>>284
価格と品質のバランスで選ぶならSmartbuy。

>>302
焼きドライブをまともなものに変えたほうがいいよ。
俺はベリファイだけでなく、焼き品質計測もしてるが、
うちのドライブ(PX-716A)ではちゃんと焼ける。
計測すると品質は悪いが、ベリファイ通らないレベルではない。

でも最近はSmartbuyを使ってる。
価格も安いし、焼いた直後の品質だけなら誘電と少ししか違わない。
保存性も考えればもちろん誘電だが、それは用途に応じて使い分けている。

>>303
CD-ROMの時代から言われていることだよ。
開発された直後は半永久とか言ってたが、反射層のアルミの酸化により100年程度だとかね。
もちろん、-R等の場合は色素のほうの変質によりもっと短くなる。