現状や懐かしい話など
前スレ
昭和54年度うまれの40代☆7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1632709421/
昭和54年度うまれの40代☆6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1624711938/
探検
昭和54年度うまれの40代☆8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/01/05(水) 12:15:35.24
2022/02/11(金) 10:18:25.48
吸ったあとの息にもな ぶっちゃけ喫煙者とは絶交したほうがいい
ニコチンは血液に入ろうものなら即死レベルの猛毒
ニコチンは血液に入ろうものなら即死レベルの猛毒
2022/02/11(金) 10:20:03.68
>>285
でもお前友達いないじゃん
でもお前友達いないじゃん
2022/02/11(金) 10:34:04.57
ドラゴンボールのブルマは未成年(悟飯16歳とトランクス8歳)の前でも吸ってたんだよね
たしかに30年前どころか40年ぐらい前の時点でもうちの親もそんな感じだったし
そういう環境に違和感を覚えながらもそのままずっと過ごしてたけど
あれは本来は今だけで無く当時でもありえんやつよね
たしかに30年前どころか40年ぐらい前の時点でもうちの親もそんな感じだったし
そういう環境に違和感を覚えながらもそのままずっと過ごしてたけど
あれは本来は今だけで無く当時でもありえんやつよね
288名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/11(金) 11:22:10.30 当時は職員室が煙草臭かったから分煙とか無かったよな
大人になってからもしばらくは休憩所=喫煙所だったから臭くてたまらんかったわ
大人になってからもしばらくは休憩所=喫煙所だったから臭くてたまらんかったわ
2022/02/11(金) 11:53:24.64
俺教師だけど、初任の時はギリギリ職員室のたばこが許されていたな
あと、親とと居酒屋で懇親会やって飲酒運転でそのまま帰る人もいた
あと、校庭で夜バーベキューもした
今では考えられない無法地帯だわ
夏の夜プールは未だに入ってるが
あと、親とと居酒屋で懇親会やって飲酒運転でそのまま帰る人もいた
あと、校庭で夜バーベキューもした
今では考えられない無法地帯だわ
夏の夜プールは未だに入ってるが
2022/02/11(金) 12:26:37.90
うちは母校の高校がちょっと特殊だったから、喫煙所で教員と成人の生徒が混ざってそこで吸ってた
あれは教育上良くないと判断されたのか、生徒向けの喫煙所はしばらくしたら撤去されてた
あれは教育上良くないと判断されたのか、生徒向けの喫煙所はしばらくしたら撤去されてた
2022/02/11(金) 18:21:15.92
副流煙のほう有害というこの理不尽w
喫煙者の友達は居るけど、吸いたいときに吸うような動物脳は居ないよ
喫煙者の友達は居るけど、吸いたいときに吸うような動物脳は居ないよ
2022/02/11(金) 20:24:14.68
中高はもう完全分煙なってた
大学行った時学内でタバコ売ってたのに驚いたな
未成年もいるのにって
大学行った時学内でタバコ売ってたのに驚いたな
未成年もいるのにって
2022/02/11(金) 22:04:14.76
一昔前は喫煙者の割合が高かったからか
タバコよりも喫煙所での交流が主目的で吸ってる人の話も結構聞いたね。
最近でも、屋外が喫煙所になってる会社や店の前を通ると、
おそらくそんな感じで人がたむろしているのを結構見かけるし。
タバコよりも喫煙所での交流が主目的で吸ってる人の話も結構聞いたね。
最近でも、屋外が喫煙所になってる会社や店の前を通ると、
おそらくそんな感じで人がたむろしているのを結構見かけるし。
2022/02/12(土) 00:29:52.39
>>286
これは辛辣すぎるw
これは辛辣すぎるw
296名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/12(土) 12:18:16.83 子供に勉強を教えるのは大変だな。
妻は子供に勉強する約束をさせていろいろと先に買い与えたが、やらないことと周りよりできないことに激昂して寝込んでしまった。
買い与えるだけで勉強ができるようになるなら苦労はない。
妻は子供に勉強する約束をさせていろいろと先に買い与えたが、やらないことと周りよりできないことに激昂して寝込んでしまった。
買い与えるだけで勉強ができるようになるなら苦労はない。
2022/02/12(土) 12:38:22.53
子どもに対するアメは後払いの方が良い気がする
まだ素直なうちにそうしておかないと、早いうちからひねくれる子ができる原因になりそうだし
まだ素直なうちにそうしておかないと、早いうちからひねくれる子ができる原因になりそうだし
2022/02/12(土) 12:38:48.78
2022/02/12(土) 12:43:04.15
自分が小学生の頃におべんきょーが好きな子が主人公の漫画が連載されてて
それを読んでたから、当時はそれに影響されて勉強してた
その漫画を読まなくなってからは勉強の頻度も減ったけど
それを読んでたから、当時はそれに影響されて勉強してた
その漫画を読まなくなってからは勉強の頻度も減ったけど
2022/02/12(土) 13:02:18.71
成績はクラスで最下位。
勉強ぎらいでアニメを見たり独りよがりな工作ばかりしているのに中学受験塾に通わせている。
椅子に座ると椅子に腹這いになってシーソーしてこけて奇声を発している。
いや大変だ。
勉強ぎらいでアニメを見たり独りよがりな工作ばかりしているのに中学受験塾に通わせている。
椅子に座ると椅子に腹這いになってシーソーしてこけて奇声を発している。
いや大変だ。
2022/02/12(土) 14:49:23.36
ビックダディ方式で子供作りまくり、勉強もさせず、金もかけずにほっらかしという楽な道もあるよ
みんな高卒だけどw
みんな高卒だけどw
2022/02/12(土) 15:19:29.59
勉強させてもさせなくても変わらないならさせないほうが金も互いのストレスもかからずいいか。
2022/02/12(土) 19:40:46.31
2022/02/12(土) 20:20:23.67
日本は詰め込み教育だから 俺らの時代から何も変わってない
2022/02/12(土) 22:46:28.85
そうでもないかも
今の新卒は常識から礼儀から完成されて入ってくる
俺は入社後2年は仕事以外も育ててもらった
優秀な20代見てると俺が同い年で同じことできないわ
今の新卒は常識から礼儀から完成されて入ってくる
俺は入社後2年は仕事以外も育ててもらった
優秀な20代見てると俺が同い年で同じことできないわ
2022/02/12(土) 23:03:46.35
造花の美しさは要らない
307名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/12(土) 23:46:32.85 綺麗な薔薇には棘があるのさ
2022/02/13(日) 00:08:18.50
今の20代はまだ完成形ではないだろうからなんとも評価しがたいね
30代榊原〜ゆとり世代は中には優秀なのも居るだろうけど、総じて他力本願が強すぎる印象。
この人らが今の氷河期〜僕らの年頃になって決裁権を持つようになったら?と思うと少し不安だわ。
30代榊原〜ゆとり世代は中には優秀なのも居るだろうけど、総じて他力本願が強すぎる印象。
この人らが今の氷河期〜僕らの年頃になって決裁権を持つようになったら?と思うと少し不安だわ。
2022/02/13(日) 01:22:39.49
完成されてる若者なんてお化けだよ お化けの薄っぺら
310◆kt5v.X1lw98E
2022/02/13(日) 02:36:57.692022/02/13(日) 19:51:02.42
新卒ヤッピー(死語)に圧かけてみ すぐボロが出るから
いい意味で鼻を折ってやることも大切よ
いい意味で鼻を折ってやることも大切よ
312名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/13(日) 19:53:26.31 珍遊記◯◯話天狗の鼻を折れ◯◯
過去スレから時折目にする「ヤッピー」て単語、調べてみたら
ヤッピー(yuppie)
若手都会派知的職業人)+-ieから》米国で、第二次大戦後のベビーブーム期に生まれた世代で、都会やその近郊に住んで知的職業に就いているエリート青年をいう。
https://kotobank.jp/word/%E3%83%A4%E3%83%83%E3%83%94%E3%83%BC-648679
ってことらしい。
まぁ地方在住で高卒夜勤の俺の周囲にゃそんな知的なクールガイは居ねーから問題ないな!(`・ω・´)
ヤッピー(yuppie)
若手都会派知的職業人)+-ieから》米国で、第二次大戦後のベビーブーム期に生まれた世代で、都会やその近郊に住んで知的職業に就いているエリート青年をいう。
https://kotobank.jp/word/%E3%83%A4%E3%83%83%E3%83%94%E3%83%BC-648679
ってことらしい。
まぁ地方在住で高卒夜勤の俺の周囲にゃそんな知的なクールガイは居ねーから問題ないな!(`・ω・´)
2022/02/15(火) 09:38:36.39
修羅場を知らないのが最大の弱点
2022/02/15(火) 18:57:49.77
急に20年前付き合ってた人思い出して切ない気分になったや
2022/02/15(火) 19:31:55.60
俺は20年前に付き合ってた人から「ライン友達になりました」って通知来て、プロフィールの赤ん坊の写真みて少しセンチになった
初めて同士でイカせられないまま別れちゃったけど、その後どうしたのか心残り
初めて同士でイカせられないまま別れちゃったけど、その後どうしたのか心残り
2022/02/15(火) 19:32:30.79
相手もこちらも男です
2022/02/15(火) 19:37:17.29
自動登録ONにしたんだろうな てか20年も番号変えてないってすごいな
2022/02/15(火) 19:45:44.55
42歳ぐらいだと少ないかもしれないが、もっと年上と思われる人だと20年以上の人も結構いるよ
自分も手持ちの番号のひとつは20年超えた
自分も手持ちの番号のひとつは20年超えた
2022/02/15(火) 20:09:26.71
自分も大学時代から番号変わってないことに気付いた
ナンバーポータビリティが始まって、敢えて変えることなくここまできたわ
ナンバーポータビリティが始まって、敢えて変えることなくここまできたわ
2022/02/15(火) 20:18:13.82
2004年くらいから同じ番号だな。
数字弱いから変えたくないしなんとなく今の番号気に入ってる。
数字弱いから変えたくないしなんとなく今の番号気に入ってる。
2022/02/15(火) 20:50:08.18
自分の20年超番号はあまり気に入ってないけど
別途使ってる回線の番号が自動発行だったのに個人的に良番だったから良い感じ
別途使ってる回線の番号が自動発行だったのに個人的に良番だったから良い感じ
2022/02/15(火) 21:47:30.91
大学で買ったときのDOCOMOの携帯番号をそのままずっと使ってるわ
今はOCNで700円/月だけど、安くなったもんだ
昔は2万円/月とかひどかった
今はOCNで700円/月だけど、安くなったもんだ
昔は2万円/月とかひどかった
2022/02/15(火) 21:54:07.70
一昔前は怖くて電話もケータイからのネットもやりづらかったな
今はカケホーダイ回線からしか電話しないけど、
一昔前は通話すると料金のことが気になって気が気じゃ無かった
今はカケホーダイ回線からしか電話しないけど、
一昔前は通話すると料金のことが気になって気が気じゃ無かった
2022/02/15(火) 22:09:56.86
040時代からの番号を今も使ってる
2022/02/16(水) 23:12:40.53
会社の固定電話廃止の波で、携帯電話番号が枯渇するのかな
327名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/17(木) 13:34:05.25 やーがる
2022/02/17(木) 19:00:31.25
番号は機種変1円のときに変えただけだな
LINE、勝手に登録されたのが何人かいるけど無視
LINE、勝手に登録されたのが何人かいるけど無視
2022/02/17(木) 19:04:40.79
LINEは利用者の意志とは無関係に勝手に登録されてしまったケースが大半だと思う
今はどうなってるか知らんけどあれはうっかりやってしまいやすかった
今はどうなってるか知らんけどあれはうっかりやってしまいやすかった
2022/02/17(木) 19:42:08.25
すぐ既読つけないのが若い子のトレンドらしい
俺らのメール時代のほうが気疲れしなくてよかったよ
携帯がこんな進化するとはなあ・・・ちょっとしたパソコンレベルだぞ
俺らのメール時代のほうが気疲れしなくてよかったよ
携帯がこんな進化するとはなあ・・・ちょっとしたパソコンレベルだぞ
2022/02/17(木) 20:24:02.39
>>330
自分もすぐ既読つけなくなった
LINEのやり取りできる状況にないときは通知来ててもトーク開かない
メールもいちいち気を遣うようになってしまって億劫だわ
昔はあんなに気楽にメールしてたのにな
自分もすぐ既読つけなくなった
LINEのやり取りできる状況にないときは通知来ててもトーク開かない
メールもいちいち気を遣うようになってしまって億劫だわ
昔はあんなに気楽にメールしてたのにな
2022/02/17(木) 20:51:50.06
友人いないからそういうのを気にする機会がほぼないが
LINEのシステムは好きになれない
LINEのシステムは好きになれない
2022/02/18(金) 04:59:07.63
3行程度で長文認定する人が増えたのはLINEにも原因があると思うんだよね
ちょっと長い(と言っても3-5行ぐらいでも)文章を書いただけで
仕事絡みの文章さえも読まない人や人格攻撃までしてくる人が増えているから迷惑
ちょっと長い(と言っても3-5行ぐらいでも)文章を書いただけで
仕事絡みの文章さえも読まない人や人格攻撃までしてくる人が増えているから迷惑
2022/02/18(金) 10:16:08.27
スマホは縦だから3行くらいすぐなんだけどな
んで今の子は返事も遅い
んで今の子は返事も遅い
2022/02/18(金) 10:16:24.87
内容にもよるんでねーの
2022/02/18(金) 10:41:30.96
ポケベルとかPHS時代、適当な番号にメル友なろうってメールしたりしたよね
すごい時代だったわ
すごい時代だったわ
2022/02/18(金) 12:34:27.96
>>334
即返しなくても良い奴と思われてるだけ
即返しなくても良い奴と思われてるだけ
2022/02/18(金) 12:34:54.29
(。´Д⊂)
2022/02/18(金) 13:57:15.23
内容にもよる 疑問文なければ返さない きりがないし
2022/02/18(金) 16:43:35.71
世代が違うってやつだクソうるせーオジサンになったんだようちらは
2022/02/18(金) 17:07:04.31
即レスはメール時代だってしなかったなガツガツ暇に思われそうで
iPhoneとか既読つけずに読めたはず
iPhoneとか既読つけずに読めたはず
2022/02/18(金) 17:33:35.61
昔は飛行機モードにして見たら既読付かなかったはず
今は知らない
今は知らない
2022/02/18(金) 18:04:15.74
既読つけずに見るアプリみたいなものもあった気がするが
そういうことで遠慮する相手がいないので使ったことはない
そういうことで遠慮する相手がいないので使ったことはない
2022/02/18(金) 19:47:05.51
返事が早いほど薄っぺらな関係な気がする
シカトしたって壊れないよ
シカトしたって壊れないよ
2022/02/19(土) 20:08:46.96
いつも既読つけるのが遅いのに疑問形だと返信が早い
裏技で読んでるんだろうな
てか戦争だよヤベーよ みんな備えは?
裏技で読んでるんだろうな
てか戦争だよヤベーよ みんな備えは?
2022/02/20(日) 12:32:19.02
備えができる余裕が欲しい
348名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/20(日) 17:42:44.99 水と靴と服だけは備えてる
349名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/20(日) 18:28:47.68 >>348
トイペも備蓄しとけ
トイペも備蓄しとけ
2022/02/21(月) 02:43:26.19
ヘルメットと頭につけるライトも
2022/02/21(月) 07:15:09.80
俺は股間にメット被ってるし、頭も天然で輝いている
2022/02/23(水) 20:01:07.25
ロシアの本気度がシャレにならん・・・
353名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/24(木) 04:08:46.74 おそロシア
2022/02/24(木) 05:15:16.89
KinKi Kidsの堂本光一(79年うまれ 53年度生)が老眼がどうとか言ってた。
おまえらももう来てる?老眼。
おまえらももう来てる?老眼。
2022/02/24(木) 05:56:07.98
50歳までには逃げ切れそう
2022/02/24(木) 10:24:20.13
目がおかしいと感じることはあるけど老眼では無さそう
2022/02/24(木) 10:28:47.88
最近2-30代でも起こっているらしいスマホ老眼は
従来の老眼とはまた別物みたいだね
従来の老眼とはまた別物みたいだね
2022/02/24(木) 16:35:25.36
ついに開戦 のんびり構えてる場合じゃねーぞ
2022/02/25(金) 16:32:58.76
おそロシアなんてネタだったのに本当にやったら笑えないし
そして誰も得しない戦争だわ。
何考えてるんだろ、老害プーチンが。
そして誰も得しない戦争だわ。
何考えてるんだろ、老害プーチンが。
2022/02/25(金) 19:05:39.74
もう70になる爺さんだ
冥土の土産に、なんてヤケになってるのかもな
冥土の土産に、なんてヤケになってるのかもな
2022/02/25(金) 20:18:02.84
何年も前から準備してきたはず
オリンピック終了を待って侵攻 同時に小麦の輸入拡大発表
中露で手を組んでるのは明らか 経済制裁なんて屁のカッパ
オリンピック終了を待って侵攻 同時に小麦の輸入拡大発表
中露で手を組んでるのは明らか 経済制裁なんて屁のカッパ
2022/02/25(金) 21:26:42.52
これでウクライナ侵略が平然と許される世の中になると
南シナ海に軍艦送り込んでる中国が、台湾や尖閣諸島侵略をあっという間にやるだろう
ロシアも北方領土からあっという間に北海道侵略とか有り得る
平和ボケして何も考えてない日本なんか、イチコロ
そもそも人間の歴史に戦争が途絶えたことは一度たりともない
南シナ海に軍艦送り込んでる中国が、台湾や尖閣諸島侵略をあっという間にやるだろう
ロシアも北方領土からあっという間に北海道侵略とか有り得る
平和ボケして何も考えてない日本なんか、イチコロ
そもそも人間の歴史に戦争が途絶えたことは一度たりともない
2022/02/26(土) 08:13:43.13
一人っ子政策で土日休業、もやしっ子の集まった中国軍が本気になった自衛隊に勝てるわけ無いだろな
364名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/26(土) 09:35:34.76 中国4000年の伝統ラーメンマン
365名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/26(土) 13:04:50.21 ドイツはラーメンにされて食べられちゃうのですね(アニメ版)
366名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/26(土) 14:24:13.57 >>365
親父の事は忘れろそうすればお前は強くなる
親父の事は忘れろそうすればお前は強くなる
リキシマンが原作だとウルフマンだと知った時の驚きと
初代ガンダムのツノが黄色じゃなく白だと知った時の驚きは
大体同じくらいだ。
初代ガンダムのツノが黄色じゃなく白だと知った時の驚きは
大体同じくらいだ。
2022/02/26(土) 17:59:59.93
ブダペスト覚書が守られてない
ウクライナは安全保障と引き合えに核を手放したのに
こりゃ日米安保だって怪しくなるぞ
ウクライナは安全保障と引き合えに核を手放したのに
こりゃ日米安保だって怪しくなるぞ
2022/02/26(土) 20:09:02.57
引っ越し先のマンションを探して悩んでたんだが、今日見たマンションを、娘が「ここのおうちが良い」と言うので契約した
そこ、今まで見てきた所より値段が300万ほど高いのよ…
予定外の予算オーバー
これから頑張って働かねば
そこ、今まで見てきた所より値段が300万ほど高いのよ…
予定外の予算オーバー
これから頑張って働かねば
2022/02/26(土) 20:17:16.92
クーデター喚起に禁じ手のクラスター爆弾 プーチン焦ってるね
アメリカが介入したら大変だよ 基地のある日本を攻撃する口実になってしまう
発表と当時にミサイルが降るかもな
アメリカが介入したら大変だよ 基地のある日本を攻撃する口実になってしまう
発表と当時にミサイルが降るかもな
2022/02/26(土) 20:30:42.54
誕生日が近づいてきた件をgoogleカレンダーが知らせてきたが別に嬉しくない
リアルで付き合いある人も皆無だし、リア充だったら喜ぶんだろうか
リアルで付き合いある人も皆無だし、リア充だったら喜ぶんだろうか
2022/02/26(土) 20:42:40.99
前スレの、出世欲に負けて引っ越し強行した馬鹿パパは?
泣いて抵抗した子供を押し切った、単身赴任もできないヘタレ
電車にはねられ死亡の小5男児 家族に「引っ越したくなかった」
http://amaebi.co/article/2104030300posttime.html
泣いて抵抗した子供を押し切った、単身赴任もできないヘタレ
電車にはねられ死亡の小5男児 家族に「引っ越したくなかった」
http://amaebi.co/article/2104030300posttime.html
2022/02/26(土) 21:07:14.86
>>369
お義父さんお世話になります!
お義父さんお世話になります!
374名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/26(土) 21:19:04.83 食う☺出たー💩
なんつってな
なんつってな
2022/02/28(月) 01:44:44.18
普段見ているスレのいくつかはわけわからない理由で争ってる人をよく見かけるけど
そんなスレで戦争とか言い始めるひとがいたから、
いつものやつかと思ったらリアル戦争だったから驚いた
自分は争いはやるのも見るのも嫌だが、世の中は争いたい人ばかりなのかな
そんなスレで戦争とか言い始めるひとがいたから、
いつものやつかと思ったらリアル戦争だったから驚いた
自分は争いはやるのも見るのも嫌だが、世の中は争いたい人ばかりなのかな
376名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/28(月) 06:47:15.11 >>374
きさまファミ通読者だな!
きさまファミ通読者だな!
2022/02/28(月) 20:33:59.03
プーチンも言い分も分かるけどな もともと自国領だった国が連合国と手を組もうとしてる
今ならサシで勝負できるけど、NATO加入後では30対1になってしまう 海を挟むわけでなく陸同士で
今ならサシで勝負できるけど、NATO加入後では30対1になってしまう 海を挟むわけでなく陸同士で
2022/02/28(月) 22:58:56.89
>>372
この子は一人っ子だったのかな?
うちも親が転勤族だったけど、いつも狭い家だったし兄弟もいたから
一人になれるときがあまりなくて、自分の感情について考える余裕があまり無かった
あの当時は引っ越したくないのか否かもよくわかってなかった
引っ越しが良かったのか否かはわからないけど、あの当時に
自分の感情について考えられる余裕が無かった点は未だに後を引いている気はする
この子は一人っ子だったのかな?
うちも親が転勤族だったけど、いつも狭い家だったし兄弟もいたから
一人になれるときがあまりなくて、自分の感情について考える余裕があまり無かった
あの当時は引っ越したくないのか否かもよくわかってなかった
引っ越しが良かったのか否かはわからないけど、あの当時に
自分の感情について考えられる余裕が無かった点は未だに後を引いている気はする
2022/02/28(月) 22:59:00.65
2022/02/28(月) 23:36:33.45
2022/03/01(火) 01:05:20.98
2022/03/01(火) 12:36:52.41
孫の琉聖翔(りせと)ちゃん(3)を拳で撲殺 祖母(46)を逮捕
https://www.fnn.jp/articles/-/322810
https://www.fnn.jp/articles/-/322810
2022/03/01(火) 21:21:27.50
停戦交渉は決裂する あの内容じゃ無理
非武装化は受け入れたら裏切られたときが怖すぎる
非武装化は受け入れたら裏切られたときが怖すぎる
2022/03/02(水) 12:45:05.27
今ドラゴンボールの新作映画を観に行くことを気力に仕事頑張ってる
問題は娘がアニメに興味がなくなり、おっさん一人で映画館に行かねばならないことだが、おかしくないかな?
おまえら一人でアニメ見にいける?
問題は娘がアニメに興味がなくなり、おっさん一人で映画館に行かねばならないことだが、おかしくないかな?
おまえら一人でアニメ見にいける?
2022/03/02(水) 15:37:09.81
自分は元々映画は見ないが
別に一人で映画を見に行くのはなんら珍しい話でも無いよ。
そもそも今時の子どもにとってドラゴンボールって興味あるものなのかな?
自分らぐらいの世代の方が興味ありそうな内容だと思うけど。
別に一人で映画を見に行くのはなんら珍しい話でも無いよ。
そもそも今時の子どもにとってドラゴンボールって興味あるものなのかな?
自分らぐらいの世代の方が興味ありそうな内容だと思うけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 結婚した人は「認知症リスク」が大幅に高いという衝撃の調査結果が報告される [少考さん★]
- 【芸能】指原莉乃、過去の後輩へのハラスメントに言及 「若い子にキスしたり、胸を触ったり」「マジでごめんなさいって思って…」 [冬月記者★]
- 【乃木坂46】人気メンバー “一糸まとわぬ姿” が物議 1st写真集に「裸体は求めてない」「日本のアイドル文化おかしい」の声も [ひかり★]
- 【声優】三ツ矢雄二「僕はゲイですから、男の気持ちも女の気持ちも理解できる」セクシュアリティと芝居の関係性 [鉄チーズ烏★]
- 「2040年にGDP980兆円」 経産省構想、国内投資倍増促す ★2 [蚤の市★]
- 【住宅】1億超えマイホームに数十ヵ所の欠陥が…契約者が告発「住友林業には裏切られた気持ちでいっぱい」 ★2 [ぐれ★]
- ゴールデンウイークの予定は「自宅」が最多… ありがとう自民党、私日本人で良かった [667744927]
- 維新、竹中平蔵を起用。党運営のあり方など諮問へ [487816701]
- 経済産業省「2040年、時給が5千円くらいになれるといいな。そう考えています🙄」 [583597859]
- 俺とお前らで作り上げるお🏡
- でも実際に税金の無駄遣いやめれば社会保障の維持、消費税減税くらいできるよな [943688309]
- 【悲報】ジャップコンビニ、弁当の価格高騰を抑えるためにとうとう麦を混ぜて販売しだす。晋さん…大日本帝國をトリモロしたよ! [731544683]