動画プログラミング [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001デフォルトの名無しさん2015/11/06(金) 19:05:10.37ID:CiWmrIg6
家庭用コンピュータの処理速度や容量といった性能が上昇し、また、
一般人が電磁気的に記録された動画を不特定多数が閲覧可能なウェブサイトに投稿できる環境が整う等、
コンピュータによる動画の作成や編集は我々にとって非常に身近なものとなった。
本スレッドは、そうした動画の作成や編集に対してプログラミングの観点からアプローチし、
議論の発展、問題の解決を通して、技術的な理解を深めることを目的として作成する。

0002デフォルトの名無しさん2015/11/06(金) 19:05:36.12ID:CiWmrIg6
ないから立てた

0003デフォルトの名無しさん2015/11/06(金) 19:07:23.32ID:CiWmrIg6
検索しても動画ファイルのフォーマットについてビット単位で解説してるサイトがなかなかない
WAVEについては山ほど出てくるのに

0004デフォルトの名無しさん2015/11/06(金) 19:39:51.42ID:CiWmrIg6
とりあえずmpeg2-PSから音声と映像を分離しようとしてるが、なかなか難しい

0005デフォルトの名無しさん2015/11/06(金) 22:47:45.12ID:A8OcAOd1
車輪の再発明をしちゃダメ!

OSSのライブラリを使う

0006デフォルトの名無しさん2015/11/06(金) 22:49:42.79ID:CiWmrIg6
ffmpegとかどうなってんだろうな。
動画の映像部分と音声部分をいとも簡単に分離してくれる。
ffmpeg使うとイメージ的に

{
   映像
   音声
}

こんな感じになるんだよな。
でもmpeg2-PSの実際の構造は、

{
   パック{ヘッダ,映像,音声}
   パック{ヘッダ,映像,音声}
   パック{ヘッダ,映像,音声}
}

みたいな状態らしい。

0007デフォルトの名無しさん2015/11/06(金) 22:51:35.33ID:CiWmrIg6
>>5
サンクス。
昨日必死で調べてるときにはOSSなんてものを見かけなかった。
助かる!
ちょっと調べてくる。

0008デフォルトの名無しさん2015/11/06(金) 23:08:07.53ID:CiWmrIg6
OSSってオープンソースのことか。

0009デフォルトの名無しさん2015/11/06(金) 23:29:10.73ID:A8OcAOd1
ffmpeg, firefox, chrome など、

OSS(オープンソース)を見たら?

0010デフォルトの名無しさん2015/11/08(日) 23:54:00.80ID:RFvBIMVa
調べてたらffmpegのAPIってのがあることが分かった
ここから始めてみるか

0011デフォルトの名無しさん2015/11/11(水) 11:37:12.85ID:5Eq7iwoy
動画関係は、ド偉く開発時間と経費がかかるだろ。

0012デフォルトの名無しさん2015/11/17(火) 01:37:55.59ID:tAuSAThq
初心者だからまずこれからやってみようと思う
http://img1201.com/fc2/mutimuti_bani-ga-ru20131029004_thumb_20131029232459.jpg

0013デフォルトの名無しさん2015/11/17(火) 02:31:02.36ID:tAuSAThq

0014デフォルトの名無しさん2015/11/18(水) 01:35:58.21ID:pA4rlIpi
月月火水木金金

0015デフォルトの名無しさん2015/11/21(土) 10:14:21.08ID:8zDc+hH5
「FFmpeg」の旧バージョンに4件の脆弱性、最新版v2.8.2で修正済み - 窓の杜
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20151118_731231.html

0016デフォルトの名無しさん2015/11/27(金) 13:50:22.46ID:xpMkzU0b
動画関連はフォーマット多すぎて糞
画像ですらメジャーなフォーマットは約3種類(jpg、bmp、gif)なのに
ただでさえ画像よりややこしい動画のメジャーなフォーマットは数種類(avi、mpg、mp4、mov、3gp、flv)もある
糞すぎ

0017デフォルトの名無しさん2015/11/27(金) 15:18:56.94ID:c/N8jVfb
同意します。

0018デフォルトの名無しさん2015/11/27(金) 16:56:33.41ID:pWhc4ZGF
>>16
jpg/png/gifじゃなくて?

0019デフォルトの名無しさん2015/11/27(金) 18:04:17.62ID:c/N8jVfb
png より bmp の方がメジャー

0020デフォルトの名無しさん2015/11/27(金) 18:43:51.80ID:OI6NXs0G
いやどう考えてもpngのほうがメジャーだろ

0021デフォルトの名無しさん2015/11/27(金) 18:49:59.38ID:c/N8jVfb
そうか?
外に出すものと中に置いておくものでは違わなくないか

0022デフォルトの名無しさん2015/11/28(土) 00:02:36.77ID:RUgIDJiR
bmpのどこがメジャーなんだよアホか

0023デフォルトの名無しさん2015/11/28(土) 08:31:18.05ID:qUMeNOIk
BMPなんてWindowsのサンプル画像か、昔のゲームのキャラパターン画像くらいでしか見たことねーわ
LinuxとWinではフォーマット違うしドマイナーと言っていいだろこんなの

0024デフォルトの名無しさん2015/11/28(土) 11:03:47.52ID:BU0Z8dtz
PNGっていまいち普及しないよな

0025デフォルトの名無しさん2015/11/28(土) 20:59:30.21ID:fFFKFgep
DDSならマイナーだけどBMPはメジャーだよ。

ところでBMPやらPNGは透過情報を持たせられるけど、
動画で透過情報を持たせられる形式ってないのかね。

0026デフォルトの名無しさん2015/11/28(土) 21:06:14.96ID:Fi4wDTmy
gifが有るよ

0027デフォルトの名無しさん2015/11/28(土) 22:10:40.13ID:fFFKFgep
アニメーションGIFは・・・動画扱いでいいのか?

0028デフォルトの名無しさん2015/11/28(土) 22:41:13.74ID:Fi4wDTmy
しかしよー
動画は基本的に圧縮するだろ?
そしたらノイズが入るから透過させるのが難しいだろー

0029デフォルトの名無しさん2015/11/28(土) 22:53:39.79ID:DqKP/LxN
アルファチャンネルだけ可逆でおk

0030デフォルトの名無しさん2015/11/29(日) 00:04:03.94ID:nQHV/1BC
>>25
いくら何でもBMPメジャーは無理あり過ぎ
比較に出すのがDDSって時点で察したからもう良いけど

0031デフォルトの名無しさん2015/11/29(日) 00:44:16.67ID:3h4H/kBH
>>28
ファイルサイズがでかくなってもいいから透過したい場合もあるんじゃないか。
画像ファイルでも透過したい場合はpngとか使って、
透過とかいらないからファイルサイズを小さくしたい場合はjpeg使ったりして
使い分けるじゃん。

0032デフォルトの名無しさん2015/11/29(日) 23:03:33.75ID:c+9MHjtm
カラーキーでも使って抜くか
それがいやならGIFかAPINGでも使えよ

0033デフォルトの名無しさん2015/12/01(火) 19:59:17.00ID:Shy3f5iK
3次元空間に画面が浮いてるように動画を再生するにはどうやるん?
街角のデジタルサイネージを斜めから見たような感じにするのとか

0034デフォルトの名無しさん2015/12/01(火) 22:47:33.57ID:MbaaJ8q+
普通にCSSで、transform を付けたらダメなのか?

0035デフォルトの名無しさん2015/12/03(木) 09:07:19.15ID:YPhBtFPU
>>34
君は何を言ってるんだ
Webコーディングのスレじゃないぞ

0036デフォルトの名無しさん2015/12/03(木) 13:18:46.42ID:4rUKwdGH
DirectShowとかでレンダラを自作すれば出来るんじゃね?

Direct3D ワールドでの DirectShow ムービー
https://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/cc973423.aspx

0037デフォルトの名無しさん2015/12/04(金) 01:33:39.67ID:PXcqxnmV
もうMedia Foundationになるんじゃなかったの

0038デフォルトの名無しさん2018/05/23(水) 22:30:52.56ID:Au5e7VGg
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
役に立つかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

LRS0D

0039デフォルトの名無しさん2018/07/04(水) 23:35:13.40ID:gFgZc5FG
GQ4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています