【田】Windows10 Part166

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し~3.EXE2019/06/15(土) 16:07:18.05

0952名無し~3.EXE2019/07/07(日) 15:15:14.45ID:OZcvkVuc
パソコンに精通していて何でもホイホイ出来る人にはパソコンでやった方が何でも効率がよい
ある意味では勝ち組と言えるのでしょう
しかし一般の人が使うのには感覚的に画面操作が思い浮かぶようには作られていないのもこれまた事実
スマホでの操作の方が感覚的に優位なのでしょう
携帯電話の時代からいつも暇さえあればチマチマといじっていた人達はスマホでの操作の方が感覚的に思いつきやすいのでしょうね
試行錯誤しながら操作方法を憶えるのが苦手な世代へと変移しているのでしょう

0953名無し~3.EXE2019/07/07(日) 15:16:48.26ID:XrWqboI7
Windows10と無関係な話しや言い争いは他所でしろ

0954名無し~3.EXE2019/07/07(日) 15:18:37.69ID:pgfNEn9T
Windows10の大型アップデートって毎回必ず何かしらおかしく
なる部分が出るのに、こんなクソアプデ一体いつまで続ける
つもりなんだろうか。
アプデして何も問題が起こらなかった試しが一度もねぇぞ。

0955名無し~3.EXE2019/07/07(日) 15:21:27.88ID:cgySjtrJ
>>923
Macのアップデートはスゲー時間かかるぞ

0956名無し~3.EXE2019/07/07(日) 15:24:22.65ID:ct9xd7dj
>>953
Windows 10がクソだって話だから問題無い。

0957名無し~3.EXE2019/07/07(日) 15:31:39.07ID:HLI7lnDM
>>923
はたぶん、iPadのアップデートすらやったことないか痴呆入ってる

0958名無し~3.EXE2019/07/07(日) 15:53:03.40ID:ct9xd7dj
>>957
そのくらい出来のいいOSなわけですよ。
ウイルスフリーだしw

0959名無し~3.EXE2019/07/07(日) 16:18:14.83ID:YeTawqA9
OSの操作なんてWindows2000やWin7で完成されてたのに
会社の都合で新しいOSをイメージさせる戦略で見た目だけ変えてきたのみならず
前からの設定方法をまったく変えるという暴挙に出た
しかし内実はおそまつで未だに前のインターフェースがところどころ顔をだす
近視眼的なことしか出来ない三流の会社がいまのマイクロソフト

0960名無し~3.EXE2019/07/07(日) 16:21:37.37ID:AQO8aQhA
アプデの度にあちこちで阿鼻叫喚だつーのに、MS擁護するやつが絶えないのが不思議。
これじゃあ自民党が勝つわけだ。

0961名無し~3.EXE2019/07/07(日) 16:32:24.22ID:wcp7ll9n
知人や近所の年配の人から阿鼻叫喚なんて聞いたことがないですね。一部の人だけだと思いますよ。

0962名無し~3.EXE2019/07/07(日) 16:44:49.88ID:OZcvkVuc
ネットとメールしかやらない層が阿鼻喚起するわきゃあるまいが・・・
Windowsのサービス関連のプログラムが軒並み不具合だらけだから問題なんだよ
25 135 137 ポートを利用しているサービス達だ

0963名無し~3.EXE2019/07/07(日) 16:46:56.64ID:WbsPBeHC
  σ < ワロタ
 (V)    違いが分らなければ阿鼻叫喚のレベルに至らないのだね、ワワワワワ
  ||

0964名無し~3.EXE2019/07/07(日) 16:50:15.81ID:kqeJkbwR
>>961
お前の周りが一部だ

0965名無し~3.EXE2019/07/07(日) 16:56:49.19ID:4YVAxJkT
>>954
いつまでって、そりゃあバグとセキュリティホールが無くなるその日までよ

0966名無し~3.EXE2019/07/07(日) 17:25:07.05ID:6WmaRwYh
>>899
MSアカウントサインイン?
ローカルアカウントサインインならパスワードなしでいける

0967名無し~3.EXE2019/07/07(日) 17:38:23.37ID:UWKdFraK
ボーナスでたからPC新調しようと思っても、このスレ見ると萎える

0968名無し~3.EXE2019/07/07(日) 17:52:31.11ID:wcp7ll9n
>>964
そうなんですか。平和でよかったw
>>967
この界隈では、苦労されている方が多いのかもしれませんね。

0969名無し~3.EXE2019/07/07(日) 17:52:46.44ID:kqeJkbwR
金あるならMacにしとけ

0970名無し~3.EXE2019/07/07(日) 18:09:08.23ID:PpkpxRCP
>>969
パスワード知らなくても誰でもroot権限で入れるから楽ちんだもんね!

0971名無し~3.EXE2019/07/07(日) 18:12:20.86ID:2P1eTexi
>>960
むしろこんだけアプデ連発してもここまで安定させていられるMSの努力のほうが凄まじいけどな
他のOSやソフトでこんだけ派手に更新したら普通は再インストール推奨必至だ

0972名無し~3.EXE2019/07/07(日) 18:25:30.66ID:kqeJkbwR
そんな頻繁に更新しなきゃいいじゃん

0973名無し~3.EXE2019/07/07(日) 18:30:15.84ID:ct9xd7dj
>>972
クソ10は基本的には更新拒否ができないけどな。

0974名無し~3.EXE2019/07/07(日) 18:31:35.09ID:ct9xd7dj
もう、iPad壊れるまで使っときゃいいんだよw

0975名無し~3.EXE2019/07/07(日) 18:37:12.51ID:WbsPBeHC
  σ < 不良品交換したらまた不良品でした、ワワワワワ
 (V)     Windowsアップデートクオリティ
  ||
       折りたたみテーブルが中国品だった
       交換して貰ったけど、また、不良品
       もう、萎えてしまった
       中国製でないと判別出来てから買うしかない
       日本の製作所が中に入っていると分りづらいのだよね
       兎に角、あちらの品は、製品として成り立つ最低条件さえクリアできてないのが多い

0976名無し~3.EXE2019/07/07(日) 18:40:45.39ID:aOo2RKOr
Windowsがユーザーを選ぶよ?って言ってんだからそれでいいじゃんwユーザーも好きに選べばいい。それでWindowsユーザー数が減ってもお互いに了解事項だろ?

0977名無し~3.EXE2019/07/07(日) 18:44:30.39ID:sPCRwmmR
どうでもいいがデバイスマネージャでマウスが2つあってトラブってるんだが
何度アンインスコしても復活するんだがどうすりゃいいんだ?
自動インスコ止める方法はないのか?超むかつくんだけど・・

0978名無し~3.EXE2019/07/07(日) 19:11:50.64ID:ct9xd7dj
そんなオンボロpcは窓から放り出しましょう!
そして、Windowsの事は忘れましょう!

0979名無し~3.EXE2019/07/07(日) 19:33:04.40ID:mnaT7rtY
やっぱり何の答えもなしか。

・ログインパスワードいらん
・ピンいらん
・ロック画面いらん
・サインイン画面いらん

これをデフォルトにしないのがクソ企業MS。
来年7が切れてから終わりが始まるクソ企業。

誰も新品PCは買わんわ。
中古しか買わん。どうせインテルの不具合CPU積んでるから一緒。
買うならAMDの新型CPU積んでるヤツだが、10はクソだからやっぱり買わん。
ヤフオクでショップの中古一択。

IBM頑張れよ。
メインフレームはこれからも必要だし、クラウドなんか信用ならんから
ぜんぶがクラウドに置き換わることは絶対にない。

アマゾンとMSはクラウドで株価上がっていってるが、
この2つの企業に痛打を与えるのがIBMだ。レッドハット買収で
特にMSを叩きのめしてほしい。

絶対にMS製品は買わん。
誰がこんなクソOS企業なんか儲けさせるか。

IBM+レッドハットでクソ企業MSを叩き潰して株価暴落させてやれ。
数年後きっとそうなってるわ。

絶対に買わん。

0980名無し~3.EXE2019/07/07(日) 19:47:09.80ID:kqeJkbwR
ほんとなんでロックがデフォなんだろう
使いたい人が設定すればいいだろ

0981名無し~3.EXE2019/07/07(日) 19:50:57.92ID:KbqEEStt
> デフォルトにしないのがクソ企業

お前のような無能しか文句言わんわ
設定できないような無能が、他人に乗っ取られた時も文句言うアホ丸出し
バカに合わせてセキュリティを高くしてるだけ
ほんとアホは勝手で困るわ

0982名無し~3.EXE2019/07/07(日) 19:59:32.14ID:fI9UFeUf
>>979
パスワード設定しただろうと思ったら設定してねえのかよww
1文字でもいいんだから設定すりゃいいだろ
普段スリープか休止状態で使ってりゃほぼパスワード入れることなんかないよ
「サインインを求める」がどうなるか分からないけど後からパスワードの削除もできるみたいだし

0983名無し~3.EXE2019/07/07(日) 20:00:56.31ID:wcp7ll9n
>>977
デバイスマネージャーから消したいドライバを無効にするだけではだめですか?
だめなら、そのドライバを右クリ → プロパティ → 詳細タブ → プロパティのプルダウンリストにて inf名 を選択し値を覚えておいて(oemなんとか.inf)、
管理者でコマンドプロンプトを実行し、pnputil /enum-drivers で oemなんとか.inf が消したいものか一応確認して、pnputil /delete-driver oemなんとか.inf /uninstall で消すと復活しないと思います。/uninstall の後ろに /reboot を付けたほうがいいかもしれません。
参考 PnPUtil ttps://docs.microsoft.com/ja-jp/windows-hardware/drivers/devtest/pnputil

0984名無し~3.EXE2019/07/07(日) 20:04:32.83ID:2EEOfqIA
>>971
むしろこんだけ毎回アップデートボムを連発されても使い続けるおまいら田ユーザーの努力のほうが凄まじいけどな
もう狂気を感じる

0985名無し~3.EXE2019/07/07(日) 20:30:28.18ID:ct9xd7dj
>>984
それは、林檎OSも同じですおすし

0986名無し~3.EXE2019/07/07(日) 20:33:34.27ID:BB3HkQHY
>>985
一緒にしないでください。
粗悪品はだけマイクロソフトで十分です。

0987名無し~3.EXE2019/07/07(日) 20:37:14.18
次スレ

【田】Windows10 Part167
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1562499337/

0988名無し~3.EXE2019/07/07(日) 20:51:50.83ID:1XbzYrKk
Windows10(笑)
最先端はシンプルなWindows1.11だぜ

https://www.microsoft.com/en-us/p/windows-111/9pghpx7zmjrc

0989名無し~3.EXE2019/07/07(日) 21:07:48.26ID:0RX41FzJ
どこで買えるんだい

0990名無し~3.EXE2019/07/08(月) 01:02:34.29ID:Hz/UDolE
Windows1/2

0991名無し~3.EXE2019/07/08(月) 01:06:03.86ID:0LEAdhZI
>>989
10用のストアアプリ(アメリカ版)だそうです。

0992名無し~3.EXE2019/07/08(月) 01:08:11.08ID:/ro+Ala9
購入できませんって事は有料なんか

0993名無し~3.EXE2019/07/08(月) 02:07:09.57ID:7OE8ggdA
キチガイ湧きまくりw

0994名無し~3.EXE2019/07/08(月) 02:25:13.50ID:0LEAdhZI
>>993
どうしたの?急に自己紹介なんかしちゃって

0995名無し~3.EXE2019/07/08(月) 03:13:23.92ID:wHMaCncG

0996名無し~3.EXE2019/07/08(月) 03:13:41.23ID:wHMaCncG

0997名無し~3.EXE2019/07/08(月) 03:13:58.83ID:wHMaCncG

0998名無し~3.EXE2019/07/08(月) 03:14:15.77ID:wHMaCncG

0999名無し~3.EXE2019/07/08(月) 03:14:32.48ID:wHMaCncG

1000名無し~3.EXE2019/07/08(月) 03:14:48.72ID:wHMaCncG
1000

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22日 11時間 7分 30秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。