抗不安薬を飲んでる人のスレ

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001優しい名無しさん2020/06/30(火) 07:02:22.33ID:9UrZ5Egr
抗不安薬のおかげで耐えられてる
やめたくてもやめられない
など色んな人がいると思いますが抗不安薬全般の情報交換や不安を吐き出したりなどしていけたらなと建ててみました

0850優しい名無しさん2022/09/04(日) 15:36:39.66ID:wC9QYMA1
>>849
ありがとう
誰にも内緒で飲んでるから聞けなくて
助かります
病院で聞いたら増やしますか?って言われて増やすのは抵抗あって

0851優しい名無しさん2022/09/06(火) 09:34:10.68ID:SomqC1ay
やる気の出る不安薬ってないのかね
検索してもそんな薬はないと出てくる
前にリフレックス飲んだけどだめだった

0852優しい名無しさん2022/09/06(火) 11:58:56.34ID:2qaokL6B
意欲がでるのはサインバルタ

0853優しい名無しさん2022/09/06(火) 15:30:52.83ID:T+xHIcoE
バルタン成人は副作用も酷いけどな
合う人には合うだろうから試してみるのがよろしい

0854優しい名無しさん2022/09/06(火) 21:12:52.28ID:2AhADIgu
安定剤ではないけどな

0855優しい名無しさん2022/09/07(水) 03:51:45.67ID:tYhNM/Ly
安定剤だけでは足りない状態だったら精神科でうつ病かどうか診察を受けたほうが良くないかな

0856優しい名無しさん2022/09/09(金) 02:12:16.79ID:YDozCdAL
久しぶりにアキネトン飲んだら口渇感すげーな

0857優しい名無しさん2022/09/16(金) 19:16:25.16ID:JGr4+9wP
サイレース+ビールやっちまった
反省して寝る

0858優しい名無しさん2022/09/17(土) 05:39:29.59ID:9l/fBSGx
>>856
期間空くと大概の薬でそうなるのよね~

0859優しい名無しさん2022/09/17(土) 05:40:11.42ID:9l/fBSGx
副作用ってのも
総じて常用してたら耐性つくもんだからな~

0860優しい名無しさん2022/09/18(日) 18:38:53.81ID:hFLfD+wd
皆はイライラした時何の抗不安薬が効く?
デパスとレキソタン以外で。
気になってるのはワイパックス。

0861優しい名無しさん2022/09/18(日) 19:02:40.36ID:qpMaB9lu
薬って指定で貰えるもの?
医者は最初はまず軽いものから出すんじゃないかな

0862優しい名無しさん2022/09/18(日) 19:41:23.33ID:Q5XbE1Yl
一週間くらい前から仕事後から夜にかけて動悸がして苦しくてたまらない
横になっても良くならない…
余りにも苦しいから通院日早めたら血圧下げる薬が出たけどこれで治るのかな…
呼吸が浅くてドクドクして気持ち悪い

0863優しい名無しさん2022/09/18(日) 21:31:33.78ID:gT9tZOvP
何科に通院してるのか知らんが総合病院か循環器内科いって検査したほうがいい

0864優しい名無しさん2022/09/18(日) 21:41:10.26ID:Q5XbE1Yl
心療内科です…
医者は抗うつ薬の副作用かもというし薬剤師はそれは関係ないって言うし、一日中ずっとじゃなくて1日の半分くらいだから何が原因かわからない…
やっぱ検査した方がいいのかな…復職してしばらくたってから仕事後に動悸でるようになった

0865優しい名無しさん2022/09/19(月) 05:12:41.14ID:vmGo9Q5X
>>860
ストロングゼロが一番w

0866優しい名無しさん2022/09/19(月) 06:55:13.45ID:bnWDBVd0
なんだかんだでアルコール最強だよな

0867優しい名無しさん2022/09/19(月) 09:14:44.23ID:Y/zLR7bC
もしかしたら一番いいのは認識かもしれない。宗教

0868優しい名無しさん2022/09/19(月) 09:27:56.96ID:pHzPem9A
よくわからんが
認知行動療法をマスターするのと
宗教で悟りを開くのは同じこと?
悟りを開けば煩悩から解放されるから不安のタネもなくなる?

0869優しい名無しさん2022/09/19(月) 11:57:02.37ID:QtIJvwYe
>>868
たぶん普通に病院行くほうがお金かからないんじゃないの?
宗教内にもカーストあって人間関係も複雑そうだと思うし献金多い方がカースト上位とかありそう

0870優しい名無しさん2022/09/19(月) 12:03:28.55ID:Ylza3rk2
>>869
それってあなたの感想ですよね
そういうデータとかあるんですか?

0871優しい名無しさん2022/09/19(月) 13:44:47.30ID:2ysKEm7C
>>861
うちは抗不安薬程度なら指定してもらえるよ
自分は弱いのじゃ効かないからうちの医師は中程度のから出す

>>865
日中とか仕事中だから酒は飲めない
そもそもアルコールが体質に合わないんだよな

0872優しい名無しさん2022/09/19(月) 14:43:00.30ID:wSwZ2hfM
>>870
足りない子ってこの返し好きだよなぁ…

0873優しい名無しさん2022/09/19(月) 16:09:52.14ID:7PbBSk7x
>>869
それってあなたの感想ですよね
そういうデータとかあるんですか?

0874優しい名無しさん2022/09/21(水) 23:43:10.00ID:GUHSPbYL
酒飲んでもイライラ消えねえわ

0875優しい名無しさん2022/09/22(木) 03:21:03.26ID:6g2eF4Ts
サイレース飲んで眠気が去ったあとすごく安定する

0876優しい名無しさん2022/09/22(木) 18:54:48.70ID:nXs/BbvT
夕方からの心臓がギュッとするような不安感焦燥感がキツイ

0877優しい名無しさん2022/09/23(金) 05:22:33.66ID:dnN8Dlit
胸元がざわざわし始めたらアルプラゾラムを半錠だけ飲む

0878優しい名無しさん2022/09/29(木) 19:17:01.72ID:NN+vq1YU
復職してから3ヶ月たったら将来の不安にかられて夕方から夜にかけて動悸と不安に襲われるようになった

夜ミルタザピン、サインバルタ
朝エビリファイとリボトリール飲んでるけどどうしたらいいんだろう… 
これにコントミンも飲んでたけどコントミンでゾワゾワするような副作用が出たから中止になった

明日通院日だけど動悸と夕方からの不安に対処できる処方に変わるといいな
エビリファイは全く効いてる気がしリボトリールも最近は効かない
レクサプロも効かなくなったしどうしたらいいんだろう

0879優しい名無しさん2022/09/30(金) 09:08:15.72ID:iJgxJWuY
ランドセンとロラゼパム飲んで寝るわ

0880優しい名無しさん2022/10/03(月) 16:53:59.94ID:t8dhuWzz
>>878
医師に聞け

0881優しい名無しさん2022/10/14(金) 23:26:20.03ID:7RP4zzuf
デパスとバスピン併用していいかな

0882優しい名無しさん2022/10/16(日) 16:38:09.68ID:Dz8dUjsT
いいんじゃね?
自己責任でな

0883優しい名無しさん2022/10/22(土) 06:09:32.06ID:8ScdBad+
睡眠に適う安定剤はないよ

0884優しい名無しさん2022/10/22(土) 08:53:44.83ID:RarFajTW
絶望が押し寄せる前に薬を飲もう
毎日希望もなくひたすら耐えて生きている
失った大切なもの、奪われた幸せを思い出すたび暗闇に支配されるから
苦しみで呼吸が止まらないように薬を飲もう

0885優しい名無しさん2022/10/23(日) 19:01:16.25ID:ySbY2Kb4
リフレックスてどうですか?

0886優しい名無しさん2022/10/23(日) 23:47:27.95ID:oZ+Z1AqP
普段ランドセン0.25なんだけどたまに追加で0.25入れたときの安心感はなんなんだろうか
すごいね

0887優しい名無しさん2022/10/24(月) 14:40:38.88ID:JYyNWgEF
俺個人の感想だと立ち上がりの早さや効果、副作用を鑑みてメレックスが一番身体に合ってるわ

この薬のお陰でコロナ後遺症の自律神経失調症から併発した逆流性食道炎がだいぶマシになった

ただメレックスは名前の似ているメイラックスより遥かに効くのに(重ねて個人の感想です)
置いている薬局が少ないのがネックだな

0888優しい名無しさん2022/10/31(月) 09:10:28.59ID:8+aiBE3j
頓服としてアルプラゾラムもらったのに3日連続で飲んでる…もうだめだ…

0889優しい名無しさん2022/10/31(月) 11:41:53.15ID:N4df3GPd
大丈夫大丈夫

0890優しい名無しさん2022/11/03(木) 04:44:57.60ID:+rPQzQpt
レキサルティ処方されてアカシジアが出てアキネトン処方されて、アカシジアが落ち着いたので暫くアキネトンやめてたんだけど、たまに足がムズムズするので30錠処方してもらって、昨日の夕方久しぶりに1錠飲んだら強烈に効いた
アキネトンは筋弛緩剤だけど安定剤としても優秀なので大事な場面でたまに使うのもいいかもしれない

0891優しい名無しさん2022/11/04(金) 16:23:07.80ID:WCIhelMM
頓服でロラゼパム0.5もらってたんですが落ち込みに効かなくてセディール10になりました セディール飲んだことある方とかいたらどんな感じか教えて下さるとありがたいです。

0892優しい名無しさん2022/11/04(金) 17:17:40.21ID:P1k/rsRV
夏にコロナに罹患してから何年も飲んでいたエチゾラムが効かなくなった。
こんな人いる?

0893優しい名無しさん2022/11/10(木) 11:10:46.63ID:obplLC/X
ソラナックスめっちゃ効く…

0894優しい名無しさん2022/11/17(木) 04:37:50.17ID:BImdNPdR
最近安定剤はランドセンとロラゼパムに落ち着いた
不安発作もなくなった

0895優しい名無しさん2022/11/21(月) 23:59:30.54ID:0pAdrjFL
たぶんセルトラリンの副作用だと思うけど寝汗が酷い
どうにかならんか

0896優しい名無しさん2022/11/22(火) 00:09:15.04ID:mRwalvVU
早めに主治医に言うしかない
今日電話したら

0897優しい名無しさん2022/11/24(木) 01:40:07.00ID:LFIZlu5p
>>895
逆に寝汗が酷かったけど、メイラックス飲んだらピタリと止まったわ

0898優しい名無しさん2022/12/16(金) 18:15:40.69ID:GjAMNH63
ヒマな時ほど安定剤の服用量が増えることに気づいた

0899優しい名無しさん2023/01/11(水) 21:14:14.72ID:27ZJns3k
向精神薬2万錠余不正入手か 処方箋偽造疑い 千葉の医師逮捕

0900優しい名無しさん2023/01/22(日) 19:20:20.69ID:XGs+iaBw
久しぶりの抗不安薬
効いてくれるか不安

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。