【専門】ADD/ADHD専門 沢山話したい人のスレ [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001優しい名無しさん2017/05/01(月) 21:27:25.54ID:G8UQM/q6
沢山話したい人のスレです
本スレで控えるように言われたけどもっと話したい人はここでどうぞ
長文、連投、いくらでもOKです

※ADHDの診断がついても1人1人が持つ環境、得意、出来る事・抱えてる問題や悩みは違います。
 自分基準を他人に当てはめないようにしましょう。


診断を受けたい人は以下の方法があります。
A.各地の発達障害者支援センターで病院紹介をしてもらう。
ttp://www8.cao.go.jp/shougai/soudan/itiran.html
センターにもよりますが流れは、相談申し込み→相談用紙送付→電話or外来相談となります。
病院紹介の他に、使える制度の案内、就労の相談などもしてもらえます(診断後の相談も可)

B.ネットで大人の発達障害を診れる病院を検索して予約して受診する。
軽くはない二次障害のある人におすすめの方法です。
(センター職員は二次障害をよく知らないため、二次の影響でテストの精度が落ちるため)

荒らし、煽りは徹底スルー、基本的にsage進行でお願いします。 前向きにマターリ。
素人が勝手に病名を付けたり薬に対して指導してきますが、アドバイス程度として受け取って下さい。あくまで素人です
>>970を踏んだ人は宣言してから新スレを立てて下さい。
ワッチョイ有にする場合 !extend:on:vvvvv:1000:512 を!から本文一行目にコピペして下さい

関連スレ
コンサータ part 18
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1488497969/
ADHD新薬総合スレ23 (ストラテラ)
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1491216157/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

0952優しい名無しさん2017/08/27(日) 14:13:02.68ID:imhkXPFL
当たり前に使ってるところの意味での「正常」やら「馬鹿」が、近代以降の概念なのは少し勉強してみたらわかる
何が反社会なのか?には揺らぎがあり、あるいは設け、その功と罪によってどんどん多様性を増して豊かになった
>>951はざっくりとした事しか言えてないので注意(敷居下げるためにわざとかもしれないが)

0953優しい名無しさん2017/08/27(日) 17:19:16.77ID:AIvPhqO9
と、ざっくりにも達しない文章でなにをうけとればいいのか

0954優しい名無しさん2017/08/27(日) 17:29:20.06ID:imhkXPFL
>>951>>952>>953では話題自体が違うんだけどね
こういう物言いが溢れてるから糞

0955優しい名無しさん2017/08/27(日) 18:20:44.62ID:giK/v+QT
ADHDは行動全般の問題
馬鹿は知能の問題
悪人は倫理観とか共感性の欠如でしょ

それぞれ脳の違う部位が一般人とちょっと違う

0956優しい名無しさん2017/08/27(日) 21:39:46.46ID:ByWRWTQ6
「馬鹿」という単語の定義はあまりにも幅広く曖昧なニュアンス含んでる言葉だから
使う人がどういう意味で使ってるかによって答えはかなり違ってくると思う

そもそもこの3つって同列に語って良いことなのか?という素朴な疑問も

0957優しい名無しさん2017/08/28(月) 10:39:55.12ID:S1SaUN50
精神年齢が幼いし人並みに人生経験を積んでないのがものすごくコンプレックスだ

周りは色んな人と知りあったりドラマチックな経験してるのに私には何も起きない
試しにSNSもやってみたけど交流も全然無い

知り合いも友達も滅多に出来ないし新しいことを始めようにもバカだから何から手を付けていいか解らないし
何かにチャレンジしても失敗してトラウマを作ることばかり

ドラマチックで人生経験豊富な人に憧れたけど無理なんだろうな

0958優しい名無しさん2017/08/28(月) 10:59:07.38ID:ATpE5nHL
ある程度若い間までに人生経験を積めるか否かは環境と運が大きくて、本人の意思を越えてるからなぁ
楽勝だった連中は軒並みウェイ系で、何かと器用ではあるけど要するに大した理屈を持ってない
無理なんで自己ベスト更新を狙い続けるしか無いね

0959優しい名無しさん2017/08/28(月) 11:28:53.64ID:S1SaUN50
>>958
環境と運が大きいって本当なの?
周りの経験豊富な人は自分から行動しているように見える

収入が高い人は子供の頃に色んな経験してた人が多いって記事を見たし
色んな経験してる人に対するコンプレックスがひどい
やってみたいこともひたすら我慢してたし何年も引きこもってたし
もう取り戻せないのかな

0960優しい名無しさん2017/08/28(月) 11:33:56.13ID:ATpE5nHL
例えばスタートからしばらくは容姿でだいぶ決まってしまうんだが、
そんなものは若いころはコントロールしがたい
これが本人の意志を越えてるって意味

0961優しい名無しさん2017/08/28(月) 11:37:50.38ID:3ycJaN8g
>>957の場合はADHDというよりもASD寄りなんじゃないの?
本当にADHDだったらもっと好奇心と衝動性の方が強くて
自分でもそれに抗えなくて勝手にドラマチックになっていってると思う
ADHDでも小さい頃に失敗とトラウマ経験がひどすぎて
後半から消極的になるタイプもいるようだけど、それでも衝動性は結構強いはずで
そこまで何も起きないのにADHDって言われても正直違和感しかないな
ASDですって言われたら、まあそうだろうねって感じ

0962優しい名無しさん2017/08/28(月) 11:42:44.79ID:S1SaUN50
>>961
診断は不注意ADDだけどASDも入ってると思う

子供の頃から不注意がひどくて怒られてばかりでやりたいことはかなり我慢してたわ
何かやってみても失敗することがほとんどだったし消極的にはなった
なにかやりたいことがあっても親に「どうせ無駄」って言われたら簡単にあきらめるし
親の言うこと聞き過ぎるあたりもどこかおかしいんだろうな

0963優しい名無しさん2017/08/28(月) 11:48:56.06ID:S1SaUN50
カウンセラーには「色んなことに興味があるんですね。」って言われるけど
興味はあるのに挑戦できない性格が本当に嫌い

案ずるより産むが易しって言うけど無能な発達だから失敗するのが怖くて挑戦できない

0964優しい名無しさん2017/08/28(月) 13:43:20.19ID:K82ZUM64
じゃあ挑戦しなければいいよ
挑戦したい!したくない!出来ない!と、こっちが混乱する
この3つのうち打ち消されずに余るのは出来ないだから、仕方がないんじゃないかと…
自分を痛めつけないように快適に過ごしていく他ない

0965優しい名無しさん2017/08/28(月) 14:29:16.91ID:3ycJaN8g
したい=自分は出来ないから、出来る他人が羨ましい
そこにはっきりギャップがあるから葛藤が生まれるんであって
別にしたくもないしする気力もない、他人も特に羨ましく思わない、
これだと葛藤は生まれようがないからね

本当にしたいんならその通りにすれば良いことだし
大人なのに出来ない、他人が羨ましいとブツブツ言って誰か(何か)のせいにして
背中押して貰いたそうにしてるだけってのは
まあ普通はウザがられるわな

0966優しい名無しさん2017/08/28(月) 15:22:17.07ID:3ycJaN8g
↑文章微妙に直したらイコールの使い方がおかしくなってた orz

チャレンジで得られるものと失敗する恐怖とを自分の中で秤にかけて
常に恐怖の方が勝っちゃうんならそれはもう仕方ないよね
自分でその方が良いって選択になったんだしさ
だったらもうそれ以上他人を羨んだりひがんだり
何かのせいにすんのはやめたら?って思うよ

0967優しい名無しさん2017/08/28(月) 18:54:36.85ID:Z7P90V9F
決めつけカウンセリングと無駄な正義感の押し付けはADHD?

0968優しい名無しさん2017/08/29(火) 04:56:29.39ID:GeBf7Gdo
ADHD関係無し、ただの経験不足です。

0969優しい名無しさん2017/08/29(火) 09:41:06.50ID:okrGFXwI
>>967
ただの中二の場合と代理ミュンヒハウゼン症候群、人格障害が考えられる
時が経てば押し付けしなくなるなら中二
何時まで経っても押し付けるなら障害が暴走してる
自己愛とか強迫性とか代理ミュンヒハウゼン症候群は特に他人を悪人としたがる

0970優しい名無しさん2017/08/29(火) 19:33:29.09ID:BcdVZGAv
決めつけカウンセリング乙w

0971優しい名無しさん2017/08/30(水) 03:21:21.56ID:KHSLfbx2
家族がすごくケチで金銭感覚がおかしいんだけど、これも発達の特徴?

0972優しい名無しさん2017/08/30(水) 05:09:06.39ID:kZzX4PhN
>>970
実際BBAみたいな矛盾突きつけたり違うって説明しても押し付けて来るやつはあとに引けなくなった奴か脳みそ異常な奴の2択でしょ

0973優しい名無しさん2017/08/30(水) 09:11:39.51ID:UgmNq0Sd
金銭感覚は、今この時代をどう見ているかによる気がするな
それはむしろ知性に近いわけで、そこまで発達障害を広く取ると意味を失うかと思う

0974優しい名無しさん2017/08/30(水) 10:14:49.57ID:V0XzRRdn
ADHDはケチより浪費家の方が多いしね

0975優しい名無しさん2017/08/30(水) 16:35:23.34ID:+L1NhpWr
発達の家族が「髪は長い方が似合ってる」って言われて傷んだ髪を伸ばしっぱなしにしたり
「和服が似合う」って言われてクソ暑くても毎日和服を着続けていたり、極端な行動しているのを見てると
自分も周りから見たら痛い行動してるんだろうな…って不安になる

0976優しい名無しさん2017/08/30(水) 18:24:33.18ID:XAYFx0KY
ADHDと関係無い事でも関連付けしてる所で何かしらやらかしてると思う

0977優しい名無しさん2017/08/31(木) 03:01:07.62ID:/DOugfID
他の人のADHDが診断されたきっかけ、どんな治療を受けているか、どんな経歴だったか時系列で知りたい

私は
卒業後ADHDの診断をうける→2年ひきこもり→
3年バイトを転々とする、体調不良で続かない→現在無職、カウンセリングと通院してる
ストラテラ、コンサータは合わずに断念

0978優しい名無しさん2017/08/31(木) 11:19:52.29ID:ICncPBhN
>>977
色々とトラブルや問題が重なったりしてたときに偶然NHKの番組を見て気付く
→といっても対応策はもちろん診断できる病院も皆無で放置
→10年以上経ってようやく診断

0979優しい名無しさん2017/08/31(木) 23:33:35.19ID:/DOugfID
医療や治らない頭にコストかけていつも不安で好きなことをやる余裕もない
世の中の道理が解ってなくて要領悪くて見当外れな努力してきたな

0980優しい名無しさん2017/08/31(木) 23:39:31.64ID:dgfPH7Of
いっそ開き直ってADHDで何が悪い、みたいな考えにしてみた
おかしな行動?ADHDだからセーフ
変な発言?ASDだからセーフ
モラルさえ守ってればいいやって楽だ

0981優しい名無しさん2017/08/31(木) 23:44:13.87ID:dgfPH7Of
>>977
初めはコミュ力鍛えようとしても意味がなくてASDを疑う
→病院で幼少期のエピ語るとADHD強めのASD併発と知る
→コミュ取れないから作業出来ないし苦痛だったからコミュ力治らないなら調理専門を辞める
→自立支援医療はまだ使えなかったからストラテラを試す
現在は以前より理由なく後ろ向きな気分になったり体調崩すのがストラテラが自律神経に影響してるからの可能性が高くなったからコンサータに変えようとしてる

0982優しい名無しさん2017/09/01(金) 12:21:39.73ID:d2towNse
モラルを守っていなくても要領良く生きている奴もいるし、ADHDだって開き直るのも難しい

0983優しい名無しさん2017/09/01(金) 20:13:06.55ID:0vtCaqUo
僕このブログ好きなんだけど実際この記事で出してる調査の通りじゃねって('ω'`)
自己啓発本だけどライフシフトとか売れたし日本では人気ないけどクランボルツの計画的偶発性とか('ω'`)
キャリア云々みたいな話になると結局のところ天職なんて考えても見つからないし職自体が消える可能性だってあるのだ('ω'`)

夢や情熱を追っても「天職」が見つからない理由
http://yuchrszk.blogspot.jp/2013/12/blog-post_27.html?m=0
科学的に正しい「仕事のやりがい」を見つける方法
https://yuchrszk.blogspot.jp/2015/04/blog-post_18.html?m=0



顔文字で出処は推察されそうだけどこれも一つの考え方だなって思ったし勝手に貼りますね
スキル向上ってADHDにとってはかなりネックな気がする

0984優しい名無しさん2017/09/02(土) 00:48:17.62ID:hZCy8ANQ
>>983
本スレの迷える羊さん宛に貼っておやりよ

0985優しい名無しさん2017/09/03(日) 12:11:47.37ID:EY1WeqwK
発達の知識がある人以外に困り事を話しても要領を得ないから、愚痴れる相手がなかなかいない

唯一の友達にADHDだから普通に働けないって言っても
「私だって不注意が多いよ。」「あなたは普通だよ。」としか言われないし話にならない
根本的に精神病とか障害が理解できないタイプっぽい

何度話してもADHDについて理解を示さないし
私もかなりおかしいのに「あんたは普通だ。」って言ってくるし
本当は私のことをよく見てないのかな

0986優しい名無しさん2017/09/03(日) 16:21:50.63ID:H0p6lbCT
>>985
デジャヴーですなあ

0987優しい名無しさん2017/09/03(日) 16:25:38.02ID:8aXlg5xE
同類同士のシンパシーっていうかさ、そういうひどく共感力や想像力の低い相手も自閉傾向
とか発達障害傾向ないか。

0988優しい名無しさん2017/09/03(日) 16:35:52.12ID:9kh8sbGe
>>985
>「私だって不注意が多いよ。」「あなたは普通だよ。」

これ俺もよく言われるわ、定型の決まり文句なのかな?
しかもこういうことを言う奴に限って、なにかやらかした時に大声出して怒ってきたりするんだよな…

0989優しい名無しさん2017/09/03(日) 17:19:04.89ID:H0p6lbCT
そんな強く背中押してもらいたいのか、
動かせない現実が辛くてただ吐き出したいだけなのか
自分に都合良い優しいレスだけが欲しいのか知らんけど
自分の問題は傍に置いといて他人の問題と愚痴だけを書きに来る人、
パターン化してて流石にちょっとしつこいな

どんなに背中押されても結局その通りにはしたくないみたいで
数カ月するとまた知らん顔で同じこと書きにくるし
自分じゃなく相手のことだから状況はそうそう変わるはずもなく
毎回同じ内容だからこっちも誰だかわかってしまう
誰かが親切心で意見書いたり擁護したりもするけど
結局本人は状況を動かす気というのが無いらしく、
誰が何を言ってもまた降り出しにもどる
それ前にも書いてたんじゃ?と指摘すると途端にフェイドアウトするか
別人だと言い張って認めないこともある

0990優しい名無しさん2017/09/03(日) 17:56:18.42ID:H0p6lbCT
相手する義務も必要性も皆無なことは当然分かってるし
あーまた来てんなって生温かくスルーしてあげりゃ良いのだろうけど
自分で何もする気が無ければどうしようも無いのは当たり前なのに
いかにも疲れ切ったかのような顔して愚痴や相談の体で
同じこと何度も書きに来られるとやっぱり微妙にイラッとくるし気にはなるな

以前リアルでも似たような人に出会ったことがあって、
愚痴や自己卑下や不平不満が口をついて出まくりなのに
色々話してみると何をどうやっても自己完結で終わりという人
本人の中で結論がガッチリ決まっててそれ以外の話はしない一方通行ぶり
こんな底辺人生は嫌だ辛い、彼氏もクズ過ぎる、抜け出したい等と言う割には
何を言っても自己完結な言い訳しか返ってこない
何故か自信満々にボヤきを垂れ続ける、壊れたスピーカーのような人だった

0991優しい名無しさん2017/09/03(日) 18:00:12.80ID:H0p6lbCT
そいつの本質に気づいてからは極力聞き流して関わらないようにしていったけど
ペアで仕事するときの相手でスルー不可避ということもあり…
一緒にいて何とも言えない不快感しか覚えなかった
本当はビシっと突き放してやって
ウザい話しかけんなオーラでも出してやれば良かったのだろうが
まだそこまではできてなかった気がする

スレへの書き込みだと嫌でも目に入ってしまうし
その時の事が蘇ってくるから余計に嫌なのかな
しかしADHDとは別なところで深く病んでるよな…とつい思ってしまう

0992優しい名無しさん2017/09/05(火) 02:06:25.75
次 【専門】ADD/ADHD専門 沢山話したい人のスレ 2

http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1504544715/

0993優しい名無しさん2017/09/05(火) 04:02:35.48ID:jcBoviXn
>>992
ありがとう

0994優しい名無しさん2017/09/05(火) 04:03:18.31ID:jcBoviXn
コンサータって自立支援使ってどのくらいかかる?
ストラテラから切り替えたい
でもお金がない

0995優しい名無しさん2017/09/07(木) 01:25:23.18ID:FMb3sMro
>>992はなんでか急にワッチョイありになってた
立て直すか

0996優しい名無しさん2017/09/07(木) 12:53:16.39ID:bU3BjpWY
なんでワッチョイありだとダメなの?

0997優しい名無しさん2017/09/07(木) 14:57:14.10ID:Se/xsPiV
>>996
ワッチョイは板を変えてもIPアドレスが変わらない限り同じ表記になる
だからここで書き込むと他の板でも同じワッチョイが出て、ADHDだって事がわかってしまう
さらにここみたいな連投okなスレは本スレで怒られやすい人の避難所にもなってる
長文とか連投は本スレ(ワッチョイ有り)だとNGだからやり過ぎで誘導される人もいる
だからここみたいなスレはワッチョイ無い方が良い
むしろワッチョイあると本スレと差別してる意味が薄くなる

0998優しい名無しさん2017/09/07(木) 14:58:48.77ID:Se/xsPiV
>>997
あ、それとワッチョイは週に一回しか変わらないのも問題
本スレだと荒らし防止やNGの目安になるけどここは本スレで禁止の連投、長文書けるからワッチョイはする意味が少ない

0999優しい名無しさん2017/09/07(木) 15:06:24.25ID:7cHgQA/F
質問していいですか?

1000優しい名無しさん2017/09/07(木) 15:06:59.98ID:7cHgQA/F
限界突破中?

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 128日 17時間 39分 35秒

10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。