5ちゃんねる|掲示板一覧| @5chan_nel|プレミアム浪人|浪人ログイン|

win KANBAN Image

Windows

必読!Windows板ガイド】


この板の投稿数順位

最終更新日時:2023/03/21 10:31:01

本日の総投稿数: 37 順位: 457/1,030

分あたり投稿数: 0 順位: 488/1,030

SPARROW

ご案内

書き込む前に読んでね
5ちゃんねるガイド
この板の主なスレッド一覧
1番目のスレッド
スマホ版はこのQRコードから
win for itest by QR Code

この板の主なスレッド

スレッド全一覧はこちら 過去ログ一覧はこちら

1: [Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ124 (423)

2: 【実用】低スペックWin10の会【快適】 8 (83)

3: Windows 7を使い続けるよ Part13 (789)

4: Windows11に求めてる事 (354)

5: 【Win11専用】Windows Updateしたらageるスレ 5 (13)

6: windows11バグ多すぎ (307)

7: Windows 8.1 part 46 (872)

8: 【Win11専用】Windows Updateしたらageるスレ 4 (1002)

9: Windows糞・糞言ってる連中は、自分で作れや (10)

10: 西川和久の功績をたたえるスレ (729)

11: MacType スレッド 24px (296)

12: WindowsXPを使い続けるよ Part 115 (943)

13: なぜ高卒のパソコンはWindowsなのか (139)

14: 【田】Windows 11 Part58 (458)

15: ぶっちゃけLinuxって使いやすい? (60)

16: 窓 ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ! (691)

17: Windows 10 質問スレッド Part87 (497)

18: 初恋の相手に告白した話聞いてくれ (8)

19: Microsoft Edge Part29 (424)

20: [test] 書き込みテスト_02 (949)

21: 【田】Windows10 Part191 (126)

22: Windows 11 アンチスレ★3 (724)

23: Microsoftアカウント回避 (205)

24: 【21H2】May 2021 Updateしたらageるスレ1 (421)

25: Windows Subsystem for Android™ (297)

26: ここがダメだよGoogle Chrome (565)

27: Windows総合質問スレッド Part2 (365)

28: Outlook.com 総合スレ Part10 (829)

29: パソコンに今後ゲームを入れようと思います (2)

30: MPC-BE 18 (269)

31: 【告知】Windows 10の質問スレは廃止されました! (103)

32: 【注意!】10専用updateスレは78が正式なスレです! (33)

33: Windows 10 質問スレッド Part83 (420)

34: ExplorerPatcher (167)

35: 今、クリップボードにある文字をペーストするスレ2 (350)

36: Windows 11/10 ライセンス認証 総合スレ16 (210)

37: 糞虫小僧K1@sijenonの荒らし報告スレ (168)

38: 【Win7専用】 Windows Updateしたらageるスレ 53 (859)

39: Microsoft Updateしたらageるスレ 158 (828)

40: Windows PowerShell Part5 [無断転載禁止]©2ch.net (897)

41: 電源入れるとUEFIが起動してしまうんです (40)

42: Windows XP完全崩壊のお知らせ。最悪の脆弱性が発覚 (39)

43: 【実用】低スペックWin11の会【快適】3 (905)

44: pcログインできないSOS (13)

45: PC先生レフト「セキュリティは今もAvast。XPでよかったから」 (302)

46: Windows11のメモリ容量問題 (573)

47: Windows 11とはなんだったのか (12)

48: ■□ Windows Vista 191 □■ (320)

49: Windows98を使い続けるよ Part20 (140)

50: Windows の時刻・時計合わせ総合スレッド2 (726)

51: 【IP】Insider Preview Part30 (47)

52: MPC-HC 75 (925)

53: [test] 書き込みテスト_3 (21)

54: Microsoft Edge Part23 (14)

55:        コマンドプロンプト        (405)

56: Windows★Active Directoryスレ (850)

57: Windows Server 2019 - Part 1 (548)

58: あまり人を理解できるとは思わない (2)

59: Windows2000を使いつづけるスレ その279 [転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net (814)

60: Windowsで拡大率1600にしたらやばいことなったw (3)

61: Win Me・Vista・8.1は本当に黒歴史? (74)

62: 日本郵政が70億円でPC12万台超刷新 一台わずか6万円 [無断転載禁止]©2ch.net (110)

63: 【悲報】Windows10ではWi-Fi6Eは使えない【マジ?】 (503)

64: 【急募】使ってたSSDにフォーマットを求められた (16)

65: Classic Shell part 3 [無断転載禁止]©2ch.net (739)

66: Windows11助けてくれ (7)

67: Windows 10 on ARM Part6 (454)

68: 【RT7Lite】RT Se7en Lite その1 (557)

69: 暇だからなんか話そうぜ (1)

70: 【SSP】『伺か』について伺うスレッド40【CROW】 (183)

71: Windowsはフォントが糞で使えない 🧻 (97)

72: 【田】Windows10 Part185 (865)

73: Windows 12  (148)

74: ゲーミングpcについて教えてください。 (7)

75: ブルー画面か?とたじろいだが、セットアップだった (1)

76: Windowsとmacどっちがいい? (9)

77: 【新】Windows11 [転載禁止]©2ch.net (120)

78: OneDriveストレージが変更されます。 (10)

79: 【IE11】Internet Explorer11 Part16 (612)

80: Windows Server 2016 part2 (65)

81: wsl2ってあまり使う人いなくねwww (803)

82: Windows Updateしたらageるスレ31(Win11専用) (124)

83: Windows10ゴミ過ぎだろ★3 (514)

84: Windows 7/8/8.1/10 Enterprise Part13 (854)

85: ”ブリーフケース”って使い道あるの? (450)

86: Linux、Windows、Macの熱狂的な各ユーザーの各見方 (61)

87: 検索?そりゃBingに決まってるでしょ (669)

88: []記憶域プール情報交換・質問・議論スレッド[] (274)

89: MSの「bing」を「びんぐ」と読むやつ続出 (312)

90: ESET Smart Security その39 [無断転載禁止]©2ch.net (284)

91: Sleipnir Part323 (962)

92: コネ無料PCサポ依頼お断り Part73 [転載禁止]©2ch.net (366)

93: RAMディスク友の会32 (104)

94: フリー/体験版・評価版関連ファイル直リン倶楽部 3 (141)

95: [test] 書き込みテスト_3 (29)

96: 【Microsoft IME】MS-IME Part15【Office IME】©2ch.net (854)

97: Win10 ISOファイルで機能更新アップデート1 (222)

98: MPC-BE 08©2ch.net (55)

99: Windows ELEVEN/11 スレ (21)

100: どうせ出るwindows11を予想するスレ (72)

101: Windows98を使い続けるよ Part21 (11)

102: ビル・ゲイツ「マイクロソフトは破綻まで18ヶ月」 (967)

103: WindowsでBtrfs 【ファイルシステム】 (20)

104: Windows Hyper-V 2©2ch.net (596)

105: xyzzy Part19 [転載禁止]©2ch.net (480)

106: BitLockerでドライブ暗号化 1台目 (994)

107: 助けてパソコンのキーボードが反応しなくなった   (17)

108: 最強クリップボード拡張ソフトはこれだ!Part11 (213)

109: Dドライブ 連続使用率100% (6)

110: 【サイドバー】ガジェット Part12【デスクトップ】 [無断転載禁止]©2ch.net (966)

111: WWWC part6 (13)

112: 【98 xp vista】マルチブートスレ【7 8.1 10】 (54)

113: WindowsはNT3.1の頃からすでにUnicode対応している (41)

114: 脱Windows (178)

115: Winamp総合 74 (946)

116: 至急 Windows11でCritical Process Diedが直らない (4)

117: Windows 10とはなんだったのか (29)

118: 【田】Windows 11 Part31 【凝縮くんお断り】  (205)

119: Windows NTが好き! SP9©2ch.net (190)

120: Windows8.1を使い続けるよ [転載禁止]©2ch.net (570)

121: 理系大学生ノートパソコン (9)

122: Windows10が、最後のwindowsって言ってたじゃないか (27)

123: windows10 Media Center難民 [転載禁止]©2ch.net (201)

124: Windows Server 2003/2008をデスクトップOSに 11 [無断転載禁止]©2ch.net (291)

125: Windows 8を使い続けるよ part 2 (12)

126: Windows11でVZエディタは動きますか? (5)

127: [5ch公式ブラウザ] 5chBrowser for Windows10 (295)

128: MS-DOS・Win3.1総合スレッド 3.0 (302)

129: LAN繋いでるのにネットに繋がらない…泣 (19)

130: 【弔】Window$ 11 Par†1基目 (質問/アプデ統合) (97)

131: 新MS-DOSを話す [転載禁止]©2ch.net (313)

132: Windows10が何故か重いです涙 (15)

133: NT3.51スレ SP1 (132)

134: もともとWindowsXPのパソコンにWindows10入れた (28)

135: Windows 7 アクティベーション 総合スレッド Part.31 (147)

136: ローカルアカウント友の会 (54)

137: ■注意!■  Windows 11ではOffice 2013が使えない (92)

138: 楽天Edyリーダー、FeliCaポート、パソリについて (31)

139: 【Windows 7】窓辺ななみ Part7【水樹奈々】 (899)

140: 「Windows7のサポートは2020年1月14日に終了しました」 [無断転載禁止]©2ch.net (53)

141: 美味しんぼ原作者がMacを賞賛しWindowsを馬鹿にした (161)

142: 設定がなぜか勝手に戻ってしまう・・・ (2)

143: 【21H1】May 2021 Updateしたらageるスレ2 (308)

144: ID砲丸投げ in Windows板 (ノ・∀・)ノ⌒● ★2 (284)

145: ノートパソコンのネットがすぐ切れる… (24)

146: Irvine Part37 (39)

147: Windows10から8.1や7に戻りました Part6 (280)

148: 田中式は犯罪です。 (280)

149: KP41病(突然の再起動、フリーズ)が出たらageるスレ (18)

150: 誰か助けてくれ (9)

151: ゆめりあベンチ結果報告スレ [無断転載禁止]©2ch.net (184)

152: 削除できないインターネットショートカット (4)

153: [Win10専用] 自動でWindows Updateしたらageるスレ (2)

154: Chromeよりも、Internet Explorerの方が好きな人 (49)

155: 削除できないインターショートカット (4)

156: 消費者庁はWin10が収集している個人情報の内容を開示させるべき [無断転載禁止]©2ch.net (617)

157: PC初心者なんだが知恵をお借りしたいです [無断転載禁止]©2ch.net (26)

158: Windows99って本当にあったと思う? (9)

159: 自治スレ in Windows板 (650)

160: Windowsに完全な UNIX・Linux UIモードがあったら (19)

161: 今Windows1.0使ってる猛者いないよな? (26)

162: MAC で不具合が出るとWin のネガキャンが赤くなる (10)

163: 仮想PC上で東方紅魔郷を遊ぼうとした結果… (3)

164: UE4クラッシュしまくるんやが… (5)

165: トレンドマイクロ2008に使われているBGM誰か教えて (3)

166: クイックアクセス「パラメータが間違っています」 (2)

167: Windows10のタイル VS macOSのLaunchpad (20)

168: PC壊れたかも、WiFi繋がらん (9)

169: 【田】Windows10 Part182 (83)

170: 【田】Windows10 Part170 (94)

171: 【田】Windows10 Part153 (99)

172: 【田】Windows10 Part139 (255)

173: 親に自分の金でパソコン欲しいって言ったら (14)

174: Windows Live! part1 (717)

175: WindowsXP質問スレ 219ページ目 (906)

176: Windows11にしたらWiFiに繋がらなくなった... (8)

177: レジストリの掃除・最適化 Part40 (724)

178: (できるだけ安全に)WindowsXPを使い続けるよ Part90 (698)

179: 【最速】Windows98を極限まで速くするスレ【伝説】 (803)

180: Windows 13の開発がスタート? (18)

181: 【朗報】 Windows 11は手動なら古いPCにも導入可能 (148)

182: 【悲報】ワイ、Windows10のアプデが終わらない (7)

183: 【ノートン】Norton Internet Security 246【NIS】 [転載禁止]©2ch.net (892)

184: 【標準AA】フォント・カスタマイズ 6th【ClearType】 (849)

185: 辞めないかパソコン wifiが無いと無理 (3)

186: 【MSoffice】ボリュームライセンス不正利用撲滅 (56)

187: デジタルデータは、安全策として (6)

188: 実機にWindowsme入れた (5)

189: Windows 11 Sモードについて語れ【S mode】 (15)

190: Cortanaに暴言や悪口を吐くと何と答えるのか (3)

191: Microsoft初心者 助けてください (11)

192: Windows8 / 8.1 質問スレッド Part34 (541)

193: Windowsは生産性が低いので、Linuxにすればどうよ? (356)

194: スマートアプリコントロール(SAC)について語れ (10)

195: 不正利用撲滅 (2)

196: ウィンドウズ関連ファイル直リン倶楽部 其の33 (306)

197: Windows10に今度はなんと疑似コンソール機能が実装 (20)

198: 【コモド】 COMODO Internet Security 01 [転載禁止]©2ch.net (924)

199: Windows Defenderがとうとうトップクラスの性能に (211)

200: Microsoft コミュニティの回答者の異常性について (169)

新規スレッド作成はこちら

スレッド全一覧はこちら 過去ログ一覧はこちら

1:423レスCP:25

[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ124

1 名前:名無し~3.EXE 2023/03/04(土) 18:41:44.64 ID:SXC2IZBw
セキュリティ更新プログラム公開予定日
2023年03月15日 (03月14日) AM02:00

2023年04月12日 (04月11日) AM02:00
2023年05月10日 (05月09日) AM02:00
2023年06月14日 (06月13日) AM02:00

2023年07月12日 (07月11日) AM02:00
2023年08月09日 (08月08日) AM02:00
2023年09月13日 (09月12日) AM02:00

2023年10月11日 (10月10日) AM02:00
2023年11月15日 (11月14日) AM03:00
2023年12月13日 (12月12日) AM03:00

注意:上記の日付は日本の日付です。カッコ内は米国の日付です。
スケジュールは米国のカレンダーに基づいたものです。予定は変更になる可能性があります。

Microsoft Security Response Center Japan Security Team ブログ
http://msrc-blog.microsoft.com/category/jpsecurity/

セキュリティ更新プログラム リリース スケジュール (2023 年)
http://msrc-blog.microsoft.com/2022/11/08/securityupdatereleaseschedule2023/

※前スレ
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ123
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1676041208/
414 名前:名無し~3.EXE 2023/03/21(火) 04:58:10.42 ID:7Vt1Xs81
PCに土挫OS要る?

俺はMacだわ
415 名前:名無し~3.EXE 2023/03/21(火) 05:14:09.24 ID:Jw+umRya
スレタイ読めない馬鹿
416 名前:名無し~3.EXE 2023/03/21(火) 05:48:29.95 ID:cFmn8JNe
どう読んでも更新したからサブモニタにも
スタートボタンが付いたと言ってて
タスクバーは元々サブモニターにも表示してたと
読み取ったんだが?

スレタイよりレスを読めよw

馬鹿。
417 名前:名無し~3.EXE 2023/03/21(火) 06:19:27.85 ID:7Vt1Xs81
>>415
>>6が正しいテンプレなので問題は無し
418 名前:名無し~3.EXE 2023/03/21(火) 07:33:50.89 ID:KGg39YCt
Macは要らん
419 名前:名無し~3.EXE 2023/03/21(火) 08:34:37.51 ID:/q7jNtVs
・Macにすれば、全て解決!
420 名前:名無し~3.EXE 2023/03/21(火) 09:51:03.49 ID:pM/Q+DXw
http://i.imgur.com/5WF0AV5.jpg
421 名前:名無し~3.EXE 2023/03/21(火) 10:18:06.84 ID:e2TR5hfd
生粋のMacユーザはMacとPC(AT互換機)を区別する。
>>414はニワカかモドキのマカー
422 名前:名無し~3.EXE 2023/03/21(火) 10:22:14.94 ID:uXttvxgl
こっちに出張せずにはいられないほど悪い状況なのかもね
423 名前:名無し~3.EXE 2023/03/21(火) 10:28:57.68 ID:Xub2NIr8
>>421
生粋も何も完全な別物だろ
PC-9801をPCというレベル

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

2:83レスCP:1

【実用】低スペックWin10の会【快適】 8

1 名前:名無し~3.EXE 2023/01/24(火) 14:48:26.76 ID:9BvVXQcd
前スレ
【実用】低スペックWin10の会【快適】 7
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1617457586
74 名前:名無し~3.EXE 2023/03/20(月) 02:54:42.57 ID:HxQsQZel
byteだとは突っ込まないんかいw
75 名前:名無し~3.EXE 2023/03/20(月) 10:42:58.29 ID:lU6tkzlE
m/sはもう風速なんよ
76 名前:名無し~3.EXE 2023/03/20(月) 18:34:27.39 ID:2dmEp8aK
容易に相続がつくのに、前後の文脈で相手が伝えたい事を想像できないで、相手が悪意なく打ち忘れたこと、日本語って特に低文脈言語なのに、それを鬼の首をとったかのように指摘してマウントするって、明らかに何かの障害だろ
77 名前:名無し~3.EXE 2023/03/20(月) 18:34:46.41 ID:2dmEp8aK
×容易に相続がつくのに
○容易に想像がつくのに
78 名前:名無し~3.EXE 2023/03/20(月) 18:36:51.89 ID:2dmEp8aK
でもまぁいい
USB2.0でもXP時代のIDEのHDDと比べたら、早いんだな....
勉強になったわ
>>67見る限り、意外とUSB2.0を起動ディスクにしても、
使おうと思ったら使えるレベルってことね
79 名前:名無し~3.EXE 2023/03/20(月) 19:42:26.24 ID:HBTB5gqe
ESXi とか VMware player 入れて XP 入れた方が速いんでね
80 名前:名無し~3.EXE 2023/03/20(月) 20:52:46.08 ID:2dmEp8aK
>>79
それが一番だな
81 名前:名無し~3.EXE 2023/03/21(火) 07:23:23.53 ID:jiPJR8o8
うちの会社に、XPでしか動かないという古いソフトをつかってるジイさんがいて、XPのドライバが入る古いPCをフガフガいいながら一生懸命にメンテしてるもんだから、呆れてESXi に2台ほどXPを用意してやったよ
速いし安定するしイメージバックアップは取れるし、いいことずくめだわ
82 名前:名無し~3.EXE 2023/03/21(火) 08:55:42.40 ID:U/yYazJj
下記の者です。
 3月11日にWindows11 22H2への更新
 起動時間20秒(Glary Utilitiesでの計測)
 諸ソフトウェアやブラウザの起動良好
 Windows up date順調
です。Core2Duoの現役は続く。。。


前々スレッド 
Glary Utilities
83 名前:名無し~3.EXE 2023/03/21(火) 08:57:02.91 ID:U/yYazJj
訂正
前々スレッド

0149 名無し~3.EXE 2021/05/03(月) 14:03:05.52
>>4
こちらとかなり近い状況です。

TX66G/Core2 Duo/Dynabook/2008年
・落札/2015年12月
・インストール/2018年5月/リカバリーディスク/Windows7/新品購入の別PC

Windows10に更新/2021年3月
4Gに増設/2020年3月
SSDに換装/2021年3月

2か月経過で通常動作

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

3:789レスCP:12

Windows 7を使い続けるよ Part13

1 名前:名無し~3.EXE 2023/01/16(月) 03:09:44.24
まだまだ企業を中心に活躍中?
Microsoft Windows 7

[リリース日]
無印 2009年10月22日
SP1 2011年2月23日
Convenience Rollup 2016年5月18日

[サポート]
メインストリームサポート
2015年1月14日終了

Intel Skylake CPUを搭載するPC
2018年7月17日終了

延長サポート
2020年1月14日終了

拡張セキュリティ更新プログラム(ESU)
2023年1月10日終了
http://learn.microsoft.com/ja-jp/lifecycle/faq/extended-security-updates#esu--------

前スレ
Windows 7を使い続けるよ Part12
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1662064526/
780 名前:名無し~3.EXE 2023/03/20(月) 13:12:09.94 ID:4aFKwibe
OSの新旧に係わらずアップデートできるうちはアップデートする
しかし作業中に勝手にアップデートされると処理が重くなるので
自動確認・自動更新は止めておく
だから定期的に(暇な時に)自分で更新確認する
781 名前:名無し~3.EXE 2023/03/20(月) 13:44:05.49 ID:PEYPOWIy
もう悪意のあるソフトウェアの削除ツールしか
落ちてこないからしなくていいってw
782 名前:名無し~3.EXE 2023/03/20(月) 15:41:30.29 ID:4aFKwibe
Defenderの更新が2~3日ごとにあるやん
783 名前:名無し~3.EXE 2023/03/20(月) 15:48:44.24 ID:slIQbIDA
Windowsアップデートは止めて、
Defenderはアプデしたければ起動すれば定義更新項目があるだろ
784 名前:名無し~3.EXE 2023/03/20(月) 16:36:58.43 ID:4aFKwibe
そう言ってるやん
785 名前:名無し~3.EXE 2023/03/20(月) 16:48:29.59 ID:PEYPOWIy
ん?もしかして定義ファイルの更新が
更新プログラムの確認経由で
行われてると思ってる?
786 名前:名無し~3.EXE 2023/03/20(月) 18:40:09.81 ID:2dmEp8aK
>>778みたいな状態の時に、ReadyBoostって役に立つんじゃね?

>>779
今でも時々、更新プログラム落ちてくるんだが?もうwin7の更新プログラム配信って終わったんじゃないの?
787 名前:名無し~3.EXE 2023/03/20(月) 18:40:35.54 ID:4aFKwibe
確認は確認、更新は更新だろ
788 名前:名無し~3.EXE 2023/03/20(月) 20:00:55.20 ID:gtQgW2rA
月例アプデの日付は把握してるから
もう「確認しない」にしてる
ttp://imgur.com/qfjrRzp.png
789 名前:名無し~3.EXE 2023/03/21(火) 04:12:38.39 ID:EZ4wg5VW
7にヴァーチャルボックスとかハイパーバイザー系仮想化ソフトとかドッカーとかいれれんの

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

4:354レスCP:0

Windows11に求めてる事

1 名前:名無し~3.EXE 2018/07/23(月) 01:25:50.93 ID:asSt/YXU
書いてけ
345 名前:名無し~3.EXE 2023/03/19(日) 18:14:20.08 ID:ZfjVtaq8
誓えるんか?
346 名前:名無し~3.EXE 2023/03/19(日) 18:20:19.58 ID:ZfjVtaq8
そんなことしてもすぐにAppleがiPhoneアップデートしてリンクできなくするんじゃないか?
日本のパソコンがすべてMacintoshになるまでAppleの挑戦は終わらない

その次はクラリスワークス復活やな
347 名前:名無し~3.EXE 2023/03/19(日) 21:21:50.91 ID:+DPp3sfm
それならそれで意図的に接続できないように細工したということで
欧州委員会にチクリ入れるで
348 名前:名無し~3.EXE 2023/03/19(日) 22:19:17.84 ID:+LaPq1+O
>>343
そうそう、その手のツールだとあっさりと接続できてファイル移動も
確実にできるんだよな
ただAppleもマイクロソフトも公式にはそんなもの使わなくてもできる
という立場を未だに崩していない
349 名前:名無し~3.EXE 2023/03/19(日) 22:47:05.63 ID:ZfjVtaq8
>>347
そしてクラリスワークスが分割されるのか
350 名前:名無し~3.EXE 2023/03/20(月) 01:05:07.97 ID:aP+554oI
>>348
AppleとMicrosoftより中華の方が技術力上ってこと?
351 名前:名無し~3.EXE 2023/03/20(月) 08:51:06.62 ID:vBQBNV53
世界のスパーハカーの半分は中華民族
352 名前:名無し~3.EXE 2023/03/20(月) 18:58:29.50 ID:5P76U5ZY
支那畜なんて中途半端な奴ばかり
数だけが多いだけ
数は少ないがトップはいつもアメリカ
353 名前:名無し~3.EXE 2023/03/20(月) 22:30:52.70 ID:6fAfyZ8G
それならあっさり接続できるようにしなよ
354 名前:名無し~3.EXE 2023/03/21(火) 00:32:51.44 ID:XYgD15KW
そして5年後
HarmonyOSがデファクトスタンダードになっていたのであった

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

5:13レスCP:7

【Win11専用】Windows Updateしたらageるスレ 5

1 名前:名無し~3.EXE 2023/03/19(日) 16:56:02.90 ID:9pAqw1Bp
前スレ
【Win11専用】Windows Updateしたらageるスレ 4
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1671950807
4 名前:名無し~3.EXE 2023/03/19(日) 16:59:28.46 ID:9pAqw1Bp
ExplorerPatcher(本家)
http://github.com/valinet/ExplorerPatcher

ExplorerPatcher-jp(非公式日本語版)
http://github.com/creeper-0910/ExplorerPatcher-jp
5 名前:名無し~3.EXE 2023/03/19(日) 17:03:30.44 ID:4ZxUHC79
>>1 乙
6 名前:あぼーん あぼーん
あぼーん
7 名前:名無し~3.EXE 2023/03/19(日) 18:02:31.70 ID:UU/MLkg2
すみません、誤爆しました
8 名前:名無し~3.EXE 2023/03/19(日) 19:14:01.45 ID:9nIi6aoH
またお前か
9 名前:名無し~3.EXE 2023/03/19(日) 22:50:22.09 ID:2lXezIyI
>>6
運営にレス削除されてて草
ざまあああああああああああああwwwwwwwww
10 名前:名無し~3.EXE 2023/03/20(月) 23:44:24.02 ID:0yujJ4NH
前スレオワタ
11 名前:名無し~3.EXE 2023/03/21(火) 08:10:54.60 ID:7J3rF8Nq
今日もWindows11絶好調!
12 名前:名無し~3.EXE 2023/03/21(火) 09:30:41.69 ID:DSk0xOwq
メモ帳バグさっさと直せー
13 名前:名無し~3.EXE 2023/03/21(火) 10:12:30.65 ID:7J3rF8Nq
メモ帳バギー?
なにそれ?
おまかんだろ?
バギーは元気

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

6:307レスCP:0

windows11バグ多すぎ

1 名前:名無し~3.EXE 2021/10/13(水) 05:24:31.69 ID:j9gEuaPm
insiderの時から治ってないバグもある
これはクソOSの予感
298 名前:名無し~3.EXE 2022/10/13(木) 08:32:13.11 ID:5xNdSfLP
仕様が変わってるだけで安定はしてんだろ。
そんなんだから犬厨マカーから脱却できないんだよw
299 名前:名無し~3.EXE 2022/10/13(木) 09:30:10.57 ID:yCKcve3P
>>298
Microsoftの能力の無さを察すれば過大評価。
300 名前:名無し~3.EXE 2022/10/21(金) 12:45:34.43 ID:+yKbS2l6
>>299
何が過大評価なんだろうなぁw

ファイル検索でエクスプローラが落ちるだのOSが落ちるだの、ファイルが破損するだの、
そういった事が起きる訳でもないのに不安定だと強弁し続けるお前の能力が無く精神が不安定なだけだろw
自己をWindowsやMicrosoftに投影してんじゃねぇよ気違いw
301 名前:名無し~3.EXE 2022/10/21(金) 15:15:55.27 ID:7Vg/KL3m
Windows Vista の検索において、語句が検索されない場合がある
http://web.archive.org/web/20100715065933/https://support.microsoft.com/kb/952003/ja

Vista の検索は、これまでの Windows で使用されていた文字ベースの検索から、単語ベースの検索に仕様が大きく変更されました。 そのため、日本語の検索は、語句と語句との間にスペースがないという日本語の特性上、実際にはファイルに存在している語句を検索できないなど、期待する検索結果が得られない場合があります。

また、Vista の検索は、検索スピードの高速化などを実現するため、既定でインデックス機能を使用しています。しかし、期待する検索結果が得られない原因が単語ベースの検索に起因している場合、インデックス機能を使用しない設定に変更したとしても、期待する検索結果が得られません。

さらに、それぞれのファイルは、単語、文、段落、ページといった単位についての情報を保持しています。検索が実行される際に、これらの単位がどのように分割された状態で扱われるかは、使用されているフィルタに依存します。ファイルの種類 (ファイルの拡張子) ごとに使用されるフィルタは異なるため、ファイルの種類が異なると検索結果も異なる場合があります。
302 名前:名無し~3.EXE 2022/11/09(水) 02:20:38.99 ID:RXy6vfNQ
WSLでgrep -rl してもええんやで
303 名前:名無し~3.EXE 2023/01/11(水) 17:14:27.93 ID:nsCTcDV1
今日のUPDで、ネットにつながらなくなった。 保護のため、、、、、って、おい
304 名前:名無し~3.EXE 2023/01/31(火) 03:19:59.69 ID:RuxhPTeG
いい加減さっさと結合解除とラベル表示入れてくれよ
305 名前:名無し~3.EXE 2023/03/19(日) 08:52:48.99 ID:b3OrPzOG
エクスプローラーがフリーズする
なんなんこれ
しかもタスクマネージャーもフリーズする
306 名前:名無し~3.EXE 2023/03/19(日) 21:31:43.73 ID:ISdUpijc
再現しないw
307 名前:名無し~3.EXE 2023/03/20(月) 22:41:24.97 ID:KJ2rW6nh
なんかPCでアプリを検索する時とか文字入れたらウインドウ固まって再起動以外で対処出来なくなるよな

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

7:872レスCP:8

Windows 8.1 part 46

1 名前:名無し~3.EXE 2022/12/07(水) 11:43:12.57 ID:X1OgNFvg
▼Windows 8.1について語るスレ

※前スレ
Windows 8.1 part 45
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1657921211
863 名前:名無し~3.EXE 2023/03/20(月) 10:58:09.35 ID:KWuSi9Nc
10もそんなに変わらんと思うが。(キートン山田風)
864 名前:名無し~3.EXE 2023/03/20(月) 12:25:36.14 ID:wH6b7uYe
何か違和感あって10は馴染めなかったな
今更覚える気が起きないけど、11がクソオブクソで短命っぽいから悩ましい
865 名前:名無し~3.EXE 2023/03/20(月) 12:28:40.65 ID:gtQgW2rA
馴染む前にゴッソリ変えて色々無かったことにする上に不具合追加するからな
866 名前:名無し~3.EXE 2023/03/20(月) 12:33:56.63 ID:brL6x9fw
そっか
同じことを今は11でやってるからか

その割に10がWindows updateで不安定化という事象も聞くしなー
どうしたもんだろ
MX Linux USBメモリ完全稼動版でも試すか??
867 名前:名無し~3.EXE 2023/03/20(月) 13:35:05.24 ID:gtQgW2rA
7月まではパッチ出るんだから慌てなくてもいい
868 名前:名無し~3.EXE 2023/03/20(月) 13:36:46.72 ID:fIccdsh/
よし
11にしたPC全部8.1に戻すわ!

ありがとう
869 名前:名無し~3.EXE 2023/03/20(月) 16:11:17.44 ID:ialgIoi7
いいってことよ
870 名前:名無し~3.EXE 2023/03/20(月) 21:04:54.32 ID:4qPdS8xq
とうとうdmm games ランチャーが正式に非対応宣告
まあ自前で旧版確保してる奴は当分行けそうだけどなんか腹立ったからアプリゲー全部切ったったwソシャゲのくせに生意気
871 名前:名無し~3.EXE 2023/03/20(月) 22:23:21.22 ID:d6mO3nA6
ネット回線が悪くなったときは
コジマ電気で一番右のLANケーブルを買うと改善するからね
872 名前:名無し~3.EXE 2023/03/20(月) 23:19:08.44 ID:AtMOtE2c
ヤフオクで1万円台で売ってる「最低の」Core i3-8100でも動きますし、やりたい人は、アプリにクソッタレのバグがあっても続けるんでしょうね。私は相当前に卒業。。

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

8:1,002レスCP:11

【Win11専用】Windows Updateしたらageるスレ 4

1 名前:名無し~3.EXE 2022/12/25(日) 15:46:47.28 ID:am3bRHCE
前スレ
【Win11専用】Windows Updateしたらageるスレ 3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1664345975/

■Windows 11 関連スレ
【田】Windows 11 Part54
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1671135662/

Windows 11 アンチスレ★3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1636131286/

【IP】Insider Preview Part30
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1654668620/
993 名前:名無し~3.EXE 2023/03/20(月) 20:27:42.01 ID:xtHwIo8z
埋め宮アンナ
994 名前:名無し~3.EXE 2023/03/20(月) 20:50:33.13 ID:LfjxamoW
ウメ星デンカ
995 名前:名無し~3.EXE 2023/03/20(月) 22:42:19.67 ID:21LyY71k
システムトレイの間隔戻す方法ない?
まじで違和感でハゲそう
996 名前:名無し~3.EXE 2023/03/20(月) 22:45:03.76 ID:3FiPXDPv
>>995
もうハゲてんだから気にするなw
997 名前:名無し~3.EXE 2023/03/20(月) 22:46:34.35 ID:G0TY/Oic
梅干し食べてスッパマン
998 名前:名無し~3.EXE 2023/03/20(月) 23:07:02.23 ID:OKsmqPMz
キィィィィィィン
999 名前:名無し~3.EXE 2023/03/20(月) 23:37:22.22 ID:ztIwm38t
んちゃっ
1000 名前:名無し~3.EXE 2023/03/20(月) 23:43:40.25 ID:0yujJ4NH
梅宮パパの家は売られました。
1001 名前:1001 Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 85日 7時間 56分 53秒
1002 名前:1002 Over 1000 Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
http://login.5ch.net/login.php

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

9:10レスCP:5

Windows糞・糞言ってる連中は、自分で作れや

1 名前:名無し~3.EXE 2023/03/19(日) 13:30:21.34 ID:gPsoGaY7
糞・糞ばかり言ってなくてさ、
さっさと自分で作れや。
2 名前:名無し~3.EXE 2023/03/19(日) 13:40:00.18 ID:FTWEUh0W
3 名前:名無し~3.EXE 2023/03/19(日) 13:59:02.00 ID:VxNgaOS4
あほか
糞なもんは糞
4 名前:名無し~3.EXE 2023/03/19(日) 15:07:42.80 ID:o6XVdK6w
既にLinuxがあるからなー
5 名前:名無し~3.EXE 2023/03/19(日) 20:23:59.54 ID:CPfrDjWa
>>3
こいつは会話すら成立しないレベルっていうね
6 名前:名無し~3.EXE 2023/03/20(月) 07:05:52.65 ID:ldkkfIlm
MacとLinux使ってるで
Windowsだけ能率下がるわ
7 名前:名無し~3.EXE 2023/03/20(月) 08:01:17.55 ID:QyszYU/x
>>1
完全に的外れ
こう言うべき

「日本の全ての企業は今すぐWindows機を窓から投げ捨ててWindows機は二度と買わないと誓約書を書け」
8 名前:名無し~3.EXE 2023/03/20(月) 19:57:43.18 ID:wAKKsAEc
>>1
IMEが全角英数に切り替わって、キーボード操作では二度と日本語入力できん。
あきらめてマウスに手を伸ばす。これが糞でなくて一体何なのか?
9 名前:名無し~3.EXE 2023/03/20(月) 20:32:05.47 ID:eeRqJlRl
windowsが糞とか行ってる奴は
ChromeOSでも使っとけwww
10 名前:名無し~3.EXE 2023/03/21(火) 00:11:47.47 ID:QCzrWH+D
>>1
別に難しいこと要求してないよ。
Windows2000で完成されたと思う。
Windows2000のカーネルだけバージョンアップして欲しい。
極端なこと言うと。

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

10:729レスCP:3

西川和久の功績をたたえるスレ

1 名前:名無し~3.EXE 2022/07/24(日) 19:32:33.76 ID:RjRrIZL0
この板も彼がいなければ
全く違う場になっていただろう
720 名前:名無し~3.EXE 2023/03/14(火) 18:51:52.87 ID:gWoBuFnB
ウンコ害虫、コオロギパンでも食ってろ。
721 名前:名無し~3.EXE 2023/03/18(土) 21:48:08.88 ID:DbCOsruQ
今日も彼と帝国ホテルでお泊り♪
722 名前:名無し~3.EXE 2023/03/18(土) 22:54:34.16 ID:YqfUC7WY
>>721
猿楽町のボロアパートは帝国なんとかと名前を変えたのか?
723 名前:名無し~3.EXE 2023/03/18(土) 23:53:11.27 ID:u8lSQOPp
モデルさんとの帝国ホテルのディナータイムはアルマーニかな
724 名前:名無し~3.EXE 2023/03/19(日) 06:41:16.23 ID:6mGdwGpe
>>723
こんなボロ纏った乞食のどこがアルマーニだよ。
http://i.imgur.com/c7oA5f2.jpeg
725 名前:名無し~3.EXE 2023/03/19(日) 12:11:40.99 ID:9YuElWzP
さすがイナカモノ、帝国ホテルでアルマーニw
異様に不気味なセムシジジイがいると客が寄りつかなくて
塩をまいて追い出されそう
726 名前:名無し~3.EXE 2023/03/19(日) 21:30:43.58 ID:hmZRL/Cp
>>723
成金みたいで趣味悪いね
727 名前:名無し~3.EXE 2023/03/19(日) 22:39:20.20 ID:6CqTYJCJ
モナコ公国のホテルロビー前を徘徊している車を見ているともう異次元で笑っちゃうよな
日本で走っているフェラーリやランボルギーニ程度じゃまるでカローラのようだ
フェラーリやランボルギーニでも3億超えのスペシャルメガカーばかりw
スーパーカー程度ではまるでカローラに見えるよ
俺には絶対に交流のない異次元な世界 笑っちゃいます
728 名前:名無し~3.EXE 2023/03/20(月) 19:25:43.66 ID:fi9R9Iwf
カローラどころかそもそもクルマの免許を持ってなくて
愛車はボロボロのママチャリ
729 名前:名無し~3.EXE 2023/03/21(火) 05:48:44.77 ID:fGt+HcMF
Madone5.9やねw

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

新規スレッド作成


スレッドタイトル:
名前: E-mail:

5ちゃんねる BBS.CGI - 2023/03/21 03:03:19 JST
SETTING.TXT

last modified at 2023/03/21 10:32:46 JST