【クラウド】Cloud9【IDE】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 ◆9Zst2CqO/Y 2016/07/16(土) 22:14:24.86ID:xhhWn44g
Webブラウザから使える統合開発環境Cloud9を語ろう

公式
https://c9.io

0002デフォルトの名無しさん2016/07/16(土) 23:12:43.69ID:8IRhd+7f
アマゾンに買収されたと聞いてビックリした。
cloud9自体はそのままサービス続けるらしくて安心した。

0003デフォルトの名無しさん2016/07/26(火) 08:47:13.66ID:JAWtQOGs
書籍のサンプルコードとか試すのにいいかも。

0004デフォルトの名無しさん2016/07/27(水) 07:04:16.97ID:Pn9H7j+u
Plan9じゃないのか

0005デフォルトの名無しさん2016/07/27(水) 07:05:52.52ID:Pn9H7j+u
ひょっとしてスマホやタブレットでも開発できるってこと?

0006デフォルトの名無しさん2016/07/29(金) 07:58:13.86ID:pYmCFfbB
>>5
遅くて無理

0007デフォルトの名無しさん2016/07/30(土) 09:32:48.36ID:d/v3ZRhl
V8engineでも?

0008デフォルトの名無しさん2016/08/07(日) 20:55:03.09ID:0UOC+LCK
>>7
それならオッケ

0009デフォルトの名無しさん2016/08/11(木) 20:54:06.26ID:l25Z/BtW
Androidのchromeにはv8engineが乗ってるからいけそうだな
ブラウザ表示処理が足を引っ張りそうだが

0010デフォルトの名無しさん2016/08/21(日) 17:42:09.33ID:nPjXGmd+
>>9
ぜんぜん大丈夫だろ

0011デフォルトの名無しさん2016/08/22(月) 21:53:13.10ID:49+4Al1q
よっしゃ

0012デフォルトの名無しさん2016/09/02(金) 01:29:59.35ID:/X5aAMGg
実用に足りるの?

0013デフォルトの名無しさん2016/09/02(金) 13:12:48.91ID:FbVLNmm2
chrome osで開発出来るじゃん

0014デフォルトの名無しさん2016/10/02(日) 17:46:46.24ID:cgjMyfJ7
>>13
すげーな
開発環境までとうとうクラウドでまかなえるんか

0015デフォルトの名無しさん2016/10/06(木) 22:59:26.13ID:7psf0FD6
登録しようとしたら最後のロボット認証でエラー出て登録できないんだけど

0016デフォルトの名無しさん2016/10/10(月) 23:37:42.71ID:bUAJUvMw
>>15
そんなことはない

0017デフォルトの名無しさん2017/01/29(日) 02:38:48.30ID:HKoStCRN
Cloud IDEのフリープランでメモリ4Gの所ってないですか?
emscripten(emsdk_portable)を入れたいのですが
4Gないとmemory exhaustedでclangのリンクが通らないはずなので……

0018172017/01/30(月) 16:09:09.99ID:rVcDTRet
質問が不適当でした単純に
「emscriptenが使えるCloudIDEはありますか?」
とすれば良かったです

いろいろと試したところローカルのメモリ2Gの環境で
emsdk install --build=MinSizeRel latest
で 入れることができました buildを指定する必要があるようです

Cloud9では、CMakeをソースから入れる必要がある事に加えて
installの途中で"c++: internal compiler error: Killed (program cc1plus)"
と失敗してしまいました

Cloud9への負荷も大きいですし
とりあえず この件は自分の中で棚上げすることにします
将来 万が一にも上手くできたらご報告しようとは思います

以上 お目汚し失礼しましたー

0019デフォルトの名無しさん2017/01/31(火) 15:39:33.62ID:KYCEEpNK
ご苦労じゃった

0020デフォルトの名無しさん2017/03/26(日) 12:09:02.88ID:kEvbPd9b
>>15
俺も最初そうでちょっと調べたけど、クレカの番号と郵便番号が一致してないのが大体の理由だよ

0021デフォルトの名無しさん2017/03/29(水) 19:12:10.52ID:pKmwoKxO
ネット版のホストみたいなの発見。

イケメンなら稼げるんだろうけど。
話が上手けりゃ稼げるかな。

誰かレポ頼む。
メンガでググると出てくる。

0022デフォルトの名無しさん2017/04/08(土) 10:43:24.93ID:e1oWEQNG
以前、新規プロジェクト作成は課金が必要になったような気がしたけど、
元に戻った?

0023デフォルトの名無しさん2017/12/01(金) 18:20:03.54ID:bCsj1eZc
AWS Cloud9、リリース キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

0024デフォルトの名無しさん2017/12/01(金) 18:44:16.12ID:bCsj1eZc
https://aws.amazon.com/jp/blogs/news/aws-cloud9-cloud-developer-environments/

本日(11/30)コーディング、実行、デバッグを可能にする統合開発環境(IDE)をWebブラウザ上で実現するのAWS Cloud9をローンチしました。

0025デフォルトの名無しさん2018/05/23(水) 21:09:44.00ID:Au5e7VGg
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
役に立つかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

X7EQW

0026デフォルトの名無しさん2018/07/05(木) 00:47:36.42ID:RfoszcD2
RSB

0027デフォルトの名無しさん2018/08/23(木) 21:58:33.79ID:3GWhl+/M
なんだ全然盛り上がってないな
やっぱ実用には足りないのか

0028デフォルトの名無しさん2018/08/24(金) 12:30:12.21ID:ZVlysGry
BeOS

0029デフォルトの名無しさん2020/02/05(水) 08:34:44.83ID:1AOSa7SF
家で遊びで作ってるアプリを会社で隙間時間に同じ環境で触れるから便利だよ
ただawsに買収されて環境がec2上で構築されるからそれec2で好きなエディタ使えばいいんじゃない感がある
あと任意の時間触ってないと自動でec2止まると書いてあるけど、止まってなかったりする
止まったら止まったでec2のグローバルip変わるのが面倒
まぁでもGUIから言語のバージョン指定出来たり、乗ってるのがec2なのでrootに切り替えられたりするのは便利

0030デフォルトの名無しさん2020/02/16(日) 02:36:51.86ID:t8z2UwJ0
これ、
ブラウザ閉じたらプログラム止まるの?
それとも、PC電源切っても動いてる?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています