魔法か?ARM版Windows10。本当にx86/x64アプリが動く [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE2017/06/05(月) 23:51:41.33ID:T0TVcnhz
Snapdragon 835で動くWindows 10は本当に本物のWindowsだった! 動作デモ機を見た
http://ascii.jp/elem/000/001/493/1493434/

Qualcomm、Snapdragon 835でのWindows 10の動作デモを公開
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/1063045.html

[COMPUTEX]「Snapdragon 835」上で動くWindows 10は,どのようにWindowsアプリを動かすのか?
http://www.4gamer.net/games/276/G027669/20170602116/

0002小池吉男2017/06/06(火) 00:01:49.75ID:6yKwHld0
おお!これはいい情報だ!

0003名無し~3.EXE2017/06/06(火) 00:58:00.46ID:E2opKJwd
4gamerとかいう提灯糞捏造サイト載せるなボケ

0004名無し~3.EXE2017/06/06(火) 01:18:42.03ID:EdQyd3+T
x64もか、最強だな

0005名無し~3.EXE2017/06/06(火) 14:29:52.81ID:nMaUjCVt
何が最強なんだ?良さがさっぱりわからんな

0006名無し~3.EXE2017/06/06(火) 15:01:56.79ID:KOt1K5Fm
処理時間の大半をOS内部が占めるようなアプリなら普通に動きそうだ

0007名無し~3.EXE2017/06/06(火) 22:54:43.94ID:1HHBiAKF
ARMプロセッサ対応のWindows Serverと「Project Olympus」
http://cloud.watch.impress.co.jp/docs/column/microsoft/1060443.html

0008名無し~3.EXE2017/06/07(水) 01:07:38.31ID:r6//U3dH
コードエミュレーションは簡単にできるだろ
問題はパワーだけだが・・・
ARMてそんなにパワフルなのか?

ATOM系の存在意義はなくなりそうだな

0009名無し~3.EXE2017/06/11(日) 18:29:10.44ID:Oboqj0IU
MicrosoftとQualcommが発表した「Snapdragon 835」搭載Windows 10ノートの発売を前に、Intelがx86 ISAのエミュレーションは特許侵害の恐れがあると、誰にともなく警告した。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1706/11/news014.html

0010名無し~3.EXE2017/06/13(火) 06:55:20.06ID:0ifnX4vF
86コードにこだわる理由はパテント囲い込みのためだったことが明らかになりました

0011名無し~3.EXE2017/06/13(火) 08:45:39.46ID:c55TaLdQ
昔クルーソーってCPUがあったけどあん時は特許侵害だーとか言ってなかったよな

0012名無し~3.EXE2017/06/15(木) 16:49:12.56ID:wGN9g3Df
ARMは脅威レベルが違う
くるーそ)(笑

0013名無し~3.EXE2017/06/16(金) 13:54:56.23ID:WjsCgYSF
Crusoe懐かしいな
結構遅かったが発熱は少ない

0014名無し~3.EXE2017/06/21(水) 23:34:14.20ID:kVA5+kUT
実機待ち

0015宮下裕敏2017/06/22(木) 01:08:14.81ID:UL36+zy2
実機楽しみ

0016名無し~3.EXE2017/07/12(水) 16:21:20.78ID:B+gmCZWd
Microsoftは、ARMプロセッサーに対応したWindows OSに、何度か挑戦している。
Windows 8をベースとした「Windows RT」、スマートフォン向けの「Windows 10 Mobile」などがそれだ。
しかし、残念ながらほとんど使われていない。
では2017年内に発売予定のARM版Windows 10はどうなのだろうか。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1707/12/news033.html

0017名無し~3.EXE2017/08/11(金) 17:25:49.13ID:28e+XboN
RT8.1はウンコだからwindowsタブレットはいらない気になった

0018名無し~3.EXE2017/08/11(金) 19:15:38.60ID:nYjh3kDR
>>17
だいたい程度の違いはあれ
Windowsという名称のOSは正常に作動しないのが当たり前
そこは認識してた方がいい。

0019名無し~3.EXE2017/08/11(金) 23:40:57.55ID:J9Q/NFfv
>>16
今までと次元が違うとなぜわからん

0020名無し~3.EXE2017/10/25(水) 21:36:34.80ID:1rFBajyo
「Windows on Snapdragonはテストの最終段階」、クアルコムのイベントで明らかに
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1087943.html

0021名無し~3.EXE2017/10/25(水) 22:21:35.09ID:dKxWKnwy
ARM版でも不具合多発は想定できるわけで
マイクロソフトが潰れてくれた方が幸せでは?

0022名無し~3.EXE2017/10/25(水) 23:48:44.23ID:zZln1fP1
マイクロソフトが潰れることはないのが結論では?

0023名無し~3.EXE2017/10/30(月) 20:16:42.59ID:0P8D6YUx
Snapdragon搭載のARMベースWindows 10 PCは、バッテリーが数日持つらしい
https://www.gizmodo.jp/2017/10/arm-windows-10-battery-life.html

0024名無し~3.EXE2017/11/06(月) 14:34:56.40ID:hsZOtQAE
驚異的なバッテリー駆動時間でPCを変革か SnapdragonがWindows 10にやって来る日
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1711/03/news019.html

iPhoneだって半日と電池持たないんだけどなぁ

0025小池ユリア2017/11/06(月) 15:08:02.29ID:rD2T/vhr
アプリはあるの?

0026名無し~3.EXE2017/11/09(木) 14:31:35.14ID:ZhXRB6bB
うわさのサーバ向けARMプロセッサ「Qualcomm Centriq 2400」が正式ローンチ Intel Xeonと比較した実力は?
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1711/09/news076.html

0027名無し~3.EXE2017/11/29(水) 00:20:12.73ID:ZX7xnphP
バッテリーは長持ちしても処理能力はATOM未満でしょ
そうじゃなかったらATOM搭載ノートPCが終了してしまう
まあATOMなんて終わってくれて構わないけど

0028名無し~3.EXE2017/11/29(水) 11:10:58.32ID:0aYqBJ/c
MicrosoftとQualcommが共同で開発を進めている「Snapdragon 835を搭載したフル機能のWindows 10 PC」。そのプロトタイプらしきベンチマークテスト結果がGeekbenchに掲載され、話題になっている。
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1711/29/news052.html

0029名無し~3.EXE2017/11/29(水) 20:08:58.87ID:ZX7xnphP
なんだ64bit拡張命令のエミュレーションはまだできてないのか
32bit命令でのCPUベンチマークはHaswell corei3下位チップ程度ということなら
モバイル用途としては必要十分な速度のように思える

Surface3 ATOMよりも少し早くてバッテリーも長く持つのだから商業的価値はあると思う
あとはエミュレーションの完成度がどこまで上げられるかだなあ
オンチップグラフィック オンボオーディオ オンボGbE&無線クライアント SATA USB周辺機器まで入れて問題出まくりだと困る

0030名無し~3.EXE2017/11/29(水) 21:43:02.30ID:gk9yz7Ut
>>29
OS自体はARMネイティブな訳で
その辺はエミュレーションと言うより
単にドライバの完成度次第なんじゃないか?

0031名無し~3.EXE2017/11/29(水) 21:47:54.33ID:gk9yz7Ut
あと、x86バイナリでi3下位クラスなら
ネイティブなバイナリ動かしたらそれなりに性能良さそう

0032名無し~3.EXE2017/11/29(水) 22:32:59.84ID:vH0v5x80
もうどっかにベンチ出てたよ。
性能はクソだよ。

0033名無し~3.EXE2017/12/02(土) 05:35:47.70ID:axZP/qwv
ベンチの数字なんかでないのはわかり切ってんだから
今望まれてるのはARMでバッテリー持ちが格段に上がって
UWPだけじゃなくx86のソフトがそれなりに動いてwifiやLTEといった通信環境も確保できるものでしょ

0034名無し~3.EXE2017/12/02(土) 17:40:11.23ID:NYnG4sdV
MS的にはAndroidみたいに
ARMでもx86でもほぼ意識しないでいい開発環境に移行したいんだろう。

でもそのAndroidですらARM寄りになった。
本当にARMとx86で同じアプリを
違和感なく開発および実行できるなら革命的だとは思うが、
GoogleにすらできなかったことをMSができるのだろうか。

特定の命令やGPUに特化したアプリがある限り、
アーキテクチャ依存するのは避けられまい。
その結果不人気のCPUは淘汰される。
Appleみたいに強制移行できるなら別だろうが。

0035名無し~3.EXE2017/12/06(水) 13:12:00.30ID:3rRqrNKW
【速報】QualcommとMicrosoftが“Arm版Windows”を正式発表
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1095258.html

0036名無し~3.EXE2017/12/06(水) 14:43:01.78ID:3rRqrNKW
写真で見る、Arm版Windows搭載の12.3型2in1「HP ENVY x2」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1095346.html

0037名無し~3.EXE2017/12/06(水) 16:50:00.92ID:IYl7o5bC
>>36
>OSはWindows 10 S
>Win32のバイナリは実行が制限されている、
>Win32アプリを実行したい場合には、Windows 10 Proへ
>アップグレードが必須

何でこういう変な制限かけんのかねぇ

0038名無し~3.EXE2017/12/06(水) 18:54:04.47ID:LHnXtp6V
トランスコーダにインテルのライセンス料が掛かるんじゃないか
その分をアップグレード料金で回収

0039名無し~3.EXE2017/12/08(金) 17:09:46.49ID:FWk6ZVvP
Desktop Bridge化したx86アプリは動かせるのにか?
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1095/498/html/008_o.jpg.html

0040名無し~3.EXE2017/12/09(土) 11:40:38.99ID:CiqA8t8O
どうせUWPアプリを普及させたいとか下らない理由

0041名無し~3.EXE2017/12/19(火) 12:55:56.51ID:uzBHC9yI
友達がWindowsで稼げている情報など。ニュースというか参考までに。
⇒ http://kuchibeta.sblo.jp/article/181868190.html

興味がある方のために書きました。

L787Y4G324

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています