※※※ 次スレは >>970 を踏んだ人が立てること ※※※
前スレ
40代が懐かしいと感じるもの・出来事 Part.99
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1735569680/
探検
40代が懐かしいと感じるもの・出来事 Part.100
1名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/19(水) 23:24:19.852025/04/02(水) 11:47:25.88
とっつぁん坊や
って今言わないらしいよ
って今言わないらしいよ
245名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/02(水) 13:29:55.46 学ランの裏ボタンでオシャレを楽しむ
2025/04/02(水) 19:26:50.91
運転免許はマニュアル取得が基本
2025/04/02(水) 19:28:01.07
ほんまになー
偉そうな教官に怒鳴られながらセクハラされながらとったわ
マジで辛かった
偉そうな教官に怒鳴られながらセクハラされながらとったわ
マジで辛かった
2025/04/02(水) 19:31:31.41
小学生の時にゴルフのマーカー集めが流行ってたな。見せ合ったりコマ代わりして回すの。俺の家はゴルフする人居なかったら貰ってばかりだったけどな
https://i.imgur.com/dkHx5iD.jpeg
https://i.imgur.com/dkHx5iD.jpeg
2025/04/02(水) 19:49:23.48
合宿免許
2025/04/02(水) 20:31:42.87
うちゴルフめっちゃしてたからマーカーもペグシルも売るほど置いてあった
2025/04/02(水) 21:36:46.54
補助輪無しの自転車練習。後ろ持ってるって言われてしばらく漕いで振り返ると持ってないっていう
今はストライダーでそんな茶番もなくなった
今はストライダーでそんな茶番もなくなった
2025/04/02(水) 21:59:49.16
エヴァの下敷き
2025/04/02(水) 23:39:41.93
>>251
2行も書いたのに全然おもんな
2行も書いたのに全然おもんな
254名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/02(水) 23:51:26.37 牛乳のふたのポン集め
2025/04/02(水) 23:53:36.16
>>251
低学年でお母さんの自転車乗ってる奴いたな
低学年でお母さんの自転車乗ってる奴いたな
2025/04/03(木) 00:10:46.01
>>251
書いてて面白いか?
書いてて面白いか?
2025/04/03(木) 00:32:32.97
>>251
少なくなったとは言え土日の公園でその風景まだ公園で見かけるけどねw乗った時のバランスが最重要だと気付かされた商品。ストライダーで散々遊ばせてからだとスムーズに自転車に移行できるからね
今やストライダーモドキ商品も多いw
少なくなったとは言え土日の公園でその風景まだ公園で見かけるけどねw乗った時のバランスが最重要だと気付かされた商品。ストライダーで散々遊ばせてからだとスムーズに自転車に移行できるからね
今やストライダーモドキ商品も多いw
258名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/03(木) 00:34:00.89 なかなか補助なしに乗れない奴のママが家の子は3月生まれだからってくだらん言い訳したりな
1学年下の4月生まれが乗ってますが…みたいなねw
自分はゆっくりやってけばいいと思ってたが友達が焦ってあの子もこの子も乗れる!急がなきゃ!と強引に練習させられたな
後に自転車は田舎者の乗り物とわかりカッコ悪くて乗らなくなった
小4で大人自転車乗るようになって椅子を最高の高さにして親に低く直されては戻すの繰り返しだったw
背が130未満でやってたからね
1学年下の4月生まれが乗ってますが…みたいなねw
自分はゆっくりやってけばいいと思ってたが友達が焦ってあの子もこの子も乗れる!急がなきゃ!と強引に練習させられたな
後に自転車は田舎者の乗り物とわかりカッコ悪くて乗らなくなった
小4で大人自転車乗るようになって椅子を最高の高さにして親に低く直されては戻すの繰り返しだったw
背が130未満でやってたからね
259名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/03(木) 00:43:59.93 251食付き良いな(笑)
2025/04/03(木) 00:44:31.56
ストライダーなんて子供の頃はなかった
2025/04/03(木) 00:51:10.54
2025/04/03(木) 01:34:09.52
STRIDERはシンプルだが実に理に適った乗り物
自分の子供に限らず周りの子供含め何人分も実証済
251の言う茶番は実に懐かしいあの頃の話
自分の子供に限らず周りの子供含め何人分も実証済
251の言う茶番は実に懐かしいあの頃の話
2025/04/03(木) 01:48:25.34
少子化のせいもあるだろうけど、もう20年ぐらい?は補助輪付きの子供用自転車は見てないや
自分の頃は子供用自転車と言えばなにかのアニメのキャラが書いてあるものという印象だったが、これも20年ぐらいは見てない
10年ぐらい前に子供用自転車を見かけたときは、ランドセルに使われていそうな色の無地のものでお洒落だなと思った
最近は子供用(特に女児用)の服はませた感じのものが多いと思ってたが、自転車にもそういう部分が反映されているんだろうね
自分の頃は子供用自転車と言えばなにかのアニメのキャラが書いてあるものという印象だったが、これも20年ぐらいは見てない
10年ぐらい前に子供用自転車を見かけたときは、ランドセルに使われていそうな色の無地のものでお洒落だなと思った
最近は子供用(特に女児用)の服はませた感じのものが多いと思ってたが、自転車にもそういう部分が反映されているんだろうね
264名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/03(木) 02:53:42.49 男が何故かキティーちゃんの自転車に乗ってたりあったな
男子は小学校上がると一斉にギア付きの自転車乗ってなかった?
男子は小学校上がると一斉にギア付きの自転車乗ってなかった?
2025/04/03(木) 03:07:39.20
たしかに自分が小学校低学年頃は六段変速付きとかライトが自動車みたいに左右に付いてるとかごちゃごちゃしたのが流行ったけど年齢が上がったからというより世間的にも急速に廃れていってシンプルになったのも覚えている
2025/04/03(木) 06:50:48.94
2025/04/03(木) 06:54:25.76
小学校4年生の時に近所にハローマックが開店した
268名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/03(木) 07:24:50.69 ウッチャンナンチャンのやるならやらねばのちはる。
マモーミモーとか流行ってたけど今思うと超幼稚なコントだよな。
マモーミモーとか流行ってたけど今思うと超幼稚なコントだよな。
2025/04/03(木) 07:35:12.83
最近RIKACO見なくなった凄くタイプだったな~
2025/04/03(木) 07:41:09.86
ファミコンが14800円だった
2025/04/03(木) 08:03:34.79
2025/04/03(木) 08:14:56.52
2025/04/03(木) 08:50:42.55
自分はマモーミモーは好きだったが否定的な人を当時(+数年後)でも割と見かけたのが残念だった
シングルを出してたが、CDの発売2年後ぐらいには「初めて買ったCDがそれだったことが恥ずかしい」みたいなことが
なにかの雑誌の読者お便りコーナーにかかれてあったのは覚えてる
シングルを出してたが、CDの発売2年後ぐらいには「初めて買ったCDがそれだったことが恥ずかしい」みたいなことが
なにかの雑誌の読者お便りコーナーにかかれてあったのは覚えてる
2025/04/03(木) 09:50:36.22
あの頃は子どもの数が多かったから大人はくだらないと思っても子どもが見てくれればゴールデンの番組も成立したんだろう
毎日夜7時台にどこかのチャンネルで(フジとテレ朝が多かったけど)アニメや特撮が流れていた
毎日夜7時台にどこかのチャンネルで(フジとテレ朝が多かったけど)アニメや特撮が流れていた
2025/04/03(木) 10:23:07.46
フジの水曜19時のアニメ枠はドラゴンボールZの途中から既に見なくなってたが
後年になって枠が移動したと聞いたときは寂しかったな
後年になって枠が移動したと聞いたときは寂しかったな
276名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/03(木) 11:17:47.43 そいえば19時はアニメ枠だったね
あと夏休みの午前中にアニメの子供劇場とかもあった
あと夏休みの午前中にアニメの子供劇場とかもあった
2025/04/03(木) 11:28:59.96
夕方のアニメ再放送やってておそ松くん、トムとジェリー、ルパン三世、ドラゴンボール(無印)とかやってた記憶
地方だったからなのかもしれないから、世代全体で懐かしいものではないかも
地方だったからなのかもしれないから、世代全体で懐かしいものではないかも
2025/04/03(木) 11:41:33.90
夏休みの午前中なら、2010年頃まではアニメやってるのは見たがそれ以降は知らない
それぐらいの頃になんとなくTVをつけてたら、らんま1/2の再放送をやってて、上半身まっぱのらんま♀が出てきたからびっくりした
既にこのぐらいの時期でも、地上波ではそういうものは放送しなくなっているものだと思ってたから
それぐらいの頃になんとなくTVをつけてたら、らんま1/2の再放送をやってて、上半身まっぱのらんま♀が出てきたからびっくりした
既にこのぐらいの時期でも、地上波ではそういうものは放送しなくなっているものだと思ってたから
2025/04/03(木) 12:44:33.86
生意気盛りのミポリンが大好きでした
2025/04/03(木) 13:38:11.87
ドラゴンボールZが終わってしばらくした頃に地元の道を運転してたら
当時小学生が車道のど真ん中でかめはめ波していて困ったのを思い出した
最近の子はいろいろませてるから、今ではこういう子は少ないんだろうね
自分の周りの同世代程度以上でかめはめ波してる人はいなかったからか
やってる人を見たのはこの時が初めてだが、あの時の少年もそろそろ40歳になる頃かな
当時小学生が車道のど真ん中でかめはめ波していて困ったのを思い出した
最近の子はいろいろませてるから、今ではこういう子は少ないんだろうね
自分の周りの同世代程度以上でかめはめ波してる人はいなかったからか
やってる人を見たのはこの時が初めてだが、あの時の少年もそろそろ40歳になる頃かな
2025/04/03(木) 16:07:39.04
夏休みは、おばQ、怪物くん、あさりちゃん、かぼちゃワインじゃなかった?大阪だけ?
2025/04/03(木) 16:39:14.76
再放送は地域と時期によって違うからなんとも
2025/04/03(木) 17:01:40.75
うちの地域の夏休み午前の子供向けはじゃりン子チエ ウルトラマンシリーズ ミンキーモモが定番だったな
2025/04/03(木) 17:24:42.14
夏休みアニメって何やってたかなあ
東映アニメまつりだったか
東映アニメまつりだったか
2025/04/03(木) 18:44:39.41
夏休み午前は北斗の拳とアーノルド坊やの記憶しかない
2025/04/03(木) 18:45:43.94
>>277
夕方はトムとジェリー、天才バカボン、ルパン三世が多かった
夕方はトムとジェリー、天才バカボン、ルパン三世が多かった
2025/04/03(木) 19:15:56.06
キャプテンもあるぞ
2025/04/03(木) 19:24:02.87
夕方はアニメのポパイもあってたな
日本語の声の人が途中で澄んだ声からガラガラ声に変わったのがショックだった
日本語の声の人が途中で澄んだ声からガラガラ声に変わったのがショックだった
2025/04/03(木) 19:25:51.06
夏休み午前は100万円クイズハンターだな
青の宿泊券!とか
青の宿泊券!とか
2025/04/03(木) 19:41:55.36
スーパーを模したセットでカードに商品詰め込んで100万円に近いほうが勝ちだったが合計金額高いほうが勝ちみたいなバラエティー番組があった気がする
2025/04/03(木) 19:44:26.30
そういえばウルトラクイズに出てみたいとなんとなく思ってたが、いつ終わったのかもまったく覚えてなかった
292名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/03(木) 19:47:44.78 食いしん坊万歳もフジのゴタゴタでやらなくなったのね
293名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/03(木) 19:48:43.502025/04/03(木) 19:55:26.71
2025/04/03(木) 19:58:36.83
「あばれはっちゃく」って子供向けドラマがあったんだけど今考えたら「アバレ」とかいうタイトルだめだろ
2025/04/03(木) 19:59:39.49
2025/04/03(木) 20:09:16.14
>>294
>>290だけど俺が言いたかったのはコレだった。日曜の午前中にあってた 一攫千金!!スーパーマーケット
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E6%94%AB%E5%8D%83%E9%87%91!!%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88
>>290だけど俺が言いたかったのはコレだった。日曜の午前中にあってた 一攫千金!!スーパーマーケット
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E6%94%AB%E5%8D%83%E9%87%91!!%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88
2025/04/03(木) 20:11:04.76
>>296
九州の人?俺のところもそんな感じだったw
九州の人?俺のところもそんな感じだったw
2025/04/03(木) 20:17:32.92
2025/04/03(木) 20:49:03.48
>>299
1クールで終了した不人気番組みたいだからツベとかに動画も画像もないっぽいな
1クールで終了した不人気番組みたいだからツベとかに動画も画像もないっぽいな
2025/04/03(木) 21:15:08.71
302名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/03(木) 21:38:58.29 >>290
小堺一機の買物王
小堺一機の買物王
2025/04/03(木) 21:39:08.93
家族で参加してカートであれでもないこれでもないと
タイムリミットに追われて面白かったはずなのに誰も覚えてないのか
タイムリミットに追われて面白かったはずなのに誰も覚えてないのか
2025/04/03(木) 21:52:56.80
司会:みんな欲しいか 観客:百万円ー!みたいな掛け声をしてた気がする
2025/04/03(木) 22:36:56.53
ピチカートファイブが主題歌やってた?
2025/04/03(木) 23:13:07.90
見た事も聞いた事もない番組の話をし始めるやつがいるとすぐ並行世界から紛れ込んだのでは??と思ってしまう
2025/04/03(木) 23:17:41.57
目方でドンとかいうのと記憶が混乱してる
2025/04/03(木) 23:21:27.80
ギガンテス
2025/04/04(金) 00:10:16.25
2025/04/04(金) 01:51:58.55
橋貴大丈夫かね
2025/04/04(金) 02:35:46.98
ディープキスをベロチューとかベラかみと呼ぶ人
312名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/04(金) 05:30:39.87レスを投稿する
ニュース
- 【米株式】NYダウ大幅反落、一時1500ドル超安=ナスダックも安い(3日午前) [Ikhtiandr★]
- トランプ大統領「今日は解放の日だ」相互関税砲発射、世界の株式市場に激震 米ハイテク7銘柄、約112兆円失う [おっさん友の会★]
- 【フジテレビ】親会社の大株主・ダルトンが声明 清水社長ら5人の取締役に退任要求… 「経営刷新にはほど遠い」「株主として許し難い」 [冬月記者★]
- 米財務長官 各国はパニックにならず報復しないように 報復なければ今の数字が上限、報復すれば事態は悪化すると警告 ★5 [Hitzeschleier★]
- 2025/04/03(木) 23:02:09.38 ID:xJTaPh440<> 最近襲われなくなったね <>
- 東京大学が27年秋に70年ぶり新学部…学部長は初の外国人教授、5年制で1年次は全寮制 [香味焙煎★]
- (´・ω・`)Switch2いくらなの?
- トランプ大統領 「株価下落は一時的なもの。相互関税でアメリカへの投資は増え、株価は上昇する」 [476729448]
- ( ´・ω・` )おはよう
- 【速報】漢トランプ🇺🇸、 一夜で500兆円溶かす [683137174]
- 【NISA】アメリカ株、完全に死亡。そして、世界中もそれに反応して死亡。もう終わりだよ… [882679842]
- 立憲民主党「日本のレジ袋有料化は甘い。バイオマス袋含めて完全に有料化すべき。クジラが死んでいる。無償での配布は問題」 [932029429]