Rust part23

0001デフォルトの名無しさん2024/02/23(金) 17:37:52.13ID:CheDQupm
公式
https://www.rust-lang.org/
https://blog.rust-lang.org/
https://github.com/rust-lang/rust

公式ドキュメント
https://www.rust-lang.org/learn

Web上の実行環境
https://play.rust-lang.org

※Rustを学びたい人はまず最初に公式のThe Bookを読むこと
https://doc.rust-lang.org/book/

※Rustを学ぶ際に犯しがちな12の過ち
https://dystroy.org/blog/how-not-to-learn-rust

※Rustのasyncについて知りたければ「async-book」は必読
https://rust-lang.github.io/async-book/

※次スレは原則>>980が立てること

前スレ
Rust part22
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1705760500/

ワッチョイスレ
プログラミング言語 Rust 4【ワッチョイ】
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/tech/1514107621/

0775デフォルトの名無しさん2024/04/24(水) 19:01:34.27ID:MMJHgfnp
>>772
自動変換が本当に意味不明ならここまでの話が見えてないとしか言いようがない

0776デフォルトの名無しさん2024/04/24(水) 19:14:39.18ID:9A8KMAyG
自動変換とかそんなアホなこと言ってるのはあんただけやで
そんなものは無いし必要ない

0777デフォルトの名無しさん2024/04/24(水) 19:18:07.57ID:MMJHgfnp
こいつOsStringの概念が分かってないのか
本当に知能レベルが低すぎる

0778デフォルトの名無しさん2024/04/24(水) 19:45:20.62ID:AQu1Dr63
OsStringはOSから渡されたバイト列をそのまま格納するだけで
EUC-JP環境ならEUC-JPバイト列がそのまま入るし何も変換されたりしないが…

0779デフォルトの名無しさん2024/04/24(水) 19:49:39.48ID:MMJHgfnp
想像力が欠如しているか頭がおかしいか指示待ち人間だからそういう幼稚なレスになる

結局内部で使う場合は簡単にutf8に変換してる
なにからutf8に変化するか指示も必要がない
ただのボイラープレート

0780デフォルトの名無しさん2024/04/24(水) 19:58:53.67ID:ArOBrbBE
>>777
自動変換なんてものはない
むしろ自動変換を避けるために用意されているのがOsString
もちろん自動変換は行われない

0781デフォルトの名無しさん2024/04/24(水) 20:02:00.63ID:MMJHgfnp
人間じゃなくて壊れたロボットに話しているようだな
いくつになろうとこんなダメな人間になってはいけないな

0782デフォルトの名無しさん2024/04/24(水) 20:16:20.94ID:il94IOIF
ぼきのかんがえたさいきょうのげんごにはstring<encoding>とchar<encoding>があって
どんなエンコーディングの文字列でも統一的に扱うことができましゅ
Rustもまだまだでしゅね

0783デフォルトの名無しさん2024/04/24(水) 20:44:42.25ID:xJ62MSkB
ほとんどの環境がWebも含めてUTF8に統一となったからRustのstr/String内部表現がUTF8であるのは合理的といえる
もちろんWebでもローカルファイルでも古いものは様々な文字コードが使われているため必要なら各々で対処する必要がある

0784デフォルトの名無しさん2024/04/24(水) 21:30:38.14ID:nN1vQ+Ae
文字コードをUTF-8とか特定のものに決め打ちにしないという点ではRubyが一番先進的だったが、あれはやりすぎで以降の言語には採用されなかったな。

0785デフォルトの名無しさん2024/04/24(水) 21:49:41.83ID:tlaf0qkO
めちゃくちゃ間違ってるのになぜ上から目線で自信満々にレスするんだろう?
複オジは昔の自分を諭してる気分じゃないか?

0786デフォルトの名無しさん2024/04/24(水) 22:41:53.26ID:MMJHgfnp
Rustが正しいの一点張りの狂人

0787デフォルトの名無しさん2024/04/25(木) 01:24:12.71ID:fpMjozoS
>>0774
お前の着眼点は凄えよ!感動した。
その通り、Rustは初心者/素人 御用達言語だよ。

0788デフォルトの名無しさん2024/04/25(木) 07:30:11.27ID:xsazBswH
おじいちゃん誰にも相手にされず寂しくなったんだねw

0789デフォルトの名無しさん2024/04/27(土) 03:20:12.65ID:nhA0znD3
聞き分けることができない。
https://kanji.reader.bz/pronunciations/last,lust,rust

0790デフォルトの名無しさん2024/04/27(土) 21:28:13.67ID:+PotGQRe
crates.io が死んだときはどうすれば良い?

0791デフォルトの名無しさん2024/04/27(土) 21:31:55.69ID:Ik8q0/YE
cargo run --offline

0792デフォルトの名無しさん2024/04/28(日) 09:02:55.08ID:nHdP2D/h
ミラーサイトとか無いんだっけ?

0793デフォルトの名無しさん2024/04/29(月) 14:17:37.62ID:wZNa4EA4
5chが荒らされてる時はどうすれば良い?

0794デフォルトの名無しさん2024/04/29(月) 16:10:30.59ID:E9KMHG2x
取り敢えずアゲとけばいいんじゃね?

0795デフォルトの名無しさん2024/04/30(火) 02:47:45.81ID:Mf3BeDX5
したらば掲示板あたりに避難所作っておけばいかが

0796デフォルトの名無しさん2024/04/30(火) 03:09:09.37ID:LM/x1iE2
落ち着いてpanicしよう

0797デフォルトの名無しさん2024/04/30(火) 07:30:51.55ID:QURaxzoQ
core吐きそう

0798デフォルトの名無しさん2024/05/01(水) 23:17:38.38ID:7162bhB/
python みたいに何でも格納できる辞書型ってC++には無いよね?

0799デフォルトの名無しさん2024/05/02(木) 02:40:57.58ID:VpjL2uZS
enumも弱いなあ

0800デフォルトの名無しさん2024/05/02(木) 18:14:15.88ID:MEkFc6Ha
anyとmap組み合わせればいいんじゃね?
ここRustスレだけど

0801デフォルトの名無しさん2024/05/02(木) 20:59:19.04ID:AhHSwsoc
Rustで辞書型はHashMap
複数の型を格納したかったらenumかdyn Trait
TraitをAnyにするならdowncastして使う
実際には共通に処理したい目的があるはずなのでそのTraitを用意すればdowncastしなくて済む

0802デフォルトの名無しさん2024/05/03(金) 11:35:32.62ID:nLK8l4in
pythonみたいにだからclassがわりなのかも

p["name"]="yamada taro";
p["age"]=25;
みたいなのかな
いずれにしてもC++じゃないので

0803デフォルトの名無しさん2024/05/03(金) 23:02:14.16ID:NBKkZegt
静的型付けの有用性が大きく上回るから
そのケースならstructにするだろうし
色んな型を横断的に扱いたいケースならtraitかな

0804デフォルトの名無しさん2024/05/04(土) 04:23:28.64ID:hKZu/p+3

0805デフォルトの名無しさん2024/05/04(土) 09:38:11.89ID:dspjTuTH
GUI付きのポータブルなデスクトップアプリを作るとなるとどのライブラリがいいんだろ?

0806デフォルトの名無しさん2024/05/04(土) 12:00:07.75ID:GFUvMaSe
tauri?

0807デフォルトの名無しさん2024/05/04(土) 12:04:17.00ID:WHGnbjEl
UIはもうネイティブにこだわらなくてもいいんじゃないかな
昔からwebでしかUI提供してないソフトはゴロゴロある

0808デフォルトの名無しさん2024/05/04(土) 15:02:31.51ID:UtcYFhat
用途次第
WebベースのUIでは反応速度が遅すぎる場合もあるしサイズが許容できない場合もある

0809デフォルトの名無しさん2024/05/04(土) 15:44:19.83ID:oqQ8V/k0
Tauri は各環境の WebView を使うからアプリケーションの側では管理しなくてよくなり楽……
みたいな言説もあるが、 WebView の種類・バージョンを固定できないから変化に追従する必要が生じる。
そもそもウェブの世界は変遷が激しい。
Living Standard ってなんやねん。 普通の産業の感覚では信じられんようなことをしやがる。
元からウェブ系のスキルセットを持っている人が開発してメンテナンスもするってのなら
Tauri は良い選択肢だと思うが、それなりにデメリットもあるよ。

ただ、多言語 (というか Unicode) に隅々まで対応しているようなフレームワークってことになると
ウェブ系の基盤がめちゃくちゃ整備されているのでそこらへんは唯一無二だわ。

0810デフォルトの名無しさん2024/05/04(土) 16:01:23.73ID:WHGnbjEl
即応性が必要な人は特殊な学習を手間暇というか単純に時間をかけてやって
そうでない場合は普通にhtmlで

0811デフォルトの名無しさん2024/05/04(土) 16:07:02.02ID:lP1zz7vp
実行時のメモリ使用量の違いもかなり大きいから最初に考慮しといた方がいい
常駐の軽いアプリを作りたい場合なんかは特に

0812デフォルトの名無しさん2024/05/04(土) 16:07:49.70ID:oqQ8V/k0
UI を記述するためのものとしては html は「普通」じゃないってことをウェブ系の人は思い出して欲しい。
元はドキュメント記述用だったのに html5 から大幅に路線変更してアプリケーション基盤として再編したけどどう見たって無茶苦茶だ。
ウェブの人が使う分にはこれでいいことは否定しないけど、 UI 記述の「普通」ではない。

0813デフォルトの名無しさん2024/05/04(土) 16:17:08.35ID:5ROxz5B4
UI記述は宣言的なものが主流になりつつあってhtml的なものが「普通」になってきてるんだよ

MFCやCocoaやGTK的なものが今では逆に「普通」ではない

0814デフォルトの名無しさん2024/05/04(土) 16:22:01.06ID:WHGnbjEl
html5は死んだ
もうどこにも存在しない

0815デフォルトの名無しさん2024/05/04(土) 16:22:16.16ID:oqQ8V/k0
>>813
宣言的がどうこうとかいう問題ではなく html が「普通」ではないと述べてる。
これが良いとか悪いとか言ってるわけではないよ。
まず第一に選ぶべき「普通」だとする論を否定してる。

0816デフォルトの名無しさん2024/05/04(土) 16:58:29.96ID:uscJJ1KS
じゃあslint?

0817デフォルトの名無しさん2024/05/04(土) 18:05:18.74ID:uscJJ1KS
何気にslintと書いてみたが紹介動画見る限りvs codeにアドオン入れてライブプレビューしながらuiの構築がサクサク行えるのは割といいな…

tauriは環境構築する段階でnodeのバージョンやら依存ライブラリの不備でエラーがでてしまい結構時間が掛かってしまった

0818デフォルトの名無しさん2024/05/04(土) 18:12:14.00ID:WHGnbjEl
デスクトップアプリのここにグラフ出してくださいって言われて
対応できる環境は少ない

0819デフォルトの名無しさん2024/05/04(土) 19:49:33.93ID:kEH6RwVz
他にいい表現方法があるなら自分で作って使ってりゃいいじゃん

0820デフォルトの名無しさん2024/05/04(土) 21:10:45.57ID:D/qKI/dJ
dioxusはあんま使われてない感じ?

0821デフォルトの名無しさん2024/05/04(土) 23:00:15.61ID:ycOsd5I6
iced.rs

0822デフォルトの名無しさん2024/05/05(日) 10:17:39.98ID:k5d9I+SK
>>821
Elm Architectureの設計パターンを覚える必要があるけどなかなかいいですね

0823デフォルトの名無しさん2024/05/05(日) 18:52:14.60ID:k5d9I+SK
試してみたけど導入のカウンタの例がいきなりビルド出来ない…

バージョンの変更にドキュメントが追いついていないのは残念ですね…

0824デフォルトの名無しさん2024/05/05(日) 23:14:06.38ID:XwodnLf4
freyaはどう?

0825デフォルトの名無しさん2024/05/09(木) 16:51:54.63ID:7kteiv59

新着レスの表示
レスを投稿する