初期型(35000以下)PS2でDVD-Rの再生可もしくは再生不可の
ライター・ソフト・メディアを報告しる
探検
☆初期型PS2でDVD-Rの再生可・不可を報告するスレ☆
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん◎書き込み中
03/11/10 13:03ID:7SX3a9wJ03/11/10 13:06ID:/3+YkiDf
2?
3名無しさん◎書き込み中
03/11/10 13:14ID:Na/cL++A aho?
03/11/10 13:44ID:BvR0ti74
アホだな
03/11/10 15:08ID:eQAqcmC8
...,-ー――ー-、,,
,,/'::::::: /\ '-..
/:::::::: /`ヽ
/::::::::::: ● ● ヽ
./::::::::::: / ̄ ̄ヽ /⌒ヽ /⌒ヽ
/::::::::::: 人 ).ゝ__)( { / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|:::::::::::. l __`ー-、.__,,.ノ! ! < 糞スレ立てる前にレンズリフレッシャー使え!! >>1
|::::::::::::. \ ..`..____' / | \______________________
.l:::::::::::::. \:::::::::::::::::::::/ /
ヽ::::::::::. ___ \_ ̄~^/ ,/
\::/`ー---‐^ヽ ゙`=' /
ズビーシ / l::: l /
_ /,--、l::::. ノ l
,--、_ノ:: `ー':: 、ミー---‐,,l \
,/ ::: i ̄ ̄ | \
/:::::::. l::: l::::::: l \
l:::::::::::. l::: !:: |::::::: l \
|:::::::::l:::: l::: |:: l::::: l l
|::::::::::l:::. }::: l:::::,r----- l l
ヽ::::::::l:::: ト:;;;;;;;/-/__........... /
/\::::`ー‐' / l__l;;;;;;;;;;;/
/ ` /
,,/'::::::: /\ '-..
/:::::::: /`ヽ
/::::::::::: ● ● ヽ
./::::::::::: / ̄ ̄ヽ /⌒ヽ /⌒ヽ
/::::::::::: 人 ).ゝ__)( { / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|:::::::::::. l __`ー-、.__,,.ノ! ! < 糞スレ立てる前にレンズリフレッシャー使え!! >>1
|::::::::::::. \ ..`..____' / | \______________________
.l:::::::::::::. \:::::::::::::::::::::/ /
ヽ::::::::::. ___ \_ ̄~^/ ,/
\::/`ー---‐^ヽ ゙`=' /
ズビーシ / l::: l /
_ /,--、l::::. ノ l
,--、_ノ:: `ー':: 、ミー---‐,,l \
,/ ::: i ̄ ̄ | \
/:::::::. l::: l::::::: l \
l:::::::::::. l::: !:: |::::::: l \
|:::::::::l:::: l::: |:: l::::: l l
|::::::::::l:::. }::: l:::::,r----- l l
ヽ::::::::l:::: ト:;;;;;;;/-/__........... /
/\::::`ー‐' / l__l;;;;;;;;;;;/
/ ` /
03/11/10 16:09ID:TZn4XxEV
クソスレ
7名無しさん◎書き込み中
03/11/10 17:09ID:mvM09A5M リモコン買えば解決。
8名無しさん◎書き込み中
03/11/11 15:31ID:ZVG8lUi2 giの拡張子のものは全部ダメ
03/11/11 15:44ID:qzCmvn/N
オレの初期型PS2(10000)は、DVD−Rはおろかオリジナルのゲームも起動しない。
当然映像DVDオリジナルも見れん。
てことで、18000買ったよ。 見れるよ。
当然映像DVDオリジナルも見れん。
てことで、18000買ったよ。 見れるよ。
10名無しさん◎書き込み中
03/11/11 15:46ID:kclwIPhb そりゃ壊れてるんじゃねーの
漏れの10000はトレイを開けたとたん、なにもしないのにすぐ閉じるからディスク入れるのが難しい
漏れの10000はトレイを開けたとたん、なにもしないのにすぐ閉じるからディスク入れるのが難しい
03/11/11 15:49ID:L38zsYH9
129
03/11/11 16:03ID:qzCmvn/N03/11/12 12:56ID:/Hb9Y8yC
>>そしたらソレがデススイッチになってしまったようです。 修理に1万かかると聞いたの
>>で面倒だから中古買いました。
デススイッチage
>>で面倒だから中古買いました。
デススイッチage
03/11/12 23:25ID:Y5TCdhHX
初期型スケルトンXboxは
いまのところ全部再生できるよん
いまのところ全部再生できるよん
03/11/23 00:35ID:3VJ9vlgO
03/11/29 15:14ID:Kp9l4ro/
漏れもレンズクリーンしたらデススイッチになったYO>>9
読み取りがさらに悪くなってヘコんでます・・・_| ̄|○
読み取りがさらに悪くなってヘコんでます・・・_| ̄|○
179=12
03/12/21 20:16ID:I3bPoUZy03/12/27 15:06ID:eSRtnLlG
30000だとR見れるべ
19名無しさん◎書き込み中
04/01/03 04:58ID:gVAo2WSO 型番と発売年代の対応表ってないの?
04/01/04 13:14ID:MntlTHQr
tes
04/01/04 14:32ID:QKRRECuO
漏れもレンズクリーナーしようと思ってたんだけど・・
デススイッチか・・・
デススイッチか・・・
04/01/04 20:14ID:ASN/2IIL
結局全部DVD見れるの??
04/01/05 14:06ID:3D525+Ht
DVDは標準で見れるだろ
04/01/08 17:47ID:URXoLxXR
SCPH-10000の人はこれやったら直るかもよ。
ちなみに漏れは直った。
ttp://ww4.tiki.ne.jp/~amoh/ps2repair.htm
ちなみに漏れは直った。
ttp://ww4.tiki.ne.jp/~amoh/ps2repair.htm
04/01/17 01:07ID:dXyPUjfy
う〜ん、俺もプレステ持ってるけど何て言う型式だろう。
グランツーリスモがパックになって赤い箱に入ってたんだが。
なにが再生できるの?rもrwも大丈夫?
グランツーリスモがパックになって赤い箱に入ってたんだが。
なにが再生できるの?rもrwも大丈夫?
26名無しさん◎書き込み中
04/01/17 23:37ID:xUcjtSdC SCPH39000RC っていう型番なんだけどDVD-R再生可能ですか?エロDVD注文しちゃった.
心配.だれかわかりませんか?
心配.だれかわかりませんか?
27名無しさん◎書き込み中
04/01/18 00:02ID:aiv/7n7O >>10
>漏れの10000はトレイを開けたとたん、なにもしないのにすぐ閉じるからディスク入れるのが難しい
漏れもだ。
今月フロントミッション4th買うまでの10ヶ月近く、
ゲーム/DVDはおろか全く火を入れていない状態でノ(´д`)デヘ
Ejectを押して開ききった時に、手で押さえてそのまま無理矢理開け閉めを20往復位したら直ったよ。
漏れのPS2に対する愛情が伝わるエピソードだろ?
>漏れの10000はトレイを開けたとたん、なにもしないのにすぐ閉じるからディスク入れるのが難しい
漏れもだ。
今月フロントミッション4th買うまでの10ヶ月近く、
ゲーム/DVDはおろか全く火を入れていない状態でノ(´д`)デヘ
Ejectを押して開ききった時に、手で押さえてそのまま無理矢理開け閉めを20往復位したら直ったよ。
漏れのPS2に対する愛情が伝わるエピソードだろ?
2827
04/01/18 00:04ID:aiv/7n7O sageとくか
29名無しさん◎書き込み中
04/01/18 12:34ID:C8pdNxpr 初期型だと2層のDVDゲームがうまく読み込んでくれない症例をよく耳にするけど
これだと普通のアニメや映画(2層)のDVDも読み込んでくれないの?
それとも映画は再生できるがゲームはできないとか?
漏れは2層のゲームはやった事ないのだが、アニメや映画は再生できてるので
2層ゲームはちゃんと動いてくれるのかな?
これだと普通のアニメや映画(2層)のDVDも読み込んでくれないの?
それとも映画は再生できるがゲームはできないとか?
漏れは2層のゲームはやった事ないのだが、アニメや映画は再生できてるので
2層ゲームはちゃんと動いてくれるのかな?
30名無しさん◎書き込み中
04/01/18 21:51ID:QRLinKxP 昨日、機動戦士ガンダム めぐりあい宇宙のピーコ
動かそうとしたら、逝ってしまいました。
全てのディスク読み込まなくなりました。
合掌
動かそうとしたら、逝ってしまいました。
全てのディスク読み込まなくなりました。
合掌
04/01/22 02:58ID:VqKtiYaJ
ソニータイマーが発動したというわけだ。
04/01/23 19:38ID:nf7Y/xfg
04/02/14 18:50ID:PFXePx2C
レンタルのパイレーツオブカリビアンが途中で何回か止まった。
DVDの方をクリーナーでキレイにしたら、なんとか見れた。
あと、三菱のDVD-Rに焼いたやつは普通に見れるが
安い国産のDVD-Rだとダメだった。(後半でとまる。)
DVDの方をクリーナーでキレイにしたら、なんとか見れた。
あと、三菱のDVD-Rに焼いたやつは普通に見れるが
安い国産のDVD-Rだとダメだった。(後半でとまる。)
359=12
04/02/14 19:46ID:14fO8KvL また読めなくなった_| ̄|○
やっぱ修理行きか・・
やっぱ修理行きか・・
04/02/16 02:05ID:Mewss8ao
俺の(初期型10000)は市販のDVDは再生出来るけど
コピーしたのは再生出来ない。
当然、真っ当なDVDプレイヤーでは再生可能。
機能として付いてるのに動作保障しないくらいだもん
最近じゃゲームも読み込んでくれない、何度もリセット面倒クセ
50000買おうかなー
コピーしたのは再生出来ない。
当然、真っ当なDVDプレイヤーでは再生可能。
機能として付いてるのに動作保障しないくらいだもん
最近じゃゲームも読み込んでくれない、何度もリセット面倒クセ
50000買おうかなー
37名無しさん◎書き込み中
04/02/16 19:36ID:dB1UhDxI ラチェット$クランクパックですが焼いたDVD読めまくり
38名無しさん◎書き込み中
04/02/17 00:30ID:EBj+EtWN04/02/17 12:10ID:sUbnxN5n
ピック弱すぎだよな
04/02/17 19:59ID:28L+uu8q
磨耗しやすいレールとかに平気でプラスチック使ってる位だからな。
某ジャンク修理サイトでそう書いてあった。
某ジャンク修理サイトでそう書いてあった。
04/02/17 21:17ID:eqiMet6u
ゲハ板でやれ
42名無しさん◎書き込み中
04/02/17 22:32ID:+Rykf7xS43名無しさん◎書き込み中
04/03/01 19:48ID:kTpF/rjS44名無しさん◎書き込み中
04/03/02 01:08ID:cqNx99Q0 初期型PS2で
焼きドライブ(LF-D521)
メディア
ラディウス→30枚近く焼いたが完全動作品無し(途中でノイズ出たり止まる)
パナ→今のところ全て再生可能
メディアが高品質品なら普通に読める模様
焼きドライブ(LF-D521)
メディア
ラディウス→30枚近く焼いたが完全動作品無し(途中でノイズ出たり止まる)
パナ→今のところ全て再生可能
メディアが高品質品なら普通に読める模様
04/03/02 06:15ID:Wl4qrJxM
46名無しさん◎書き込み中
04/03/05 22:24ID:7S85eW34 解像度が352x480の再生が汚いねー
本体がSCPH-10000でプレーヤーがVer.2.14
最新型でも同じか?
本体がSCPH-10000でプレーヤーがVer.2.14
最新型でも同じか?
04/03/05 22:44ID:Zi718bTm
うちの10000は±R、+RW再生できたぞ。
しかし、うちのガキに床に落とされあぼ〜ん!
しょうがないから50000買うか・・・
しかし、うちのガキに床に落とされあぼ〜ん!
しょうがないから50000買うか・・・
04/03/06 21:52ID:XLLe5juB
18000
ぷりうんこ再生できた
ぷりうんこ再生できた
04/03/07 10:13ID:OY1EONww
>>46
ttp://www.playstation.jp/info/i_faq_detail.php?pid=&cid=280&sid=1&eid=
ttp://www.playstation.jp/info/i_faq_detail.php?pid=280&cid=299&sid=1&eid=
ttp://www.playstation.jp/info/i_faq_detail.php?pid=299&cid=300&sid=1&eid=
ttp://www.playstation.jp/info/i_faq_detail.php?pid=&cid=280&sid=1&eid=
ttp://www.playstation.jp/info/i_faq_detail.php?pid=280&cid=299&sid=1&eid=
ttp://www.playstation.jp/info/i_faq_detail.php?pid=299&cid=300&sid=1&eid=
5046
04/03/07 11:35ID:MJgQxPxP51名無しさん◎書き込み中
04/03/12 12:56ID:WWzeG95l プレーヤーVer.1.01で352x480を再生してみたら
画面の左半分で「352x480」のまま再生してやがる!
しかも右半分ではメニュー画面と緑1色で点滅してるし
画面の左半分で「352x480」のまま再生してやがる!
しかも右半分ではメニュー画面と緑1色で点滅してるし
04/03/12 22:26ID:Z6f0kEjH
点滅とは凶悪だな(w
04/03/13 18:28ID:/Lfm8eG4
タイトルのBGMにCDから抜き出した曲使ったら途中で止まった。
48kHzにサンプリング直したら大丈夫だった。
48kHzにサンプリング直したら大丈夫だった。
54名無しさん◎書き込み中
04/03/30 11:30ID:Y0boHUuo 15000
余裕で再生可能
余裕で再生可能
55名無しさん◎書き込み中
04/03/30 11:45ID:3P7Af1Ei うんこは1000系だけじゃないのか?
56名無しさん◎書き込み中
04/04/01 18:51ID:NcmpghNa TDKのやつはピーコしたやつ読み込めるの?
57名無しさん◎書き込み中
04/04/02 02:40ID:0cBg3Ktc 発売されたばかりの某ホラー映画のソフトを入れたら
画面は出るのに、カーソルを動かせない。何回やってもだめ。
コントローラの不調か? 突然こうなった。
コントローラは買ったばかりで、ゲームも普通にやってたのに。
再生不可なら画面すら出ないと思ってたんだが
メイン画面は出るんだよな。
画面は出るのに、カーソルを動かせない。何回やってもだめ。
コントローラの不調か? 突然こうなった。
コントローラは買ったばかりで、ゲームも普通にやってたのに。
再生不可なら画面すら出ないと思ってたんだが
メイン画面は出るんだよな。
04/04/02 14:49ID:V41+Prfg
MaxellのDVD-Rに2倍焼きなら
問題なく再生できた(SCPH-10000)
問題なく再生できた(SCPH-10000)
04/04/02 20:24ID:Y04UvGxr
おれの初期型で再生可能な物 焼きはπ106
国産-R
マクセル TDK Panasonic Victor 三菱 SONY
台湾-R
RiDATA SW ラディウス SuperX
国産+RW
リコー 富士フィルム
国産-R
マクセル TDK Panasonic Victor 三菱 SONY
台湾-R
RiDATA SW ラディウス SuperX
国産+RW
リコー 富士フィルム
60名無しさん◎書き込み中
04/04/03 19:42ID:TP22nvlu スレをナナメ読みしたが
初期PS2でDVD−Rを読めるかどうかは
運と状態の良し悪し
で、いいのかな?
うちの初期PS2はゲームDVD、セルDVD共に読み込みは良好だが
DVD−Rは読み込んでくれない。
今流通しているPS2の型番はDVD−R読み込むのかな?
初期PS2でDVD−Rを読めるかどうかは
運と状態の良し悪し
で、いいのかな?
うちの初期PS2はゲームDVD、セルDVD共に読み込みは良好だが
DVD−Rは読み込んでくれない。
今流通しているPS2の型番はDVD−R読み込むのかな?
04/04/03 20:13ID:6ykq7wU/
>>60
型番は10000?
型番は10000?
62名無しさん◎書き込み中
04/04/03 20:20ID:TP22nvlu >61
SCPH-10000
シリアル J0437***
PS2初売りの時に買ったですよ
SCPH-10000
シリアル J0437***
PS2初売りの時に買ったですよ
63名無しさん◎書き込み中
04/04/03 20:22ID:PxzfF+Kr じぶんは10000番だが大体は読み込めるぞ。5枚500円とかの台湾の
糞メディアだけ唯一読みこめなかった。
糞メディアだけ唯一読みこめなかった。
64名無しさん◎書き込み中
04/04/03 21:18ID:NOZeVbhK うちの30000はTDKのx2だけが読めなかった。
あとは台湾の怪しいDiscも読める。
あとは台湾の怪しいDiscも読める。
04/04/03 22:00ID:HAPLwXz3
今の所全滅なんだが
たぶん漏れの焼き方が悪いんだけど
焼き方おしえて
たぶん漏れの焼き方が悪いんだけど
焼き方おしえて
04/04/03 22:23ID:DF8zSutE
俺は10000だけど
ちゃんと焼けば読める。
100%読める。
ちゃんと焼けば読める。
100%読める。
04/04/03 22:25ID:HAPLwXz3
ISOで焼いても規格がどーのって出てくるんだが・・・
04/04/03 22:31ID:DF8zSutE
原因は、この中のどれか
@ やり方がヘタレ
A メディアが糞
B ライティングソフトがゴミ
C PS2がボロ
D 駄目な奴は何をやっても駄目
@ やり方がヘタレ
A メディアが糞
B ライティングソフトがゴミ
C PS2がボロ
D 駄目な奴は何をやっても駄目
04/04/03 23:17ID:TP22nvlu
メディアの相性もありそうなのだが
1倍速用と1〜4倍速用のメディア選択だと
1倍速用がやはり読み込みは良いかな?
1倍速用と1〜4倍速用のメディア選択だと
1倍速用がやはり読み込みは良いかな?
04/04/03 23:29ID:6ykq7wU/
みんなライティングソフトはどこの使ってるの?
え、俺?
まだDVDドライブ持ってない(汗
え、俺?
まだDVDドライブ持ってない(汗
71名無しさん◎書き込み中
04/04/11 09:34ID:6/BRR0Og スレ違いな質問だが、PS2で100円均一で売ってる様な4倍速の1000回以上
書き込みできると言うCD−RWを再生することはできるのだろうか?
書き込みできると言うCD−RWを再生することはできるのだろうか?
04/04/14 10:30ID:UT/f87up
俺んどこじゃDVD-Rは全部読めるけどRWは読めない
もっともRWは1枚しか買ってないけど。
それは幕のだからメディアのせいでも無いのかと
もっともRWは1枚しか買ってないけど。
それは幕のだからメディアのせいでも無いのかと
04/04/14 12:16ID:vaNJ2K90
プリンコRは前半読めるけど後半ガクガクして途中で止まる
国産は高いから使ったこと無い
DVDプレイヤーだと後半も問題無いんだけどな
国産は高いから使ったこと無い
DVDプレイヤーだと後半も問題無いんだけどな
74名無しさん◎書き込み中
04/04/14 16:51ID:nG6lvz5j 俺の初期型なんだがこないだ買ったAV再生できんかった
最悪
最悪
75名無しさん◎書き込み中
04/04/18 13:24ID:sEmdqsJ8 35000で−R見れねえ・・・・・
04/04/18 14:06ID:OND2KNvs
04/04/18 14:09ID:RQx27eX1
78名無しさん◎書き込み中
04/04/20 01:51ID:1mb+V3iG 18000です
ラディウスの糞メディアは不可でした
三菱に変えたら見事再生できました
このスレは大変参考になりました
どうも
ありg
ラディウスの糞メディアは不可でした
三菱に変えたら見事再生できました
このスレは大変参考になりました
どうも
ありg
04/04/23 18:42ID:DC+CtHDv
焼き方が悪いだけだろ┐(;´〜`)┌
04/04/24 10:46ID:AwlMQM49
18000
誘電、TDK、RITEK、うんこ、SW 問題なし
今の所読めなかったのはうんこRWだけだな
誘電、TDK、RITEK、うんこ、SW 問題なし
今の所読めなかったのはうんこRWだけだな
81名無しさん◎書き込み中
04/04/25 22:08ID:2nTEbCXu 初期型でバックアップトルネコ3動いた人いませんかね(´-`)
CD-R 太陽誘電
SM CD3.0使用
動かない(-ω-)
CD-R 太陽誘電
SM CD3.0使用
動かない(-ω-)
82名無しさん◎書き込み中
04/04/26 03:25ID:rlv9jRMe 国産は一発で読み込むんだけど、
RITEKとかは、数回出し入れしないと読み込まない。
最初は、国産すら読み込まなかったけど
レンズクリーナー(CD専用)回したら、読み込んだ。
RITEKとかは、数回出し入れしないと読み込まない。
最初は、国産すら読み込まなかったけど
レンズクリーナー(CD専用)回したら、読み込んだ。
04/04/26 15:53ID:Fkbs2GiJ
読めない3原則
1.糞ドライブで焼くとマズー
2.糞メディアに焼くとマズー
3.レンズの汚れはマズー
84名無しさん◎書き込み中
04/04/26 23:30ID:Kg7OBEXX 15000使ってるのですが引越しでユーティリティディスクもメモリーカードも捨ててしまったくさいです・・・
これってどっかで買ったりできますかね?
ゲームは一切やらないからと思ってたけど、見るのにもいるんだったよ。とほほ
これってどっかで買ったりできますかね?
ゲームは一切やらないからと思ってたけど、見るのにもいるんだったよ。とほほ
04/04/27 09:16ID:fVWZ+h3f
DVD見るだけなら安くても専用機の方がイイ
PS2は2層切り替えのところでガクガクするときがある
PS2は2層切り替えのところでガクガクするときがある
04/04/28 22:18ID:hfIHwCRQ
87名無しさん◎書き込み中
04/05/06 12:57ID:vEgXcn+3 >85
たしかに…
>86
ありがとうごさいます!リモコン買ってみます
たしかに…
>86
ありがとうごさいます!リモコン買ってみます
04/05/06 16:04ID:j6huNgKf
89名無しさん◎書き込み中
04/05/06 16:40ID:bbNjkeAp GOLDEN STARってメディア焼いた映画PS2で再生しないんだけどメディアが糞?
90名無しさん◎書き込み中
04/05/06 20:19ID:K00Rl8fB04/05/06 20:26ID:xbfDUCvQ
目の色が茶色い人あつまれーー part2
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1080607122/
154 :136 :04/05/06 19:44
>>136
hydeっぽい目ですね。
綺麗ですね〜。
↑
すごい自演
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1080607122/
154 :136 :04/05/06 19:44
>>136
hydeっぽい目ですね。
綺麗ですね〜。
↑
すごい自演
04/05/07 06:06ID:5HMWzPz2
改造コード(PAR)を使うと、起動できなかったゲームもOKだった事がある。
04/05/08 09:28ID:QMV6PqyP
>>88
DVD Playerがあればいいんじゃないの?
DVD Playerがあればいいんじゃないの?
04/05/09 17:53ID:0Kn5NFyV
ユーティリティをインスコしないとDVDも動かんだろ
95名無しさん◎書き込み中
04/05/12 19:54ID:mpOuUShR giファイルの焼き方教えてくれ。
Dragon何とか使ってるんだけどもう3枚もDVDメディア無駄にしちゃったしw
Dragon何とか使ってるんだけどもう3枚もDVDメディア無駄にしちゃったしw
04/05/15 21:49ID:AFFj2/6T
15000で再生できるDVD-RWってありますか?
TDKの超硬って奴は駄目でした。(´・ω・`)
TDKの超硬って奴は駄目でした。(´・ω・`)
04/05/18 17:43ID:e9vfBH0w
04/05/20 00:23ID:boRzgxi4
RWは、駄目なんですか。わかりました。(´・ω・`)
04/05/20 07:39ID:vwAKFOIx
SCPH-10000でDVD+R DLで作成したDVDビデオが再生できるかどうかが気になります
100名無しさん◎書き込み中
04/05/20 12:30ID:0JJmc/zY 明日DVDR土ドライブ買ってくるので15000(1回レンズ交換したやつ)での検証してみます。
101名無しさん◎書き込み中
04/05/20 16:51ID:i76sL3HO >>100は理解してるのだろうか?
102名無しさん◎書き込み中
04/05/21 21:40ID:ITvKR+fI 激しくしていない予感
103名無しさん◎書き込み中
04/05/24 15:59ID:mrK42JwC >>99
できました。
できました。
104名無しさん◎書き込み中
04/05/25 10:08ID:/XbMFGwm105名無しさん◎書き込み中
04/05/27 04:05ID:szS4I99E ______
\ /
( ´∀`) ソニック撃っておきました。ガードしてね 飛び込みはしますか?
\ /
( ´∀`) ソニック撃っておきました。ガードしてね 飛び込みはしますか?
106名無しさん◎書き込み中
04/05/28 17:51ID:YG1mDw6e SCPH-30000
Maxell プリンタブル DVD-R(ビデオ用) 1x-4x
書き込み速度:2倍
ライティング:B'sGOLD5.40〜5.43
書き込みドライブ→TOSHIBA SD-R5002
TDK(誘電OEM) プリンタブル DVD-R(ビデオ用) 1x-4x
書き込み速度:2倍
ライティング:B'sGOLD5.40〜5.43orDVDDecrypter
書き込みドライブ→TOSHIBA SD-R5002
TDK(誘電OEM) DVD-R(ビデオ用) 1x-4x
書き込み速度:2倍
ライティング:B'sGOLD5.40〜5.43orDVDDecrypter
書き込みドライブ→TOSHIBA SD-R5002
問題なく再生可能ですた
Maxell プリンタブル DVD-R(ビデオ用) 1x-4x
書き込み速度:2倍
ライティング:B'sGOLD5.40〜5.43
書き込みドライブ→TOSHIBA SD-R5002
TDK(誘電OEM) プリンタブル DVD-R(ビデオ用) 1x-4x
書き込み速度:2倍
ライティング:B'sGOLD5.40〜5.43orDVDDecrypter
書き込みドライブ→TOSHIBA SD-R5002
TDK(誘電OEM) DVD-R(ビデオ用) 1x-4x
書き込み速度:2倍
ライティング:B'sGOLD5.40〜5.43orDVDDecrypter
書き込みドライブ→TOSHIBA SD-R5002
問題なく再生可能ですた
107名無しさん◎書き込み中
04/06/02 10:13ID:oXd+v6Tn >>51
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)
NEODVDで焼かなかった?
NEOで焼いてプレーヤーのバージョンが1.01のまま再生すると
そーなるみたいね。俺も最初やった時はワロタ。
あの点滅で倒れてみたら慰謝料請求できるかなw
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)
NEODVDで焼かなかった?
NEOで焼いてプレーヤーのバージョンが1.01のまま再生すると
そーなるみたいね。俺も最初やった時はワロタ。
あの点滅で倒れてみたら慰謝料請求できるかなw
108名無しさん◎書き込み中
04/06/03 01:09ID:ZLmpu1Tq うちの初期型10000番は−RWも+RWも読めないんだけど
ソニーから最新のユーティリティーディスク取り寄せたら
それらは読めるようになるのかしら?
そもそも今の最新バージョンって3.xxなのかな?
ソニーから最新のユーティリティーディスク取り寄せたら
それらは読めるようになるのかしら?
そもそも今の最新バージョンって3.xxなのかな?
109名無しさん◎書き込み中
04/06/03 04:12ID:1ILx4zUh110名無しさん◎書き込み中
04/06/06 01:13ID:D6he3pDu そうなんだ、ありがとう
111名無しさん◎書き込み中
04/06/10 01:21ID:DMakbezU scph10000のVer1.00で、全く読まなかったので
焼いたDVD-R、+Rを処分しようとしたんだけど
ダメもとでVer3に上げたら読めるようにナターYO!
10枚くらいあったから捨てないで良かった!
焼いたソフトはUlead DVD Movie Writer2
メディアは魔糞のいろんなやつ
焼いたDVD-R、+Rを処分しようとしたんだけど
ダメもとでVer3に上げたら読めるようにナターYO!
10枚くらいあったから捨てないで良かった!
焼いたソフトはUlead DVD Movie Writer2
メディアは魔糞のいろんなやつ
112名無しさん◎書き込み中
04/06/13 20:30ID:fiL0BZDd 俺の初期型は(改造なしのノーマルだけど)-RWなんて全然平気ですよ
113名無しさん◎書き込み中
04/06/13 21:51ID:SdALFb9/ >112
ちなみにどこのメーカのメディアですか?
ちなみにどこのメーカのメディアですか?
114名無しさん◎書き込み中
04/06/16 19:10ID:+dBWTAqt 自分で録画したDVD-RをPS2で再生した場合でも、
VHSなどにダビングできないんですか?
VHSなどにダビングできないんですか?
115名無しさん◎書き込み中
04/06/23 23:36ID:smRD8OcM116名無しさん◎書き込み中
04/06/24 03:09ID:NXy8AEvM >>115
亀レスご苦労様です(w
亀レスご苦労様です(w
117名無しさん◎書き込み中
04/06/24 10:34ID:y9mzvL0y >>99
再生出来ましたよ。
メディアは三菱のメディアで、ドライブはDVR-ABN8W
(ND−2510A)、焼きソフトはB’sGOLD7Basic。
BookTypeはDVD−ROM(ROM化)になっています。
メディアが1枚しかなかったので、それ以外はわかりません。
再生出来ましたよ。
メディアは三菱のメディアで、ドライブはDVR-ABN8W
(ND−2510A)、焼きソフトはB’sGOLD7Basic。
BookTypeはDVD−ROM(ROM化)になっています。
メディアが1枚しかなかったので、それ以外はわかりません。
118名無しさん◎書き込み中
04/06/24 12:10ID:dgVGHE8h ラディウスの+RWでは読み込めなかった。
SuperXの-RではOKだった。
RW系での読み込み可能メディアきぼんぬ。
SuperXの-RではOKだった。
RW系での読み込み可能メディアきぼんぬ。
119名無しさん◎書き込み中
04/06/27 05:14ID:woVB4ZAB リコー製 -RWがOKでしたよ SCPH-15000
120名無しさん◎書き込み中
04/06/27 20:50ID:EkRI1j2H121名無しさん◎書き込み中
04/06/27 20:53ID:UTrQkRix 112さんって きっと-Rと-RWの区別が つかないのだね。
122名無しさん◎書き込み中
04/06/28 10:32ID:NBzVaYEJ うちの最初期型10000番(発売日に届いた)奴は、最近読み込み不調だな。
なかなかマウントできない。電源ONしてからディスクを入れても8割がた失敗。
ディスク入れっぱなしで、電源ONすると成功率は上がる。
メンテナンスってどうするのが一番いいの? スマンが誘導してくれ・・・
なかなかマウントできない。電源ONしてからディスクを入れても8割がた失敗。
ディスク入れっぱなしで、電源ONすると成功率は上がる。
メンテナンスってどうするのが一番いいの? スマンが誘導してくれ・・・
123名無しさん◎書き込み中
04/06/28 16:13ID:+WzolADF >122
ttp://www.playstation.jp/info/
ttp://www.playstation.jp/info/
124名無しさん◎書き込み中
04/06/28 23:06ID:FM4QoKpE >>119
早朝の釣りは楽しいかね?
早朝の釣りは楽しいかね?
125名無しさん◎書き込み中
04/06/29 00:11ID:BeSpQPMS 結局 SCPH-10000 15000 18000
で読める 土RW メディアはないということですね。
で読める 土RW メディアはないということですね。
126名無しさん◎書き込み中
04/06/29 19:34ID:1B41s7ax 119さんって きっと-Rと-RWの区別が つかないのだね。
127名無しさん◎書き込み中
04/06/30 16:19ID:g304xFeM Drug'n Dropとかでデータ形式で焼いた動画は再生されんのか?
128名無しさん◎書き込み中
04/07/05 00:40ID:S4yF3WHv 2001年3月頃にかった18000。
焼きソフトはRecordNowMAX4.61、PxEngineは時期により様々。
ドライブはPionnerのDVR-105
書き込み速度はそのメディアの最大速度を選択。
DVD-R
Maxell、誘電、TDK各社の1-4xメディアはいずれもバックアップが起動。
TDKの超硬は試していないが、RWを見るに恐らく大丈夫。
どうやら国産の4x以下ならば大丈夫っぽい。台湾産は試したことがない。
DVD-RW
Pioneer とTDK超硬の1xは起動。TDKの2xメディアは読み込まず。
今はTDK超硬1xばかり使っている。
恐らく国産の1x(v1.1)のRWなら起動するかと思われる。
と、こんな状況。読み込み不良も特になく、ほとんど一発で起動。
焼きソフトはRecordNowMAX4.61、PxEngineは時期により様々。
ドライブはPionnerのDVR-105
書き込み速度はそのメディアの最大速度を選択。
DVD-R
Maxell、誘電、TDK各社の1-4xメディアはいずれもバックアップが起動。
TDKの超硬は試していないが、RWを見るに恐らく大丈夫。
どうやら国産の4x以下ならば大丈夫っぽい。台湾産は試したことがない。
DVD-RW
Pioneer とTDK超硬の1xは起動。TDKの2xメディアは読み込まず。
今はTDK超硬1xばかり使っている。
恐らく国産の1x(v1.1)のRWなら起動するかと思われる。
と、こんな状況。読み込み不良も特になく、ほとんど一発で起動。
129名無しさん◎書き込み中
04/07/17 03:45ID:VMMcYVBa よく人からDVD焼いてくれって頼まれるんだけど大概PS2で見る野郎ばっか。
もういい加減にしてくれだよ。ハマッタ折れがヘタレの馬鹿タレだったよ。
こんなオモチャに最適環境なんて有る訳ないんだよな。
信用がた落ちの腐れナード野郎扱いだよ。もっと汚い言葉で折れを愚弄してくれよ...
もういい加減にしてくれだよ。ハマッタ折れがヘタレの馬鹿タレだったよ。
こんなオモチャに最適環境なんて有る訳ないんだよな。
信用がた落ちの腐れナード野郎扱いだよ。もっと汚い言葉で折れを愚弄してくれよ...
130名無しさん◎書き込み中
04/07/17 08:08ID:6CBLeO9w, -‐- 、__ o
/ \ /ヽ −`/
/ / ,イ / ,、 ヽ
/ r'/ /l/ !-/レ' ヽ ', | | | ヘタレの馬鹿タレッ!!ですわ!
.! {/ / 0' ゙ー‐l | l l l__
! / / _ 0' l /'"ノ ノノ ` ‐ 、
.! ! lヽ、 /、/ // //_/,イ_∠ /| .,、ヽ、
l | !´lii゙l>=-、-‐'/´_fノL_レ=o レ、_!l !l-、>>129
| ∠| .l/,>fjとli ̄`i /! `ヽ / ノ、 _。ル'j、 ヽ
| V /'´ jノ `ー‐|′ ノ-‐i、r┐/ヽ/ / ヽ l
| /\______| /,-ムrl='`ヽ/__,/ j'
| / / / / l l | /  ̄「} \ |
131名無しさん◎書き込み中
04/07/17 08:36ID:5NX56aOn >>129
おまえのかあちゃんでべそ
おまえのかあちゃんでべそ
132名無しさん◎書き込み中
04/07/17 10:32ID:m2j0hQpz 焼き
HitachiLG GSA 4082B
読み
PS3000
KIC等速 OK
誘電4x OK
三菱赤箱 OK
三菱4x 台湾 マウントおせー
マクセル よめねーw
赤箱もうねえし、KIC等速は生産止めたし
誘電しかねぇなぁ・・・
HitachiLG GSA 4082B
読み
PS3000
KIC等速 OK
誘電4x OK
三菱赤箱 OK
三菱4x 台湾 マウントおせー
マクセル よめねーw
赤箱もうねえし、KIC等速は生産止めたし
誘電しかねぇなぁ・・・
133名無しさん◎書き込み中
04/07/20 10:34ID:ZV+sf3J2 DVDプレイヤーってどうやってメモリーカードにいれるんですか?
本体同梱のやつには入ってるらしいけど、それもうどっかいっちゃったんですよ
本体同梱のやつには入ってるらしいけど、それもうどっかいっちゃったんですよ
134名無しさん◎書き込み中
04/07/20 10:35ID:ZV+sf3J2 DVDプレイヤーってどうやってメモリーカードにいれるんですか?
本体同梱のやつには入ってるらしいけど、それもうどっかいっちゃったんですよ
本体同梱のやつには入ってるらしいけど、それもうどっかいっちゃったんですよ
135名無しさん◎書き込み中
04/07/20 11:27ID:vPIxadza 夏休みの研究課題にせよ
136名無しさん◎書き込み中
04/07/21 14:24ID:e3LYQjpZ ユーティリティヂスクいれて起動汁
137名無しさん◎書き込み中
04/07/22 08:46ID:O0y2nQHg +RをROM化したら簡単に起動すんの?
138名無しさん◎書き込み中
04/07/30 15:39ID:ddArOIOr DVDビデオなら10000でVictorのDVD-RW for Video Ver.1.1なら
ND-2500Aで焼いたの普通に見れてる。
等倍焼きしか出来ない奴だけれども
ND-2500Aで焼いたの普通に見れてる。
等倍焼きしか出来ない奴だけれども
139名無しさん◎書き込み中
04/08/04 21:11ID:P6bXeSD2 初心者ですいません
初期型で読み込めるかどうかは
ディスクメディアの種類だけでなく書き込みソフトにもよるのでしょうか?
TDKの+Rに書き込んだら読み込むは読み込んだんですけど
再生にまで至らないんですよね・・・
初期型で読み込めるかどうかは
ディスクメディアの種類だけでなく書き込みソフトにもよるのでしょうか?
TDKの+Rに書き込んだら読み込むは読み込んだんですけど
再生にまで至らないんですよね・・・
140名無しさん◎書き込み中
04/08/04 23:03ID:lzaQuraD 初期型は+R読めないんじゃないのか?
141139
04/08/05 08:08ID:23Cn7/zj 読めないんですか?
むむむ・・・
素直にDVDプレイヤー買うしかないか・・・
むむむ・・・
素直にDVDプレイヤー買うしかないか・・・
142名無しさん◎書き込み中
04/08/05 08:52ID:Bf0N7CKN 発売初日に購入(プレステどっとこむ)した初期型10000ですが、プリンコの-Rでも
メディアがあたりであれば、最後まで再生できます。はずれでも、途中までなら
大抵は再生できる。
あまり、使用頻度が高くないので、ピックアップの劣化が少ないのかもしれないが
メディアとの相性はかなりありそう。
焼きソフトの違いは、オレの環境(B's、Nero、TDA、DVDMW等)では差を感じない。
-RWは、全くだめですけどね。
メディアがあたりであれば、最後まで再生できます。はずれでも、途中までなら
大抵は再生できる。
あまり、使用頻度が高くないので、ピックアップの劣化が少ないのかもしれないが
メディアとの相性はかなりありそう。
焼きソフトの違いは、オレの環境(B's、Nero、TDA、DVDMW等)では差を感じない。
-RWは、全くだめですけどね。
143名無しさん◎書き込み中
04/08/05 09:27ID:oAAcuTTa まあ、来年には分かるよ
144名無しさん◎書き込み中
04/08/05 10:49ID:PbIjBr47 プリンコの-Rしか持ってないけど、最初から読めないのはある
けど途中できれたことないよ
π104の等倍焼きでSCH15000で読めないのが10%ぐらいだたのが
π108の4倍焼きにしたら今のところ(20枚)全部読めるです
けど途中できれたことないよ
π104の等倍焼きでSCH15000で読めないのが10%ぐらいだたのが
π108の4倍焼きにしたら今のところ(20枚)全部読めるです
145名無しさん◎書き込み中
04/08/05 11:30ID:Bf0N7CKN146名無しさん◎書き込み中
04/08/05 13:23ID:n5rkDD9X >>141 なぜDVDビデオを+Rで作ったんだ?
初期型にも+R読めるアタリもあるみたいだけど(真偽は知らん)
DVDビデオ見るならプレーヤー買った方が幸せじゃないか?
PS2が出た当時よりは相当安くなってるし
初期型にも+R読めるアタリもあるみたいだけど(真偽は知らん)
DVDビデオ見るならプレーヤー買った方が幸せじゃないか?
PS2が出た当時よりは相当安くなってるし
147名無しさん◎書き込み中
04/08/05 14:38ID:fxwIzDvk 本当に、貧乏人ほどダメな選択をするね。
PS2を1台ヘタらせて買い替えまでしてるのに、
まだPS2でDVD見てる香具師とかね。
PS2を1台ヘタらせて買い替えまでしてるのに、
まだPS2でDVD見てる香具師とかね。
148名無しさん◎書き込み中
04/08/05 16:43ID:BoPq9R2h 初期型10000で誘電+R4倍焼き(thatsパッケージ)読み込みできた
コマ落ち一切なしでかなりうれしいよ
ND1300AとBs5の5.50
三菱台湾-R4倍はブロックノイズ出まくりで「この先読めません」
次はTDKの+Rでチャレンジしてみるよ
コマ落ち一切なしでかなりうれしいよ
ND1300AとBs5の5.50
三菱台湾-R4倍はブロックノイズ出まくりで「この先読めません」
次はTDKの+Rでチャレンジしてみるよ
149名無しさん◎書き込み中
04/08/05 21:38ID:k8pP9Zbk150名無しさん◎書き込み中
04/08/06 12:10ID:bgme8HZY 発売日に買ったやつで、一度修理に出した。
なぜか±R、RWすべて読める。
なぜか±R、RWすべて読める。
151名無しさん◎書き込み中
04/08/06 21:03ID:2uk3dA90 >150
ドライバ入れ替えられたか、ピックアップ掃除されたか
たぶん後者ではないかと推測する
ドライバ入れ替えられたか、ピックアップ掃除されたか
たぶん後者ではないかと推測する
152名無しさん◎書き込み中
04/08/07 21:05ID:qevEBoSd 初期型でRW読めるなら、掃除したくらいじゃ 読めないでしょ
153名無しさん◎書き込み中
04/08/10 01:31ID:MjANWf9W 2時間録画の画質でダビングした奴は再生できるんだけど、画質を落として
3時間録画とかにするとなんか画面半分しか映らなくなるんですが、
やっぱ買い換えたほうが良いんですかね?
一応、アップグレードしてみるつもりなのですが・・・
3時間録画とかにするとなんか画面半分しか映らなくなるんですが、
やっぱ買い換えたほうが良いんですかね?
一応、アップグレードしてみるつもりなのですが・・・
154名無しさん◎書き込み中
04/08/10 01:39ID:F8ksjuW9 >>153
お前の頭をアップグレード汁
お前の頭をアップグレード汁
155名無しさん◎書き込み中
04/08/10 01:48ID:LHevyU15 >>153
DVDプレーヤーのバージョンを上げる
DVDプレーヤーのバージョンを上げる
156名無しさん◎書き込み中
04/08/10 01:50ID:MjANWf9W157名無しさん◎書き込み中
04/08/10 14:33ID:lnwZ0tlE 自作のDVD-Video(DVD-R)作って、PS2(30000)で再生しようと思ったら
2〜3秒ごとに画面が一時停止になってしまう・・・orz(音声には問題なし)
映像のソースは10年くらい前に録画したサッカー番組です(VHSテープよりキャプ))
PCではWMPやWinDVDで問題なく再生できてるのでPS2特有の問題だと思いたい・・・。
PCで再生できれば、一般のDVDプレーヤーでも問題なく観られるんでしょうか?
2〜3秒ごとに画面が一時停止になってしまう・・・orz(音声には問題なし)
映像のソースは10年くらい前に録画したサッカー番組です(VHSテープよりキャプ))
PCではWMPやWinDVDで問題なく再生できてるのでPS2特有の問題だと思いたい・・・。
PCで再生できれば、一般のDVDプレーヤーでも問題なく観られるんでしょうか?
158名無しさん◎書き込み中
04/08/10 14:48ID:oaHzi4Wj うん
160名無しさん◎書き込み中
04/08/11 12:46ID:xm2a8OYR DVDプレーヤーの読み取り能力による
161名無しさん◎書き込み中
04/08/12 05:33ID:Ar+xZOit「SCPH-18000」ですが、
DVDやDVDビデオなどを再生すると途中まで再生出来るのですが、
途中でディスクを読み込まなくなったり音や画像が飛んだりします。
PCでDVDを再生すると正常にみれるのですが、やはりPS2
(SCPH-18000)でDVDを見るのは無理があるのでしょうか。
162名無しさん◎書き込み中
04/08/12 12:55ID:nnOHWxKJ 見れないんだから無理なんでしょ
163名無しさん◎書き込み中
04/08/13 06:39ID:2b6a58Hw SCPH-30000
KEIANの2倍速見れたよ
KEIANの2倍速見れたよ
164名無しさん◎書き込み中
04/08/14 23:23ID:jst3Su5M PS2でファイル形式;MPEG1をVOBファイルに変換したものは、再生できるのでしょうか?
ちなみに、10000です・・・
ちなみに、10000です・・・
165名無しさん◎書き込み中
04/08/15 00:39ID:A3sgy23U スマバイでバックアップしたら、動かなかった…(35000)
Fortisでバックアップしたらあっさり動きやがった…。ヽ(`Д´)ノ
DVD-VIDEOはスマバイでも何の問題もなく再生できるから、単にゲームをスマバイに焼くと
相性悪いだけだった。
Fortisでバックアップしたらあっさり動きやがった…。ヽ(`Д´)ノ
DVD-VIDEOはスマバイでも何の問題もなく再生できるから、単にゲームをスマバイに焼くと
相性悪いだけだった。
166名無しさん◎書き込み中
04/08/16 02:01ID:Z7nvtXZB メディアじゃねーよ。ようは焼き具合だよ。台湾メディアは弱火でじっくり。
plextoolとかで修正可能エラー極力低く焼く研究と努力だよ。
修正可能エラーなんだから普通は読めるんだけど、PS2は玩具だからそれが無理なの。
折れはPI/PO testでグラフ読みでerr100超えたらPS2野郎には渡さない。
台湾=糞てわけでも無いと思うね。ツール付のドライブ買わなきゃいかんけどね。
plextoolとかで修正可能エラー極力低く焼く研究と努力だよ。
修正可能エラーなんだから普通は読めるんだけど、PS2は玩具だからそれが無理なの。
折れはPI/PO testでグラフ読みでerr100超えたらPS2野郎には渡さない。
台湾=糞てわけでも無いと思うね。ツール付のドライブ買わなきゃいかんけどね。
167名無しさん◎書き込み中
04/08/16 02:10ID:Z7nvtXZB >>165
ゲームはmodchip仕込まなきゃ無理だろ?
ゲームはmodchip仕込まなきゃ無理だろ?
168名無しさん◎書き込み中
04/08/16 03:13ID:Z7nvtXZB すまん、#166はこのスレの趣旨に反してるな。クソガキだよ反省します。
プレクのPX712A、B's 最新バージョンでドスパラのXdisk X4を等速焼きで、
SCPH-30000、SCPH-18000を共に再生、問題ありませんでした。
プレクのPX712A、B's 最新バージョンでドスパラのXdisk X4を等速焼きで、
SCPH-30000、SCPH-18000を共に再生、問題ありませんでした。
169名無しさん◎書き込み中
04/08/16 03:29ID:amUTniYR >>167
Swap Magic
Swap Magic
170名無しさん◎書き込み中
04/08/18 10:45ID:i4yvCOCX なんてこった
マクセルのdvd-r再生してみたら、ゲームもCDも読まなくなった
ディスク入れるだけですげー音がするようになった、故障しちまったのか?
ver3にバージョンアップって効果あるのかな
マクセルのdvd-r再生してみたら、ゲームもCDも読まなくなった
ディスク入れるだけですげー音がするようになった、故障しちまったのか?
ver3にバージョンアップって効果あるのかな
171名無しさん◎書き込み中
04/08/19 00:11ID:uCchw6X1 貧乏人がいきなり高級な物くって腹こわすのに似てる。
古い型番ならソフトでどうこう出来る問題じゃないよ、PS2の場合。
ちなみにうちの18000は効果なし。読めなかった-Rはやっぱり読めない。
30000でFUJIの規格外になってたヤツが読めたよ。
俺の経験からするとだな、マクがだめって言う人は焼きソフトが古すぎるんじゃないかと。
ファイル順メチャクチャで焼かれて、たまたまマクだったとか?
いけね。釣られちゃったよ。もうこんな精度の無いのオモチャに関わるのよそっと。
古い型番ならソフトでどうこう出来る問題じゃないよ、PS2の場合。
ちなみにうちの18000は効果なし。読めなかった-Rはやっぱり読めない。
30000でFUJIの規格外になってたヤツが読めたよ。
俺の経験からするとだな、マクがだめって言う人は焼きソフトが古すぎるんじゃないかと。
ファイル順メチャクチャで焼かれて、たまたまマクだったとか?
いけね。釣られちゃったよ。もうこんな精度の無いのオモチャに関わるのよそっと。
172名無しさん◎書き込み中
04/08/19 13:13ID:ISDDfwin ドライブはTOSHIBA SDR-5002
ソフトはDVD Decrypterで等速で焼いた
メディアはmaxell 4x
SCPH-18000で最近読めなくなった
ソフトはDVD Decrypterで等速で焼いた
メディアはmaxell 4x
SCPH-18000で最近読めなくなった
173170
04/08/20 20:39ID:FYLdLwOo174名無しさん◎書き込み中
04/08/20 21:09ID:H4FLBkwv >>173
PS2の寿命
PS2の寿命
175名無しさん◎書き込み中
04/08/20 23:35ID:FFNZII2K 昔読み込んだのに最近読み込まなくなった。
176名無しさん◎書き込み中
04/08/21 02:59ID:MsTU91gH 三菱化学メディア4X DVD+R
焼きソフト:CloneDVD
再生良好
三菱化学メディア4X DVD+R
焼きソフト:B's7
ブロックノイズ発生、音とびあり
ソフトによって違うのか?
それともメディアの個体差か?
焼きソフト:CloneDVD
再生良好
三菱化学メディア4X DVD+R
焼きソフト:B's7
ブロックノイズ発生、音とびあり
ソフトによって違うのか?
それともメディアの個体差か?
177名無しさん◎書き込み中
04/08/22 08:47ID:dSiOw21A178名無しさん◎書き込み中
04/08/24 19:39ID:Wcu6Y1sp >>170
プリンコのdvd-rだと問題なかったが
俺のSCPH-10000もマクセルのdvd-rでそうなった。
確実に故障したと思われる。やられた・・・_| ̄|○
素直に糞メディア使い続けてれば良かったかも。
プリンコのdvd-rだと問題なかったが
俺のSCPH-10000もマクセルのdvd-rでそうなった。
確実に故障したと思われる。やられた・・・_| ̄|○
素直に糞メディア使い続けてれば良かったかも。
179名無しさん◎書き込み中
04/08/24 20:31ID:SN7+tMc4 ふっPS2はやはりダメだな。
XBOXではマクセルのDVDRでマリア様をみてるを再生してもなんの問題もないわっ!
XBOXではマクセルのDVDRでマリア様をみてるを再生してもなんの問題もないわっ!
180名無しさん◎書き込み中
04/08/24 20:42ID:UdBBBy4W TDK 4X DVD-R
焼きソフト:B's7
再生:問題なし。コンポーネント接続だから非常にきれい。
PS2 SCPH-30000
焼きソフト:B's7
再生:問題なし。コンポーネント接続だから非常にきれい。
PS2 SCPH-30000
181名無しさん◎書き込み中
04/08/24 20:43ID:diPR7kG5 http://www.rakuten.co.jp/maidode/610598/485072/568345/#583105
この上位2つのどっちか買おうと思ってるんですが、何がちがうのですか?
この上位2つのどっちか買おうと思ってるんですが、何がちがうのですか?
182名無しさん◎書き込み中
04/08/24 21:09ID:InEYuB64 プリンタブル
183名無しさん◎書き込み中
04/08/24 21:29ID:diPR7kG5 >>182 あ〜なるほどお。ありがとおう。!!
184名無しさん◎書き込み中
04/08/25 01:47ID:R1AXTXWN 三菱台湾-R4倍でSCPH10000で認識せず、しかも2枚連続・・・
今まで数回4倍焼きしてブロックノイズはあったけど認識すらしないのは始めてだった
Shrinkで詳細解析までして画質下げないよう4GB以下に収めたのに時間の無駄だったよ
これに懲りて三菱に限らず台湾製品は使わないことにした
今まで数回4倍焼きしてブロックノイズはあったけど認識すらしないのは始めてだった
Shrinkで詳細解析までして画質下げないよう4GB以下に収めたのに時間の無駄だったよ
これに懲りて三菱に限らず台湾製品は使わないことにした
185名無しさん◎書き込み中
04/08/27 16:56ID:RE5Kpbkl SCPH-10000
TDK DVD-R(PCデータ用) 1x-4x
書き込み速度:4倍
ライティング:B'sGOLD7
書き込みドライブ→NEC ND-2500A
左半分 352X480再生
右半分 緑一色
>>51の症状と一緒っぽいです。
これって720x480にしたら普通に再生できるんですか?
TDK DVD-R(PCデータ用) 1x-4x
書き込み速度:4倍
ライティング:B'sGOLD7
書き込みドライブ→NEC ND-2500A
左半分 352X480再生
右半分 緑一色
>>51の症状と一緒っぽいです。
これって720x480にしたら普通に再生できるんですか?
186名無しさん◎書き込み中
04/08/27 17:05ID:ThUlD4r7 バージョンウプ
187185
04/08/27 17:10ID:RE5Kpbkl 補足だけどこのDVD-R、
5枚入りで1000チョイ。
10枚入りで2500円チョイ・・・
普通多いほうがお得なんじゃないの?w
5枚入りで1000チョイ。
10枚入りで2500円チョイ・・・
普通多いほうがお得なんじゃないの?w
188名無しさん◎書き込み中
04/08/27 18:01ID:S6nXmTqP189名無しさん◎書き込み中
04/08/27 18:02ID:S6nXmTqP 188は
170です
170です
190185
04/08/27 19:08ID:RE5Kpbkl191名無しさん◎書き込み中
04/08/27 21:18ID:td43XiHS192185
04/08/28 04:35ID:mgj2ziBp >>191
ありがとん
早速720x480で再エンコしてみたよ
SCPH-10000
TDK DVD-R(PCデータ用) 1x-4x
書き込み速度:4倍
ライティング:B'sGOLD7
書き込みドライブ→NEC ND-2500A
読み込みが悪かったけど3回入れ直したら
フル画面再生できますた。
バージョンアップしなくてよさげです。
また何かメディア買って試してみますねノシ
ありがとん
早速720x480で再エンコしてみたよ
SCPH-10000
TDK DVD-R(PCデータ用) 1x-4x
書き込み速度:4倍
ライティング:B'sGOLD7
書き込みドライブ→NEC ND-2500A
読み込みが悪かったけど3回入れ直したら
フル画面再生できますた。
バージョンアップしなくてよさげです。
また何かメディア買って試してみますねノシ
193名無しさん◎書き込み中
04/08/30 11:56ID:K46i9zDp SCPH-50000ならどんなメディアでもDVD-Video形式なら
読みこんでくれるのかな。
今10000使ってるけど読まない事あるし・・・
誰か50000ユーザー教えてください。
読みこんでくれるのかな。
今10000使ってるけど読まない事あるし・・・
誰か50000ユーザー教えてください。
194名無しさん◎書き込み中
04/08/30 23:43ID:AoJElHoR わたしちんのPS2はSCPH-30000なんですけどパソコンで焼いたDVD-Rを
PS2で見ようと思ったら「このディスクは読み込めません」と
でるのですがどうすればいいのでしょうか?
PS2で見ようと思ったら「このディスクは読み込めません」と
でるのですがどうすればいいのでしょうか?
195名無しさん◎書き込み中
04/08/31 01:25ID:Oz3SD9Nk あきらめる
196名無しさん◎書き込み中
04/08/31 10:59ID:mzzCyjAd DVDの内容をVHSに録画したいのですが
ビデオ&DVDプレイヤーにPS2を繋げて、PS2で再生しビデオで録画したら
プロテクトで画面がチラチラしてしまいます。
そこで、PCでDVD-Rに入れてそれで録画したら
プロテクトは消えるのでしょうか?
誰かやった人いますか?教えて下さい。・゚・(ノД`)・゚・。
どうか素人に助け船を
ビデオ&DVDプレイヤーにPS2を繋げて、PS2で再生しビデオで録画したら
プロテクトで画面がチラチラしてしまいます。
そこで、PCでDVD-Rに入れてそれで録画したら
プロテクトは消えるのでしょうか?
誰かやった人いますか?教えて下さい。・゚・(ノД`)・゚・。
どうか素人に助け船を
197名無しさん◎書き込み中
04/08/31 11:17ID:xMrX2vXN J)) プラ〜ン
198名無しさん◎書き込み中
04/08/31 11:38ID:F1qTvOQe199名無しさん◎書き込み中
04/08/31 14:53ID:EBVLr/PN >196
古いビデオデッキを探せ 昔の機器にはコピガ信号なんて関係ない
古いビデオデッキを探せ 昔の機器にはコピガ信号なんて関係ない
201名無しさん◎書き込み中
04/09/01 23:44ID:V4Z0WdeT うちの初期型は-Rの読み込みがクソ悪い
でも+Rはほぼ確実に読む
でも+Rはほぼ確実に読む
202196
04/09/02 18:37ID:EYVIf57/_| ̄|〇......
家に12年物のビデオデッキがあったので
それで挑戦したのですが、バリバリにコピガききますた
orz鬱だ
203名無しさん◎書き込み中
04/09/02 21:58ID:UgwuGlBS204名無しさん◎書き込み中
04/09/02 22:13ID:G3fyV26e VHSじゃダメかもな。
βの方が確実。
βの方が確実。
205名無しさん◎書き込み中
04/09/03 12:42ID:wY0D/3kb 画質安定装置って今8000円ぐらい?
206レンタル屋
04/09/03 17:00ID:/HK7+uVD PS2でDVD再生すると失敗する事もあるよなぁ。
うちの店ではPS2で再生できない!って苦情言われてもスルーしてまつ。
DVDレンタルコーナーには「PS2での再生は保証しない」って貼っておいたし。
うちの店ではPS2で再生できない!って苦情言われてもスルーしてまつ。
DVDレンタルコーナーには「PS2での再生は保証しない」って貼っておいたし。
207レンタル屋
04/09/03 17:01ID:/HK7+uVD ついでに…。
PS2の型番はここを見ましょう。
ttp://www.mikeneko.ne.jp/~sabre/playstation/ps2.html
PS2の型番はここを見ましょう。
ttp://www.mikeneko.ne.jp/~sabre/playstation/ps2.html
208名無しさん◎書き込み中
04/09/04 02:48ID:H+4TyUgl 初期の10000だけどDVD-RW再生できるよ。
SONYの等倍速のRWだけど。
PRINCOとかの台湾製 Rは、当たり外れで外周部アウトになる場合がある。
っていうか7割くらいハズレ、4.3Gフルに焼いたやつは。
国産だと今のところ全部OKでつね
SONYの等倍速のRWだけど。
PRINCOとかの台湾製 Rは、当たり外れで外周部アウトになる場合がある。
っていうか7割くらいハズレ、4.3Gフルに焼いたやつは。
国産だと今のところ全部OKでつね
209名無しさん◎書き込み中
04/09/04 08:18ID:rqmC8lwv210名無しさん◎書き込み中
04/09/04 21:59ID:leUhQgNW NECのノートPC付属のソフトで2倍焼きし、
SCPH-10000でDVD-R(FUJIFILM製)再生しましたが
・音が出ない(エンコードした時mp2形式にしたからか?)
・メニューの2ページ目以降のファイルを再生しようと選択しても反応なし。
(始めから再生しつづければ見ることができる)
こんな不具合が出たので一応報告。
やりなおすの面倒なのでX-BOXで再生してみまふ。
SCPH-10000でDVD-R(FUJIFILM製)再生しましたが
・音が出ない(エンコードした時mp2形式にしたからか?)
・メニューの2ページ目以降のファイルを再生しようと選択しても反応なし。
(始めから再生しつづければ見ることができる)
こんな不具合が出たので一応報告。
やりなおすの面倒なのでX-BOXで再生してみまふ。
211名無しさん◎書き込み中
04/09/06 12:11ID:grrKVvax >>210
2倍でダメなんだ。
メディアなのかな。
焼きソフト変えたりしてみた?
俺はB'S7で
TDKのDVD-R、4倍で焼いたうちの何枚かは
再生出来ないトラックがあったよ。
PCでもメニューから選んでもダメ。
で2倍で焼いたのは全部、一応は認識はしてくれた。
(音、画飛びするのもあったけど)
mp2はver.3からだっけ?
まだmp2は試したことないんだけど
2倍でダメなんだ。
メディアなのかな。
焼きソフト変えたりしてみた?
俺はB'S7で
TDKのDVD-R、4倍で焼いたうちの何枚かは
再生出来ないトラックがあったよ。
PCでもメニューから選んでもダメ。
で2倍で焼いたのは全部、一応は認識はしてくれた。
(音、画飛びするのもあったけど)
mp2はver.3からだっけ?
まだmp2は試したことないんだけど
212名無しさん◎書き込み中
04/09/07 22:33ID:z5rwEBIm >>211
ちょいと調べてみたところ、211さんの言うとおり、
最新のユーティリティディスクを取り寄せて
DVDプレイヤーを3.00にバージョンアップすれば、
mp2を再生可能になるとのことでした。(現時点でバージョンは1.00)
X boxでの再生なんですが、
こちらは何の不具合もなく、しっかり再生できました。
ちょいと調べてみたところ、211さんの言うとおり、
最新のユーティリティディスクを取り寄せて
DVDプレイヤーを3.00にバージョンアップすれば、
mp2を再生可能になるとのことでした。(現時点でバージョンは1.00)
X boxでの再生なんですが、
こちらは何の不具合もなく、しっかり再生できました。
213211
04/09/08 07:51ID:2GO0FA+n >>212
俺10000使ってるんだけど、やっぱまだver.3にしてないです。
あんましわからないんですけど
ver上げたらリージョンフリーじゃなくなるんですよね??
まぁ海外DVDなんて見た事ないんですけどw
XBOXで再生出来てよかったですね。
焼きソフトやメディアなど書き込んで
後から来る人の為に力になりましょ〜
俺も来た時参考にしましたのでw
俺10000使ってるんだけど、やっぱまだver.3にしてないです。
あんましわからないんですけど
ver上げたらリージョンフリーじゃなくなるんですよね??
まぁ海外DVDなんて見た事ないんですけどw
XBOXで再生出来てよかったですね。
焼きソフトやメディアなど書き込んで
後から来る人の為に力になりましょ〜
俺も来た時参考にしましたのでw
214212
04/09/12 17:37:58ID:f4nJxT58 >>213
そうなんですよね〜、
海外のDVDをみるつもりもないのに、リージョンフリーにこだわっちゃって…
何か新しい情報が入ったら書きこみます。
力不足ですが、他の人に役に立ててもらえれば幸いです。
そうなんですよね〜、
海外のDVDをみるつもりもないのに、リージョンフリーにこだわっちゃって…
何か新しい情報が入ったら書きこみます。
力不足ですが、他の人に役に立ててもらえれば幸いです。
215通りすがり
04/09/12 22:17:13ID:o37Xbs70 自分もSCPH-10000ですが自己流2層→1層化のやり方…参考までに
ドライブDVR-105
焼きソフトCLONE DVD
メディアunifino(ウンコ)
1層化する時点でISOにしてDaemonでマウントしてからAnyDVD常駐させて
等倍焼き…これで大体いけてるけど…
オーサリングで作るとブツブツ途切れて怪しい動きになるからいつもは
VIDEO_TS/AUDIO_TSのISOで焼いてます。ちなみにSCPH-30000だとオーサリング
したMelody(ウンコメディア)でも問題なく読めました
ドライブDVR-105
焼きソフトCLONE DVD
メディアunifino(ウンコ)
1層化する時点でISOにしてDaemonでマウントしてからAnyDVD常駐させて
等倍焼き…これで大体いけてるけど…
オーサリングで作るとブツブツ途切れて怪しい動きになるからいつもは
VIDEO_TS/AUDIO_TSのISOで焼いてます。ちなみにSCPH-30000だとオーサリング
したMelody(ウンコメディア)でも問題なく読めました
216snoopyio
04/09/14 15:37:30ID:176JVCUw いっぱいいっぱい焼いた4.3GB.
専用機でも途中で止まる
PS2だと認識しない
PCなら途中まで見れて、止まったらPlayer再起動で見れる
なんてことないっすか?
この安定性ってやっぱDVD-Rのメーカーの違いなのか,,,。(ちなみに1枚30円くらいの使ってますw
専用機でも途中で止まる
PS2だと認識しない
PCなら途中まで見れて、止まったらPlayer再起動で見れる
なんてことないっすか?
この安定性ってやっぱDVD-Rのメーカーの違いなのか,,,。(ちなみに1枚30円くらいの使ってますw
217名無しさん◎書き込み中
04/09/14 15:39:11ID:3rcllGBt >ちなみに1枚30円くらいの使ってます
…
…
218名無しさん◎書き込み中
04/09/14 21:00:37ID:5EQ56KoJ 30円のメディアで、報告に来るな。
219名無しさん◎書き込み中
04/09/15 07:46:25ID:Q3CzqhLH220snoopyio
04/09/15 22:42:16ID:IpyUiLlV 失礼。
Mediaは秋葉で買った台湾製のPrincoってヤツで、Toastを使い、MACのスーパードライブで焼いてます。
後半になると見れててももたついたりします。レス読むと台湾製のMediaは外周部がちょっと危ういって書いてあったような。
Mediaは秋葉で買った台湾製のPrincoってヤツで、Toastを使い、MACのスーパードライブで焼いてます。
後半になると見れててももたついたりします。レス読むと台湾製のMediaは外周部がちょっと危ういって書いてあったような。
221名無しさん◎書き込み中
04/09/15 22:57:51ID:vRkzLrC5 うんこ!ウンコ!UNKO-!!
222名無しさん◎書き込み中
04/09/15 23:31:26ID:ZN2NYrgJ >>220
なんていうドライブをお使いですか?
当方、ノート用のUJ-815ってぇ古めのドライブでToast6使ってVIDEO_TS焼いたら
PS2では認識されなかった。
そちらは認識じたいはされてるようなので新しいドライブだとは思いますが。。
なんていうドライブをお使いですか?
当方、ノート用のUJ-815ってぇ古めのドライブでToast6使ってVIDEO_TS焼いたら
PS2では認識されなかった。
そちらは認識じたいはされてるようなので新しいドライブだとは思いますが。。
223名無しさん◎書き込み中
04/09/18 21:28:04ID:z+igg/VZ 別の調べ物で寄っただけど、報告をば。
PS2:初代+DVDソフトVer3.0
焼きドライブ:東芝RDレコーダー(松下製ドライブ)
メディア:unifino1〜4倍用(ウンコ)。
焼き速度&音質:ハード仕様により等倍。DD2(384kbps)
一応、最後(外周ギリギリ)まで再生は出来ました。
この糞メディアは、高速焼きには全く向きませんが、
低速なら結構無難に焼けると思います。
なお7枚程使いましたが、初代PS2でも再生は今のところ問題はありません。
ついでに古いPS2だと、ピックアップの劣化は確かに起きますが、
経験上、汚れが一番の原因ですので、読み込みが甘いと思ったら、
分解洗浄することをおすすめします。自己責任ですが。
因みにピックアップが汚れた状態で使うと、ピックアップが必死に
読み込もうとするため、結果負荷が掛かり寿命は縮まる例は多いです。
PS2:初代+DVDソフトVer3.0
焼きドライブ:東芝RDレコーダー(松下製ドライブ)
メディア:unifino1〜4倍用(ウンコ)。
焼き速度&音質:ハード仕様により等倍。DD2(384kbps)
一応、最後(外周ギリギリ)まで再生は出来ました。
この糞メディアは、高速焼きには全く向きませんが、
低速なら結構無難に焼けると思います。
なお7枚程使いましたが、初代PS2でも再生は今のところ問題はありません。
ついでに古いPS2だと、ピックアップの劣化は確かに起きますが、
経験上、汚れが一番の原因ですので、読み込みが甘いと思ったら、
分解洗浄することをおすすめします。自己責任ですが。
因みにピックアップが汚れた状態で使うと、ピックアップが必死に
読み込もうとするため、結果負荷が掛かり寿命は縮まる例は多いです。
224名無しさん◎書き込み中
04/09/19 04:08:45ID:IZ4E/eJ7 すいません。
陣内友則のDVDを買ったのですが
PS2で読めません。
これはどうしたら良いですか?
陣内友則のDVDを買ったのですが
PS2で読めません。
これはどうしたら良いですか?
225名無しさん◎書き込み中
04/09/19 12:29:10ID:NKMuycEQ >224
DVDプレーヤーを新たに購入
DVDプレーヤーを新たに購入
226名無しさん◎書き込み中
04/09/20 01:26:25ID:Q2zZtbEZ227名無しさん◎書き込み中
04/09/20 01:52:00ID:BEUQkBxx228名無しさん◎書き込み中
04/09/21 04:52:25ID:9k9isH+B >>226
相性ってのはあるよやっぱり
安物のほうが良かったりするけど
俺のPS2(初期)は知人にレーザー調整してもらってるんで大体のDVDR読むけど
DVDRWはだめなの多いな
友人宅ではまともなデッキがアニメのDVDに弱いらしくせっかく買っても途中で止まる
で、アウトレットで買った安物ポータブルデッキで見ているよ
相性ってのはあるよやっぱり
安物のほうが良かったりするけど
俺のPS2(初期)は知人にレーザー調整してもらってるんで大体のDVDR読むけど
DVDRWはだめなの多いな
友人宅ではまともなデッキがアニメのDVDに弱いらしくせっかく買っても途中で止まる
で、アウトレットで買った安物ポータブルデッキで見ているよ
229名無しさん◎書き込み中
04/09/25 02:14:50ID:mc60PjOj 関係ないですが、裏の黒いDVDってあるんですかね?
むかーしみたような、、、。
むかーしみたような、、、。
230名無しさん◎書き込み中
04/09/25 03:36:57ID:FqiygxFn >>229
CDなら聞いたことがあるがDVDは無いな。
CDなら聞いたことがあるがDVDは無いな。
231名無しさん◎書き込み中
04/09/25 08:13:46ID:5YQIZxrq メモレックスのCDRは、裏が黒だね。
見た目プレステ。
DVDもあると面白そうだが。
見た目プレステ。
DVDもあると面白そうだが。
232名無しさん◎書き込み中
04/09/30 18:35:37ID:CmzwZTHH つい先日、DVDデビューしたばっかなのだが
このスレ見てると、PS2で確実に見れるメディア探すより
まともなプレーヤー買ったほうが早く安く済みそうだね
このスレ見てると、PS2で確実に見れるメディア探すより
まともなプレーヤー買ったほうが早く安く済みそうだね
233名無しさん◎書き込み中
04/10/04 03:07:52ID:wK6jJNSR メディアというか、焼きソフトについて報告。
【PS2の型番】SCPH-15000
【メディア】国産マクセル
【焼きソフト】DVD Shrink→再生不可
CloneDVD2&AnyDVD→再生可
【PS2の型番】SCPH-15000
【メディア】国産マクセル
【焼きソフト】DVD Shrink→再生不可
CloneDVD2&AnyDVD→再生可
234名無しさん◎書き込み中
04/10/04 15:12:48ID:za0fDgwi PS2 SCPH-18000
メディア 太陽誘電 4倍速 DVD-R
DVDRドライブ DVR-A07-J-BK
焼きソフト DVD MovieWriter
PS2で再生成功
メディア 太陽誘電 4倍速 DVD-R
DVDRドライブ DVR-A07-J-BK
焼きソフト DVD MovieWriter
PS2で再生成功
235名無しさん◎書き込み中
04/10/04 17:07:24ID:vB9V2nGE SCPH-15000で、マクセルDVDRを焼くと
DVDビデオ(プレイヤー)の方は読み込むけど
PS2のバックアップは読み込めない。
焼きソフトも同じだし、この差はなんなんだろう。
DVDビデオ(プレイヤー)の方は読み込むけど
PS2のバックアップは読み込めない。
焼きソフトも同じだし、この差はなんなんだろう。
236名無しさん◎書き込み中
04/10/04 17:18:45ID:wTCd7y+X >>235
仕様です
仕様です
237名無しさん◎書き込み中
04/10/04 18:05:21ID:gl9jk4vY >235
ttp://hp.kutikomi.net/urakan/?n=page54
ttp://hp.kutikomi.net/urakan/?n=page54
238名無しさん◎書き込み中
04/10/04 18:21:01ID:M9J4dHYo >236-237
そういう初心者的なことじゃなくて、
別のメーカーのRに焼けばPS2のバックアップを読み込めるのに
マクセルは、DVDビデオしか読み込めないといってるんだけどな。
そういう初心者的なことじゃなくて、
別のメーカーのRに焼けばPS2のバックアップを読み込めるのに
マクセルは、DVDビデオしか読み込めないといってるんだけどな。
239名無しさん◎書き込み中
04/10/04 18:31:43ID:kJm3y6uy240名無しさん◎書き込み中
04/10/05 15:17:19ID:7yIFDUgM >238
おまえの日本語が理解不能だから
おまえの日本語が理解不能だから
241名無しさん◎書き込み中
04/10/05 15:49:44ID:b6YqVQBj242241
04/10/05 15:51:52ID:b6YqVQBj ユーティリティで読めるものが読めないような、認識に差が出ると思われる。
↓
ユーティリティで読めるDVDが、ゲームの方では読めないような、
認識に差が出ると思われる。
↓
ユーティリティで読めるDVDが、ゲームの方では読めないような、
認識に差が出ると思われる。
243名無しさん◎書き込み中
04/10/05 18:44:22ID:Ed06H2xy >241
自作自演乙
自作自演乙
244名無しさん◎書き込み中
04/10/05 23:14:53ID:F9rVLeEb 「自作自演」の意味を分かってるのかなあ…
245名無しさん◎書き込み中
04/10/06 07:56:09ID:B/pGUZYt 【PS2の型番】SCPH-10000 (DVDプレイヤーver.1.0)
【DVD ドライブ】LG GRA 4120B
【メディア】リコー +R 1〜4倍速
【焼きソフト】DVD Decrypter
余裕で読めます。
気を遣ってるのはメディアだけ。(1枚160円ぐらいだが。)
1倍速で焼きたいが、2.4倍速より遅くは焼けないのでそれで焼いてる。
これで60枚くらい焼いたが今のところ失敗した事は一度も無い。
DVD Shrinkで、4480MBとぎりぎりまでの圧縮率にしてるが、外縁部で
おかしくなる事もなく快調。
ちなみに、ゲームやセルDVDなどで読めなかった事はないプレステ2です。
(PSのゲームでひっかかった事はある。)
確か木更津製だと思ったんだけど。
【DVD ドライブ】LG GRA 4120B
【メディア】リコー +R 1〜4倍速
【焼きソフト】DVD Decrypter
余裕で読めます。
気を遣ってるのはメディアだけ。(1枚160円ぐらいだが。)
1倍速で焼きたいが、2.4倍速より遅くは焼けないのでそれで焼いてる。
これで60枚くらい焼いたが今のところ失敗した事は一度も無い。
DVD Shrinkで、4480MBとぎりぎりまでの圧縮率にしてるが、外縁部で
おかしくなる事もなく快調。
ちなみに、ゲームやセルDVDなどで読めなかった事はないプレステ2です。
(PSのゲームでひっかかった事はある。)
確か木更津製だと思ったんだけど。
246名無しさん◎書き込み中
04/10/06 12:59:30ID:zL29pnPF 同じ初期型でも、いろいろあるなあ。
245のそれは読み込めるのは、DVDの方?ゲーム?
うちは、型番15000で、ROMは100%、
Rは大抵のライディングソフトで焼いても、二層式以外はどのメディアでも読める。
ゲームのバックアップはWinやDVD Decrypter、Shrinkを使うと全滅。
B'sの〜2倍速まで、読込めるメディアはいろいろ試してみたが
買いこんで置いていた某台湾製のみ
(現在、社名が変わってこのメディアはもう売ってないのが困る)
245のそれは読み込めるのは、DVDの方?ゲーム?
うちは、型番15000で、ROMは100%、
Rは大抵のライディングソフトで焼いても、二層式以外はどのメディアでも読める。
ゲームのバックアップはWinやDVD Decrypter、Shrinkを使うと全滅。
B'sの〜2倍速まで、読込めるメディアはいろいろ試してみたが
買いこんで置いていた某台湾製のみ
(現在、社名が変わってこのメディアはもう売ってないのが困る)
247名無しさん◎書き込み中
04/10/10 09:36:09ID:QhDV+P1J 【PS2の型番】SCPH-10000 (DVDプレイヤーver.1.0)
【DVD ドライブ】ND-2500A
【メディア】KEEP 1〜4倍速(99SHOPで購入)
【焼きソフト】b's 7
問題なく再生。
【DVD ドライブ】ND-2500A
【メディア】KEEP 1〜4倍速(99SHOPで購入)
【焼きソフト】b's 7
問題なく再生。
248名無しさん◎書き込み中
04/10/10 23:02:57ID:yj48hTHq DVD +R DL 人柱報告…
【録画ソース】地上波TV番組録画 @7.4GB
【PS2の型番】SCPH-10000 (DVDプレイヤーver.1.1)※1
【DVD ドライブ】 GSA-4120B (日立LGストレージ バルク)
Firmware : A104 + 「bitsetter」(※DVD+R→DVD-ROM 変更TOOL。再起動するまで有効)
【Booktype確認】 DvdInfoPro freeware V2.64
【メディア】三菱化成メディア DVD+R DL
【焼きソフト】Nero6Express Ver6.3.1.20
一回目:「Bitsetter」未実行で書き込み※
※ neroの焼きこみOptionで、Booktypeを「DVD-ROM」に変更というのがあったんで、選んだのだが…
結果 : 見事に失敗。 Booktypeは「DVD +R DL」のまま…
Playstation2(SCPH-10000) :認識されず…。
二回目:「bitsetter」実行後、書き込み ( DVDInfo で booktype=「DVD-ROM」なのを確認。)
Playstation2(SCPH-10000) :認識されず…。
※1 「DVD-R」 にShrinkで書いた物は読めてます。(+R、-RWはムリぽ)
【録画ソース】地上波TV番組録画 @7.4GB
【PS2の型番】SCPH-10000 (DVDプレイヤーver.1.1)※1
【DVD ドライブ】 GSA-4120B (日立LGストレージ バルク)
Firmware : A104 + 「bitsetter」(※DVD+R→DVD-ROM 変更TOOL。再起動するまで有効)
【Booktype確認】 DvdInfoPro freeware V2.64
【メディア】三菱化成メディア DVD+R DL
【焼きソフト】Nero6Express Ver6.3.1.20
一回目:「Bitsetter」未実行で書き込み※
※ neroの焼きこみOptionで、Booktypeを「DVD-ROM」に変更というのがあったんで、選んだのだが…
結果 : 見事に失敗。 Booktypeは「DVD +R DL」のまま…
Playstation2(SCPH-10000) :認識されず…。
二回目:「bitsetter」実行後、書き込み ( DVDInfo で booktype=「DVD-ROM」なのを確認。)
Playstation2(SCPH-10000) :認識されず…。
※1 「DVD-R」 にShrinkで書いた物は読めてます。(+R、-RWはムリぽ)
249248
04/10/10 23:08:38ID:yj48hTHq …訂正
×三菱化成メディア
○三菱化学メディア (片面2層 8.5G 2.4倍速)
×三菱化成メディア
○三菱化学メディア (片面2層 8.5G 2.4倍速)
250名無しさん◎書き込み中
04/10/10 23:40:51ID:QKvUbIOn もうだめかもわからんね
251名無しさん◎書き込み中
04/10/11 21:47:57ID:oj+Q0OI8 【PS2の型番】SCPH-10000 (DVDプレイヤーver.1.0)
【DVD ドライブ】ND-2500A
【メディア】TDK 1〜4倍速(PCデータ用)
【焼きソフト】b's 7
4枚焼いて3枚認識せず・・・orz
1枚は音飛び(映像飛び)あり・・・
前に焼いた時は9/10枚、認識してくれたのにな。
外れだったのかな。
もうKEEPしか信じないぽ
【DVD ドライブ】ND-2500A
【メディア】TDK 1〜4倍速(PCデータ用)
【焼きソフト】b's 7
4枚焼いて3枚認識せず・・・orz
1枚は音飛び(映像飛び)あり・・・
前に焼いた時は9/10枚、認識してくれたのにな。
外れだったのかな。
もうKEEPしか信じないぽ
252名無しさん◎書き込み中
04/10/12 17:43:48ID:7CLhl6cc 30000番なのに読み込めません
253名無しさん◎書き込み中
04/10/12 18:29:40ID:MDx+dDzp >>252
どのメディアをどのドライブでどのソフトで焼いたの?
どのメディアをどのドライブでどのソフトで焼いたの?
254名無しさん◎書き込み中
04/10/12 18:36:18ID:ZJRRxlZf ボクの肛門も読み込めません
255名無しさん◎書き込み中
04/10/20 23:02:45ID:CUTI443J 俺なんて正規DVDアニメor映画すら再生されませんヨ
'`,、(ノ∀`)'`,、
うらやましいなぁオマイラ。ちなみに18000
'`,、(ノ∀`)'`,、
うらやましいなぁオマイラ。ちなみに18000
256名無しさん◎書き込み中
04/10/22 22:37:42ID:ckdrv9Tm 15000で幕再生したら画面半分にしか映らない・・
257名無しさん◎書き込み中
04/10/22 23:25:19ID:2wk+Q00+ 古いバージョンだけど、GOLD5でTV番組をX-Diskにやいたものが3000番で正常に認識した。
258名無しさん◎書き込み中
04/10/23 10:05:43ID:zNS6pOKp259256
04/10/23 17:06:16ID:0vagWbdI サンクス
あと幕じゃなくて三菱でした
あと幕じゃなくて三菱でした
260名無しさん◎書き込み中
04/10/23 17:14:42ID:uNF+ZTmA >>254
キミの肛門は読み込むところじゃなく、ちんこを飲み込むところです
キミの肛門は読み込むところじゃなく、ちんこを飲み込むところです
261名無しさん◎書き込み中
04/10/27 22:56:43ID:YTCRIO9A HiDesk!1時間位でフリーズ。
横置きから縦置きに変えてみると、結構読む読む。いやまじで。
横置きから縦置きに変えてみると、結構読む読む。いやまじで。
262名無しさん◎書き込み中
04/11/03 01:09:03ID:IuzPhNyV 【PS2の型番】SCPH-10000 KISARAZU(リモコン購入後プレイヤー改)
【DVD ドライブ】ND-2500A(改ファーム)
【メディア】MADEINJAPAN 1〜4倍速(VIDEO用)
【焼きソフト】decripter(2倍焼き)
アンサングをクリアできた。
けども、メディアが汚れや傷とか光に弱いから、使い続けると、音声・ムービーがよく飛ぶ。
もっといいメディアはないかな。
TDKの超硬って耐久性あるの?でも高いなぁ。
【DVD ドライブ】ND-2500A(改ファーム)
【メディア】MADEINJAPAN 1〜4倍速(VIDEO用)
【焼きソフト】decripter(2倍焼き)
アンサングをクリアできた。
けども、メディアが汚れや傷とか光に弱いから、使い続けると、音声・ムービーがよく飛ぶ。
もっといいメディアはないかな。
TDKの超硬って耐久性あるの?でも高いなぁ。
263名無しさん◎書き込み中
04/11/03 14:07:45ID:8MsRk0+b 誘電で充分
264名無しさん◎書き込み中
04/11/03 15:07:19ID:IuzPhNyV 漏れもそう思って、さっき誘電のシャイニー買ってきた。50スピンで4400円
265名無しさん◎書き込み中
04/11/05 15:33:40ID:IduKM5T0 TDKのDVD-Rスピン50買ってきたんだけど
空のDVD-R入れたら
「規格のソフトではありません」
ってのが出ない・・・やばい?
それともデータ入れたら普通に起動するのかね
どなたか教えて下さい
空のDVD-R入れたら
「規格のソフトではありません」
ってのが出ない・・・やばい?
それともデータ入れたら普通に起動するのかね
どなたか教えて下さい
266名無しさん◎書き込み中
04/11/05 15:45:56ID:JFkiPxSt ネタ?
267名無しさん◎書き込み中
04/11/05 15:48:12ID:IduKM5T0 あー
>それともデータ入れたら普通に起動するのかね
はSMで入れ替えた後の事です
言葉足らずで申し訳ない
>それともデータ入れたら普通に起動するのかね
はSMで入れ替えた後の事です
言葉足らずで申し訳ない
268名無しさん◎書き込み中
04/11/06 09:11:47ID:3ufaWx7p チョソ?
269名無しさん◎書き込み中
04/11/08 14:35:03ID:PPN02y8q 【PS2の型番】SCPH-30000
【DVD ドライブ】IO DATA iUN16W USB2.0(ND-3500A)
【メディア】誘電DVDR-V120TY 1〜4倍速(VIDEO用)
【焼きソフト】B's7他 (2〜4倍焼き)
この素晴らしい環境でISO焼きしようが、2倍焼きしようが
ライティングソフト変えようが読まない。
(クルマのナビについてるドライブですら読めたのに。)
封印まで破ってレンズも綺麗にしたのに・・・・
なのに、キズだらけのレンタル品や、業者の糞メディア−R(ピーコ品)が普通に読めたり・・・
【DVD ドライブ】IO DATA iUN16W USB2.0(ND-3500A)
【メディア】誘電DVDR-V120TY 1〜4倍速(VIDEO用)
【焼きソフト】B's7他 (2〜4倍焼き)
この素晴らしい環境でISO焼きしようが、2倍焼きしようが
ライティングソフト変えようが読まない。
(クルマのナビについてるドライブですら読めたのに。)
封印まで破ってレンズも綺麗にしたのに・・・・
なのに、キズだらけのレンタル品や、業者の糞メディア−R(ピーコ品)が普通に読めたり・・・
270名無しさん◎書き込み中
04/11/08 20:09:45ID:Wc1GgClc どこがすばらしいんだ?
271名無しさん◎書き込み中
04/11/08 23:52:41ID:gQ6Ns0iY データ用に書き込んだディスク読み込まねー。
100均で買ったVIDEO用のは読み込めるのにー。
やっぱりVIDEO用DVD-Rのほうが良いのだろうか?
100均で買ったVIDEO用のは読み込めるのにー。
やっぱりVIDEO用DVD-Rのほうが良いのだろうか?
272名無しさん◎書き込み中
04/11/09 10:31:56ID:6gpRJrg/ データ用もVIDEO用も中の人は同じだろ?
273名無しさん◎書き込み中
04/11/09 21:30:25ID:XIdeDOta そのとおり、著作権使用料が含まれていて、ただたんに高いだけ。
274名無しさん◎書き込み中
04/11/09 22:54:06ID:vlDItCjv 良スレage
275名無しさん◎書き込み中
04/11/10 13:42:34ID:15eDtCHp ってか、BB UINT持ってたらDVDプレイヤーソフトのVer.UPなんてネットで出来るようにしろっての>SONY
PSXは発売日に全機能が間に合わなくて、後日ネットでVer.UPしてくださいなんて逃げ口上で発売したくせに、
自分ところが困らない時はユーザーに不便な方法しか取らないんだな。
so-netも入会はネットで出来るのに退会は書面をso-netから取り寄せて提出と言う時間のかかる方法で、
1か月分の料金稼ぎやがるし、ユーザーの不利益は自分の利益って考えてんじゃ無いの?
PSXは発売日に全機能が間に合わなくて、後日ネットでVer.UPしてくださいなんて逃げ口上で発売したくせに、
自分ところが困らない時はユーザーに不便な方法しか取らないんだな。
so-netも入会はネットで出来るのに退会は書面をso-netから取り寄せて提出と言う時間のかかる方法で、
1か月分の料金稼ぎやがるし、ユーザーの不利益は自分の利益って考えてんじゃ無いの?
276名無しさん◎書き込み中
04/11/10 17:18:07ID:OEddQnGU 糞ニー sage
277269
04/11/10 22:35:32ID:9vvOet9G >>270
まぁすばらしいは言い過ぎかも知れんがそこそこだろう?
最新ドライブ、実績あるメディア、焼きソフト・・・・
つうか、単純にウチのPS2(30000)がヘタってたみたいで
同僚の50000番台でオレが焼いたブツを試してもらったら無問題だったらしい。
しかし、何でウチの30000は一部の台湾メディア(エロDVD)が読めるんだろう?w
まぁすばらしいは言い過ぎかも知れんがそこそこだろう?
最新ドライブ、実績あるメディア、焼きソフト・・・・
つうか、単純にウチのPS2(30000)がヘタってたみたいで
同僚の50000番台でオレが焼いたブツを試してもらったら無問題だったらしい。
しかし、何でウチの30000は一部の台湾メディア(エロDVD)が読めるんだろう?w
278名無しさん◎書き込み中
04/11/11 17:09:36ID:oQ9PqqgQ 俺の友人のps2(30000)も本物は勿論
エロと雑誌の付録dvdだけ読める
焼き物はダメ
なーぜー?
エロと雑誌の付録dvdだけ読める
焼き物はダメ
なーぜー?
279名無しさん◎書き込み中
04/11/12 00:02:06ID:UY0Bf1kB おもちゃだから
280名無しさん◎書き込み中
04/11/12 08:29:09ID:6vFS4xYH 良スレage
281名無しさん◎書き込み中
04/11/12 10:36:25ID:tOCqQY77 雑誌の付録dvdってどうやって再生するの?
282名無しさん◎書き込み中
04/11/12 19:22:06ID:YZoB6+Tl >>281
DVDプレーヤーで
DVDプレーヤーで
283名無しさん◎書き込み中
04/11/13 11:23:37ID:rTUOkJVw284名無しさん◎書き込み中
04/11/13 15:48:18ID:9urFwg80 CSPH-10000使ってます。何も問題ないですよ。
DVDプレーヤーをVer.3に上げれば、最新D1解像度のDVDが
正常に読めます。一部のエロにあります。
エロだけが読めるってのは、別にエロDVDに限ったことではなくて
プレーヤーのせいでは?たぶん構成した内容の違いもあると思う。
最悪、レンズの消耗が原因かと・・
湿式レンズクリーナで駄目なら、分解清掃&自己責任で。
台湾メディアは焼きドライブ&焼き速度で相性問題多いですよ。
容量も4470MB程度に収めておいたほうがいいです。
いわゆる外周問題です。
ブランドで、いろいろ言われてますが、容量に気をつけて
速度遅めで焼けば大抵問題ないです。
焼き中は、他のプロセス、ディスクへのアクセスがない環境で
焼くのが基本です。
DVDプレーヤーをVer.3に上げれば、最新D1解像度のDVDが
正常に読めます。一部のエロにあります。
エロだけが読めるってのは、別にエロDVDに限ったことではなくて
プレーヤーのせいでは?たぶん構成した内容の違いもあると思う。
最悪、レンズの消耗が原因かと・・
湿式レンズクリーナで駄目なら、分解清掃&自己責任で。
台湾メディアは焼きドライブ&焼き速度で相性問題多いですよ。
容量も4470MB程度に収めておいたほうがいいです。
いわゆる外周問題です。
ブランドで、いろいろ言われてますが、容量に気をつけて
速度遅めで焼けば大抵問題ないです。
焼き中は、他のプロセス、ディスクへのアクセスがない環境で
焼くのが基本です。
285名無しさん◎書き込み中
04/11/14 04:27:39ID:QlB5O5Gu 【PS2の型番】SCPH-10000 (DVDプレイヤーver.1.1)
【DVD ドライブ】Pioneer DVR-A08J
【メディア】maxell DR120B(VIDEO用1〜8倍速)
【焼きソフト】DVD decripter
容量は2.3G程度。
1倍で設定したつもりだが……
焼き時間17〜18分って、絶対に違うよな?
とりあえず全く読み込まず。
つうか、PCで(PowerDVD)見ても音が飛ぶ罠。
【DVD ドライブ】Pioneer DVR-A08J
【メディア】maxell DR120B(VIDEO用1〜8倍速)
【焼きソフト】DVD decripter
容量は2.3G程度。
1倍で設定したつもりだが……
焼き時間17〜18分って、絶対に違うよな?
とりあえず全く読み込まず。
つうか、PCで(PowerDVD)見ても音が飛ぶ罠。
286名無しさん◎書き込み中
04/11/15 23:56:53ID:8nAVzoCW >>285
その環境で焼き失敗するって・・・
その環境で焼き失敗するって・・・
287名無しさん◎書き込み中
04/11/15 23:57:31ID:8nAVzoCW ageちまったスマソ
288名無しさん◎書き込み中
04/11/23 06:24:49ID:fCLv51zr DVD-RってPCで再生できる?
289名無しさん◎書き込み中
04/11/23 06:32:40ID:9zP/lJKr 寝ぼけてるのか?
290名無しさん◎書き込み中
04/11/23 08:32:44ID:iVPBfFe+ SCPH-10000(ピックアップレーザー調整済み)
DVDソフトVer2.10
maxell DVD-R(PCデータ用・プリンタブル) 1x-4x
書き込み速度:4倍
ライティング:zulu2
ドライブ:plextor px-708A
DVDをリッピングして、shrinkで容量ギリギリまで圧縮。
外周部(最後のスタッフロールのあたり)で音飛び、ブロックノイズで
再生停止。PCや家電DVDレコーダーでは普通に再生できる。
ただ、PowerDVDなどで直接外周部の辺りを再生しようとすると、内周部に
比べて再生がもたつく。
もう一枚焼き直してみたが、ベリファイに失敗した。
太陽誘電のDVD-R8倍で焼き直したところ、普通に再生できた。
DVDソフトVer2.10
maxell DVD-R(PCデータ用・プリンタブル) 1x-4x
書き込み速度:4倍
ライティング:zulu2
ドライブ:plextor px-708A
DVDをリッピングして、shrinkで容量ギリギリまで圧縮。
外周部(最後のスタッフロールのあたり)で音飛び、ブロックノイズで
再生停止。PCや家電DVDレコーダーでは普通に再生できる。
ただ、PowerDVDなどで直接外周部の辺りを再生しようとすると、内周部に
比べて再生がもたつく。
もう一枚焼き直してみたが、ベリファイに失敗した。
太陽誘電のDVD-R8倍で焼き直したところ、普通に再生できた。
291名無しさん◎書き込み中
04/11/24 13:51:28ID:J+8mGb4a 寝ぼけてるな〜
292名無しさん◎書き込み中
04/11/24 19:59:09ID:buMMaEmK ┃┌┬┐ ┃ ┏ NEXT┓
┃├┼┤┌┐ ┃ ..┃┌┬┐┃
┃└┴┘├┤┌┬┬┬┨ ..┃├┼┤┃
┃┌┐┌┼┤├┼┴┴┨ ..┃└┴┘┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┬┐┃ ┗━━━┛
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃ . . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃ Λ_Λ . . . .: : :
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃ /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃ / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .::
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃ / :::/;;: ヽ ヽ ::l .
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛ 終 了
┃├┼┤┌┐ ┃ ..┃┌┬┐┃
┃└┴┘├┤┌┬┬┬┨ ..┃├┼┤┃
┃┌┐┌┼┤├┼┴┴┨ ..┃└┴┘┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┬┐┃ ┗━━━┛
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃ . . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃ Λ_Λ . . . .: : :
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃ /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃ / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .::
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃ / :::/;;: ヽ ヽ ::l .
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛ 終 了
293名無しさん◎書き込み中
04/11/24 19:59:46ID:buMMaEmK ┃┌┬┐ ┃ ┏ NEXT┓
┃├┼┤┌┐ ┃ ..┃┌┬┐┃
┃└┴┘├┤┌┬┬┬┨ ..┃├┼┤┃
┃┌┐┌┼┤├┼┴┴┨ ..┃└┴┘┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┬┐┃ ┗━━━┛
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃ . . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃ Λ_Λ . . . .: : :
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃ /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃ / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .::
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃ / :::/;;: ヽ ヽ ::l .
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛ 終 了
┃├┼┤┌┐ ┃ ..┃┌┬┐┃
┃└┴┘├┤┌┬┬┬┨ ..┃├┼┤┃
┃┌┐┌┼┤├┼┴┴┨ ..┃└┴┘┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┬┐┃ ┗━━━┛
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃ . . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃ Λ_Λ . . . .: : :
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃ /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃ / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .::
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃ / :::/;;: ヽ ヽ ::l .
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛ 終 了
294名無しさん◎書き込み中
04/11/25 11:05:47ID:9dVvLJHZ ドラクエ8動きました
295名無しさん◎書き込み中
04/11/25 11:43:56ID:qVfsQ3yD あっそ
296名無しさん◎書き込み中
04/11/25 12:08:47ID:2Yz2SkpM あっそーめん
297名無しさん◎書き込み中
04/11/25 12:34:46ID:Eri4V+b8 あっそーめんめん
298名無しさん◎書き込み中
04/11/29 21:50:38ID:E4Y1l4ZH 18000番でバックアップのRを動かすには、どういった方法が最適っすかね?
ユーティリティディスクを使えば動く、とか情報が錯綜してて・・・(- -;)
ユーティリティディスクを使えば動く、とか情報が錯綜してて・・・(- -;)
299名無しさん◎書き込み中
04/12/02 09:19:06ID:VkWU9+Yx 微妙だね
300名無しさん◎書き込み中
04/12/05 23:48:30ID:rW534USe 俺も10000だけど、50枚2400円のDVD-Rでも
DVD decripterのリッピング圧縮したやつなら
普通に最後まで問題なく再生できてる。
でも、TDAとかでmpegをDVDVideoにした奴はいくつは画像が止まって再生できなかった。
そういうのはPCで見てるし初期型で全然不自由しねえな。
DVD decripterのリッピング圧縮したやつなら
普通に最後まで問題なく再生できてる。
でも、TDAとかでmpegをDVDVideoにした奴はいくつは画像が止まって再生できなかった。
そういうのはPCで見てるし初期型で全然不自由しねえな。
301名無しさん◎書き込み中
04/12/06 00:03:40ID:eRrlKets SCPH-10000でディスクが回転しないせいで読み込めなくなった様なんだが
こういう症状ってちょっとした修理で直る?
ぐぐったら基盤交換してる人いたけど予備部品はありません・・
こういう症状ってちょっとした修理で直る?
ぐぐったら基盤交換してる人いたけど予備部品はありません・・
302名無しさん◎書き込み中
04/12/07 21:47:05ID:0jm8tTGH どうやったらダウソしたmpegやらaviファイルをps2で見れるのですか?
小遣いが少なくてイノセンスが見れない友人にnyでダウソしたファイルを焼いて
あげたいのですが、友達はpcを持ってなくてPS2かDVDプレーヤーでしか見れません。
どうしたらいいのでしょうか・・・・・・・・
・vobファイルに変換
・そのまま焼けばいい
・特殊な作業がいる
もれの知識を総動員するとこんぐらいのことが
想像できるのですがどれですかね?
小遣いが少なくてイノセンスが見れない友人にnyでダウソしたファイルを焼いて
あげたいのですが、友達はpcを持ってなくてPS2かDVDプレーヤーでしか見れません。
どうしたらいいのでしょうか・・・・・・・・
・vobファイルに変換
・そのまま焼けばいい
・特殊な作業がいる
もれの知識を総動員するとこんぐらいのことが
想像できるのですがどれですかね?
303名無しさん◎書き込み中
04/12/09 00:07:57ID:NJAsgqBG _, ._
( ゚ Д゚)
( つ O __
と_)_) (__()、 ガシャ
⊂;:.,.。o,;⊃
( ゚ Д゚)
( つ O __
と_)_) (__()、 ガシャ
⊂;:.,.。o,;⊃
304名無しさん◎書き込み中
04/12/09 07:27:03ID:/mugS9ZM305名無しさん◎書き込み中
04/12/09 12:03:36ID:k3aFLNk4 vobファイルに変換してそのまま焼けばおk?
306名無しさん◎書き込み中
04/12/09 13:11:08ID:qptBz5NN ここって、質問スレか?
しかも違法厨
しかも違法厨
307名無しさん◎書き込み中
04/12/09 14:29:52ID:EWClzLJ+ >vobファイルに変換してそのまま焼けばおk?
こんな質問してる時点ですでにアウト
こんな質問してる時点ですでにアウト
308名無しさん◎書き込み中
04/12/10 18:42:19ID:hvHiDNru やさしく答えるってのが漢ってもんだろう?
とかいってみるテスト
.。.:*・゜(n‘д‘)η゚・*:.。.ミ ☆
とかいってみるテスト
.。.:*・゜(n‘д‘)η゚・*:.。.ミ ☆
309名無しさん◎書き込み中
04/12/10 18:49:09ID:hvHiDNru > 小遣いが少なくてイノセンスが見れない友人にnyでダウソしたファイルを焼いて
> あげたいのですが
やさしい香具師・・・・・鴨
> あげたいのですが
やさしい香具師・・・・・鴨
310名無しさん◎書き込み中
04/12/11 09:42:49ID:jRzTg6yV 【PS2の型番】SCPH-10000 (DVDプレイヤーver.1.0)
【DVD ドライブ】ND-2500A
【メディア】TDK 1〜4倍速(PCデータ用) KEEP 1〜4
【焼きソフト】b's 7
最初KEEP製の焼いてみたんだけど画面サイズ失敗し(再生OK)やり直し・・・
その後3枚のメディアに焼くも認識せず・・・
俺のPS2もう限界が近いか
【DVD ドライブ】ND-2500A
【メディア】TDK 1〜4倍速(PCデータ用) KEEP 1〜4
【焼きソフト】b's 7
最初KEEP製の焼いてみたんだけど画面サイズ失敗し(再生OK)やり直し・・・
その後3枚のメディアに焼くも認識せず・・・
俺のPS2もう限界が近いか
311名無しさん◎書き込み中
04/12/17 15:28:39ID:Ou9YHCU8 予想と逆になったので報告。
【PS2の型番】SCPH-10000
【DVD ドライブ】GSA-4120B
【メディア】 RICOH 4x +R(DRP-4XPC5)
RICOH 8x -R(DMRD-8XCWCR5)
【焼きソフト】Alcohol 120% 1.9.2
DVDをバックアップイメージ化して双方のメディアに書き込み。(書き込み速度はメディアに準拠)
結果、+RはNGで-RはOKだった。
【PS2の型番】SCPH-10000
【DVD ドライブ】GSA-4120B
【メディア】 RICOH 4x +R(DRP-4XPC5)
RICOH 8x -R(DMRD-8XCWCR5)
【焼きソフト】Alcohol 120% 1.9.2
DVDをバックアップイメージ化して双方のメディアに書き込み。(書き込み速度はメディアに準拠)
結果、+RはNGで-RはOKだった。
312名無しさん◎書き込み中
04/12/28 00:39:46ID:wfWa/8Ed 50000だけど怪しげなエロDVDは読めないことが結構あるな。
313名無しさん◎書き込み中
04/12/28 05:40:17ID:cRucaTQ3 【PS2の型番】SCPH-10000
【DVD ドライブ】Pioneer DVR-A07J
【メディア】太陽誘電 DVDR−D47WPY
【焼きソフト】DVD XCOPY
4.3Gbの映画の鑑賞、最後まで問題なし。
【DVD ドライブ】Pioneer DVR-A07J
【メディア】太陽誘電 DVDR−D47WPY
【焼きソフト】DVD XCOPY
4.3Gbの映画の鑑賞、最後まで問題なし。
314名無しさん◎書き込み中
05/01/03 17:08:45ID:+QV+M+/x 39000で-RWの再生できた。-RもOK。
315名無しさん◎書き込み中
05/01/03 23:42:20ID:dAH75wTM うちのはPS2のディスクとかバックアップDVDはほとんど再生できないけど
PS1のディスクや音楽CDは再生できる。
つまりDVDは駄目でCDはOK。
こんな状態だったんだけど、今までDVD-R使ってたのを+Rにしてみたら
何故か普通に読み込んだ。
何回やっても一発で読み込んだのでうちと同じような状況の人は一度+R使ってみるといいかも。
ちなみにドライブはπ106、メディアはTDKと三菱。
PS1のディスクや音楽CDは再生できる。
つまりDVDは駄目でCDはOK。
こんな状態だったんだけど、今までDVD-R使ってたのを+Rにしてみたら
何故か普通に読み込んだ。
何回やっても一発で読み込んだのでうちと同じような状況の人は一度+R使ってみるといいかも。
ちなみにドライブはπ106、メディアはTDKと三菱。
316名無しさん◎書き込み中
05/01/05 19:40:09ID:hyckc/wH +RはROM化できるから かもよ
ROM化してないんなら原因不明。
ROM化してないんなら原因不明。
317名無しさん◎書き込み中
05/01/17 16:34:33ID:RGiQpj3k SCPH-15000
+R DL (ROM化)
再生できますた
+R DL (ROM化)
再生できますた
318名無しさん◎書き込み中
05/01/18 20:44:58ID:y4rp2JYm nero6使ってます。
先日ISOファイルを落としてnero recodeで焼いたんですけど
家のPS2で「対応していないディスクです」という表示が出ます。
PS2の型番は39000です。
PCのDVDプレイヤーなら見れるのですが、RealやWMPだと再生が途中で
ストップしてしまいます。
どなたか親切なえらい方PS2でも再生できるやり方を御教授下さい。
スレ違いならスマソ
先日ISOファイルを落としてnero recodeで焼いたんですけど
家のPS2で「対応していないディスクです」という表示が出ます。
PS2の型番は39000です。
PCのDVDプレイヤーなら見れるのですが、RealやWMPだと再生が途中で
ストップしてしまいます。
どなたか親切なえらい方PS2でも再生できるやり方を御教授下さい。
スレ違いならスマソ
319名無しさん◎書き込み中
05/01/19 03:26:33ID:+nMZjKza >>318
単にPS2のピックアップがへたっているか。
あるいは焼きミスか。
そもそもISOファイル自体が壊れている、もしくは構成が間違っているか。
いずれにせよ初期型PS2でも再生可・不可とまったく関係ない。
単にPS2のピックアップがへたっているか。
あるいは焼きミスか。
そもそもISOファイル自体が壊れている、もしくは構成が間違っているか。
いずれにせよ初期型PS2でも再生可・不可とまったく関係ない。
320名無しさん◎書き込み中
05/01/31 20:21:10ID:L122xkAq ・・・
321名無しさん◎書き込み中
05/02/02 01:11:10ID:Fc2uc0ik 友人にディスク焼いて貰ったら溶けちゃった・・・
だってガスバーナーで焼くんだもん。因みに友人は溶接工です。
だってガスバーナーで焼くんだもん。因みに友人は溶接工です。
322名無しさん◎書き込み中
05/02/03 06:57:25ID:voHhaQ47 うちは焼き鳥屋なんできちんと炭火で焼いてあげたよ
323名無しさん◎書き込み中
05/02/03 12:13:36ID:e1jlpAue 友人は日焼けサロン屋なので紫外線で焼いてくれたよ
324名無しさん◎書き込み中
05/02/03 12:21:06ID:e1jlpAue 友人はガソリンスタンド屋なのでガソリンで焼いてくれたよ
325名無しさん◎書き込み中
05/02/03 13:55:38ID:qoCO2YxE 類は友を呼ぶ
326名無しさん◎書き込み中
05/02/03 14:07:38ID:e1jlpAue 呼ぶは友を類
327名無しさん◎書き込み中
05/02/03 16:01:13ID:0immgagr 桜木ルイは松友伊代を呼ぶ
328名無しさん◎書き込み中
05/02/03 17:23:28ID:3R8tH75n 【PS2の型番】SCPH-30000
【DVD ドライブ】LG GSA-4160B
【メディア】TDK DVD-R120X5F
SKC GREATQUALITY
RiDATA 紫ラップ4x
maxell DVD-R DATA8x
Radius RDR470-005-204
Victor・JVC DVD-RforVideo4x
【焼きソフト】nero6
すべてそのメディアの最高速度で書き込み。
フルに書き込んだ映画やアニメ、ブロックノイズなしにスムーズに再生できた。
Victorの-RWは再生できず。
【DVD ドライブ】LG GSA-4160B
【メディア】TDK DVD-R120X5F
SKC GREATQUALITY
RiDATA 紫ラップ4x
maxell DVD-R DATA8x
Radius RDR470-005-204
Victor・JVC DVD-RforVideo4x
【焼きソフト】nero6
すべてそのメディアの最高速度で書き込み。
フルに書き込んだ映画やアニメ、ブロックノイズなしにスムーズに再生できた。
Victorの-RWは再生できず。
329名無しさん◎書き込み中
05/02/03 18:22:31ID:zZztVlzm 新しいパソコンを買いDVD-Rが焼けるようになりました。そこで、
aviファイルやmpegファイルをDVD-Rに焼いてそれをPS2で見れるように
したいのですがどうしたらいいのでしょうか?
aviファイルやmpegファイルをDVD-Rに焼いてそれをPS2で見れるように
したいのですがどうしたらいいのでしょうか?
330名無しさん◎書き込み中
05/02/03 18:55:13ID:eIL/9vCb 【PS2の型番】SCPH-18000
【DVD ドライブ】松下 UJ-822S (ノートPC内蔵)
【メディア】太陽誘電 DVD-R47WPY5PA 1〜8倍速
【焼きソフト】MovieWriter 3
等倍速で書き込み。
PCでは無事再生出来たものの、PS2ではブロックノイズ出まくり・・・。
【DVD ドライブ】松下 UJ-822S (ノートPC内蔵)
【メディア】太陽誘電 DVD-R47WPY5PA 1〜8倍速
【焼きソフト】MovieWriter 3
等倍速で書き込み。
PCでは無事再生出来たものの、PS2ではブロックノイズ出まくり・・・。
331名無しさん◎書き込み中
05/02/04 09:20:35ID:iPWlN+a5332名無しさん◎書き込み中
05/02/05 09:58:23ID:89HOAxJI >330
そりゃあ あんた
PS2を買い換えた方がいいよ
そりゃあ あんた
PS2を買い換えた方がいいよ
333名無しさん◎書き込み中
05/02/06 16:25:35ID:RO3uRF/R >>330
カスドライブを捨てろ
カスドライブを捨てろ
334名無しさん◎書き込み中
05/02/11 23:30:28ID:hRqZcCtD 【PS2の型番】SCPH-10000
【DVD ドライブ】NEC ND-1300A
【メディア】Victor DVD-R 4x (誘電&マクセルOEM)
FUJI DVD-R 4x (誘電OEM)
三菱 DVD+R 4x (自社&台湾)
DOSパラの安物DVD-R 1x (GIGAなんとか&台湾)
【焼きソフト】B's7
全て4倍速で焼いてみました。(DOSパラDVDも4x焼きが可能でした。)
それと録画データは、手元の芝レコで録画したのをPCで焼きなおしました。
結果、ビクターのマクセルOEMのみ、マウントが殆ど成功せず。
仮にマウントしても内周の再生時に、ごく希に飛ぶことがあります。
その他のDVD-Rと+Rは、初代PS2で再生出来ました。外周ギリギリ(4.36GB位)も問題なし。
※三菱+RのROM化はしておりません。普通に焼いた物です。
※初代PS2はピックアップ洗浄やトレイ開閉等を自己修復させてます。
【DVD ドライブ】NEC ND-1300A
【メディア】Victor DVD-R 4x (誘電&マクセルOEM)
FUJI DVD-R 4x (誘電OEM)
三菱 DVD+R 4x (自社&台湾)
DOSパラの安物DVD-R 1x (GIGAなんとか&台湾)
【焼きソフト】B's7
全て4倍速で焼いてみました。(DOSパラDVDも4x焼きが可能でした。)
それと録画データは、手元の芝レコで録画したのをPCで焼きなおしました。
結果、ビクターのマクセルOEMのみ、マウントが殆ど成功せず。
仮にマウントしても内周の再生時に、ごく希に飛ぶことがあります。
その他のDVD-Rと+Rは、初代PS2で再生出来ました。外周ギリギリ(4.36GB位)も問題なし。
※三菱+RのROM化はしておりません。普通に焼いた物です。
※初代PS2はピックアップ洗浄やトレイ開閉等を自己修復させてます。
335名無しさん◎書き込み中
05/02/12 11:13:39ID:DcHPYhep 【PS2の型番】SCPH-10000
【DVD ドライブ】NEC ND-2500A
【メディア】Maxell DVD-R 4x (日本)
あきばおーの安いやつ DVD-R 4x (台湾)
【焼きソフト】NERO6
Maxellは外周ギリでも問題なし。
秋葉の安メディアは外周ギリは読まない。
あと、aviをDVDに変換した画像もよまないなぁ。
初期型PS2は定期にレンズクリーナを使っている。シールハガシはしたことない。よほど傷物DVDじゃない限り大丈夫だけど、2層のPS2ソフトは起動するまで10回もかかるのがつらいぜ!
【DVD ドライブ】NEC ND-2500A
【メディア】Maxell DVD-R 4x (日本)
あきばおーの安いやつ DVD-R 4x (台湾)
【焼きソフト】NERO6
Maxellは外周ギリでも問題なし。
秋葉の安メディアは外周ギリは読まない。
あと、aviをDVDに変換した画像もよまないなぁ。
初期型PS2は定期にレンズクリーナを使っている。シールハガシはしたことない。よほど傷物DVDじゃない限り大丈夫だけど、2層のPS2ソフトは起動するまで10回もかかるのがつらいぜ!
336名無しさん◎書き込み中
05/02/12 14:17:55ID:61kitIVh 【PS2の型番】 SCPH-37000L
【DVD ドライブ】DVD-RAM GSA 4120B
【メディア】 UNIFINO 4x (日本)
MESEV 4x (台湾)
【焼きソフト】DVD Decrypter
PS2だと二つとも同じ所で動きが悪くなる。ブロkックノイズでまくり。
けどWinDVDだと普通に再生できる。
初期型じゃないけど報告しときます
【DVD ドライブ】DVD-RAM GSA 4120B
【メディア】 UNIFINO 4x (日本)
MESEV 4x (台湾)
【焼きソフト】DVD Decrypter
PS2だと二つとも同じ所で動きが悪くなる。ブロkックノイズでまくり。
けどWinDVDだと普通に再生できる。
初期型じゃないけど報告しときます
337名無しさん◎書き込み中
05/02/13 13:15:11ID:qOrBI5NJ 70000でTDKのRWのVRモード飛びまくり メイド台湾レンタルDVDも気をつけろ メイド韓国は今のところ大丈夫だ
338名無しさん◎書き込み中
05/02/26 21:52:58ID:+3TUV629 >>335
SCPH-10000 ならシールついてないよ。
SCPH-10000 ならシールついてないよ。
339名無しさん◎書き込み中
05/03/15 00:22:41ID:1QKFIr1H PS2のレーザー強化はへたしたらCDに穴があくでしょう。
340f
2005/03/26(土) 12:08:02ID:+W7p+acn DVD Decrypterで吸い出すと、I00,I01,MDSという3つのファイルが出てくるのです
が、
I00を指定して焼くと、少したったところでフリー
ズ。
I01を指定して焼くと、上に同じ。
MDSを指定して焼くと、周りは青くなるのですが、ゲームが始まりません
どうしたらいいですか?
が、
I00を指定して焼くと、少したったところでフリー
ズ。
I01を指定して焼くと、上に同じ。
MDSを指定して焼くと、周りは青くなるのですが、ゲームが始まりません
どうしたらいいですか?
341名無しさん◎書き込み中
2005/03/28(月) 03:11:42ID:VwIRPwZ+ 家のPS2出始めに買った超初期型10000型だけど、
今まで1度も壊れた事無いよ。
市販DVDもRも全部見れます。
PS2が出て何年になるのかなぁ
新しいの欲しいけど壊れないから買い替えれません。
今まで1度も壊れた事無いよ。
市販DVDもRも全部見れます。
PS2が出て何年になるのかなぁ
新しいの欲しいけど壊れないから買い替えれません。
342名無しさん◎書き込み中
2005/03/29(火) 01:19:34ID:atVXwJcC どなたか教えてください
18000なんですが
DVD−R、再生できるのと
読み込みすらされない物が有ります・・・
これはメディアの相性の問題でしょうか?
最新のPS2に買い換えれば、大抵のDVD−Rは再生可能でしょうか?
18000なんですが
DVD−R、再生できるのと
読み込みすらされない物が有ります・・・
これはメディアの相性の問題でしょうか?
最新のPS2に買い換えれば、大抵のDVD−Rは再生可能でしょうか?
343名無しさん◎書き込み中
2005/03/29(火) 14:24:40ID:dmr4EyVZ >342
相性の問題 とか レーザーがへたってる
クリーニングしてあるよね?
最新PS2買っても駄目なときはダメ
うちのは10000だけど再生出来ない-Rメディアは今のところ無い
相性の問題 とか レーザーがへたってる
クリーニングしてあるよね?
最新PS2買っても駄目なときはダメ
うちのは10000だけど再生出来ない-Rメディアは今のところ無い
344名無しさん◎書き込み中
2005/03/31(木) 00:43:31ID:HUtn0mIM 【PS2の型番】 SCPH-35000
【DVD ドライブ】ノートPC内蔵 松下 UJ-811
【メディア】maxell DVD-R 4x
リコー DVD-R 4x
UNIFINO DVD-R 4x
TDK DVD-RW 2x
【焼きソフト】TMPGEnc DVD Author 1.6
PS2を分解レンズ掃除したらDVD-Rは全て正常再生しました。
DVD-RWは読み込み失敗しましたが1xで込みこみ成功報告あったので今度挑戦してみます。
【DVD ドライブ】ノートPC内蔵 松下 UJ-811
【メディア】maxell DVD-R 4x
リコー DVD-R 4x
UNIFINO DVD-R 4x
TDK DVD-RW 2x
【焼きソフト】TMPGEnc DVD Author 1.6
PS2を分解レンズ掃除したらDVD-Rは全て正常再生しました。
DVD-RWは読み込み失敗しましたが1xで込みこみ成功報告あったので今度挑戦してみます。
345名無しさん◎書き込み中
2005/04/02(土) 23:53:19ID:SLovqGwz DVD decripterのリッピング圧縮したやつだけど、普通に見れる。
SCPH-15000
TDKバルクパッケージ4倍速までのタイプ。
1.2倍書き込み。
リージョンフリー、2のみにチェック、共にOK。
SCPH-15000
TDKバルクパッケージ4倍速までのタイプ。
1.2倍書き込み。
リージョンフリー、2のみにチェック、共にOK。
346名無しさん◎書き込み中
2005/04/05(火) 09:47:48ID:6n6fbN+k347名無しさん◎書き込み中
2005/04/07(木) 03:22:42ID:34RqjCKv 【PS2の型番】 SCPH-30000
【メディア】sony DVD-R4x
RITEK DVD-RW4x
3日前にDVDレコーダー購入した初心者ですが
R/RW共に普通に再生できました。みなさんはPCで焼いてるみたいなので
スレ違いかもしれませんが一応。
【メディア】sony DVD-R4x
RITEK DVD-RW4x
3日前にDVDレコーダー購入した初心者ですが
R/RW共に普通に再生できました。みなさんはPCで焼いてるみたいなので
スレ違いかもしれませんが一応。
348名無しさん◎書き込み中
2005/04/07(木) 10:52:41ID:vEEqZBFY >347
>RITEK DVD-RW4x
地雷テック1年ほどで呼び出せなくなるよ
>RITEK DVD-RW4x
地雷テック1年ほどで呼び出せなくなるよ
349名無しさん◎書き込み中
2005/04/07(木) 11:17:28ID:8XrXN88i 俺のRITEK大丈夫だが、念のため評判いいのにバックアップとっておくか。
350名無しさん◎書き込み中
2005/04/08(金) 20:51:30ID:s4rfZzg9 >>347
PS2のDVDプレイヤーバージョンはいくつですか?
PS2のDVDプレイヤーバージョンはいくつですか?
351名無しさん◎書き込み中
2005/04/08(金) 21:29:37ID:TB6YWxr4 読み専用ドライブなら、レーザーの波長の関係でシアニン系の
ディスクの方が読みやすい気がする。
例えば、PRINCO、BenQの8X等。
AZOの割合が多いのは読みにくいと思われ。
ディスクの方が読みやすい気がする。
例えば、PRINCO、BenQの8X等。
AZOの割合が多いのは読みにくいと思われ。
352347
2005/04/08(金) 21:54:53ID:fKMvEldV >>350
PS2 SCPH-30000のDVDプレイヤーバージョンは2.10です。
PS2 SCPH-30000のDVDプレイヤーバージョンは2.10です。
353名無しさん◎書き込み中
2005/04/09(土) 00:17:14ID:IHMC+x/A あるサイトでTV録画したものをPS2でみるために調べたんですが初期型(10000)では
+Rしか読めないとあったので+Rはできたんですが-Rでも出来るんですか?
+Rと-Rだったらどちらがオススメでしょうか?
ゲー(ryのバック(ryをしてみたいなぁ思ったんで。。。
+Rしか読めないとあったので+Rはできたんですが-Rでも出来るんですか?
+Rと-Rだったらどちらがオススメでしょうか?
ゲー(ryのバック(ryをしてみたいなぁ思ったんで。。。
354名無しさん◎書き込み中
2005/04/09(土) 02:47:54ID:qG+TZYma 僕も初心者でよくわからないんだけど
+Rと−Rどちらがお勧めか聞きたい。
PS2で再生できるかテストしようと思って
電気屋にメディアを買いに行っても
−R/Wは置いてあるのに+R/Wはどこにも
置いてないのでテストができないです。
スレ違いでスマソ。
+Rと−Rどちらがお勧めか聞きたい。
PS2で再生できるかテストしようと思って
電気屋にメディアを買いに行っても
−R/Wは置いてあるのに+R/Wはどこにも
置いてないのでテストができないです。
スレ違いでスマソ。
355名無しさん◎書き込み中
2005/04/09(土) 03:23:51ID:6OWNGzSu >>354
パソ屋か、パソコンコーナーに行け
パソ屋か、パソコンコーナーに行け
356名無しさん◎書き込み中
2005/04/10(日) 23:05:35ID:GWBYrjAw PS2って MPU音声読み込めたっけ?
357スレ違い
2005/04/12(火) 06:29:05ID:wSBOhhaR DVD+Rが一番互換性高そうですね。DVD-Rはプレステ2(30000)では
再生できましたが、ビクターVX-752では再生不可でした。
再生できましたが、ビクターVX-752では再生不可でした。
358スレ違い
2005/04/12(火) 18:29:53ID:X8YNb9jU XV-521でした。
359名無しさん◎書き込み中
2005/04/13(水) 09:50:15ID:S210o2E9 焼きドライブ LG-GSA-4160B バルク
焼きソフト DVD Decrypter
DVD-R
S-media 4x 10枚スピンドル 298円 8枚焼いて 焼きミス 2枚 後半読み込めず
スマートバイ 4x 10枚スピンドル 700円くらい 10枚焼いて 焼きミス 2枚 後半読み込めず
イメーション スピンx 8x 10枚スピンドル 800円くらい 10枚焼いて 焼きミスなし
Ri-DATA 4x 25枚スピンドル 1900円くらい 25枚焼いて 焼きミスなし
Ri-DATA 4x 50枚スピンドル 3400円 15枚焼いて 焼きミスなし
sony v 4x 10枚 980円 6枚焼いて 焼きミスなし
誘電 4x 10枚スピンドル 3枚焼いて 焼きミスなし
マクセル DVD-rw 読み込めず
焼きソフト DVD Decrypter
DVD-R
S-media 4x 10枚スピンドル 298円 8枚焼いて 焼きミス 2枚 後半読み込めず
スマートバイ 4x 10枚スピンドル 700円くらい 10枚焼いて 焼きミス 2枚 後半読み込めず
イメーション スピンx 8x 10枚スピンドル 800円くらい 10枚焼いて 焼きミスなし
Ri-DATA 4x 25枚スピンドル 1900円くらい 25枚焼いて 焼きミスなし
Ri-DATA 4x 50枚スピンドル 3400円 15枚焼いて 焼きミスなし
sony v 4x 10枚 980円 6枚焼いて 焼きミスなし
誘電 4x 10枚スピンドル 3枚焼いて 焼きミスなし
マクセル DVD-rw 読み込めず
360名無しさん◎書き込み中
2005/04/13(水) 10:15:57ID:GBRtEDFw361359
2005/04/13(水) 10:47:45ID:S210o2E9 >360
スマン 機種書くの忘れてた PS2 SCPH-30000です
あと DVD-RWのバージョンは仕事場に居るのでわかりません
スマン 機種書くの忘れてた PS2 SCPH-30000です
あと DVD-RWのバージョンは仕事場に居るのでわかりません
362名無しさん◎書き込み中
2005/04/16(土) 18:49:24ID:Vd4/mFTf 初期型だから音声でなくてバージョンUPの希望をサポートどおりに送ったけど1週間しても送られてこないんだけど
電話したほうがいいかなぁ・・・
電話したほうがいいかなぁ・・・
363名無しさん◎書き込み中
2005/04/17(日) 09:37:06ID:T8BRzuJG>362 忘れた頃に来るよ 2週間程度は待ってやれ
364名無しさん◎書き込み中
2005/04/18(月) 11:33:22ID:XMy0vfmp365名無しさん◎書き込み中
2005/05/01(日) 04:56:24ID:Xri1xKnU366名無しさん◎書き込み中
2005/05/04(水) 13:45:10ID:nKY0IOu5 35000型です。今までDVDは全て再生可能でした。
自分はあるアーティストのライブDVDを集めているのですが最近通販で買った二枚のライブDVDのうち一枚だけが何度やっても作動しません。
他のは全て作動するのですがこれはPS2が逝ってるのでしょうか?
自分はあるアーティストのライブDVDを集めているのですが最近通販で買った二枚のライブDVDのうち一枚だけが何度やっても作動しません。
他のは全て作動するのですがこれはPS2が逝ってるのでしょうか?
367名無しさん◎書き込み中
2005/05/04(水) 16:14:41ID:v5zsLdLY 自分は発売日にかったんですけどDVDが
見れません誰か直し方教えて下さい
見れません誰か直し方教えて下さい
368名無しさん◎書き込み中
2005/05/04(水) 18:28:21ID:4ETOnBN3 PS2のクリーニングは何を使えばよいのでしょう?
これまで不具合は特に無いです。
15000を使ってます。
これまで不具合は特に無いです。
15000を使ってます。
369名無しさん◎書き込み中
2005/05/04(水) 19:56:16ID:Xxt1ZNMD370名無しさん◎書き込み中
2005/05/04(水) 22:15:07ID:CDy7YiFG クリーニングは丸洗いOKでつよ。
その代わり漂白剤は使っちゃ駄目です。
その代わり漂白剤は使っちゃ駄目です。
371名無しさん◎書き込み中
2005/05/06(金) 07:05:54ID:kEfc99Z9372名無しさん◎書き込み中
2005/05/15(日) 21:24:22ID:HONT8K9Y 誘電8倍はだめなのかね
373名無しさん◎書き込み中
2005/05/16(月) 14:44:45ID:ZVgvqYnh374名無しさん◎書き込み中
2005/05/17(火) 02:24:24ID:1cEPZrj0 【PS2の型番】SCPH-18000
【DVD ドライブ】Dell INSPIRON 1150 (ノート内臓)
【メディア】TDK DVD-R47SWX10G
【焼きソフト】Easy CD & DVD Creator 7
うちのPS2は再生どころかディスク自体まったく読んでくれません。
DVD-Rを入れると「ディスクの読み込みに失敗しました」しか出たことがないです。
このメディアは銀のノンレーベルなので好きで結構使っているのですが・・・。
掃除もしてみましたがダメでした。購入は4年目になります。
ちなみにリッピングはDVD Shrink 3.2で通常DVDから行いました。
【DVD ドライブ】Dell INSPIRON 1150 (ノート内臓)
【メディア】TDK DVD-R47SWX10G
【焼きソフト】Easy CD & DVD Creator 7
うちのPS2は再生どころかディスク自体まったく読んでくれません。
DVD-Rを入れると「ディスクの読み込みに失敗しました」しか出たことがないです。
このメディアは銀のノンレーベルなので好きで結構使っているのですが・・・。
掃除もしてみましたがダメでした。購入は4年目になります。
ちなみにリッピングはDVD Shrink 3.2で通常DVDから行いました。
375名無しさん◎書き込み中
2005/05/17(火) 11:27:29ID:4FiId0Tq >374
間違った焼きかたしてるからだよ
間違った焼きかたしてるからだよ
376名無しさん◎書き込み中
2005/05/17(火) 19:41:23ID:1cEPZrj0377名無しさん◎書き込み中
2005/05/17(火) 23:00:25ID:ZVQisiPV378名無しさん◎書き込み中
2005/05/18(水) 18:26:56ID:PiNW95kW http://www.eonet.ne.jp/~office-pro-mayu/DVD-R%20BeALL%20kenshou.htm
379名無しさん◎書き込み中
2005/05/21(土) 13:22:26ID:Qco6j+Ch 質問いいですか?
片面二層DVD-RをPS2は読み込んでくれますか?
片面二層DVD-RをPS2は読み込んでくれますか?
380名無しさん◎書き込み中
2005/05/21(土) 17:23:26ID:S5eDTiXJ うん
381名無しさん◎書き込み中
2005/05/21(土) 17:46:30ID:cwIReoVX >376
Shrinkはリッパーというか リッピング機能を備えた1層化ソフトね
rip出来てDVDメディアに焼けば何でも再生出来るとおもってちゃだめよ
DVDビデオはDVDビデオ形式で焼いてね。
Shrinkはリッパーというか リッピング機能を備えた1層化ソフトね
rip出来てDVDメディアに焼けば何でも再生出来るとおもってちゃだめよ
DVDビデオはDVDビデオ形式で焼いてね。
382名無しさん◎書き込み中
2005/05/21(土) 19:28:49ID:hXQQtwtD -R DL読めるのか。知らんかった。
383名無しさん◎書き込み中
2005/05/21(土) 22:20:31ID:kfcx1seT 最近録ったDVD-RをPS2で再生すると、なぜか途中で15秒ぐらい飛んでしまう箇所がある。
HDDレコやPCで見たら問題なしなのに。なんでだろ?外周円上に記録したからか?
ちなみに型番は39000です。
HDDレコやPCで見たら問題なしなのに。なんでだろ?外周円上に記録したからか?
ちなみに型番は39000です。
384名無しさん◎書き込み中
2005/05/22(日) 01:36:24ID:fgqmubNh >>381
すみません。理解力が乏しいもので・・・。
ということはどういうことなのでしょう?
.VOB系列のファイルにしたのが悪かったのでしょうか。
イメージファイルにすればいけるということですかね?
すみません。理解力が乏しいもので・・・。
ということはどういうことなのでしょう?
.VOB系列のファイルにしたのが悪かったのでしょうか。
イメージファイルにすればいけるということですかね?
385名無しさん◎書き込み中
2005/05/22(日) 11:12:42ID:WCGMKogk >384
フォルダでHDDに書き出したらIFOやVOBファイルを全部VIDEO_TSフォルダに入れてね
AUDIO_TS(中身はナシ)もあれば互換が高まるよ
フォルダに入れてない場合、DVDビデオとして扱われないよ
わざわざフォルダから出して焼いてる人が居たりするけど 超BADね
「未対応のディスクです」 なんてメッセージが出ちゃう場合はコレに気をつけて
で、
上記2つのフォルダを書き込めばいいわけだけど
書き込みソフトがDVDビデオ作成に完全対応していない場合に支障があるよ
DVDビデオプレイヤー(民生機)は、最初にIFOファイル内に書かれたセクタ情報を読み込んで
ファイルの位置を探す仕組みになってるよ、
定義された位置にファイルが書き込まれていないと読み込むことができず
そのディスクはDVDビデオとしては不完全なモノになっちゃうよ。
メニューだけ出て先に進めないとか、「読み込みに失敗しました」ってなるね。
パソコンでは再生出来るけど・・・ってな場合があると思うが
PC用DVDプレイヤーソフトはファイル名で判定するので同一フォルダ内にあれば再生可能
民生機とは処理の方法が違うからさ。
shrink利用なら出力形式をISOにして、ISO対応の書き込みソフトを使えば大丈夫だろう
フォルダでHDDに書き出したらIFOやVOBファイルを全部VIDEO_TSフォルダに入れてね
AUDIO_TS(中身はナシ)もあれば互換が高まるよ
フォルダに入れてない場合、DVDビデオとして扱われないよ
わざわざフォルダから出して焼いてる人が居たりするけど 超BADね
「未対応のディスクです」 なんてメッセージが出ちゃう場合はコレに気をつけて
で、
上記2つのフォルダを書き込めばいいわけだけど
書き込みソフトがDVDビデオ作成に完全対応していない場合に支障があるよ
DVDビデオプレイヤー(民生機)は、最初にIFOファイル内に書かれたセクタ情報を読み込んで
ファイルの位置を探す仕組みになってるよ、
定義された位置にファイルが書き込まれていないと読み込むことができず
そのディスクはDVDビデオとしては不完全なモノになっちゃうよ。
メニューだけ出て先に進めないとか、「読み込みに失敗しました」ってなるね。
パソコンでは再生出来るけど・・・ってな場合があると思うが
PC用DVDプレイヤーソフトはファイル名で判定するので同一フォルダ内にあれば再生可能
民生機とは処理の方法が違うからさ。
shrink利用なら出力形式をISOにして、ISO対応の書き込みソフトを使えば大丈夫だろう
386名無しさん◎書き込み中
2005/05/22(日) 15:19:45ID:fgqmubNh >>385
なるほど。すごく分かりやすかったです。
調べたところ「Easy CD & DVD〜」はセクタ情報に関しては完全に無視してしまうようです。
原因は恐らくこれです。
仰るとおりISOで出力して焼きなおしてみようと思います。
知恵をお貸して頂きありがとうございました。
なるほど。すごく分かりやすかったです。
調べたところ「Easy CD & DVD〜」はセクタ情報に関しては完全に無視してしまうようです。
原因は恐らくこれです。
仰るとおりISOで出力して焼きなおしてみようと思います。
知恵をお貸して頂きありがとうございました。
387386
2005/05/24(火) 18:43:03ID:vbQR8TR9 上の件DVD Decorderでライティングしたところ見事起動しました。
本当にありがとうございました。
・・・とってもあつかましくて申し訳ないのですが実はもう一つ質問したいことがあります。
>>383の方と似た症状なのですが
焼いたDVDの中で同じところで必ず2秒ほど止まってしまう箇所がいくつかあるディスクが何枚かあるんです。
PCのPower DVDで再生すると普通に再生できるのでライティングやリッピングの失敗ではないかなぁと思うのですが
これらは何が原因なのでしょうか?
何度も質問で申し訳ないのですがまたお答えいただけたら幸いです。
本当にありがとうございました。
・・・とってもあつかましくて申し訳ないのですが実はもう一つ質問したいことがあります。
>>383の方と似た症状なのですが
焼いたDVDの中で同じところで必ず2秒ほど止まってしまう箇所がいくつかあるディスクが何枚かあるんです。
PCのPower DVDで再生すると普通に再生できるのでライティングやリッピングの失敗ではないかなぁと思うのですが
これらは何が原因なのでしょうか?
何度も質問で申し訳ないのですがまたお答えいただけたら幸いです。
388386
2005/05/25(水) 16:21:19ID:ogtjC4dY すみません。自己解決できそうです。
どうやら処理速度の問題らしく、普通のDVDやPCのドライブは少しのディスクエラーなら
自身で直して再生することが出来るようですね。
PS2ではそれが出来ないだけの話だったようです。
お騒がせしました。
どうやら処理速度の問題らしく、普通のDVDやPCのドライブは少しのディスクエラーなら
自身で直して再生することが出来るようですね。
PS2ではそれが出来ないだけの話だったようです。
お騒がせしました。
389名無しさん◎書き込み中
2005/06/11(土) 16:15:51ID:1TUKRyJ3 PS2(35000番台)で再生確認されたDVD-Rは
DVD-ROMドライブ付きのPCで再生できるもん?
DVD-RはDVD-ROMとして読めないかな
DVD-ROMドライブ付きのPCで再生できるもん?
DVD-RはDVD-ROMとして読めないかな
390名無しさん◎書き込み中
2005/06/14(火) 10:57:06ID:Lw9+dNlk 映像が途中で止まって
音が無限ループ(ダダダダダとか)って
やっぱりメディアのせい?
PS2は35000
メディアはリコーの台湾メディア
音が無限ループ(ダダダダダとか)って
やっぱりメディアのせい?
PS2は35000
メディアはリコーの台湾メディア
391名無しさん◎書き込み中
2005/06/14(火) 18:09:01ID:N++w0BgB >390
異常が起こったらPS2をリセットしてDVDを再度読み込ませる
前のように異常が起こらなければ 先の異常はPS2の暴走ってこと。
同じエラーが同じ箇所で起こるなら その部分のデータが補正出来ないほど壊れている
書く前から壊れてるのか書き込む段階で壊れたのかは、もとのデータを見れば解るでしょ
メディアが糞。
そんな意見もありそうだが現物を検査しないと何とも言えない
異常が起こったらPS2をリセットしてDVDを再度読み込ませる
前のように異常が起こらなければ 先の異常はPS2の暴走ってこと。
同じエラーが同じ箇所で起こるなら その部分のデータが補正出来ないほど壊れている
書く前から壊れてるのか書き込む段階で壊れたのかは、もとのデータを見れば解るでしょ
メディアが糞。
そんな意見もありそうだが現物を検査しないと何とも言えない
392名無しさん◎書き込み中
2005/06/14(火) 19:54:25ID:2Toz0EcD ありがとう。
でも
PCでは問題なく再生できるので、
やはり、台湾製がいかんのかなと
ちなみに、初期PSに合う日本メーカーって
誘電とかTDKでいいのかな
でも
PCでは問題なく再生できるので、
やはり、台湾製がいかんのかなと
ちなみに、初期PSに合う日本メーカーって
誘電とかTDKでいいのかな
393かず
2005/06/14(火) 19:55:21ID:iQj9fRqQ394名無しさん◎書き込み中
2005/06/15(水) 03:57:10ID:15wq3fcU 割り込んですいません
自分もPS2-50000NBで読み込み失敗します
shrinkでISO出力してから同じフォルダ内にAOUDIO_TSを作ってそれから書き込めばいいんでしょうか?
自分もPS2-50000NBで読み込み失敗します
shrinkでISO出力してから同じフォルダ内にAOUDIO_TSを作ってそれから書き込めばいいんでしょうか?
395名無しさん◎書き込み中
2005/06/15(水) 07:12:49ID:PjvAze/P 394>ShrinkならAUDIO_TSも作成するか選べるよ
396coda
2005/06/15(水) 20:55:39ID:JKzkz5e+ shrinkとdecrypterなんだけど2層を圧縮してPS2で見るにはどうすれば良かね?
397名無しさん◎書き込み中
2005/06/16(木) 11:34:35ID:Dj/Jf9v1 最初の頃のPS2は2層のゲームを読み込みますか?
あと2層のゲームはどれくらいの数のタイトルがありますか?
あと2層のゲームはどれくらいの数のタイトルがありますか?
398名無しさん◎書き込み中
2005/06/17(金) 15:29:13ID:dP13iDvL >392
台湾製が悪いというか
焼きドライブと相性悪くて ちゃんと焼けてないだけとおもう
台湾メディアをそれなりの品質で焼き上げることが出来るのは
プレクスターとパイオニアの光学ドライブだけと思って良い。
相性が良ければ国産並みに焼ける
読み出す機械との相性も考えなきゃならんとは思うけど
それより先に、ちゃんと焼けるドライブとメディアの組み合わせを確定すべきとおもう
うちは FUJI(誘電) TDK(誘電) パナソニック(誘電) と誘電三昧
以前はRiTEKも使っていたがG04規格になってから品質ガタ落ちなので使ってない
台湾製が悪いというか
焼きドライブと相性悪くて ちゃんと焼けてないだけとおもう
台湾メディアをそれなりの品質で焼き上げることが出来るのは
プレクスターとパイオニアの光学ドライブだけと思って良い。
相性が良ければ国産並みに焼ける
読み出す機械との相性も考えなきゃならんとは思うけど
それより先に、ちゃんと焼けるドライブとメディアの組み合わせを確定すべきとおもう
うちは FUJI(誘電) TDK(誘電) パナソニック(誘電) と誘電三昧
以前はRiTEKも使っていたがG04規格になってから品質ガタ落ちなので使ってない
399名無しさん◎書き込み中
2005/06/23(木) 20:13:42ID:55CcCudn ガタがきてる35000型なんですが最初は読めたDVDが同じ場所でいきなり止まり15秒ほど飛んでしまいます。
なんどやっても同じ結果なんですが原因は自分のPS2なのかそれともそこの部分が壊れてしまったのかどちらでしょうか?
最初は読めたのにボロいPS2のせいでそこの部分が壊れるというのはありえるんですか?
機械詳しくないんでお願いします
なんどやっても同じ結果なんですが原因は自分のPS2なのかそれともそこの部分が壊れてしまったのかどちらでしょうか?
最初は読めたのにボロいPS2のせいでそこの部分が壊れるというのはありえるんですか?
機械詳しくないんでお願いします
400名無しさん◎書き込み中
2005/06/24(金) 15:30:45ID:EvWSyZ9A >399
PS2が悪さして盤に記録されたデータを破壊することは考えにくいと思います
読み込みレーザーの出力レベルではデータを破壊出来ないでしょう。
盤を良く見てください 傷や汚れはありませんか?
それ以外だと
DVDメディア自身の劣化や、
書き込みの品質が悪いせいだとおもいます
全ての記録型ドライブで全ての記録メディアに同じ品質で書き込むことは出来ません
「DVDメディア検証場 "しあにんなお昼ごはん" -thiaNine's Brunch-」
http://dvd-r.jpn.org/
PS2が悪さして盤に記録されたデータを破壊することは考えにくいと思います
読み込みレーザーの出力レベルではデータを破壊出来ないでしょう。
盤を良く見てください 傷や汚れはありませんか?
それ以外だと
DVDメディア自身の劣化や、
書き込みの品質が悪いせいだとおもいます
全ての記録型ドライブで全ての記録メディアに同じ品質で書き込むことは出来ません
「DVDメディア検証場 "しあにんなお昼ごはん" -thiaNine's Brunch-」
http://dvd-r.jpn.org/
401名無しさん◎書き込み中
2005/07/02(土) 07:22:41ID:43lLTgxn >>399
同じ症状が繰り返されるようであれば、メディア側が疑わしい可能性が大。
検証は他のプレイヤーやドライブで同一の症状が出るか確かめる、もしくは
HDDにファイル化なりイメージ化して再生してみると判ると思う。
>PS2
但し長期間使いっぱなしでクリーニングを怠る事により、通常再生できる程度の
問題をクリア出来なくなる事もあるのでその場合はクリーニングを。
(分解クリーニングの方が効果があるが自己責任及び保証や修理対象外になるので注意が必要。)
古い筐体であれば、ピックアップの出力調整をしてみるのも一考かと。
初期型(10000)で試した結果今まで読み込めなかったDVD-Rメディアも難なく再生
出来、メディアの好き嫌いやゲームソフトの読込み不良も無くなりました。
(これも分解クリーニングと同じく自己責任で)
同じ症状が繰り返されるようであれば、メディア側が疑わしい可能性が大。
検証は他のプレイヤーやドライブで同一の症状が出るか確かめる、もしくは
HDDにファイル化なりイメージ化して再生してみると判ると思う。
>PS2
但し長期間使いっぱなしでクリーニングを怠る事により、通常再生できる程度の
問題をクリア出来なくなる事もあるのでその場合はクリーニングを。
(分解クリーニングの方が効果があるが自己責任及び保証や修理対象外になるので注意が必要。)
古い筐体であれば、ピックアップの出力調整をしてみるのも一考かと。
初期型(10000)で試した結果今まで読み込めなかったDVD-Rメディアも難なく再生
出来、メディアの好き嫌いやゲームソフトの読込み不良も無くなりました。
(これも分解クリーニングと同じく自己責任で)
402名無しさん◎書き込み中
2005/07/02(土) 10:39:42ID:trAO6fQv プレステ2ぐらい新品買えヴァカ
403名無しさん◎書き込み中
2005/07/03(日) 13:55:08ID:g7wF0m+D >402
それは間違ってる
DVDビデオ鑑賞なら専用機買え と言うべきだ
PS2はゲーム機
それは間違ってる
DVDビデオ鑑賞なら専用機買え と言うべきだ
PS2はゲーム機
404名無しさん◎書き込み中
2005/08/30(火) 14:42:26ID:FmBFpL6t 最近 PS-2で読めないメディアが増えてきた
そろそろレンズの洗浄だな・・・
いままで絶好調だったRI-DATAもアヤシイ(これはメディアが糞かも)
やっぱり国産使うのがいいのかねぇ
以上 チラシの裏でした
そろそろレンズの洗浄だな・・・
いままで絶好調だったRI-DATAもアヤシイ(これはメディアが糞かも)
やっぱり国産使うのがいいのかねぇ
以上 チラシの裏でした
405名無しさん◎書き込み中
2005/08/30(火) 16:15:54ID:zS0PG1/B406名無しさん◎書き込み中
2005/09/01(木) 08:01:50ID:5tv5nyu7 香港製スピンドル買って焼いたけど今までにない症状が出た
読み込みは1回目でおkだったんだが全再生されずに
今まで聞いたことない回転音がしていきなりディスクが読み取れないと出る
セレクトからDVDメニュー選択したらすんなりTOPメニュー出た
キャプチャーで最初から再生を選んで見ていたが
後半に入りまた聞いたことのない回転音がして読み込めなくなる
もう香港製買わないです
読み込みは1回目でおkだったんだが全再生されずに
今まで聞いたことない回転音がしていきなりディスクが読み取れないと出る
セレクトからDVDメニュー選択したらすんなりTOPメニュー出た
キャプチャーで最初から再生を選んで見ていたが
後半に入りまた聞いたことのない回転音がして読み込めなくなる
もう香港製買わないです
407名無しさん◎書き込み中
2005/09/05(月) 22:11:11ID:KyHPm5zm三'::::::............... .....::::::`y,.
ナ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ
| ̄| V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
| ̄| | ̄| ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_ _,,,,,_ t;;:ヌ
| | | | イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
| | | | i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
| | | | _,rヘ_,j|!' /ー--''! |'
|,.ィ―'''' ̄ /| | /二ク !
/;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、 ヾニン ノ\
/'''::::;r|''':::;;;| | ! \ _,,./|::;;'''\
/:;;/ |;;;''::;;| 丶\ `__>-ー´ !;;;:'''::iヽ、
i/ |'::;;;;''| 三 ―''" !''::;;;;| /ヽ
/⌒ヽ |;;''':::;| \ !;;::''|/ i
/ \{'';;;::''}  ̄二ニ= !::;;| |
/ヘ |;;:::::;{ ‐- !/ |
/ i |:::;;;''! ー ! / |
/ l |;;'';イ } {、
〉、 ∧テ{ ヽ _ _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_ ノ __,イ´
/ \_ //レ!  ̄  ̄ { ̄ |
/ `ー::v'´/ | i i |
i / ̄ | | i、 |
i / || ヽ |
2005/09/11(日) 15:24:14ID:f4RObI3K
Y:::::::::: ____ i i::::l
/:::::/´ ___ `ヽi i::::l
/:::::/::- '/:::ノ{:: ̄`ヽi i::::l
| l::::::l:::::/-‐ ´ ヾ ::::::::::i i::::l
| l:::::l::::/ ヾ ::::::i i::::::、
__人 l::::l::::l_ _ i ヾ::::\
ヽノ l::::l::::{=rミ 三 _ レ┐ ヾ::::\
/⌒l | l:::l::::lヽじj ミ{_ }_`) ∧ \::::\
i:::::::l | l::l:::{ ソ i \ ヾ::::::i
l:::::::l l::l:∧ 〈 /:::l:l \ ):ノ
|:::::::l ノ::lハリ\ ヘフ |__::::i ` ー‐ ´
. __ |:::::::l /:::::::l::::|ヾ:lヽ _/ |_人 _
/´::::::::::::ヽ::::::/⌒ ̄ノノ(__i__i ` ー--‐´ l::::::::{, _)
/::::―:::::<:::::::i_ ( < ゞ i´ヽ、_/::::::::人 _ノ\
. 〈::::::::::::::::::::::):::::lヽ `( (_ ヽ) ̄ ‐ ‐ノノノ __丿 __)
i:::::―:::::<::::::丿 l ( (_ ヽ、 (_ ノ)Lノ
|::::::::::::::::::::)::::(::::::l ( (__)、_ ノ ヽ ) ヽ、
\:::::::::::::::):::ノ::::/ ( (__ i ヽY^ヽ|く ) ヽ
 ̄ ー--‐ ノ_/\ (__ i i i:::i丿 ) i
 ̄ ̄ ヽ:::::::.. ( i i i ii:::) ∧
丶::::::... ( i i i .:::ii ) / l
} ( i i i :::ii ) ̄`ヽl
/:::::/´ ___ `ヽi i::::l
/:::::/::- '/:::ノ{:: ̄`ヽi i::::l
| l::::::l:::::/-‐ ´ ヾ ::::::::::i i::::l
| l:::::l::::/ ヾ ::::::i i::::::、
__人 l::::l::::l_ _ i ヾ::::\
ヽノ l::::l::::{=rミ 三 _ レ┐ ヾ::::\
/⌒l | l:::l::::lヽじj ミ{_ }_`) ∧ \::::\
i:::::::l | l::l:::{ ソ i \ ヾ::::::i
l:::::::l l::l:∧ 〈 /:::l:l \ ):ノ
|:::::::l ノ::lハリ\ ヘフ |__::::i ` ー‐ ´
. __ |:::::::l /:::::::l::::|ヾ:lヽ _/ |_人 _
/´::::::::::::ヽ::::::/⌒ ̄ノノ(__i__i ` ー--‐´ l::::::::{, _)
/::::―:::::<:::::::i_ ( < ゞ i´ヽ、_/::::::::人 _ノ\
. 〈::::::::::::::::::::::):::::lヽ `( (_ ヽ) ̄ ‐ ‐ノノノ __丿 __)
i:::::―:::::<::::::丿 l ( (_ ヽ、 (_ ノ)Lノ
|::::::::::::::::::::)::::(::::::l ( (__)、_ ノ ヽ ) ヽ、
\:::::::::::::::):::ノ::::/ ( (__ i ヽY^ヽ|く ) ヽ
 ̄ ー--‐ ノ_/\ (__ i i i:::i丿 ) i
 ̄ ̄ ヽ:::::::.. ( i i i ii:::) ∧
丶::::::... ( i i i .:::ii ) / l
} ( i i i :::ii ) ̄`ヽl
409名無しさん◎書き込み中
2005/09/13(火) 18:21:42ID:nUmKJtHd 発売日に買ったんだがDVD壊れた・・・治す方法あるのか?
410名無しさん◎書き込み中
2005/09/15(木) 09:49:16ID:1FiKWMq3411名無しさん◎書き込み中
2005/09/20(火) 00:05:15ID:0sZ19A46 あるAという映画のISOファイルをTDKのDVD-R(1-8x)メディアに焼くとPS2で再生できました。
しかし、あるBという映画のISOファイルをTDKのDVD-R(1-4x)メディアに焼くとPS2で規格外と
され、読み込むことができませんでした。。
この場合BのファイルをTDKのDVD-R(1-8x)のほうに焼けばそのPS2で再生できそうでしょうか?
それともメディアの問題ではなくISOファイル自体にあるプロテクト関係?(よくわかんなけど)などの
問題なのでしょうか?PS2の型番はちょっと今わからないのですが・・。
しかし、あるBという映画のISOファイルをTDKのDVD-R(1-4x)メディアに焼くとPS2で規格外と
され、読み込むことができませんでした。。
この場合BのファイルをTDKのDVD-R(1-8x)のほうに焼けばそのPS2で再生できそうでしょうか?
それともメディアの問題ではなくISOファイル自体にあるプロテクト関係?(よくわかんなけど)などの
問題なのでしょうか?PS2の型番はちょっと今わからないのですが・・。
412名無しさん◎書き込み中
2005/09/20(火) 17:37:06ID:tL5JJvo3 その情報から考えられることは・・・
・ISOの構造に問題がある
・PS2が糞
・PC扱う人間の能力が足りていない
PS2の型番もわからないような奴は ホームセンターで4000円くらいのDVD機買えばヨロシ
・ISOの構造に問題がある
・PS2が糞
・PC扱う人間の能力が足りていない
PS2の型番もわからないような奴は ホームセンターで4000円くらいのDVD機買えばヨロシ
413名無しさん◎書き込み中
2005/09/20(火) 19:02:37ID:0sZ19A46 型番については次期にわかります。自分のではないってだけ。
>・ISOの構造に問題がある
↑これが一番自分も気になってるところだけど、このISOの構造をチェックしてくれる
ツールなんてものがこの世にあるのでしょうか?
でも、411で書いたBの再生できないディクスってのは、実はパソコン上のWinDVDやPowerDVD
では問題なく再生できました。これはISOの構成は間違ってないってことですよね?
となるとメディアが原因なのですかね?
>・ISOの構造に問題がある
↑これが一番自分も気になってるところだけど、このISOの構造をチェックしてくれる
ツールなんてものがこの世にあるのでしょうか?
でも、411で書いたBの再生できないディクスってのは、実はパソコン上のWinDVDやPowerDVD
では問題なく再生できました。これはISOの構成は間違ってないってことですよね?
となるとメディアが原因なのですかね?
414名無しさん◎書き込み中
2005/09/20(火) 19:04:06ID:0sZ19A46 あ、ディスクねw
415名無しさん◎書き込み中
2005/09/21(水) 08:50:25ID:PhrrMxD4 問題は頭の中身
416名無しさん◎書き込み中
2005/09/21(水) 15:34:53ID:gR22bpHd417名無しさん◎書き込み中
2005/09/24(土) 10:44:12ID:4WdNzIQT >>413
ISOの構造… か。斬新な響きだな。
ISOの中身を見たいのなら、出門なり解凍ソフトなりでISOの中身を見ろよ。
フォルダ構成、ファイルのチェック等やってみなw
もっとも、藻前の持っている焼いたDVDの中身の構成を見たほうが
早いんだが…
…まさかだと思うが、DVDを入れたらソフトが立ち上がって
中身が見れないYo〜
などのステキ発言する気なら… 消えてくれよ'`,、(´∀`) '`,、
ISOの構造… か。斬新な響きだな。
ISOの中身を見たいのなら、出門なり解凍ソフトなりでISOの中身を見ろよ。
フォルダ構成、ファイルのチェック等やってみなw
もっとも、藻前の持っている焼いたDVDの中身の構成を見たほうが
早いんだが…
…まさかだと思うが、DVDを入れたらソフトが立ち上がって
中身が見れないYo〜
などのステキ発言する気なら… 消えてくれよ'`,、(´∀`) '`,、
418名無しさん◎書き込み中
2005/09/24(土) 16:22:13ID:+u0cVhmJ Shrinkでイメージ読み込み使えば一発で解るニャ
読み込み出来ないisoはDVDビデオに準拠していないisoってこニャ
そのままiso焼きしたら構成に矛盾があるので民生機じゃ読めないニャン
なのでisoを展開してDVDビデオ対応の書き込みソフトで焼けばいいニャオー
読み込み出来ないisoはDVDビデオに準拠していないisoってこニャ
そのままiso焼きしたら構成に矛盾があるので民生機じゃ読めないニャン
なのでisoを展開してDVDビデオ対応の書き込みソフトで焼けばいいニャオー
419名無しさん◎書き込み中
2005/09/24(土) 16:52:04ID:53EkRrrQ 型番18000のPS2でDVD+Rに焼いた動画再生できました。
420411
2005/09/24(土) 18:00:19ID:7SUk5x3J >>418
Shirinkでチェックできるのですか〜これはイイ情報を聞きましたw ありです。
411の件は既に自己解決しました。もともとDVDデータ(VIDEO_TS)は正常だったのですが、
それをB'sであえてISO9660のイメージファイル化してしまったのが原因みたいです。その後その.imgの
拡張子をisoに変えて(同じ?)、B'sでDVD-Rに焼いたらプレステ2で再生できないという事態になったわけです。
今回、最初のVIDEO_TSをまた入手しそのままデータ焼きでやりなおしたらプレステ2でも再生できました。
418さんに質問です。そういった再生できなかったisoでも展開してデータ焼きすれば本当に大丈夫
なのですか?DVDを焼くときはisoのイメージ焼きはやらないほうがいいのでしょうか?
isoって何が変わるんだ〜〜?orz 無知でゴメソ
Shirinkでチェックできるのですか〜これはイイ情報を聞きましたw ありです。
411の件は既に自己解決しました。もともとDVDデータ(VIDEO_TS)は正常だったのですが、
それをB'sであえてISO9660のイメージファイル化してしまったのが原因みたいです。その後その.imgの
拡張子をisoに変えて(同じ?)、B'sでDVD-Rに焼いたらプレステ2で再生できないという事態になったわけです。
今回、最初のVIDEO_TSをまた入手しそのままデータ焼きでやりなおしたらプレステ2でも再生できました。
418さんに質問です。そういった再生できなかったisoでも展開してデータ焼きすれば本当に大丈夫
なのですか?DVDを焼くときはisoのイメージ焼きはやらないほうがいいのでしょうか?
isoって何が変わるんだ〜〜?orz 無知でゴメソ
421名無しさん◎書き込み中
2005/09/25(日) 15:32:58ID:DUqoqja5 iso (DiscJuggler CD/DVD Image)
CD-Rライティングソフトなどで利用されるISOイメージファイル。
メディアに書き込む前に、バッファアンダーランを防ぐために作成される。
また、CDをHDDにバックアップする際、完全なイメージが保たれるため、これを利用する場合もある。
無圧縮FCDとこのファイルとの相互変換ソフトもある。
CD-Rライティングソフトなどで利用されるISOイメージファイル。
メディアに書き込む前に、バッファアンダーランを防ぐために作成される。
また、CDをHDDにバックアップする際、完全なイメージが保たれるため、これを利用する場合もある。
無圧縮FCDとこのファイルとの相互変換ソフトもある。
422名無しさん◎書き込み中
2005/09/25(日) 19:26:42ID:z+VTxK6X423名無しさん◎書き込み中
2005/09/26(月) 01:23:32ID:SYGQhh1O424名無しさん◎書き込み中
2005/09/26(月) 01:48:34ID:SYGQhh1O ↑アドレス違い。
こっちでした。ttp://dvd-yaki2.hp.infoseek.co.jp/q-a-basic.html
こっちでした。ttp://dvd-yaki2.hp.infoseek.co.jp/q-a-basic.html
425名無しさん◎書き込み中
2005/11/30(水) 22:19:39ID:BTYlwNGs426こんぶ
2005/12/01(木) 19:52:01ID:z2p4HiFX 初めまして^^
突然ですが、パソコンにはいっているファイルをDVD−Rを使って
入れたいのですが、わかりやすくて、簡単なおすすめのプレイヤー
を教えてください。よろしくお願いします。
突然ですが、パソコンにはいっているファイルをDVD−Rを使って
入れたいのですが、わかりやすくて、簡単なおすすめのプレイヤー
を教えてください。よろしくお願いします。
427名無しさん◎書き込み中
2005/12/01(木) 20:18:13ID:dv9745XZ 分かりやすい日本語でどうぞ
428名無しさん◎書き込み中
2005/12/09(金) 18:46:50ID:n92lx9jA DVDのデータ用とビデオ用ってどう違うんだ?
429名無しさん◎書き込み中
2005/12/13(火) 23:21:54ID:7rTS8KIF430名無しさん◎書き込み中
2005/12/14(水) 19:49:05ID:jB77IFUk431名無しさん◎書き込み中
2005/12/17(土) 02:56:22ID:NO/sTo9d CD-Rの時みたいにパソコンでダウンロードした動画を焼きたい時はDVD-Rでいいんですよね?
PS2でも見れますか?
PS2でも見れますか?
432名無しさん◎書き込み中
2005/12/17(土) 03:29:06ID:OnrNdT5U ハリポタさえみられないPS2
433名無しさん◎書き込み中
2005/12/17(土) 15:55:40ID:fNoT23zI 禁本的にデータ用もビデオ用も構造的には同じ
出来るだけ値段が安くメディアが高品質な物を選べば良い
出来るだけ値段が安くメディアが高品質な物を選べば良い
434名無しさん◎書き込み中
2005/12/19(月) 15:31:56ID:EIDqaddo435名無しさん◎書き込み中
NGNG PSソフトのイメージファイルってDVD-Rに焼けないの?
436名無しさん◎書き込み中
2005/12/21(水) 15:16:41ID:rPeV3wKa >>435
馬鹿はしねばいいよ
馬鹿はしねばいいよ
437名無しさん◎書き込み中
2005/12/28(水) 22:31:27ID:7TQRtd69438名無しさん◎書き込み中
2006/01/09(月) 17:34:33ID:GYzIxBC1 PS2の30000でT○K日本製X8再生OK
Mr○ata台湾製X16激安はX8でも全滅(PC再生ならX16でもOK)
共通条件:DVD-DECRIPTERでFILE取り込み,DVD-SHRINKで4.7G圧縮
N○RO-EXPRESでISO書き込み
海外生産でも日本メーカーなら一部を除き大丈夫?
先日マルチドライブ買ったばかりなのでこれしか試してない。
色々検索していると情報あり。
Mr○ata台湾製X16激安はX8でも全滅(PC再生ならX16でもOK)
共通条件:DVD-DECRIPTERでFILE取り込み,DVD-SHRINKで4.7G圧縮
N○RO-EXPRESでISO書き込み
海外生産でも日本メーカーなら一部を除き大丈夫?
先日マルチドライブ買ったばかりなのでこれしか試してない。
色々検索していると情報あり。
439名無しさん◎書き込み中
2006/01/24(火) 19:31:07ID:XPSl5OLd 10000番を使ってるんだけど、なぜかTDKの超硬だけが途中で止まったりする
やはりハードコート&UVコートしてる影響で反射率が落ちるんだろうな
やはりハードコート&UVコートしてる影響で反射率が落ちるんだろうな
440名無しさん◎書き込み中
2006/01/24(火) 20:00:59ID:5g0vI4ov441名無しさん◎書き込み中
2006/01/30(月) 22:07:02ID:8Zn0bXbp 久々に地元のネットカフェでコピーしたら前と同じ手法・メディアでやったのにも関わらず二回も失敗…一回目はTDKの写真画質でプリントできる
ホワイトレーベル。(-R)パソコンの前で開封したのになぜかブランクメディアとして
認識されず、しかもフォーマットもエラーでできない。書き込み一切不可。
二回目は同社の超硬ホワイトレーベルビデオ用(-R)。
またフォーマットで失敗。クイックしかなく、微妙に不可視カスファイルが残ってて書き込みファイルが
入らなかった。ただそのファイルが無くてもパソコン上では再生できたので、期待してPS2に入れたら規格外だと。かなり最悪。
なぜかフォーマットの時にクイックフォーマットしかなくて、UCAだっけ?(ドラッグ&ドロップで書き込みできる奴)を使ったフォーマットを選択しないと
フォーマット自体できなかったから強制使用。書き込み終了後「UCA互換」をやってしまった。これさえやらなければPS2でも再生できたと思うんだが…_| ̄|○
これからは-RW買おうと思うんだがWはTDKでもPS2認識しないよな?かなり鬱…
使用ソフトは
My DVD creatorだった気が。多分デフォルトで入ってる。オレンジの起動ロゴ。OSはXPかな。昔DVD焼いた時とは変わって
ホワイトレーベル。(-R)パソコンの前で開封したのになぜかブランクメディアとして
認識されず、しかもフォーマットもエラーでできない。書き込み一切不可。
二回目は同社の超硬ホワイトレーベルビデオ用(-R)。
またフォーマットで失敗。クイックしかなく、微妙に不可視カスファイルが残ってて書き込みファイルが
入らなかった。ただそのファイルが無くてもパソコン上では再生できたので、期待してPS2に入れたら規格外だと。かなり最悪。
なぜかフォーマットの時にクイックフォーマットしかなくて、UCAだっけ?(ドラッグ&ドロップで書き込みできる奴)を使ったフォーマットを選択しないと
フォーマット自体できなかったから強制使用。書き込み終了後「UCA互換」をやってしまった。これさえやらなければPS2でも再生できたと思うんだが…_| ̄|○
これからは-RW買おうと思うんだがWはTDKでもPS2認識しないよな?かなり鬱…
使用ソフトは
My DVD creatorだった気が。多分デフォルトで入ってる。オレンジの起動ロゴ。OSはXPかな。昔DVD焼いた時とは変わって
442名無しさん◎書き込み中
2006/02/02(木) 00:34:15ID:mcx0RFlD443441
2006/02/02(木) 14:19:38ID:AQO7QV5u >>442
中身は子供の学校の行事とかですw恥ずかしながら。撮影したDVDをコピーしようとしたんです。
方法はDVDshrinkで圧縮→RecordNOW!で書き込みです。
このとき書き込みをしようとしても空のメディアをセットしてください、
のようなエラーがでてイジェクトされるんです_| ̄|○
家のPCはドライブもなく処理も遅いのでネットカフェなんですが…
中身は子供の学校の行事とかですw恥ずかしながら。撮影したDVDをコピーしようとしたんです。
方法はDVDshrinkで圧縮→RecordNOW!で書き込みです。
このとき書き込みをしようとしても空のメディアをセットしてください、
のようなエラーがでてイジェクトされるんです_| ̄|○
家のPCはドライブもなく処理も遅いのでネットカフェなんですが…
444名無しさん◎書き込み中
2006/02/02(木) 17:43:18ID:KEhPnNWo445名無しさん◎書き込み中
2006/02/02(木) 17:59:14ID:uv63w4Vf PS2と同じPSXは安メディアも再生出来てるよ SW製
446名無しさん◎書き込み中
2006/02/02(木) 23:53:04ID:/vKHNmPd447443
2006/02/03(金) 11:38:36ID:TwAGFO35 >>446
初歩的な質問で申し訳ないんですがDVD-Rはフォーマットの必要はないですよね?
メディアの容量を見ると使用領域でいっぱいになっていて空き領域と使用領域が0バイト
になっていて認識されなかったんです。そしてクイックフォーマットをしたら認識されたんです。
ググッたところブランクメディアをダブルクリックした時の不正な〜でアクセスできませんというエラーは問題ないとのことだったんですが…
初歩的な質問で申し訳ないんですがDVD-Rはフォーマットの必要はないですよね?
メディアの容量を見ると使用領域でいっぱいになっていて空き領域と使用領域が0バイト
になっていて認識されなかったんです。そしてクイックフォーマットをしたら認識されたんです。
ググッたところブランクメディアをダブルクリックした時の不正な〜でアクセスできませんというエラーは問題ないとのことだったんですが…
448名無しさん◎書き込み中
2006/02/03(金) 15:29:16ID:40rYWQEX449447
2006/02/03(金) 19:09:58ID:TwAGFO35450名無しさん◎書き込み中
2006/02/04(土) 09:09:27ID:6n9PZFqy >>443
>撮影したDVDをコピーしようとしたんです。
だったら、Shrinkなんぞイランだろう。 ガードも何にもないから・・・。
読み込みの悪いドライブだとそうなることが多い。 松下のスリムドライブは特によくない。
NECも読み込みはよくないが、焼きはいい。
>撮影したDVDをコピーしようとしたんです。
だったら、Shrinkなんぞイランだろう。 ガードも何にもないから・・・。
読み込みの悪いドライブだとそうなることが多い。 松下のスリムドライブは特によくない。
NECも読み込みはよくないが、焼きはいい。
451名無しさん◎書き込み中
2006/02/25(土) 20:02:50ID:hlrRXe+p SCPH-18000
太陽誘電 DVD-R(PCデータ用) 1x-8x
書き込み速度:4倍
ライティング:DVD Decrypter (DVD Shrinkでiso化後)
書き込みドライブ→LG GSA-4167B
PS2が4年ものでヘバってきてるのか、一回読み込み失敗しましたが、
もう一回読ませてみたら再生できました。現物より少し画質落ちたみたいです。
太陽誘電 DVD-R(PCデータ用) 1x-8x
書き込み速度:4倍
ライティング:DVD Decrypter (DVD Shrinkでiso化後)
書き込みドライブ→LG GSA-4167B
PS2が4年ものでヘバってきてるのか、一回読み込み失敗しましたが、
もう一回読ませてみたら再生できました。現物より少し画質落ちたみたいです。
452名無しさん◎書き込み中
2006/02/25(土) 23:45:23ID:1oGTEEr1 2層を1層に圧縮したら画質は落ちる罠。
453451
2006/02/26(日) 08:51:36ID:upNfHBQe >>452
元も1層でDVD shrinkの圧縮率0(100%)だったんだけど、なぜか画質少しだけ落ちてます。
気にならない程度なので見るには構わないのですが。
「無圧縮」があるのに今気付いたけど、それにすれば良かったのかな…
元も1層でDVD shrinkの圧縮率0(100%)だったんだけど、なぜか画質少しだけ落ちてます。
気にならない程度なので見るには構わないのですが。
「無圧縮」があるのに今気付いたけど、それにすれば良かったのかな…
454名無しさん◎書き込み中
2006/02/27(月) 11:00:18ID:PnaUwJSq455名無しさん◎書き込み中
2006/02/27(月) 11:57:48ID:+Vv/Vom7 >>453
マジで?
「圧縮率0」と「無圧縮」は違うってことなのかな?
折れの見解としては、Rに焼き付けたことでROMと比べてジッタ値が上がるから画質が落ちたのではないかと。
特に一回読み込みを失敗しているようなへばり具合から考えると、高ジッタのディスクに弱そうな希ガス。
もしくはレーザー出力が落ちてきて、ROMと比べて反射率の低いRを読みづらくなってきたとか。
マジで?
「圧縮率0」と「無圧縮」は違うってことなのかな?
折れの見解としては、Rに焼き付けたことでROMと比べてジッタ値が上がるから画質が落ちたのではないかと。
特に一回読み込みを失敗しているようなへばり具合から考えると、高ジッタのディスクに弱そうな希ガス。
もしくはレーザー出力が落ちてきて、ROMと比べて反射率の低いRを読みづらくなってきたとか。
456453
2006/02/27(月) 15:48:35ID:NIPfhZ6o457名無しさん◎書き込み中
2006/02/28(火) 00:49:01ID:PwtPy7U4 >>456
確かにジッタの可能性も高いが、それ以上に単にエラー値が高い可能性もあるな。
焼きドライブとメディアの相性によってはエラー値が極端に高くなるから、
結果的にブロックノイズが発生する可能性がある。
まあエラー値が調べられるドライブを持ってない場合は調べようもないんだけど。
ちなみに使っているメディア(DVD±R)はどこのメーカー?
確かにジッタの可能性も高いが、それ以上に単にエラー値が高い可能性もあるな。
焼きドライブとメディアの相性によってはエラー値が極端に高くなるから、
結果的にブロックノイズが発生する可能性がある。
まあエラー値が調べられるドライブを持ってない場合は調べようもないんだけど。
ちなみに使っているメディア(DVD±R)はどこのメーカー?
458456
2006/02/28(火) 08:51:29ID:iu8DQfTg459名無しさん◎書き込み中
2006/02/28(火) 10:41:22ID:PwtPy7U4 >>458
その感じだと一般的に見れば相性問題はクリアしているはず。
とは言うものの、相性問題を検証しているサイトというのは
あくまで検証サイトで使っているドライブとメディアの相性を
計測用ドライブによって計測したグラフ表記しているに過ぎない。
よってそこには個体差があったり、計測用ドライブでの計測結果であって、
あなたが使用している再生機器との相性ではない。
要するにあなたの誘電やLGドライブが不良であったり、
再生機器の読み取り不良であるかどうかはやはり分からない。
ということで
>同じ型番のドライブでも、作った時期によってメディアとの相性も変わったりするものでしょうか?
>あるいはメディアの質が検証時より落ちてたりとか?
という可能性は十分ありえる。
もしくは
>ブロックノイズが出る程劣化してないです。明るい画面のときにザラつきがほんの少し見える程度?
という文章から推測すると、ドライブやメディアの問題ではなく、モニターや部屋の環境の問題の可能性もある。
映像というものは周りの光量によって見え方が変化するので、
同じ時間帯の同じ環境でチェックしてみないと分からないものだし、
仮にあなたの部屋にノイズを発生する家電製品が存在すると、そのノイズを拾ってしまって画質が落ちる場合もある。
もしくは家の近くに送電線があったりすると、送電線の使用量が上がる特定の時間のみ画質が落ちるなどなど…。
まあ言い出したらキリがないし、ノイズの話にまでなると個人では検証がほぼ不可能な部分もある。
とりあえず気になるようなら
・ノイズが発生している可能性があるので周りの家電製品の電源を切る。
・同じ光量の環境の状態で見比べてみて検証する。
・もしかするとドライブやメディアの不良の可能性があるので、計測用ドライブを購入して計測する。
という感じで検証してみてはいかがかと。
長文スマソ。
その感じだと一般的に見れば相性問題はクリアしているはず。
とは言うものの、相性問題を検証しているサイトというのは
あくまで検証サイトで使っているドライブとメディアの相性を
計測用ドライブによって計測したグラフ表記しているに過ぎない。
よってそこには個体差があったり、計測用ドライブでの計測結果であって、
あなたが使用している再生機器との相性ではない。
要するにあなたの誘電やLGドライブが不良であったり、
再生機器の読み取り不良であるかどうかはやはり分からない。
ということで
>同じ型番のドライブでも、作った時期によってメディアとの相性も変わったりするものでしょうか?
>あるいはメディアの質が検証時より落ちてたりとか?
という可能性は十分ありえる。
もしくは
>ブロックノイズが出る程劣化してないです。明るい画面のときにザラつきがほんの少し見える程度?
という文章から推測すると、ドライブやメディアの問題ではなく、モニターや部屋の環境の問題の可能性もある。
映像というものは周りの光量によって見え方が変化するので、
同じ時間帯の同じ環境でチェックしてみないと分からないものだし、
仮にあなたの部屋にノイズを発生する家電製品が存在すると、そのノイズを拾ってしまって画質が落ちる場合もある。
もしくは家の近くに送電線があったりすると、送電線の使用量が上がる特定の時間のみ画質が落ちるなどなど…。
まあ言い出したらキリがないし、ノイズの話にまでなると個人では検証がほぼ不可能な部分もある。
とりあえず気になるようなら
・ノイズが発生している可能性があるので周りの家電製品の電源を切る。
・同じ光量の環境の状態で見比べてみて検証する。
・もしかするとドライブやメディアの不良の可能性があるので、計測用ドライブを購入して計測する。
という感じで検証してみてはいかがかと。
長文スマソ。
460名無しさん◎書き込み中
2006/03/01(水) 12:28:03ID:CmV18rdo >>459
確かにドライブやメディアに個体差があっても、まったく不思議ではないですね。
それと半径3m以内にTVとかゲーム機他の家電が色々と置いてあります。焼いてる間TV見たりしてるし。
原因も色々とあるんですね。
仰る通りキリがないので、気にしないようにします。ありがとうございました。
確かにドライブやメディアに個体差があっても、まったく不思議ではないですね。
それと半径3m以内にTVとかゲーム機他の家電が色々と置いてあります。焼いてる間TV見たりしてるし。
原因も色々とあるんですね。
仰る通りキリがないので、気にしないようにします。ありがとうございました。
461名無しさん◎書き込み中
2006/03/01(水) 15:43:12ID:iYH2TMcB SCPH-10000 (ピックアップはリビルトKHS-400Bに換装)
FUJIFILM DVD-R きれい録り(ビデオ用) 1x-4x
書き込み速度:4倍
ライティング:DiscJuggler (iso焼)
書き込みドライブ→TEAC CD-W516E
ついさっき、へたったピックアップを換装してテスト。
テアックソの糞ドライブで4倍速焼きにもかかわらず普通に読めて感激。
FUJIFILM DVD-R きれい録り(ビデオ用) 1x-4x
書き込み速度:4倍
ライティング:DiscJuggler (iso焼)
書き込みドライブ→TEAC CD-W516E
ついさっき、へたったピックアップを換装してテスト。
テアックソの糞ドライブで4倍速焼きにもかかわらず普通に読めて感激。
462名無しさん◎書き込み中
2006/03/04(土) 12:09:42ID:Nyp4CooX 最初の頃はおっかなびっくり
日本製−Rを4倍で焼いてたけど
最近は8倍で焼きまくり
でも見れなかったことなんて一度もない
いちいち4倍に落として焼く必要ってあるのかね
って最近思えてきた
SCPH30000
LG 4167B
nero express
日本製−Rを4倍で焼いてたけど
最近は8倍で焼きまくり
でも見れなかったことなんて一度もない
いちいち4倍に落として焼く必要ってあるのかね
って最近思えてきた
SCPH30000
LG 4167B
nero express
463名無しさん◎書き込み中
2006/03/04(土) 22:08:22ID:jgZJSHvz464名無しさん◎書き込み中
2006/03/05(日) 14:13:42ID:D8MUQMR4465名無しさん◎書き込み中
2006/03/06(月) 17:14:35ID:NqxxwFF8 アプライドの安売りIMPを50枚買った俺が来ましたよ
案の定読み込まない罠
SCPH15000
LG 4120
nero express
このスレで読めたDVDのまとめはないものか
案の定読み込まない罠
SCPH15000
LG 4120
nero express
このスレで読めたDVDのまとめはないものか
466名無しさん◎書き込み中
2006/03/08(水) 10:00:40ID:JYe8x3Xp467名無しさん◎書き込み中
2006/03/09(木) 00:31:52ID:Au+nkDvE <TDK>記録用CDとDVDディスク生産、5月に撤退へ
TDKは8日、5月末をめどに記録用CDとDVDの生産から撤退すると発表した。
価格下落と原材料高で赤字が続いているためで、
外部メーカーに生産委託して自社ブランド製品の販売は続ける。
ルクセンブルクの生産子会社を解散し、約400人の従業員を解雇、
80億円のリストラ費用を06年3月期に計上する。
(毎日新聞) - 3月8日22時16分更新
TDKは8日、5月末をめどに記録用CDとDVDの生産から撤退すると発表した。
価格下落と原材料高で赤字が続いているためで、
外部メーカーに生産委託して自社ブランド製品の販売は続ける。
ルクセンブルクの生産子会社を解散し、約400人の従業員を解雇、
80億円のリストラ費用を06年3月期に計上する。
(毎日新聞) - 3月8日22時16分更新
468名無しさん◎書き込み中
2006/03/20(月) 20:13:26ID:M7cieyMm スンマソ。
スレ違いですが、SCPH-10000付属のユーティリティディスクを紛失した場合、
クソニーに頼んでディスク買い直さないとダメなんですかね?
めんどくさいので、どっかでダウンロードできんかなーと探しておるんですが。
タダで手に入ったSCPH-10000を直したものの、ディスク無かったんス。
教えてエロイ人!
スレ違いですが、SCPH-10000付属のユーティリティディスクを紛失した場合、
クソニーに頼んでディスク買い直さないとダメなんですかね?
めんどくさいので、どっかでダウンロードできんかなーと探しておるんですが。
タダで手に入ったSCPH-10000を直したものの、ディスク無かったんス。
教えてエロイ人!
469名無しさん◎書き込み中
2006/03/21(火) 00:56:32ID:fL/HbJ/2 つP2P
470名無しさん◎書き込み中
2006/03/22(水) 17:33:45ID:pUdwGQNk SCPH-10000のタイマー発動しますた。
で、中古買うつもりも無いので、そnyに修理に出してみました。
(値段が最高値の\15,000だったら中古買う方が良さ毛ですが・・・)
ピックアップレンズが、SCPH-10000の新しいものと取り替えられるか、
それとも、SCPH-50000ぐらいの改良された(?)ピックアップレンズに
取り替えられるのか、どっちなんだろ?ワクワク
昔どっかで見た、
> 修理に出したらSCPH-50000になって帰って来た
とかいうのになったら(゚Д゚)ウマーなんだけど・・・
(さすがにそれは無いか・・・)
で、中古買うつもりも無いので、そnyに修理に出してみました。
(値段が最高値の\15,000だったら中古買う方が良さ毛ですが・・・)
ピックアップレンズが、SCPH-10000の新しいものと取り替えられるか、
それとも、SCPH-50000ぐらいの改良された(?)ピックアップレンズに
取り替えられるのか、どっちなんだろ?ワクワク
昔どっかで見た、
> 修理に出したらSCPH-50000になって帰って来た
とかいうのになったら(゚Д゚)ウマーなんだけど・・・
(さすがにそれは無いか・・・)
471名無しさん◎書き込み中
2006/03/23(木) 16:51:18ID:P2q/RJIq ゲーハ板・また壊れたスレへの誤爆?
472名無しさん◎書き込み中
2006/03/31(金) 19:37:52ID:aywwiluS すみませんSCPH-50000なんですが、教えてください
DVD-RWにDVDビデオを焼き、パソコンではDVDビデオとして読めるようになりました
そこでSCPH-50000で再生しようとしています
DVDビデオとして認識しているようで再生は始まり
数秒は正常に再生されるのですが、すぐに異常があらわれ
映像が静止したり、音がなくなって早送りのような状態になったりします
この症状は何が原因でしょうか?
解像度やビットレートを変更したりいろいろやってみましたが、変化ありませんでした。
DVD-RWにDVDビデオを焼き、パソコンではDVDビデオとして読めるようになりました
そこでSCPH-50000で再生しようとしています
DVDビデオとして認識しているようで再生は始まり
数秒は正常に再生されるのですが、すぐに異常があらわれ
映像が静止したり、音がなくなって早送りのような状態になったりします
この症状は何が原因でしょうか?
解像度やビットレートを変更したりいろいろやってみましたが、変化ありませんでした。
473名無しさん◎書き込み中
2006/04/03(月) 11:43:28ID:MLAXcuZm >>472
このスレに相応しくないくらい新型な話題だね
説明書になんて書いてあるかわからないけど
50000は-RW対応してんの?
してるなら
低速で焼く
メディア変える
光学ドライブ変える
これでダメなら諦めてDVDプレイヤー買ったほうがいいよ
このスレに相応しくないくらい新型な話題だね
説明書になんて書いてあるかわからないけど
50000は-RW対応してんの?
してるなら
低速で焼く
メディア変える
光学ドライブ変える
これでダメなら諦めてDVDプレイヤー買ったほうがいいよ
474名無しさん◎書き込み中
2006/06/03(土) 19:13:13ID:ccZ1dNIN PS 33MHz 2MB VRAM1MB
SS 28.64Mhz 2MB VRAM1.5MB
NDS 67MHz+33MHz 4MB VRAM656KB
N64 93.75Mhz 4.5MB(拡張可能) VRAMメインメモリと統合
PS2 294MHz 32MB VRAM4MB
GC 485MHz 43MB VRAM3MB
X-BOX 733MHz 64MB VRAMメインメモリと統合
WII ?Mhz ?MB VRAM?
PS3 3.2GHz 256MB VRAM256MB
XBOX360 3.2GHz 512MB VRAM10MB
SS 28.64Mhz 2MB VRAM1.5MB
NDS 67MHz+33MHz 4MB VRAM656KB
N64 93.75Mhz 4.5MB(拡張可能) VRAMメインメモリと統合
PS2 294MHz 32MB VRAM4MB
GC 485MHz 43MB VRAM3MB
X-BOX 733MHz 64MB VRAMメインメモリと統合
WII ?Mhz ?MB VRAM?
PS3 3.2GHz 256MB VRAM256MB
XBOX360 3.2GHz 512MB VRAM10MB
475名無しさん◎書き込み中
2006/06/17(土) 18:24:30ID:v/fsEGLz トラック数20のDVD-Rが読み込めない。
同じメーカーのレコーダ(SONY)&メディア(Maxwell)で作った他のディスク(2トラック)は読めたのに。
ちなみにSCPH-10000
同じメーカーのレコーダ(SONY)&メディア(Maxwell)で作った他のディスク(2トラック)は読めたのに。
ちなみにSCPH-10000
476名無しさん◎書き込み中
2006/12/09(土) 13:05:41ID:wQqJIObW SCPH-15000の修理をしてみた
ピックアップ清掃とDVDのレーザーを1mm動かして強化及び高さ調節
結果、プレスDVDのゲーム・DVDビデオはもの凄く読みがよくなったが
自分で焼いたDVDを全く読み込まなくなってしまった
以前はROM化した+Rならすぐに読み込んでいたんだが・・・
まあ市販DVD読み専門で安心して使えるようになったので満足
ピックアップ清掃とDVDのレーザーを1mm動かして強化及び高さ調節
結果、プレスDVDのゲーム・DVDビデオはもの凄く読みがよくなったが
自分で焼いたDVDを全く読み込まなくなってしまった
以前はROM化した+Rならすぐに読み込んでいたんだが・・・
まあ市販DVD読み専門で安心して使えるようになったので満足
477名無しさん◎書き込み中
2006/12/22(金) 23:44:11ID:+S3B7+w4 DVD初心者で板違いの話題かも知れませんがご教示ください。
最近アダルト関係の非正規で個人が創った板を買いました。
最初10回くらい普通に再生できましたが、その後は読み込んでは詰まり静止するようになった挙句、全然読み込まなくなりました。
今現在パソコンでは再生できます。
おそらくは台湾製の安い粗悪品の板を使ってるのでしょうが、市販の再生機では機種によりまだ再生できるものなのでしょうか?
またこのような粗悪品の板は最終的にはパソコンでも再生不可に陥るのでしょうか?
ご教示ください
最近アダルト関係の非正規で個人が創った板を買いました。
最初10回くらい普通に再生できましたが、その後は読み込んでは詰まり静止するようになった挙句、全然読み込まなくなりました。
今現在パソコンでは再生できます。
おそらくは台湾製の安い粗悪品の板を使ってるのでしょうが、市販の再生機では機種によりまだ再生できるものなのでしょうか?
またこのような粗悪品の板は最終的にはパソコンでも再生不可に陥るのでしょうか?
ご教示ください
478名無しさん◎書き込み中
2007/05/25(金) 17:51:55ID:3QWTUwK+ SCPH-30000を使用していますが、最近、DVD+RDLをROM化したものを見ようと
思ったら見ることが出来ませんでした。
ちなみに、ブラウザ 1.20、CDプレーヤー 1.20、ドライバー 1.01、DVDプレーヤー 2.10です。
メディアは三菱の「DTR85NP10S」で、書き込みドライブはBenQ1670、書き込みソフトはNero Expressです。
どなたか対応策を教えてください。
思ったら見ることが出来ませんでした。
ちなみに、ブラウザ 1.20、CDプレーヤー 1.20、ドライバー 1.01、DVDプレーヤー 2.10です。
メディアは三菱の「DTR85NP10S」で、書き込みドライブはBenQ1670、書き込みソフトはNero Expressです。
どなたか対応策を教えてください。
479名無しさん◎書き込み中
2007/05/26(土) 08:08:48ID:6UIepLCb SCPH-35000でsmartbuyのProdiscF02(抗菌の16倍速のやつ)で焼いたDVD−Rはダメだった。
35000までのピックは糞だな。
35000までのピックは糞だな。
480名無しさん◎書き込み中
2007/05/26(土) 08:16:42ID:6UIepLCb 因みに35000でもsmartbuyのProdiscS04や、TDKのTYG02で焼いたのは一度も失敗例なく見れた。
ということは、400BではProdiscF02がNGということだ、残念。
ということは、400BではProdiscF02がNGということだ、残念。
481名無しさん◎書き込み中
2007/05/28(月) 16:43:26ID:LBxFegQb データ作成用のDVD-Rに焼いて自宅のPS2で見たいんですけど
DVD形式にしてから焼かないとダメなんですよね?
VIDEO-TSというファイルになったら成功なんですか?
MPGとかAVIを焼いたけど規格外のディスクですと出て全くダメでした…
DVD形式にしてから焼かないとダメなんですよね?
VIDEO-TSというファイルになったら成功なんですか?
MPGとかAVIを焼いたけど規格外のディスクですと出て全くダメでした…
482名無しさん◎書き込み中
2007/05/28(月) 18:45:24ID:pbbghI3r そりゃデータディスクは読み込んでくれないよ。
一応「VIDEO_TS」(ハイフンじゃなくアンダーバーね)があればDVD-Videoになってるハズ。PS2は良くわからんが、「AUDIO_TS」もあった方が良いかも知れない。
空のフォルダを作ってリネームして一緒に焼いてみるとか。普通のプレイヤーならあんまり関係無いけど、古いと影響あるかも。
一応「VIDEO_TS」(ハイフンじゃなくアンダーバーね)があればDVD-Videoになってるハズ。PS2は良くわからんが、「AUDIO_TS」もあった方が良いかも知れない。
空のフォルダを作ってリネームして一緒に焼いてみるとか。普通のプレイヤーならあんまり関係無いけど、古いと影響あるかも。
483名無しさん◎書き込み中
2007/05/28(月) 19:30:06ID:LBxFegQb >>482さん
人に頼んだデータがあるんですけどそれをPCで開くとVIDEO_TSの他にAUDIO_ TSというのが出てきました。しかしAUDIO_TSはクリックしても空っぽなんです…
PCで見る場合はVIDEO_TSにデータがあることを表してるんですか?
家電の店員に確認したら形式さえしっかりしてればデータ用のディスクでも大丈夫だと確認したんですが…
人に頼んだデータがあるんですけどそれをPCで開くとVIDEO_TSの他にAUDIO_ TSというのが出てきました。しかしAUDIO_TSはクリックしても空っぽなんです…
PCで見る場合はVIDEO_TSにデータがあることを表してるんですか?
家電の店員に確認したら形式さえしっかりしてればデータ用のディスクでも大丈夫だと確認したんですが…
484名無しさん◎書き込み中
2007/05/28(月) 19:50:16ID:pbbghI3r 良く分かんないけど、既にDVDになってるの?
音声もVIDEO_TSの中のVOBに含まれる(中身はMPEG2)からAUDIO_TSは空で良いよ。
あ、データディスクって書いたのはPCデータを焼いた場合って事(ビデオファイル含む)。
DVDビデオを焼くのには店員の言う通り形式が問題で、データ用でも録画用でも同じだよ。
音声もVIDEO_TSの中のVOBに含まれる(中身はMPEG2)からAUDIO_TSは空で良いよ。
あ、データディスクって書いたのはPCデータを焼いた場合って事(ビデオファイル含む)。
DVDビデオを焼くのには店員の言う通り形式が問題で、データ用でも録画用でも同じだよ。
485名無しさん◎書き込み中
2007/05/28(月) 20:11:29ID:LBxFegQb486名無しさん◎書き込み中
2007/05/28(月) 21:39:45ID:LBxFegQb あの、VIDEO_TSにできてもCDRに焼いたら再生できませんよね?
だから規格外と出たんですかね
だから規格外と出たんですかね
487名無しさん◎書き込み中
2007/05/30(水) 11:47:01ID:fIxbi3LL ふぁげ(*´∀`*)
(*´∀`*)
笑顔
(*´∀`*)
笑顔
488479
2007/05/30(水) 22:27:36ID:26OwSXEt >479だが、SCPH−50000なら読めたので
仕方なく30000のレンズの出力ほんの少しだけ上げたら読めた。
仕方なく30000のレンズの出力ほんの少しだけ上げたら読めた。
489名無しさん◎書き込み中
2007/05/31(木) 17:44:18ID:AJh30l0g ここなら答えでるでしょうか…教えて下さい!
データをDivxToDVDで変換して焼いたんですがディスクを読み込んだあと…「TVシステムが違います」と表示されて全く再生できません。何度やってもダメです。
DVD形式にしたはずなんですがなにがいけないんでしょうか?プレステ2で再生させたいです
データをDivxToDVDで変換して焼いたんですがディスクを読み込んだあと…「TVシステムが違います」と表示されて全く再生できません。何度やってもダメです。
DVD形式にしたはずなんですがなにがいけないんでしょうか?プレステ2で再生させたいです
490名無しさん◎書き込み中
2007/05/31(木) 18:13:46ID:UaV/TWmm 自分で修理すれば直るよ
ピックアップのねじを調整する
ピックアップのねじを調整する
491名無しさん◎書き込み中
2007/05/31(木) 18:15:33ID:UaV/TWmm >>489
NTSCじゃないんじゃない?
NTSCじゃないんじゃない?
492名無しさん◎書き込み中
2007/05/31(木) 18:17:38ID:AJh30l0g493名無しさん◎書き込み中
2007/06/01(金) 06:12:50ID:or0JQYYD >>492
それがわからないならやめといた方がいい
それがわからないならやめといた方がいい
494名無しさん◎書き込み中
2007/08/21(火) 21:24:51ID:AQuCtYCz 初期型10000番ですが、リコーの+R、投売りだったマクセルの+Rで再生できました。(8倍)
誘電の−Rは、ブロックモザイクが出て、すぐ止まりました。(4倍、16倍共)
やはり+Rが正解なんですね。
誘電の−Rは、ブロックモザイクが出て、すぐ止まりました。(4倍、16倍共)
やはり+Rが正解なんですね。
495名無しさん◎書き込み中
2007/08/21(火) 21:31:42ID:AQuCtYCz ↑
ドライブ IOデータ UN18GS
焼ソフト 付属のmoviewriter
内容 リッピング、デジカメ動画・DV撮影のmpeg2化→DVD焼き
音声が聞こえない動画があったけど、ぐぐって自己解決しますた。
ドライブ IOデータ UN18GS
焼ソフト 付属のmoviewriter
内容 リッピング、デジカメ動画・DV撮影のmpeg2化→DVD焼き
音声が聞こえない動画があったけど、ぐぐって自己解決しますた。
496名無しさん◎書き込み中
2008/07/23(水) 21:35:11ID:iukoX6Kh DVDに書き込みISOファイルのバイナリを変更することで、
初期PS2でも再生できるって話をどこかで聞いた気がするんですが・・・
誰か知りませんか?
初期PS2でも再生できるって話をどこかで聞いた気がするんですが・・・
誰か知りませんか?
497名無しさん◎書き込み中
2008/09/18(木) 22:06:36ID:gOygK+K8 お前ら必死だな
わざわざ、DVDプレーヤーを買わなくても最近のパソコンならDVDは見れるぞ
わざわざ、DVDプレーヤーを買わなくても最近のパソコンならDVDは見れるぞ
498名無しさん◎書き込み中
2008/09/19(金) 18:06:37ID:E5CZjjOs プレステ2でDVD−Rを再生したいのですが、
再生できますでしょうか。
テレビ画面で再生したいのです。
再生可能な型番の一覧表のようなものがあると助かるのですが。
再生できますでしょうか。
テレビ画面で再生したいのです。
再生可能な型番の一覧表のようなものがあると助かるのですが。
499名無しさん◎書き込み中
2008/10/28(火) 03:48:50ID:E9univOG wiki
500500
2008/10/28(火) 18:57:01ID:qayGskBU501名無しさん◎書き込み中
2008/10/29(水) 07:30:45ID:YYBOxkZs 10000番PS2じゃ所詮-Rはまともに読めなくて当然かと思っていたが そんなことはなかったぜ
PIONEERのA16Jで超安定 超無問題
PIONEERのA16Jで超安定 超無問題
502名無しさん◎書き込み中
2008/10/31(金) 18:25:07ID:wx4Tkq3k AD-7200Aで焼いたprodiscF02が50000で見れない
TYG02なら見れるんだけど
でもLG4120ならprodiscF02でも余裕で見れた
どっちも4GB
TYG02なら見れるんだけど
でもLG4120ならprodiscF02でも余裕で見れた
どっちも4GB
503名無しさん◎書き込み中
2010/04/04(日) 23:56:28ID:ZCPyYrHx ま
504名無しさん◎書き込み中
2010/08/03(火) 08:19:37ID:+8rNHkLH ∧_∧
シコ ( ゚Д゚ /"lヽ
/´ ( ,人) そーらーにーャ}スかき〜
シコ ( ) ゚ ゚| |
\ \__, | ⊂llll
\_つ ⊂llll
( ノ ノ
| (__人_) \
| | \ ヽ
シコ ( ゚Д゚ /"lヽ
/´ ( ,人) そーらーにーャ}スかき〜
シコ ( ) ゚ ゚| |
\ \__, | ⊂llll
\_つ ⊂llll
( ノ ノ
| (__人_) \
| | \ ヽ
2012/10/20(土) 14:16:59.82ID:DEgA4+VF?PLT(12079)
もう使ってるやついないよな
506名無しさん◎書き込み中
2013/01/29(火) 19:03:06.17ID:k8lL1tDg だな。
507名無しさん◎書き込み中
2018/02/06(火) 23:51:48.69ID:gdHf+6Mb 僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
QZDKB
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
QZDKB
508名無しさん◎書き込み中
2018/06/03(日) 23:21:31.29ID:kdYVwcg1 3EFN7
509♨ 【ニキ】
2018/10/19(金) 01:19:43.10 テストです
510♨ 【だっちゃ】
2018/10/19(金) 01:19:50.93 書き込みテスト
511♨ 【6等】
2018/10/19(金) 01:19:58.64 テスト
512♨ 【大吉】
2018/10/19(金) 01:20:06.34 書き込みテスト
513♨ 【吉】
2018/10/19(金) 01:20:14.03 書き込みテスト
514♨ 【ぴょん吉】
2018/10/19(金) 01:20:21.82 テスト
515♨ 【滑ってないもん】
2018/10/19(金) 01:20:29.50 テストです
516♨ 【大吉】
2018/10/19(金) 01:20:37.19 テストです
517♨ 【大吉】
2018/10/19(金) 01:20:45.11 テストです
518♨ 【馬】
2018/10/19(金) 01:20:52.94 書き込みテスト
519♨ 【蝶】
2018/10/19(金) 01:21:00.66 書き込みテスト
520♨ 【小野道風】
2018/10/19(金) 01:21:08.38 テスト
521♨ 【月】
2018/10/19(金) 01:21:16.07 テストです
522♨ 【1等桁違い】
2018/10/19(金) 01:21:23.75 テストです
523♨ 【ひょん吉】
2018/10/19(金) 01:21:31.44 テストです
524♨ 【末吉】
2018/10/19(金) 01:21:38.97 書き込みテスト
525♨ 【大吉】
2018/10/19(金) 01:21:47.01 書き込みテスト
526♨ 【中吉】
2018/10/19(金) 01:21:54.74 テストです
527♨ 【滑っちゃったぁ】
2018/10/19(金) 01:22:02.56 テストです
528♨ 【ケンモメン】
2018/10/19(金) 01:22:10.23 テストです
529♨ 【蝶】
2018/10/19(金) 01:22:17.95 テスト
530♨ 【666等】
2018/10/19(金) 01:22:25.65 テスト
531♨ 【菊】
2018/10/19(金) 01:22:33.47 書き込みテスト
532♨ 【小吉】
2018/10/19(金) 01:22:41.15 書き込みテスト
533♨ 【鹿】
2018/10/19(金) 01:22:48.86 テストです
534♨ 【梅】
2018/10/19(金) 01:22:56.56 テストです
535♨ 【はずれ】
2018/10/19(金) 01:23:04.24 テスト
536♨ 【髪】
2018/10/19(金) 01:23:11.95 書き込みテスト
537♨ 【666等】
2018/10/19(金) 01:23:19.64 テスト
538♨ 【大吉】
2018/10/19(金) 01:23:27.32 テスト
539♨ 【だん吉】
2018/10/19(金) 01:23:35.04 テストです
540♨ 【吉】
2018/10/19(金) 01:23:42.99 テストです
541♨ 【BB-8】
2018/10/19(金) 01:23:50.66 テストです
542♨ 【鹿】
2018/10/19(金) 01:23:58.49 書き込みテスト
543♨ 【ジャアアアアップ】
2018/10/19(金) 01:24:06.20 書き込みテスト
544♨ 【菖蒲】
2018/10/19(金) 01:24:13.89 書き込みテスト
545♨ 【滑っちゃったぁ】
2018/10/19(金) 01:24:21.58 テスト
546♨ 【菊】
2018/10/19(金) 01:24:29.25 書き込みテスト
547♨ 【中吉】
2018/10/19(金) 01:24:36.93 テスト
548♨ 【大吉】
2018/10/19(金) 01:24:44.83 テストです
549♨ 【剥けてなi】
2018/10/19(金) 01:24:52.53 テスト
550♨ 【蝶】
2018/10/19(金) 01:25:00.25 テスト
551♨ 【蝶】
2018/10/19(金) 01:25:07.95 テスト
552♨ 【あたり】
2018/10/19(金) 01:25:15.63 書き込みテスト
553♨ 【にゃあ】
2018/10/19(金) 01:25:23.34 テストです
554♨ 【大吉】
2018/10/19(金) 01:25:31.17 テスト
555♨ 【小吉】
2018/10/19(金) 01:25:38.83 テスト
556♨ 【鹿】
2018/10/19(金) 01:25:46.68 書き込みテスト
557♨ 【中吉】
2018/10/19(金) 01:25:54.35 テストです
558♨ 【ぎしあん】
2018/10/19(金) 01:26:02.04 書き込みテスト
559♨ 【不如帰】
2018/10/19(金) 01:26:09.73 テストです
560♨ 【だん吉】
2018/10/19(金) 01:26:17.42 テスト
561♨ 【最底辺】
2018/10/19(金) 01:26:25.12 テストです
562♨ 【NullPointer】
2018/10/19(金) 01:26:32.81 テストです
563♨ 【猿】
2018/10/19(金) 01:26:40.56 書き込みテスト
564♨ 【1等桁違い】
2018/10/19(金) 01:26:48.25 テスト
565♨ 【1等組違い】
2018/10/19(金) 01:26:55.94 テストです
566♨ 【菖蒲】
2018/10/19(金) 01:27:03.61 テスト
567♨ 【R2-D2】
2018/10/19(金) 01:27:11.32 書き込みテスト
568♨ 【R2-D2】
2018/10/19(金) 01:27:19.15 テストです
569♨ 【モナー】
2018/10/19(金) 01:27:26.82 テストです
570♨ 【モナー】
2018/10/19(金) 01:27:34.62 テストです
571♨ 【吉】
2018/10/19(金) 01:27:42.45 書き込みテスト
572♨ 【馬】
2018/10/19(金) 01:27:50.13 テストです
573♨ 【1等桁違い】
2018/10/19(金) 01:27:57.82 テスト
574♨ 【大吉】
2018/10/19(金) 01:28:05.50 書き込みテスト
575♨ 【小吉】
2018/10/19(金) 01:28:13.19 書き込みテスト
576♨ 【だっちゃ】
2018/10/19(金) 01:28:20.95 テスト
577♨ 【末吉】
2018/10/19(金) 01:28:28.66 テスト
578♨ 【ジャアアアアップ】
2018/10/19(金) 01:28:36.34 テストです
579♨ 【あたり】
2018/10/19(金) 01:28:44.02 テスト
580♨ 【酔っちゃったぁ】
2018/10/19(金) 01:28:51.94 テスト
581♨ 【小野道風】
2018/10/19(金) 01:28:59.62 テストです
582♨ 【あたらない】
2018/10/19(金) 01:29:07.33 書き込みテスト
583♨ 【小吉】
2018/10/19(金) 01:29:15.17 書き込みテスト
584♨ 【鹿】
2018/10/19(金) 01:29:24.30 テスト
585♨ 【大吉】
2018/10/19(金) 01:29:32.00 テスト
586♨ 【バルス!】
2018/10/19(金) 01:29:39.70 書き込みテスト
587♨ 【VIPでやれ】
2018/10/19(金) 01:29:47.40 テストです
588♨ 【ゾヌ】
2018/10/19(金) 01:29:55.29 テストです
589♨ 【梅】
2018/10/19(金) 01:30:03.01 テストです
590♨ 【かん吉】
2018/10/19(金) 01:30:10.72 書き込みテスト
591♨ 【小吉】
2018/10/19(金) 01:30:18.39 テストです
592♨ 【たん吉】
2018/10/19(金) 01:30:26.11 書き込みテスト
593♨ 【BB-8】
2018/10/19(金) 01:30:33.93 書き込みテスト
594♨ 【月】
2018/10/19(金) 01:30:42.03 テスト
595♨ 【滑っちゃったぁ】
2018/10/19(金) 01:30:49.74 テストです
596♨ 【大吉】
2018/10/19(金) 01:30:57.43 書き込みテスト
597♨ 【犬】
2018/10/19(金) 01:31:05.10 テスト
598♨ 【たん吉】
2018/10/19(金) 01:31:12.78 テスト
599♨ 【中吉】
2018/10/19(金) 01:31:20.59 テスト
600♨ 【だっちゃ】
2018/10/19(金) 01:31:28.42 書き込みテスト
601♨ 【蝶】
2018/10/19(金) 01:31:36.15 書き込みテスト
602♨ 【滑ってないもん】
2018/10/19(金) 01:31:44.08 書き込みテスト
603♨ 【VIPでやれ】
2018/10/19(金) 01:31:51.77 書き込みテスト
604♨ 【吉】
2018/10/19(金) 01:31:59.44 テストです
605♨ 【下級国民】
2018/10/19(金) 01:32:07.12 テスト
606♨ 【そうわよ】
2018/10/19(金) 01:32:14.81 テスト
607♨ 【NullPointer】
2018/10/19(金) 01:32:22.55 テストです
608♨ 【不如帰】
2018/10/19(金) 01:32:30.35 テスト
609♨ 【あたらない】
2018/10/19(金) 01:32:38.04 書き込みテスト
610♨ 【ぴょん吉】
2018/10/19(金) 01:32:45.72 テストです
611♨ 【かん吉】
2018/10/19(金) 01:32:53.41 テストです
612♨ 【大吉】
2018/10/19(金) 01:33:01.12 テストです
613♨ 【月】
2018/10/19(金) 01:33:08.92 書き込みテスト
614♨ 【だん吉】
2018/10/19(金) 01:33:16.88 テストです
615♨ 【小吉】
2018/10/19(金) 01:33:24.56 テスト
616♨ 【NullPointer】
2018/10/19(金) 01:33:32.23 テストです
617♨ 【ゾヌ】
2018/10/19(金) 01:33:40.06 書き込みテスト
618♨ 【下級国民】
2018/10/19(金) 01:33:47.75 テスト
619♨ 【メガンテ】
2018/10/19(金) 01:33:55.43 テスト
620♨ 【モナー】
2018/10/19(金) 01:34:03.23 テストです
621♨ 【ニダー】
2018/10/19(金) 01:34:11.28 書き込みテスト
622♨ 【禿げてなi】
2018/10/19(金) 01:34:18.97 書き込みテスト
623♨ 【猫】
2018/10/19(金) 01:34:26.65 書き込みテスト
624♨ 【最底辺】
2018/10/19(金) 01:34:34.34 テストです
625♨ 【滑ってないもん】
2018/10/19(金) 01:34:42.30 書き込みテスト
626♨ 【大吉】
2018/10/19(金) 01:34:50.00 テストです
627♨ 【そうわよ】
2018/10/19(金) 01:34:57.69 書き込みテスト
628♨ 【吉】
2018/10/19(金) 01:35:05.36 書き込みテスト
629♨ 【上級国民】
2018/10/19(金) 01:35:13.11 書き込みテスト
630♨ 【梅】
2018/10/19(金) 01:35:20.80 テストです
631♨ 【馬】
2018/10/19(金) 01:35:28.49 書き込みテスト
632♨ 【NullPointer】
2018/10/19(金) 01:35:36.17 テスト
633♨ 【かん吉】
2018/10/19(金) 01:35:44.08 テスト
634♨ 【小吉】
2018/10/19(金) 01:35:51.95 テストです
635♨ 【滑ってないもん】
2018/10/19(金) 01:35:59.64 テスト
636♨ 【hoge】
2018/10/19(金) 01:36:07.33 書き込みテスト
637♨ 【不如帰】
2018/10/19(金) 01:36:15.02 書き込みテスト
638♨ 【猫】
2018/10/19(金) 01:36:22.70 テスト
639♨ 【そうわよ】
2018/10/19(金) 01:36:30.56 テスト
640♨ 【かん吉】
2018/10/19(金) 01:36:38.24 書き込みテスト
641♨ 【はずれ】
2018/10/19(金) 01:36:45.93 書き込みテスト
642♨ 【6等】
2018/10/19(金) 01:36:53.63 テスト
643♨ 【大吉】
2018/10/19(金) 01:37:01.31 テスト
644♨ 【ほん吉】
2018/10/19(金) 01:37:09.00 テストです
645♨ 【櫻】
2018/10/19(金) 01:37:16.70 書き込みテスト
646♨ 【ひょん吉】
2018/10/19(金) 01:37:24.39 書き込みテスト
647♨ 【櫻】
2018/10/19(金) 01:37:32.06 テスト
648♨ 【あたり】
2018/10/19(金) 01:37:39.74 書き込みテスト
649♨ 【ニキ】
2018/10/19(金) 01:37:47.42 テストです
650♨ 【小吉】
2018/10/19(金) 01:37:55.47 書き込みテスト
651♨ 【だん吉】
2018/10/19(金) 01:38:03.30 テスト
652♨ 【モナー】
2018/10/19(金) 01:38:11.01 書き込みテスト
653♨ 【ひょん吉】
2018/10/19(金) 01:38:18.71 テスト
654♨ 【大吉】
2018/10/19(金) 01:38:26.41 書き込みテスト
655♨ 【6等】
2018/10/19(金) 01:38:34.08 書き込みテスト
656♨ 【鶏】
2018/10/19(金) 01:38:41.76 テストです
657♨ 【鶏】
2018/10/19(金) 01:38:49.46 書き込みテスト
658♨ 【ニダー】
2018/10/19(金) 01:38:57.18 テストです
659♨ 【ん吉】
2018/10/19(金) 01:39:05.16 テストです
660♨ 【蝶】
2018/10/19(金) 01:39:12.85 テストです
661♨ 【だっちゃ】
2018/10/19(金) 01:39:20.53 書き込みテスト
662♨ 【髪】
2018/10/19(金) 01:39:28.22 テスト
663♨ 【蝶】
2018/10/19(金) 01:39:36.03 テスト
664♨ 【ん吉】
2018/10/19(金) 01:39:43.94 書き込みテスト
665♨ 【大吉】
2018/10/19(金) 01:39:51.63 書き込みテスト
666♨ 【ぴょん吉】
2018/10/19(金) 01:39:59.32 テスト
667♨ 【モナー】
2018/10/19(金) 01:40:07.12 テスト
668♨ 【VIPでやれ】
2018/10/19(金) 01:40:14.82 テストです
669♨ 【剥けてなi】
2018/10/19(金) 01:40:22.51 テスト
670♨ 【BB-8】
2018/10/19(金) 01:40:30.21 テストです
671♨ 【鶴】
2018/10/19(金) 01:40:37.90 テストです
672♨ 【中吉】
2018/10/19(金) 01:40:45.60 書き込みテスト
673♨ 【6等】
2018/10/19(金) 01:40:53.30 テストです
674♨ 【底辺】
2018/10/19(金) 01:41:01.02 テスト
675♨ 【禿げてなi】
2018/10/19(金) 01:41:08.71 書き込みテスト
676♨ 【猪】
2018/10/19(金) 01:41:16.52 テストです
677♨ 【小吉】
2018/10/19(金) 01:41:24.22 テストです
678♨ 【末吉】
2018/10/19(金) 01:41:31.90 テスト
679♨ 【猫】
2018/10/19(金) 01:41:39.60 テストです
680♨ 【ニダー】
2018/10/19(金) 01:41:47.42 テスト
681♨ 【小吉】
2018/10/19(金) 01:41:55.13 テストです
682♨ 【小野道風】
2018/10/19(金) 01:42:03.13 テスト
683♨ 【大吉】
2018/10/19(金) 01:42:10.82 テストです
684♨ 【NullPointer】
2018/10/19(金) 01:42:18.52 テストです
685♨ 【ほん吉】
2018/10/19(金) 01:42:26.19 書き込みテスト
686♨ 【底辺】
2018/10/19(金) 01:42:33.89 テスト
687♨ 【大吉】
2018/10/19(金) 01:42:41.70 テストです
688♨ 【ぎしあん】
2018/10/19(金) 01:42:49.39 書き込みテスト
689♨ 【鶏】
2018/10/19(金) 01:42:57.06 テストです
690♨ 【小吉】
2018/10/19(金) 01:43:04.73 書き込みテスト
691♨ 【鶴】
2018/10/19(金) 01:43:12.41 書き込みテスト
692♨ 【大吉】
2018/10/19(金) 01:43:20.10 書き込みテスト
693♨ 【大吉】
2018/10/19(金) 01:43:27.96 書き込みテスト
694♨ 【大吉】
2018/10/19(金) 01:43:35.77 テスト
695♨ 【菖蒲】
2018/10/19(金) 01:43:43.47 テストです
696♨ 【NullPointer】
2018/10/19(金) 01:43:51.28 テストです
697♨ 【小吉】
2018/10/19(金) 01:43:58.96 テスト
698♨ 【鶴】
2018/10/19(金) 01:44:06.65 テスト
699♨ 【吉】
2018/10/19(金) 01:44:14.39 テストです
700♨ 【大吉】
2018/10/19(金) 01:44:22.09 テストです
701♨ 【バルス!】
2018/10/19(金) 01:44:29.76 書き込みテスト
702♨ 【ケンモメン】
2018/10/19(金) 01:44:37.44 テスト
703♨ 【鶏】
2018/10/19(金) 01:44:45.26 テスト
704♨ 【不如帰】
2018/10/19(金) 01:44:52.97 テストです
705♨ 【あたり】
2018/10/19(金) 01:45:00.81 テストです
706♨ 【神】
2018/10/19(金) 01:45:08.52 テスト
707♨ 【NullPointer】
2018/10/19(金) 01:45:16.24 テストです
708♨ 【猫】
2018/10/19(金) 01:45:24.06 テストです
709♨ 【ん吉】
2018/10/19(金) 01:45:31.74 テストです
710♨ 【鶴】
2018/10/19(金) 01:45:39.62 書き込みテスト
711♨ 【メガンテ】
2018/10/19(金) 01:45:47.41 テスト
712♨ 【VIPでやれ】
2018/10/19(金) 01:45:55.11 テスト
713♨ 【菊】
2018/10/19(金) 01:46:02.82 テストです
714♨ 【だん吉】
2018/10/19(金) 01:46:10.50 テストです
715♨ 【6等】
2018/10/19(金) 01:46:18.27 テスト
716♨ 【大吉】
2018/10/19(金) 01:46:25.94 テスト
717♨ 【はずれ】
2018/10/19(金) 01:46:33.64 テストです
718♨ 【最底辺】
2018/10/19(金) 01:46:41.34 テスト
719♨ 【大吉】
2018/10/19(金) 01:46:49.02 テストです
720♨ 【小吉】
2018/10/19(金) 01:46:56.92 テスト
721♨ 【大吉】
2018/10/19(金) 01:47:04.60 テストです
722♨ 【メガンテ】
2018/10/19(金) 01:47:12.28 テスト
723♨ 【かん吉】
2018/10/19(金) 01:47:19.98 テストです
724♨ 【わんわん】
2018/10/19(金) 01:47:27.66 テスト
725♨ 【そうわよ】
2018/10/19(金) 01:47:35.51 テスト
726♨ 【吉】
2018/10/19(金) 01:47:43.43 テストです
727♨ 【ぴょん吉】
2018/10/19(金) 01:47:51.10 書き込みテスト
728♨ 【ぴょん吉】
2018/10/19(金) 01:47:58.78 テストです
729♨ 【6等】
2018/10/19(金) 01:48:06.48 書き込みテスト
730♨ 【禿げてなi】
2018/10/19(金) 01:48:14.16 テストです
731♨ 【だっちゃ】
2018/10/19(金) 01:48:21.84 テストです
732♨ 【猿】
2018/10/19(金) 01:48:29.70 テストです
733♨ 【吉】
2018/10/19(金) 01:48:37.54 テスト
734♨ 【大吉】
2018/10/19(金) 01:48:45.22 テストです
735♨ 【かん吉】
2018/10/19(金) 01:48:52.89 書き込みテスト
736♨ 【バルス!】
2018/10/19(金) 01:49:00.63 テスト
737♨ 【小吉】
2018/10/19(金) 01:49:08.33 書き込みテスト
738♨ 【底辺】
2018/10/19(金) 01:49:16.02 テストです
739♨ 【ニダー】
2018/10/19(金) 01:49:23.69 書き込みテスト
740♨ 【メガンテ】
2018/10/19(金) 01:49:31.38 テストです
741♨ 【男の娘】
2018/10/19(金) 01:49:39.06 テスト
742♨ 【ニキ】
2018/10/19(金) 01:49:46.80 テスト
743♨ 【下級国民】
2018/10/19(金) 02:00:19.54 書き込みテスト
744♨ 【1等桁違い】
2018/10/19(金) 02:00:27.22 テスト
745♨ 【猪】
2018/10/19(金) 02:00:34.89 テストです
746♨ 【中吉】
2018/10/19(金) 02:00:42.71 テスト
747♨ 【鶴】
2018/10/19(金) 02:00:50.39 テストです
748♨ 【蝶】
2018/10/19(金) 02:00:58.20 テスト
749♨ 【中吉】
2018/10/19(金) 02:01:05.88 テストです
750♨ 【蝶】
2018/10/19(金) 02:01:13.69 テスト
751♨ 【ぽん吉】
2018/10/19(金) 02:01:21.52 テスト
752♨ 【大吉】
2018/10/19(金) 02:01:29.19 テスト
753♨ 【666等】
2018/10/19(金) 02:01:36.87 書き込みテスト
754♨ 【BB-8】
2018/10/19(金) 02:01:44.82 書き込みテスト
755♨ 【小吉】
2018/10/19(金) 02:01:52.69 テスト
756♨ 【大吉】
2018/10/19(金) 02:02:00.39 書き込みテスト
757♨ 【小吉】
2018/10/19(金) 02:02:08.09 書き込みテスト
758♨ 【鶏】
2018/10/19(金) 02:02:15.75 テスト
759♨ 【末吉】
2018/10/19(金) 02:02:23.44 テストです
760♨ 【大吉】
2018/10/19(金) 02:02:31.12 テスト
761♨ 【ほん吉】
2018/10/19(金) 02:02:38.81 テスト
762♨ 【蝶】
2018/10/19(金) 02:02:46.62 書き込みテスト
763♨ 【ほん吉】
2018/10/19(金) 02:02:54.30 書き込みテスト
764♨ 【hoge】
2018/10/19(金) 02:03:01.98 書き込みテスト
765♨ 【あたらない】
2018/10/19(金) 02:03:09.80 テスト
766♨ 【鳳凰】
2018/10/19(金) 02:03:17.61 テスト
767♨ 【吉】
2018/10/19(金) 02:03:25.24 テストです
768♨ 【そうわよ】
2018/10/19(金) 02:03:32.93 テスト
769♨ 【鳳凰】
2018/10/19(金) 02:03:40.62 書き込みテスト
770♨ 【あたらない】
2018/10/19(金) 02:03:48.30 テスト
771♨ 【わんわん】
2018/10/19(金) 02:03:55.98 書き込みテスト
772♨ 【下級国民】
2018/10/19(金) 02:04:03.66 テストです
773♨ 【酔っちゃったぁ】
2018/10/19(金) 02:04:11.33 テスト
774♨ 【末吉】
2018/10/19(金) 02:04:19.04 書き込みテスト
775♨ 【あたらない】
2018/10/19(金) 02:04:26.85 書き込みテスト
776♨ 【大吉】
2018/10/19(金) 02:04:34.68 テスト
777♨ 【あたり】
2018/10/19(金) 02:04:42.38 テストです
778♨ 【禿げてなi】
2018/10/19(金) 02:04:50.20 テスト
779♨ 【R2-D2】
2018/10/19(金) 02:04:57.91 テスト
780♨ 【大吉】
2018/10/19(金) 02:05:05.58 書き込みテスト
781♨ 【大吉】
2018/10/19(金) 02:05:13.26 テスト
782♨ 【犬】
2018/10/19(金) 02:05:20.96 テスト
783♨ 【メガンテ】
2018/10/19(金) 02:05:28.66 テスト
784♨ 【小吉】
2018/10/19(金) 02:05:36.34 テスト
785♨ 【小吉】
2018/10/19(金) 02:05:44.02 テストです
786♨ 【大吉】
2018/10/19(金) 02:05:51.83 テストです
787♨ 【1等組違い】
2018/10/19(金) 02:05:59.51 テスト
788♨ 【大吉】
2018/10/19(金) 02:06:07.18 テスト
789♨ 【666等】
2018/10/19(金) 02:06:14.87 テスト
790♨ 【かん吉】
2018/10/19(金) 02:06:22.62 テスト
791♨ 【禿げてなi】
2018/10/19(金) 02:06:30.38 書き込みテスト
792♨ 【鹿】
2018/10/19(金) 02:06:37.89 テストです
793♨ 【1等桁違い】
2018/10/19(金) 02:06:45.98 テスト
794♨ 【そうわよ】
2018/10/19(金) 02:06:53.82 テストです
795♨ 【ゾヌ】
2018/10/19(金) 02:07:01.66 テストです
796♨ 【不如帰】
2018/10/19(金) 02:07:09.36 テストです
797♨ 【蝶】
2018/10/19(金) 02:07:17.18 テスト
798♨ 【吉】
2018/10/19(金) 02:07:24.99 テストです
799♨ 【大吉】
2018/10/19(金) 02:07:32.69 テストです
800♨ 【中吉】
2018/10/19(金) 02:07:40.37 テスト
801♨ 【鳳凰】
2018/10/19(金) 02:07:48.19 書き込みテスト
802♨ 【菊】
2018/10/19(金) 02:07:55.91 テスト
803♨ 【たん吉】
2018/10/19(金) 02:08:03.71 テストです
804♨ 【かん吉】
2018/10/19(金) 02:08:11.53 テストです
805♨ 【そうわよ】
2018/10/19(金) 02:08:19.21 テスト
806♨ 【NullPointer】
2018/10/19(金) 02:08:27.04 テスト
807♨ 【鹿】
2018/10/19(金) 02:08:34.77 テストです
808♨ 【上級国民】
2018/10/19(金) 02:08:42.44 テスト
809♨ 【ニキ】
2018/10/19(金) 02:08:50.13 テスト
810♨ 【末吉】
2018/10/19(金) 02:08:57.81 テスト
811♨ 【666等】
2018/10/19(金) 02:09:05.64 テスト
812♨ 【鹿】
2018/10/19(金) 02:09:13.31 テスト
813♨ 【あたり】
2018/10/19(金) 02:09:21.04 テストです
814♨ 【小野道風】
2018/10/19(金) 02:09:28.73 書き込みテスト
815♨ 【大吉】
2018/10/19(金) 02:09:36.40 テストです
816♨ 【最底辺】
2018/10/19(金) 02:09:44.23 書き込みテスト
817♨ 【モナー】
2018/10/19(金) 02:09:52.03 テストです
818♨ 【小野道風】
2018/10/19(金) 02:09:59.71 テストです
819♨ 【月】
2018/10/19(金) 02:10:07.38 テスト
820♨ 【だっちゃ】
2018/10/19(金) 02:10:15.07 テストです
821♨ 【ぷぎゃー】
2018/10/19(金) 02:10:22.78 書き込みテスト
822♨ 【酔ってないもん】
2018/10/19(金) 02:10:30.47 テスト
823♨ 【ニキ】
2018/10/19(金) 02:10:38.19 書き込みテスト
824♨ 【VIPでやれ】
2018/10/19(金) 02:10:46.10 テスト
825♨ 【ニキ】
2018/10/19(金) 02:10:53.80 書き込みテスト
826♨ 【あたらない】
2018/10/19(金) 02:11:01.50 書き込みテスト
827♨ 【ゾヌ】
2018/10/19(金) 02:11:09.32 書き込みテスト
828♨ 【ほん吉】
2018/10/19(金) 02:11:17.00 書き込みテスト
829♨ 【666等】
2018/10/19(金) 02:11:24.80 書き込みテスト
830♨ 【大吉】
2018/10/19(金) 02:11:32.49 テストです
831♨ 【にゃあ】
2018/10/19(金) 02:11:40.31 テスト
832♨ 【酔っちゃったぁ】
2018/10/19(金) 02:11:48.02 テストです
833♨ 【モナー】
2018/10/19(金) 02:11:55.71 テスト
834♨ 【鶏】
2018/10/19(金) 02:12:03.41 テストです
835♨ 【小野道風】
2018/10/19(金) 02:12:11.09 書き込みテスト
836♨ 【ほん吉】
2018/10/19(金) 02:12:18.90 書き込みテスト
837♨ 【大吉】
2018/10/19(金) 02:12:26.70 書き込みテスト
838♨ 【酔ってないもん】
2018/10/19(金) 02:12:34.52 テスト
839♨ 【ほん吉】
2018/10/19(金) 02:12:42.45 書き込みテスト
840♨ 【ジャアアアアップ】
2018/10/19(金) 05:29:45.32 テストです
841♨ 【ぴょん吉】
2018/10/19(金) 05:29:53.14 書き込みテスト
842♨ 【禿げてなi】
2018/10/19(金) 05:30:00.96 テスト
843♨ 【下級国民】
2018/10/19(金) 05:30:08.79 テスト
844♨ 【大吉】
2018/10/19(金) 05:30:16.65 テストです
845♨ 【馬】
2018/10/19(金) 05:30:24.49 書き込みテスト
846♨ 【たん吉】
2018/10/19(金) 05:30:32.20 書き込みテスト
847♨ 【BB-8】
2018/10/19(金) 05:30:40.00 テストです
848♨ 【あたり】
2018/10/19(金) 05:30:47.80 テストです
849♨ 【酔っちゃったぁ】
2018/10/19(金) 05:30:55.60 テスト
850♨ 【鹿】
2018/10/19(金) 05:31:03.42 テストです
851♨ 【小吉】
2018/10/19(金) 05:31:11.14 テスト
852♨ 【BB-8】
2018/10/19(金) 05:31:18.98 テスト
853♨ 【ほん吉】
2018/10/19(金) 05:31:26.68 テスト
854♨ 【菖蒲】
2018/10/19(金) 05:31:34.50 テストです
855♨ 【ケンモメン】
2018/10/19(金) 05:31:42.40 書き込みテスト
856♨ 【ゾヌ】
2018/10/19(金) 05:31:50.50 書き込みテスト
857♨ 【1等桁違い】
2018/10/19(金) 05:31:58.22 テストです
858♨ 【滑っちゃったぁ】
2018/10/19(金) 05:32:05.93 テスト
859♨ 【末吉】
2018/10/19(金) 05:32:13.76 テストです
860♨ 【1等組違い】
2018/10/19(金) 05:32:21.48 書き込みテスト
861♨ 【わんわん】
2018/10/19(金) 05:32:29.28 書き込みテスト
862♨ 【大吉】
2018/10/19(金) 05:32:36.98 テストです
863♨ 【鶴】
2018/10/19(金) 05:32:44.78 テスト
864♨ 【大吉】
2018/10/19(金) 05:32:52.47 テストです
865♨ 【不如帰】
2018/10/19(金) 05:33:00.18 テストです
866♨ 【大吉】
2018/10/19(金) 05:33:07.87 書き込みテスト
867♨ 【そうわよ】
2018/10/19(金) 05:33:15.56 テスト
868♨ 【猪】
2018/10/19(金) 05:33:23.26 テスト
869♨ 【男の娘】
2018/10/19(金) 05:33:31.19 テストです
870♨ 【中吉】
2018/10/19(金) 05:33:39.01 テスト
871♨ 【ぷぎゃー】
2018/10/19(金) 05:33:46.83 テスト
872♨ 【ひょん吉】
2018/10/19(金) 05:33:54.65 テスト
873♨ 【あたらない】
2018/10/19(金) 05:34:02.43 テストです
874♨ 【1等組違い】
2018/10/19(金) 05:34:10.23 書き込みテスト
875♨ 【牛】
2018/10/19(金) 05:34:18.04 書き込みテスト
876♨ 【鶴】
2018/10/19(金) 05:34:25.74 書き込みテスト
877♨ 【中吉】
2018/10/19(金) 05:34:33.57 テスト
878♨ 【鹿】
2018/10/19(金) 05:34:41.27 書き込みテスト
879♨ 【BB-8】
2018/10/19(金) 05:34:49.08 テストです
880♨ 【小野道風】
2018/10/19(金) 05:34:56.74 テストです
881♨ 【小吉】
2018/10/19(金) 05:35:04.54 テスト
882♨ 【バルス!】
2018/10/19(金) 05:35:12.35 テスト
883♨ 【吉】
2018/10/19(金) 05:35:20.05 書き込みテスト
884♨ 【菖蒲】
2018/10/19(金) 05:35:27.87 書き込みテスト
885♨ 【ニダー】
2018/10/19(金) 05:35:35.55 テストです
886♨ 【吉】
2018/10/19(金) 05:35:43.37 テストです
887♨ 【月】
2018/10/19(金) 05:35:51.18 テストです
888♨ 【BB-8】
2018/10/19(金) 05:35:59.02 テスト
889♨ 【小吉】
2018/10/19(金) 05:36:07.09 書き込みテスト
890♨ 【牛】
2018/10/19(金) 05:36:14.91 書き込みテスト
891♨ 【鹿】
2018/10/19(金) 05:36:22.58 テストです
892♨ 【末吉】
2018/10/19(金) 05:36:30.28 書き込みテスト
893♨ 【hoge】
2018/10/19(金) 05:36:38.01 テスト
894♨ 【猫】
2018/10/19(金) 05:36:45.90 書き込みテスト
895♨ 【酔っちゃったぁ】
2018/10/19(金) 05:36:53.71 テストです
896♨ 【ゾヌ】
2018/10/19(金) 05:37:01.39 書き込みテスト
897♨ 【666等】
2018/10/19(金) 05:37:09.08 テスト
898♨ 【大吉】
2018/10/19(金) 05:37:16.77 テストです
899♨ 【ゾヌ】
2018/10/19(金) 05:37:24.59 テスト
900♨ 【底辺】
2018/10/19(金) 05:37:32.31 テストです
901♨ 【鶴】
2018/10/19(金) 05:37:39.96 テスト
902♨ 【小吉】
2018/10/19(金) 05:37:47.63 テスト
903♨ 【菊】
2018/10/19(金) 05:37:55.46 テスト
904♨ 【ケンモメン】
2018/10/19(金) 05:38:03.15 テストです
905♨ 【BB-8】
2018/10/19(金) 05:38:10.96 書き込みテスト
906♨ 【R2-D2】
2018/10/19(金) 05:38:18.81 テストです
907♨ 【大吉】
2018/10/19(金) 05:38:26.49 書き込みテスト
908♨ 【だっちゃ】
2018/10/19(金) 05:38:34.31 書き込みテスト
909♨ 【髪】
2018/10/19(金) 05:38:42.23 テストです
910♨ 【蝶】
2018/10/19(金) 05:38:50.08 テストです
911♨ 【蝶】
2018/10/19(金) 05:38:57.90 テストです
912♨ 【酔ってないもん】
2018/10/19(金) 05:39:05.74 書き込みテスト
913♨ 【鶏】
2018/10/19(金) 05:39:13.43 書き込みテスト
914♨ 【ケンモメン】
2018/10/19(金) 05:39:21.11 書き込みテスト
915♨ 【牛】
2018/10/19(金) 05:39:28.95 書き込みテスト
916♨ 【男の娘】
2018/10/19(金) 05:39:36.78 テストです
917♨ 【はずれ】
2018/10/19(金) 05:39:44.62 テスト
918♨ 【666等】
2018/10/19(金) 05:39:52.30 書き込みテスト
919♨ 【大吉】
2018/10/19(金) 05:40:00.20 テストです
920♨ 【ニダー】
2018/10/19(金) 05:40:08.04 テストです
921♨ 【剥けてなi】
2018/10/19(金) 05:40:15.74 テスト
922♨ 【猪】
2018/10/19(金) 05:40:23.56 テストです
923♨ 【中吉】
2018/10/19(金) 05:40:31.27 書き込みテスト
924♨ 【小野道風】
2018/10/19(金) 05:40:39.10 テストです
925♨ 【大吉】
2018/10/19(金) 05:40:46.92 テストです
926♨ 【猿】
2018/10/19(金) 05:40:54.61 テスト
927♨ 【月】
2018/10/19(金) 05:41:02.53 テストです
928♨ 【VIPでやれ】
2018/10/19(金) 05:41:10.22 書き込みテスト
929♨ 【ぷぎゃー】
2018/10/19(金) 05:41:18.05 テストです
930♨ 【hoge】
2018/10/19(金) 05:41:25.87 テストです
931♨ 【ニダー】
2018/10/19(金) 05:41:33.55 テスト
932♨ 【鶏】
2018/10/19(金) 05:41:41.26 書き込みテスト
933♨ 【だっちゃ】
2018/10/19(金) 05:41:49.06 テスト
934♨ 【馬】
2018/10/19(金) 05:41:56.89 書き込みテスト
935♨ 【NullPointer】
2018/10/19(金) 05:42:04.58 テストです
936♨ 【蝶】
2018/10/19(金) 05:42:12.33 テストです
937♨ 【猪】
2018/10/19(金) 05:42:20.02 書き込みテスト
938♨ 【鹿】
2018/10/19(金) 05:42:27.83 テストです
939♨ 【hoge】
2018/10/19(金) 05:42:35.57 テストです
940♨ 【バルス!】
2018/10/19(金) 05:42:43.41 書き込みテスト
941♨ 【にゃあ】
2018/10/19(金) 05:42:51.24 書き込みテスト
942♨ 【だっちゃ】
2018/10/19(金) 05:42:58.93 書き込みテスト
943♨ 【メガンテ】
2018/10/19(金) 05:43:06.77 テスト
944♨ 【ニキ】
2018/10/19(金) 05:43:14.45 テスト
945♨ 【ひょん吉】
2018/10/19(金) 05:43:22.23 テストです
946♨ 【大吉】
2018/10/19(金) 05:43:29.93 書き込みテスト
947♨ 【R2-D2】
2018/10/19(金) 05:43:37.76 書き込みテスト
948♨ 【鶏】
2018/10/19(金) 05:43:45.62 テストです
949♨ 【ほん吉】
2018/10/19(金) 05:43:53.31 テスト
950♨ 【バルス!】
2018/10/19(金) 05:44:00.98 テスト
951♨ 【櫻】
2018/10/19(金) 05:44:08.52 テスト
952♨ 【大吉】
2018/10/19(金) 05:44:16.34 テストです
953♨ 【モナー】
2018/10/19(金) 05:44:24.18 テストです
954♨ 【鹿】
2018/10/19(金) 05:44:32.00 書き込みテスト
955♨ 【蝶】
2018/10/19(金) 05:44:39.72 書き込みテスト
956♨ 【末吉】
2018/10/19(金) 07:16:34.55 テスト
957♨ 【666等】
2018/10/19(金) 07:16:42.38 書き込みテスト
958♨ 【菖蒲】
2018/10/19(金) 07:16:50.07 書き込みテスト
959♨ 【腐女子】
2018/10/19(金) 07:16:57.74 書き込みテスト
960♨ 【豚】
2018/10/19(金) 07:17:05.42 テスト
961♨ 【にゃあ】
2018/10/19(金) 07:17:13.12 テスト
962♨ 【わんわん】
2018/10/19(金) 07:17:20.95 書き込みテスト
963♨ 【ゾヌ】
2018/10/19(金) 07:17:28.50 テストです
964♨ 【小吉】
2018/10/19(金) 07:17:36.15 書き込みテスト
965♨ 【鳳凰】
2018/10/19(金) 07:17:43.86 テストです
966♨ 【大吉】
2018/10/19(金) 07:17:51.57 テストです
967♨ 【小野道風】
2018/10/19(金) 07:17:59.26 テストです
968♨ 【菊】
2018/10/19(金) 07:18:06.94 テストです
969♨ 【中吉】
2018/10/19(金) 07:18:14.63 テスト
970♨ 【ニキ】
2018/10/19(金) 07:18:22.32 テスト
971♨ 【ニダー】
2018/10/19(金) 07:18:30.00 テストです
972♨ 【大吉】
2018/10/19(金) 07:18:45.33 書き込みテスト
973♨ 【そうわよ】
2018/10/19(金) 07:18:53.03 テストです
974♨ 【大吉】
2018/10/19(金) 07:19:00.73 書き込みテスト
975♨ 【男の娘】
2018/10/19(金) 07:19:08.41 書き込みテスト
976♨ 【酔ってないもん】
2018/10/19(金) 07:19:16.11 書き込みテスト
977♨ 【だっちゃ】
2018/10/19(金) 07:19:23.84 テスト
978♨ 【蝶】
2018/10/19(金) 07:19:31.54 テスト
979♨ 【滑っちゃったぁ】
2018/10/19(金) 07:19:39.47 テスト
980♨ 【櫻】
2018/10/19(金) 07:19:47.22 書き込みテスト
981♨ 【ひょん吉】
2018/10/19(金) 07:19:54.90 書き込みテスト
982♨ 【ニダー】
2018/10/19(金) 07:20:02.62 書き込みテスト
983♨ 【だっちゃ】
2018/10/19(金) 07:20:10.30 書き込みテスト
984♨ 【ほん吉】
2018/10/19(金) 07:20:18.02 テスト
985♨ 【不如帰】
2018/10/19(金) 07:20:25.71 書き込みテスト
986♨ 【たん吉】
2018/10/19(金) 07:20:33.42 テスト
987♨ 【はずれ】
2018/10/19(金) 07:20:41.12 テスト
988♨ 【蝶】
2018/10/19(金) 07:20:48.80 書き込みテスト
989♨ 【R2-D2】
2018/10/19(金) 07:20:56.50 テスト
990♨ 【ぎしあん】
2018/10/19(金) 07:21:04.21 テストです
991♨ 【末吉】
2018/10/19(金) 07:21:11.90 テストです
992♨ 【猿】
2018/10/19(金) 07:21:19.58 書き込みテスト
993♨ 【鹿】
2018/10/19(金) 07:21:27.50 テストです
994♨ 【猫】
2018/10/19(金) 07:21:35.05 テストです
995♨ 【大吉】
2018/10/19(金) 07:21:42.95 書き込みテスト
996♨ 【大吉】
2018/10/19(金) 07:21:50.71 テスト
997♨ 【わんわん】
2018/10/19(金) 07:21:58.41 書き込みテスト
998♨ 【小吉】
2018/10/19(金) 07:22:06.11 書き込みテスト
999♨ 【小野道風】
2018/10/19(金) 07:22:13.79 テストです
1000♨ 【ぽん吉】
2018/10/19(金) 07:22:21.49 書き込みテスト
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
おみくじ集計(特殊)
【男の娘】 4
【腐女子】 1
【髪】 3
【神】 1
【姫君】 0
【女神】 0
【尊師】 0
life time: 5456日 18時間 18分 35秒
新しいスレッドを立ててください。
おみくじ集計(特殊)
【男の娘】 4
【腐女子】 1
【髪】 3
【神】 1
【姫君】 0
【女神】 0
【尊師】 0
life time: 5456日 18時間 18分 35秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 気持ち悪ッ!大阪・関西万博の大屋根リングに虫が大量発生…日刊ゲンダイカメラマンも「肌にまとわりつく」と目撃証言 [バイト歴50年★]
- 立川小学校襲撃、男2人は瓶をたたきつけ椅子で担任殴る…児童とのトラブルで面談した母親と来校 [どどん★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★28 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 中国製戦闘機でインド機撃墜か 事実なら空戦で初―パキスタン ★2 [蚤の市★]
- 【東京大学大学院】「早く金持ってこい。なめてんのか殺すぞ」 東大教授ら“高額接待”強要か“1回100万円も” 化粧品団体が提訴へ [ぐれ★]
- 小原ブラス、「妻子がいると知っていながら田中圭に恋をして彼の気を引いたとしても、永野芽郁がそんなに悪いとは思えないのだ。」 [muffin★]
- 自民・西田「広島もおかしい! 安らかにお眠りください。過ちは繰り返しませぬからとは何だ! 答えろ!」 [425744418]
- 日本人によるイスラエル人差別が激増 [249548894]
- ▶ぺこらはなぜ金ダツラから逃げたのか
- 【ザイム真理教カルト】なんで馬鹿は国債発行の持続可能を否定しるの?【経済財政オンチ】 [757644362]
- 【悲報】ジャップって「SDGs」をモンドセレクションか何かだと勘違いしてるよね🥺 [616817505]
- ビジネスホテル高騰 👈カルテルの可能性が浮上、業界に順守要請 [399259198]