X

空のスピンドルケースの使い道

2008/01/22(火) 04:00:24ID:hky18skc
何かない?
39名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/12/14(月) 14:14:31ID:r3X77Xdc
>>38
酸素は?
2010/01/04(月) 12:31:16ID:/gPGejQj
会社の後輩にアニメ焼いてやる時に使ってる。


50枚スピンに1枚入れて。

かれこれ10個は渡してるけど、
いくつめくらいで「もうやめてください!」て言って来るか
様子を見てるw
2010/01/04(月) 12:33:22ID:/gPGejQj
会社の後輩にアニメ焼いてやる時に使ってる。


50枚スピンに1枚入れて。

かれこれ10個は渡してるけど、
いくつめくらいで「もうやめてください!」て言って来るか
様子を見てるw
2010/01/08(金) 22:23:02ID:oZ2+/Yh5
アニメ会社「もうやめてください!」
2010/03/25(木) 05:33:44ID:n8yPkm1A
いつか使うと思って全部とっといてる。
いくつかは室内アンテナの土台になってる。
44名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2010/09/17(金) 23:03:40ID:eepSCPAe

50枚スピンに
使用済み乾電池をほりこんでる
発火したりしないか心配ではあるが
2010/09/20(月) 09:34:47ID:vmXDoIJG
スピンドリル
46名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2010/09/20(月) 15:23:40ID:zwhVe/pR

渡辺至 34 34
2010/10/06(水) 01:29:52ID:Qi19SFPH
CDのデータをDVDにまとめたんで
CDの方も一応とっとこうと思って 50枚スピンドルに入れて保存してある
ディスクとディスクが積み重なってしまうので少し不安だけど
3年程入れてあるけどデータは読めるみたい

ディスクとディスクの間にいれる ディスクの形した不織布みたいなのあればいいんだけど
2010/11/04(木) 11:01:06ID:nX9YTCTP
さっき10枚と50枚入りのスピンドルケースと5mmのスリムケースを大量に捨てた
25とか30枚入り辺りのスピンドルが保存するのに一番使いやすい
49名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2011/05/05(木) 16:10:43.53ID:6uUbuQC3
尻の穴に突っ込んだりして遊んでる
たま〜にうんちが付くことがある


2011/05/06(金) 22:34:17.74ID:dZ8miU1V
食品系は怖いな
あんなヤバイ臭いのする物に
51名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2011/11/12(土) 00:25:35.26ID:OW32preM
おまんこに挿して遊んでます
2011/11/12(土) 13:27:43.36ID:ZBKr3X5f
DVDのトールケースのスレは無いの?
あれこそ使い道考えつかず大量に棄てた
繁華街で無修正DVD買ったら付いてくるような品質の悪いヤツ
53名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2011/11/13(日) 11:45:50.49ID:kUIkyTnH
俺、貧乏人でトイレ無しの
アパート暮らしだからトイレ代わりに使ってる。
54名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2011/11/20(日) 03:32:33.77ID:5IxS3zFh
ハーブ用植木鉢
バジルとイタリアンパセリ美味いお
55名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2011/11/23(水) 05:30:35.02ID:xyIZ0c1G
必殺仕事人みたく
56名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2011/12/05(月) 11:36:42.45ID:l1nAUYNJ
フロッピーディスクにリサイクル
2011/12/06(火) 09:42:15.31ID:P3IegEr2
>>47
一枚づつ不織布にいれて、
真ん中円くカットして軸に通す。
20枚目位に軸に工夫して仕切棚で圧力回避、
スピンドルケースは黒い袋や箱の中で保存。
これダメすか?
2011/12/07(水) 02:16:00.01ID:Cw3dLdFr
秤にかけた米袋の中の米の分量を調整するのに使ってる
2012/01/15(日) 16:09:38.18ID:2PntNWy5
DVDトールケースのビニール部分をカッターで切り取って文庫本のカバーにしている
2012/04/29(日) 21:04:05.97ID:XMdjahOL
tes

61名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2012/05/11(金) 19:02:46.09ID:YPjlblFo
なんも浮かばね〜。
62名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2012/05/11(金) 22:38:00.30ID:gUE7M1oI
間違っても食品容器に使うなよ!!
2012/05/12(土) 02:08:02.43ID:DC1pjoLi
エラーディスクとかいらないディスクまとめて刺してるわ
2012/05/12(土) 17:49:47.62ID:c38wUalL
食べ残したショートケーキ冷蔵庫に入れとく時のカバー
65名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2012/07/10(火) 05:09:04.29ID:eOIvoQw6
足つぼをグリグリと
2012/07/11(水) 02:46:04.48ID:UspISc39
ハムスターの回し車を作る
67名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2012/07/12(木) 05:40:19.87ID:JFEEoSNQ
靴のヒールには高いから、中敷きに。
2012/07/14(土) 01:20:27.13ID:eyBwiwYe
フタをリモコンケースにした。使える。
2012/08/07(火) 03:40:30.79ID:m0YjuDj1
2012/08/20(月) 21:50:32.90ID:PEjGDamO
蓋は蜘蛛とか捕まえるのに役に立つ
2013/09/16(月) 02:08:02.01ID:ustiQhdC
真ん中の棒取りたいんだけど、どうやったら取れる?

>>70
それやったことある!
72名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/12/22(日) 09:37:16.23ID:zqbONQOW
71は3ヶ月もどうやるのか知りたいまま
73名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2016/04/06(水) 08:20:33.47ID:FirtjSj7
いいや、2年半を超えているな
2016/04/06(水) 18:54:26.19ID:ZHRpCqzv
DVD-R、BD-Rにて、用を終えたバックアップディスクの一時保管用。

空っぽのスピンドルケースのみの販売があれば助かるんだけど…。
現状では、格安で売っている三流メーカーのCD-Rの50枚組を買って、
ディスクを全部捨てて、空ケースを作る状態。
75名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2016/12/03(土) 00:42:45.70ID:pYNLUEim
ケーブルを巻いて収納(2〜3個)くらいしか入れ物としての使いみちは無いなぁ。
あとは>>70と同じく、透明の上蓋が壁にとまってる虫とかGを捕獲するのに結構便利
76名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/02/06(火) 21:56:42.87ID:gdHf+6Mb
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

C04Y9
77名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/06/04(月) 00:22:47.75ID:KV9xuhd5
KW3OJ
2021/12/25(土) 12:31:00.59ID:SlvK+Uni
DVDのトールケース邪魔
2023/02/20(月) 20:33:10.24ID:kpukPt8B
蓋は小さい蜘蛛見つけたら取って外に出してる
2023/06/26(月) 22:04:18.81ID:tOvN1699
それだ
81名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2023/09/13(水) 22:23:58.42ID:kmt2PZTA
桑重 逮捕
2023/09/27(水) 06:47:20.75ID:RGJwVzH5
ちょっと、どっちに行くねんか分からんわ
2024/08/19(月) 12:24:25.39ID:AAFmpvm1
なや
2024/08/24(土) 23:57:05.27ID:sHOikSfR
はさ
2024/10/22(火) 23:05:04.42ID:7YAuX9k3
てす
86名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2025/01/14(火) 06:48:46.06ID:N/+IBiko
空スピンドルケースを買いたかったが店員に
ないと言われた
ジュエルケースはかさばる上燃焼すると有毒ガスが
発生する
それでスピンドルケースだけがほしい
87名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2025/02/05(水) 14:24:26.56ID:6Npr6tYW
結局20年以上前からDVD-Rを50枚入りのスピンドルにフルで入れて保存してきたが
確認した範囲だと普通に読み取り出来たな
RAR書庫に格納する形で保存していたデータを問題なく解凍できたら問題なしと判定で
確認した分に関しては全部大丈夫だった
メディアは全て誘電製で最初の頃は4倍速対応のもの
スペース節約するために50枚入りのスピンドルに52枚程度詰め込んで
プリンタブル対応のものはディスク同士がくっついてたのでべりべり剥がしながら確認
2025/02/05(水) 15:00:58.85ID:1y1irLjN
>>87
>プリンタブル対応のものはディスク同士がくっついてたのでべりべり剥がしながら確認

危なかったね。
それらは他ディスクに焼き直しや
パソコンにリッピングとかした?
2025/02/09(日) 14:04:49.10ID:pzFD5qwQ
記録面が太陽にあたり続けると本当に読めなくなるから注意
要は積んでいても裏返しにすんなってこと
その点では両面ジュエルケースは危険だ。黒ジュエルに入れて売ってるメディアは少ないし
両面だと片面は光に当たる危険が高い

暗所においておけば夏冬の温度差激しくても一応読める
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況