒も奥が深いと分かった後で、興味持つ人は多いと思う

0982ジョン猿訓練生Z ◆clgKO9Q/mU 2018/10/17(水) 17:24:09.23ID:nivp7At8
清酒って日本酒全部のことを指すから正式には昔の清酒は売れなくなり今の清酒は売れるようになった
ただ日本酒に限らずアルコール自体の消費絶対量が激減しているために清酒のカテゴリーでは
昔より売れなくなっているが銘柄ごとに見ると格差があるってことだろうね
株式でも個別銘柄で選択するのが普通だから金融セクター、小売りセクター、海運セクターなんて
感じで投資する人間はもはや少数派になったのと同じかもねかもねかもね

0983呑んべぇさん2018/10/17(水) 17:46:11.17ID:4mosbG2W
>>982
 
378 :ジョン猿訓練生乙 ◆clgKO9Q/mU [↓] :2017/10/04(水) 11:36:18.56 ID:0U+ieOLh
ここ最近の書き込みみてもジョンが一番まともかも?まあ変なのもあるがな

0984呑んべぇさん2018/10/17(水) 18:03:48.52ID:B3MDGmE9
>>981
それは昔の若いやつな。

0985ジョン猿訓練生Z ◆clgKO9Q/mU 2018/10/17(水) 18:09:15.41ID:qwu3tYXJ
不味い日本酒なら飲まない方がましだな
第3のビールとか発泡酒も同様に要らんわ
重度のアルコール依存性じゃああるまいし美味しいのが飲みたいよね
確かに学生時代は金がなかったから別の意味で飲めれば幸せ、美味しい酒にあやかればラッキーって程度だったよ
今現在常飲している酒なんか値段的にも学生には無理だし分不相応とさえ思っていた
働いて稼いだ分の見返りだと思って感謝しながら飲んでますよ

0986ジョン猿訓練生Z ◆clgKO9Q/mU 2018/10/17(水) 18:12:40.63ID:qwu3tYXJ
学生時代養老乃瀧でも店で飲むのはご馳走だし贅沢だったよ
養老乃瀧では確か熱燗大(正二合)が480円?だったから嬉しくて飲んでいたよ、美味い不味いは覚えていないがそんなに酷いものでも無かったよ

0987呑んべぇさん2018/10/17(水) 18:17:06.04ID:B3MDGmE9
キャラ設定が違うときは偽装コテハン外して。

0988貫井トンネルの向こう側2018/10/17(水) 18:29:05.81ID:c+80oeLI
>>982
うわ…うう…う ぬ…くい

0989ジョン猿訓練生Z ◆clgKO9Q/mU 2018/10/17(水) 18:30:21.06ID:qwu3tYXJ
バカは黙っていてくれな
今ではそこそこ金持だよ現金預金だけでも 8000万以上あるし年収も1500万は越えている
持ち家一括払いローンなし、セカンドマンションも街中に所有しているし車も3台ある、キャンピングカーも所有している、忙しくて一回しか乗っていないが(苦笑)
でも今の俺があるのも分相応の生活をしてきたからだと思っているよ

0990貫井トンネルの向こう側2018/10/17(水) 18:42:25.15ID:b0LTpC2i
あう…ああう…あ…う…あうううっ

0991呑んべぇさん2018/10/17(水) 18:45:22.63ID:KG2B2a2B
>>962
当時とは味が全然違うと思う。
例をあげるとある本に載ってた昭和52年の1級酒の成分(全国平均)はおそらく普通酒ばかりで
日本酒度−5・酸度1.4・アミノ酸度1.8・アルコール分は書いてないけど市販酒調査と書いてあるので15.5%位か
国税庁ホームページに載ってた平成28年の全国平均
一般酒 日本酒度+3.5・酸度1.16・アミノ酸度1.25・アルコール分15.28%
吟 醸 日本酒度+3.7・酸度1.30・アミノ酸度1.21・アルコール分15.88%
純 米 日本酒度+4.2・酸度1.49・アミノ酸度1.53・アルコール分15.46%
本醸造 日本酒度+4.6・酸度1.27・アミノ酸度1.36・アルコール分15.48%
だいぶ辛くすっきりした酒が多くなったのでは。

0992呑んべぇさん2018/10/17(水) 19:03:25.41ID:B3MDGmE9
成りすましさんのキャラ設定が戻った所で、猿禁止スレ次どうするの?

0993呑んべぇさん2018/10/17(水) 19:03:43.51ID:n4ELztf7
>>979
俺は飲食店だから、ソースは客。
そりゃあ美味い不味い程度は言えるけど、踏み込んだ味の話なんか一切わかりゃしない客はビールばっか飲んでる層にしかいねぇ。
他のものも飲むけど、奴らはとにかくビールが好き。

0994ジョン猿訓練生Z ◆clgKO9Q/mU 2018/10/17(水) 19:19:21.27ID:qwu3tYXJ
飲食店って何の?客単価は?得意料理は?

0995呑んべぇさん2018/10/17(水) 20:02:05.25ID:n4ELztf7
んーそれなにか関係ある?
ビール飲む奴が舌が悪いんじゃない。
舌が悪そな奴はだいたいビール飲む人達って言ってる。
甘い酒飲む奴らに味の話振っても的確な人もいるから、相関性はない。

0996ジョン猿訓練生Z ◆clgKO9Q/mU 2018/10/17(水) 20:11:31.37ID:qwu3tYXJ
答えられないならいいよ、まあ飲食店ってもピンキリだからな

0997呑んべぇさん2018/10/17(水) 20:13:55.51ID:rTFsW6rK
東洋美人の壱番纏をネットで頼んだら18年1月製造が届いたよ。
まあ適切に冷蔵保存していたら問題ないと思うがちょっと嫌だな

0998呑んべぇさん2018/10/17(水) 21:24:20.56ID:qbQmfjip
エテ公はあぼん指定で!

0999呑んべぇさん2018/10/17(水) 21:25:29.67ID:qbQmfjip
これで少しスッキリ!
お次どうぞ〜(⌒0⌒)/

1000呑んべぇさん2018/10/17(水) 21:26:32.67ID:62y1K5i5

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 129日 21時間 16分 13秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。