WindowsXPを使い続けるよ82 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し~3.EXE2017/08/31(木) 02:16:45.49ID:Dk4+pkrK
       ___
      /´  `;、
.    /_  / ``''''7
   /   `;' 、___,,./
.  / ___  /   /
   ´   ``ヽ、__,/
   Microsoft
   Windows XP

[リリース日]
無印 2001年11月16日
SP1 2002年9月19日
SP2 2004年9月2日
SP3 2008年5月6日
[サポート]
メインストリームサポート・延長サポート:終了
サポート期間:2001年11月16日〜2014年4月9日(4527日間)
尚、XPベースのWindows Embedded Standard 2009とWindows Embedded POSReady 2009は2019年頃までサポート継続(予定)

[前スレ]
WindowsXPを使い続けるよ Part81
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/win/1501219809/

0952名無し~3.EXE2017/10/12(木) 22:30:40.55ID:c4382f/l
IEのアプデを先に当てておけとあれほど言ったのに....

0953名無し~3.EXE2017/10/12(木) 22:37:44.96ID:TNnXYpZK
ここw馬鹿すぎないかね

0954名無し~3.EXE2017/10/13(金) 01:22:23.05ID:SJ3kBMei
最近過疎りすぎだな
脳君でもいいからがんばってよ

0955名無し~3.EXE2017/10/13(金) 02:09:44.16ID:7cE7/DVr
 ______________
 |  (^-^)ノ | < ファッ、ファッ、ファッ、ファッ、ファッ、ハ
 |\⌒⌒⌒ \
  \|⌒⌒⌒⌒|
    ̄ ̄ ̄ ̄

0956名無し~3.EXE2017/10/13(金) 09:05:50.44ID:UCUU9+MZ

0957名無し~3.EXE2017/10/13(金) 09:28:39.74ID:zo8lMiTZ
Chromeの拡張機能でIDセーフを有効に出来るのに自動入力されないんだけど
Chromeってfirefoxみたいに前のバージョンの戻すのって出来ないの?

0958名無し~3.EXE2017/10/13(金) 09:32:19.90ID:HpWZrzxs
IEのアップデートと.netのロールアップは別入れ推奨

0959名無し~3.EXE2017/10/13(金) 10:15:08.00ID:DBDuII6s
IE累積入れたが5時間まだ終わらん

0960名無し~3.EXE2017/10/13(金) 11:02:09.24ID:UuXtaMpB
ChromiumかPortableAppsのなら簡単に見つかりそうだけど公式はどうなんだろな
そもそもXPで動くChrome自体が結構古いだろうし今気づくようなことなんだろうかw

0961名無し~3.EXE2017/10/13(金) 12:08:53.91ID:0PFod09E
古いxp sp3に最新のchrome入れたらヤフーさえ見れないんだな
httpsのサイト全部ダメだった
これって環境のせいかな?IEは警告出るけど見れた

0962名無し~3.EXE2017/10/13(金) 12:45:25.98ID:zo8lMiTZ
自分普通に見れてるけど

0963名無し~3.EXE2017/10/13(金) 12:48:00.30ID:0PFod09E
普通は見れるのか
とりあえずOSのアップデートしてみる

0964名無し~3.EXE2017/10/13(金) 13:28:14.57ID:So5nPXLX
>>963
ヤフーが対応を終了したSSLを使用しないように設定しないと見れない
どれかは忘れたけどググればすぐ判明するので自分で調べて設定してくれ
他のhttpsサイトに関しては、サーバーがRC4を使用していればchromeやfirefoxでは無理
サーバー側で対応してもらうしかないし、そもそもそんなサイトは見ない方がいい
IEで見られる可能性はあるけど安全ではないので、IE使うなら覚悟が必要

0965名無し~3.EXE2017/10/13(金) 13:32:00.10ID:So5nPXLX
つかXPに最新版のchrome入れて大丈夫なのか?

0966名無し~3.EXE2017/10/13(金) 13:34:05.60ID:yYXeYzXI
大丈夫ってなんだ
何かおこるのか

0967名無し~3.EXE2017/10/13(金) 13:51:46.07ID:0PFod09E
>>964
詳しくありがとう
SSL対応サイト増えたらXPはきついね

0968名無し~3.EXE2017/10/13(金) 14:41:49.56ID:UuXtaMpB
逆方向に勘違いしてる気がする

Webブラウザ各社、暗号アルゴリズム「RC4」の対応終了へ - ITmedia エンタープライズ
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1509/02/news110.html

0969名無し~3.EXE2017/10/13(金) 16:55:15.71ID:C4biornL
今回の更新確認やばいな
更新確認が20時間たっても終わらないから
再起動してカタログから10月分DLしてインストールした後に
更新確認始めたけど21時間たっても終わらないね

0970名無し~3.EXE2017/10/13(金) 16:58:44.36ID:zM/WQM99
MSはXPを再販するしかない

0971名無し~3.EXE2017/10/13(金) 17:00:39.69ID:CnUjTrud
脳 能 のう ノウ nou

0972名無し~3.EXE2017/10/13(金) 17:04:05.53ID:UCUU9+MZ
>>971
お前死ねよクズ

0973名無し~3.EXE2017/10/13(金) 17:34:10.51ID:zM/WQM99
わらた

0974名無し~3.EXE2017/10/13(金) 19:06:15.37ID:UCUU9+MZ
>>973
何が面白いんだよ

0975名無し~3.EXE2017/10/13(金) 22:25:17.92ID:vkK+XqDt
なんだよ。office2007じゃないのにまだ先入れとかあんのかよw

0976名無し~3.EXE2017/10/13(金) 23:46:52.19ID:zYI7qrhR
>>966
話が噛み合ってないだけだろ
>>961の言ってる最新版はxp最終版の49、>>965の最新版は62とかそういう話

0977名無し~3.EXE2017/10/13(金) 23:50:02.28ID:/5X7uw7B
>>968
どっとうpろだでうpできなくなったのはそういうことなんか
見るだけならhttpsからsを抜けば行けるが

0978名無し~3.EXE2017/10/14(土) 01:08:29.30ID:TcRWVZsJ
>>977
うpの通信にTSL1.1以降が要求されてるからXPではOSの制約上無理

SSLが打ち切られたのとは別の話

0979名無し~3.EXE2017/10/14(土) 01:25:30.18ID:TcRWVZsJ
>>977
>>978が言葉足らずで誤解を招きかねないから補足しとくと
chrome系ブラウザだとTSLの設定がIEのコアに依存してるからダメ
FireFoxならうp出来る模様

0980名無し~3.EXE2017/10/14(土) 02:56:37.64ID:9WjqNAVc
Firefoxが9月でサポート終了だと思ったら来年6月に伸びたんか
切れたら10にする予定だったから良かったのやら悪かったのやら・・・

0981名無し~3.EXE2017/10/14(土) 03:11:54.74ID:0232WznF
>>980
さっさと次スレ立てろやクズ

0982名無し~3.EXE2017/10/14(土) 07:26:16.98ID:756/mrCa
>>981
なんて行儀の悪い

0983名無し~3.EXE2017/10/14(土) 07:51:13.77ID:XGVrRzsw
代える予定があるならいつ代えてもいいんじゃねの
不便感じてなくて気が乗らないなら引っ張ればいいし

0984名無し~3.EXE2017/10/14(土) 09:20:49.87ID:ttRtWHHP
  σ < マイクロソフトは縁起のいい言葉を台無しにする
 (V)    眺望のVista
  ||     末広がりの8
満点のテン10

めくるめく経験のexperienceのXPを色あせた経験に変えてしまった

0985名無し~3.EXE2017/10/14(土) 14:51:37.19ID:5szJSeLh
次スレ建ててやったぞこのハゲー
WindowsXPを使い続けるよ83
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/win/1507960045/
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1507960045/

0986名無し~3.EXE2017/10/14(土) 15:16:00.50ID:d4XNb6mJ
>>985 (_´Д`)ノ~~オツカレー

0987名無し~3.EXE2017/10/14(土) 15:58:16.92ID:B1UbuY9E
>>985

0988名無し~3.EXE2017/10/14(土) 17:06:59.62ID:MXHWuFf9

0989名無し~3.EXE2017/10/14(土) 17:14:28.11ID:ttRtWHHP
  σ < ワロタ、ワロタ、ワロタ
 (V)
  ||     いつ銃で打ち殺されるかわからない危険な生活環境
       子供の一人歩きは出来ません
       油断して歩けないアメリカの街のように
       荒廃したプラットフォームに成り下がったWindows
       それを醸成したWindowsの歴史

0990XP延長ブラウザ Iceweasel 53.2.02017/10/14(土) 18:08:50.96ID:c/5+gICL
最后一个支持windows xp的版本更新(Iceweasel 53.2.0)
皆、喜んでくれ。Firefox 53.2.0 登場したよー。
3)恢复eme-adobe插件,支持在xp系统上的mp4/h264解码.
3.eme-adobeプラグインを復元し、xpシステムのmp4 / h264デコードをサポートします。
嬉しいけど、バグ多発。
1.保存されたログイン情報が表示されない。
2.eme-adobeプラグインを復元 = どうやったら eme-adobe 表示するの?
abemaTV アニメ24 視聴できないし、Gyao 保護が高い動画 が再生できない。
と、ツッコミをいれてみる。
但し、
1)テレメトリ関連のコードを削除し、Social APIを完全に削除します。
2)モジュール(pdfjs、Pocket ...)を使用して、いくつかのmozilla組み込み拡張機能を削除します。
4)サポート画像/ウェブ。
5)署名のない拡張インストールをサポートします。
6)NPAPIプラグインのサポートを復元します。
7)teteの関連パッチを有効にし、openmpマルチスレッドをサポートします。
は、正常動作。前よりも、若干?速くなったらしい。

0991名無し~3.EXE2017/10/14(土) 18:59:58.12ID:pc6e20Of
>>985

でも、なんで2つも立てるんだよ

0992名無し~3.EXE2017/10/14(土) 19:20:34.38ID:XGVrRzsw
2chと5chにしてるだけで同じじゃね
まだ専ブラが混乱してそうだし

0993名無し~3.EXE2017/10/14(土) 20:01:49.62ID:XGVrRzsw
>>990
たしかにプラグイン情報は表示されてないけどTwitterの動画は再生されるね
AbemaやGyaoは色々種類あるから特定のものが見えないとかはパス

0994名無し~3.EXE2017/10/14(土) 22:31:31.96ID:oOJbK4pJ

0995名無し~3.EXE2017/10/14(土) 22:31:48.87ID:oOJbK4pJ

0996名無し~3.EXE2017/10/14(土) 22:32:03.99ID:oOJbK4pJ

0997名無し~3.EXE2017/10/14(土) 22:32:19.60ID:oOJbK4pJ

0998名無し~3.EXE2017/10/14(土) 22:32:34.93ID:oOJbK4pJ

0999名無し~3.EXE2017/10/14(土) 22:32:50.29ID:oOJbK4pJ

1000名無し~3.EXE2017/10/14(土) 22:32:53.99ID:oOJbK4pJ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 44日 20時間 16分 9秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。