X

40代が懐かしいと感じるもの・出来事 Part.27©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/09/29(金) 17:47:53.34
■前スレ
40代が懐かしいと感じるもの・出来事 Part.26
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1504243218/
2名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/29(金) 17:56:56.00
グンゼ
3名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/29(金) 17:57:27.54
石油ストーブ
4名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/29(金) 17:57:55.55
マッチ
5名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/29(金) 17:59:43.22
ビガーパンツ
6名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/29(金) 18:00:11.19
われめ
7名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/29(金) 18:01:26.05
山の学習
8名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/29(金) 18:01:53.40
海の学習
9名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/29(金) 18:02:25.30
遠足
10名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/29(金) 18:02:56.07
芋ほり
11名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/29(金) 18:03:13.83
田植え
12名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/29(金) 18:03:32.24
稲刈り
2017/09/29(金) 18:05:32.97
新嘗祭
2017/09/29(金) 18:14:52.32
焚き火
2017/09/29(金) 18:22:36.18
即死回避ってレス何回だったっけ?
2017/09/29(金) 18:28:04.04
20かな
17名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/29(金) 18:42:08.14
(´・ω・`) 知らんがな
18名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/29(金) 18:42:38.03
(´・ω・`) 保守
19名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/29(金) 18:43:11.05
(´・ω・`) 死守
20名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/29(金) 18:43:47.97
(´・ω・`) 完了
21名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/29(金) 18:56:51.66
東京で不動産会社に勤めていた20代の頃、
後楽園近くの雑居ビルの名簿屋さんに
ロータリークラブかなんかの(要は金持ち&金持ってそうな系)
名簿を買いに行かされた事が有ったの思い出した
2017/09/29(金) 19:02:29.46
>>1
機動戦士乙ガンダム
2017/09/29(金) 19:17:15.95
>>21
先週久しぶりにそこら辺に行ったけど
水道橋交差点にあったたこ焼き屋無くなってたんだな

随分長いこと営業してたような気がしたが
24名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/29(金) 19:38:13.12
装甲騎兵底辺(ボトム)ズ
2017/09/29(金) 19:53:53.22
僕の名はエイジ!>>1は乙られている!
26名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/29(金) 21:24:49.68
>>24
主題歌「炎のさだめ」は、食えない時代の織田哲郎がバイトで歌っていた
2017/09/29(金) 21:48:21.78
この板って立てて放置しても落ちんだろ。
2017/09/29(金) 21:58:05.99
悪霊島、ヌエの鳴く夜は恐ろしい
29名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/29(金) 22:06:03.35
>>28
岩下志麻のアナニーシーンは恐ろしかった
2017/09/29(金) 22:07:34.90
悪霊島といえばビートルズ
31名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/29(金) 22:49:03.27
背が伸びる薬
2017/09/29(金) 22:52:09.50
同時上映は蔵の中だっけ
33名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/29(金) 22:58:58.35
>>29
セーラー服
>>28
Yesterday
2017/09/29(金) 23:35:12.72
ガンダム、マクロス、エヴァは一言で済ませてるのに
ボトムズは無駄に詳解に記述してるコピペあったな
2017/09/29(金) 23:56:05.54
双子の赤ん坊のミイラ持ってキャッキャッウフフするんだぞ
岩下志麻すごいよな…
36名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/30(土) 00:07:04.76
でも岩下志麻さん、すごくいい人らしいよ
全然見えないけど、いつも周りに気を使ってるし後輩にも優しいらしい
あと市原悦子さんも、優しいらしい
昔の女優さんは本物のスターだったから、人間性も鍛えられたかも
鍛えられてない人は、大原麗子さんみたいに最期は孤独死
37名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/30(土) 00:08:53.37
>>29
アニーといえば山尾
やりたい
38名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/30(土) 00:23:07.93
昔の教員は、普通に教室でタバコ吸ってた
39名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/30(土) 00:23:58.34
>>38
確かに
2017/09/30(土) 00:32:17.43
さすがに教室で喫うのは見たことない
41名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/30(土) 00:38:24.64
>>40
いや、小学校の頃はいたぞ@1979年
42名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/30(土) 00:41:01.35
だったか?
校長室には大きな灰皿はあった
43名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/30(土) 00:43:08.18
家庭訪問の日は、親と一緒に先生が来るのを家で待ってた@1979年頃
2017/09/30(土) 01:43:11.14
前スレでランボルギーニイオタの話があったけど、カウンタックLP500も実在があやふやな車だったね。LP400をランボルギーニでカスタムして貰ったオーナーが勝手にLP500と呼んでたとか・・ウイングとか外装パーツ付けただけのレプリカも沢山有ったみたいだし

日本国内でのスーパーカーのイベントではレプリカとしっかり明記してた
45名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/30(土) 02:23:47.09
>>36 「男はつらいよ」にマドンナで出演してた大原さん、
NHK大河ドラマ「山河燃ゆ」に出演してた大原さんは共に絶品、萌えだった。

亡くなられたのが惜しまれる。
2017/09/30(土) 02:48:12.00
>>43
次の家まで案内しなきゃならんかった
1980年代前半の都内
47名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/30(土) 02:56:34.82
初めて映画館で観た映画は
ドラえもん のび太の恐竜
初めて観た洋画は
ET だったなぁ。
2017/09/30(土) 04:32:45.21
>>44
黒いボディに白いラインのLP500SSとかあったよね
2017/09/30(土) 04:48:55.70
初めて映画館で観た映画はドラえもん、だが同時上映が怪物くんだった事しか記憶にない
50名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/30(土) 06:36:10.86
>>33
let it beな
51名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/30(土) 06:41:07.86
うちは近所の映画館で名犬ラッシー見たのを覚えている
そして、叔母・母・姉と銀座の映画館で、
さらば宇宙戦艦ヤマト尻目にスターウォーズの第一作目
ガンダム巡りあい宇宙は土曜日半ドンで終わった後
速攻でうち帰って近所の映画館行ったけど立ち見
クリアケースというのか?A4のプラケースに映画のチラシ入れて
下敷きのように使うのが流行ってた
2017/09/30(土) 06:42:32.46
初めて見た映画はスーパーマンだったな
背が小さくて座るとスクリーンが見えないから階段に座って見てた
2017/09/30(土) 06:59:05.00
初めて観た映画は東映まんがまつりだったな。17とかやってた気がする
2017/09/30(土) 07:44:27.77
>>45
大原麗子ってすげえ美人だったよな
ああいった最期は不憫でならない
2017/09/30(土) 07:50:40.26
今週のとんねるずのみなさんで石橋がひさびさホモオダホモオやって批判殺到したなw
今時こういうのやって大丈夫と思ってたんだろうなw
56名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/30(土) 08:05:43.82
峠の80年代バイクブームは間違っている!おかしいだろアレ!
https://youtu.be/HMqsULm7i_A

80−90年代初頭のブーム世代は頭がおかしい。 現代になってそれをひきずって自慢するとかさらにあたまおかしいぜ。
2017/09/30(土) 08:08:24.37
>>52
俺、スーパーマン2だったわ
叔父に連れて行ってもらったけど、座席が一番前で字幕が見えにくいわ、途中でフィルムが止まるわで散々だった
2017/09/30(土) 08:26:28.81
大原麗子って元祖ぷっつん女優だったらしいな。
2017/09/30(土) 08:27:01.52
ナムコがやってたバイクの4人並んで鈴鹿8耐を模した
レースゲームはドツボに嵌って
同僚としょっちゅうやって腕を競い合ってて
JKのねぇーちゃんに冷やかされた
あとF1のヤツも有った(確か、フェラーリ・マクラーレン・ウィリアムズ・ロータスかなんかバージョン)
2017/09/30(土) 08:44:51.86
コカ・コーラ鈴鹿8アワーズだっけ
大型筐体のゲームは特別感があって興奮したなぁ
2017/09/30(土) 09:17:23.71
>>55
つか何がダメなのかと思うわ。デブやメガネをからかう様な事はOKでもホモはダメなのか?
非難した人自信がホモかその身内じゃないなら結局差別してるのはそいつら。
2017/09/30(土) 09:23:14.82
>>61
デブやメガネも批判が多ければ問題になるだろ
ただ批判する人がいないだけ
2017/09/30(土) 09:23:51.93
俺が初めて観た映画は大竹しのぶ版ああ野麦峠だ 渋いだろ
なんでもロケ地が近所だってんで親父が連れてってくれたんだ
2017/09/30(土) 09:30:18.43
>>61
文句言ってるのは実際ホモだけどな
何がダメなのかはホモじゃないから俺も分からん
2017/09/30(土) 09:36:23.03
>>61
実際批判している人がいるからダメなんだろう それぐらいわかると思うけど
2017/09/30(土) 09:55:36.32
差別ってのはゆすりたかりのネタにはもってこいだからな。
2017/09/30(土) 10:52:48.04
>>64
当然ホモ自身もいるだろうが批判してる大多数はホモってハッキリしてるのか?

>>65
だからどうしてホモだと批判の声が大きくなるんだ?
ブスいじりとかの方が酷いと思うけどな
2017/09/30(土) 10:56:33.33
マツコはこの手の差別を吊し上げる風潮についてどう考えてるんだろうか。
けっこうまともなこと言いそうなキャラだけど。
2017/09/30(土) 11:04:14.79
とんねるずとかひょうきん族とか子供の頃から何が面白いのかわからなかった
欽ちゃんとかドリフなんかの方が好きだったのは保守的だったのかな?
2017/09/30(土) 11:13:02.68
>>67
ニュース見てないの?
2017/09/30(土) 11:18:33.08
批判が大きいからこれだけ話題になってるのにそれを知らない人がいるのか

>>68
マツコはこういうことには冷静だからね
おおげさすぎと思ってるんじゃないかな
俺も大げさとは思うけど不快に感じた人がいるのも事実なんだろうね
2017/09/30(土) 11:20:27.73
初めて観た映画ってキングコングの逆襲かな
親父とドリフの映画観た記憶も微かにあるんだがw
2017/09/30(土) 11:20:29.91
欽ちゃんもドリフもひょうきん族も見ていなかったけど、
おニャン子とタイアップしてた頃のとんねるずは最高に面白かった
それ以降のお笑いってのは何も見ていない
俺の人生でお笑いはとんねるずが最初で最後だったわ
2017/09/30(土) 11:23:35.92
俺的には保毛田がどうの以前にホモそのものの方が不快なんだが。
世論を見てると、今の時代は俺みたいな人間の方が少数派なんだろうな。
2017/09/30(土) 11:26:54.59
差別狩りは左翼マスコミの売国的な偏向報道の一環にしかすぎないと思うわ。
トランプが拉致に言及したのを国民世論そっちのけで声高に批判するコメンテーターを平気で使うのと同様の現象。
平等平等唱えてた連中が作った共産主義国家の現実にも目を向けてほしい。
2017/09/30(土) 11:27:21.08
ストリップ劇場もいっぱいあった
2017/09/30(土) 11:28:12.71
>>70
LGBT団体からのはわからんでもないが100件あったという苦情のうちの何件が実際にその立場の人だったのか。
活躍しているオネェタレントの中にはあくまでビジネスオネェで普段は普通に話すって人はいると思うんだが
結局オネェ自身がそういうキャラを世間に広めてる部分もあると思うけどね
2017/09/30(土) 11:31:28.81
病的な嫌煙家とかもそうだけどクレーマーって自分が嫌だなって思ったら
自分がその場から離れたらいいのに自分がそこに居座るために自分が世論の代表の様に主張して
ターゲットを排除しようとするんだよね
2017/09/30(土) 11:51:19.14
まあこれとんねるずの番組だけの問題じゃなくたるだろ
ワンピースとかアニメにだって似たようなキャラいっぱい出てるつーの
そっちにも抗議してみろよ
2017/09/30(土) 12:03:44.18
最近テレビ見てて自分は「こんなのけしからん!やめろ!」とは思わないけど
「あ〜これクレーム来るだろうなぁ…」って感じで見てしまうことが多くなったね
2017/09/30(土) 12:13:49.78
>>79
誰にいってんの?w
2017/09/30(土) 12:16:01.90
>>81
ホモ団体
2017/09/30(土) 12:49:26.66
なんでも差別差別ってのもな。
白人をバカにしてるとかでCM打ち切りなんてこともあったけど白人の属国の日本人が白人を差別なんて論理矛盾。
黒人差別も日本人がその歴史に加担した訳じゃないから無関係。
2017/09/30(土) 12:52:53.42
>>82
ホモ団体じゃなく抗議してる人にいわないと意味ないだろw
それにここに書き込んでも意味ないと思う
2017/09/30(土) 12:55:47.51
時代は変わりつつあるね いい意味でも悪い意味でも
2017/09/30(土) 13:37:09.36
>>74
だよなぁ
LGBT?
障害者だろ?
2017/09/30(土) 14:15:23.75
オネェ系タレントっていうか、ああいうのが
TVでエラそうにのたまってるのを見る方がよっぽど不快

「自分たちは弱者だ!配慮しろ!差別差別!!」って声高に叫んで
弱者の論理を振りかざしてデカい顔する人間って、心底嫌いだわ
88名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/30(土) 14:24:27.22
黒人差別で槍玉に挙がったキャラたち。
ちびくろサンボ、ジャングル黒ベエ。

Dr.スランプのアメリカからやってきた野球チームのサンデー兄弟たちは、
リメイクでは全員ロボット顔に校正されてた。

レッドリボン軍のブラック参謀、ミスターポポも危なかったな。
2017/09/30(土) 14:24:32.92
いつまでやってるんだ・・・
2017/09/30(土) 15:16:56.42
>>74
> 俺的には保毛田がどうの以前にホモそのものの方が不快なんだが。
それが普通。だから問題になる
2017/09/30(土) 15:21:23.51
意地でも続けたいみたいだな ホントはホモ好きとか?
2017/09/30(土) 15:24:02.20
「ホモ」を他の差別されやすい属性に置き換えても同じことだよ
それが本質だもの
差別を考えるときに見て見ぬ振りをしてはいけない物
93名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/30(土) 15:32:37.45
LGBTは障がい者だから、健常者と同等に扱ってほしいというのはわかる。
あと同性婚も、時代の流れから認めざるを得ないと思う。
だが、そういう連中に嫌悪感を抱くなとかいうのは勝手な言い分だよな。
その人間の価値観や趣味趣向の問題だから、他人がとやかくいうことじゃない。

そのうち「デブやブスも好きになってあげなさい。差別ですよ」とか言い出しかねないw

このCMも別にイケメン編があり、批判があいついでるらしいが・・・
オルフェス ピンチ編 CM
www.youtube.com/watch?v=S_HuE-zSwpE
94名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/30(土) 16:29:58.49
知らないうちに、新スレ出来たんだ。
2017/09/30(土) 16:33:45.46
>>72
キングコングとか流行ったね。見たのは予告編だけか本編も見たのかあいまいになってる映画もけっこうあるわ。
96名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/30(土) 16:41:57.53
ゾンビのCM怖かった
普通にゴールデンに放送してたから
https://www.youtube.com/watch?v=Q5cfV8HEyTo
2017/09/30(土) 16:52:31.00
くしくも最近、ゾンビのBlu-rayを買った。
今見ても面白いね。
2017/09/30(土) 17:27:50.12
>>96
ノロノロゾンビの基本形だがマネキンのフリしてて横を駆け抜けたら
いきなり襲いかかる作業員ゾンビの素早さは解せないw
2017/09/30(土) 18:19:05.46
いまこそゴールデンで食人族をやるべきだと思うんだ
2017/09/30(土) 18:43:15.71
食人族の公開時、通学路の電柱にあのポスターが貼ってあった
怖くてしばらくそこ通れなかったわ
2017/09/30(土) 19:34:16.47
あの串刺しの女性ってスタッフを適当に選んだったっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況