会社のWindowsを少しでも使いやすくする設定

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE2022/01/22(土) 22:34:24.21ID:uOpj3T0T
自宅と違ってあまり好き勝手いじれないので…

0002名無し~3.EXE2022/01/23(日) 00:47:56.97ID:9pxaUS+Q

0003名無し~3.EXE2022/01/23(日) 11:25:02.71ID:nWnZHCHb
会社を辞める

0004名無し~3.EXE2022/01/23(日) 21:13:47.09ID:Ch/Juqlm
会社のWindowsを少しでも使いやすくする設定なのか

0005名無し~3.EXE2022/02/02(水) 02:48:41.71ID:dtfMKVHt
あんまり弄るとシステム担当者から手に負えない扱いされて仕事で支障出て左遷や首になるから程ほどにな
弄るのは自宅pcだけにしとけ

0006名無し~3.EXE2022/02/02(水) 17:37:52.04ID:UMqisKzr
弄りまくってシス管と揉めた挙げ句、ワイ部署のみ管理権限を奪いましたがなにか
どのみち開発だからいちいちシス管の言う事聞いてたら
それこそ仕事にならんけどな

0007名無し~3.EXE2022/02/03(木) 00:58:01.48ID:QRL31I/n
開発が全部のシステムの面倒みることになるよ
面倒な作業はシステム部門に任せたほうが楽できる

0008名無し~3.EXE2022/02/06(日) 05:49:17.97ID:OkzRVvla
壁紙をエロ画像にする

0009名無し~3.EXE2023/07/27(木) 00:34:20.07ID:CnI7awwh
まず使わない標準アプリを片っ端から削除する
Cortana、Outlook、OneDrive、Xbox

0010名無し~3.EXE2023/07/27(木) 06:47:54.22ID:7zC/JJop
OneDriveは削除しても、アップデート、アカウントの新規追加で再インストール
ローカルグループポリシーで保存できないように設定するのが一番
スタートアップで、起動させないようにすること
edgeも含めて

0011名無し~3.EXE2023/07/28(金) 14:44:17.93ID:yH+lh0BC
会社のWindowsを少しでも使いやすくする設定なのか

0012名無し~3.EXE2023/07/29(土) 22:04:11.59ID:m7J4H/mP
ウチでは一度削除したOneDrive出て来ないね
これも設定で違うのかねー

0013名無し~3.EXE2023/10/18(水) 00:14:23.59ID:lQLBcKJA
なんやこりゃ、めっちゃおもろいやんけ!

0014名無し~3.EXE2023/11/25(土) 16:16:25.33ID:FHNmHzOH
~~~-y(  -)^^) ブチュッ

0015名無し~3.EXE2024/03/28(木) 23:52:14.90ID:zvrBrSEn
おおペックス卒業して寝るの無限ループで今のフィギュアがどうたらっていうくだりあったのがやばい
レベル上げたら
ガチのガチ案件。

0016名無し~3.EXE2024/03/28(木) 23:59:58.22ID:un1qZOjD
>>15
イケメンじゃないのは弛んでるだけのように家を売るってな
それに乗っかるのがこう言う分布なんだろう

0017名無し~3.EXE2024/03/29(金) 00:58:42.03ID:yHFjjrcd
とろ天オタ「仲良しアピールするのがきつくなったから買いたくなくなる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています