X



☆初期型PS2でDVD-Rの再生可・不可を報告するスレ☆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
垢版 |
03/11/10 13:03ID:7SX3a9wJ
初期型(35000以下)PS2でDVD-Rの再生可もしくは再生不可の
ライター・ソフト・メディアを報告しる
0222名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/09/15 23:31:26ID:ZN2NYrgJ
>>220
なんていうドライブをお使いですか?
当方、ノート用のUJ-815ってぇ古めのドライブでToast6使ってVIDEO_TS焼いたら
PS2では認識されなかった。
そちらは認識じたいはされてるようなので新しいドライブだとは思いますが。。
0223名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/09/18 21:28:04ID:z+igg/VZ
別の調べ物で寄っただけど、報告をば。

PS2:初代+DVDソフトVer3.0
焼きドライブ:東芝RDレコーダー(松下製ドライブ)
メディア:unifino1〜4倍用(ウンコ)。
焼き速度&音質:ハード仕様により等倍。DD2(384kbps)


一応、最後(外周ギリギリ)まで再生は出来ました。
この糞メディアは、高速焼きには全く向きませんが、
低速なら結構無難に焼けると思います。
なお7枚程使いましたが、初代PS2でも再生は今のところ問題はありません。

ついでに古いPS2だと、ピックアップの劣化は確かに起きますが、
経験上、汚れが一番の原因ですので、読み込みが甘いと思ったら、
分解洗浄することをおすすめします。自己責任ですが。
因みにピックアップが汚れた状態で使うと、ピックアップが必死に
読み込もうとするため、結果負荷が掛かり寿命は縮まる例は多いです。
0224名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/09/19 04:08:45ID:IZ4E/eJ7
すいません。
陣内友則のDVDを買ったのですが
PS2で読めません。
これはどうしたら良いですか?
0226名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/09/20 01:26:25ID:Q2zZtbEZ
>>225
すいません、こんな質問に答えていただいて。
基本的に片面2層と言うのは読めないみたいですね。
DVDプレーヤーなら中古を買ってもよめますか?
0227名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/09/20 01:52:00ID:BEUQkBxx
>>226
どちらかといえば、基本的には片面2層ディスクも読める。
オレの発売日に購入したPS2でも再生できる。
読めないのは、ドライブの劣化の可能性大。
0228名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/09/21 04:52:25ID:9k9isH+B
>>226
相性ってのはあるよやっぱり
安物のほうが良かったりするけど

俺のPS2(初期)は知人にレーザー調整してもらってるんで大体のDVDR読むけど
DVDRWはだめなの多いな

友人宅ではまともなデッキがアニメのDVDに弱いらしくせっかく買っても途中で止まる
で、アウトレットで買った安物ポータブルデッキで見ているよ
0229名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/09/25 02:14:50ID:mc60PjOj
関係ないですが、裏の黒いDVDってあるんですかね?
むかーしみたような、、、。
0232名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/09/30 18:35:37ID:CmzwZTHH
つい先日、DVDデビューしたばっかなのだが
このスレ見てると、PS2で確実に見れるメディア探すより
まともなプレーヤー買ったほうが早く安く済みそうだね
0233名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/10/04 03:07:52ID:wK6jJNSR
メディアというか、焼きソフトについて報告。

【PS2の型番】SCPH-15000
【メディア】国産マクセル
【焼きソフト】DVD Shrink→再生不可
        CloneDVD2&AnyDVD→再生可
0234名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/10/04 15:12:48ID:za0fDgwi
PS2      SCPH-18000
メディア   太陽誘電 4倍速 DVD-R
DVDRドライブ DVR-A07-J-BK
焼きソフト DVD MovieWriter

PS2で再生成功
0235名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/10/04 17:07:24ID:vB9V2nGE
SCPH-15000で、マクセルDVDRを焼くと
DVDビデオ(プレイヤー)の方は読み込むけど
PS2のバックアップは読み込めない。

焼きソフトも同じだし、この差はなんなんだろう。
0238名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/10/04 18:21:01ID:M9J4dHYo
>236-237
そういう初心者的なことじゃなくて、
別のメーカーのRに焼けばPS2のバックアップを読み込めるのに
マクセルは、DVDビデオしか読み込めないといってるんだけどな。
0239名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/10/04 18:31:43ID:kJm3y6uy
>>238
どのメーカのメディア使っても、ゲームのバックアップは
>>237の方法を使わないと使えないはずだけど…。
ゲームのバックアップを焼けるか焼けないかの話をして
いるのかな?
0241名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/10/05 15:49:44ID:b6YqVQBj
>>240
おまえの理解力が無いからw

>>235、238
PS2の初期型は、えり好みが激しい。

DVDを再生するユーティリティは、多少のものは拾うが
PS2ゲーバックアップは、メーカーやライディングソフトをさらに選ぶ
よって、ユーティリティで読めるものが読めないような、認識に差が出ると思われる。
0242241
垢版 |
04/10/05 15:51:52ID:b6YqVQBj
ユーティリティで読めるものが読めないような、認識に差が出ると思われる。


ユーティリティで読めるDVDが、ゲームの方では読めないような、
認識に差が出ると思われる。
0245名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/10/06 07:56:09ID:B/pGUZYt
【PS2の型番】SCPH-10000 (DVDプレイヤーver.1.0)
【DVD ドライブ】LG GRA 4120B
【メディア】リコー +R 1〜4倍速
【焼きソフト】DVD Decrypter

余裕で読めます。

気を遣ってるのはメディアだけ。(1枚160円ぐらいだが。)
1倍速で焼きたいが、2.4倍速より遅くは焼けないのでそれで焼いてる。
これで60枚くらい焼いたが今のところ失敗した事は一度も無い。
DVD Shrinkで、4480MBとぎりぎりまでの圧縮率にしてるが、外縁部で
おかしくなる事もなく快調。

ちなみに、ゲームやセルDVDなどで読めなかった事はないプレステ2です。
(PSのゲームでひっかかった事はある。)
確か木更津製だと思ったんだけど。
0246名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/10/06 12:59:30ID:zL29pnPF
同じ初期型でも、いろいろあるなあ。
245のそれは読み込めるのは、DVDの方?ゲーム?

うちは、型番15000で、ROMは100%、
Rは大抵のライディングソフトで焼いても、二層式以外はどのメディアでも読める。

ゲームのバックアップはWinやDVD Decrypter、Shrinkを使うと全滅。
B'sの〜2倍速まで、読込めるメディアはいろいろ試してみたが
買いこんで置いていた某台湾製のみ
(現在、社名が変わってこのメディアはもう売ってないのが困る)
0247名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/10/10 09:36:09ID:QhDV+P1J
【PS2の型番】SCPH-10000 (DVDプレイヤーver.1.0)
【DVD ドライブ】ND-2500A
【メディア】KEEP 1〜4倍速(99SHOPで購入)
【焼きソフト】b's 7

問題なく再生。

0248名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/10/10 23:02:57ID:yj48hTHq
DVD +R DL 人柱報告…

【録画ソース】地上波TV番組録画 @7.4GB
【PS2の型番】SCPH-10000 (DVDプレイヤーver.1.1)※1
【DVD ドライブ】 GSA-4120B (日立LGストレージ バルク) 
Firmware : A104 + 「bitsetter」(※DVD+R→DVD-ROM 変更TOOL。再起動するまで有効)
【Booktype確認】 DvdInfoPro freeware V2.64
【メディア】三菱化成メディア DVD+R DL
【焼きソフト】Nero6Express Ver6.3.1.20

一回目:「Bitsetter」未実行で書き込み※
※ neroの焼きこみOptionで、Booktypeを「DVD-ROM」に変更というのがあったんで、選んだのだが…
結果 : 見事に失敗。 Booktypeは「DVD +R DL」のまま…
Playstation2(SCPH-10000) :認識されず…。

二回目:「bitsetter」実行後、書き込み ( DVDInfo で booktype=「DVD-ROM」なのを確認。)
Playstation2(SCPH-10000) :認識されず…。

※1 「DVD-R」 にShrinkで書いた物は読めてます。(+R、-RWはムリぽ)
0249248
垢版 |
04/10/10 23:08:38ID:yj48hTHq
…訂正
×三菱化成メディア 
○三菱化学メディア (片面2層 8.5G 2.4倍速)
0251名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/10/11 21:47:57ID:oj+Q0OI8
【PS2の型番】SCPH-10000 (DVDプレイヤーver.1.0)
【DVD ドライブ】ND-2500A
【メディア】TDK 1〜4倍速(PCデータ用)
【焼きソフト】b's 7

4枚焼いて3枚認識せず・・・orz
1枚は音飛び(映像飛び)あり・・・

前に焼いた時は9/10枚、認識してくれたのにな。
外れだったのかな。
もうKEEPしか信じないぽ
0252名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/10/12 17:43:48ID:7CLhl6cc
30000番なのに読み込めません
0253名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/10/12 18:29:40ID:MDx+dDzp
>>252
どのメディアをどのドライブでどのソフトで焼いたの?
0255名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/10/20 23:02:45ID:CUTI443J
俺なんて正規DVDアニメor映画すら再生されませんヨ
'`,、(ノ∀`)'`,、
うらやましいなぁオマイラ。ちなみに18000
0256名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/10/22 22:37:42ID:ckdrv9Tm
15000で幕再生したら画面半分にしか映らない・・
0257名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/10/22 23:25:19ID:2wk+Q00+
古いバージョンだけど、GOLD5でTV番組をX-Diskにやいたものが3000番で正常に認識した。
0258名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/10/23 10:05:43ID:zNS6pOKp
>>256
あとの半分は緑色か?画面サイズを720X480に設定するか
プレイヤーのヴァージョンあげるといいらしい
>>257
3000ってps1?
0259256
垢版 |
04/10/23 17:06:16ID:0vagWbdI
サンクス
あと幕じゃなくて三菱でした
0261名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/10/27 22:56:43ID:YTCRIO9A
HiDesk!1時間位でフリーズ。
横置きから縦置きに変えてみると、結構読む読む。いやまじで。
0262名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/11/03 01:09:03ID:IuzPhNyV
【PS2の型番】SCPH-10000 KISARAZU(リモコン購入後プレイヤー改)
【DVD ドライブ】ND-2500A(改ファーム)
【メディア】MADEINJAPAN 1〜4倍速(VIDEO用)
【焼きソフト】decripter(2倍焼き)
アンサングをクリアできた。
けども、メディアが汚れや傷とか光に弱いから、使い続けると、音声・ムービーがよく飛ぶ。
もっといいメディアはないかな。
TDKの超硬って耐久性あるの?でも高いなぁ。
0265名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/11/05 15:33:40ID:IduKM5T0
TDKのDVD-Rスピン50買ってきたんだけど
空のDVD-R入れたら
「規格のソフトではありません」
ってのが出ない・・・やばい?
それともデータ入れたら普通に起動するのかね
どなたか教えて下さい
0267名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/11/05 15:48:12ID:IduKM5T0
あー
>それともデータ入れたら普通に起動するのかね
はSMで入れ替えた後の事です
言葉足らずで申し訳ない
0269名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/11/08 14:35:03ID:PPN02y8q
【PS2の型番】SCPH-30000
【DVD ドライブ】IO DATA iUN16W USB2.0(ND-3500A)
【メディア】誘電DVDR-V120TY 1〜4倍速(VIDEO用)
【焼きソフト】B's7他 (2〜4倍焼き) 

この素晴らしい環境でISO焼きしようが、2倍焼きしようが
ライティングソフト変えようが読まない。
(クルマのナビについてるドライブですら読めたのに。)

封印まで破ってレンズも綺麗にしたのに・・・・

なのに、キズだらけのレンタル品や、業者の糞メディア−R(ピーコ品)が普通に読めたり・・・
0271名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/11/08 23:52:41ID:gQ6Ns0iY
データ用に書き込んだディスク読み込まねー。
100均で買ったVIDEO用のは読み込めるのにー。

やっぱりVIDEO用DVD-Rのほうが良いのだろうか?
0275名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/11/10 13:42:34ID:15eDtCHp
ってか、BB UINT持ってたらDVDプレイヤーソフトのVer.UPなんてネットで出来るようにしろっての>SONY
PSXは発売日に全機能が間に合わなくて、後日ネットでVer.UPしてくださいなんて逃げ口上で発売したくせに、
自分ところが困らない時はユーザーに不便な方法しか取らないんだな。
so-netも入会はネットで出来るのに退会は書面をso-netから取り寄せて提出と言う時間のかかる方法で、
1か月分の料金稼ぎやがるし、ユーザーの不利益は自分の利益って考えてんじゃ無いの?
0277269
垢版 |
04/11/10 22:35:32ID:9vvOet9G
>>270
まぁすばらしいは言い過ぎかも知れんがそこそこだろう?
最新ドライブ、実績あるメディア、焼きソフト・・・・

つうか、単純にウチのPS2(30000)がヘタってたみたいで
同僚の50000番台でオレが焼いたブツを試してもらったら無問題だったらしい。


しかし、何でウチの30000は一部の台湾メディア(エロDVD)が読めるんだろう?w
0278名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/11/11 17:09:36ID:oQ9PqqgQ
俺の友人のps2(30000)も本物は勿論
エロと雑誌の付録dvdだけ読める
焼き物はダメ
なーぜー?
0280名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/11/12 08:29:09ID:6vFS4xYH
良スレage
0283名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/11/13 11:23:37ID:rTUOkJVw
>>277
50000から読み込みが良くなってるからっていうのを
見たんだけど、10000,18000で確認してみたかな?
0284名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/11/13 15:48:18ID:9urFwg80
CSPH-10000使ってます。何も問題ないですよ。
DVDプレーヤーをVer.3に上げれば、最新D1解像度のDVDが
正常に読めます。一部のエロにあります。
エロだけが読めるってのは、別にエロDVDに限ったことではなくて
プレーヤーのせいでは?たぶん構成した内容の違いもあると思う。

最悪、レンズの消耗が原因かと・・
湿式レンズクリーナで駄目なら、分解清掃&自己責任で。

台湾メディアは焼きドライブ&焼き速度で相性問題多いですよ。
容量も4470MB程度に収めておいたほうがいいです。
いわゆる外周問題です。

ブランドで、いろいろ言われてますが、容量に気をつけて
速度遅めで焼けば大抵問題ないです。
焼き中は、他のプロセス、ディスクへのアクセスがない環境で
焼くのが基本です。
0285名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/11/14 04:27:39ID:QlB5O5Gu
【PS2の型番】SCPH-10000 (DVDプレイヤーver.1.1)
【DVD ドライブ】Pioneer DVR-A08J
【メディア】maxell DR120B(VIDEO用1〜8倍速)
【焼きソフト】DVD decripter

容量は2.3G程度。
1倍で設定したつもりだが……
焼き時間17〜18分って、絶対に違うよな?

とりあえず全く読み込まず。
つうか、PCで(PowerDVD)見ても音が飛ぶ罠。
0286名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/11/15 23:56:53ID:8nAVzoCW
>>285
その環境で焼き失敗するって・・・
0290名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/11/23 08:32:44ID:iVPBfFe+
SCPH-10000(ピックアップレーザー調整済み)
DVDソフトVer2.10
maxell DVD-R(PCデータ用・プリンタブル) 1x-4x
書き込み速度:4倍
ライティング:zulu2
ドライブ:plextor px-708A

DVDをリッピングして、shrinkで容量ギリギリまで圧縮。
外周部(最後のスタッフロールのあたり)で音飛び、ブロックノイズで
再生停止。PCや家電DVDレコーダーでは普通に再生できる。
ただ、PowerDVDなどで直接外周部の辺りを再生しようとすると、内周部に
比べて再生がもたつく。
もう一枚焼き直してみたが、ベリファイに失敗した。

太陽誘電のDVD-R8倍で焼き直したところ、普通に再生できた。
0292名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/11/24 19:59:09ID:buMMaEmK
┃┌┬┐            ┃   ┏ NEXT┓
┃├┼┤┌┐        ┃   ..┃┌┬┐┃
┃└┴┘├┤┌┬┬┬┨   ..┃├┼┤┃
┃┌┐┌┼┤├┼┴┴┨   ..┃└┴┘┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┬┐┃   ┗━━━┛
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃    . . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃         Λ_Λ . . . .: : : 
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃        /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::  
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃       / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .::
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃       / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . 
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛              終 了
0293名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/11/24 19:59:46ID:buMMaEmK
┃┌┬┐            ┃   ┏ NEXT┓
┃├┼┤┌┐        ┃   ..┃┌┬┐┃
┃└┴┘├┤┌┬┬┬┨   ..┃├┼┤┃
┃┌┐┌┼┤├┼┴┴┨   ..┃└┴┘┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┬┐┃   ┗━━━┛
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃    . . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃         Λ_Λ . . . .: : : 
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃        /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::  
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃       / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .::
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃       / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . 
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛              終 了
0294名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/11/25 11:05:47ID:9dVvLJHZ
ドラクエ8動きました
0298名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/11/29 21:50:38ID:E4Y1l4ZH
18000番でバックアップのRを動かすには、どういった方法が最適っすかね?
ユーティリティディスクを使えば動く、とか情報が錯綜してて・・・(- -;)
0299名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/12/02 09:19:06ID:VkWU9+Yx
微妙だね
0300名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/12/05 23:48:30ID:rW534USe
俺も10000だけど、50枚2400円のDVD-Rでも
DVD decripterのリッピング圧縮したやつなら
普通に最後まで問題なく再生できてる。
でも、TDAとかでmpegをDVDVideoにした奴はいくつは画像が止まって再生できなかった。
そういうのはPCで見てるし初期型で全然不自由しねえな。
0301名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/12/06 00:03:40ID:eRrlKets
SCPH-10000でディスクが回転しないせいで読み込めなくなった様なんだが
こういう症状ってちょっとした修理で直る?
ぐぐったら基盤交換してる人いたけど予備部品はありません・・
0302名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/12/07 21:47:05ID:0jm8tTGH
どうやったらダウソしたmpegやらaviファイルをps2で見れるのですか?
小遣いが少なくてイノセンスが見れない友人にnyでダウソしたファイルを焼いて
あげたいのですが、友達はpcを持ってなくてPS2かDVDプレーヤーでしか見れません。
どうしたらいいのでしょうか・・・・・・・・
・vobファイルに変換
・そのまま焼けばいい
・特殊な作業がいる
もれの知識を総動員するとこんぐらいのことが
想像できるのですがどれですかね?
0303名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/12/09 00:07:57ID:NJAsgqBG
    _, ._
  ( ゚ Д゚)
  ( つ O __
  と_)_) (__()、 ガシャ
      ⊂;:.,.。o,;⊃
0304名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/12/09 07:27:03ID:/mugS9ZM
>>302
特殊な作業がいる→vobファイルに変換
特殊な作業がいる→VCDもあるぞ

0307名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/12/09 14:29:52ID:EWClzLJ+
>vobファイルに変換してそのまま焼けばおk?

こんな質問してる時点ですでにアウト
0308名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/12/10 18:42:19ID:hvHiDNru
やさしく答えるってのが漢ってもんだろう?
とかいってみるテスト
.。.:*・゜(n‘д‘)η゚・*:.。.ミ ☆
0309名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/12/10 18:49:09ID:hvHiDNru
> 小遣いが少なくてイノセンスが見れない友人にnyでダウソしたファイルを焼いて
> あげたいのですが
やさしい香具師・・・・・鴨
0310名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/12/11 09:42:49ID:jRzTg6yV
【PS2の型番】SCPH-10000 (DVDプレイヤーver.1.0)
【DVD ドライブ】ND-2500A
【メディア】TDK 1〜4倍速(PCデータ用) KEEP 1〜4
【焼きソフト】b's 7

最初KEEP製の焼いてみたんだけど画面サイズ失敗し(再生OK)やり直し・・・
その後3枚のメディアに焼くも認識せず・・・
俺のPS2もう限界が近いか
0311名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/12/17 15:28:39ID:Ou9YHCU8
予想と逆になったので報告。

【PS2の型番】SCPH-10000
【DVD ドライブ】GSA-4120B
【メディア】 RICOH 4x +R(DRP-4XPC5)
       RICOH 8x -R(DMRD-8XCWCR5)
【焼きソフト】Alcohol 120% 1.9.2

DVDをバックアップイメージ化して双方のメディアに書き込み。(書き込み速度はメディアに準拠)
結果、+RはNGで-RはOKだった。
0312名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/12/28 00:39:46ID:wfWa/8Ed
50000だけど怪しげなエロDVDは読めないことが結構あるな。
0313名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/12/28 05:40:17ID:cRucaTQ3
【PS2の型番】SCPH-10000
【DVD ドライブ】Pioneer DVR-A07J
【メディア】太陽誘電 DVDR−D47WPY
【焼きソフト】DVD XCOPY
 4.3Gbの映画の鑑賞、最後まで問題なし。
0315名無しさん◎書き込み中
垢版 |
05/01/03 23:42:20ID:dAH75wTM
うちのはPS2のディスクとかバックアップDVDはほとんど再生できないけど
PS1のディスクや音楽CDは再生できる。
つまりDVDは駄目でCDはOK。
こんな状態だったんだけど、今までDVD-R使ってたのを+Rにしてみたら
何故か普通に読み込んだ。
何回やっても一発で読み込んだのでうちと同じような状況の人は一度+R使ってみるといいかも。
ちなみにドライブはπ106、メディアはTDKと三菱。
0317名無しさん◎書き込み中
垢版 |
05/01/17 16:34:33ID:RGiQpj3k
SCPH-15000
+R DL (ROM化)
再生できますた
0318名無しさん◎書き込み中
垢版 |
05/01/18 20:44:58ID:y4rp2JYm
nero6使ってます。
先日ISOファイルを落としてnero recodeで焼いたんですけど
家のPS2で「対応していないディスクです」という表示が出ます。
PS2の型番は39000です。
PCのDVDプレイヤーなら見れるのですが、RealやWMPだと再生が途中で
ストップしてしまいます。
どなたか親切なえらい方PS2でも再生できるやり方を御教授下さい。

スレ違いならスマソ
0319名無しさん◎書き込み中
垢版 |
05/01/19 03:26:33ID:+nMZjKza
>>318
単にPS2のピックアップがへたっているか。
あるいは焼きミスか。
そもそもISOファイル自体が壊れている、もしくは構成が間違っているか。

いずれにせよ初期型PS2でも再生可・不可とまったく関係ない。
0320名無しさん◎書き込み中
垢版 |
05/01/31 20:21:10ID:L122xkAq
・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況