DVDを作成したのはいいが、後に編集・バックアップしようと
DVDを入れると・・・巡回冗長検査(CRC)エラーが起きました。
目の前が真っ暗になった奴は俺だけではないはずだ!
長寿スレを目指します。
探検
巡回冗長検査(CRC)エラーが起きたら書き込むスレ
17974
04/08/15 00:29ID:PXzrfbcb682681
2012/02/02(木) 11:35:04.99ID:OMAGvguq FFCで移動できるファイルを移動させ、
残ったファイルは巨大な動画ファイル4つ。
全部諦めたので、モノの試しにエラーチェック→デフラグしたら、
FFCで移動できるようになった。ドライブをformatするかな。
crcエラーで移動できなかったファイルが治ったかどうかの確認は、またあとで。
死ななくてよかった。
残ったファイルは巨大な動画ファイル4つ。
全部諦めたので、モノの試しにエラーチェック→デフラグしたら、
FFCで移動できるようになった。ドライブをformatするかな。
crcエラーで移動できなかったファイルが治ったかどうかの確認は、またあとで。
死ななくてよかった。
683681
2012/02/03(金) 23:03:36.66ID:edQYbwPH ドライブ一個飛んでしまった('A`)
詳しく書きます。
XP home SP3
データドライブとしてWDの2TのWD20EARSを丸ごと拡張パーティーションにして
1000Gと残り863GBの二つの論理ドライブにして使っていました。
データを書き込む前にWDをXPで使うのでWD Align Utilityでアライメント修正をしてありました。
1000Gには俺の命より大切なエロ動画コレクションが、
863GBにはPT2の録画データのTSファイルが入っていました。
PT2録画の見て消しを繰り返していたので断片化が進んだためでしょう、
録画したファイルの一部が、他の外付けドライブに移動させようとしてもcrcエラーを出してできなくなった。
そこで>>682を試したところ、863GBの方のデータは他の外付けドライブへ全部退避できた。
一度crcエラーを吐いた863GBをそのまま使うのも嫌だったので、
とりあえず863GBの論理ドライブを削除してフォーマットし直して使おうと思った。
ディスクの管理から863GBの論理ドライブの削除を実行したら
なぜか863GBのドライブだけでなく、1000GBのドライブまで削除されてしまった。
あり得ない出来事に思わず叫んだ。
WD Align UtilityでXP用に調整したドライブを使う場合は要注意だ。
論理ドライブを削除するときは同HDDの全ドライブのバックアップを忘れないことだ。
必死にTestDiskでパーティションを復活させたけどfilesystemが完全に死亡。
Recuva、Handy Recovery等の復元ツールで、長時間分析かければ
ファイルサイズの正しいファイル名は出てくるけど、完全にヘッダーがずれてて復元しても再生が効かない。
別のドライブにある動画ファイルを復元させてもMD5も合わず再生もできない。
完全に積んだ。
本当にもう死にたい。
詳しく書きます。
XP home SP3
データドライブとしてWDの2TのWD20EARSを丸ごと拡張パーティーションにして
1000Gと残り863GBの二つの論理ドライブにして使っていました。
データを書き込む前にWDをXPで使うのでWD Align Utilityでアライメント修正をしてありました。
1000Gには俺の命より大切なエロ動画コレクションが、
863GBにはPT2の録画データのTSファイルが入っていました。
PT2録画の見て消しを繰り返していたので断片化が進んだためでしょう、
録画したファイルの一部が、他の外付けドライブに移動させようとしてもcrcエラーを出してできなくなった。
そこで>>682を試したところ、863GBの方のデータは他の外付けドライブへ全部退避できた。
一度crcエラーを吐いた863GBをそのまま使うのも嫌だったので、
とりあえず863GBの論理ドライブを削除してフォーマットし直して使おうと思った。
ディスクの管理から863GBの論理ドライブの削除を実行したら
なぜか863GBのドライブだけでなく、1000GBのドライブまで削除されてしまった。
あり得ない出来事に思わず叫んだ。
WD Align UtilityでXP用に調整したドライブを使う場合は要注意だ。
論理ドライブを削除するときは同HDDの全ドライブのバックアップを忘れないことだ。
必死にTestDiskでパーティションを復活させたけどfilesystemが完全に死亡。
Recuva、Handy Recovery等の復元ツールで、長時間分析かければ
ファイルサイズの正しいファイル名は出てくるけど、完全にヘッダーがずれてて復元しても再生が効かない。
別のドライブにある動画ファイルを復元させてもMD5も合わず再生もできない。
完全に積んだ。
本当にもう死にたい。
684名無しさん◎書き込み中
2012/02/13(月) 06:05:20.73ID:AlyqcXKc 断舎利やね。
685名無しさん◎書き込み中
2012/03/06(火) 23:59:46.13ID:g+6IE3Hp 2005年のタイムスタンプになっているから7年前か。
+Rの2層に焼いた三菱が3割くらいエラー吐いて。。・゚・(ノД`)・゚・。。
たくさん焼くので、当時としては最大容量の2層だったが多用したよ。
三菱の1枚1000円位するメディアだったんだけどな。
ドライブを換えたけどやっぱりダメポ。残りの7割も経年劣化して
全滅するんだろうな。。。・゚・(ノД`)・゚・。
1層はあんまりエラー出ないよ。
+Rの2層に焼いた三菱が3割くらいエラー吐いて。。・゚・(ノД`)・゚・。。
たくさん焼くので、当時としては最大容量の2層だったが多用したよ。
三菱の1枚1000円位するメディアだったんだけどな。
ドライブを換えたけどやっぱりダメポ。残りの7割も経年劣化して
全滅するんだろうな。。。・゚・(ノД`)・゚・。
1層はあんまりエラー出ないよ。
686名無しさん◎書き込み中
2012/03/14(水) 06:49:35.57ID:ebpbadcf 7年でもうだめになっちゃうものなのか
687名無しさん◎書き込み中
2012/03/22(木) 07:16:02.09ID:YmzYeKBJ >>683
俺もWD20EARSだがまったく同じ環境で同じ症状、一年半ぐらい使用してる
低速病の件は購入時に聞いていたがこれももしかして有名な症状なのかもしれんね
その一年前ぐらいに買ったサムスン製がまだピンピンしてるのが何とも
smartみると代替処理保留中のセクタ数と回復不可能セクタ数がちょっとヤバイ
セクタがぶっ壊れてる動画ファイルはcrcエラーでコピーできないし
再生しようとするとシークに異様に時間がかかる&再生ソフトがフリーズする
俺もWD20EARSだがまったく同じ環境で同じ症状、一年半ぐらい使用してる
低速病の件は購入時に聞いていたがこれももしかして有名な症状なのかもしれんね
その一年前ぐらいに買ったサムスン製がまだピンピンしてるのが何とも
smartみると代替処理保留中のセクタ数と回復不可能セクタ数がちょっとヤバイ
セクタがぶっ壊れてる動画ファイルはcrcエラーでコピーできないし
再生しようとするとシークに異様に時間がかかる&再生ソフトがフリーズする
688名無しさん◎書き込み中
2012/03/24(土) 05:40:36.23ID:HxBm0DgI Panasonicの殻付DVD-RAMに保存したのが50枚くらいあるんだけど、
20枚くらい途中で読めなくなってる。
20枚くらい途中で読めなくなってる。
689名無しさん◎書き込み中
2012/07/01(日) 20:57:33.26ID:b8RydHbp HDDはここではない?
内蔵で使っていた2TBがCRCエラー起こすようになった。
バックアップを急いで取ったが、どうしても読み込み失敗するファイルが…
だめもとで冷凍庫で30分ドライブ冷やしたらなんと読めた。
「冷やすと読める」は都市伝説だと思っていたが、まさかホントとは!
内蔵で使っていた2TBがCRCエラー起こすようになった。
バックアップを急いで取ったが、どうしても読み込み失敗するファイルが…
だめもとで冷凍庫で30分ドライブ冷やしたらなんと読めた。
「冷やすと読める」は都市伝説だと思っていたが、まさかホントとは!
690名無しさん◎書き込み中
2012/12/25(火) 07:20:16.62ID:fG+t/SJt 2002〜2003年頃買った「あきばお〜」の文字がレーベル面にある99分CD
75分以降の領域から全て読み込み不能になっていた。傷1つないのに・・・
買ったばかりのドライブでも読み込めなかった('A`)
75分以降の領域から全て読み込み不能になっていた。傷1つないのに・・・
買ったばかりのドライブでも読み込めなかった('A`)
691名無しさん◎書き込み中
2013/01/09(水) 08:44:06.75ID:CGjgnHmm >>689
うちも1TBがヤバくなって色々なファイルがCRCエラーで読めなくなった……
9時間くらいかかるchkdskを何度かやったものだけどダメなものもあった
一部の画像zipで一枚だけ読めないとかあったけど、chkdskかけたあとにExplzhから開いたら問題の一枚以外を選択してコピーで抽出出来た
あと問題の一枚もMassiGraでzip開いたら画像めちゃくちゃになってたけど読めたね
今0℃まで冷える俺の部屋に放置してる
帰ったらもっかい試してみるぜ
うちも1TBがヤバくなって色々なファイルがCRCエラーで読めなくなった……
9時間くらいかかるchkdskを何度かやったものだけどダメなものもあった
一部の画像zipで一枚だけ読めないとかあったけど、chkdskかけたあとにExplzhから開いたら問題の一枚以外を選択してコピーで抽出出来た
あと問題の一枚もMassiGraでzip開いたら画像めちゃくちゃになってたけど読めたね
今0℃まで冷える俺の部屋に放置してる
帰ったらもっかい試してみるぜ
692名無しさん◎書き込み中
2013/03/17(日) 16:07:49.72ID:uRLygKgi BUFFALOの外付け(中にはLG)で読み込むとπで読めなかったファイルが一応コピーできた
たぶんエラーを無視して読み込んでるんだろうけど、πだとCDRecoverでも読み込めなかったからありがたい
たぶんエラーを無視して読み込んでるんだろうけど、πだとCDRecoverでも読み込めなかったからありがたい
693名無しさん◎書き込み中
2013/09/28(土) 21:59:45.98ID:IYc4YW/e ふなのみくすで出たww
694名無しさん◎書き込み中
2013/10/31(木) 21:14:08.20ID:S6s4XVq7 gta saできねえええええ
新品のディスクのはずなのに何でだようんこほかの同じ環境の人はできてんのにくそまんこ
新品のディスクのはずなのに何でだようんこほかの同じ環境の人はできてんのにくそまんこ
695名無しさん◎書き込み中
2014/02/08(土) 18:41:15.03ID:EQRmaYJ2 今よろしいでしょうか
696名無しさん◎書き込み中
2014/02/12(水) 19:47:00.53ID:WbHgP76y はい
697名無しさん◎書き込み中
2014/02/20(木) 22:40:56.30ID:q7M5x11H >>696うん
698名無しさん◎書き込み中
2014/03/19(水) 20:32:38.27ID:mUtffe2T 電源550Wくらいでディスプレイ二台HDD10台はちょっちと無理があったか
ファイル移動でこのエラー大量にでてしもうた
ファイル移動でこのエラー大量にでてしもうた
699名無しさん◎書き込み中
2014/05/04(日) 16:01:15.97ID:HXvsDDxz 日付が2006年の、松下のDVD-RWがマウントすらできなくてワロタ
マウントできてもCRCエラー多発で読めたもんじゃない
よく見たら接着面が内側から剥がれてきてるし、記録面にも縞模様が浮いてるし、そりゃ読めないに決まってるわ
一応国産メディアだったんだがなぁ……
マウントできてもCRCエラー多発で読めたもんじゃない
よく見たら接着面が内側から剥がれてきてるし、記録面にも縞模様が浮いてるし、そりゃ読めないに決まってるわ
一応国産メディアだったんだがなぁ……
700名無しさん◎書き込み中
2014/05/10(土) 23:00:35.75ID:c7jx2aj7 ヘ⌒ヽフ⌒γ
(・ω・ ) )
しー し─J
(・ω・ ) )
しー し─J
701名無しさん◎書き込み中
2014/05/10(土) 23:02:34.54ID:c7jx2aj7 ヘ⌒ヽフ⌒γ
(・ω・ ) )
しー し─J
(・ω・ ) )
しー し─J
702名無しさん◎書き込み中
2014/07/30(水) 18:16:39.81ID:GwGwSin6 中古で買ったDVDが3GB周辺の100MBくらいがCRCエラーで読めなかった。
歯磨き粉とティッシュでディスク面を研磨したり、
冷凍庫でディスクを冷やしたりしても少し改善するだけでディスクは読めなかった。
ディスクトップPC2台で読めかったから、もしかしたらノートPCなら読めるかもと思い、
使ってない古いノートPCを使って、DVD DecrypterでISO抽出してみたところ、
何度か読み込みエラーは繰り返したものの、全セクタ正常に読み込むことに成功した。
やっぱりドライブを色々変えてみるのがいいのかもしれないね。
歯磨き粉とティッシュでディスク面を研磨したり、
冷凍庫でディスクを冷やしたりしても少し改善するだけでディスクは読めなかった。
ディスクトップPC2台で読めかったから、もしかしたらノートPCなら読めるかもと思い、
使ってない古いノートPCを使って、DVD DecrypterでISO抽出してみたところ、
何度か読み込みエラーは繰り返したものの、全セクタ正常に読み込むことに成功した。
やっぱりドライブを色々変えてみるのがいいのかもしれないね。
703名無しさん◎書き込み中
2014/07/30(水) 22:16:23.98ID:wXekYuD6 昔のドライブを何台か持っておくのは大事なことだね
704名無しさん◎書き込み中
2014/10/17(金) 21:37:02.94ID:gYRR+WwV 1,5TBのHDDが逝きました・・・
星になったエロファイルたちはもう戻らない・・・
合掌
星になったエロファイルたちはもう戻らない・・・
合掌
705名無しさん◎書き込み中
2014/11/19(水) 06:21:43.42ID:5kLkg7PF 艦これ専用ブラウザ(KCRDB)を使ってたらログに「巡回冗長検査(CRC)エラー」と出た
どうもログを書き込むときにエラーが出ているようなので
それっぽいやたら容量の大きいファイルKCRDB-battlehistorycsv.logを削除したらエラーは出なくなった
でもCrystalDiskInfoでは相変わらず該当ドライブが注意レベルになってるし
何となく怖くて再起動できない。ひとまず新しいHDD買って中身のバックアップとっておくかな
どうもログを書き込むときにエラーが出ているようなので
それっぽいやたら容量の大きいファイルKCRDB-battlehistorycsv.logを削除したらエラーは出なくなった
でもCrystalDiskInfoでは相変わらず該当ドライブが注意レベルになってるし
何となく怖くて再起動できない。ひとまず新しいHDD買って中身のバックアップとっておくかな
706名無しさん◎書き込み中
2014/12/22(月) 16:42:54.97ID:HB712pDw こんな事例もあるということで。
http://www.sorizo.net/newsrelease/20140926_nbk9/index.asp
Windowsアップデートのせいで、ソフトインストール時にCRCエラー発生。
http://www.sorizo.net/newsrelease/20140926_nbk9/index.asp
Windowsアップデートのせいで、ソフトインストール時にCRCエラー発生。
707ギンコ ◆BonGinkoCc
2015/01/01(木) 11:27:31.69ID:XM91RO2W ギンコ
「テストハンマーを使い、この角度で思いっきり叩くのがコツだよ。」
碇シンジ
「そんな事をしたら、このノートパソコンが壊れちゃうんじゃ…。」
「テストハンマーを使い、この角度で思いっきり叩くのがコツだよ。」
碇シンジ
「そんな事をしたら、このノートパソコンが壊れちゃうんじゃ…。」
708名無しさん◎書き込み中
2015/02/02(月) 16:08:55.65ID:L7Xry2lD HDDが死にかけてたらしく、CRCエラーが頻発したのでカキコ。
生きているファイルはFastCopyの移動モードを使って別のドライブに移動。
残ったエラーファイルはCDCheckという海外製のフリーソフトを使って取り出しました。
取り出すと言っても読み取れないセクタには0を書き込む動作らしいので、
ひどい場合だと動画や画像はノイズが入ったり、実行ファイルは起動できなくなることもあるようです。
ちなみにCDCheckはタイムアウトを初期値の30から1に変えたところ、損傷状態にもよりますが50GBくらいが半日で終わりました。
よく書かれているchkdskやデフラグはやってはいけない動作なのに、パニックでこのスレ見てやってしまったことを後悔。
やらなければ、HDDの損傷をもう少し抑えた状態で何とかできたかも。
個人的な結果論としては、いきなりCDCheckでダメになったHDDを別のドライブにコピーするのが良い、です。
FastCopyはCRCエラー(不良セクタ)を読み込もうとするとそこで時間がかかるし、
CDChecでも正常なファイルはコピーできるので後でログ見て応急処置したファイルを確認すればOK。
生きているファイルはFastCopyの移動モードを使って別のドライブに移動。
残ったエラーファイルはCDCheckという海外製のフリーソフトを使って取り出しました。
取り出すと言っても読み取れないセクタには0を書き込む動作らしいので、
ひどい場合だと動画や画像はノイズが入ったり、実行ファイルは起動できなくなることもあるようです。
ちなみにCDCheckはタイムアウトを初期値の30から1に変えたところ、損傷状態にもよりますが50GBくらいが半日で終わりました。
よく書かれているchkdskやデフラグはやってはいけない動作なのに、パニックでこのスレ見てやってしまったことを後悔。
やらなければ、HDDの損傷をもう少し抑えた状態で何とかできたかも。
個人的な結果論としては、いきなりCDCheckでダメになったHDDを別のドライブにコピーするのが良い、です。
FastCopyはCRCエラー(不良セクタ)を読み込もうとするとそこで時間がかかるし、
CDChecでも正常なファイルはコピーできるので後でログ見て応急処置したファイルを確認すればOK。
709名無しさん◎書き込み中
2015/02/15(日) 23:54:18.05ID:khafo4RF 画像、動画専用の外付けがCRCエラーが頻発し始めたのでもしやと思い即座にデータを別の外付けに移動
移動に使ったのは>>708と同じく「FastCopy」ですた
早めに対処できたので何とかなりましたわ、ただこの外付けの再利用は無理そうですな
移動に使ったのは>>708と同じく「FastCopy」ですた
早めに対処できたので何とかなりましたわ、ただこの外付けの再利用は無理そうですな
710名無しさん◎書き込み中
2015/05/17(日) 05:39:32.96ID:FSRDo1RH 犬製DVD-RAMに記録したデータ(9.4GB 4枚)を三菱BD-RE DL(国産/fmt=udf1.5)
にコピーしていたら、4枚目の途中でCRCエラーが発生してデッドロック状態に
なった。ドライブはpana PB371
同メーカーの別の新品BD-RE DLで再度コピーするも同じ所でCRCエラー発生
してデッドロックorz
メディアを犬製に変更したら(同フォーマット)難なく成功。
三菱国産だから信じて買ったのに・・・
panaドライブに三菱メディアはダメなのかな。
にコピーしていたら、4枚目の途中でCRCエラーが発生してデッドロック状態に
なった。ドライブはpana PB371
同メーカーの別の新品BD-RE DLで再度コピーするも同じ所でCRCエラー発生
してデッドロックorz
メディアを犬製に変更したら(同フォーマット)難なく成功。
三菱国産だから信じて買ったのに・・・
panaドライブに三菱メディアはダメなのかな。
711名無しさん◎書き込み中
2015/07/23(木) 20:00:34.74ID:DWIDi7yf ここは愚痴スレか?
712名無しさん◎書き込み中
2016/01/05(火) 12:56:43.22ID:b5BVA23C 初期不良ロット映画BD
版元ゴネ交換未対応
販売店現象確認で、店頭商品の不具合無し確認品と交換してくれた
欧米企業の対応悪過ぎ、愚痴レス投稿
PCでは本編の拾いは再生は出来たが、固まる箇所有
版元ゴネ交換未対応
販売店現象確認で、店頭商品の不具合無し確認品と交換してくれた
欧米企業の対応悪過ぎ、愚痴レス投稿
PCでは本編の拾いは再生は出来たが、固まる箇所有
713名無しさん◎書き込み中
2016/01/05(火) 13:02:27.85ID:b5BVA23C 補足
同一作品が、問題無く再生出来るので、家電メーカーのアップデート遅れでは無い
パナに責任転嫁だが、無実
有る意味2枚売る為の、最強コピーガードでは有るが、買う奴居るかだ
同一作品が、問題無く再生出来るので、家電メーカーのアップデート遅れでは無い
パナに責任転嫁だが、無実
有る意味2枚売る為の、最強コピーガードでは有るが、買う奴居るかだ
714名無しさん◎書き込み中
2016/06/08(水) 15:57:13.09ID:eoW/oi5z 巡回冗長検査(CRC)エラーが起きた
500GBのUSBHDD
いま、別のドライブにエラーを無視しつつ退避中。
退避終わったらフォーマットして
パーティションで区分けして使用してみようと思う。
500GBのUSBHDD
いま、別のドライブにエラーを無視しつつ退避中。
退避終わったらフォーマットして
パーティションで区分けして使用してみようと思う。
715ASAS
2016/07/10(日) 12:35:35.11ID:+JNU216f CRCってなんででるの?馬鹿なの 阿呆なの?死ぬの?
716名無しさん◎書き込み中
2016/09/17(土) 21:12:33.02ID:Ji2YBE3L エロゲのDVD-RWでCRCエラーでたわ
流石に笑うけどキれました
流石に笑うけどキれました
717名無しさん◎書き込み中
2016/11/26(土) 00:13:55.72ID:5lY0d1iR 外付けUSBHDD逝った
鬱になれるな〜
RAIDのNAS買うわ
鬱になれるな〜
RAIDのNAS買うわ
718名無しさん◎書き込み中
2017/01/06(金) 17:49:56.32ID:+UF1+rL9 悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/vX3ERl
https://youtu.be/Kgp4ZCK6sW4
https://youtu.be/1yjRBMVEKFs
https://youtu.be/XPywXIvckI8
https://www.youtube.com/watch?v=dCEJ7TUY06w
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/vX3ERl
https://youtu.be/Kgp4ZCK6sW4
https://youtu.be/1yjRBMVEKFs
https://youtu.be/XPywXIvckI8
https://www.youtube.com/watch?v=dCEJ7TUY06w
719名無しさん◎書き込み中
2018/02/05(月) 00:01:35.23ID:0ZYVzW4Q お気に入りの動画が入ってるDVDばかりにこのエラー出て叫びたくなるわ
720名無しさん◎書き込み中
2018/02/07(水) 00:33:26.36ID:J2HY+tJQ 僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
PX7N3
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
PX7N3
721名無しさん◎書き込み中
2018/02/12(月) 19:47:20.50ID:1+yDT7Lc ☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
722名無しさん◎書き込み中
2018/06/03(日) 22:22:25.77ID:kdYVwcg1 YX1DI
723名無しさん◎書き込み中
2019/05/09(木) 15:51:43.93ID:U5Aaz+iA 住人いるかわかりませんがとりあえず。
CD,DVDドライブにディスク(東方鬼形獣体験版)を入れ、セットアップ(?)でデータコピーをしてたら巡回冗長検査エラーがでました。認識はしています。ディスク自体に傷はなさそうですし、別pcでも確認しましたが同じところでエラーでました。win8.1です。解決策教えてください。
CD,DVDドライブにディスク(東方鬼形獣体験版)を入れ、セットアップ(?)でデータコピーをしてたら巡回冗長検査エラーがでました。認識はしています。ディスク自体に傷はなさそうですし、別pcでも確認しましたが同じところでエラーでました。win8.1です。解決策教えてください。
724猫娘+ ◆BotWa53rWA
2019/07/23(火) 00:34:51.11ID:SXpgSVa6 >>714
8年ほど使っていた2.5型のUSB外付けハードディスクでミュージックライブラリを整理していたら、
一部のライブラリにて、CRCエラーが出てしまいアクセスできなくなった…。
エラーが出る時、「カチンカチン…、カチンカチン…」という一定のリズムの変な音がしてた…。
イベントビューアで見てみると、当該のハードディスクで「不良ブロックがあります」の項目だらけになっていた…。
これはまずいと思い、別途に用意されている外付けハードディスクに重要なデータだけを退避させた…。
8年ほど使っていた2.5型のUSB外付けハードディスクでミュージックライブラリを整理していたら、
一部のライブラリにて、CRCエラーが出てしまいアクセスできなくなった…。
エラーが出る時、「カチンカチン…、カチンカチン…」という一定のリズムの変な音がしてた…。
イベントビューアで見てみると、当該のハードディスクで「不良ブロックがあります」の項目だらけになっていた…。
これはまずいと思い、別途に用意されている外付けハードディスクに重要なデータだけを退避させた…。
725名無しさん◎書き込み中
2020/11/07(土) 13:18:31.43ID:CtqjpW66726名無しさん◎書き込み中
2021/05/19(水) 01:15:08.15ID:OYli2/vy ,、イミミミミxY,彳三ミs。,,
/⌒) } ,彡三ミミミミ州ハVW彡彡≧ミ
〃 // //i仆三ミミミ州jij彡彡彡彡ijハ
- {{-=彡 ,'i/i/i/彡^^ -=ニ三=- ^~^ヾi从Vj`、.
/-=ニ {{ ―-ミ、 _ノi/i/_ノ \Wijハ )}
/ (_ -=ニ ー=う 人/i/i/iY 、、、,,,,_ | }i从jミ=イ,ノ
`ー {{_ _,.彡 .〃i/i/i/| ````ヾ、 | ,ィ=ミ彡 マWijWi<
-=ニ  ̄ {「 {i/i/i/W (_,、、、,,‘, | / ,,,,,,___ノ .}j从从从ミ、
/ r――=ニ _ .{{i/V⌒j 乂 ◎゙i `、 ' / /◎ ア j⌒∨ji州ハ
└{ } `ヽ {i/|i{ { `ー= | | `ー ´ { .|州从V
≧s。,,,,ノ , \ /i/i八 八 , ' r j__ j -、 \ ,j 人Vjトji{
/⌒`、ー' ∨ /i/i/i/i/\}`ヽ_/ ー(___)― `ー-イ |/从从从ミ、
rー,' ミx=彡 \イi/i/i/i/iハ ヽ / ./W|ト|刈介、ハ
__{ {
V / /ニニj{ニニニニニニニニニニニニ\
/⌒) } ,彡三ミミミミ州ハVW彡彡≧ミ
〃 // //i仆三ミミミ州jij彡彡彡彡ijハ
- {{-=彡 ,'i/i/i/彡^^ -=ニ三=- ^~^ヾi从Vj`、.
/-=ニ {{ ―-ミ、 _ノi/i/_ノ \Wijハ )}
/ (_ -=ニ ー=う 人/i/i/iY 、、、,,,,_ | }i从jミ=イ,ノ
`ー {{_ _,.彡 .〃i/i/i/| ````ヾ、 | ,ィ=ミ彡 マWijWi<
-=ニ  ̄ {「 {i/i/i/W (_,、、、,,‘, | / ,,,,,,___ノ .}j从从从ミ、
/ r――=ニ _ .{{i/V⌒j 乂 ◎゙i `、 ' / /◎ ア j⌒∨ji州ハ
└{ } `ヽ {i/|i{ { `ー= | | `ー ´ { .|州从V
≧s。,,,,ノ , \ /i/i八 八 , ' r j__ j -、 \ ,j 人Vjトji{
/⌒`、ー' ∨ /i/i/i/i/\}`ヽ_/ ー(___)― `ー-イ |/从从从ミ、
rー,' ミx=彡 \イi/i/i/i/iハ ヽ / ./W|ト|刈介、ハ
__{ {
V / /ニニj{ニニニニニニニニニニニニ\
727名無しさん◎書き込み中
2021/09/13(月) 16:22:28.58ID:u7IWhl4v HDDに巡回冗長エラーでた。 どうやって直すの?
728名無しさん◎書き込み中
2021/09/17(金) 10:52:59.51ID:OBH801UA ためしに天井を見上げながら
涙目で完全に終わったと言ってみてください
涙目で完全に終わったと言ってみてください
729名無しさん◎書き込み中
2022/12/02(金) 07:53:59.49ID:I+4vaxk9 >>724
僕も2017年、バックアップに中古品でバッファロー製のポータブルHDD買ったけど入れた後日、カシャンという変な音がして開けない
10日間返金保証で気付いたのが6日目ぐらいだったので持っていき写真がフォトビューワーで『開けません』という1行文字が出たり異音の事情話して
「ラジオ録音予約、ケータイ写真のバックアップ開いて見てもらえますか?」と相談したら壊れてました
「同じバックアップ元は手元にありますので中身はいいです」と言って、修理ではなく返金してもらいました
僕も2017年、バックアップに中古品でバッファロー製のポータブルHDD買ったけど入れた後日、カシャンという変な音がして開けない
10日間返金保証で気付いたのが6日目ぐらいだったので持っていき写真がフォトビューワーで『開けません』という1行文字が出たり異音の事情話して
「ラジオ録音予約、ケータイ写真のバックアップ開いて見てもらえますか?」と相談したら壊れてました
「同じバックアップ元は手元にありますので中身はいいです」と言って、修理ではなく返金してもらいました
730名無しさん◎書き込み中
2022/12/07(水) 20:33:11.78ID:4cfAyrw2 SONYのBD-R、50BNR1VJPP4(CMCのOEM品、ID:CMCMAGBA3)への書き込み中にCRCエラー
今のところ50枚中14枚成功、2枚失敗
パナのLM-BRS25MP30は全メディア最後まで書ききれたが、こういうもんなのか
1層メディアだったらもうそんなに品質的に変わりはないとかどっかで聞いた覚えがあったが
今のところ50枚中14枚成功、2枚失敗
パナのLM-BRS25MP30は全メディア最後まで書ききれたが、こういうもんなのか
1層メディアだったらもうそんなに品質的に変わりはないとかどっかで聞いた覚えがあったが
731名無しさん◎書き込み中
2023/04/16(日) 01:12:51.44ID:shSR83x7732名無しさん◎書き込み中
2023/07/09(日) 10:58:48.14ID:3mooNz7X 今買えるDVDドライブでCRCエラーが出たDVD-Rの読み込みに強いドライブって何が有る?
LGのGN24N95とプレクのPXL-910S付けてるんだけど、
GN24N95はとりあえずディスクのボリュームラベルと中身は時々見れるんだけどデータを読めない、
PXL-910Sはボリュームラベルすら読めない、困ってるのです、教えてくださいエロい人。
LGのGN24N95とプレクのPXL-910S付けてるんだけど、
GN24N95はとりあえずディスクのボリュームラベルと中身は時々見れるんだけどデータを読めない、
PXL-910Sはボリュームラベルすら読めない、困ってるのです、教えてくださいエロい人。
レスを投稿する
ニュース
- タトゥー入った美人店員の調理映像拡散 ネットで議論 料理研究家リュウジ「味変わんねえし俺は行く」 [ネギうどん★]
- 【八潮市道路陥没】下水道管内で男性運転手(74)とみられる遺体発見され地上に搬出 身元確認へ 事故発生から約3か月 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【万博】イギリス館“5000円アフタヌーンティー” 物議 スコーン1つに紅茶は紙コップにティーバッグ 大使館謝罪 ★2 [蚤の市★]
- 永野芽郁に新たな疑惑 イケメン俳優・坂東龍汰との"匂わせ"の疑いが話題に 過去には「変な匂わせはしません」と断言も [Ailuropoda melanoleuca★]
- 埼玉・八潮陥没事故、発見の遺体を草加署に搬送 県「社会死状態であることを確認」 [Hitzeschleier★]
- 「吉本追放」令和ロマン・高比良くるま 吉本が問題視した「謝罪動画でついたウソ」 [ネギうどん★]
- 中国👈この国に我が日本国が勝てる分野、もう無さそう [941632843]
- ▶みこちすこすこスレ
- 【速報】イオンのスーパー PayPay等他社QR決済の取扱終了 [382895459]
- ガンダムGQQQQQUXマチュに全く共感できないおっさんが大量発生、いったいなぜ [606757419]
- 【万博】「空飛ぶクルマステーション」では、リアルな映像や音、振動によって操縦しているような感覚を味わえる [696684471]
- 【悲報】悠仁さま、大学生のなかで一人だけヘルメットを着用してしまう… [271912485]