鬱でもたまに休みながら会社員やってる人79

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001優しい名無しさん2021/10/15(金) 11:30:42.13ID:ju0voJAH
ここは「休んだ報告が禁止」のスレと、「休んだ報告のみ」のスレの中間がコンセプトである、
「ときおり休みながらもなんとか会社員をやっている鬱病者」の雑談的スレです。
愚痴や、休んでしまった自己嫌悪、何でも吐き出してください。

※不当な個人攻撃は控えて下さい。

※休むことは自己責任であり、その「責め」も「リスク」も全て本人が会社生活においてすでに受けています。
 「休んだこと」を、このスレで咎める行為はすべて「荒らし」行為とみなします。

※「休んだ人」を責めている人(荒らし行為です)にレスをしないで下さい。社会人なら荒らしはスルー!

※「休んじゃった」「休みます」の報告を読むことで士気がさがる、という人は別のスレへどうぞ。

※「励まし」については文脈に依存するところもあるため禁止とはしませんが、
 書き方によってはプレッシャーを与えるばかりでなく、相手を傷つけることになりかねません。
 慎重にレスをしてください。

※次スレは>>980が立ててください。

※前スレ
鬱でもたまに休みながら会社員やってる人77
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1617147925/
鬱でもたまに休みながら会社員やってる人78
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1623906980/

0952優しい名無しさん2022/02/26(土) 18:45:21.47ID:ni1fVwhu
ID:HW5V4mnU=948=950
フルボッコで笑える
951の言う通り、想像力の無いバカは救いようがない

0953優しい名無しさん2022/02/26(土) 19:41:22.60ID:n/QthQgR
>>952
早とちりは恥ずかしいですよ
君がブラック社畜くんなのは誰のせいでも無いよね
ただただ自分のせいです

0954優しい名無しさん2022/02/26(土) 19:50:17.99ID:YMUvV5Ck
このスレでマウントw

0955優しい名無しさん2022/02/26(土) 20:05:10.92ID:Q4cq06Gb
>>952
一緒にするなよ
俺はそんな攻撃的な物言いはしてないぞ?
仮想敵作って楽しいかね?
統失になるからやめたほうが良いぞ

0956優しい名無しさん2022/02/26(土) 20:32:06.90ID:n/QthQgR
>>955
こっちのセリフだよw

0957優しい名無しさん2022/02/26(土) 23:41:40.13ID:fG5LSOlh
>>947
年休20日と夏季休暇5日は同じだな。テレワークなしも同じ。できるに、2年以上経ってもやらない。

ただし、インフルエンザのような指定感染症に関しては、診断書を出せば減給なしの病気休暇扱いになる。でないと、有給休暇惜しさに出勤、職場全滅につながりかねないから。
だが、前にアホな総務課長がいて、俺がインフルに罹患した際、有給休暇使うんだろ?と言ってきたことがあった。お前、就業規則読んでないだろと思ったよ。

0958優しい名無しさん2022/02/27(日) 03:05:25.87ID:zK1pUMZj
眠れない
休日はあっという間に過ぎる

0959優しい名無しさん2022/02/27(日) 17:24:23.11ID:8BFtaCMB
>>950
筆記試験と言う壁が。゚(/□\*)゚。わ〜ん

0960優しい名無しさん2022/02/28(月) 06:01:40.26ID:jCT7Al5Y
行きたくねーなちくしよう

0961優しい名無しさん2022/02/28(月) 07:45:34.37ID:fIs6rEEj
内臓がゴロゴロ言っている
今日は何回トイレに駆け込まなきゃならないのだろうか?

0962優しい名無しさん2022/02/28(月) 10:07:05.14ID:k6W12pSP
>>961
かなりのストレス

0963優しい名無しさん2022/02/28(月) 18:21:51.72ID:sUFyExME
なんとか無事に帰宅できた
しかし明日はストレス源と会議だ
人の説明を聞かずにミスして人のせいにしてくる上やたらと暴言が多い
明日は今日の10倍逃げたい

0964優しい名無しさん2022/03/01(火) 09:49:06.66ID:kSByKLEH
明日はまともに出勤できるのだろうか

0965優しい名無しさん2022/03/02(水) 06:54:14.88ID:tAm/Ff5/
疲れたので休みます。

0966優しい名無しさん2022/03/02(水) 07:56:12.26ID:IAuOm3gS
行きたくないなあ

0967優しい名無しさん2022/03/02(水) 08:12:02.94ID:dNMSkBsh
明日からがんばることにする

0968優しい名無しさん2022/03/02(水) 08:43:00.56ID:F4k0q0Bq
時間早すぎ ついてけない

0969優しい名無しさん2022/03/02(水) 11:04:37.61ID:J/vEKx4Y
今日休んでしまった

0970優しい名無しさん2022/03/02(水) 11:59:44.83ID:f5CSOEbM
花粉症とのコンボできつい
体重たすぎ

0971優しい名無しさん2022/03/02(水) 15:12:54.03ID:fsQtns81
49歳です。言葉によるパワハラから適応障害で休んでます。診断書では4月アタマまでです。
転職先も探していますが、現状よりかなり下がってしまうところばかりです。
借金がかなりあり、金も稼がないといけない現実があります。
社員数が少ないので、異動でなんとかなるものではありません。
復帰するとして、どう向き合っていけばいいのか
幸い社長は気にかけていただいてますが、休みが長くなるとそれが長く続くとも思えません。
復帰を期待した方のご意見が
伺いたいです。

0972優しい名無しさん2022/03/02(水) 15:28:24.86ID:TN2jbx9H
適応障害だと思っていたら発達障害の可能性あり、と専門医を紹介された48歳が通りますよ

鬱の理由がはっきりした安心感 3年ごとに転職を余儀なくされた理由も解決した

わかるまで20年かかったわ

0973優しい名無しさん2022/03/03(木) 20:20:52.77ID:aaIArzQ9
在宅勤務の予定が上司に取り消され出勤続き。
そして、会社自体が今週で在宅勤務を打ち切ることに。
感染者が社内で結構出ているのに。年度末忙しくて鬱。

0974優しい名無しさん2022/03/03(木) 22:19:51.95ID:cOEbOQHJ
自律神経が乱れて一週間近く休んじゃってまた行きづらくなってる
明日も行きたくないな

0975優しい名無しさん2022/03/03(木) 23:19:15.96ID:vh32EK+K
休職はダメなの?
自律神経が乱れると頭痛、目眩、耳鳴り、冷え症、フラつきとか出て、仕事以前に出勤・外出ができなくなる。

0976優しい名無しさん2022/03/03(木) 23:49:16.43ID:YpgbuPab
やっと仕事終わった
リモートワークだからと言って働かせすぎなんだよな
明日はまたぎりぎりまで寝て勤務開始かな
俺の人生仕事しかしてないわ

0977優しい名無しさん2022/03/04(金) 00:10:12.37ID:LgKqKhyC
診断書でてるわけでもないから体調不良で休みますを繰り返してる

0978優しい名無しさん2022/03/04(金) 11:20:24.67ID:qpxRqzc0
テレワークは今週で打ち切り。しかも火曜日と昨日は在宅勤務の予定が上司の出社命令で取り消し。疲れるわ。

0979優しい名無しさん2022/03/05(土) 14:14:19.19ID:AGjsqAB9
>>977
有休足りますか?
こちらもやすみ多めでいつも有休の残日数との闘いです。40日は欲しい…あと、休憩も欲しい。マスクもあって、息苦しさ・動悸がする。

0980優しい名無しさん2022/03/05(土) 16:09:49.74ID:vop/zvsS
有給休暇が20日。月2日は休めない。毎年度、100%近く消化。使い切って休む度に減給となった年もあるよ。

0981優しい名無しさん2022/03/05(土) 16:11:58.86ID:vop/zvsS
年20日じゃ全然足りない感じ。
コロナ禍で週休3日制を進める国やIT企業があるけど、日本で一般に定着するか? 給与ば が減るのを恐れて週休3日を嫌がる人が少なくなさそう。日本人の場合。

0982優しい名無しさん2022/03/05(土) 18:43:10.23ID:Ls1rvJtG
休職して出勤率8割切っちゃったから、会社の規定で来年度の休暇は12日。
今年度はあと4日残り。
既に今週午後だけ出社2回、午前だけ出社1回。
フレックスで時間調整を駆使するにしても中々苦しい…

0983優しい名無しさん2022/03/05(土) 20:10:09.52ID:el8NkBK/
>>979
自律神経が乱れたのが今回初めてだから先のことあんまり考えれてないんだけど、有難いことに昨年の残日数がいくつか積み立てられるからそれで補える範囲休むつもり

0984優しい名無しさん2022/03/05(土) 20:35:52.78ID:fgtLhI2l
前年度の積み立てが効くのは、いい会社だと思う。
うちは、当該年度の未消化分は繰越も積み立てもできない。復職した年、調子が悪くて事前申請なしの当日欠勤が重なり、有休を使い果たし減給の時、会社ってこんなもんだなぁと思った。若い頃、有給0の年もあったよ。

0985優しい名無しさん2022/03/05(土) 20:51:42.85ID:v8gtM72b
>>984
法律上、有給休暇の未消化分は翌年(年度締めなら翌年度)に繰越できる。
していないのは、あなたの職場がおかしいだけ。

ただし、出勤率の関係で有給休暇日数が減ることがあるが、前のレスでもあるように、8割を切るくらい大幅に休まないとそうはならん。
また、いきなり0になることはない。

0986優しい名無しさん2022/03/05(土) 21:18:26.73ID:QeqAjQCl
有給休暇を取らせまいとして、あの手この手で妨害するのはブラックの証拠なんだな

0987優しい名無しさん2022/03/06(日) 00:32:53.69ID:E+5qLY5V
>>985
先に有給0と書いたのは、有給枠が0ということではなく、あまりにも忙しすぎて有給で休んだのが0(すなわち未取得・未消化)だったということ。昔の話。
これ、今の時代ならアウト。労基署は黙っていない。
会社も有給消化を促すようにしている。

0988優しい名無しさん2022/03/06(日) 08:12:43.17ID:4AdmtfkA
なんというかさー
有給使い切ったら欠勤、欠勤積もったらクビ
出勤率低かったら有給付与は減らされる

何というか病人はクビにしよう、ってロードが出来てるよね。
会社なんだからそういう心理は当然なんだろうけど。
でも表向きには「メンタルヘルスに気を遣ってます!」とか言ってんだよなぁ

変なの

0989優しい名無しさん2022/03/06(日) 08:25:07.16ID:pqh3Dr3g
次スレ立てるよ

0990優しい名無しさん2022/03/06(日) 08:26:36.09ID:pqh3Dr3g
次スレ

鬱でもたまに休みながら会社員やってる人80
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1646522756/

0991優しい名無しさん2022/03/06(日) 08:36:23.99ID:2mdMv3cC

0992優しい名無しさん2022/03/06(日) 08:46:33.64ID:b8/HHY2E
>>988
基本働けない奴は要らないのは何処の職場でも一緒だと思うよ。

0993優しい名無しさん2022/03/06(日) 08:51:58.83ID:b8/HHY2E
年休20日ってのは、
羨ましいね。
民間じゃ初年度10日
しかも半年後だよ。
それまでに、体調崩す様な時間外サービス残業を押し付け嫌がらせを受ける。
そんな所でふるいに掛けるなよって思う。

0994優しい名無しさん2022/03/06(日) 08:53:38.86ID:b8/HHY2E
初年度20日ってのは、公務員か市役所の外郭団体だったかな?

0995優しい名無しさん2022/03/06(日) 08:56:36.00ID:2mdMv3cC
民間も公務員並みにして欲しいもんだわさ。

0996優しい名無しさん2022/03/06(日) 08:58:14.07ID:2mdMv3cC
埋め立て

0997優しい名無しさん2022/03/06(日) 08:58:34.14ID:2mdMv3cC
埋め立て

0998優しい名無しさん2022/03/06(日) 08:59:07.54ID:2mdMv3cC
埋め埋め

0999優しい名無しさん2022/03/06(日) 08:59:29.95ID:2mdMv3cC
埋め立て

1000優しい名無しさん2022/03/06(日) 09:00:06.54ID:2mdMv3cC
1000*ならみんな寛解

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 141日 21時間 29分 24秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。