X



【ファミコン】40代になってもゲーム好き 48

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/07/29(月) 21:35:18.74
※次スレは>>970が立ててください。

家庭用ゲーム機、PCゲーム、他スマホゲーなど
40代になってもゲーム好きが集まるスレ。
レトロゲームも最新ゲームも語ってどうぞ。

※前スレ
【ファミコン】40代になってもゲーム好き 47
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1719962755/
【ファミコン】40代になってもゲーム好き 46
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1715950960/
【ファミコン】40代になってもゲーム好き 45
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1711556671/
【ファミコン】40代になってもゲーム好き 44
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1709594113/
2024/08/27(火) 02:03:41.23
>>903
二次絵とリアルじゃそもそも比較するのがおかしい。長い歴史あっての今の二次絵だから(漫画・アニメ文化)
リアルに描いても映えない
912あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/08/27(火) 03:23:46.39
>>912
↑【踏むな危険!】こいつ独りが得するシステム
NHKだからなに?馬鹿じゃねぇの?www
2024/08/27(火) 03:54:48.19
>>912
今すぐやってみる
915あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/08/27(火) 06:18:34.90
TEMUはやっぱり怪しいサイトだったのか
2024/08/27(火) 06:19:55.87
>>914
TiktokLiteのやつと同じパターンの自演
2024/08/27(火) 06:21:09.08
>>912
既に貰ってる
2024/08/27(火) 07:17:38.85
>>911
体型がおかしい話をしてるんだが

漫画でも、北条司が描く絵は体型も含めて割とリアルに近いよね
2024/08/27(火) 07:38:17.50
ギャグマンガで敢えて明らかに人間離れしてる体型なら別として
そうでも無いのに体型がおかしい絵を見てると気持ち悪くて見てられないんだよね
そういう絵に限って胸が大きい(時に大きすぎる)ことも多かった。あとは足がやたらと長すぎるとかも
目も大きいのかもしれないが、そういう絵になると自分は受け付けないからちゃんと見てないことも多いので覚えてない

完全にリアル人間に合わせなくても良いのかもしれないが、体型は一定のバランスが崩れると不自然だよ
2024/08/27(火) 07:56:15.84
>>919
現実にあり得ない方が偶像になりうるんだよw
2024/08/27(火) 07:57:47.42
スレタイも読めないのか
2024/08/27(火) 07:57:55.47
ダルシムの攻撃とか見たら気持ち悪くなるの?
2024/08/27(火) 08:04:08.94
>>920
目の大きさは元々漫画やアニメ、カートゥーン様にデフォルメされるデザインの特徴だろ
手塚治虫もミッキーマウスやトムとジェリーも目/顔比はあり得ない数値になってる
昔の特に少年漫画では標準はそっちで北条司や原哲夫なんかはむしろ異端、当時はあれでも劇画調なんて呼び方されたよ
そして今でこそ違和感ないけどあのリアル系の絵で少年漫画でヒットさせたのはスゴイ
2024/08/27(火) 08:45:31.01
北条司の話を出したのは良くなかったかな

たぶん自分が言ってる「明らかに人間離れしてる体型」の内容が一部の人と噛み合ってないね
大きさだけでなく、胸や腰の位置がおかしいものも時々見るよ
具体例があるほうがわかりやすいのかもしれないが、挙げるつもりは無いのでこの話はここまでにしておく
2024/08/27(火) 09:01:10.40
漫画にリアルさを求めるならルパンはもちろん峰不二子も十分アウトだわ
ワンピースなんも極端だけどあれはそう言うキャラだってのを一目でわかるようにアイコン化するためのデザイン
一方でエロ絵萌え絵の奇乳や太ももやらは万人受けを狙わずそう言う嗜好の人(作者の嗜好でもある)に刺さるようにフェティシズムを感じる部位を強調して書かれたもの
自分の好みじゃなけりゃ見なけりゃいいだけよ
2024/08/27(火) 11:10:37.83
絵は嘘の世界。嘘があっていいんだよ
サザエさんなんてあんなアタマであのクビの小さだそ。首もたんよ。足もあんだけ小さいから立ってられないから。それが成立するのが嘘の世界ならては
リアルに美少女に鼻の穴描いたらとたんにブサイクなるからな
だから鼻はほとんど く な鼻で簡潔にかいてる
綾波レイの鼻の穴が●●だったらひくやろ
2024/08/27(火) 11:28:53.00
そういや日本のアニメ調ゲームのキャラには目のデカい画風のキャラデザばっかりな印象だな
シティハンターみたいなアーモンド型目のデザインってあんまり思い浮かばん
まあリアル的な顔は実写みたいなリアルなグラが可能になったからそっちでやるんだろうな
2024/08/27(火) 12:29:09.90
>>927
本体よりデカいドリルを出すメカとか
2024/08/27(火) 12:32:54.57
飛行形態になるとデカくなってるZガンダム
1/100ゼータに1/144百式乗せるくらいが丁度いい
2024/08/27(火) 12:37:59.61
ガンダムはゲーム多いよな
でもホットスクランブルは許さない
2024/08/27(火) 12:40:29.28
>>931
遠藤雅伸の初期案では敵機を表示するレーダーが付いて前半の3Dステージだけだったらしいな
バンダイの「ガンダム見えるようにしろ」の一声で急遽後半ステージ作らされたんだとか
2024/08/27(火) 12:49:47.75
>>910
なるほどねぇ
934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/27(火) 12:51:23.15
ジジイ通しで言い合ってるからスレ伸びたんかw
2024/08/27(火) 13:32:52.00
>>932
でもプロトタイプ版の画面見たことあるけど
そこまで面白そうには見えなかったよ
2024/08/27(火) 13:46:17.71
>>935
まあファミコンの疑似3Dシューが面白いかったら難しいさ
スペースハリアーもアフターバーナーも残念移植だったし
ちなみに当初のでは10機とか敵数決まってて内ボス格のMSが1機、全機倒せばステージクリアとかだった
実はネットの海を探せば・・・
2024/08/27(火) 13:59:17.10
>>932
初期案だとスターラスターのようなゲームになりそうだが、それでも子供ウケはいまいちだっただろう
2024/08/27(火) 14:05:16.81
https://youtu.be/y1-Zoz187tA
これかな
正直そんなに面白そうには…
2024/08/27(火) 14:20:20.93
一人称視点だから自機のスピード感がないしね
でもファミコンならこんなもんじゃない?
BGMがアニメ曲こらあと2、3曲持ってこれればキャラゲーとしては及第点だったと思う
デモ画面のMSのスペック表示出るのはちょっと好きかな
2024/08/27(火) 14:26:30.57
日本未発売のNES初期のゲームをいきなり見て面白そうと感じるかってのと同じかな
2024/08/27(火) 14:32:31.86
当時の熱量の中でプレイしてたらまた感想違うだろうしね
俺はファミコンZは結構好きよ
マクロスも割と好き
2024/08/27(火) 14:45:54.31
つまり遠藤は天才
※ポカミスもするが
2024/08/27(火) 14:51:18.01
>>934
× 通し
○ 同士
2024/08/27(火) 16:07:52.02
>>941
フォーメーションZは?
2024/08/27(火) 16:23:46.98
>>944
絶対に許さない
2024/08/27(火) 17:04:14.98
>>945
老人Zは?
2024/08/27(火) 17:18:30.60
おじいちゃんご飯食べたでしょ?
2024/08/27(火) 17:32:55.47
PS5値上げだってよ
2024/08/27(火) 17:35:31.09
PS5本体
 66,980円(税込)
 → 79,980(税込)
PS5本体のデジタル・エディション
 59,980円(税込)
 → 72,980円(税込)
2024/08/27(火) 17:56:16.31
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6511916

誰が得するんだ
もはやゲームじゃない
2024/08/27(火) 18:07:19.93
>>949
4年前のハードに8万出すなら、中古のゲーミングPC買った方がいいような…
2024/08/27(火) 18:14:35.71
dualsenceも万超えか
5が何時まで現役か知らんが10万チョイのエントリーゲーパソと競合する価格になって来てたな
953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/27(火) 18:18:28.11
ps5値上げでその価格ならproは10万越え確実だな
2024/08/27(火) 18:58:54.25
寧ろプロが90000円くらいだと思ってた
2024/08/27(火) 19:03:24.12
燃えプロ
956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/27(火) 19:09:45.67
もう今年出る⁇PROをPS6でいいよ
2024/08/27(火) 19:14:03.90
今のところ最高性能のハンドヘルドゲーミングPCのROG ALLY Xが14万だけど為替の関係で今後多少下がる
大半の現行機レベルの性能の前モデルのROG ALLY(ハイスペック版)が既に10万切り
もう絶対にPCのが良いわ
2024/08/27(火) 19:30:56.58
>>956
寧ろナンバリングを外す時
PS2024とかでスマホみたいに毎年出すでいいだろ
2024/08/27(火) 19:39:08.33
proのネーミングは既にスマホでやってるがな
PS5IIIとかPS5IVplusとかPS5V ULTRAとかだったら困るから普通でえーわ
2024/08/27(火) 19:39:54.23
オンラインストアはPS5本体とコントローラ売り切れてるな
2024/08/27(火) 19:43:26.88
PLAY STATION V
~そしてメルカリへ~

パーパラッパッパー♪
2024/08/27(火) 19:52:11.31
ハンドヘルドPCはマジで良いよ
その10万で個人で占有できるゲーミング性能のモニターがついてくるのと同じだから実質PS5より安いわ
switchハードでPS独占タイトル以外は全部出来る
eggなんかのラインナップも本家の方が遥かに多いしな
2024/08/27(火) 19:57:07.02
本体は仕方ないにしても
コントローラー1万円超えは駄目だろうに…
2024/08/27(火) 20:05:08.72
>>963
当時価格だが
本体増額差分でPSPが買える
コントローラー価格で2DSをかってもお釣りが来る
ゲーム機がおもちゃでは無い時代になったな
2024/08/27(火) 21:41:48.87
8万はねえよってみんな思ってる感じだね
ゲームのためだけのハードを買うか
ゲームもできるPCを買うか
安さでSwitchを選ぶか
どうなっていくんだろね
2024/08/27(火) 22:14:47.21
まあ欲しい人はもう買って持ってるでしょ
これから8万出して買う人は何か買わざるを得ない事情(家族を人質に取られているとか)を
抱えた人だからそれも問題ない
967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/27(火) 22:32:52.90
いつか出るであろうPS6は15万位になりそうだなw
2024/08/27(火) 22:43:17.35
PS5の値上げを受けて、思い切ってゲーミングPC買おうかと思ってる
2024/08/27(火) 22:47:31.72
>>968
どうせ使わないパティーン
2024/08/28(水) 00:33:02.09
Switch後継機
円安問題で発表できない感じか…
正直Switchで稼いだ貯金があるから任天堂が次世代機で発売予定のゲームもSwitchで出してしまって問題はないんだよな
そもそもゲームに求めるグラフィックはSwitchで十分な話し

任天堂はアニメとか映画とか映像事業の展開を本格化した方が伸びると思う
任天堂ピクチャーの展開はどうなったんだろう?
2024/08/28(水) 00:33:39.65
【ファミコン】40代になってもゲーム好き 49
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1724772792/
2024/08/28(水) 07:29:15.47
ときめもリメイクだと??
2024/08/28(水) 07:30:13.64
>>972
ソースは?
2024/08/28(水) 07:34:16.29
>>973
news.yahoo.co.jp/articles/455e699a04a05cf618b7e01330c03a89648f7f31
ヒロインが名前を呼んでくれるフルボイスだそうな
アマガミでやってほしいw
2024/08/28(水) 07:43:53.96
>>970
switch後継機は国内で生産する(と思われる)から円安とかは関係ないんじゃないの?
2024/08/28(水) 07:45:15.92
オールジャパン製⇒高い
海外から部材調達⇒クソ高い
2024/08/28(水) 07:51:42.51
ときメモはゲームとしては面白かったけど、
竹井正樹みたいな絵師が人気だった時代に
あのキャラデザは微妙だった
2024/08/28(水) 08:05:06.21
ときメモリメイクなあ
昔と違って今は堪え性がなくなったから
ちまちまパラメーター上げてとかやってらんない気がする・・・
2024/08/28(水) 08:05:38.27
ときメモやった人にしかわからんけど
あれ伊集院の黒服執事がガチホモだったじゃん
修正されて存在したい消すんだろうか?
2024/08/28(水) 08:29:25.94
育成ゲームだからなにか中だるみしない工夫があればいいよな
隠し要素でどきメモモード実装
メインヒロインを沙織ちゃんに、友人キャラを左近寺でどうだろう?
2024/08/28(水) 08:49:54.32
またリメイクかよ
才能なさすぎ
2024/08/28(水) 08:53:48.48
>>980
つまんね
983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/28(水) 09:16:47.55
ときメモ、リメイクするなら3を令和基準のCGモデルでやってほしいわ。
2024/08/28(水) 09:18:53.55
3ってファンド募って作ったやつだっけ?
2024/08/28(水) 09:39:15.67
4でヤンデレが出たのは知ってる
ヤンデレルートだけちょっとやってみたい
2024/08/28(水) 09:52:04.87
>>977
2で今風のキャラデザ絵師採用したけど大失敗してなかったか?

って、3DSサ終直前に中古で買ってきてまだ手付けてないnewラブプラスそろそろやろうかね
2024/08/28(水) 09:56:35.90
育成は良いとして勝手にフラグが立って爆弾管理が必要な興味無い女が増えてくシステムは今の子に受けるのかどうか
2024/08/28(水) 09:59:25.28
MGS3にときメモか
静岡も新作の噂あったんだっけか
コナミは過去作擦るならグラディウスとツインビーも擦ってほしい
2024/08/28(水) 09:59:30.18
>>987
実況受けはするだろうな
ツッコミどころだし
2024/08/28(水) 10:03:19.54
ポリコレ汚染されて友人キャラが攻略対象とか伊集院が自称女とか清川さんがXY女とかなったりして
2024/08/28(水) 10:07:53.88
>>986
推し活がもてはやされる現在だと少数のキャラ掘り下げてくほうが好まれそうよね
比較的新し目のラブプラスキャラでアドベンチャーやる方がウケそう
当時のプレイヤーもときメモ層よりはまだ若いからな
流石に自分は今からときメモやり直そうとは思えん
2024/08/28(水) 10:29:27.17
>>991
PCエンジンミニ買ったけど、ときメモは触ってないな
高校生当時ロムロム持ってた同級生の友人宅で友人のプレイ見ながら一緒に盛り上がったもんだけど
993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/28(水) 11:29:26.68
初代ときメモリメイクSNSどころかメールも携帯もない時代をそのままでやるのだろうか?前口上で「時は199X年世界は…」
2024/08/28(水) 12:06:31.60
ときメモ2でFF8のバトルをBGMと効果音まで真似していたのは黒歴史
https://youtu.be/JIUHZygRqhs
2024/08/28(水) 12:11:33.68
>>993
AIで永井一郎風ナレーションを合成しなきゃなw
2024/08/28(水) 12:20:12.52
テーレッテー
997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/28(水) 13:05:32.57
>>994
まんまやんけw
2024/08/28(水) 13:22:17.90
>>995
ガンダム?
千葉○は?
2024/08/28(水) 13:24:19.48
ときメモはコナミ黄金期の作品とも言えるがコナミがおかしくなっていくきっかけになった作品とも言える
2024/08/28(水) 13:24:38.69
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 29日 15時間 49分 21秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況