X



昭和45年度生まれが集うスレ vol.28

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/05/04(月) 22:19:45.07
1.昭和45(1970)年4月2日~昭和46(1971年)4月1日生まれを対象としたスレです。

2.スレの進行を促進する為、age推奨(sageは状況を見て各自の判断で)。

3.古参住民は初心者を生暖かく見守ってあげましょう。

4.次スレは進行具合にもよるけど、950~990辺りで建てましょう。
  その際は前スレのURLと、このテンプレのコピペもお忘れなく。

5.あらしは華麗にスルーしましょう。

6.50歳の誕生日が来たら卒業しましょう。

7.出会い厨は他スレでやれ。

それでは同い年同士で和気あいあいと語り合い、そしてたまには愚痴り合いましょう。

■関連スレ(50代以上)
新参☆昭和45年生まれの集いー1970
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1577871963/ (2020/1/1~)

■前スレ
昭和45年度生まれが集うスレ vol.27
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1579617425/ (2020/1/21~)
2020/05/04(月) 22:25:32.98
■過去スレ
vol.26 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1557095221/
vol.25 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1545607027/
vol.24 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1523744976/
vol.23 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1511994953/
vol.22 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1481370061/
vol.21 https://echo.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1444196580/
vol.20 https://peace.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1394861528/
vol.19 https://toro.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1382151860/
vol.18 https://toro.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1371470466/
vol.17 https://toro.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1353669411/
vol.16 https://toro.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1349188789/
vol.15 https://toro.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1346240538/
vol.14 https://toro.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1340188596/
(実質vol.13)vol.12 https://toro.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1332820534/
(実質vol.12)vol.11 https://toro.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1329832970/
vol.11 https://toro.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1329819508/
vol.10 https://toro.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1328683717/
vol.9 https://toro.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1323688566/
vol.8 https://toro.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1314343529/
(実質Vol.7.5)Vol.8 https://toki.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1314272466/
vol.7 https://toki.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1310388086/
vol.6 https://toki.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1308371299/
vol.5 https://toki.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1305211044/
vol.4 https://toki.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1298630104/
vol.3 https://toki.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1296218602/
vol.2 https://toki.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1292397662/
(実質vol.1)昭和45年4月2日~昭和46年4月1日生まれ https://toki.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1265905513/ (2010/2/12~2010/12/19)
(実質vol.0)(30代板) 昭和45年度生まれが集うスレvol.13 https://toki.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1269436023/

■関連スレ(30代板)
昭和45年度生まれが集うスレ
vol.14 https://toki.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1296224175/
vol.13 https://toki.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1269436023/
vol.12 https://gimpo.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1260865245/
vol.11 https://gimpo.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1250241803/
vol.10 https://gimpo.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1243286178/
vol.9 https://gimpo.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1236297628/
vol.8 https://gimpo.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1228887991/
vol.7 https://gimpo.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1218292308/
vol.6 https://bubble6.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1203098296/
vol.5 https://bubble6.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1185969215/
vol.4 https://bubble6.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1176414682/
vol.3 https://bubble6.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1167290825/
vol.2 https://bubble4.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1159817313/
Vol.1 https://bubble4.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1148979209/

S45年4月2日~S46年4月1日生れが集う Vol3 https://bubble4.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1129408987/
S45年4月2日~S46年4月1日生れが集う Vol2 https://bubble4.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1116253280/
昭和45年4月2日~昭和46年4月1日生まれが集うスレ♪ https://bubble3.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1096125899/
1970年生まれさん、マターリお元気ですか?パート2 https://bubble4.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1088766919/
【昭和45年】パート1【('A`)あと5年で40歳】 https://bubble4.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1128003169/
2020/05/04(月) 22:49:28.90
age
4名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 22:58:00.20
このスレの実質上のvol.1が「40代」板に建ってから、既に10年を少し超えたか。
早いもんだ。
5名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 23:01:44.79
ちなみに私は>>1-2,>>4を書いた者だ。
6>>5
垢版 |
2020/05/04(月) 23:07:11.91
この板での保守は10レスくらいまでやればいいんだっけ?
7>>5
垢版 |
2020/05/04(月) 23:16:00.28
前スレは、あと3レスで1000レス埋まるのか
8>>1-2
垢版 |
2020/05/04(月) 23:27:36.01
この40代板の https://mevius.5ch.net/cafe40/SETTING.TXT には、
「BBS_USE_VIPQ2」の項目が存在しないからワッチョイを導入できないし、
「BBS_NO_ID=checked」だからID非表示の仕様となっているようだな。
(各項目の詳細は https://info.5ch.net/index.php/SETTING.TXT を参照)
9>>5
垢版 |
2020/05/04(月) 23:34:03.88
もうちょいageとくか
10>>5
垢版 |
2020/05/04(月) 23:40:23.21
10レス目で更にage
11名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 01:03:52.62
age
12名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 03:07:23.28
早生まれで良かった
13名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 03:58:50.58
前のスレの最後の方
うちの父も母が大怪我して
入院して以来
母が退院してからも
食べ物がほぼ固定されてる
鯖缶ばっか
野菜も食べろ!って注意しても
青汁飲んでるからいらね!
って屁理屈ばっかりで人の言う事聞きやしない
14名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 05:49:23.39
>>12
それはどうでもいいな
15名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 06:28:12.89
よいしょっと
うんしょっと
そんなような独り言というか掛け声を
ごく普通に出すようになった
2020/05/05(火) 06:44:54.66
>>1
このスレが埋まる頃にはみんな卒業かねぇ
2020/05/05(火) 07:36:38.48
>16
前スレが3ヶ月半くらいで1000レス埋まったから、同じペースなら
今後あと2~3スレ(vol.30~31くらいまで)建てる事になるのでは?
2020/05/05(火) 08:43:58.20
新学期が9月に変更になっても昭和45年度は過去のものだから変化なし?
2020/05/05(火) 09:13:11.09
>>13
最後の方の人です。
家の馬鹿親父は一切野菜を食べない上に、野菜ジュースすら飲まない。しかも魚嫌い。
鯖なら、うちみたいに毎日炭水化物と肉ってよりは、凄いマシだと思うよ。
奴らは子供と一緒だから、糖尿とかなければ少し甘めの野菜ジュースなんかを差し入れて見るのも手かも。「これ美味いぜ」的な感じで。

お互いしんどいね。ぼちぼちやろう。
2020/05/05(火) 09:58:30.96
>>16
1月か2月で大団円になるようなら全員50代板引っ越しでいいと思う
2020/05/05(火) 11:56:18.56
>>12
3月下旬生まれだからよくわかるw
幼児の頃は4月2日生まれとほぼ1年違うのに同じクラスで同じ事やらされるからハンデがやばくてポンコツ感が酷かった
以後特に優位性もなくこの年になって約一年長く40代でいられるみたいになったなw
22名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 12:25:36.20
>>21
早生まれのほうが人生においては得だよな
1年早くやらされて苦労した分、定年も早く迎えられて充実した老後を送れるんだから
早く地獄の会社生活から解放されたい
23名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 12:33:39.81
9月入学制になったら
今まで同級生だったのが
先輩と後輩に分かれるんだな
24名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 12:48:06.20
9月入学制になっても、年齢の区切りは4月2日で変わらないんじゃないか?
そこを変えると大変なことになる
25名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 13:00:55.60
9月2日生まれ~翌年の9月1日生まれまでが同級生か
9月1日生まれ~翌年の8月31日生まれまでが同級生じゃないかな
どっちになっても慣れるまでは大変だろうけど
2020/05/05(火) 13:41:34.97
海外だと、5月卒業で6~8月まで休みだよね。その間にインターンして、9月から正式に働くって流れが日本でも進むのかな。
2020/05/05(火) 13:57:55.44
>>24
無理だと思うよ。
あと3ヶ月で準備はできないし、9月入学なら6月卒業だろ?
今から企業の採用とか調整なんか出来ないし。
混乱に乗じてって主導権取って目立ちたい感が否めない。どこぞのアホ知事2人。
現場はもうへとへとだ。
28名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 14:35:26.00
企業もコロナでとまってるから
9月制に移行するなら今しかないらしいよな
29名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 16:22:51.15
>>27
アホ知事は小池と吉村か
2020/05/05(火) 18:36:45.94
これがミレニアム集大成・次期型"マイ"『フェアレディZ』!?最強モデルだけが許される「480Z」を冠すると好事家の噂(画像あり) [ジェット★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588668305/
2020/05/05(火) 20:11:44.20
「他県ナンバー狩り」が各地で起きてるそうですな
俺なんか頼みもしないのに住んでる地域で勝手に湘南ナンバーだから
地方に行くと「カッコつけてる」「調子に乗ってる」とか思われて困ってたのに…
今行ったら傷つけられたり、ミラーをへし折られたりしそうでかなわん
32名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 21:15:23.84
>>31
鎌倉の取材で「横浜ナンバーが目立ちます。横浜からの観光客が多いようです」
とレポートしていた番組があった。鎌倉は横浜ナンバーなのに。

うちは相模ナンバーなので余裕?です。秦野・伊勢原辺りの人は微妙だね。
小田原・箱根や御殿場沿線の山岳地域が湘南ナンバーはもっとしっくりこない。
33名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 22:23:22.76
横浜、湘南ナンバーは地方民からは羨望の眼差しと共に妬み嫉み僻みの目で見られているからな
特に湘南ナンバーは、こいつカッコつけやがってと思われているだろうな
34名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 22:31:43.41
>>32
東京のテレビ局は東京が全てで、東京以外には関心も無いからな
鎌倉市はイメージ的に湘南ナンバーの地域だと疑いも無く思い込んでいるんだろう
35名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 22:42:54.06
東京のコロナ数なんて関係ないな
毎日TVみてて辟易してる
人工の9割は地方だ。
もっと地方を重視せよ!と思う。
コロナ後、3密防止の
パラダイムシフト起こるとどうなる?
36名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 23:02:06.64
東京の人達にとっては神奈川千葉埼玉が地方で、それ以外は僻地なんだろう
遠方の僻地など眼中にも無いんだろう
2020/05/05(火) 23:34:18.99
東京住みの知人が、山手線の外側は郊外だって言ってた…
2020/05/06(水) 01:52:13.81
都心は山手線の中だけ
39名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/06(水) 01:59:57.35
またこんな時間に緊急地震速報を鳴らしやがって!
もう勘弁してくれ
2020/05/06(水) 02:47:54.70
時間気にして鳴らしたり鳴らさなかったりしたら警報の意味ないだろアホか
2020/05/06(水) 04:11:31.22
安心安全の和泉ナンバーのワイ高みの見物
42名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/06(水) 04:54:53.01
長崎の平戸で駅からタクシー乗ったら
運転手さんの息子さんが
横浜市戸塚区の平戸に住んでる
って話になって妙に盛り上がった
(自分は横浜市戸塚区出身)
43名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/07(木) 16:42:21.05
あと4ヵ月で50だ。こんな情勢でなるとわなぁ。
44名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/07(木) 23:44:08.44
なるとわ…
2020/05/08(金) 07:08:37.83
昨日から急に道路が混みだした
46名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/08(金) 07:50:26.32
連休前と比べたら通勤客も増えてきた
俺達のようなブラック企業勤務は仕方がないけど、一般企業はもう少し社員のことを考えてあげないと
これでは来週からどうなることか
47名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/08(金) 07:56:41.61
またふりだしだろう
2020/05/08(金) 11:59:33.27
そもそも東京って結構やばいんだろ?
病床利用率90パーセント超えてるし、検査数少なくて陽性率50パーセント超えてるし。大阪は数パーセントなのに。
医療崩壊防ぐために検査増やせないんじゃない?

そんな状況で感染者少ないから街に人が戻ってきてるんだから、何週間後に1日の検査数が3000とかなったら毎日1000人以上の新規感染でニューヨークみたいになる予感がする。
2020/05/08(金) 12:53:30.52
アベノマスク届いてないとか言うからネットで見たら
東京以外配ってないじゃねえか
これからきてもいらんぞ
50名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/08(金) 14:54:52.72
早く10万くれや~
マスクなんざどうでもいい。
51名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/08(金) 16:19:37.77
東京でも届いていない
政治家とか芸能人だけじゃないのか
一般人にも配ってくれよ
2020/05/08(金) 16:51:19.61
先週入院して体温が38度5分出たら、PCRを受けた。
全然コロナの症状はなかったんだけど、37度超えたら受けなきゃいけないらしい。
もちろん陰性だったけどね。
2020/05/08(金) 19:09:03.49
>>52 よかったじゃねーか、お大事に。
2020/05/08(金) 21:54:23.68
本日で40代が最後

明日から50代だ!

みんな さよなら

50代板で待っとるよ

うん ひと足先に
2020/05/08(金) 22:15:24.95
50か
響きが嫌だな
2020/05/08(金) 22:33:18.94
酒、タバコ、風俗、夜の店、セックス、車、バイク、
旅行、キャンプ、登山、ゲーム、読書、音楽鑑賞...

どれもやってない独身非正規男けど、50歳になるまでに
やるのならどれだろ。ちなみに金はあんまりない。
彼女友達もちろん無し。
2020/05/08(金) 22:55:09.94
100歳が何万人もいるんだから、俺らの世代は普通にあと50年以上生きるのかも。
2020/05/08(金) 23:00:28.70
確かに誰かが言ってた
「おまえ、もしかしてまだ自分が死なないとでも思ってるんじゃないかね?」
って感覚はあるよな、、、
2020/05/08(金) 23:31:37.04
えっ、みなさん、そんなに健康なの?
2020/05/08(金) 23:36:59.48
あちこち弱ってきてる感覚はあるけど、自分が死ぬって認識はないよ
2020/05/08(金) 23:44:07.11
10代の頃から今日か明日死ぬかもとは思ってた
62名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 14:38:13.92
>>56
風俗でもいいから女性の人肌には触れておいたほうがいいと思う。
今の時期はちょっとまずいけど。
2020/05/09(土) 16:18:39.65
嫁にはわるいけど20代前半くらいの体で遊ぶとギョッとするね
風俗遊びはほどほどに
64名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 00:02:55.69
俺らと同い年の70年万博「太陽の塔」がライトアップされた。
https://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/7/0/7059f04c.jpg
エヴァの使徒やんか。
2020/05/10(日) 00:48:30.22
家呑み、WEB呑みも飽きてもうた(-_-;)
たまらんなもう!
なんぼ呑んでも自宅と呑み屋さんとでは全く違うし無理があるわ
10マン入ったら近所の商店街の飲食店で全額使わせて頂きますよってに
66名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 06:00:36.17
>>64
オトナ帝国の逆襲みてみろよ!感動する
67名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 11:02:52.00
>>66
あの映画を見た当時、仲間内で「最近感動した映画」の話になった。
いろいろな作品が出る中で、俺は「クレヨンしんちゃんのオトナ帝国・・・」と言った。(ホントにそう思ったから)
そしたらしばらく間があって「クレヨンしんちゃんw」「歳いくつやw」と失笑された。
まぁ、見てないからこその反応やろうけど。
対象年齢が低かろうが、いいものはいいねん。「トイストーリー3」もそうだったしな。
2020/05/10(日) 13:03:45.50
>>63
されたらイヤだが、お互いさまなんだろうなぁ。
2020/05/10(日) 22:44:27.06
動画配信でADブギずっと観てた。一歳年上の加勢大周調べてみたら覚醒剤で逮捕された事があったんだな!
70名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 00:22:56.03
新加勢大周というのもいたな
2020/05/11(月) 02:59:27.65
>>56
自分ならバイクかな
車は今より年取っても乗れる
2020/05/11(月) 03:03:52.90
リハビリ通いで20代の理学療法士が変わってて
「北斗の拳」好きだった
彼なら「男塾」も楽しく読めそうだなと思ってたら 
江田島塾長の名前で寄付が
シンクロニシティー
2020/05/11(月) 03:44:04.80
眠ってる間に気付くことなく死にたい
痛いのとかこれまでの人生振り返る猶予がある死に方は怖い
2020/05/11(月) 04:31:14.47
【橋下徹】<加藤厚労相の37・5度以上「誤解」発言>「酷い!誤解していたなんてことを大臣が言ったら、保健所も怒り狂いますよ」 [Egg★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1589080397/
2020/05/11(月) 16:29:54.88
50を前にして勃起力がなくなりつつある
2020/05/11(月) 22:08:02.19
常用してる向精神薬の副作用で全く勃たんよ
する相手はいるけど全く役に立たなくて相手の事も考えるとつい自分を責めてしまう
2020/05/11(月) 22:32:12.41
>>56
その中だと読書
と言いつつ、最近はなろう系しか読んでない俺を笑いたければ笑えばいい
2020/05/13(水) 06:28:46.79
>>56
ガンプラは?
今の1/144HGUCシリーズは100均ニッパーだけのバチ組でも
それなりの仕上がり
初期のジムやザク辺りからなら短時間で出来るし簡単で良いと思う
ハマれば道具や塗料増やしていけばいい
2020/05/13(水) 10:56:43.34
>>56
そりゃ旅行だよ。俺らが健康でいられるのもあと20年前後と言ったとこか。
不自由なく動けるうちに色んなところを見ておいていた方がいい。
お前らも旅に出ろよ~
人生は一度きりだぞ~~
2020/05/13(水) 10:58:23.47
旅行をすれば
酒、タバコ、風俗、夜の店、セックス、車、バイク、
キャンプ、登山、ゲーム、読書、音楽鑑賞
全部体験できる、かも?
2020/05/13(水) 12:18:34.65
>>78
ガンプラは通販がパンクでなかなか届かない。塗料や紙やすり通販で買うのは一苦労。
2020/05/13(水) 18:36:26.71
自宅待機してたら、あっという間に3キロ太ったわ。
昼にコンビニ弁当を食っていた頃の方が痩せていた。
どういうこと?
2020/05/13(水) 23:07:30.45
普通に運動不足やろ
俺も階段とか登ったらすぐに息が切れるようになったわ
84名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 23:45:24.78
数十年ぶりに、映画「タワーリング・インフェルノ」を見た。
幼いころにテレビで見た初めての洋画で、個人的に思い入れの強い作品。
消防隊長役のマックイーンがかっこいいけど、50歳で亡くなってたんやな・・・
2020/05/15(金) 02:04:57.85
昔の文豪なんか50以下で亡くなってること多いからびっくりするよ
86名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 07:15:41.84
オスッ!オラ50だっ!45年という生まれ年を超えたスーパー50歳に進化しただぁ。
2020/05/15(金) 08:48:27.07
>>84
それボールニューマンと間違えてるよ!って言われてたなぁ
どっちも出てたんだなぁ
2020/05/15(金) 09:07:57.28
>>84
太くて短い人生だったんだ
2020/05/15(金) 09:52:03.77
3回目スカイフォールみた!ダニエルクレイグは50歳だったな
2020/05/15(金) 13:08:36.84
テレ朝の大下アナ、明日、50歳おめでとう
2020/05/15(金) 17:51:20.55
同年代だったんだ!大下アナ
2020/05/15(金) 18:35:03.63
1970年5月16日 (年齢 49歳)大下容子さんとタメだったとは意外!
めっちゃ綺麗だよな
93名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 18:40:17.90
セーラー服姿もまだいける。
https://instagram.fkix2-1.fna.fbcdn.net/v/t51.2885-15/e35/83346485_102740101239186_6862513581517534784_n.jpg?_nc_ht=instagram.fkix2-1.fna.fbcdn.net&;_nc_cat=106&_nc_ohc=-7Qf6Erswe4AX9CFq6f&oh=7eb898b49a2196862d885ebf88333a1b&oe=5EE78C95
2020/05/15(金) 19:50:43.78
1970年の若者。
俺らの親世代かな。
https://livedoor.blogimg.jp/michaelsan/imgs/2/4/24f4046e.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/michaelsan/imgs/f/a/fa8909d2.jpg
2020/05/15(金) 20:16:54.92
>>93
さすがに無理だよ!制服きてるだけだなぁw
2020/05/15(金) 21:51:24.71
>>93
くっ、非常口まであと少しだったのに、、、!
97名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/16(土) 03:00:12.13
>>93
流石に厳しいな
隣の34歳は10代女子高生と言われても違和感が無いが
2020/05/16(土) 09:22:22.64
>>97
首がね。
まぁ、首を隠せば何とか見え…見え…やっぱ無理だわ。
2020/05/16(土) 09:57:06.64
>>94
だね。
2020/05/16(土) 11:27:54.00
>>94
この時代の写真は暖色だから古臭く見えるけど、色温度下げて寒色にすると今の時代の写真と見間違うよ。
70年代ファッションは今も流行ってるからね。
2020/05/16(土) 16:59:36.47
『辰吉丈一郎 50歳「世界王座とって引退」練習は継続』(日刊スポーツ)
今の姿見ると歳以上に老けて見える。
若い頃から有酸素運動続けてるからかな。
102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/16(土) 20:04:56.79
>>101
やっぱり激しい運動は身体に良くないんだね
2020/05/16(土) 20:13:40.72
https://straw-wara.net/today01/year/birth_1970.html

明日は坂井真紀が50歳か。どんどん1970年度生まれの
タメ年有名人も五十路になっていくなあ。
2020/05/16(土) 22:06:06.24
70年生まれ、ゲームクリエイターでいうと
上田文人 「ICO」「ワンダと巨像」
野村哲也 「FFシリーズ」「キングダムハーツ」
桜井政博 「星のカービィ」「大乱闘スマッシュブラザーズ」
神谷英樹 「バイオハザード2」「デビルメイクライ」
2020/05/17(日) 00:52:19.08
>>93
中途半端な化粧イクナイ
2020/05/17(日) 03:16:31.49
ガンダムの出演キャラが年下になっていくよ
2020/05/18(月) 00:02:50.74
>>105
フル装備で3cm盛れと申すか?
だが断るっ!
2020/05/18(月) 03:05:12.78
とうとう50になったけど
50板に移る気はさらさらないわw
まだピンとこないし、メンタル的にも40板が性に合ってるしなw

つか50代ってフレーズ重いよなぁ
2020/05/18(月) 04:23:40.80
10時に寝て4時に起きるようになったわ
両親の認知症介護のせいだがな
2020/05/18(月) 09:57:32.88
カツオの気分だったけどもうすぐ波平
2020/05/18(月) 11:02:29.91
今、>>110が共感すること言った
2020/05/18(月) 11:10:59.72
5月も残り半分もなし、50を前にして急に1年経つのが早く感じるようになった。
1年1年大事にしないとね。
2020/05/18(月) 11:35:28.08
30代、40代の変わり目の時はそんなに
重たい感じはなかったが、50代になるのって
結構重たく感じるなあ。あと数ヶ月だけど
もうあきらめの心境。
2020/05/18(月) 12:40:11.88
同級生でもシワに白髪に薄毛などなど老け方がすごいのいるね。
特にシワはなんなんだろう。深いシワでまるでおじいさんのようなのがいる。
2020/05/18(月) 14:50:57.91
喫煙か日焼け
2020/05/18(月) 15:15:39.25
若い頃は出来なかった事や行きづらかった店に
おっさんになったら余裕で行けるようになるってのはあるぜ♪
カップルは良いなぁーとも思うんだけど
独り行動に慣れちまった面もある
2020/05/18(月) 17:20:13.68
50になった寂しさは沈む夕日に似ている
2020/05/18(月) 17:44:49.09
ドラゴンボールの孫悟空が50歳だって聞くと元気が出てくる。
いっちょやってみっかぁ!!
119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/18(月) 18:18:35.32
マイク・タイソン、53歳のミット打ち。
やっぱり歳とっても凄いな。
https://www.instagram.com/p/CADkNyxnj4q/?utm_source=ig_embed&;utm_campaign=embed_video_watch_again
2020/05/18(月) 19:35:39.93
171cm男だけど、中年太りだけにはなりたくなくて、
2017年から2年ぐらいかけて86→69kgと17kgぐらい
ダイエットした。で、2019年から少しリバウンドしてる。

今は73kgぐらい。まあ、腹は出てないし、顔もシュッと
したし、健康診断の糖尿病系の値が下がったから満足。
2020/05/19(火) 02:07:04.92
そろそろ寿命で死ぬと思う49歳
2020/05/19(火) 08:50:11.20
>>121
戦国時代かよw
2020/05/19(火) 08:57:36.44
下天の内をくらぶれば、夢幻の如くなり
2020/05/19(火) 10:46:42.53
人生が二度あれば
125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 10:48:30.26
もうすぐ、嫁の誕生日だが
50のロウソクは立てたほうがいいのだろうか?
2020/05/19(火) 10:52:21.33
人生やり直したいけどこの年では無理だから今回は死ぬまで諦めるしかないな
宝くじでも当たれば別だけど
2020/05/19(火) 10:58:20.17
人生が二度あれば、って曲の歌詞が身に染みる。
一度しかないから必死に生きるんだろうけどさ。
2020/05/19(火) 15:58:53.27
もう一回
必死に女に媚び売って
必死に金稼いで
仕事だからとイヤな奴に頭下げたり
子供の為だと腰低く振る舞うとか
ごめんだわw
2020/05/19(火) 16:33:46.13
同じ人生を選ばなくていいならもう一回あってもいいな
2020/05/19(火) 17:08:21.75
>>129
次は更にグレードアップした人生が待ってるよ!
2020/05/19(火) 18:18:59.74
生まれ変わるなら中絶で殺される胎児とかでいいや
生まれたってどうせ碌でもない人生だろうし
132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 19:34:49.36
この星に生まれたのがそもそもハズレ
2020/05/19(火) 20:29:49.29
今迄生きてきて思う事は長生きするのが良い事なのか分からなくなってきた。皆んないずれ老人になるのだろうけど楽しみって人はいないだろ
134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 21:12:29.74
安楽死制度は正義
2020/05/19(火) 22:46:26.52
>>133
長生きしたくない
死は正直怖い
70くらいで事故で瞬殺とか
コロナのハッピー低酸素で突然死とか
そんな感じで終わるのがベスト
2020/05/19(火) 23:01:46.53
>>135
交通事故で即死とか恐いなぁと思うけれど、病院のベッドの上でじわじわと死の恐怖と戦いながら死ぬのと、どっちが良いかと言うと事故死の方が不幸な気もしますが、事故死の方が楽なんだよなぁ絶対
2020/05/19(火) 23:10:13.83
寝てる間にそっと近づいて後頭部を拳銃で撃ち抜いてやるわ
2020/05/19(火) 23:43:55.99
人間以外の動物に生まれたかった
2020/05/20(水) 00:03:50.83
>>138
優しい飼い主の猫なんかサイコーだな笑笑
2020/05/20(水) 01:02:58.53
>>139
あいつら野生動物ですらないからなw
部屋の中で弱点おっぴろけたまま爆睡してるしw
2020/05/20(水) 01:22:54.58
>>134
偉い政治家は苦労ないから、その法案は通らないよ!って
2020/05/20(水) 05:49:50.03
一瞬で頭全体をプレスされるか眠ったままガス死が至高
首チョンパとか数秒意識があるらしーからな
死んだ事に気付けず死ぬのがベスト
2020/05/20(水) 17:55:51.56
安心しろ、もう30年くらいは生きるから
自殺なんかできいないしな
2020/05/20(水) 22:39:54.60
こうして空を見上げていると
生きてることさえ虚しいよ
145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 04:09:17.67
ふう、みんな思うところはあるんだね…
2020/05/21(木) 08:09:58.07
何歳くらいからそういう気持ちになってきた?
2020/05/21(木) 08:58:33.33
30歳位
2020/05/21(木) 09:53:22.03
40歳
今は仕事があるから何とか踏みとどまってられるが
定年・再任用が終わったら一気に心が折れるかも
独身だから守るべきものなんて無いし
2020/05/21(木) 10:00:13.73
最近ストレスのせいか悪夢をみるわ!早く重荷を下ろしたい!みんなコロナで大変だろっ!
2020/05/21(木) 10:12:34.23
>>148
40歳か!若いな!定年もじわじわと伸ばされて70くらいまでなるな、定年引上げはもう辞めてくれないか
2020/05/21(木) 11:30:11.10
>>150
40の頃からなるべく早く死にたいと思ってるんだが、甘くはないね
ま、ウチの家計の男連中はみんな比較的短命だし、自分自身不規則勤務だから
もしかしたら定年・再任用終了を待たずに死にそうだけど

ただ母親だけはきちんと見送ってやりたいかな。長男としての最低限の義務だし
(孫を見せてあげたいという発想はさらさら無い)
152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 14:19:46.63
会社員だけど嫌なヤツが退職で辞めたりいなくなったと思ったら、また新たな嫌なヤツが現れてくる不思議
コレ何?なにか法則があるんだろう
2020/05/21(木) 14:22:00.00
脳天が薄くなってきわ!大人のふりかけを買わなくてわ
2020/05/21(木) 16:23:08.16
薄くなったら潔く坊主にするんだ。
2020/05/21(木) 16:43:40.20
>>152
嫌な奴を自分の中で作ってるんだよ
2020/05/21(木) 17:26:38.80
類は友を呼ぶという言葉がある
157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 17:37:44.01
10代の頃、ジョン・ローンやシルベスター・スタローンに憧れてた。
50歳になった今、カードローンや住宅ローンに苦しんでる。
2020/05/21(木) 21:13:40.84
誰がうまいこと言えと
2020/05/21(木) 22:15:54.39
子供の頃は自分が借金することになるとは思わなかったんだろうね
2020/05/22(金) 01:16:14.01
ローンは無いけど、
貯金も数百万円しか無い…。
2020/05/22(金) 01:29:07.43
わいも似たようなもんやわ
貯蓄はなんやかんやで計150万弱
その代わり借金はゼロな
2020/05/22(金) 03:51:48.30
それは死にたくなるな
163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 06:56:05.14
>>157
同じローンでも大違いだな
2020/05/22(金) 11:47:12.67
>>160
仲間発見。
俺の場合はギャンブルの影響だけどw
みるみる減ってきたのが、怖くなり止めた…。
165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 11:48:10.86
>>164
やめられたんだから大したものだよ
普通は借金まみれになるまでやめられないから
2020/05/22(金) 23:52:07.42
貯蓄が少ないと、それなりに心配あるけど、
ローンや借金が無いのは安心感しかないね。
2020/05/23(土) 00:52:10.08
ローン完済済み
子供独立済み
金融資産6000万ほど

って感じだけど安心感っていうより、人生の目的見失いそうで逆に焦る。。
2020/05/23(土) 03:19:09.22
>>167
サイコーだなぁw羨ましいぞ!そんなヤツもいるんだなぁ
羨ましいぞコノヤロー
心に余裕があって仕事も上手くいってノンストレスなんだろうな!俺も幸せになりたい
2020/05/23(土) 06:18:21.91
俺は幸せになるのはもう諦めた
早く安らかに死にたいけどそんな死に方させて貰えないんだろうな
犯罪を犯したわけじゃないけど誰の役にも立たない人生を送ってきた
ただ一度の人生だがなんの為に生まれてきたのかわからない
何で生まれてしまったのか
170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 06:39:43.49
そんなことはねぇーだろ
お金使うだけでも世の中や人の役に立ってんじゃねぇーの?
2020/05/23(土) 07:14:39.79
俺はただ一方的に受けるだけ。
着替えも、トイレも、寝返りも、
本を読む事すら自分じゃ出来ない。

病院上がり4年目、何時も悔しくて涙がでる。
しかし後数年でおさらば出来る。
2020/05/23(土) 07:17:33.07
そう思える人が羨ましい
嫌味ではなく
2020/05/23(土) 07:18:10.88
172は170宛
174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 07:28:43.11
>>171
あと数年とはどういうこと?
2020/05/23(土) 07:53:19.84
>>167
住宅ローン完済
子供はいない
貯金2000万
国債1000万

目標達成後新たな目標が見つからず、去年の夏から転職を4回してる
今は零細で仕事してる
若い人がいないから仕事がしやすい
176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 07:59:29.02
>>168
いや、周りにはローン残債まだまだ多いから何歳まで働かないととか、
子供が小さいから大変とか、
毎日食べていくのが大変だから仕事掛け持ちしてるとか、
先のことはあんまり考えずに目の前のことで手一杯って感じの人が多くて、
大小大変なことはあるけど、まさに山あり谷ありの人生謳歌してるんだよね。

自分も同じ経験してきたけど、振り返るとあの時は大変なりにやりがいもあったなと。
ドラクエのラスボス倒したあとに金や経験値集めてもなんのためにやってるのか分からんようになってきたような。
それでいてみんなと同じように人生の終わりは来ると。
え?あと死ぬのを待つだけ??みたいななんとも表せない焦りがやってくる。
多分ギリギリか少しだけ余裕のある生活を長く続けられる人が一番幸せなんだよ。

毎日フラフラになるまで働いて、あー疲れたー!ってビール飲んで愚痴って、子供のわがままにイライラしたり、成長に喜んだり、
ギリギリの予算からあれこれ頭を悩ませながらやりくりする生活。
あの頃は嫁さんともよく喧嘩もしたけど、会話も多かった。
今はお互いプライベートのことは話さないし、仲悪いわけじゃないけど家庭内別居状態。
仕事も現場からだいぶ離れちゃったから疲れないし、俺じゃなくてもハンコ押すAIロボでもあればできるような執務。
定年して退職金出たら資産は1億超えると思うけど、大金使う予定ないし、
飯食ってウンコして本読んで残りの人生消化していくと思うと焦燥感で背筋が凍るよ。
177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 08:14:59.86
>>175
いいねー。羨ましいよ。
若い子がいない零細なんてあるんだね。
俺も定年したらエルダー採用やってるとこで働こうかなって思うけど、やっぱりそれなんのためにやるの?ってのが邪魔してしまう。
老いがなくていつまでも若いままなら新しいことにチャレンジしようと思うんだが、でもまあそれもなんのため?ってのが邪魔する。
60や70になり老い先短くなるとどんどんその気持ちが強くなってくるんだろうな。
そう考えると実は俺の人生はもう終わっちゃってるのかもしれん。
2020/05/23(土) 13:11:33.99
>>176
隠居生活が楽しみそうだな、ホント贅沢な悩みだ、金があれば旅行に行けるし色々チャレンジ出来る
今のこの時代にそんなヤツは少ないぞ!
もう残された人生も後、半分あるか無いかくらいかな、今度は
金を使って楽しんだら
2020/05/23(土) 13:16:33.05
>>176
子供の大学費用稼がなくてはならないのに、色々苦労があって背筋がカチカチに凍ってるわ!w
2020/05/23(土) 13:37:39.57
片平なぎさなら今もイケるなぁ
2020/05/23(土) 17:34:33.81
>>178
旅行も誰かと一緒に行けば楽しいだろうね。いまさら嫁さんと行くのはありえないし、気まずくて地獄のような時間になりそう。誘っても既読スルーされるよ。

自覚しているが致命的なのは友達がいないこと。
金あっても遊び相手がいなければ、家で本読むぐらいしかない。
仕事と子供のために力を注ぎすぎて、両方終わっちゃうとこうなることを想定できてなかった。
定年後は多分家にいると夫婦の時間が息が詰まってお互い苦痛になりそうだから、小さな別宅借りて俺だけそっちに住むことになると思う。
そうなるとほんと死ぬまでベルトコンベアに乗ってるような日々になるだろうな。
2020/05/23(土) 17:39:09.68
>>181
早目に死んだ方が良さそう
2020/05/23(土) 19:39:35.96
>>181
それはそれで良い事じゃないか!ソレも金がないと出来ない事だしな
2020/05/23(土) 20:27:37.67
銭が有ろうが無かろうが、みんな悩みは尽きないよ。となりの芝生は青い。
青く見えたら、自分の庭に花を植えるんだ。

田舎のねずみと都会のねずみみたいなもんだ。
何が幸せかなんて、その人次第だ。閾値を下げると楽になれるぞ。
2020/05/24(日) 07:30:10.75
コロナのストレスか?
妄想で長文書いてるヤツ結構キテるなw
186o(^_^)o
垢版 |
2020/05/24(日) 08:53:25.64
資格試験講座は的を絞った解説でおなじみのユーキャンでどうぞ!
https://www.u-can.co.jp/
2020/05/24(日) 14:01:37.36
http://i.imgur.com/VcFwzLv.jpg
http://i.imgur.com/k8uEnhl.jpg
http://i.imgur.com/C1n4Yxs.jpg
2020/05/24(日) 14:10:46.79
小中学校の思い出だなw
189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 15:08:52.29
懐かしい自転車だな
2020/05/24(日) 17:07:22.27
サンデーステーション見てる人しか分からない
かもしれんけど、プチ鹿島もタメ年なんよな。
昨日50歳になったらしい。
2020/05/24(日) 18:55:21.22
あと数ヶ月で50歳になるけど、五十路ウツってのがあるのか知らないけど
少しウツっぽくなってる

この年で未婚、非正規雇用、彼女いたこと無し、貧乏というのが大きい
192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 19:01:40.71
>>191
50歳は人生の一つの区切りだからな
喜んで50代を迎える人はいないと思うよ
俺は少しどころじゃないよ
かなり鬱っぽくなっている
2020/05/24(日) 19:03:21.87
>>191
俺も似たようなもんだけど元気いっぱいだお
両親も死んでしまって一人きりだけどな
194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 19:04:09.76
40代を迎える時も辛かったけど、50代は絶望感しかない
中高年の自殺が増えるのも分かる気がする
2020/05/24(日) 21:49:18.86
>>193
タフだなあ
2020/05/24(日) 21:50:44.84
>>194
増してコロナだろ、つらいよ
2020/05/24(日) 21:52:10.58
コロナにかこつけて会社も地の入れ替えしてるとこもあるらしいからな
2020/05/24(日) 21:52:40.36
血🩸
2020/05/24(日) 22:24:47.55
>>187
家にまだ動くWU4あるわw
200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 00:39:10.49
>>187
あのデコトラみたいな自転車、確か小5あたりが流行りのピークだったかな。
小6の頃には乗ってなかった気がする。
重たいし乗りにくいし、値段も高かった。なんであんなもん流行ったんやろ。
201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 04:40:35.46
>>191自分も似たようなもんだ
両親は健在だけど
いつかその時が来てしまう
2020/05/25(月) 04:53:22.08
心は18で絶望して死んだ
2020/05/25(月) 07:38:54.38
日本製凸チャリに憧れるまっすぐな感性が、古き日本が残っていた最後の時代だな。
今や中国製のチャリは儲けしか考えず、泥よけすら省いてコロナ汁を噴霧する。
2020/05/25(月) 10:12:02.37
50路ウツ…思い当たる。
コロナの関係で収入も減り、ギリギリの老後資金計画がめちゃくちゃになった。
雇用さえ親しくなりつつある。いつ切られるか疑心暗鬼。
妻子もなく、兄弟の仲も悪い。自分はどんな死に方するのかばかり考えたしまう。
2020/05/25(月) 10:12:53.71
>>204
親しくじゃなく、怪しくだった
老眼で見えなかった。
206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 11:51:28.06
仕事が辛い、早く帰りたい
2020/05/25(月) 13:18:11.36
>>205
笑わすな
2020/05/25(月) 16:21:56.48
お前らはあと何年働くつもり?
60ぐらいで引退して余生を楽しみたいよなぁ
2020/05/25(月) 16:27:32.47
>>208
ソレがいいなぁ~でも嫁から搾り取られスカスカになるんだろな
2020/05/25(月) 16:56:03.86
>>208
無理ぽ
下手したら死ぬまで働かされる
2020/05/25(月) 18:31:02.03
>>208
コロナで在宅になって2ヶ月近くほとんど家にいるけど、仕事に行かなくなったら頭おかしくなりそう。
2ヶ月で限界近いのに定年して10年以上働かなかったらボケるか発狂しそうだわ。
体が動く限りは働いて前のめりに死ぬのが自分には合ってる。
212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 18:56:21.14
実体験として金の有る無職が一番
金に余裕がねぇーから働かざるを得ない
金は幾ら有っても困るもんじゃねえー
とは言え、若い頃のような気力体力ハングリーさが
なくなってるのも事実
2020/05/25(月) 20:18:17.88
もう終わりました
あとは萎れて死んでいくだけです
2020/05/25(月) 21:02:26.34
>>208
75くらいまでのらりくらりと働いて
色々な役目を終えたらパタリと息絶えたい(建築業
2020/05/25(月) 22:01:34.36
75才は俺に取って長い・・・
2020/05/25(月) 22:19:01.72
75まで働いたらお金使わずに死にそう。
2020/05/26(火) 00:11:33.67
>>208
あと10っか月
2020/05/26(火) 01:23:08.79
>>211
今日から在宅が解除になったけど、1日でヘトヘトになった。もうまともに働ける気がしない。辛いわ。

今回の騒動で定年延長がうやむやになった。60で引退して楽しく過ごしたいが、再任用はあるみたいだから解放されるのは実質65かなあ。
2020/05/26(火) 05:01:46.85
お前らは65まで健康で働けそうなんか?あちこちガタがきてるわ
2020/05/26(火) 06:58:29.48
高血圧、高脂血症、痛風のけもある
2020/05/26(火) 12:51:43.19
60で定年退職したいけど、お金がないから65までなんとか在籍させてください!とお願いするハメになりそうだ。
20代30代にウザがられながら仕事したくない。
すでに自分でも、頭の回転や身体能力の衰えを感じてるってのに。
若い頃、おっさんおばちゃんはなんでこんなに覚えが悪いんだろうと思ってたけど、こういう事なのね。
222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 13:03:29.81
18の時から働き続けて32年
もう仕事が人生の中心になってるから定年や引退するのが恐ろしいな
肉体労働が性に合ってるから金安くても70でも80でも使ってくれる現場があれば死ぬまで働いていたい
2020/05/26(火) 13:09:56.84
あと15年も生きたくない
2020/05/26(火) 13:27:53.94
>>221
色々と苦労のある年代ではあるよね
2020/05/26(火) 16:10:48.76
あと15年も働きたくない
2020/05/26(火) 18:18:02.71
ほぼ株価底値で300万くらい買えた
多分年末には300以上利確できそう
30万くらいはすでに利確した
10万なんざいらんわw貰うけど
2020/05/26(火) 20:02:56.32
貰うならクソつまんない事書かなきゃいいのに
2020/05/26(火) 20:21:21.30
第二波が来て、もっと下がってたりしてな。
アメリカはこれからどの面でも酷いことになりそうだ。
まあ、あんなもの博打と一緒だから。
2020/05/26(火) 21:25:54.00
博打と一緒は同意だけども、理論はあるのよ
現に含み益50以上あるしね

第二派で下がるのか、下がりきらないと見て保持するのかはセンスだけどね
まあもっと資金ある人はもっと賢い取引してるんだろうけど、
俺レベルでも間違いなく稼げる世相ではあるね
2020/05/26(火) 22:44:04.01
体はまだ平気だけど、甘党なんで歯がヤバイ
231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 23:38:43.06
>>230
菓子作りおすすめ
砂糖を一切使わずケーキ作ってみ
ホイップにもどこにも一切甘味使わないの
見た目はケーキだけど味がしない
ずっと噛んでるとほのかに甘みが出る
体にいいし満足感もあるよ
一年ぐらいそればっか食ってたら市販のケーキが甘すぎて食えなくなる
2020/05/27(水) 01:38:53.26
料理いいよね。
今回の在宅勤務で煮込み料理が凄くはかどった。
小分けにして沢山冷凍できた。
2020/05/27(水) 04:30:28.39
10万じゃ足りないから!追加お願い
234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/27(水) 06:44:40.45
うちんところはアベノマスクすらまだ届かない
2020/05/27(水) 11:47:28.31
四半期ずつ10万でいいだろ?
2020/05/27(水) 19:06:20.00
>>234
うちも!
周りで誰も届いた人がいない。
2020/05/27(水) 19:32:54.52
髪の毛がどんどんソロデビューしている
2020/05/27(水) 22:50:34.53
>>237 そのうちスターのように輝きはじめるよ
2020/05/28(木) 16:36:17.49
あんなマスク小さ過ぎるわい。子供用かよ?
2020/05/28(木) 20:58:38.19
10万円の申請用紙が届いた
特に困ってないのでほっとけば辞退になるかと思ったら辞退するのも届がいるのかよ
めんどい
2020/05/28(木) 23:09:00.03
10万円の給付金は、地元の商店街、主に飲食店でパーッと使わせてもらう
2020/05/29(金) 00:41:49.95
ウチは子供8人いるからちょうど100万だな。普通に欲しいもの買ってあげるけどね。
2020/05/29(金) 00:47:01.25
>>242
作り過ぎだろw親子共々幸せにな
2020/05/29(金) 01:15:26.51
>>243
コロナで休校中も家の中が学校みたいになってるから賑やかよ
長男と長女が先生になって下の子たちの時間割作ったり勉強教えたりしてる
2020/05/29(金) 01:20:01.11
>>244
横レスやが
ほほえましいなぁ
頑張りや!お父さん
応援してまっせ(^o^)
2020/05/29(金) 05:22:44.34
>>240
勘違いしているようだがその10万円は生活困窮者救済目的じゃないよ
247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/29(金) 11:21:28.15
昭和以降初の50歳力士誕生、3元号またぎ土俵に
https://news.yahoo.co.jp/articles/2a3639c32a4a5a2c71fcb1bedcde549b019ccd60

まさか同年代の現役力士がいるとは思わなかった
248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 13:12:30.74
人類皆んなで絶滅すればいいんだよ。
簡単明快
2020/05/30(土) 13:27:44.77
ほんそれ
現存してる核ミサイル一斉に発射して地球ごと破壊してほしい
250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 16:23:11.19
>>249
直撃しないと一瞬では死ねないぞ
被曝してじわじわと死に向かうのは恐怖だと思う
2020/05/30(土) 17:04:10.52
別に恐怖でもいいさ。
体が変形したり皮膚が腐ったり、どうせ死ぬのだから
2020/05/30(土) 17:08:53.28
>>250
全弾使えば世界中どこでも直撃するだけの在庫はあるんだよなあ
2020/05/30(土) 17:35:46.23
全方位向けて発射
新たな生命が誕生したら、そこから人類再スタート
2020/05/30(土) 19:49:32.28
誰かどこか一発で良いから発射ボタン押してくれ
発射したら自国を狙って相手国が発射とかよ、芋ずる式に発射するんだろ
2020/05/30(土) 20:59:12.32
なつかしいなウォーゲームやらザ・デイ・アフター
2020/05/30(土) 22:31:56.47
第三次世界大戦でどんな兵器が使われるかわからないが
第四次世界大戦での人類の武器は石と棍棒になるだろう

アインシュタインの予言でこんなカンジのあったなぁ
2020/05/31(日) 01:52:28.97
地球外知的生命体が侵略してくれたら最高だよな

そんな場面を見れるだけでも
2020/05/31(日) 02:07:37.00
よっ!ぽまいら
そんなに浮かない顔してどうしたんだい?
ふんふん、なるほど、なるほどww
そいつはバットニュースだ、お気の毒様。
でもぽまいら、世の中はバットニュースの数だけ、ちゃーんとグッドニュースがあるんだぜ。
神様はそんなにイジワルじゃないぜ、なんなら俺と一緒にドロップアウトしちまおうぜ!
ジョブスだって、ヒッピーみたいな生活の中からiMacを生み出したんだ。
陽気にいこうぜ、ぽまいら!
2020/05/31(日) 08:39:16.18
人生ってつらいよな
2020/05/31(日) 09:58:08.15
今、現在が一番つらいよ!強くなりたい。
2020/05/31(日) 10:16:49.93
マスゴミのコロナ煽りが腹立たしいのを通り越して呆れてしまって、ここしばらくテレビ見てないけど全く困らない。
今日これから部屋の模様替えするついでにテレビ捨てるわ。
2020/05/31(日) 10:47:26.66
TVはホントくだらんなぁモニター代わりに使うから捨てはしないけど
2020/05/31(日) 11:23:30.94
いやもう10年前のTVだし、デカい割には解像度低いからモニターにも使えないんだよw
2020/05/31(日) 16:41:19.03
今日誕生日。
こちらは卒業して50歳代に移動します。
ありがとうございましたm(__)m
2020/05/31(日) 17:03:26.59
おめでとう、3か月後に会おう
2020/05/31(日) 17:33:53.16
>>264
おめー
2020/05/31(日) 20:04:22.45
昔、中森明菜とか好きだったが、今見てもいいな
268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 20:46:29.92
>>264
誕生日おめでとうございます!
2020/05/31(日) 22:09:12.19
俺、誕生日まであと4ヶ月あるけど、
先に50代に行く人いると
先に逝く人みたいな感覚になるな

まあ、俺もすぐ50になるんだがな

死と言うのが、身近に感じるこの頃だわ
2020/05/31(日) 23:28:38.93
俺はもう50になったけど
気持ちの整理がつくまでもうしばらく40板に居座るつもりだ
未だに50代に突入した実感が沸かない、、
というか認めたくない自分がいる
2020/06/01(月) 00:08:50.72
ヒムロックだって60であんな感じだし、ローリング・ストーンズなんてまだ新曲出してるからな。80近いのに。
ストーンズの前で50で死が身近に感じるなんて言ったら、メンバーに笑われそう。
お前が生まれる前から俺たちワールドツアーしてたんだぞ笑
ってな。
2020/06/01(月) 03:53:16.06
>>269
同じくらいの誕生日やね。
2020/06/01(月) 04:53:31.53
>>270
自分も多分そんな感じになると思うw
30代→40代の時もそんなだった
2020/06/01(月) 10:43:15.36
さすらいもしないで このまま死なねぇぞぉ~♪
日々こんな気持ちで生きている。
しかし、50という響きは死が少し近づく感じだよなぁ。
2020/06/01(月) 22:30:29.84
キミ達は30→40の時も同じようなことを言ってなかったかね?
276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 23:23:22.04
旅に出ようそれぞれのステージ
277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 23:32:57.84
AKB渡辺麻友引退のニュースを見て嫁が
「この子、岡田有希子に似てない?」
と言ってたけど、確かに似てるかもね。
見た感じ清純派で、真面目な優等生タイプ。
顔つきや雰囲気も似てる気がする。
2020/06/01(月) 23:40:39.07
>>277
どうぞ!

https://sokkuri.net/alike/%E5%B2%A1%E7%94%B0%E6%9C%89%E5%B8%8C%E5%AD%90/%E6%B8%A1%E8%BE%BA%E9%BA%BB%E5%8F%8B
2020/06/01(月) 23:56:45.26
>>275
50→60の時も同じようなこと言うぞ

ま、生きていたらの話だけどなw
2020/06/02(火) 07:14:54.96
50代って言ったら初老のイメージだもんな
40代は中年のおっさん
でも気持ちは全く変わらない。
幼い奴は幼いまま。
2020/06/02(火) 07:23:08.20
初老は40からだろ
282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 11:33:15.22
若者達から見れば40代は加齢臭漂うくたびれたサラリーマンだが、まだ同じ働く仲間として見てもらえる
しかし50代はリタイア寸前のポンコツ親父、早く辞めて隠居したら?という哀れみの目で見られる
40代と50代はそれだけ世間の見る目も違ってくる
283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 11:35:41.12
30代から40代になる時は、遂に中年親父の世界に踏み込むのかという気持ちだったが、
50代になる衝撃は言葉では言い表せない
2020/06/02(火) 19:03:39.04
ほんと、50歳って...。まだ非正規雇用なんだよ。
独身なんだよ。彼女もいたことないんだよ。そんな
自分みたいなのが50歳になったらダメだって。

40歳になったときはそんなに思わなかったけど、
50歳は刺さるよ。
285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 22:28:07.03
はぁ~
もう悲惨極まりねえよな
現実ってやつぁ~
2020/06/03(水) 02:35:51.22
俺なんて、片麻痺+ヒドい目眩のおかげで
働いて無いんだよ。

4年前までは会社のいいなりに仕事してたが、
ストレス+忙しさから医者にもかかれず、とうとうこうなった。
会社は何にもしてくれないし、情けないよ。
彼女?作る暇何てなかったよ。
片麻痺も治る見込みなし、親兄弟も無い。

ジリジリと減っていくおれの口座がイヤなんだよ。
>>284働いてりゃ何とかなる頑張れ!
2020/06/03(水) 02:39:24.14
片麻痺て何?
半身不随系?
2020/06/03(水) 06:12:03.35
なんだか最近、チンポコが縮んだ気がする
前はもう少し大きかったんたけどなぁ
2020/06/03(水) 07:10:41.46
自分が非正規で働いてる職場は
自分が若い方で自分より年上ばかりだし
年が下の人もいるけど、苦労人なのか?
物凄く出来た人で気を使ってくれるから
そういう意味では居心地は悪くない
ただ一人だけ嫌なクソがいるけど
そういうのはどこに行っても必ずいるって割っ切ってる
290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 21:19:51.36
太すぎて悩んでた。
亀あたま直径6cm
2020/06/03(水) 22:58:14.49
>>289
年上がいるとかうらやましいな
俺なんか周りみんな30代やぞ
あいつら働き盛りで元気あるのに
俺だけ死んだ魚の目だわ
辛い
2020/06/03(水) 23:18:29.56
正社員で職責持ちなのに、手取り13万5千円、、、
タヒにたい
2020/06/04(木) 07:50:01.13
今回のコロナ騒動でIT系のフリーランスが最強だと学んだわ
家賃や人件費がないから出ていく金がほとんどないし、世界的な在宅ワーク推進で外注が増えて仕事がどんどん回ってくる
知り合いのフリーランスの人達もみんな今年の売上は凄いことになりそうだって
反対に中小企業ぐらいの規模が一番ヤバイ
オフィス借りずに人も雇わないのが大正解
2020/06/05(金) 12:47:16.20
再来週、健康診断だ。
腹回りがヤバい!ちなみにステイホームは関係ない。数年前から数センチずつ増えてる。毎日のビールとつまみの賜物。
健診結果を年下上司に見せなきゃならんから憂鬱だ~。お前もこうなるんだよっ!と心の中で思うだけにしてる。
2020/06/05(金) 13:09:35.76
昨年健康診断しなかったわそういえば
メタボとか無縁だが血液検査はすべきだわ
2020/06/05(金) 13:24:54.81
>>294
風疹抗体検査の案内が届いていたので、健康診断のついでにやってもらったよ。
2020/06/05(金) 16:27:42.47
無理して減量したって同じ、ありのまま今の自分を検診してもらおう
2020/06/05(金) 16:59:16.40
昔、会社の爺さん共が「検診の前だから禁酒だー!」とか言ってたけど
今の自分も同じだ
2020/06/06(土) 04:56:40.22
健康診断で高血圧の傾向有り
ってなっちゃったから
毎朝、お酢を炭酸で割ったのを
一杯飲むようにしたけど
効果あるのかな?
味的にはブルーベリー酢が良い
2020/06/06(土) 09:08:41.04
>>299
食塩無添加トマトジュースを飲んでみ。
俺の場合、驚くほど血圧が下がったよ。
2020/06/06(土) 15:17:04.72
>>300
自分は血圧は大丈夫だけど、コレステロールがヤバいから飲んでみようかな
2020/06/06(土) 21:31:29.98
俺はもうそういうのは諦めたよ
ガンガン薬を飲んでる
薬を飲んで好きなモノを飲み食いしている
2020/06/06(土) 22:24:01.26
まぁ、節制してもモテないしな
2020/06/07(日) 01:23:22.63
俺もLDLとHbA1cがちょいオーバー
2020/06/07(日) 07:27:59.51
俺はコレステロールと肝機能かなぁ、缶ビール一本しか飲んでないのに。
2020/06/07(日) 07:51:31.98
>>302
尽きる時まで幸せで生きたいよな笑笑
307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 12:14:13.94
>>299
オニオンスライス、納豆とかもお勧め
あと歩くこと
308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 13:24:09.68
納豆は冷蔵庫に常備しときたいね。
玉ねぎも長期保存できるから常備。
309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 15:33:18.53
オニオン酢ライスを思い出した
2020/06/08(月) 12:50:06.28
検診までは平日はビールやめる。
平日の晩飯は、納豆ごはんにする!

決意表明してみた。
土日のビールは500を1本ずつの予定。
311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 13:00:01.38
>>310
足掻くな、無駄だよ。
2020/06/08(月) 13:04:10.02
時すでにお寿司ってやつか
2020/06/08(月) 15:07:44.09
>>310 だけど、気分の問題だから応援してよ~
314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 19:04:23.10
頑張れ!
2020/06/08(月) 19:21:19.36
>>314
ありがとう!
平日がんばるっ!
316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 13:15:34.51
千秋「玉手箱を開けた直後のように急に老けた」 45歳ぐらいから
https://news.yahoo.co.jp/articles/43f375bae8e7d8ac82a79efea2f13fb506bedade

やっぱりみんなそうなんだよな
髪も薄くなって腹も出てきて、いかにも中年のおっさんというくずれた体型になってきた
2020/06/10(水) 01:44:03.77
コロナの影響で会社ボロボロやでw
もう人が居なさすぎて、管理職の俺が夜勤してる始末やし笑うしかないわ
318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 04:13:33.91
社会の常識が週4勤務くらいにならねえかな?
年間150日くらいでよくねえか?
どっちにしろ貧乏なんだしよ。
2020/06/10(水) 16:21:45.38
そう思う、働きすぎ
2020/06/11(木) 09:45:17.69
同じ低賃金ならもっと短くして他の人と仕事をシェアできる様になればいいのに
失業者だって減らせるし

あ、でも国が一時そう仕向けようとして失敗したんだっけ?
2020/06/11(木) 10:10:12.17
>>318
だなぁ
2020/06/12(金) 13:24:06.34
今夜の金曜ロードショーは高1の時にやったけど面白くて衝撃的だったな
2020/06/12(金) 15:09:45.41
>>322
バックトゥーザ・フューチャーだったっけ?
懐かしいなぁ。
この前の天使にラブソングをも懐かしくて面白かった!
2020/06/12(金) 15:54:37.17
今朝めちゃくちゃエロい夢を見たな
また見たいな
2020/06/12(金) 16:10:49.39
BTTFは映画館まで観に行った厨房の頃
2020/06/12(金) 17:18:59.13
ビデオレンタルでダビングして仲間で回し見したな
そういやあの頃はAVもドキドキしながら借りてたわ
そういう感覚もう体験できないな
327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 17:24:50.91
「バック・トゥ・ザ・フューチャー」は中3の冬、海賊版のビデオで見たのを覚えてる。
レンタルビデオ黎明期で、法整備が出来てなかった時代。
「ロッキー4」なんて日本公開前に海賊版が並んでた。
2020/06/12(金) 17:28:36.79
高校生のトレーシーローズの裏借りて見た時は感動したなぁ
2020/06/12(金) 18:29:43.56
>>328
おまおれ
2020/06/12(金) 21:44:56.25
16歳ぐらいの時、普通に身分証出してるのに
「本当はいけないんだけどね。」ということで
小林ひとみを貸してくれたレンタル店、忘れない。
2020/06/13(土) 02:15:51.21
小林ひとみ in LONDON(ランダン)
2020/06/13(土) 02:25:14.43
BTTF見たけどなんか昔と声が違う印象
あれ?こんなだったかなあと
話は見ていると思いだしてくるもんだね
2020/06/13(土) 06:05:14.94
声違ったね!
今のドラえもんと同じで声が違うと全然、別物になるよ
334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 07:59:56.55
>>332
マイケルJの吹き替えは、三ツ矢雄二が一番しっくりくるわ。
「BTTF」「スタンドバイミー」とか懐かしいな。
10代の頃に見た映画は思い入れが強い。
2020/06/13(土) 13:03:57.95
俺らが小中の頃の巨乳は今じゃ普通だよなぁ
2020/06/13(土) 15:16:36.91
>>334
リバーフェニックスめっちゃカッコ良かったですなぁ!
2020/06/13(土) 22:17:49.01
Amazonでパンツの穴注文して今日届いたの今、観てるけど菊池桃子は千年に一度の美少女だと思う。
2020/06/13(土) 22:28:38.12
50代になったけど全くそんな気分にならないし、5ちゃんでは未だに50板は見てすらいない。
けどこれでいいと思ってるよ。
ピンとこないんだから仕方ないし、わざわざ50代を意識する必要も、するつもりもない。
あとは時が解決してくれるだろう。
2020/06/13(土) 23:56:06.02
>>337
50代になっても美少女のままだもんな
2020/06/14(日) 08:31:17.60
タマゴを買いにコンビニへ行ったにも関わらず、トースト、アイスクリーム、ヨーグルトを買って帰ってきたわ
いよいよボケ始めたかww
2020/06/14(日) 08:35:46.44
>>340
あ、トーストじゃなくて食パンね
いよいよポンコツだわwww
2020/06/14(日) 08:53:44.32
>>337
あの映画の中の菊池桃子は別格だよね。
343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 10:05:17.35
ラムー「…。」
344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 12:49:03.33
>343
「LAMU(ラ・ムー)」(唄:mizna)
https://www.e-dkt.co.jp/common/media/02_LAMU.mp3
https://www.youtube.com/watch?v=FYHznuvnNE4
https://www.youtube.com/watch?v=sdRzPimg3bg
2020/06/14(日) 16:23:53.71
コロナ型の助成金申請書書いているんだけど、五枚にまとめるの難しいな
久々に脳味噌使って体調悪いわ
2020/06/14(日) 19:54:57.89
>>345
何を五枚に纏めるんや?
2020/06/14(日) 21:42:58.80
>>346
経営計画書を五枚にまとめるんだよ、どう考えても10枚位になるんだけど、根拠無くても良いんかいなと思いながら作ったよ

ま、通れば有難いんだけどね
348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 12:02:36.74
これから何のために生きるか?
2020/06/15(月) 16:12:33.16
妻子なしならそうだよなぁ
2020/06/15(月) 17:39:47.80
俺も嫁と子供捨てて羽ばたきたいw
351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 21:37:02.77
金ロー 視聴率
5/15  天使にラブ・ソングを (1992年) 15.2%
6/12  バック・トゥ・ザ・フューチャー (1985年)14.5%

洋画では今年1位と2位の視聴率らしい。
名作は時代を超えるね。
2020/06/15(月) 22:54:53.94
>>347
税理士事務所に頼んだ方が早くない?
2020/06/15(月) 22:55:01.47
どっちも当時も今もとても面白かった
今の若い子達はどう感じるのだろうか
劇中の時代がすでに30年前だからなあ
2020/06/16(火) 11:47:57.41
80年代はサントラとセットだったなぁ
2020/06/16(火) 12:40:06.30
50代板に移行しようかと思ったらID出るんだなあそこは
自演できないからもうしばらくここに残るわ
356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 13:10:24.42
んなこと気にすんなよ
便所の落書きだぞ
2020/06/16(火) 20:06:57.09
>>352
税理士が経営計画書なんて書くわけねーだろw
2020/06/18(木) 16:21:49.69
風疹クーポンきた?
2020/06/18(木) 18:19:50.50
>>358
数ヶ月前に届いて検査済。
360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 18:57:07.48
みんな終活してる?
361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 18:58:57.56
>>358
そんなの今まで来た事無いぞ
362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 19:36:08.98
>>358
来てるけど絶賛放置中
2020/06/18(木) 19:41:39.00
特に
静かに朽ちていきたいなと
2020/06/19(金) 00:43:14.90
健診行ってきた。
腹部超音波検査で膵臓と腎臓に何か塊があるらしい。
今までは、コレステロールとかばっかり気にしてたけど、もうそういう次元じゃないんだな。
父親が49歳で膵臓ガンで亡くなってるからいよいよかも。
独身だから親弟妹に迷惑かけて死ぬのはイヤだな。
2020/06/19(金) 05:03:36.65
風疹クーポン券使って調べてもらったら抗体?免疫?梨やったわ
366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 10:59:10.09
検診検査で要精密検査を無視したまま。
以前エコーで肝脂肪って言われたから、
また同じことを言われても…。

昨日遅まきながら
君の膵臓を食べたい
を見た。

同級生諸君、ご自愛ください
367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 11:45:02.04
>>366
精密検査を受けたほうが良いと思うよ
もしかして癌かもとモヤモヤするよりは、また脂肪肝だったと安心出来れば良いじゃないか
2020/06/20(土) 12:29:11.13
>>365
今は知らんが、ワクチンも直ぐにあるとは限らないから、早く打った方がええよ。
369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 15:49:33.50
どうせ死ぬんだ。
焦ってどうする?
370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 15:51:03.62
君の膵臓を食べたい
泣ける話
371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 12:50:58.07
>>370
膵臓の病気の話?
それともただのラブ映画?
372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 05:54:18.48
ご自愛ください
浜辺美波ちゃんが
カワイイ
2020/06/22(月) 16:35:50.93
50まで三ヶ月を切った、
やり残したことないか?自分
2020/06/22(月) 20:26:32.31
12月で50歳だけど俺が50歳になるなんて信じられない
2020/06/22(月) 20:47:20.13
あと半月だ…。
376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 21:33:02.98
あと4ヶ月を切った
いよいよ現役世代から高齢者の世界へ足を踏み入れる
あと10年もすれば60代のお爺さんになる
2020/06/22(月) 21:35:45.73
自分が65歳になる頃は年金もらえると思う人、手を挙げて
2020/06/22(月) 23:35:55.06
70まで延長でしょうね!皆さんお若いから
2020/06/23(火) 00:10:38.04
70まで生きてる自信が無いよ。ただでさえ平均寿命が短い職種なのに
加えてウチの家系、女性は長生きだけど男はみんな短命だし
2020/06/23(火) 00:28:14.87
70まで延長したりしたらゼッテーゆるさね~かんなぁ
381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 08:41:16.11
65歳でも遅すぎる
独身者の男は殆ど70歳までに死ぬというのに
2020/06/23(火) 10:32:19.38
2035年には男性の3割が生涯未婚って推計出てますな
383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 12:09:56.26
2035年は俺達が生きているかどうか微妙な年だな
もうあと15年しかないんだよな
下手をすればそれより早いかもしれない
残り少ない人生なのに仕事をしている場合じゃないよな
やはり近いうちにリタイアする算段を考えなければ
384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 12:19:27.96
個人差はあっても80歳を超える男は殆どいない
どんなに長く生き延びても残り30年ということだ
65歳で亡くなると考えて、あと15年分の生活費をどうするか
生活費を年間200万と仮定すると3000万必要になる
そんな金があるはずもなく、でもそれでも会社を辞めたくてたまらない
2020/06/23(火) 12:32:00.55
会社じゃなくて社会を辞めたくなってくるな
2020/06/23(火) 12:59:21.34
80までに死にたいわーって言ってた友人が2年後に癌で死んだからいつ死ぬかなんて誰にも分からんよ
2020/06/23(火) 12:59:52.52
2035年ニッポンの未来図
・人口の5割が独身者
・世帯の4割が単身独居世帯
・男性の3割が生涯未婚者

消費単位を個人に切り替えられない、家族を消費単位としてしか計算できない企業・業界は消えるしかない
388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 13:08:35.23
>>386
いつ死ぬか分からんよな
このスレの住民の中でも数年後には何人かは死ぬだろうし、それが俺である可能性もある
若者と違ってもう人生の終わりが見えてきている
389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 14:14:21.90
黄昏ちゃうね…
はぁ~
2020/06/23(火) 14:35:21.62
子供の頃、50歳なんてとんでもなく未来の話だと思ってたけど…あっという間だったな
人生もあっという間なんだろうな
391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 15:28:31.19
>>382
48歳まで5年間婚活したけど、結局結婚には至れなかったな。
46になってようやく初めて結ばれた女性が出来たけど、色々あって結婚には至れなかった。
俺はやり方が下手だったけど本気だったし、彼女の期待も大きかったようだったけど応えられず俺の実力不足。
しかしパーティーで女性をライバルから勝ち取った時の男としての「本能」感を味わった時と、
46にして童貞を捨てた日の温泉旅行のドキドキ感が唯一語れる俺の人生のピーク。

でも実力ある男は若い頃にこれよりも更に高い幸せのピークを体験済なのだろうなあ。
2020/06/23(火) 15:56:48.41
>>391
昨今、そこまでたどり着けるだけまだいいよ。
女性の裸を見るどころか手をつなぐこともなく、童貞のまま50を迎えそうだ・・・。
2020/06/23(火) 16:26:23.53
サイレン卜テ口がここまで効いてくるとはね
2020/06/23(火) 16:27:23.53
一年が過ぎるのが早いよね。ホントに時間を大切にしないと。
2020/06/23(火) 16:47:15.19
私はあなたに必要ない
これこの20年、4人付き合ってフラれる際、
必ず俺に吐き捨てられる言葉
どないせっちゅーのよ
2020/06/23(火) 16:56:58.29
ええんやで
397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 17:40:02.00
何がええねん
2020/06/23(火) 17:44:16.51
いかんのか?
399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 18:46:25.83
ええんとちゃいまっか
2020/06/23(火) 18:48:54.12
独り身が長くて何でもできても時には女に甘えて頼る振りをしなはれ
2020/06/23(火) 19:03:29.54
>>399
すまんの
2020/06/23(火) 22:50:25.29
みなさんはTV海賊チャンネル見てましたか?私はティッシュタイムでオナニーしてました。
403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 05:22:01.98
シコシコ
404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 06:13:46.28
うっ!
405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 07:13:59.42
ドピュッ!
2020/06/24(水) 07:47:55.86
見てないやついないだろ
407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 11:46:34.60
>>406
全く知らないんだけど、昔やっていたテレビ番組なのか?
地方は今と違ってチャンネル数が少なかったからな
首都圏だけでしか見られない番組も多かった
そういう番組なのかもしれないな
2020/06/24(水) 12:43:38.02
たしか大阪では別編成の番組やってたから見れなかった
11PMは見てたけれど
2020/06/24(水) 12:47:28.63
在阪局制作全国ネット番組はガクッと減ってるよね
2020/06/24(水) 12:52:52.02
健診で膵臓に塊があるって言われて以来、楽しみだった毎晩のビールがうまくなくなった。
早く結果知りたいな。モヤモヤする。
2020/06/24(水) 13:04:28.36
>>410
ビール飲めるくらいなら大したことないよ
ほんとにヤバイ時は自分で分かる
2020/06/24(水) 15:08:08.24
>>411
そうか。
じゃあもうちょい頑張れそうだ。
ありがとう。
2020/06/24(水) 16:14:07.44
父が亡くなって最初の盆が近づく中、叔父叔母から初盆なので何かしたいと連絡がきた。
しかし、母(継母だが)は具合が悪いので何もしたくない様子。
こんなことで板挟みになりたくはないのだが…。
414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 16:48:22.57
世間一般的に初盆とかやるのかね~?
2020/06/24(水) 16:48:53.73
土曜日の夜に~♪
2020/06/24(水) 16:48:58.87
>>414
コロナの影響とかで
2020/06/24(水) 16:49:50.67
>>415
クソッ間違えた
土曜の夜に~♪
2020/06/24(水) 17:30:49.41
コロナなので冠婚葬祭と言えど人が集まる事態は好ましくない。
集まるとなったら爺さん婆さんも多い場になるし
419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 19:15:05.01
>>410
急性膵炎は突然くるから、身構えといた方がいいよ(経験者)
炎症始まったら痛過ぎて悶絶するよ~(死ぬ人多数)
2020/06/24(水) 19:26:25.23
>>419
マジか。
父親が49歳で膵臓ガンで亡くなったんだよな。もともと痩せ型だったから体系は変わらず。
我慢強い人が急に背中が痛い言い出して、告知通り3か月。
膵炎で食事制限も、家族がいないから楽しみが何にもなくなるし、ガンだったら付き合いがあんまりない弟妹になるべく迷惑かけないようにしたい。
死がリアルに感じられる歳になったんだなぁ。
2020/06/24(水) 20:03:17.77
地元に105歳の爺さんがいるが、俺が物心ついた時に既に爺さんだったのにまだ元気に散歩してるわ
422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 12:43:06.82
>>420
我慢出来ない痛みだよ。
文字通り死ぬくらい痛い(死ぬ人多数)
自覚あるなら酒飲むなら毎日はやめて上手く付き合った方がいいよ。
俺は酒やめられないけど、隔日飲みしてる。。
死んでもいいけど、あの痛みは勘弁。
2020/06/25(木) 13:50:10.35
医者が「自分が最も最期を迎えたくない病」が膵癌なんだそうだ
424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 18:58:32.17
肺癌が一番苦しそうな気もするけど
2020/06/25(木) 19:55:25.20
まあ最後はモルヒネ打って意識もうろうとしたまま天国行きだから、何で死んでも同じだと思うけどな
死ぬ前に思い出すちょっとした良い思い出さえあれば怖くないよ
2020/06/25(木) 21:30:34.02
死ぬのは仕方ないというか、そんなに怖くないけど死ぬまでの過程が怖い。
痛みとか汚さとか治療費の悩みとかでおかしくなったらどうしようという不安。
427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 23:41:43.24
最後は好きなだけモルヒネ打ちたいよ。
よだれ垂らして阿保になって快楽の中逝きたい。
願望だわ。
2020/06/25(木) 23:47:19.15
みんな貯金たまってる?
独身だけど遊びすぎて全然貯金がなく
4年前から猛烈に資産形成考え始めました。
老後2000万はクリアできそうだけど、2000万じゃ全然足りないよね
429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 23:59:45.24
>>428
2000万円あれば十分だろう
独身者は殆ど70前に死ぬから、あまり老後の蓄えは考えなくても良いと想う
俺も70歳以降の人生なんてあり得ないものとして考えている
独りぼっちの孤独老人としてヨボヨボの身体で生きていくなんて考えるのも嫌だ
2020/06/26(金) 00:05:43.07
me also you .
2020/06/26(金) 03:45:09.86
俺の最後は孤独死
2020/06/26(金) 04:27:09.36
>>431
死ぬときゃ独りじゃない!誰でも1人さ
2020/06/26(金) 06:16:05.91
>>400
真理を突いてますな。
2020/06/26(金) 07:42:30.97
貯金は今のとこ1100万で独身非正規雇用。

非正規だけどドケチでせっせこせっせこやって
どうにかここまで貯められた。

2000万はどうかわからんけど60歳から年金
もらって、隠居して、貯金なくなったら生活保護
予定。
2020/06/26(金) 07:50:09.53
切り詰めまくっても家賃やなんやらで最低でも年間200万は使うから1000万だと5年で底をつく
2020/06/26(金) 09:08:25.81
65歳からしかもらえないだろ?
もっと延びるかもしれんし
437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 09:30:42.17
>>435
60歳までにもう少し貯めれば何とかなる
60歳から65歳まで1000万で生活して、
あと200万ぐらい貯めれば65歳から貰える年金と合わせて70歳まで何とかなるだろう
ほぼ70歳までには死ぬだろうから
70代以上生きてしまうかもなどと考えていたらキリがないから、一切考えないこと
2020/06/26(金) 09:34:34.38
そんな事考えたら死ぬまで働いて行くのが人生って事だなぁ~寝てる時に仕事の夢を見る俺は!
2020/06/26(金) 10:15:28.27
>>437
ウチの親族で70前に死んだ人なんかいないんだけど。。。
祖父母も生きてるし、親父とお袋も叔父さんも叔母さんも70代後半でまだ現役で働いてる人も多い。
俺らの世代の寿命って平均90歳ぐらいになるんじゃないの?
2020/06/26(金) 10:38:23.93
何歳で死ぬとかあまり考えない方が。
それより、残りの時間をどう使うか考えた方がいいかもね。
2020/06/26(金) 11:00:57.76
平均寿命と平均余命は違う
平均寿命というのは今産まれた赤ちゃんが何歳まで生きられるかの推計で0歳児平均余命のこと

現在65歳の男があと何年生きられるか?
平均寿命が81歳だから16年と考えるのは間違い
65歳の平均余命は男の場合は19.8年で、その点から考えると65歳の男の平均寿命は85歳
65歳まで生き延びた人の寿命は、0歳における平均寿命よりは長い

平均寿命が90歳になっても、その時点で生存している高齢者はもっと長く生きる可能性が高い
442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 11:41:08.99
>>439
60代以降になると誰しも身体を悪くしていく
ずっと健康的に生きられる人はいない
そこで独身者か既婚者か、男性か女性かの違いが出てくる
既婚者でも子供がいるかどうかの違いは更に大きい
独身者は倒れたらその時点でアウトなので、既婚者に比べれば大幅に余命は短い
ネットの記事を見ると独身男性の寿命は60代半ばが平均らしい
女性の場合はそれよりもう少し長かったと思う
2020/06/26(金) 12:37:45.04
>>428
幾ら貯めたら正解なんだろうな。
実家にいるし、元々があまりお金遣わないから貯まるのは貯まる。
貯まると気持ちに余裕はあるけど、逆に遣うのが怖くなる。

定年も延びるし、死ぬまでに遣いきれるように考えないといかんね。
でも、特に欲しいものも無いんよ。今は旅にも出られないし。
2020/06/26(金) 16:13:49.13
お金は身体が動けるうちに使った方がいいと思うよ。
老人なって何に使うんだい?
2020/06/26(金) 17:03:20.21
それな!死んだら骨になるからな
2020/06/26(金) 18:33:58.14
そうだよねえ。
家族もいないしね。遺しておいても仕方ない。

でも、もうモノは欲しくないな。
旅に出よう。
447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 18:44:56.42
何のために生まれてきたんだよ?
2020/06/26(金) 19:00:16.46
そんな事だれにもわからねーよ!
449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 19:36:54.42
>>447
死ぬ為に生まれてきたんだ
450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 19:46:33.25
>>449
なんか他にねーの?
2020/06/26(金) 20:26:14.41
>>449
生きる為に生まれて来たんだよ!
2020/06/26(金) 21:37:06.70
遠い親戚のオッサンが言ってたな
人生は棺桶に入るまでの暇つぶし、だとさ
2020/06/26(金) 21:47:23.13
今日、年下の上司に呼び捨てで名前呼ばれたわ。みんなの前で。不覚にも泣きそうになった。って
みんなはどう思う?俺たちも50代になるとこの人みたいなことあるよなぁ
2020/06/26(金) 22:10:31.36
理不尽だな、とは思うけど
おまいの評価はそのレベルってことじゃねw
気に入らないなら、あとは分かるよな
2020/06/26(金) 22:12:21.39
給付金で10万円もらえるけど、「この10万円で○○を買う!」とか
言ってる人は金が貯まらない人だろうなあと思う。

普通は貯金の一部にするだけなんじゃないかと。こういう思想は
やっぱり偏見だろうか。
2020/06/26(金) 22:29:12.56
稼ぎが十分にあって遊興に使える人と生活費、貯金に充てねばならない人がいるとは思う。
2020/06/26(金) 22:39:56.36
>>456
うんもすんも言わぬまに嫁に持ってかれたわ!1万だけくれって言ったけど貰えてないわ
2020/06/26(金) 23:30:48.87
うちは子ども3人いるから50万振り込まれたけど全額ユニセフに寄付したよ
2020/06/27(土) 00:02:24.96
ユニセフに寄付いいねー俺も嫁から1万円貰ったら3000円寄付しよ
2020/06/27(土) 00:20:24.58
>>453
それは裏に呼び出して締め上げて良いよ。
上司と言えど、絶対にやっちゃいけない行為。
俺は部下もみんな「さん」付けで呼んでる。


>>455
特に使い道無いよね。
2020/06/27(土) 00:57:05.45
ユニセフって大丈夫か?この間WWFがなんかやらかした記事を見たが
2020/06/27(土) 01:35:16.72
>>452
そのセリフよく聞く。
オッサンも誰かから聞いたんやろな。
2020/06/27(土) 05:16:35.59
>>461
まあどこも多少良くないことはやってるだろうから似たり寄ったりかなって思ってる。
それより人助けになるならやりがいがあるし、ウチの子たちにも寄付したり助け合いの意義を教えられるいい機会だったからね。
2020/06/27(土) 06:51:39.06
ユニセフに100円寄付する。すると、
・アグネスチャンに特別30%
・関係者の給料に40%
・他
そんな感じだと思う(個人的)
2020/06/27(土) 07:26:50.76
寄付するくらいなら自分で何か人のためになる行動した方がよい
余生のライフワークにもなるし人からの感謝は何物にも替えがたい
2020/06/27(土) 07:49:42.42
黒柳徹子のユニセフとは別もんなんだろ
私腹を肥やすクズに金なんか出さないほうがいいよ
467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 14:17:30.08
ペンキ屋やってた時アグネスチャンの家塗ったわ。
家に入り込んで細かいとこ塗り替えた。
その時本人居なかったけど、召使がいたのでアグネスチャンの印象聞いたが顔をしかめてたのが忘れられない。
つまり、そういうこと。
2020/06/27(土) 15:12:06.03
豪華な家具の中で「子どもたちのために出来ること」
とか語ってる写真がUPされてたよね
2020/06/28(日) 17:10:10.09
アグネスチャンの家って横浜市泉区と聞いたことあるけど
そこですか?ジモティー?
2020/06/28(日) 17:12:18.02
うちの30万円は、自分の住民税と
冷蔵庫の買い替えでブッ飛びました
2020/06/28(日) 19:06:24.11
人生でずっと彼女いなくてずっと独身だったら
結婚して家族いるような書き込み見てるだけで
自慢するなよとか思ってイラっとしてしまう。
2020/06/28(日) 19:56:07.64
ボロアパートで独り身のワイ
孤独死一直線
2020/06/28(日) 20:14:06.24
ボロではないと思うけど賃貸マンションにずっと独身1人暮らし。
非正規雇用で貯金少なめ。

最近よだれが垂れそうなぐらい口の中で唾液がよく分泌される。
ちょっと下向いて油断したら口からよだれがこぼれそうになる。

年とって働けなくなって金無くなって生活保護ぐらいになったとき、
どっかに入所させられて、そこの介護施設の職員に汚らしい顔を
されながらよだれを汚らしいタオルで拭かれる自分の姿を想像してしまう。
2020/06/29(月) 00:42:28.05
なんで50年も生きてて彼女が出来たことないなんてことになるのか理解できない。
牢屋にでも入ってたの??
2020/06/29(月) 02:33:19.47
今はそういう人結構いるよ
2020/06/29(月) 03:08:24.15
今じゃない年齢の人だからなんで?なんじゃない
2020/06/29(月) 03:08:42.30
>>472
ここにも居るぜ
住みはじめて今年で28年目
2020/06/29(月) 05:22:32.04
レジ袋有料化のニュース

・感染対策でテイクアウト需要伸びてるのにタイミング悪すぎ。
・過大梱包でゴミが多い通販の送料は無料なのに。
・ちゃんと分別してゴミの回収率上げればいいだけの話じゃね?
2020/06/29(月) 07:28:03.61
環境保護が主目的なのはいいけれど
なにか裏があるんだろ
需要が減って打撃を受ける業界がある一方で
何かしら利益を得るような利権団体とかな
2020/06/29(月) 20:13:12.13
わし15年ぐらい前からコンビニやスーパーへいつもマイバッグ
持って行く派なんで、やっと時代がわしに追いついた気がする。
2020/06/29(月) 23:28:07.17
>>473
生活保護が施設に入れるわけないだろwww
高齢で病気になったら即入院させられて、しばらくしたら胃瘻になってあとは3ヶ月くらいで死ぬんだよ
それ専門で利益追求してる病院も多いよ
まぁ、絶対は無いけど施設はほぼあり得ないと思った方が良いよ
2020/06/30(火) 00:10:15.09
>>481
そのパターン悪くないな
子供らに迷惑かけて煙たがられるよりはなんぼかまし
2020/06/30(火) 00:47:36.41
医療機関にとっては生活保護者は取りっぱぐれがない上客
484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 18:05:58.30
マイバック?
マイ籠持参してやったよ
カッティングエイジ、最先端だろ
2020/07/02(木) 05:56:02.26
親が入院して気づいたが
自分が高齢化してケガや病気になって入院する事になったとしても
保証人、連帯保証人になってくれる人が
姉とその旦那(義兄)くらいしか残ってないと思う
下手したらいない・・・
2020/07/02(木) 06:18:48.97
姉とその旦那(義兄)がおるだけええやん
2020/07/02(木) 10:32:09.24
独り身はそれがあるからなぁ。親をみてるとき自分の将来を考えてしまう。
結婚は無理かもしんないが、パートナー的な人を見つけておいた方がいいかもね。
488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 18:12:41.89
>>487
そんな簡単に言うけどさぁ…
489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 18:26:45.68
俺は独り者だから孤独死が避けられないのは仕方が無い
眠っている間に無意識に逝ければ一番良いが、そんな可能性はゼロだろう
外出中に倒れて病院のベッドの上で逝くのが理想だ
アパートで倒れて、救急車も呼べずにもがき苦しんで逝くのだけは避けたい
2020/07/02(木) 20:24:19.83
みんな、どう亡くなれば納得できるの?
そんなの、今考えても仕方ないと思うよ。
2020/07/02(木) 21:57:09.31
T2のシュワちゃん
492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 08:08:59.01
>>490
でも60代になる前に何割かは倒れて亡くなるんだぞ
それが自分でないとは限らない
俺達はもう50代になるんだから、今から考えていかないと
493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 08:20:09.63
>>492
具体的に何割死ぬの?
知りたい。
2020/07/03(金) 08:35:07.94
60歳になるまでの死亡率は10%以下のはずだよ
ぐんと上がるのは70歳過ぎから
あくまで率だけどね
俺の同級生も事故やら癌でだいぶ死んでるし
2020/07/03(金) 11:22:08.87
50まであとふたつき
2020/07/03(金) 11:25:48.98
>>494
人生の山は越したかなwここまで来たら結構まだ先がありそう
2020/07/03(金) 12:23:03.22
いやいや、ここからが正念場だよ
50代半ば辺りが一番危ない
無事に五体満足で60代を迎えられるか、ここを乗り切れるかどうかに掛かっている
脳梗塞と心筋梗塞には特に気を付けなければ
2020/07/03(金) 12:28:50.79
あと10年でお爺さんの仲間入りだもんな
つい最近まで30代のような気がしていたのに、信じられないよな
気がつけば加齢臭漂う白髪混じりの腹の出たおっさんだもんな
60代のお爺さんになる日が来るだなんて、子供の頃には夢にも思わなかった
今のこの姿でさえ衝撃的ではあるが
2020/07/03(金) 14:41:10.71
平均寿命が伸びてる背景にあるのが医療の進歩だから、20年先なんてどうなってるか分からんよ。
ips細胞で筋ジストロフィーも治るかもしれないとか報告が上がってるし、笠井アナもステージ4の癌が消えて仕事復帰してるし。
再生医療の最先端でやってることは、死んだ人間の脳を再生させることらしいからな。
死んでも24時間以内なら復活できるみたいな話。
癌でも他の病気でも事故でも脳のある部分が無事なら体から脳だけ1度取り出して、移植とかでダメになった体のパーツを取り替えたり修復したあとで、脳を戻して復活するみたいな話。
2020/07/03(金) 15:44:30.64
神の領域だなぁ
2020/07/03(金) 16:08:27.96
50代何事もなければ70代まではいけそうな気がする
2020/07/03(金) 17:33:12.00
>>497
俺は肝機能数値以外はほぼ完璧
酒を飲まなきゃ長生きするはず
でも長生きなんかしたくねえ
だから飲む、医者にいくら怒られようと知ったこっちゃねえ
2020/07/03(金) 17:56:31.79
死ぬときは死ぬんだから、考えても仕方ないよ。それより今を大事に生きろよ。
2020/07/03(金) 18:14:30.92
今を大事にって聞こえはいいけど単なる我がままだろ
年取ったら散り際のことを考えて終活するのが家族のため
2020/07/03(金) 18:24:06.69
>>503
いい事言うね!
2020/07/03(金) 18:32:48.62
ありきたりだが娘が孫産むまでは生きていたい。娘現在6年生。あと20年てとこかな。
507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 18:46:06.73
>>506
子供がいる奴は長生きしないとな
今12歳ならあと30年は生きないと
30代で親を亡くすと何年も立ち直れないほど悲しむぞ
2020/07/03(金) 19:37:44.77
>>506
来年出来ちゃったりして。。
2020/07/03(金) 21:19:22.76
>>504
今晩、夜半過ぎにお迎えが来るかもしれんよ。
それでもそんな事言ってられる?

だから、明日死ぬ予定で、今日をしっかり生きろ。意味が分からんならもういいよ。
2020/07/03(金) 21:50:06.68
まぁ、この歳でパチンコみたいなくだらんことに
時間を費やす人がいたら、他のことをやっとけってことだな。
元パチンカスからの助言だ。
511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 23:41:38.19
>>509
日本のどこかで俺達と同年代の奴が何人かは今夜お迎えが来る
数分後にお迎えが来る奴もいる、明日も明後日も毎日必ず誰かのところにお迎えが来る
そうやって順番にどんどん同年代の奴は減っていく
明日俺のところにお迎えが来てもおかしくない
考えるだけで恐ろしい
2020/07/04(土) 00:54:22.86
寿命が伸びてこの先も何兆年も生きるのと、80年ぐらいでお迎えが来るのでは、前者の方が恐ろしいけどな。
終わりがないほど怖いもんはない。
2020/07/04(土) 03:38:55.73
嫁子と一緒に寝てる夜中に悪魔が来て、明日の朝が迎えられないのと一兆年生きるのと、どちらか選べって言われたら悩むな
514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 06:09:06.32
猛烈にうんこや尿意を催した時に
P屋は本当に助かる
うるさくてタバコ臭いけどきれいなトイレ
2020/07/04(土) 07:32:04.93
もうタバコの匂いしないぞー
2020/07/04(土) 08:10:27.48
コンビニトイレが封鎖された今
我々のウンコはパチンコ店とともに共存してゆくしか道はないのだ!
2020/07/04(土) 10:32:31.66
パチ屋はトイレ
2020/07/04(土) 10:50:54.38
>>513
嫁と娘なんか20年連れ添ってるだけで大喧嘩になるのに1兆年なんか入れるわけない。1000年いくまえに殺されるわ。
2020/07/04(土) 11:17:40.67
>>516
コンビニトイレ封鎖か?
2020/07/04(土) 11:29:14.16
>>519
もう解放してんのか?
521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 11:40:23.02
手塚治の火の鳥で
何億年も生き続けるマサトの話があったが、
肉体亡くなっても、ナメクジ知性体が栄えても
何も出来ないまま見守るって、苦行でしかなかった。

実際そうなったら、正気失って気が狂うだろうな。

今後、電子生命体とか不死になったら…
ネットは広大だな
2020/07/04(土) 11:55:00.63
田舎だからかw
コンビニトイレ封鎖にすらなってなかったわ

東京?
523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 12:00:05.45
パチンコは今は行かないけど、20代の頃はハマったなぁ。
テレビのGタイムにパチンコ特集が組まれた時代。
当時のパチ屋は脱税し放題だったし、その分客への還元も多かった。
最近の若者ってギャンブルしないよな。
たまにパチ屋のトイレ借りると、客層がジジババばかり。
524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 14:02:49.97
今は一部の勝ち組以外、殆ど最低賃金で働いているからな
ギャンブルに使えるお金があるわけがない
525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 14:08:40.42
中国や韓国は勿論、東南アジアの国々の人達のほうが裕福だからな
シンガポールや香港などは昔から金持ちが多かったが
今や日本より貧乏な国はアジアには無いんじゃないか
日本の若者は海外旅行なんて考えられない程になってしまった
コロナで騒がれているチャラ男ホストみたいな特殊な連中は別だろうけど
2020/07/04(土) 14:12:22.47
2040年代中に中国が日本を(一人あたり)豊かさで追い抜くって推計あるね。
日本に移民がやって来て乗っ取られるんじゃなくて、日本人が出稼ぎに出ねばならなくなる。
527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 14:31:38.96
子供の憧れの職業がYouTuberだっていうんだからな
そのうちチャラ男ホストもランキングに入って来るんじゃないか
2020/07/04(土) 16:13:51.46
>>511
本当にそうだね。
だから、恐れるんじゃなくて、残された時間を楽しもう。あと数分かもしれないし、あと50年も待たされるかもしれない。

一つだけわかってるのは、待ち時間の長短はあれ、必ず自分の番が来るって事。
数分後はさすがに厳しいけど、明日来てもいいように生きようぜ。

俺はもう最近、今まで十分に生きたように考えるようになった。特に悔いも無い。
だから、残りを大切に生きたいと思う。
2020/07/04(土) 18:42:52.61
物の置忘れとかが最近酷い
さっきまで、そこらに置いておいたのが
まるで神隠しに合ったように無くなって
出てこない
2020/07/04(土) 19:25:16.81
PS4の「ラストオブアス2」というゲームをしていたら、主人公の女の子が a-haの「テイク・オン・ミー」をアコギで弾き出した。
それが凄くいい感じで、思わず口ずさんでしまった。
「テイク・オン・ミー」確か、人生で初めて買った洋楽シングルだったと思う。
https://www.youtube.com/watch?v=NKeU1twQYX4
2020/07/04(土) 20:02:01.88
>>529
俺はリモコンがよく無くなるんだよな
2020/07/04(土) 22:41:53.28
>>529
魚食うかサプリでDHA飲め
俺はそれで改善した
2020/07/05(日) 08:00:47.23
老眼鏡をいくつも買って至るとこに置いてあるが
同じところに3つ集まってあるときもある
2020/07/05(日) 10:32:28.14
今のところまだ老眼鏡の世話にはなってない。
でももう近いのかな。
2020/07/05(日) 10:42:30.48
ワシは42歳くらいから遠近両用になってるw
今は予備のメガネも全部
昔はコンタクトにしてたけど近くが見えなくなったもんで…
2020/07/05(日) 12:30:30.64
俺も近視・乱視にさらに老眼が加わってきた
もう10年たったら緑内障や白内障も追加されっかねw
2020/07/05(日) 13:03:20.57
大画面のPCからスマホ作業が多くなったせいか
この一年で近視乱視が進んだわ
もとから近眼だが進行はしてなかったんだけど
まあ自己責任なんだけどね
2020/07/05(日) 13:17:48.03
おまえらみんなIT系なん?
2020/07/05(日) 14:44:46.53
今時IT系じゃなくてもパソコン仕事は多いわ
2020/07/05(日) 15:11:53.47
30過ぎまでは眼鏡いらなかったんだけどなあ
2020/07/05(日) 15:13:42.85
コンタクトから眼鏡に替えて、それまで変化なかった視力が一気に下がり始めたね
老眼だとコンタクトだめだね
爺さんが書類見るとき眼鏡をあげる仕草
自分がやることになろうとは
2020/07/05(日) 15:35:54.68
飯食うときも、箸で近くまで持ってくると見えねえよ
2020/07/05(日) 21:05:11.85
今日誕生日だ!
この前の健診で視力は1.2 なのに見えない不思議。
膵臓・腎臓に影あり
弟妹はいるけど付き合い無し
死ぬことよりも死ぬまでの過程が悩み。
親よりも長生きしてしまった。自分が生まれた時、親はどんな気持ちだったのかな~。死ぬ時も。
2020/07/05(日) 21:36:50.72
おまえ達は俺の★スレを荒らした
証拠はこれだ絶対に許さない
貴様らゴミ共が来なくなるまで報復する

【1978-79年】昭和53年度生まれが集うスレその45★
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1592139078/
            |:::::::::::::/-=二●ニ>::. ,|ミミ彡彡…`ヾ;ミミ;;||||
            .|::::::::;/::    :::::::::. :: .,|ミミ彡彡( ●  )=ミ|||/"`i,
             |/"/|::       / |ミミミミミミミ=ー"彡彡||,/" ,|
             |l,"l,:|:      ;::" ,|ミミ:::::i,||;;ミミミ彡彡||||||/  |     
            ,l'ヾ,,,|:    /(、_ |ミミミ::::::)///==||||||||||) ノ /     
             ノ:::::::::|       ⌒=,_i,=-"ソ彡彡||三彡||||||l ` ,/   
            ''""""l,   i, _,,,,,,,,=-;;|彡ミミ三ミミ彡彡 ||||l',,,,/
                ヽ;:  ヾ-=,+-==i==二,ニ=:;,;:ミ三≡||/;  
                 l;:.  ヽヾ=,|,,,|,,,,|,,_|__,,i;=";i||彡|| ||||/
       (.ヽ \_;::::::::::::::::::ヽ;:..  \   |::::::::::::;;;/彡////',::::::::::::::::::::/  ⌒)
       (ヽ ヽ  `ヽ、:::::::::::::\   ;;"'''=|=-||||彡彡ミ ////:::::::::::::::::/     ⌒)
      _,,,ヽヽ     `ヽ、::::::::`:、  \ヽーー'/    /::::::::::::::/        ⌒)
    _,r'"  ヽ        ` 、::::::|ヽ、   ̄ ̄   _/::::::::::::::::::/           ノ
  / `ヽ、 ゙、           `;:::|  \____/  ::::::::::::::::/          /|
  /    ヽ  `ヽ、    ◎  |:|ヽ          /::::::::::::::::l          / /
 /      ヽ   `ヽ、  o  .|| ヽ        / :::::::::::/ 〇     __//
 |       ヽ.    | o 。 ゚ 。|  ヽ,     _,/   ::::::/ ◎     /  /"ヽ
 ',       l.    | o o ◎ |    ヽ、___,;r'"      ::/   ◎   / ./   |
  ',       `ヽ、  | 。◎  o |   __/\-ーーーー/        //     |
  ',         ヽ |  〇 ◎゚ |-ー''"::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  o o  /::、      |
  |            | o ◎ o  。 |  ::::::::;:::::::::::    /。  ◎ 。 0 /      /
  |    _,;-ーー┤ o o o  |   ::::::::;:::::::::::.  /。゚ o 。  o  |_     /|
  |  _/。 o゚。。o゚/ o o  0 o |  :::::::::;:::::::::::  /o ゚ 。 〇。  |
     / ', o ゚/。o o o ゚ ◎ o.|.::::::::::;::::::::/o ゚。゚。 0 ゚ ◎ ゚。 |◎ /ー-ー"
    /   ', 。|゚ 。 o ゚ O ◎ ゚ 。|:::::::::ハ:::::/ ゚ 。 ◎ 0 ◎ o
2020/07/05(日) 21:37:16.21
おまえ達は俺の★スレを荒らした
証拠はこれだ絶対に許さない
貴様らゴミ共が来なくなるまで報復する

【1978-79年】昭和53年度生まれが集うスレその45★
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1592139078/
            |:::::::::::::/-=二●ニ>::. ,|ミミ彡彡…`ヾ;ミミ;;||||
            .|::::::::;/::    :::::::::. :: .,|ミミ彡彡( ●  )=ミ|||/"`i,
             |/"/|::       / |ミミミミミミミ=ー"彡彡||,/" ,|
             |l,"l,:|:      ;::" ,|ミミ:::::i,||;;ミミミ彡彡||||||/  |     
            ,l'ヾ,,,|:    /(、_ |ミミミ::::::)///==||||||||||) ノ /     
             ノ:::::::::|       ⌒=,_i,=-"ソ彡彡||三彡||||||l ` ,/   
            ''""""l,   i, _,,,,,,,,=-;;|彡ミミ三ミミ彡彡 ||||l',,,,/
                ヽ;:  ヾ-=,+-==i==二,ニ=:;,;:ミ三≡||/;  
                 l;:.  ヽヾ=,|,,,|,,,,|,,_|__,,i;=";i||彡|| ||||/
       (.ヽ \_;::::::::::::::::::ヽ;:..  \   |::::::::::::;;;/彡////',::::::::::::::::::::/  ⌒)
       (ヽ ヽ  `ヽ、:::::::::::::\   ;;"'''=|=-||||彡彡ミ ////:::::::::::::::::/     ⌒)
      _,,,ヽヽ     `ヽ、::::::::`:、  \ヽーー'/    /::::::::::::::/        ⌒)
    _,r'"  ヽ        ` 、::::::|ヽ、   ̄ ̄   _/::::::::::::::::::/           ノ
  / `ヽ、 ゙、           `;:::|  \____/  ::::::::::::::::/          /|
  /    ヽ  `ヽ、    ◎  |:|ヽ          /::::::::::::::::l          / /
 /      ヽ   `ヽ、  o  .|| ヽ        / :::::::::::/ 〇     __//
 |       ヽ.    | o 。 ゚ 。|  ヽ,     _,/   ::::::/ ◎     /  /"ヽ
 ',       l.    | o o ◎ |    ヽ、___,;r'"      ::/   ◎   / ./   |
  ',       `ヽ、  | 。◎  o |   __/\-ーーーー/        //     |
  ',         ヽ |  〇 ◎゚ |-ー''"::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  o o  /::、      |
  |            | o ◎ o  。 |  ::::::::;:::::::::::    /。  ◎ 。 0 /      /
  |    _,;-ーー┤ o o o  |   ::::::::;:::::::::::.  /。゚ o 。  o  |_     /|
  |  _/。 o゚。。o゚/ o o  0 o |  :::::::::;:::::::::::  /o ゚ 。 〇。  |
     / ', o ゚/。o o o ゚ ◎ o.|.::::::::::;::::::::/o ゚。゚。 0 ゚ ◎ ゚。 |◎ /ー-ー"
    /   ', 。|゚ 。 o ゚ O ◎ ゚ 。|:::::::::ハ:::::/ ゚ 。 ◎ 0 ◎ o
2020/07/05(日) 21:37:26.85
おまえ達は俺の★スレを荒らした
証拠はこれだ絶対に許さない
貴様らゴミ共が来なくなるまで報復する

【1978-79年】昭和53年度生まれが集うスレその45★
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1592139078/
            |:::::::::::::/-=二●ニ>::. ,|ミミ彡彡…`ヾ;ミミ;;||||
            .|::::::::;/::    :::::::::. :: .,|ミミ彡彡( ●  )=ミ|||/"`i,
             |/"/|::       / |ミミミミミミミ=ー"彡彡||,/" ,|
             |l,"l,:|:      ;::" ,|ミミ:::::i,||;;ミミミ彡彡||||||/  |     
            ,l'ヾ,,,|:    /(、_ |ミミミ::::::)///==||||||||||) ノ /     
             ノ:::::::::|       ⌒=,_i,=-"ソ彡彡||三彡||||||l ` ,/   
            ''""""l,   i, _,,,,,,,,=-;;|彡ミミ三ミミ彡彡 ||||l',,,,/
                ヽ;:  ヾ-=,+-==i==二,ニ=:;,;:ミ三≡||/;  
                 l;:.  ヽヾ=,|,,,|,,,,|,,_|__,,i;=";i||彡|| ||||/
       (.ヽ \_;::::::::::::::::::ヽ;:..  \   |::::::::::::;;;/彡////',::::::::::::::::::::/  ⌒)
       (ヽ ヽ  `ヽ、:::::::::::::\   ;;"'''=|=-||||彡彡ミ ////:::::::::::::::::/     ⌒)
      _,,,ヽヽ     `ヽ、::::::::`:、  \ヽーー'/    /::::::::::::::/        ⌒)
    _,r'"  ヽ        ` 、::::::|ヽ、   ̄ ̄   _/::::::::::::::::::/           ノ
  / `ヽ、 ゙、           `;:::|  \____/  ::::::::::::::::/          /|
  /    ヽ  `ヽ、    ◎  |:|ヽ          /::::::::::::::::l          / /
 /      ヽ   `ヽ、  o  .|| ヽ        / :::::::::::/ 〇     __//
 |       ヽ.    | o 。 ゚ 。|  ヽ,     _,/   ::::::/ ◎     /  /"ヽ
 ',       l.    | o o ◎ |    ヽ、___,;r'"      ::/   ◎   / ./   |
  ',       `ヽ、  | 。◎  o |   __/\-ーーーー/        //     |
  ',         ヽ |  〇 ◎゚ |-ー''"::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  o o  /::、      |
  |            | o ◎ o  。 |  ::::::::;:::::::::::    /。  ◎ 。 0 /      /
  |    _,;-ーー┤ o o o  |   ::::::::;:::::::::::.  /。゚ o 。  o  |_     /|
  |  _/。 o゚。。o゚/ o o  0 o |  :::::::::;:::::::::::  /o ゚ 。 〇。  |
     / ', o ゚/。o o o ゚ ◎ o.|.::::::::::;::::::::/o ゚。゚。 0 ゚ ◎ ゚。 |◎ /ー-ー"
    /   ', 。|゚ 。 o ゚ O ◎ ゚ 。|:::::::::ハ:::::/ ゚ 。 ◎ 0 ◎ o
2020/07/05(日) 21:37:36.25
おまえ達は俺の★スレを荒らした
証拠はこれだ絶対に許さない
貴様らゴミ共が来なくなるまで報復する

【1978-79年】昭和53年度生まれが集うスレその45★
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1592139078/
            |:::::::::::::/-=二●ニ>::. ,|ミミ彡彡…`ヾ;ミミ;;||||
            .|::::::::;/::    :::::::::. :: .,|ミミ彡彡( ●  )=ミ|||/"`i,
             |/"/|::       / |ミミミミミミミ=ー"彡彡||,/" ,|
             |l,"l,:|:      ;::" ,|ミミ:::::i,||;;ミミミ彡彡||||||/  |     
            ,l'ヾ,,,|:    /(、_ |ミミミ::::::)///==||||||||||) ノ /     
             ノ:::::::::|       ⌒=,_i,=-"ソ彡彡||三彡||||||l ` ,/   
            ''""""l,   i, _,,,,,,,,=-;;|彡ミミ三ミミ彡彡 ||||l',,,,/
                ヽ;:  ヾ-=,+-==i==二,ニ=:;,;:ミ三≡||/;  
                 l;:.  ヽヾ=,|,,,|,,,,|,,_|__,,i;=";i||彡|| ||||/
       (.ヽ \_;::::::::::::::::::ヽ;:..  \   |::::::::::::;;;/彡////',::::::::::::::::::::/  ⌒)
       (ヽ ヽ  `ヽ、:::::::::::::\   ;;"'''=|=-||||彡彡ミ ////:::::::::::::::::/     ⌒)
      _,,,ヽヽ     `ヽ、::::::::`:、  \ヽーー'/    /::::::::::::::/        ⌒)
    _,r'"  ヽ        ` 、::::::|ヽ、   ̄ ̄   _/::::::::::::::::::/           ノ
  / `ヽ、 ゙、           `;:::|  \____/  ::::::::::::::::/          /|
  /    ヽ  `ヽ、    ◎  |:|ヽ          /::::::::::::::::l          / /
 /      ヽ   `ヽ、  o  .|| ヽ        / :::::::::::/ 〇     __//
 |       ヽ.    | o 。 ゚ 。|  ヽ,     _,/   ::::::/ ◎     /  /"ヽ
 ',       l.    | o o ◎ |    ヽ、___,;r'"      ::/   ◎   / ./   |
  ',       `ヽ、  | 。◎  o |   __/\-ーーーー/        //     |
  ',         ヽ |  〇 ◎゚ |-ー''"::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  o o  /::、      |
  |            | o ◎ o  。 |  ::::::::;:::::::::::    /。  ◎ 。 0 /      /
  |    _,;-ーー┤ o o o  |   ::::::::;:::::::::::.  /。゚ o 。  o  |_     /|
  |  _/。 o゚。。o゚/ o o  0 o |  :::::::::;:::::::::::  /o ゚ 。 〇。  |
     / ', o ゚/。o o o ゚ ◎ o.|.::::::::::;::::::::/o ゚。゚。 0 ゚ ◎ ゚。 |◎ /ー-ー"
    /   ', 。|゚ 。 o ゚ O ◎ ゚ 。|:::::::::ハ:::::/ ゚ 。 ◎ 0 ◎ o
548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 21:47:31.55
>>543
誕生日おめでとう!
549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 21:48:14.56
>>544-547
いい加減にしろキチガイ野郎!
2020/07/05(日) 22:30:27.92
>>548
ありがとう!
2020/07/05(日) 22:48:24.70
>>543
40代卒業じゃん
さよ~なら~
552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 23:42:34.36
こういうのを見ると眠るのが怖くなる
https://linkuptoyo.com/dream-meaning
2020/07/06(月) 07:00:21.08
>>552
明晰夢を見ることがよくあったなあ
夢の中でこれは夢だなってわかって夢で失敗したら失敗したところから夢の続きをやり直したりしてたw
2020/07/06(月) 10:04:17.38
小中学生の頃、何度エロ夢を見てもマンコの部分だけ明確でないのが
目覚める度に悔しくて悔しくて
2020/07/06(月) 12:43:17.05
ウチは姉貴がいつも風呂上がり全裸でまた広げて股間をうちわでパタパタしてたから、パンツはけやボケ!って毎日切れてたわ。
アイツのせいで思春期も女の股間には全く興味がなくなってエロビデオもモザイクがないと興奮できなかった。彼女や嫁とやる時も絶対電気消してたし。
556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 15:32:34.83
黒あわび
2020/07/06(月) 19:13:14.70
えぇなぁ。セックスしてみたいわ。生でマンコ見てみたいわ。
この年まで彼女いたことないし、セックスもしたことない。

20代に塾講師バイトしてた時に同じ塾の女子大生と一緒に
二人っきりで食事したのが唯一の異性とのデート的な経験。
2020/07/06(月) 19:38:45.96
>>557

風俗いけ!
2020/07/06(月) 19:57:49.67
>>523
ビッグシューター
マジックカーペット
2020/07/06(月) 20:36:48.56
さて、このスレにいられるのも後3時間半…。
日付が変わったら向こうで待ってます。
2020/07/06(月) 20:47:03.29
俺は一月後だ。兄貴待っててくれ。
2020/07/06(月) 22:03:01.25
俺は来年だぁ
563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 22:53:43.79
まだ生きるのか?
2020/07/07(火) 10:59:18.54
日本男性平均寿命が約81歳、俺らの残り約31年、長いと思うか短いと思うか。
2020/07/07(火) 11:02:25.91
っていいながら、不老不死の薬が出来て寿命がなくなったりして。
566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 11:44:08.15
>>564
20歳から今までの30年間を思えば、後それだけしか生きられないの?って思う
しかし独身の男の場合、平均寿命は66歳だそうだ
60歳から70歳までの間に死ぬ可能性が一番高い
60歳で死ぬとしたらあと10年だ
あと10年しか生きられないんだよ
567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 11:47:01.32
50代のうちに脳卒中や心筋梗塞で命を落とす可能性も高い
戦前までなら50代で亡くなるのが普通だったんだから
いつ命を落としても悔いの無いように生きて行きたい
もう会社なんかに人生を縛られていたくない
早く辞めて自由にならなきゃ
2020/07/07(火) 16:34:59.72
>>566
身体がまともなのは、あと10~20年ぐらいかもね
569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 19:05:01.93
なんで独身は寿命が短いのかな?
2020/07/07(火) 19:10:19.12
逆に女性は長生きするというなんとも笑えない事実
それくらい家事育児のストレスがキツいってことだろうけど
2020/07/07(火) 19:17:03.28
男一人だと飲むからなー
25年以上 毎晩焼酎(水割り)3杯やってる自分はまだセーフだけど
572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 19:56:14.41
>>569
不摂生な生活になりがちな上に、自宅で倒れたら一巻の終りだから
独り者の男が70代を迎えるのは厳しいと思う
2020/07/07(火) 19:58:08.69
独身の自分は酒もタバコも若い頃からも全然やって
ないけど、何か早く死にそう。

余命数ヶ月でコロッと死ねればいいけど、脳梗塞や
脳溢血などの病気で脳性麻痺みたいになって
生きながらえるのは辛いものがある。
2020/07/07(火) 20:03:58.56
男性の2人に1人は悪性新生物が死因
575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 20:05:56.87
脳卒中は50代から激増するからな
特にくも膜下出血が怖い
いきなりハンマーで殴られたような激痛に襲われて卒倒するらしい
中高年になれば誰もが襲われる可能性が高くなる
今こうしている間にもいきなり来るかもしれないと思うと怖い
恐怖心でノイローゼになりそうだ
576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 20:08:08.94
心筋梗塞も怖い
いきなり胸の激痛に襲われてもがき苦しむのかと思うと恐ろしい
2020/07/07(火) 21:59:35.74
そんな事思う?そうならそれで仕方ないと思おうよ!
他に楽しい事考えようよ
578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 22:09:16.48
>>576
恐ろしい未来しかないね
2020/07/07(火) 23:35:39.61
おまいらネガティブな話のオンパレードやな!www って少し前まで鼻で笑って見てたけど
来月に50歳を迎える最近はちょっち共感できる部分も出てきてなんだかな~
2020/07/07(火) 23:41:43.39
>>557
10万もらったんだからピンクスレよくみて
ソープいきな
2020/07/08(水) 01:52:58.55
>>573
>>575
俺は48で脳出血になってしまった。
脳卒中、脳梗塞と似た意味だと思って良い。

結論:
なるなよ。絶対。
飯食うこともトイレだって着替えだって、
今3年目の俺が言う。
582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 03:52:40.95
>>581
一人で生きれてますか?
介護されてるんですか?
583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 07:48:52.86
>>581
なるなよと言われても、気を付けていても避けられるものじゃないし
天に運を任せるしかない
2020/07/08(水) 08:12:26.84
>>583
リスク因子を取り除けば、ある程度罹患率は下げられるよ。
喫煙、飲酒、肥満なんか。
2020/07/08(水) 12:45:44.78
健診で内臓に影が見えるって言われてまだ結果もらってないんだけど、酒は週末ぐらいしか飲まなくなった。
毎日飲んでたのに実はショック受けてたんだなぁと、人ごとのように思う。
だが、タバコはやめられない。
麻痺なんかで痒いところもかけないで、オムツされて乱暴に扱われて生きたくないけど。
2度と若返ることはないんだ!悲しい。
2020/07/08(水) 12:48:15.49
国難になる事が起こった時は少し落ち着くと結婚ラッシュになる
支え合える家族が欲しくなるから
2020/07/08(水) 16:46:18.02
俺も生涯のパートナーを見つけるかなぁ
2020/07/08(水) 16:55:02.17
>>585
タバコ、やめような。
身体にまったくメリット無いから。
589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 18:30:11.47
>>588
でもなかなかやめられないんだよな
2020/07/08(水) 19:14:39.49
>>588
ボケ防止
2020/07/08(水) 20:14:09.26
俺は50歳になる前に禁煙成功した!
592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 20:42:45.29
それは凄い
2020/07/08(水) 22:53:38.03
禁煙して23年目。禁酒ではないが毎日飲んでた家飲みをしなくなって5ヶ月目。女遊び、ギャンブルはもともとしない。
でもバイクだけはやめられない。死亡率は一番高そうなのに。
594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 05:35:34.66
女遊びだけはやめられない。
感染率は一番高そうなのに
2020/07/09(木) 08:09:15.30
>>593
自分も16からバイク乗り続けてる
乗り始めてすぐに大きい単独事故起こして入院したんだけど、それがあったからめちゃくちゃ安全運転になった
母親は今でも心配してるけどw
お互い気をつけて残り少ないバイクライフを楽しもう
596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 10:25:21.36
50代になると反射神経が鈍るからな
気を付けないとな
高齢になると車には乗っていてもバイクに乗る老人はほとんどいない
それだけ危険な乗り物だということだ
2020/07/09(木) 14:13:23.56
天気よ、いい加減に晴れてくれ!
598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 19:48:49.40
長年の経験で危険予知できるとこは絶対慎重に運転するようになったし、飛ばすこともない。
走るってよりかクルージングって感覚で運転してるよ。
まぁ、カブ乗りなんだが…
599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 20:00:24.91
クルージング感覚も結構危ないぞ
俺も一瞬ボーッとしていてガードレールにぶつかりかけたことがある
ぶつかっていたら人生終わっていただろうな
600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 18:55:42.59
>>599
そうか、気をつけるよ。
2020/07/11(土) 04:05:43.51
知らず知らず注意力散漫になって行くんだよな。五感の衰えは仕方ないけど、せめてそれを自覚して運転したいと思う。
バイクはかなり緊張感持って乗ってるつもりだけど、車はどうしてもまったりしてる気がするから安全装備満載の奴に乗り換えた。

>>595
うちはなぜか義母が一番心配してくれる。俺はリターン組なんで分からなくもないが。
お互い安全運転で行こうな。
602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 02:04:47.50
深酒すると翌日夕方までダメだな。
内臓年齢いくつだろ?
みなさんはどうですか?
603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 05:27:41.53
焼酎飲んでる
次の日残らない
2020/07/12(日) 10:57:52.01
俺は酒は飲まないんでそういうのはわからないな
母親の葬式の時に飲んだのが最後だから15年位になるか

それは置いといて
俺の家から400mくらいの所に親父が一人暮らししてるんだが最近ボケてきて・・・
田舎だから周りの人とかも見てくれるてけど俺や嫁がしょっちゅう様子を見に行かねばなんか危ない
普通の時は平気だけど、たまにおかしな事を言いだすし
「オフクロはどうしてる?」って
俺が高校の時に死んだお婆さんの事とか
火を使うのは止めさせてIHにしたり
「自分は独りで大丈夫や」と同居も拒否
身体は健康だからそういうのも自分ではわからないみたい

親父の飼ってる猫は腹を減らしてウチまで来る
エサをやるのを忘れてるんじゃなかろうか?
2020/07/12(日) 11:13:02.95
>>604
これからもっと、こういうことに直面してくる年齢だわな…。
2020/07/12(日) 12:17:41.47
>>604
いかにそうならずにとっとと朽ちてしまえるか最近よく思案するな
2020/07/12(日) 12:36:16.30
>>604
施設に入れるか、自分達で世話をするか、それしかないからなぁ。
ただ、施設に入れると自分達のことを忘れるのが早くなる、俺のお袋のようにね。
608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 12:42:19.19
哀しいね
2020/07/12(日) 16:30:36.15
渡辺美里
2020/07/12(日) 18:32:22.49
ららら
2020/07/12(日) 20:35:52.07
日テレで伊藤あさこやってるけど結婚してほしい。
2020/07/12(日) 23:27:33.33
>>602
同じだわ
深酒の量にもよるけど、記憶が怪しいほど飲んだ翌日はほぼアウト、貴重な一日を棒に振ることになるw
昨年の今頃はこんなに弱くなかったんだけどね、50歳を迎えた辺りから体調が急降下してきたわorz
613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 00:17:12.59
>>612
やはり、ダメージでかいんだね。
自分だけじゃなくて安心したよ。
これからは上手く付き合っていかないとねぇ~
はぁ~…
2020/07/13(月) 03:23:00.60
>>611
結婚は無理だろ
一回り上のパートナー抱きまくってるオレでもいとうあさこは無理
いくら金持っててもあれは無理
2020/07/13(月) 12:13:23.38
焼酎日本酒相当飲まない限りは翌日残るということはないな
残るときは安酒が多い
616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 15:10:59.88
>>615
いや、だから相当飲むから深酒なんじゃん。
2020/07/13(月) 16:12:00.96
自分は40なる前に大きい病気やって腹切ってから飲めなくなった。
飲める人が羨ましい
2020/07/13(月) 16:15:15.70
最近、酒の量が増えた。缶ビール1本から2本程度なんだけどさ。
2020/07/13(月) 16:25:51.55
カフェイン、アルギニン… 酒は飲まないけどエナジードリンク中毒かもしれない
620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 20:37:54.32
レッドブルとかモンスターエナジーとか美味いからな
高いけどついつい買ってしまう
2020/07/13(月) 21:13:33.72
ゼロカロリーコーラはめちゃくちゃ飲むけど
酒は全く飲まない。どっちが体に悪いんだろう。
2020/07/13(月) 21:18:56.44
>>620
サントリーから出た黒と赤の缶のやつおすすめ
若い人向けなデザインだけど気にしない
値段は既存のエナジードリンクとほぼ同じなのに500ml缶入り
黒はモンスターエナジーに近い味、赤は薬臭いファンタメロン

ただしカフェイン、アルギニンは少な目
2020/07/13(月) 23:49:45.47
エナジードリンクは控えような。
カフェインの過剰摂取は結構怖いぞ。
2020/07/13(月) 23:55:56.00
マツキヨのPBで出てたエナジードリンクがカフェイン量がレッドブルのほぼ倍&紫色でかなりやばかった
625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 02:55:47.53
水だけ飲んでろや
って話になるな
626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 04:08:21.34
人口甘味料入りの
ストロングはヤバい
缶チューハイなら
タカラの焼酎ハイボールシリーズが
高くも低くも無い7%で
キリッと炭酸強めで良い
2020/07/14(火) 10:34:29.38
ああいう飲み物は身体に悪そうなので控えてる。
飲んでもせいぜいオロナミンCかリアルゴールド。
628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 11:10:16.89
>>627
エナジードリンクもエネルギー飲料も同じようなものだぞ
629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 12:19:47.90
だから
水だけ飲んでろや
630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 12:26:14.94
お茶が一番だ
631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 13:20:54.75
飲んでろや
2020/07/14(火) 17:21:12.89
コロナの影響で失業したり収入減ってる人いる?
倒産廃業した人いる?
633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 18:42:09.30
ウチはもうダメかもな。
逃げ切るにもまだ早いし、この先どうするか?
絶望…
2020/07/14(火) 18:57:42.75
>>632
いてもレスできんだろ。。やめとけ

>>633
イ㌔
635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 20:35:30.36
今年中に会社を辞めようと思う
贅沢しなければ5年ぐらいは生きていける
55歳まで生きればもういいや
独り者だし独りぼっちだし、愚痴を聞いてくれる相手もいない
俺なんかいてもいなくても世の中何も変わらない
何の為に生きているのか分からない
2020/07/14(火) 21:16:03.15
わかるわ。自分は1人暮らしの独身だし、仕事は非正規だし
日常的に生活していて社会で誰にも必要とされてない感が
ひしひしと伝わってくる。

むしろこの年齢の中年男性なんかゴキブリ以下の扱いだし。
2020/07/14(火) 23:28:19.94
わかるわ…
わかる…

としか言えない
2020/07/14(火) 23:29:24.34
緩やかな自殺
2020/07/15(水) 01:45:11.06
かなり深刻な問題だと思うよ

以前ボランティアをしてた時、「身寄りのない重病の年寄りが集められました」
みたいな施設に行ったことがあるけど、そりゃあ悲惨だった
医者もいるけど主な仕事は「死亡診断書の作成」
診て回るべき職員も人数が限られてるから、寝たきりや車椅子から動けない人とか放置されてた
置かれた食事に蝿がいっぱいたかってた
徘徊する恐れのある人はベッドごと縛られてた

孤独死すりゃいいだろってもんでもないと思うが、あんな所に入れられるくらいなら
まだ若いうちにポックリ逝きたいよ

そういや帰り際に「おじいちゃん元気でね」って言ったら
うずくまって半分寝たような人が立ち上がって「わたしゃ女じゃー!」と切れられた
見た感じあんな年寄は爺さんだか婆さんだか分かりゃしねえ
2020/07/15(水) 05:24:32.98
>>639
ワロタ

もうすぐ俺たちもそうなる。
641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 06:23:31.66
>>636
ナカーマ
まぁー同じようなもんだ・・・
2020/07/15(水) 11:20:26.58
>>635
自殺を除いて、最近は案外、病気で人間って簡単に死ねないみたいよ…。
気休めにもならんかもだけど、ここのスレに居てたら、誰かが相手するかもだから、そんな寂しいことを言わん方がエエって。
643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 11:36:20.71
>>639
身寄りの無い老人を収容する施設かあるんだな
そんなところに入りたくはないけど、入所する為の方法は知りたい
644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 11:38:13.08
まだまだ若いつもりでいたけど、もう間近に迫って来ている問題なんだよな
645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 12:38:10.91
何のために産まれてきたんだろうな?
2020/07/15(水) 12:51:36.92
>>639
これは怖い。
排泄物とかまぁオムツだろうけど、あんまり取り換えてもらえないんだろうな。
刑務所より酷いじゃないか。
働いて納税してきたんだから、せめて刑務所よりはマシな生活を保証してもらいたい。
出来ないなら安楽死?尊厳死?なんて言うのが正しいか分からないけど認めて欲しいよ。
そしたらみんなWin-Win。
2020/07/15(水) 12:59:54.46
人間は考える葦やで
2020/07/15(水) 14:12:29.15
>>642
人は簡単に死ぬクセ、に人は簡単には死ねない
649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 15:55:25.04
>>646
その通り!
2020/07/15(水) 16:54:17.37
みんな、なんか最近は話題が暗いよ!
2020/07/15(水) 17:07:46.61
夏目漱石(作家)、坂口安吾(作家)、山下清(画家)、ジャンボ鶴田(プロレスラー)、河島英五(シンガーソングライター)、本多知恵子(声優)
652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 18:32:32.91
>>651
何の一覧かと思ったら、48歳か49歳で亡くなった著名人か
ジャンボ鶴田とか河島英五とかもっとおっさんだと思っていたが、今の俺達と同じぐらいで亡くなってしまったんだな
俺達も早く後に続かなきゃ
653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 18:51:05.80
>>650
社会の一員として活動する40代
人生の終焉に向けてフェードアウトして行く50代
その狭間で苦悩する歳だからな
暗いのも無理はない
2020/07/15(水) 18:54:07.67
本多知恵子さんが亡くなった時はショックだったなぁ。ガンダム見ててなまじ知ってただけに
俺らいつ死んでもおかしくないんだなと初めて感じた
655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 18:56:15.54
50代を迎えるのは本当に辛い
体力もめっきり落ちてきて老化を実感する
656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 19:35:39.32
親の介護、仕事、プライベート
それぞれをそれなりにやっていかないと
自滅しちゃう
50-80問題とはよく言ったもんだ
657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 20:01:07.69
>>656
5080問題とは、80代の親に養われる50代の独身の息子の問題のことだぞ
658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 20:10:40.71
少し前までは7040問題と言われていたのに、いつの間にか8050問題になっている
ピンポイントで俺達の年代が標的にされている
昭和45年前後生まれの世代特有の問題なのか
2020/07/15(水) 22:16:26.35
10年後は90ー60問題か
そこまでいくと胸熱だな
660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 22:26:44.62
8555問題辺りで終わりだろうな
親が動けなくなると息子は1人で何も出来ない
一家共倒れ問題が表面化してくると思う
2020/07/15(水) 22:36:33.58
村下孝蔵、ZARDの中の人、本田美奈子、、、俺の思い出は2000年頃で終わってたのを思い出したわ
662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 23:02:42.53
>>661
ZARDはよく聴いていたから中の人が亡くなったのはショックだったな
一番ショックだったのは川村カオリが亡くなった時だな
2020/07/16(木) 02:20:10.20
今でもよく聞くのはZARDなどビーイング全盛期全般だわ
2020/07/16(木) 02:32:19.86
俺たちの年代って中途半端だったな、学生の時はヤンキー時代の終わり頃、平成元年に高卒で働き出したけどバブルは知らないし、なにかしら人生において美味しい思いしてない記憶しかない!きっと年金も定年間際に伸びたりするぞ
2020/07/16(木) 02:46:07.26
樋口宗孝はショックだった
中高時代の憧れでコピーしてたけど全く出来なかった
とうとう同じ年になってしまったよひぐっつぁん😢
2020/07/16(木) 03:00:21.97
負けないでほらそこに ゴールは近づいてる
今の時代と照らし合わせると予言のような不気味さを感じる歌詞だな
2020/07/16(木) 03:19:07.34
>>664
そういう星のもとに生まれたんだと諦めてるよ。

俺たちの親の世代は戦争での苦労知らず、ずっと右肩上がりの世の中、バブル、社会もろもろのツケは子供世代、年金満額と一番の勝ち組だと思う。のんきで好き勝手に生きてるわ。話合わせてるけど正直頭に来ることが多い。

俺は自分の子供にはそんな風に思われたくないから、俺たちの世代でリセットできればいいと思ってる。
2020/07/16(木) 03:25:51.07
>>666
ミスターネガティブw
2020/07/16(木) 03:37:34.61
>>667
去年と一昨年と連続で両親無くしたが、昭和初期から平成の終わりまで本当良い時代を生きたと思う、テレビのニュースで両親と同じくらいのお年寄りが豪雨で救助されて、コロナ心配しながら避難所暮らししてるのを見て、こんな事言うのも変だが、介護もしてないし良い時に亡くなったのかなぁ~と思った
2020/07/16(木) 03:46:18.56
しかもまだ巨大地震も待ってるからなぁ
コロナ収束の目度もたってないし、
失業者も増えて、世界情勢も不安定、戦争が起こるかも
今から世界の終わりの始まりが始まる
ヒャッハ~!の時代がくるよ!
2020/07/16(木) 03:46:55.90
まぁ祖父母時代は徴兵されてるし、それに比べたら今なんてありがたい世の中だと思う。
ただ少し上に歴史上でも稀有なくらい全てを搾取してった世代がいるから比較してしまうだけで。
2020/07/16(木) 03:48:58.45
>>666
番号も縁起わるぅ
2020/07/16(木) 03:53:40.16
>>671
かなぁ~心配、心配って言ってるだけでたいして酷い経験してないなぁ
テレビは酷いところを連続で放送して煽ってくるしな
気が病むよ
2020/07/16(木) 04:02:26.09
コロナで仕事が無くて、テレビみてたらキャスターや出演者が、にやけて、みんなで力合わせて頑張りましょう!って言ってるけど、おーおーお前らは、楽しく仕事してて良いなぁ
って思ってたよ、まぁ俺もひがみ根性丸出しだしなんだけどね~w
675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 05:12:58.09
ミスターネガティブw
2020/07/16(木) 05:43:42.09
>>675
ミスターネガティブ笑笑
677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 08:22:45.20
昭和45年度生まれに不幸な奴が多いのは俺のせいなんだ
俺という不幸の星のもとに生まれた人間と同い年というだけで、皆に多大な迷惑を掛けてしまっている
本当に申し訳ない
2020/07/16(木) 10:01:18.35
46年や「
679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 10:25:02.75
年寄りが嫌い…自分の冷酷さにゾッとするという52歳女性に、鴻上尚史が「それは逆では?」と思ったこととは〈dot.〉
https://news.yahoo.co.jp/articles/64957b4831333de945c8d4dbee30fbb9b9c0db64

実に身につまされる記事だ
この記事の女性やヤフコメに書いている人達の気持ちはとても共感できる
俺も老人になりたくない、お爺さんの姿になりたくない、老人になる前に死にたいと常々思っていた
でも遂に老人の一歩手前の年代に突入してしまう
あと10年もすればお爺さんとして生きていかなければならない
考えると頭がおかしくなりそうだ
2020/07/16(木) 11:01:18.23
今の時代の老人は若者から搾取することを当然として考えてきたクズ揃いだからそうなりたくないと思うのは当然
自分らが新しい老人像を作るくらいの意識でいいんじゃないの
2020/07/16(木) 11:14:25.88
新人君たちが研修で入って来たけど、若いっていいなぁと思う反面、
もう一度新人からはやりたくねぇなぁと思う。
記憶をリセットできるならいいけどね。
2020/07/16(木) 12:28:49.72
>>679
まず、認識として50過ぎてるのに自分が年寄りでないと思ってることにビックリだわ
要は自分の理想とする年寄りになればいいだけの話なんじゃねーの?
若くても思考してないヤツなんていっぱいいるじゃん
2020/07/16(木) 12:40:03.70
精神の問題じゃなくて姿形の問題なんだよ
老人の姿になりたくないんだから理想も何も無い
お爺さんになるのが嫌だ、お婆さんになるのが嫌だ
それが俺達の年代が願っていることだ
2020/07/16(木) 12:49:22.48
老いることと死ぬことは遅らせることはできても逃がれられない
2020/07/16(木) 18:00:32.92
今までの生き方や姿勢や考え方が反映されてるだけだろ
何を今さらジタバタとしてるのかね?
2020/07/16(木) 19:56:06.91
>>685
まあ、シブがき隊もジタバタするなよ!って言ってたみたいだしねw
申し訳ない…変にボケてしまったわ。
2020/07/16(木) 22:43:09.27
若白髪だったので見た目の老いは受け入れられるんだが、最近本当に物忘れがひどくなった。誇張なしに5秒前に考えたことが思い出せない事がある。認知症チェック(http://test.ninchishouyobou-k.com)は大丈夫だったが、この先不安だわ。
2020/07/16(木) 22:46:18.97
泣きながらー 自殺するのさー
2020/07/16(木) 23:18:20.74
新参☆昭和45年生まれの集いー1970
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1577871963/
2020/07/16(木) 23:35:39.89
>>687
俺も近頃ホントに物忘れが酷くなってきてヤバイ
マジな話、数分前にサプリを飲んだかどうかすら思い出せないことがしょっちゅうある
あと俺はもう禿げ散らかしててスキンヘッドを選択したから見た目はもう吹っ切れてるわw
2020/07/16(木) 23:36:20.14
>>685
理想ですな
692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 23:56:15.08
>>687
やってみたら100点だった
まだ大丈夫だった
2020/07/17(金) 10:07:44.04
なあ、お前らチンポの勃ちはどう?
女連中も更年期になって濡れづらい?
694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 11:21:24.91
95点
不覚…
695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 11:38:36.74
不感症だね。
逝っても芯から気持ち良くない。
2020/07/17(金) 12:42:03.71
性欲がなくなってきた
697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 12:55:56.37
彼女もセフレもいないけど、無駄毛処理はしっかりやってる。
不毛なことしてる。
ひげ、鼻毛、脇毛、ギャランドゥー、ちんげ、玉毛、門毛、足の毛。
2020/07/17(金) 14:02:58.06
偉い
2020/07/17(金) 14:21:24.39
周りに不潔感を与えないことが第一だから正解
2020/07/17(金) 14:38:03.06
鼻毛は長く伸びるようになた
1600円の乾電池で動くやつで切ってる
ハサミでやるよりよく切れる
2020/07/17(金) 20:08:42.02
>「総務省家計調査2017年」によると、高齢単身無職世帯の1カ月の消費支出および非消費支出の平均額は15万4742円です。
>年金額は月11.5万円ならば、月約4万円の不足(赤字)となります。
>つまり、年間約48万円、65歳からの90歳までの25年間で1200万円の生活費が不足します。

>年収368万円の単身者のケースでは年金額月12.7万円に対して支出が月15万4742円ならば、月約2.8万円の不足(年間約34万円)となります。
>25年間で850万円の生活費の不足となります。

>また、この生活費は持ち家が前提となっていて、介護費用は含まれていないのが大きな落とし穴です。
>賃貸の場合、施設に入居する場合はさらに生活費がかさむ場合があります。
2020/07/17(金) 20:10:25.95
先日、小便しようといきんだら下痢便が出てな…
自宅でよかったよ…
齢はとりたくない…
2020/07/17(金) 22:05:00.97
>>702
替えのパンツは常に鞄に入れておいたほうが良いぞ
俺も何度か漏らしているから気を付けている
2020/07/17(金) 22:10:20.26
自分は車の中には下着一式を入れてるわ。
あと、職場の個人ロッカーにも一式入れてる。
2020/07/17(金) 22:45:37.03
>>701
今のままで 算盤弾いた数字な
20年後は年金給付分はさらに減ってる
2020/07/17(金) 22:52:19.43
おじいちゃんだなぁ笑笑
2020/07/18(土) 01:01:02.39
>>693
勃起は問題ないのだが射精しても射精感は無く量も少ない。
2020/07/18(土) 01:39:25.25
>>2-999
グロ
2020/07/18(土) 01:56:53.83
確かに射精に至るまでの快感は変わらずと思うが
射精感と量は明らかに劣ったと感じるね
710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 05:38:18.51
初老
2020/07/18(土) 05:56:33.44
>>697
スネ毛とかって全部剃るの?それとも脱毛?
俺は見栄えはあんまり気にしないダメおやじなんだが、ケツ毛だけは脱毛したいな。一回だけで2度と生えてこないんならやりたいんだけど、そんなに甘くはないよなぁ。
2020/07/18(土) 06:35:13.45
浜崎あゆみ×小室哲哉 夢の競演2020
https://nicoecho.com/watch/sm37201354
713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 11:12:05.36
>>711
ケツ毛は根気よく毟るに限る
寝転がってテレビを見ながらブチブチと
714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 14:35:28.28
>>711
バリカンの3mmアタッチメント付けて刈り込んでる。
ケツ毛は712と同じく、YouTube観ながら毟る。
手探りで毟ってるからいつまで経っても除去しきれない。
ケツ毛脱毛兼の風俗あったら行きたいよ、マジで。
715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 21:11:27.98
本当だったら来週からオリンピックが始まったのにな
きっと来年以降もコロナは収まらないから中止だろうな
5年後の万博も無理かもしれないな
2020/07/18(土) 21:42:11.11
20代前半から年齢以外何も変わらない。
精神的なものはもちろん、身分(今も非正規)、収入額、独身(彼女無し)...

というのもあって、もうすぐ50歳というのが何とも信じられない。
タイムふろしきを急に誰かにかぶせられた感じ。

生きてて彼女いたことないし未婚子ども無しというのが一番大きいん
だろうなあ。いくら非正規貧乏でも結婚経験あってどっかに子どもが
いたら年齢を実感するんだろうな。
2020/07/18(土) 22:41:59.90
>>716
ウチは上の子が25で一昨年結婚して孫もいるし、真ん中が大学生で、一番下か中学生だから、50歳の実感はしっかりあるぞ。
まあ実際おじいちゃんだから、孫がデカくなって俺のことをじいちゃんじいちゃんと呼ぶようになれば、60歳の実感も出てくるんだろな笑
718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 23:43:00.45
>>717
うちの子は3歳だわな。孫か・・・どうなるんだろうか・・・。
2020/07/19(日) 00:04:10.33
75歳まで生きるとしたら人生の3分の2を過ぎたわけだ
長くてもあと25年しかない
でもこの先はいつ倒れてもおかしくないから、いつ人生が尽きることになるかわからない
来年の今頃はこの世にいない可能性も少なからずある
そう考えると恐ろしくてたまらない
2020/07/19(日) 09:59:26.82
>>718
うちの子も同じくらいでな
お互い孫の顔見るまで生きたいな
2020/07/19(日) 11:01:54.36
人生100年は長すぎ
2020/07/19(日) 14:52:43.58
>>719
だから必死に生きるんだよ。ダラダラしてると時間だけが過ぎて行くよ。
2020/07/19(日) 18:27:30.37
>>719
俺は自衛官だから56でリタイア
60までは、海外旅行とか登山を楽しんで
60からは健康に気をつけて程々なアクティブ(登山が趣味だけど、ハイキングレベルに落とす)と
美術館、博物館をじっくり見たい。
リタイアした後なら、航空券の安い時期(及び事前に購入したり)して東京行ったりできるし
(1時間で登庁できる場所にいなければならない成約もなくなるし)
後6年でリタイアできるだけの資産を形成したい。
65過ぎたら、ラジオ体操、散歩、図書館爺さんやりながら、老体に鞭打ってFPSとかやりたい
724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 19:26:23.98
ええねぇ。俺も早く引退して余生を楽しみたい。
引退後は家の側の畑に自分だけ食べる分の野菜を作ってノンビリとしたいもんだ。
2020/07/19(日) 19:37:17.72
>>724
畑もいいですね
しかし
56→60歳 国民年金を払う必要、国保も高い(2年は自衛隊から引き継げたはず)
60→65歳 上記と合わせて、収入なしだと、年350万(持ち家なしだから生活費15万、家賃10万、年間予備50万)吹き飛んでいく
65以降   貯金が2000万切るまで、年金受給を遅らせて、長生きリスクに備える。
現在65から受給した場合の年金が、220~230万前後(厚生年金56、国民年金60まで収めたとして)
をやろうとすると、定年時2000万どころではなく、5~6000万は必要
60までの4年間だけでも 厚生年金(+国民年金)払ってくれるところに再就職するのが良いのかな? とも思っています

俺は下っ端だから、天下りとかなく、警備とかかな、最悪セブンイレブンの深夜週3回とかでも、良いかなと思っています。
2020/07/19(日) 23:46:15.27
よく知らんが、昔近所にいた人も元自衛官だったな
56歳定年て佐官クラスではないか?
2020/07/20(月) 00:21:53.92
>>726
おっしゃるとおり、今は佐官が56の誕生日です、私はそんなに偉くなく
今55歳の誕生日が定年ですが、多分後2年後もう1年伸びて56の誕生日が定年になる予定です
65とは言わないけど、60まで自衛隊で働ければ、金銭的には良いのですがもう、心身ともに限界に近づきつつ有るので
56歳でサクッと定年したいです。
2020/07/20(月) 12:49:48.09
健診で要精密検査が出た。
総合病院と県立病院が車でちょっと行ったところにあるんだけど、どっちがいいの?
今まで病気したことないし、親しい身内もいないからいい年して何もわからん。
入院手術だと保証人が必要なんだな。
年取って1人ってこういうことなんだ。
2020/07/20(月) 14:07:18.88
>>728
どの項目でひっかかったの?
2020/07/20(月) 14:13:00.23
>>728
その生活状況をまず丁寧に説明した上で
「じゃあこのまま死ねってのか?」て詰め寄ってみよぉ~!
2020/07/20(月) 15:14:29.78
>>729
水嚢胞?膵のう胞?胞って確か書いてあった。
何科なのかもわからん。
2020/07/20(月) 15:30:06.84
>>728
人間ドックの要精密検査なんて30代の頃からちょくちょく出てたけど、なんともないよ。
もう細かい話は覚えてないけど、肺、腎臓、あと胆嚢と大腸。
数値がおかしかったり、変なものが写ったからって散々ビビらされて、要精密検査で再検査受けたら数値が戻ってたり、経過観察で10年以上なにもなし。

ちなみに会社の先輩が何人か死んだけど、ずっと腹痛いって言ってたし、顔が土色だったからヤバいときはちゃんと症状に出るから安心しな。

そうならないようにするのが1番大事なんだけど笑
2020/07/20(月) 16:11:59.39
でも膵臓はヤバいって聞くぞ
沈黙の臓器だって言うし、わざわざ知らべてないのに普通の健康診断で出たんならちょっと怖いな
どちらにせよ詳しく調べてはっきりさせたほうがいいと思うな
2020/07/20(月) 17:38:50.03
みんなありがとう。
初めての要精密検査だからかなりびびってるけど、検査を受ける勇気出たよ。
なんでもないといいな~。
まぁいつかは通る道だけど。
返信くれただけで嬉しかったよ。ありがとう!
2020/07/20(月) 17:47:51.82
>>731
検診でエコーやるんか、良い職場だね。
内科で良いよ。
きっちり調べて、早めに安心しよう。
紹介状付いてた?精検だし、少し大きめの病院が良いね。
2020/07/20(月) 18:34:30.65
流石に生きてて誰にも喜ばれないってのは辛いね
2020/07/20(月) 18:52:54.88
両親がボケてしまって本当にそれだわ
何をしても誰にも喜ばれないし感謝もされない
マシンだよ俺は
2020/07/20(月) 23:12:10.06
ウチの母親は昔、お腹が痛い痛いって言ってたから近所の病院連れってたらヤバそうだから癌センターに紹介するって言われて、そこで、おそらく癌ってことで主治医に親父と俺と妹、まあ家族全員呼ばれて、
癌はほぼ確定でステージ3か4、確定するために手術するって話になったんだけど、
本人も落ち込んで死んだら葬式はこうしろだの、遺書的なものまで準備してたわ。
っで、いざ手術終わって腫瘍取って生検した結果、幸い癌じゃなかったけど原因不明と診断されたよ。
それから20年近くたってもう80超えたけど、ピンピンしてる。コロナ収まったら親父と海外行きたいとか言ってるし、まだまだ死にそうにない。やれやれだぜ。
2020/07/21(火) 11:02:15.31
ええ話だな
2020/07/21(火) 11:45:48.36
>>737
大変だろうなぁ~偉いな、マシンになれ!
2020/07/21(火) 16:01:50.66
>>737
今、うちの嫁がその状態だわ
良かれと思って一生懸命に手を尽くしてるのに文句とワガママしか言われてねーわ
今さらなんで生きてんの?て思うわ85歳
2020/07/21(火) 16:09:54.06
不謹慎だけどもう十分だろって思うよね
親の介護してると特に認知症は
2020/07/21(火) 20:35:23.85
>>741
奥様、フォローしてあげてね。
程々にして、自分を大事にって。
744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 21:34:44.72
確かにこの年代は親が耄碌し始める年ですよね
うちも78の母さんは元気だけど
81の父さんがそろそろヤバイ

本当は両親が正常な判断力ある内に終活話たいけど
いきなり切り出しづらいです
2020/07/21(火) 22:54:25.13
孝行のしたい時分に親はなし
ホント、その通りだよ。お前らも親が元気な時に孝行しとけよ。
746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 04:13:45.86
暗いなぁ。
今ある命を精一杯生きろよ、とか?
暗いなぁ。
2020/07/22(水) 13:25:01.66
税関職員をしている
一昨年4月からは某空港に
今はコロナで入出国が激減したから仕事的には暇になった
自動体温測定機とかたくさん入れたのに拍子抜け
でもそんなおかしなのは居ないが、中には冷や冷やするようなのも混じってくるから気が抜けない
やっぱりコロナが終息してくれないとダメだな

不良外国人と言えばイラン人とか中国人とか思い浮かべるかも知れないけど
俺が頭にくるのはインドだな
日本に何回も来て言葉も喋れるようなのがやばい
「この15本もあるビンの中身はなんですか?」
『偉大なるガンジス川の水です』
「1本開けますよ」
なんじゃこりゃ?
「これは酒じゃないか!密輸になりますよ!」
『また奇跡が起こった!』
絞め殺したろか
748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 13:55:25.28
>>747
お疲れ様です
中国の次はインドだと言われてずっとショボイのは
国民性なんですね
749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 16:37:52.11
>>747
インドも日本を見下している奴が多いんだろうな
中国と同じで自分達は大国だという奢りがあるのだろう
日本のような極東の世界の最果てのちっぽけな島国のことなど対等な立場には見ていないのだろう
750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 23:45:38.83
>>749
中国よりはインドの方がマシ
751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 06:13:11.93
>>747
ワロタ
2020/07/23(木) 09:16:08.13
>>747
面白いね
まあいろんなところでインド人は悪評高いよね
ネパール人とかパキスタン人はインド大嫌いらしいし
2020/07/23(木) 10:36:00.00
>>747
お疲れ。
気持ちわかるなあ。
仕事で一緒になることあるけど、インド人は腹立てたら負けだぞ。そういうもの。

どこの国の方でも、価値観が全く違うからそういうものだと思って淡々と相手しないと。
日本人基準で考えても通用しないよ。
2020/07/23(木) 18:29:54.27
みんなそれなりに充実しているなぁ
もうだいぶ前に傷害事件の被害に遭って、仕事辞めて、重病の父送って、今は重病の母の世話
持ち家と猫がいるだけが救い、女遊びは5年前でお終い
母送るまでこの生活は変えようがない
経験から言って、重病の人に高度な医療(ペースメーカー等)の導入はやめた方がいいよ
いつどうなるか分からない家族がいて、救急搬送される度に肝冷やして疲れ果てる
親はなるべく施設に入れた方がいいし、面倒看ると疲弊して気力なくなってくる
さて、この先どうなることやら...
755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 19:59:31.21
同じ40代版の両親が老いていく
ってスレと被りますな
男だけど独身の為
母親に薬飲ませる為の食事の世話や、
入浴の世話とか、やったりしてる

同じ嬢をもう10年近く指名してるけど
今年になってコロナだから、
そのおねぇーさんとマッタリくんずほぐれつ遊びたくて
風俗に行きたくてもいけない
756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/24(金) 04:08:03.23
親も自分も、もう充分生きたよな。
そろそろ楽になりてえ
2020/07/24(金) 04:48:35.00
親父は10年前に亡くなった。
母親は実家出て数年前から男友達の家で同棲してる。
姉は子供と出戻って実家に住んでる。
更に姪っ子一家もそこに住んでて今年子供が出来た。
さらに成人した甥っ子もそこに住んでる。

その実家に仏壇と墓が有るんだが、その処置だけが気掛かりだ。
もう正直俺の実家では無い気がしてるんだがな。
2020/07/24(金) 05:38:51.20
親父が何回も倒れたりしてるから救急車に乗り慣れてしまった
脳梗塞の後遺症はほとんど無く回復したけど、認知の方が出てきた
道を歩いていてひっくり返ったり、何故か駅のバスロータリーのど真ん中で立ち尽くしていて保護されたり

母親も夜中に屋根の上を泥棒が歩いていると言って騒ぎ出すし…
それは野良猫だ
2020/07/24(金) 06:50:57.36
>>757
その状況で貴方が独身だとしたら、妹や姪っ子、甥っ子に自分の遺産あげたくないでしょ?
そんな気がする...
2020/07/24(金) 06:55:51.26
>>758
おやじの不整脈、心不全で10回くらい救急車に乗ったが、あれは命のふるいだと思うわ
助けてもらって隊員には感謝しかないが、あの揺れ様で死ぬ人はいると思う
2020/07/24(金) 12:53:54.81
ボケたら私設に入って欲しいけど、費用はどのくらいかかるんだろうか。ピン切りだろうけど。
施設探しもどうやるんだ?
何にもわからん。
2020/07/24(金) 13:52:11.26
>>761
ピンピンコロリと逝ってほしいが、認知症になったり、介護が必要になったらそういう事も考えないといけないんだよな
実家は建物は0でも換金性のある土地(売値1600万で売りに出たら蒸発する)である程度の金もある思うんだけど
流石に「終活のために全財産の目録、遺書準備しておけ」とは言えないしね
俺は3兄弟の長男だけど、俺と2番めはソコソコの給与、資産を持っているけど、3番めが実家に寄生ニート41歳なんだよね
まあ、ニートの世話が両親の生きがいになっていることは否定できないから、遺産が3番めのニートに多く行くとなっても文句は言わないけど
介護が必要になったら世話をしろよと思っています。(79歳の母さんに、パンツ洗ってもらって御飯作ってもらう41歳って心底軽蔑しています)
2020/07/24(金) 14:11:47.63
>>762
ニート歴何年目なの?
もう働く気はゼロなの?
2020/07/24(金) 14:28:57.76
>>763
高校卒業→フリーター数年(自宅寄生しながら)→完全ニート(汚部屋でドラクエ10をひたすら猿のようにやっている)
親に暴力振るったりはしていないんだけど、友人もなく、ただ親の作った食事を食べて、部屋に戻ってドラクエ10
ドラクエ10やるPCやネット接続料は小遣いとお年玉から出している模様
働く気は0 親に寄生してゲーム三昧
765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/24(金) 14:38:35.81
>>762
末弟が不出来なのはまだ救いはある
逆のパターン(不出来な兄と出来る弟)だと悲惨だぞ
2020/07/24(金) 14:55:16.06
『50歳力士112年ぶり勝利 昭和入門の序二段華吹』(日刊スポーツ)

50になっても現役続けてる事自体凄い。
2020/07/24(金) 15:24:54.93
>>761
初期費用はかかるけど、月額はうまく探せば、本人が受給してる年金で収まる。
いざその時が来たら、ケアマネさんとよく相談をするんよ。
2020/07/24(金) 18:02:25.58
>>764
全く同じ弟がいるよ
こちらは末っ子長男で、シングルマザーの母親が溺愛して何から何までやってあげてる
でも料理は苦手だから作らない
食事はスーパーの半額になった惣菜
母親と弟で夜な夜なスーパーに繰り出してるみたい
母親も弟も友達ゼロ
何となくだけど、母親は息子に対して旦那の役割(話し相手)も求めてる感じ
母親が一人になりたくないんだと思う
娘の私から見ても精神年齢が低いと感じるよ
2020/07/24(金) 18:11:25.62
>>768
お疲れさまです、シングルマザーの息子依存だと大変ですね、

独身なのでリタイア後、親だし面倒見たいけど、ニートの面倒まで見たくない、実家に同居して面倒見たほうが良いのか
激しく悩み中、実家は北海道ですが関東に居住して、必要な時に北海道に戻るのも良いのかなとも思っています。
2020/07/24(金) 20:37:54.80
>>759
意味がよくわからないんだが、俺は親父の遺産は要らないよ。だが、正直、墓も仏壇も要らん。
俺の遺産(ほとんど無いようなものだが)は俺の子供達にやる。

ちょっと違うけど>>762の気持ちはよく分かる。都合の良いときだけ「長男なんだから」って言われてもかなわん。
2020/07/24(金) 22:49:50.83
>>767
昨年、親父が死んだけど最後の2年間は入院してた
本人の年金がなかったらとても払えなかったな
772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/25(土) 04:35:31.14
入院費とは別にパジャマ等の
リネン代が掛かる
うちの場合は母が去年と今年で
二度入院するような事になっても
父親が何もしない何も出来ない
ボンクラだというのが
はっきりしたから
自分がやらざるを得ない
それに対して怒ってもしょうがない
長年連れ添った奥さん、自分の妻が
倒れても救急車も呼べないって
どこにそんなのがいるんだよ!
ここにいたよw
2020/07/25(土) 06:57:06.39
>>767
ありがとう。
ケアマネか。その人は病院にいるのか?
本人は国民年金だから受給額少ないんだろうな。
言わないんだよ、そういうの。
父親は若い頃に亡くなってるからちゃんと話したいのに、資産や施設みたいな話をすると怒り出す。
2020/07/25(土) 08:59:08.76
>>761
うちの母親は月14万ぐらい。本人の年金と父親の遺族年金で払ってる。
ケアマネの前に介護認定とか受けないとダメなはず。
役所の介護福祉課みたいな所に相談するといいよ。
775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/25(土) 11:01:20.35
ケアマネジャーの選び方、上手な付き合い方

https://kaigo.homes.co.jp/manual/homecare/basic/caremanager/
2020/07/25(土) 12:47:02.81
>>774
役所に相談か。
ありがとう!ほんとに何にも分からんかったから、助かる。
自分の老化を気にしてたけど、親のことがあったんだなぁって今さら気づいてきた。
やっぱり同年代と話すのが一番気楽だし、ためになる。
みんな優しいな。ありがとう。
777768
垢版 |
2020/07/25(土) 13:03:10.79
>>769
リタイアする頃には親御さんかなりご高齢になられてますよね…
今まで甘えさせてもらった分、弟さんが率先して面倒見るべきと思いますが、出来そうですか?
冷たいようですが私はもうノータッチです
弟とはもう20年以上会ってないですし、母親もこのままでいいという考えなので
20年以上前の記憶ですが、自己中で現実逃避、人の話を聞かないという印象を受けたので、今も変わらないというか、年を重ねて更にひどくなってるんじゃないかと…早い段階で何とかすべきだったんでしょうね
2020/07/25(土) 13:51:31.87
>>773
介護保険の制度で、自治体から委託された地域包括支援センターってのが、お住まいの近くにあるんよ。そこにケアマネさんはいる。

親御さんが、今入院中ならその病院に医療相談室がないかな?まずはそこにあたってみて。

大丈夫。みんなあなたの味方だ。
重い荷物は一人で持たずに、みんなに分散して。決して独りで背負っちゃいけないよ。
あなたの人生が一番大事なんだから。
779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/25(土) 15:45:03.49
>>765
俺(弟)、そのパターン。
しかも家業で仕事一緒。
俺が兄の立場なら意見言いやすいが、兄貴だからあまり無下にもできず、ストレス溜まるわ。
パッパと仕事しろや!タコ!
って言いたくなる。
2020/07/26(日) 14:57:26.42
>>777
アク禁の巻き添えくらい返信できなくて申し訳ありません
親とは良好な関係ですし尊敬しているから介護が必要になったら面倒を見るつもりですが
(母親が教諭完走しており、年金は多いはずなので金銭的には問題少ないと思います)
おまけで付いてくるニートはいかんともしがたい、両親死んだ後どうする気なんだろう
親に払ってもらっている国民年金と僅かな遺産だけで生きていけると思っているのだろうか
781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 19:02:15.36
この世はもうじきお仕舞いだ
2020/07/27(月) 00:09:32.16
おしまいdeath
そういえば半沢直樹って1970年生まれの設定だったかな
2020/07/27(月) 01:00:29.52
同級生やなぁ
784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 02:11:46.12
いやぁ、まいった。
人生ってこんななんだね。
2020/07/27(月) 02:32:44.15
てっぺんスカスカ時間の問題だわ
おでこもM字で絶賛進行中
意外と同僚知人友人の前では平気だが
たまに会うフッサフサの家族にいじられるんが一番堪える
そして嫁は諦めた
50歳の夏もいつもの夏だぜ一人の愛ランド
2020/07/27(月) 11:35:50.38
翔~ん~で 夏しました~♪
787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 12:48:54.50
楽しく生きるしかない。
人と比べてもしゃーない。
分かっちゃいるけど
2020/07/27(月) 16:14:34.98
そう、人がどうこう気にする年齢は終わりつつあるんだよ
2020/07/28(火) 00:32:05.93
>>780
偉いなあ
ご両親の面倒を見る予定なんですね
親御さん的には、弟の面倒も出来ればお兄ちゃんに見てもらいたいって気持ちがあるかもしれないですね
うちも母親が弟の年金をずっと払っていましたが、数年前に免除の申請をしたとか言ってました
老後どうするんでしょうかね
ストレスが無いから長生きしそうですよね
790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 18:24:50.93
加齢臭(ミドル脂臭?)が酷くて憂鬱になるくらい
30代半ばまでは本当に体臭がなくて、ジムで絞れるほど汗掻いたシャツを3日放置しても臭わなかった
それ以降はほんの少しづつ増していったけど、40代半ばから強烈になってきた
頭部がほとんどで、胸の周辺も多少臭う
去年辺りからは頭皮の脂がドロドロ、ベタベタで臭いが凄い
4,5時間で臭いが気になりだして、8~10時間でかなりベタベタで臭うので、フェイシャルペーパーが欠かせない
できれば、日に3回シャワー浴びて頭皮・顔面をよく洗いたい
香水は迷惑なんで、軽い香りのボディーミスト携帯してるわ
オジサンが嫌われるのが良く分かるw
禿げていないけど、予防にフィナステリド飲んでる
朝晩ジョギング・シャワー、夜はゆっくりバスタブに浸かる、タバコは吸わない、酒は控えめ、
肉や脂っぽいものは避ける体臭予防サプリ飲む、枕カバーは毎日交換
これくらい徹しられたら、そんな臭わないと思われ...
鼻の孔、耳の穴も良く洗った方がいいよ
2020/07/28(火) 18:48:40.73
昔、耳の穴まで石けんで洗ってたことがあった。

すげえでかい耳垢が出てきたと思ったら石けんカス
だった。

でかい耳垢を出したいのならお勧め。
792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 19:00:32.54
>>791
奥に入って取れなくなったら大変なことになるぞ
2020/07/29(水) 01:01:21.23
>>790
凄い!解りやすいw
男女共に年取ると臭いがキツくなるのかね
2020/07/29(水) 01:47:19.34
40前後くらいの時、自分でも分かるくらい臭かった
高血圧やら高脂血症で食事に気をつけるようになってから家族曰く体臭はましになった
食べ物の影響は大いにあるね
サプリは知らんけどビタミン錠はたくさん飲むようになってからフケとか肌のガザガザはなくなった
栄養状態にも気を使ったほうが良いようだ
795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 04:05:12.99
野菜中心の食生活
796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 04:42:07.80
耳が突然聴こえなくなって
耳鼻科行って診てもらったら
ただ単に耳垢が溜まってただけだった
という事があった
耳垢を溶かす薬を処方されたけど
当日流行ってた耳掻き屋に行って
おねーさんの膝枕で耳掻きやってもらったらだいぶすっきり取れた
2020/07/29(水) 09:58:50.97
汗かく仕事だから汗かくとワキの下が少し臭いが。
2020/07/29(水) 11:52:25.49
>>797
ワキガじゃなければいいよ
小学生の時、クラスにワキガの女子がいて堪らんかった
バレエ習ってるお嬢だったが
2020/07/29(水) 12:03:15.59
ワキガは手術するべきだよ
まわりがたまらん
夏場のBOOKOFFにはいっぱいいやがる
800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 12:21:57.11
ワキガは本人には何の非も無いんだから許してやってくれ
誰だって多少は臭うんだから
801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 12:22:25.32
ワキガも一時期に比べて減ったよね。
手術で治るようになったんだね。
2020/07/29(水) 12:44:40.62
手術もいいけど脇毛もゴッソリなくなるらしいな
2020/07/29(水) 12:46:39.78
ワキガってフェロモンって聞いたことあるけど、じゃあ加齢臭はなんなんだ?
まさか死臭じゃないよな。
804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 13:07:28.71
腐臭じゃないでしょうか?
2020/07/29(水) 15:35:02.98
>>803
酸化してる時の匂いだな、
2020/07/29(水) 17:45:17.56
腋臭ってフェロモンなの?
俺中学くらいから腋臭酷いんだが
最初のころは腋からラーメンの臭いがするって喜んでたもんだが
あるとき気にして香水つけたら腋臭と反応して毒ガスのごとき凶悪な臭いになった
それ以降8×4をつけて対策していたがあるときお袋が柿渋石けんを買ってくれてこれが劇的な効果があった
2020/07/29(水) 17:53:26.71
俺は左脇からポカリの匂いがしてたな良い匂いだったよ
808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 17:59:20.55
>>803
腐敗臭じゃないか?
2020/07/29(水) 23:40:10.55
最近涙もろくなった
笑っちゃう 涙の止め方も知らない
50年も生きて来たのにね
2020/07/30(木) 01:06:39.43
>>803
生殖には適さないオスっていう、メスへのサインだと思うよ
近代医療のない時代の寿命を考えれば、メスも40過ぎたオスに種付けされては困るw
50近くなったら健康への自信ないもんね
2020/07/30(木) 15:18:45.21
アイスコーヒーを800ml飲んだら気持ち悪くなった。
これって変かな。
2020/07/30(木) 15:47:16.58
熱くなってきたし飲めない量じゃないと思うけど、コーヒーか…
2020/07/30(木) 16:17:26.67
>>811
ミルクコーヒーとかだったら牛乳が合わないんかも
2020/07/30(木) 16:52:12.58
ミルクコーヒーではないんだけど、やっぱりコーヒーは
水とは違って胃に来るね。後悔してるところ。
2020/07/30(木) 17:54:52.35
もうすぐ誕生日の独身。最後にセックスしたの40歳なり立ての
10年前だから50歳なる前に初ソープへ行こう行こうとこの1年間
思ってたけど、誕生日が近づいてくると、もうセックスなんかどう
でもいいやってなってきた。コロナもあるし。

ちなみに40歳の時に1回やったその前にしたのは31歳(童貞喪失)の
時だった。10年の周期でできるのならそろそろできそうなんだけど、
できないなあ。
2020/07/30(木) 19:26:30.88
経験値に関係無く心が枯れる時期は公平にやって来る様だね
自分は10年前に交際も含めて初めて経験して、当時は会う度に...だったけど、別れて以降はさっぱり
この10年ですっかり冷めてしまった
(5年前にもチャンスはあったけど自ら放棄してしまった)

性欲は辛うじて残ってるが風俗は今後厳しそうだね。コロナが猛威奮ってるし
落ち着いた事には性欲も消えてしまってそうだ
817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 23:06:22.91
全てはタイミングだよね。
最近セックスが気持ち悪く感じることあるよ、最近やってないけど…
マンコとか不潔だよな…
2020/07/30(木) 23:48:24.04
体より先に心が老いていく。このまま流されるしかないのか...
819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 00:04:03.37
50代になるというのはそういうことだよ
老いの領域に入ってしまったんだ
10年前にはこんなに老いるとは考えられなかったが
これから先は坂道を転げ落ちるように老いが加速する
生きる気力を失いそうだ
2020/07/31(金) 01:58:02.26
頑張ろうぜ俺ら
2020/07/31(金) 02:31:09.05
>>819
ああ分かる!わかるよ、身体の悪いとこ何個もあるわ、数えられるほどに!外に内にも
2020/07/31(金) 10:55:13.39
老夫婦 はらはら 過ごした日々が朽ちてゆく
蒼い 夏に 淋しさあり
ぼくは平凡な愛妻家 もうなにも考えまい
愛することのわずらわしささえ
2020/07/31(金) 15:51:35.61
>>815
俺は数日前だな。50後半のバツイチ女性。
いよいよそっち側の年齢に差し掛かったのかな、と思った。
2020/07/31(金) 16:53:09.05
>>790
耳の裏しっかり洗いなよ。
発生源はそのあたりらしい。
2020/07/31(金) 16:54:03.73
>>811
カフェインの摂りすぎ。
水飲んで。
2020/07/31(金) 16:54:33.89
世界の終わり
2020/07/31(金) 16:56:53.84
>>824
大人が子供に言っているけど、子どもの頃は解らなかった!大人になって理解できたクッサー
2020/07/31(金) 17:30:36.26
風呂やシャワー浴びる時耳の裏は
すげえ石けんつけて擦る。父親に子どもの
しつけられた唯一の事かも。

風呂場から出てからは耳の裏や脇の下など
しっかりデオナチュレつけてから出勤や
外出するようにしてる。

独身1人暮らし友だち無しなんで臭いを
指摘してくれる人がいないから気を遣うわ。
2020/07/31(金) 17:37:48.45
>>828
子供の頃は臭いとこは無いんだけどな
2020/07/31(金) 20:38:23.27
>>809
薬師丸ひろ子さんかいな?
2020/07/31(金) 20:44:37.56
あーそんな歌詞あったなぁ
2020/08/01(土) 13:45:04.90
3人娘
2020/08/02(日) 06:32:55.49
今年のガンプラは40周年という事で出来が良いのか?
発売日翌日に買いに行っても売ってないという事が
昨日のシャアザクで3度目
この年になって再びガンプラ難民状態・・・w
2020/08/02(日) 07:28:35.78
高3の時母親が駄目になってからは家事をせざるを得なくなりました
掃除洗濯は別に出来たけど、食事についてはご飯を炊く、魚を焼く、生野菜を切る、こんなもん
食料品は買いに行くけど本格的な料理は親父がしていた
大学は最初家から通ってたし、3年から一人でいた時は毎日バイト先で夕ご飯が出たからそれを食べてた
10年くらい入院した母親が死んだあと、ちょこっと東京に転勤した時もご飯を炊く、納豆、豆腐、インスタント食品で済ませていた

一昨年、父親が入院するまでは煮物は親父が作ってた
だから自分ではやり方がわからない
親父も去年死んでしまって作り方がわからない
家で食べるものはご飯、納豆、カット野菜、レトルト、インスタント

スーパーに行くと肉の売り場がありますね、でも買ったことはないです
たぶんフライパンで焼けばいいんだろうけど、魚を焼くのと同じでいいんだろうか?
よく分からないので買ったことがないです種類もわからないし

親父が作っていた料理をもう一度食べてみたいものです
正月の雑煮も再現できなくて、餅は焼いて食べました

ああ!
早起きして伸び放題の庭木を切っていたら、家の前の道から集会所までぞろぞろ人が集まってきた
町内会の公園の定期清掃の日だった
今更、居留守も使えないから仕方がない行ってきます
2020/08/02(日) 12:29:18.48
>>833
老眼で細かいものが見えなくなってきた俺と一緒にRG作ろうぜ!
Zガンダムとかおすすめ
2020/08/02(日) 12:35:59.19
ガンプラは今はパーツが着色済で接着剤も不要、必要なものは二ッパーだけの入門者向けキッ卜も出てるって話を聞いた
2020/08/02(日) 13:03:25.90
>>835
り、RGとか作れんのか、スゲーな。俺はもう老眼鏡無しじゃ作れないから詰んでるの何個か売ったよ
2020/08/02(日) 13:22:09.76
俺もプラモは駄目かな、MGガンダムを組みきれなかった
ちなみに、50歳になった人も多いと思いますが、50代板に移動するのは今年度末?
2020/08/02(日) 13:44:35.86
自分は再来月に満年齢50を迎えたら移動するつもり
840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/02(日) 16:02:56.90
死へのエスカレーターですね。
嫌になりません?
皆さんどんな心持ちで過ごしてますか?
豊で幸せな心境で過ごしたい。
2020/08/02(日) 17:23:32.35
ガンダムと言えば、嫁の体系がゴッグに似てきた。
先日、嫁が帰宅途中に自転車とぶつかって、ケガひとつしなかったらしい。
さすがゴッグだ、なんともないぜ。
2020/08/02(日) 17:57:29.34
RGゼータガンダムを組んだけど、その複雑さには参った。
なんとか完成させたけど、RGマークIIのほうがカッコよくて
並べて飾ったら悲しくなった。
2020/08/02(日) 19:02:32.73
RGはなんか胴が細すぎだと思う
HGあたりのを流用すればいい気がする
2020/08/02(日) 20:52:29.22
アニオタキモっ!
2020/08/02(日) 21:45:42.05
どうでもいいけど、50歳ぐらいだと職場で上司になってたり
するんかな。

自分は非正規しか経験してきてないし、後輩的な人が入って
きてどんなに相手が若くても高校生ぐらいの年齢であっても
みんなに敬語だし、敬称は絶対○○さんだし指導する立場に
なったことないわ。

ふと半沢直樹見て思った。
2020/08/02(日) 21:57:00.14
>>845
組織の歯車の中間管理職
8割は部下、1割は年上、1割は年下の上司
それでもまあ、ボチボチとやっています
2020/08/02(日) 23:27:50.59
管理職にはなってないけど、職人頭みたいにはなってるな。
パトレイバーでいう所のおやっさん的な感じ。
役職は無理矢理係長職にされてる。面倒臭い。

現場を仕切ってるから、手下は多数。
それが駄目なのか、管理職からは怖々対応される腫れ物扱いで、割と楽。
2020/08/02(日) 23:36:51.69
4年前まで配下40人くらいの部長職
心壊して辞め、恋人とも別れた
今はバイト3つ掛け持ち(日に1~2件)
ちょっと気軽に遊べる女性もできた
先のこと全然見てないし、社会不適合者だろうけど、
まあ気楽に今だけを生きてます
2020/08/02(日) 23:52:43.70
先月とうとう50になったから50板を覗いてみたけど

新参☆昭和45年生まれの集いー1970
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1577871963/

上記のスレってこの45年度スレの後継スレというより、45年生まれのスレッドだね。
レス読んでると学年では一つ上の45年生まれの方達も書き込んでるようだから。
で確認したところ、50代板にこの45年度生まれスレの後継スレは未だ立っていないみたい。

みんなに相談なんだけど、50板での次スレどうする?
このままの流れでいくなら
「昭和45年度生まれが集うスレ vol.1」のスレタイで新たに立てたほうが自然かなって思うんだけど。
皆さんの考えを聞きたいです。
(でしゃばってスミマセン汗)
2020/08/03(月) 01:31:12.39
無いのなら立ててもいいと思うけどね、年度という区切りとはちょこっと違うし
住人がそんなに区別するほどいるかどうか疑問だけど…
俺はまだ誕生日は来ないけど両方のぞくよ
2020/08/03(月) 12:45:22.44
>>849
それでスレたてお願いします。
ここのまったり感が居心地良かったから。
2020/08/03(月) 12:57:48.43
>>849
自分は「1970年度生まれ」にして欲しい。あんまり昭和45とかいう感覚ないから。

でも、まあ、50板はIDつくし、あんまりいかないかな。
853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 18:01:53.59
>>849
やはり長年慣れ親しんだスレタイがいいね。
854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 14:36:31.43
>>849
45年度生まれが集うスレでよろしく。
俺が建てられるようならそうしてみる。
2020/08/04(火) 23:56:34.45
レスありがとうございます。
50代板に新スレ立てました。

昭和45年度生まれが集うスレ vol.1
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1596552837/

板が変わったのと、40代板でのこのスレッドはまだスレ番が伸びていくだろうから前スレの記載はしませんでした。
50代板はよくみたら「50代以上」だったので「これ以上は一括りかよw」と思いましたが、
「60歳以上」という板を見つけたので、あえてテンプレの「6」は残しました。

いろいろとご意見はあると思いますが、引き続き同い年同士で和気あいあいと語り合い、そしてたまには愚痴り合いましょう。
2020/08/05(水) 06:18:48.95
スレ立て乙
いっこ上の年度はさ、就職は順調に出来た世代
この年度は氷河期の走りの年度だから、上とは別、それだけは守って欲しいかな
それと、45年度っていう表現に46年1~3月はダメなんだって誤解する人いそうだから、
45年度生まれ(45年度4月~46年3月まで)って注釈入れるといいかも
厳密には4月1日までだけどね(;・∀・)
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/shugaku/detail/1422233.htm
2020/08/05(水) 09:40:45.42
最近これ増えたわ

           |
       \  __  /
       _ (m) _ピコーン
          |ミ|
        /  `´  \
         ∧ ∧
        (・∀ ・)
        ノ(  )ヽ
         <  >

       \     /
       _ `゙`・;`' _バチュ--ン
          `゙`・;`
        /  `´  \
         ∧ ∧
        (・∀ ・)
        ノ(  )ヽ
         <  >


         ∧ ∧
        (・∀ ・) <何だっけ
        ノ(  )ヽ
2020/08/05(水) 13:34:48.78
>>857
あるあるw
859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 14:50:12.27
体内アルコール処理能力の低下を感じる
2020/08/05(水) 14:53:22.14
寝つきが悪くなったし朝早くに目が覚めてしまう
2020/08/05(水) 16:05:26.80
朝どころか深夜2時に目が覚めてるぞw
まあ子供がまだ小さいので子供に合わせて9時半ころには布団に入るんだけどね
2020/08/05(水) 16:11:47.70
>>859
俺は逆だな、前より酔わなくなった。
鈍くなったのかもしれんが。
2020/08/05(水) 16:36:31.10
近所の内科の先生
「自分は消化器科なので軽い睡眠薬しか処方できない。
あまり酷いようなら神経精神科の先生にかかるか、大学病院の睡眠外来に行きなさい。
なんでしたら大学病院は紹介状書きますよ」
864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 18:55:41.97
>>863
ドラッグディーラーすね
2020/08/05(水) 21:52:20.44
俺結構老眼が進んだ、近くのものを見るのにメガネはずさないと見えないとか
よくわからない状態 遠近両用メガネって良いのだろうか
2020/08/05(水) 22:07:13.78
??
俺なんか40過ぎから遠近両用だ
コンタクトだと車の運転してたら前は見えてもメーターが読めなくなった
用途によっていろいろ遠・中・近とあるから
メガネ屋は専門だから知ってるから
867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 23:49:27.23
どんどん衰えるなぁ
劣化の一途かぁ~哀しいね
2020/08/06(木) 00:09:15.54
>>866
眼鏡屋行ってみます PC見る分には良いんだけど、書類やスマホがキツイです
2020/08/06(木) 12:43:16.87
>>866
えーっ!
自分も老眼がひどいけど、車のメーターまで見えなくなるんだ。
メガネ屋色々あるけどどこがいいんだろう。
見えないのほんとストレス。お盆中にメガネ作るしかないかな~
870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 13:04:01.31
皆さん聴力の方はどうですか?
ワシはもう補聴器必要なレベルです。
2020/08/06(木) 13:30:23.06
自分は来年夏に免許更新で、たぶん視力検査で
引っかかりそう。4年前はギリセーフだったけど、
今は夜限定でメガネかけて運転してる。

車とバイクにそれぞれ眼鏡を入れとこうかな。

ただ、近眼は進んでるけど老眼はまだほとんどない。
これも急激に来るんかな。
872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 14:27:52.14
>>870
聴力はまだ全然衰えた感じはしない
視力はスマホで漫画を読むのが辛いほど衰えてきている
2020/08/06(木) 15:03:09.14
浅香唯みたいに痩せたい
2020/08/06(木) 15:09:06.46
最近、相手に聞き返すことが多くなったけど、マスクしてモゴモゴ話すからだと思ってた、
まさか耳まで悪くなってるかも知れないのか。
2020/08/06(木) 16:17:17.15
ご飯を食べる時は老眼だからメガネ外してる
2020/08/06(木) 21:28:39.78
ぽまえら手の指紋って何センチぐらいまで近づけて見える?
877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 21:50:57.98
15センチぐらいだな
2020/08/06(木) 22:17:13.25
わいは20cmぐらいでぼやけるぞ
2020/08/06(木) 23:18:01.96
8センチからヤバい
2020/08/06(木) 23:19:41.10
定規で測ってみた 18センチ位
881880
垢版 |
2020/08/06(木) 23:21:03.83
上は裸眼 メガネかけたら指紋見えないw
2020/08/07(金) 00:19:22.99
俺は20cmくらい
つか視力は50を迎えた辺りから一気にきたわ、あと認知症が頭をよぎる位に物忘れが酷くなってたまらんw
個人差はあるんだろうけど50でこれだけ急降下すると今後の人生どうなることやら(;´∀`)
883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 05:06:33.36
>>873
同級生か
1学年上じゃねーか?
2020/08/07(金) 05:47:10.01
>>869
ああ、裸眼では見える距離だよ(車のメーター)
コンタクトみたいな単一焦点で遠方に合わせると、その辺の近くが見えないということ
眼鏡みたいに簡単に外せないから運転していて困ったことに
2020/08/07(金) 06:17:49.59
>>882
俺と全く同じw
あんまり不安でweb認知症テストしてみたら、まだ大丈夫だったわ。
2020/08/07(金) 12:57:27.95
自分が30代の頃、50代の上司って飲みに連れてってくれたり元気な人多かったけど、自分はもう疲れやすくて、事故終わりに飲みなんてさらに奢るなんて無理だ~。
コロナで行けなくてそれだけは良かったと思う。
2020/08/07(金) 12:58:08.17
事故終わりじゃなく仕事終わり。
見えねー!
2020/08/07(金) 13:38:42.78
コロナで助かってる人多いと思う
今までの生活様式みたいなのを見直すいいきっかけじゃない?
冠婚葬祭とかさ
2020/08/07(金) 14:17:15.01

少しはいるかもしれんけど助かるてどういう意味?
勤務形態も在宅になって最初は良かったかもしれんけど家族間の問題噴出なんだろ
俺はどうしても出勤がいる業種だから関係ないと言えばそうだけど
それに生活様式と冠婚葬祭の話は別だろ
2020/08/07(金) 14:40:38.69
>>886
当時の50代も頑張って疲れを見せないようにしていたんちゃうかな?
2020/08/07(金) 15:47:08.04
>>889
そりゃ飲み会とか帰省とか色々だよ
コロナのおかげと声に出して言わないかもだけど内心思ってる人も少なからずいるよ
結婚式も呼ばれずにすんで(挙げないから)、助かってる人いる
2020/08/07(金) 16:01:47.80
わかんね
人付き合いの苦手な人?
2020/08/07(金) 16:07:26.63
町内会の行事が中止になったのはよかったよ
2020/08/07(金) 16:16:17.95
そういうのが良かったと思える人種か
都会モン?
2020/08/07(金) 16:54:05.52
孤独な人なんだろ
2020/08/07(金) 17:02:37.08
近所付き合いとか親戚付き合いはわずらわしく感じる人もいるかな
しかし俺は結婚式行かない月は物足りない
あげる方も一生に一度(二度三度するかは知らんよ)のもんだからな
貧乏人でもない限りあげるでしょ
つーかあげないやつなんか知らん
897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 18:59:33.15
なんだか極論ばっかだなぁ
2020/08/07(金) 19:03:42.36
ネットの中でくらいは語気の強い人でいたいんだろ
放っといてやれ
2020/08/07(金) 19:44:49.07
いや~暑さが身に染みますなぁ!
年々、暑さ寒さに弱くなってる気がする
2020/08/07(金) 19:59:25.62
このスレに何人かいる独身・身寄りなしの人とかだったらそんな極論書き込んだりしないと思うけどな
中途半端に嫁や子供がいる俺みたいな中の下の生活してる人間がやばいよ
ネットくらいしかはけ口ないもん
書き込み見てても自分より良い生活してる人にやっかみを持つもんな
貯金がいくらあるだの家を相続しただの、借金しかない身からしたらうらやましい限り
ローン返し終える頃には俺死んじゃうなたぶん
気楽に昭和のプラモデルの話でもしようぜ
2020/08/07(金) 20:29:35.87
>>900
まったく同じだわ
オレいつ書いたっけって思ったぐらい

子供の頃プラモ大好きだったな
車とか戦車とかよく作ったけど、なんか変な屋台とか店とかも面白かったな
あともちろんガンプラ
また作ろうと思ってRGとかいくつか買ったけど、積んだままだわ
2020/08/07(金) 22:04:35.59
自分独身だけど、同じ職場のバツイチ子無し女性がなんか
気になってる。ただ、その人、17歳ぐらい年下。まあ空気的に
全く脈無し。でも、何か気になる。
2020/08/07(金) 23:58:10.54
アタックしないと後悔しますよ。
もう恥ずかしがる年齢じゃないんだから。
2020/08/08(土) 04:24:39.94
同じ職場は考えるよなぁ。でも部下でもなけりゃチャレンジした方がいいと俺も思うな。
部下だと下手すると今のご時世詰むからな。
2020/08/08(土) 10:32:07.26
>>900
無い物ねだりI want youは冗談として、人間って無い物ねだりと言う部分はあるかも。(俺もだしw)
俺からしたら、子供さんが居ると言うのは純粋に羨ましい。
確かに、子供無しのバツイチ独身で、まあまあ稼いでいるので、食うには困らないけど、子供が居る生活には憧れる…。

ガンダムのプラモデルが流行ってた中、俺はロボダッチ派でしたw
2020/08/08(土) 10:35:29.98
>>902
アプリだと、その年齢を狙うと陰口レベルで言われそうだけど、他の同級生さん達も書かれているように、同じ会社じゃなければ、モーションをかけてみればどうかな?
ダメもとでどうかな?
2020/08/08(土) 11:15:03.71
>>905
1番良いの結婚して子供をボコボコ作って!遊び倒して嫁さんに愛想尽かされて、捨てられる!そして子供をにもコッソリ会ってお小遣いを上げる!お母さんには内緒だぞ!なんて言って、自分の遊ぶお金もあるくらい仕事も頑張る
結婚しても後悔
結婚しなくても後悔
2020/08/08(土) 11:27:42.04
人間って結婚するのが正解なのかしないのが正解なのか
2020/08/08(土) 11:42:40.02
考えるまでもない
結婚しないのが正解なら人類はとっくに滅亡してる
2020/08/08(土) 15:13:35.51
自分もバツイチ子なし。
子供がいたら頑張れるんだろうな~とか妄想したりするけど、毒親もちだからほんとにいたら同じことしそう。
自分の思い通りに動かそうとしたり、理想と違く育ったらブチ切れたり。
やっぱり親になれるタイプじゃなかったな、ってところでいつも妄想終了。
911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 15:45:44.23
この世は地獄
912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 16:11:38.12
さっさと埋めて次スレに移行しまいか?
2020/08/08(土) 21:18:31.75
40代もひと月を切ってしまった。やり残したことないか、自分。
914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 02:40:36.47
やり残したこと、後悔なんか上げたらキリがない。
だからといって引き返すことはもうできない。
915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 18:55:31.06
最大のやり残しは
結婚と子孫を残せて無い
916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 19:03:11.24
やり残しって事はまだ諦めて無いって事だよな
エライわ
2020/08/09(日) 20:02:50.82
>>915
(´・ω・`)人(´・ω・`)ナカーマ

でも自分一人生きるだけでいっぱいいっぱいだわこの先不安しかねぇ
2020/08/09(日) 22:26:01.67
そんなの、もうどうでも良くないか?
俺は子供が嫌いだし、独りで丁度良い。
不安に考えたとて、明日は来る。
ならば今日を楽しく生きろよ。
不安に思って過ごすのは時間の無駄だ。ただでさえ、もう残り時間が少なくなってるのに。
919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 04:48:23.24
>>915
メスに選択されなかったか
920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 05:18:31.35
死んだら灰になるだけさ
2020/08/10(月) 06:49:54.02
俺も老眼進んでるけど、iPhone8で画面の文字が細かい表記でピンチアウト出来ないとなると、見えない感じ
それ以外のあらゆるモノは、少し遠くにしてやれば見える(老眼のアリがちな動作w)
次は11くらいのサイズじゃないとダメだな...(前者はポケットに収まるサイズで良かった)
2020/08/10(月) 08:25:22.94
>>920
骨になるねん
2020/08/10(月) 12:51:18.16
子供が嫌いというより、関心がなかったが、ここ数年は幼稚園くらいの子は可愛いなって思う(最早、孫感覚w)
生意気盛りになったら可愛くないけどさ、嫁より子を残したかったとは思うね
色々と付き合ってキツイ女は2人しかいなかったが、
それ以外でもずっとこの人と一生同じ屋根の下暮らすっていうのは息が詰まるし、
相手の親、兄弟、親戚付き合いとか考えるだけで二の足踏んじゃう
同級生の失敗例も見てるし、離婚になって子供が不幸になったら可哀想だって考えてしまうし、
30半ばも過ぎた頃には勢いでは結婚できないw
老後だって単身、施設に入れられてしまえば同じ
今は2、3週に一回程度逢うラクな女がいればなって思う程度
2020/08/10(月) 14:24:09.40
そんな話をして既婚者から羨ましー結婚しない方が良いぞーと言われない?

親になることは苦労が多いけど得られることが多い。
学生と社会人の違いくらい独身と既婚者は差があるね。
と、裏では既婚者同士が話してる。
2020/08/10(月) 14:59:08.44
流れ読まなくてスマンが最近なんか凄い激情にかられたり物凄く死にたくなったりするんだが更年期にはよくある事かな?
2020/08/10(月) 15:03:15.24
しょうもないことでカッとなったり、うるっとしやすくなる
2020/08/10(月) 16:20:21.54
なるよね、感情がコントロールしにくくなって収まりも悪くなってる
2020/08/10(月) 16:35:32.91
あまり話題にならない?けどサンプラザ中野氏のように男性も更年期障害になるし、なったら女性よりも症状キツいからね。
2020/08/10(月) 17:09:01.95
なぁみんなドラえもんの声優が変わったのは知ってるよな。
ジャイアン役が中学生でさ、すごいなぁって思っただろ。
さっきドラえもん50周年の映画やるってネットニュース見たらさ声優が揃っての記念写真が載ってたのさ。
見たらなんか見たことのないオッサンが混じってて「恐竜役のゲストかな」なんて思ってた訳さ。
記事読んでひっくり返ったよ。
ジャイアン役今年30歳だってよ。
この間まで大山のぶ代でたてかべ和也だっただろ!
俺は真剣に10年ぐらい異次元に居たのかと思ったよ。
未だに信じられん。
930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 19:22:42.93
>>929
もうずっと前にドラえもんの旧声優は一掃された
大山のぶ代は認知症になってしまい、たてかべ和也も肝付兼太も既にこの世にいない
時間の流れは残酷だ
俺達が子供の頃に見ていたドラえもんはもう無いんだ
931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 19:25:12.10
この前声優が変わってから初めて見てみたんだが、
声の違和感だけでなく、絵柄もすっかり変わってしまっていた
昔のドラえもんとは別物になってしまっていた
2020/08/10(月) 19:57:06.46
>>923
隣の芝生が青く見えたら、自分の庭に花を植えろ。無い物ねだりをしても仕方ない。

今まで生きてきたようにしか死ねない。
生きたいように生きろ、人と比べても仕方ない。
933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 00:31:01.64
そんな事言ってたら
サザエさんも
宇宙戦艦ヤマトも
ハクション大魔王もそうだ
ガンダムもそろそろ声優さん
総入れ替えの時期
2020/08/11(火) 01:00:22.89
米津玄師 official髭男dism king gnu あいみょん 呂布カルマ

知ってるのいる?今売れてるミュージシャンらしいけど。
今の音楽を否定する気はないけど、個人的には70~80年代の音楽だけで生きていける気がする。
歳取ると新しいものを受け入れづらくなるんかな。
2020/08/11(火) 01:47:36.67
呂布カルマは知らないけど後のは知ってるし米津ヒゲダンキングヌーはyoutubeでよく曲を聴くよ
もちろん昔のアリスとか海援隊とかもよく聴く。まぁ昔のを聴き飽きたらちょっと新しいのを聴いてみる
とかしてみたらいいんじゃないかな。
936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 02:39:00.22
>>933
サザエさんは少しずつ変わっていったからな
ドラえもんは一斉に変わったから
ハクション大魔王や宇宙戦艦ヤマトは、そもそも前作とは別物アニメだ
937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 07:20:17.80
>>934
昔が今がいい悪いという気はないが、違うと感じるのは歌詞かなあ。
何が違う?と言われるとよくわからないけど。
作詞家ってあまりいないよね。
2020/08/11(火) 10:27:22.53
要は歌詞が耳に入って来ないスピードの曲が多いんだろう。
2020/08/11(火) 11:59:34.69
定額音楽配信が普及してから前奏が平均5秒(80年代までは平均20秒あった)に縮んだって話
イントロで離脱されてしまうから歌い出しでどれだけつかめるか?勝負になった。

ジュリーの勝手にしやがれ みたいなイントロのカッコ良さでつかむ曲って減ったなあとは思う。
2020/08/11(火) 12:16:36.47
>>939
勝手にしやがれは名曲だけどイントロはそんなに長くなかったような
EZ DO DANCEとか今じゃ駄目なんだろうか
2020/08/11(火) 12:32:48.69
プログレ、テクノは開始3分以上経たないと歌が始まらない曲って珍しくないだろ
942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 12:41:23.09
>>934
何人かは名前は聞いたことあるけど聴きたいとも思わない
髭男だの、あいみょんだの、妙な名前だけで聴く気が失せる
米津玄師は本名らしいけど、お坊さんが演歌を歌っているような姿を連想してしまう
2020/08/11(火) 18:24:24.95
10歳だった1980年、YMOの「ライディーン」を聴いて、これが最先端なんだと衝撃をうけた。
その横で当時48だった親父は、演歌の春日八郎や三橋美智也を聴いてたな。
2020/08/11(火) 19:01:49.24
>>943
600こちら情報部でP-MODELを観て、なんちゅう音楽や~と思いながら、結局ハマらず、昨日のテレビ東京系で放映してた音楽番組の方が性に合ってると思ったわw
2020/08/11(火) 19:42:35.97
モー娘。は可愛がったな、あの頃は。
2020/08/11(火) 19:47:38.57
小学生の頃同級生で演歌好きな子は一人もいなかったのに、テレビやラジオでは演歌ばっかり流れてたのはアホらしかった
2020/08/11(火) 22:53:38.59
三人祭は最高に可愛いかった
2020/08/11(火) 23:04:46.86
BOOWY渋谷公会堂ラストライブがBSでやってて、33年前とは思えないかっこよさに見入ってしまった
曲も全ていいんだよね
2020/08/11(火) 23:58:37.77
ジョーカー観たわおもしろいゾ
2020/08/12(水) 00:02:05.50
クリームのホワイトルームが印象的やった
2020/08/12(水) 00:31:35.97
俺らの世代はフォーク系からニューミュージック、80年代のアイドルソング、バンドブームにビーイング系と、若いうちに様々な音楽に触れてきたからなぁ。
形骸化してる今の音楽に興味がないのも分かる気がする。
単に歳のせいだけじゃないと思うよ。
2020/08/12(水) 03:26:10.05
ミュージシャンも大変だと思うよ
過去にない新しい楽曲を常に作り出していかないといけないんだからさ
最近の音楽がバンド名も音楽ジャンルもニッチな印象を受けるのは、他の分野がすでに開拓され尽くしてるってことだろう
最近のミュージシャンも過去の音楽を十分理解した上で頑張ってるんだと思うよ
そういう過去のしがらみに立ち向かう姿が同年代の若者に受けるんだろう

先行者利益を教授しただけで上から目線で物をいう>>951みたいなタイプは老害だと若者から嫌み嫌われてそう
2020/08/12(水) 07:44:45.87
確かにね
2020/08/12(水) 11:14:52.30
>>951は厭な年のとり方しているな
反面教師にしよう、今の若者には今の音楽が有るんだろ米津玄師とか髭男爵とか
955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 11:25:28.40
髭男爵…
956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 12:17:52.77
漫才コンビと勘違いしているんだろう
2020/08/12(水) 13:22:53.18
俺は子供に感化されて、米津、髭男、あいみょん、みんな聴くがどれも良いと思うがな。

うちの子供は俺のお下がりiPodで育ってるので80's、90'sもよく知っててミスチルやクイーンも良いと認めてる。
俺は、彼らの年代の方がネームやプロモーションに惑わされず、本質を見てる気がするな。
2020/08/12(水) 13:26:38.82
>>957
クィーンは昨年、映画が話題になったなぁ~アレの影響あるなぁ若者にも浸透した
2020/08/12(水) 13:36:13.95
俺らがアメグラみてオールデイズにハマった感覚
今の未成年だってきっかけあれば90sの音楽にハマるだろね
2020/08/12(水) 13:47:44.66
>>959
90年代ニルヴァーナとバールジャム、ガンス辺りか
961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 22:20:56.65
ガンス笑
2020/08/13(木) 00:10:37.28
狼男かねぇ
963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 00:21:52.93
そうでガンス
2020/08/13(木) 06:39:42.03
>>961
バールジャムにも突っ込んでガンスw
2020/08/13(木) 07:07:09.71
みんな老眼入ったか?メール打つ時濁点がさっぱり見えんな!老眼鏡かけたらバッチリパッチリ見えるけどガンスはねぇよなぁ~失礼したでガンス
2020/08/13(木) 08:02:42.50
>>964
ほんとだバールだったw
老眼泣かせだな
2020/08/13(木) 11:36:00.16
例えば、テレビ見ながらご飯を食べるのが難しくなった。
メガネかけにゃきゃテレビ見えないし、メガネかけると目の前のご飯が見えないし。
968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 11:55:04.01
>>963
フンガー
2020/08/13(木) 14:04:27.80
弁当食う時おかず見えんなぁ~でガンス
2020/08/13(木) 17:24:47.72
昨日から休みだけど、一昨日帰りの挨拶して以来誰とも話してない。
あと3日、さらに誰とも話さないんだよな~。
2020/08/13(木) 19:02:06.02
1人暮らし独身の自分は1週間誰とも会話ないよ。
2020/08/13(木) 20:28:42.83
>>971
仲間がここに居るやん
2020/08/13(木) 22:33:30.38
明日になると いつものように
心を閉ざして いる僕さ~♪
2020/08/13(木) 23:25:18.25
よくSNSで出会ってわいせつなんたらのニュースがあるけど
どうやって何のSNSで出会うんだろ。

自分は18歳以上の女性と会いたいけど、ツイッターでリプ
しまくるとか?気持ち悪いとかで即ブロックされそうだけど。
2020/08/14(金) 02:53:34.67
>>970
>>971
大きなお世話だけど、彼女ほしいね
976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 03:41:07.74
40代最後の夏が過ぎて行きますよっと・・・
2020/08/14(金) 03:43:16.56
特別な夏じゃなかったわ
978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 03:44:39.32
埋田から難波まで
2020/08/14(金) 07:48:28.14
>>977
いーや特別な夏だったよ!
2020/08/14(金) 09:04:01.77
確か中1の夏休み24時間テレビでやった手塚治虫のマリンエクスプレス観てる。
懐かしすぎる
2020/08/14(金) 10:51:20.12
30代後半から何か加速した感じだった。
これからもっと速く感じるのかなぁ。
2020/08/14(金) 11:51:13.12
今年、異常に時間が過ぎるの速くなかった?
もう8月半ばだぜ。
2020/08/14(金) 12:18:03.29
確かに
2020/08/14(金) 12:31:59.77
コロナ鍋だったからなぁ
985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 12:52:36.71
今年も早いし
このスレもあと少しで埋まるね
2020/08/14(金) 13:56:14.13
夏は終わったけど
これからずっと夏らしい暑さが続きそう
夏ってなんだろう
987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 15:43:10.33
コロナ渦が大変だよな
2020/08/14(金) 16:01:39.41
コロナ館ばかりで夏も終わる
989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 16:38:03.10
コロナ
2020/08/14(金) 16:44:44.65
キャロナ
2020/08/14(金) 17:40:16.40
ロシアで治療薬ができたそうだが日本で使えるんかな
2020/08/14(金) 18:11:53.35
おぎやはぎのどっちかがガンになったんだって。
きっと同年代ぐらいじゃない?
これからふえるんだろうな…ガンになる奴。自分もガン家系だし。
993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 18:31:35.00
癌、脳卒中、心筋梗塞
これから10年後、無事に60代を迎えられるだろうか
特に独身の男はかなりの割合で10年以内に命を落とすか健康を害していると思う
もちろん俺も無事に還暦を迎えられるとは思っていない
994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 19:19:36.62
花びら三回転
995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 19:20:31.40
俺様をカスと呼ぶ輩
996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 19:20:58.66
フィニッシュ
997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 19:21:22.47
いただきマングース
998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 19:21:35.05
998
999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 19:21:48.07
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 19:22:14.77
高橋光子ケツ穴
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 101日 21時間 2分 29秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況