先延ばし癖、先送り、PCN症候群★10【ADHD?他?】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん (ワッチョイ aff9-bEUG)2024/01/04(木) 00:57:30.28ID:93MXNM990
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

情報交換や相談をしたり、工夫を書いたり、
今日やることの決意を書いて結果報告したりしましょう。


・「甘え」「怠け者」「病院で診断出てないなら病気じゃない」呼ばわりはすべて荒らしなので禁止。注意喚起してスルーしましょう。反応すると荒らしは楽しくなり書き込みが増えてしまいます。

・このスレではADHDの診断などは不要です。先延ばしに悩む人全員が、無条件で対象です。

・逆にADHDの話題やその対処法を書き込むことは、この症状の解決に繋がるため、書き込んで構いませんが脱線してきたら自重しましょう。

・どのような経緯で先延ばししてしまうかを説明しないと、読み手に伝わり辛いと思うので、説明のための自分語りはしても構いません。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

0025優しい名無しさん (スップ Sd1f-0Qca)2024/01/12(金) 21:05:00.19ID:f5cWmFMwd
初カフェインて何歳なの?
カフェイン錠とかカフェイン多量のドリンクとかそういう類の話?

0026優しい名無しさん (ワッチョイ 7f39-4QlN)2024/01/12(金) 22:36:18.50ID:Juf2q3tG0
>>22
始めたし今もやってる
そして終わらん
見通しが甘くて先延ばしにしできたからだ
カフェイン入れてくる

0027優しい名無しさん (ワッチョイ 7f39-4QlN)2024/01/13(土) 03:52:34.49ID:zf/Oqzbg0
間に合わなかったのでごめんなさいしよう
4時までやったんだからもういいやろ

0028優しい名無しさん (ワッチョイ 7f39-4QlN)2024/01/13(土) 03:57:46.65ID:zf/Oqzbg0
1週末までに終わる約束
2しかし土日に外せない用事が入る
3金曜徹夜したら終わるかも
4やっぱり終わらなかった
土日の用事がなければ終わったかも、みたいになってるけど、土日の用事がなければこんなに頑張ってないのでどうせ間に合わなかっただろうな

0029優しい名無しさん (ワッチョイ 7f39-4QlN)2024/01/13(土) 04:01:16.63ID:zf/Oqzbg0
死なない程度の約束だとギリギリ遅れちゃう

0030優しい名無しさん (ワッチョイ df09-ipwt)2024/01/13(土) 11:34:22.46ID:0lVR8YTu0
やる気だって生まれつきの差はあるのに、できない人は努力不足って言われがちだよね
病気でなくたって、健康な人同士でも差はあるのに

0031優しい名無しさん (ワッチョイ df01-XjIu)2024/01/13(土) 12:49:49.26ID:THG7MbfR0
今日こそ部屋片付けやらないと

0032優しい名無しさん (ワッチョイ 5fab-h8kC)2024/01/13(土) 15:09:40.27ID:nOE0m2Br0
>>30
日本は120%で頑張るとそれが当たり前になってそこが努力の最低水準へ底上げされる
その癖賃金は絶対に上げない
一方で些細なミスでも吊し上げたりパワハラで追い出そうとしたり減点評価を下したりする
まあこんな企業・官庁ばっかりの国なんだからやる気が燃え尽きるのも当然なんだよ

0033優しい名無しさん (ワッチョイ df01-XjIu)2024/01/13(土) 19:02:57.80ID:THG7MbfR0
部屋掃除は明日へ先送り

0034優しい名無しさん (ワッチョイ df3c-nhfy)2024/01/13(土) 19:38:42.57ID:N9be+PRb0
>>32
言えてます。真面目で頑張っている人ほど評価されないのは何故でしょうか。
私は仕事は頑張っているけど家では何もできない人間です。
やはり他人の目がないと頑張れないのかな。

0035優しい名無しさん (ワッチョイ df91-4QlN)2024/01/13(土) 23:05:17.98ID:s4E6Wn+H0
真面目に頑張ってる人は評価されやすいのが日本
海外は成果主義
日本は上司の後に帰るとかそういう無意味や真面目さが評価される

0036優しい名無しさん (スプッッ Sd82-DP/6)2024/01/15(月) 00:28:21.80ID:k837SSCId
動けない
一度止まると動けなくなる
幸い尿意があるからもう少ししたら動けそう
洗濯物干してゴミまとめないと

止まると動けなくなるのはADHDのせいもあるのかな
目と脳と指は動かせる地蔵みたいになる

0037優しい名無しさん (スプッッ Sd82-DP/6)2024/01/15(月) 00:32:17.51ID:k837SSCId
>>35
それ
衝動優位な必死にやっててもミスしちゃうADHDはまだ許されるけど
覚醒度低く疲れ切ってる不注意優位なADHDはサボってるように思われてしまう
同じ成果だとしても

定型でも
余裕があってこなしてる人より、頑張ってやってる感が出てる人の方がなぜか評価される

0038優しい名無しさん (ワッチョイ 8217-iU+C)2024/01/17(水) 15:22:39.79ID:sGZ1HWYN0
やることが山盛りすぎて先延ばししちゃうわ
もう泣きたい

0039優しい名無しさん (ワッチョイ 8217-iU+C)2024/01/17(水) 15:22:40.84ID:sGZ1HWYN0
やることが山盛りすぎて先延ばししちゃうわ
もう泣きたい

0040優しい名無しさん (スッップ Sd22-DP/6)2024/01/19(金) 04:46:37.83ID:opK1WJaMd
少しだけわかってきた
空腹時のカフェインがアウトっぽい
ADHDある人もない人も空腹時にカフェイン取ると血糖値下がるから頭はたらかなくなる
そして追いカフェインし続けて余計頭が冴えるどころか働かなくさせてる
そして腹減り過ぎて、頭も働いてないから自制心も低下して炭水化物過剰摂取
ドカ食い
そして血糖値スパイクでまた低血糖
以下ループ
これやってた
今も働いてないから、うまく説明できてないと思うw

カフェイン摂るタイミング大事っぽい
効果ないどころか逆の効果起こしてたとは考えてもなかった

0041優しい名無しさん (アークセー Sxbd-e9Qf)2024/01/29(月) 11:17:11.59ID:aCkRBDIfx
三つ子の魂百までというけど、何歳になってもなかなか変われない
もう50代っすわ
町内会の役員(会計係)に抽選で選ばれて、仕方ないからやってるけど・・・
主な仕事は、2ヶ月に一回班長たちが集めてくる町内会費を数えて集計して帳簿に書いて銀行に入金する事
それから掃除用具等の消耗品を購入して帳簿に記入したり、他もろもろある
俺、今まで家計簿なんてつけた事ないし、事務作業の仕事とかもやった事ないから、この会計係の作業が凄く面倒に思える
仕方ないから、約一年続けてきたけど。
12月に締めなきゃいけない分を、先延ばしし続けて、まだ終わってない
2月にはまた集金が始まるから、ちゃんと締めて2月の集金に備えなきゃいけないのに、やってない
一日一日、やらなきゃと思いつつ先延ばし、その繰り返しで今に至る
そろそろ本気で追い詰められてきた。
思えば、小中高と夏休みの宿題を終わらせた事は一度もない。
8月31日のギリギリまで先延ばしして、4分の1くらいしか終わらせられずにそれを提出してた
おんなじだ
子供の頃から俺は変わってない
ダメな子供がダメな大人になっただけ

0042優しい名無しさん (ワッチョイ 353a-Oe9h)2024/01/29(月) 18:05:58.66ID:kJD3FWFX0
>>41
いやダメな人間なんじゃなくて正しくは未診断の無自覚ADHDなんだろ?
診断受けて薬飲めば良いだけだ
もっと早く受診すれば良かったって後悔してる中年がいっぱいおるぞ?

0043優しい名無しさん (スップ Sdea-Aofo)2024/01/29(月) 18:22:41.75ID:OWyA7R++d
薬飲んで治るならこのスレ書き込み無くなって落ちてるよ

0044優しい名無しさん (スップ Sdea-Aofo)2024/01/29(月) 18:25:42.53ID:OWyA7R++d
ワッチョイがアォホだ
まじアホ人間
母の姉である叔母さんや祖母はすぐやる人なのにな
ほんとキッチリしてて毎日ルーティンで動いてて、やる事すぐ済ませる
祖母が亡くなった時の相続もびっくりするくらい早かった

0045優しい名無しさん (ワッチョイ 1e42-Oe9h)2024/01/29(月) 22:28:26.17ID:MsiXJYmn0
>>43
実際に薬を飲んでみてもいないのにそんなこと言うやつはアフォだし周りの迷惑

0046優しい名無しさん (スップ Sdea-Aofo)2024/01/30(火) 01:16:45.13ID:zu93MkPWd
薬のおかげで先延ばしが今ないならここ来るなよ
薬効かない人だっているんだよ

ああ、例のコンサータかまってちゃんか
以後スルーします

0047優しい名無しさん (スッップ Sdbf-M+HO)2024/02/05(月) 19:16:08.25ID:3R5Qggf+d
先延ばししてる時に、楽しんでストレス発散にもなるような他のことに熱中したり、他の生産性のあることしてる分にはそこまで問題ないと思うだけど

自分の場合、先延ばししてる時は何の生産性のないことを延々としてしまうから詰んでる気がする
スマホ10時間とか
それも楽しんでリフレッシュに繋がったり、快楽につながる利用な分にはいいと思うんだけど
5ちゃんのニュー速とかヤフーニュースで真剣に考えて書き込んだり
調べごとしたり
頭使いまくって余計、疲労させて気力を失くすような使い方を長時間してしまってる
先延ばししてしまう時にリフレッシュできる事をしたいけど
みんなは何してるの?

0048優しい名無しさん (ワッチョイ 9701-HxQs)2024/02/06(火) 14:20:53.25ID:e0lw3wGD0
俺もそんなもんだわ
せめて積んでる漫画や録画してるアニメの消化くらいしろよと自分で思う

0049優しい名無しさん (ワッチョイ 9fc6-9oyE)2024/02/07(水) 12:23:04.62ID:K0g0/CA30
似てるわw
やるべき事からの逃避だから遊びに走らないんじゃね
さすがに差し迫ってきてるのに遊ぶ気にはなれんし
ちょっと逃避してずるずる行っちゃうんだと思う

0050優しい名無しさん (ワッチョイ 9701-HxQs)2024/02/07(水) 12:40:19.89ID:1CWSKFkq0
俺の場合遊びは遊びだと思うけど
遊びの中でもさらに労力を使わないほうに逃げてる感じ

0051優しい名無しさん (ワッチョイ 9fc6-9oyE)2024/02/07(水) 13:18:31.83ID:K0g0/CA30
先延ばしは根深いわ
先を見通す力がないタイプ、あるけど楽観主義のタイプ、あって正確にリスクを認識できるけどそれでもやりたいくない気持ちが上回るタイプ、リスクに恐れて逃げ続けるタイプ

俺は最後かな

0052優しい名無しさん (ワッチョイ 9fc6-9oyE)2024/02/07(水) 13:20:07.79ID:K0g0/CA30
悲観主義だからリスクを過大評価しちゃって
向き合う事に非常にストレスを感じる
んで逃げるw

0053優しい名無しさん (スップ Sd3f-h6B6)2024/02/07(水) 16:19:33.63ID:gkJ2u5x4d
>>47
これ改善策ってやるべきことを5分でいいからやるってことしかないのかな?
ポモドーロ25分なんて無理

0054優しい名無しさん (ワッチョイ 37b3-87U5)2024/02/09(金) 19:11:26.28ID:ZzQFM5RF0
アトモキセチン処方されて3か月
多少改善が見られるが
難しくて早く手をつけるべきことがやはり最後までやれない
楽に終わるタスクだけ終わらせてやった感で安心して寝てしまう
結局はやがて破綻を迎え
あちこちに大迷惑がかかって自己嫌悪の悪循環は変わっていない

0055優しい名無しさん (スップ Sd3f-M+HO)2024/02/09(金) 19:21:35.46ID:THialGcNd
>>54
それ仕事の話?
54の身の丈に合わない職場に入っちゃったことが問題なのでは
そんな迷惑かけてるなら退職しなよ

0056優しい名無しさん (スップ Sd3f-M+HO)2024/02/09(金) 19:30:49.94ID:THialGcNd
>>53
楽観的になる
体調を整える
テンション上げる
とかもあるんじゃないかな
何とか始めても、やりたくない時はしんどいからねぇ

先延ばしした時に楽しいことや体力必要なことをしてしまう人なら
とりあえず5分やろうと始めちゃえば続きそう
先延ばしした時に、だらだらスマホいじってるようなタイプはやり始めても苦痛すぎる
気力も体力もなくてやれないタイプだわ
そのタイプは起きてすぐやるのがベストかも
時間経てば経つほど元気も気力もなくなる

0057優しい名無しさん (ワッチョイ 3754-OX3v)2024/02/09(金) 19:34:22.17ID:mJZMTNg60
しぬのをさきのばし

0058優しい名無しさん (ワッチョイ 9701-HxQs)2024/02/09(金) 19:43:58.71ID:VOxKBeQd0
バイト先でも先延ばしやってることあるが、それはやらんならやらんでもいいことだし(規則上は一応やることになってるけどw)
生活の中の方が多いなあ

0059優しい名無しさん (スッップ Sdbf-M+HO)2024/02/09(金) 22:46:05.81ID:+BJ6/ugQd
風呂入らなきゃなのに
6時間切れ目なくスマホいじってたわ
もちろん生産性のない閲覧や書き込みのみ

0060優しい名無しさん (ワッチョイ d701-mqLo)2024/02/10(土) 17:42:12.72ID:qZ6gNx/E0
部屋掃除は明日へ先送り

0061優しい名無しさん (スッップ Sdbf-M+HO)2024/02/10(土) 18:56:37.73ID:/7AUd0drd
体感1時間なのに3時間経ってた
洗濯物途中で放置

0062優しい名無しさん (ワッチョイ d27c-jI7k)2024/02/17(土) 08:52:22.74ID:omMBOQM70
あれやらなきゃこれしなきゃと思いながらうたた寝したら、夢の中であれもこれもやってて、目が覚めた時の落胆が激しい。

0063優しい名無しさん (ワッチョイ 5aad-++UU)2024/02/28(水) 17:37:01.62ID:+J9CS7Oe0
誰かアプリ作れる人いないの?

最近、スマホやタブレットで動画を画面に小さく表示させながら他のことできたりするじゃん?
その感じで、常に画面の視界に入ってしまうところ(邪魔なところ)に表示させられる機能あったら最高だよなぁ
これはアプリじゃ無理か
OSが対応しないとダメなやつか

画面上部に常に時計出てるけどさ
スマホいじってる時そこは視界に入ってないことに気がついた

0064優しい名無しさん (ワッチョイ cb01-4AFd)2024/03/01(金) 08:08:25.70ID:vZbZ0TF+0
>>63
それ、ここで言うこと?

0065優しい名無しさん (ワッチョイ c601-V2t0)2024/03/01(金) 10:19:30.77ID:o6ilIptM0
やらないといけないことを常に画面トップに表示できるアプリがあったら役に立ちそうって話でしょ
やらないといけないことが1つだけならいいけど、増えていくと画面占有しちゃうし優先度もわかんなくなって無意味になりそう

0066優しい名無しさん (ワッチョイ de08-v8dW)2024/03/02(土) 14:59:12.88ID:RyRsEeJs0
もうヤダお婆ちゃんは人気が凄いから我慢出来なくて?

0067優しい名無しさん (ワッチョイ aae9-4FZA)2024/03/02(土) 14:59:39.16ID:0L4isFeU0
配信は?

0068優しい名無しさん (ワッチョイ 8363-DULF)2024/03/02(土) 15:55:44.40ID:zj1HiwU00
ほとんどが株だと思う
ていうか需要ないじゃん
そもそも層が多いとかイキってるのかもな
全然テレビに再び呼ばれないのと同じ

0069優しい名無しさん (ワッチョイ 9f7c-Lez8)2024/03/02(土) 16:04:31.50ID:vD4HWzGR0
幸福の科学で破産したな
しかし
パズドラと同じくらいの時と同じく玉砕でしょ
なごなごしててサセンに毎週通ってしまうのかもしれない
一本足打法でグリー全力ならそら1000円で握ってんだよ

0070優しい名無しさん (アウアウウー Sa2f-7GZ4)2024/03/02(土) 16:36:10.00ID:sfoDwI7Va
>>14
もっと丁寧に

0071優しい名無しさん (ワッチョイ f38f-5Rlu)2024/03/02(土) 16:37:25.12ID:+lcFDfdY0
なにこれ

0072優しい名無しさん (ワッチョイ cb01-yyM8)2024/03/02(土) 17:16:13.95ID:HdJOHWV30
赤狩りって知ってるか知らんけど

0073優しい名無しさん (ワッチョイ 5f59-xi3a)2024/03/02(土) 17:18:39.64ID:Mm5CugbW0
てゆーか放送で技術的な意味ないぞ

0074優しい名無しさん (ワッチョイ efe8-eOBD)2024/03/05(火) 02:28:28.89ID:ksgU9CDa0
カフェイン取ると頭痛すると気づいてから飲むの辞めたよ。
さあやるぞってコーヒー用意して、やるべきことに手を付けられたことあまりないんだよね。
カフェインは楽しいことに集中するときには気分が高まる感じがあるけど、
苦手なものに取り掛かるときには、あまり効果感じたことないな。

0075優しい名無しさん (ワッチョイ a101-WGRN)2024/03/10(日) 01:18:37.88ID:tsKPHPAL0
コーヒーは少しずつゆっくり飲んでも意味がなく、むしろリラックスしちゃって
ある程度の量をごくごく飲んだり一気飲みすると効く気がする
だからコンビニのアイスコーヒーとマックのアイスコーヒーが1番相性いい
後、利尿作用あるから薄いコーヒーがいい
コーヒー飲んだ後、排尿して軽く脱水になると余計だるくなることに気づいた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています