[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ71

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し~3.EXE2019/09/12(木) 11:01:59.53ID:hQMDJ9jF
■月例更新スケジュール
セキュリティ更新プログラムは通常、米国日付の毎月第 2 火曜日に公開します。
日本では、時差の関係上、毎月第 2 火曜日の翌日 (第 2 水曜または第 3 水曜) に公開を行います。
https://blogs.technet.microsoft.com/jpsecurity/2018/10/24/securityupdatereleaseschedule2019/

2019/09/11 (2019/09/10)
2019/10/09 (2019/10/08)
2019/11/13 (2019/11/12)
2019/12/11 (2019/12/10)

注意:
・上記の日付は日本日付です。カッコ内は米国の日付です。
・スケジュールは米国のカレンダーに基づいたものです。

前スレ
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ70
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1567220229/

0952名無し~3.EXE2019/09/28(土) 05:28:05.69ID:j4a7vqMe
スタートメニュー誤動作が多発している模様

障害が発生しているアプリケーション名: StartMenuExperienceHost.exe、バージョン: 0.0.0.0、タイム スタンプ: 0x5d65fb6a
障害が発生しているモジュール名: igd10iumd64.dll、バージョン: 20.19.15.4703、タイム スタンプ: 0x593aee99
例外コード: 0xc0000005
障害オフセット: 0x0000000000019faf
障害が発生しているプロセス ID: 0x1770
障害が発生しているアプリケーションの開始時刻: 0x01d571c26915324c
障害が発生しているアプリケーション パス: C:\WINDOWS\SystemApps\Microsoft.Windows.StartMenuExperienceHost_cw5n1h2txyewy\StartMenuExperienceHost.exe
障害が発生しているモジュール パス: C:\WINDOWS\SYSTEM32\igd10iumd64.dll
障害が発生しているパッケージの完全な名前: Microsoft.Windows.StartMenuExperienceHost_10.0.18362.329_neutral_neutral_cw5n1h2txyewy
障害が発生しているパッケージに関連するアプリケーション ID: App

0953名無し~3.EXE2019/09/28(土) 05:43:35.60ID:wwZmu6K5
>>887
俺以外にも7 taskbar tweaker使いいたのか・・・ないと困るよねあれ

0954名無し~3.EXE2019/09/28(土) 05:45:38.66ID:iDKxmaP0
1903累積なんちゃらを入れたら、アップデートサーバーに今現在接続不能になったんだけど、
これっておま環?

0955名無し~3.EXE2019/09/28(土) 05:46:50.06ID:iDKxmaP0
と思ったらいけた
スマソ

0956名無し~3.EXE2019/09/28(土) 06:00:59.63ID:kNcyFP0X
累積4517211。
再起動アリ。
生還。
3分程度。

0957名無し~3.EXE2019/09/28(土) 06:11:09.60ID:Fp9h0LMK
ありゃBluetoothマウスが繋がらなくなってる
累積のたびにOK/NGコロコロ変わる不安定

0958ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 2019/09/28(土) 07:00:15.56ID:3g6LF6Wh
安定のPS2マウス(^▽^)

0959名無し~3.EXE2019/09/28(土) 07:11:46.11ID:1aLa6i3X
>>958
ばーか

0960名無し~3.EXE2019/09/28(土) 07:14:08.87ID:Fp9h0LMK
9月度MRT未提供の推理
累積やら.net,ie等のゴチャ混ぜパッチを
マルウェアとして見抜かれないようにした

0961名無し~3.EXE2019/09/28(土) 07:27:00.75ID:7e2EVnqL
昨日WUしたらVMWare14WorkstationProが起動しなくなった
まいった

09629122019/09/28(土) 07:57:44.39ID:YRG1FFxZ
更新をアンインストールしてもダメでした。
他にもタスクバーのここに入力して検索とwindows updateの更新プログラムのチェックも動きません。

ちなみにwifiは既に保存してあって、自動的に接続にするものにはつながるみたいです(ポケットWi-Fiと自宅の光回線のWi-Fi)

0963名無し~3.EXE2019/09/28(土) 08:02:11.59ID:hTAgVGE9
だからオプション扱いなんか 無暗に入れない方がいいのに
KB4517211なんて、俺はスルー(定例まで放置).NETのみ入れて終了
IMEの問題も発生していないしで

0964名無し~3.EXE2019/09/28(土) 08:06:18.43ID:qITzri7E
>>951
1909て何?

0965名無し~3.EXE2019/09/28(土) 08:07:02.17ID:nkTWEMyg
19H2

0966名無し~3.EXE2019/09/28(土) 08:07:51.39ID:ZKI50A2k
iOS13.1.1
全くもって問題なし

0967名無し~3.EXE2019/09/28(土) 08:36:50.77ID:blHhvbAZ
今までのアップデートはほとんど問題がなかったのに、最近はぽつぽつ不具合が出始めて怖いわ
msはもうだめ

0968名無し~3.EXE2019/09/28(土) 08:41:53.98ID:kKRtt/Jr
今週分を昨夜まとめて更新しましたが普通に生還できました。がっかりです。

0969名無し~3.EXE2019/09/28(土) 08:55:53.23ID:72pL8qs5
>>963
何もしない自分を賢いと言いたいのだろうけど、
このスレは試みた人がその結果を報告するスレ。

例えそれで不具合が起きても定例に反映され
君のようなチキンが少しでも安心出来るようになる。

0970名無し~3.EXE2019/09/28(土) 08:55:54.34ID:gA+oSkwd
ここ見てからやれば良かったかも…?
オプションで1個だけだしいいかとKB4517211入れようとしてるけど、20分経っても終わらない…。
インストール中100%になったのに、またインストール中0から始まって、今インストール中20%で止まってる。何分掛かる事やら…今日休みで良かった…。

0971名無し~3.EXE2019/09/28(土) 09:02:02.63ID:hTAgVGE9
>>969
チキンで結構 わざわざ回避できるリスクは取りたくないからね
加えてセキュリティーUpではないし

0972名無し~3.EXE2019/09/28(土) 09:08:14.88ID:ZUwVwQnm
むぅ、いまだに1809なんだが、いつ降ってくるのかの

0973名無し~3.EXE2019/09/28(土) 09:13:46.03ID:nkDdM63s
アップデート心配ならTeeeker 入れて元から止めれ
※只方式が通信遮断式見たいでOS内のWU画面自体表示されない仕様だから
アンチウィルスの更新も自動的に手動に成るからその点だけ注意
{更新があった事だけはディフェンダー単体が検知して黄色に変わるから
その都度手動更新してやれば緑に戻る}

0974名無し~3.EXE2019/09/28(土) 09:14:25.71ID:wwZmu6K5
>>887
beta版のv5.7.0.6が対応したようだが、例によってウィルス対策ソフトが(多分)誤検知する

0975名無し~3.EXE2019/09/28(土) 09:15:54.65ID:6PJjZ8fN
>>972
1903のことなら、すべてといいつつ期限の近いほうから順に解放してるのかもね
うちは最終的に半強制再起動だったけど、なんとか生還した>892

0976名無し~3.EXE2019/09/28(土) 09:18:53.83ID:ZUwVwQnm
>>975
数週間前くらいまではアップデートのところに
もうすぐ1903にアップデートされます、みたいな案内が来てたのに
今はそれすら消えているんだよね

0977名無し~3.EXE2019/09/28(土) 09:37:16.88ID:94t0uS0x
>>974
情報ありがとう
早速beta入れてみて正常動作確認

0978名無し~3.EXE2019/09/28(土) 10:52:19.66ID:rZfrbgBc
Windows アップデートはおま環でも不具合報告がないとつまらないから今回はちょっと嬉しい

0979名無し~3.EXE2019/09/28(土) 11:29:41.34ID:srK/QdwV
>>961
同じく
VMPlayer12、14、15すべて
入れ替えたけど起動できない

0980名無し~3.EXE2019/09/28(土) 11:36:40.80ID:kKRtt/Jr
>>961
VMware(R) Workstation 15 Player 15.1.0 build-13591040 ですが
正常に中の人のXPが起動します。

0981名無し~3.EXE2019/09/28(土) 11:36:49.99ID:IfHYL7hA
>>952
障害が発生しているモジュールのところのファイル名からして
インテル内蔵グラボのドライバーが原因
20.19.15.4507ってHaswellかBroadwellぐらいの世代向けみたいだけど
HaswellとかBroadwellってそろそろ5年ぐらい経つっけ

インテルのページ行くともっと新しいバージョンあるからアップデートしてみ

デバイスマネージャー開けるなら、グラボのバージョンタブから右クリック、更新もやってみる価値あり

0982名無し~3.EXE2019/09/28(土) 11:38:08.92ID:IfHYL7hA
4507じゃない4703か

0983名無し~3.EXE2019/09/28(土) 12:24:09.39ID:L1oko39M
1903の全機配信が決まったのか

0984名無し~3.EXE2019/09/28(土) 12:27:17.23ID:7VMSEAMY
OneDriveに個人用Vaultって出来たんだけど

0985名無し~3.EXE2019/09/28(土) 13:35:53.69ID:j4a7vqMe
パーソナルvaultは最近追加された機密情報用のフォルダ(金庫マーク)
有効/無効はoondrive.comにサインインして設定できる デフォ有効 

まあ OneDriveを使わないユーザーには無用の長物
同期に不備が有ったり、以前のユーザデータ破損問題などで、だいたい信用してない

0986名無し~3.EXE2019/09/28(土) 14:09:45.16ID:C6+RKXOl
MS社員も普段はMac使ってるからな

0987名無し~3.EXE2019/09/28(土) 14:31:49.37ID:BYh0rKPb
うちの8コア5GhzIntel実機は19H2Previewにしたがすこぶる快調
Hyper-V上のwindows7やwindows8も快調
一人LINUXがハードウエアアクセラレーション使えないからノロノロカクカク動作
やっぱりIntelにはwindowsOSが最高ですわ

0988名無し~3.EXE2019/09/28(土) 14:43:03.65ID:FwaBgoj9
KB4517211をカタログから落として入れたら
オプションから利用可能な更新プログラムに格上げされてまた出できた
いやがらせかよ

0989名無し~3.EXE2019/09/28(土) 15:15:39.88ID:w8SSgscy
嫌がらせ≒煽り運転≒刑罰もの≒Mxcxsxfx失敗作Wxnxoxs10悪辣極まりないその手口

9月28日 秋風が吹く日
幸か、不幸か、俺はまだ今日も生き延びている
だが、雨が上がり、虹が橋を架け、茜色の夕燒け空が拡がる時に、
俺は必ず征く 後に続くことを信じて
俺達の死を決して、犬死にしてもらいたくないのだ
海軍少尉、九里栄太、身長五尺三寸、体重十七貫五百、極めて健康!
鬼畜米印なにするものぞ 貴様ら靖国で逢おう お母さん逝ってきます

0990名無し~3.EXE2019/09/28(土) 15:20:29.54ID:w8SSgscy
■そもそもの元凶!
システム レジストリの 10 1803 のバージョンの Windows で起動 RegBack フォルダーにバックアップが不要になった
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4509719/the-system-registry-is-no-longer-backed-up-to-the-regback-folder-start

恐怖だ!突然に動作不能/異常となってもおかしくない
2019年7月2日
過去のWindowsにはレジストリを自動でバックアップして保存する機能が搭載されていたが
Windows 10は1803以降、レジストリの自動バックアップを停止している
https://gigazine.net/news/20190702-windows-10-lack-registry-backups/

レジストリの自動バックアップの再開 EnablePeriodicBackup = 1

過去の状況
Windows 10 Version 1809でレジストリバックアップタスクの不具合が見つかる
https://www.softantenna.com/wp/windows/windows-10-version-1809-bug/
Windows 10 ver1809 にて Outlook2016を起動すると特定のレジストリ情報が消失してしまう。【Ver1809】
https://answers.microsoft.com/ja-jp/msoffice/forum/all/windows-10-ver1809-%E3%81%AB%E3%81%A6/9fe30a76-b099-4383-b4c1-4ebb1190af84?page=2

0991名無し~3.EXE2019/09/28(土) 15:43:34.02ID:6ZmLcJDs
1903にアップしたら復元ポイント無効にされてるし何かあったら終わりだな

0992名無し~3.EXE2019/09/28(土) 15:47:13.37ID:BYh0rKPb
システムイメージバックアップからいくらでも戻せるだろ?
1TBのディスクなら20世代くらいまで余裕でバックアップとっておける
4TBのUSBハードディスクが8000円で買えるんだぜ

0993名無し~3.EXE2019/09/28(土) 15:49:04.79ID:XXc95mCw
Windows 10向けの非セキュリティアップデート「KB4517211」が配信
不具合を多数修正
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4517211/windows-10-update-kb4517211

0994名無し~3.EXE2019/09/28(土) 16:00:13.32ID:SzhIFqJb
>>992
> システムイメージバックアップからいくらでも戻せるだろ?
システムイメージのバックアップってどの程度信頼できるの?
実際に何度か復元したことある?

0995名無し~3.EXE2019/09/28(土) 16:40:32.61ID:AJgZsu1/
>>991
えっ、今1903にアップデート中(汗)

0996名無し~3.EXE2019/09/28(土) 17:38:09.07ID:FwaBgoj9
>>995
前バージョンにロールバックできっから心配スンナ

0997名無し~3.EXE2019/09/28(土) 17:43:58.17ID:xd/m49D5
>>991
確かに 累積であっても復元ポイントが勝手に消去される場合がある
復元が100%正確か定かではない MSの誰も検証していないのだから

>>994
確かに システム・イメージこそOSの命 最後の砦(リセット除く) 
だがリストアが100%正確か定かではない MSの誰も検証していないのだから
他社ソフトを推奨されてやがるし 敵前逃亡罪に値する重罪

×不具合を多数修正
▲不具合を多数増強
◎どげでもいい好きにしろms

0998名無し~3.EXE2019/09/28(土) 18:01:28.03ID:xd/m49D5
★パッチ集合体ゆえの仕様不明確によるレジストリ処理不具合

Windows 10 のメジャーアップデートを行った際に設定したレジストリ値が移行されない場合がある

対処方法
Windows Update 時にレジストリが移行されない現象を抑止する対処方法はありません。このような現象を確認いただいた場合はアップデート後レジストリの再設定をお願いします。

0999名無し~3.EXE2019/09/28(土) 18:24:07.86ID:BYh0rKPb
>>994
おまえは既知外だな

1000名無し~3.EXE2019/09/28(土) 18:29:12.42ID:mkkVI7rR
oo|||ooo||oo|o|oooo|oo|oo|o||||o|||||ooo|||||o|||oo|o|oo||||ooo|ooo|o|ooo
o|oo|oo|oo||ooo||o|||||oooo|||o|||||o||oooooo|o||||o|||||oooo||oooooo||oo
|oo||o|o|o|o|o|o|o||oo|o|oo|o|oo|o|||oo||oooo||o|||oooo|||ooo|||ooo|o||o|
oo|||o||o|o|o|oo|oo||ooo|o||o|o||oooo|o|o||o||o|o|oooooo||||o|||o||o|oo|o
|oooooo||oooo||o|||o|||o|ooo|o|oo|o||oo||oo||oo|o|o|||o|||||o|ooo||ooo||o
ooo||||o|oo|oo|o|ooo||oooo|oo||ooo|o||o|||||ooo|oo|o|||o||o||o||o|o|o|o|o
o|o|||||||||||oooo||oo||||o||oooo|o|oo|ooooo||oo|o||oo|ooo|||o|oooo||oo|o
||||oo||o|oooo||ooo|ooooo|o||||o|oo||||||oo|o|oo||oooooo|||o|o|oo|o||||oo
|o||||oo|o|||||||o|oo||o|o||oo||o||||o|oooooo|oooo||oo||ooo|o|oo|ooo||ooo
oo|||||o||oo|oo||o|o|o||o|||o|ooo|||oo|ooo|oo|ooo|o|oooo|o||oo||oo|||||oo
oo|||o||oo|oo|o|oo|oo|oo||oooo|||oo||o||oo|o||||oo||o||oo|ooo|o|ooo||||o|
||ooo|o||o|o|o|o|oo|oooooooo|ooo||ooo|oo||o|oo||||||ooo|o|o||||||oo|o||||
oooo|o||||o|||oo|oo|||o||||o|ooooo|o||o|o||ooooo|oooooo||||ooo|oo||||||o|
oooo|||o|o||o||o|o|||o|||ooooo|o|oooooo||o|o||o|o||oo|oo|o||oooo|o|||||o|
||ooo||||o||||oooo||o|o|o|oo||ooooooo|o|o||oooo|o|oo||o|o|oo|o||||ooo||||
||||oo|oo||o||ooo|oo||||||||||o|ooo|oooooooo|oooooo||oo|o|||o||o|oo||||oo
|o|o||||ooo|o|o||oo|oo|||o|o|||ooo|oo||o||o|||o||oooooo|o|o|o||o|ooo||ooo
|oooo|oo|ooo||o|o|oo|o||o|o|o|o|oo|o||o|oo|ooo|o|||||||o|o|o|o|oo|ooo||||
ooo|oo|oo|||o|oo|oo||oo||o||o|||ooo|oo|||o||o|oo|oooo||o||||ooo|o|||ooo||
oooo||o|o||||o|oo|||o|o||oo|oooo|o|||o||o|o||o|o||||oo|oo||oo|o|o||oooooo
|o||o||o|||ooo||ooo|oo|||oooo||oooo||ooo|o||o|o|||||||o|oo|o||||oooooo|oo
oo|oo|ooo||||ooo|||||o|||o|||||||oo|o||ooo|ooooo|oo|ooooo|o|||oooo|||o||o
|oo|o|oo||o||||oo|o||ooo|oo|||||o|o|o|||oooo||oo|o|oo|o|oo||oooooo|||||oo
ooooo||o|o||o|oo||||oo|||o||oo||||o||||oo|oooo|ooo|ooo|oo|o|o|||o|||o|ooo
oo||o|ooo||o|||o|ooo|oo|ooooo|||oo|||o||ooo|oo||||ooo||||oo|o||oo|o||o|o|
o||oo|o||oo|oo||oo|o|o||oo|||o|ooooo|o|||o|ooooo||o||o|o|||ooo|oo|||oo|||

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16日 7時間 27分 13秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。