レンタル BDのバックアップの仕方、プロテクトや民生機における再生のトラブルなど
総合的な技術情報を交換するためのスレです。
■テンプレ
BDコピー方法:DVDコピーバックアップ小技全集
ttp://haring.bizz.st/dvd-kowaza/
BDコピーや最新情報:ポケットニュース
ttp://pocketnews.cocolog-nifty.com/pkns/
DVDはこちら
レンタルDVDを焼く情報スレ32
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1416986052/
レンタルに限らずセル版の情報も可です
荒らしは華麗にスルーしましょう
※前スレ
レンタルBDを焼く情報スレ 13
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1412255377/
探検
レンタルBDを焼く情報スレ 14 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2015/09/08(火) 14:04:04.19ID:votSaiIa
707名無しさん◎書き込み中
2016/11/22(火) 23:35:05.96ID:fP94pIK6 >>706
今はできないみたいなサイトにいくつもあたったんですけどやっぱりできるみたいで混乱しました
高卒の文系なものでよくわかりません
DVDは簡単でしたが敷居が高いですか?フリーソフトだけでジブリ作品だけしたいなぁと憧れてます
今はできないみたいなサイトにいくつもあたったんですけどやっぱりできるみたいで混乱しました
高卒の文系なものでよくわかりません
DVDは簡単でしたが敷居が高いですか?フリーソフトだけでジブリ作品だけしたいなぁと憧れてます
708名無しさん◎書き込み中
2016/11/23(水) 11:57:06.64ID:rrrj1Gew 敷居は全然、高くない
手順はDVDと全く同じ
作業に掛かる時間が15分から1時間になるだけ
メディアのRもDVD二層100円からBD二層200円になるだけ
BDにしないのはもったいない
手順はDVDと全く同じ
作業に掛かる時間が15分から1時間になるだけ
メディアのRもDVD二層100円からBD二層200円になるだけ
BDにしないのはもったいない
709名無しさん◎書き込み中
2016/11/23(水) 14:44:41.79ID:ef5u/wkR ちなみにBLADE-BDは、ジブリのBDは失敗率が高い。
710名無しさん◎書き込み中
2016/11/23(水) 14:53:22.56ID:ftAZgg5i ジブリは抜けるけど偽装フォルダがある(そのまま焼く?とサイズオーバー)
711名無しさん◎書き込み中
2016/11/23(水) 15:21:25.98ID:KokvfCCq DVD fab9.1.3.1(BDコピー無期限使用可:通称貧乏猿)でBDジブリ作品は無圧縮で全て問題なし
712名無しさん◎書き込み中
2016/11/23(水) 16:37:12.69ID:yLCTKtyG 皆さん丁寧にありがとう!
DVDfabで行けるんですね!
その偽装フォルダがあってそのままじゃサイズオーバーで焼けないというのはどう対策すれば良いですか?
あと、猿のロゴとかつかないですか?
DVDfabで行けるんですね!
その偽装フォルダがあってそのままじゃサイズオーバーで焼けないというのはどう対策すれば良いですか?
あと、猿のロゴとかつかないですか?
713名無しさん◎書き込み中
2016/11/23(水) 17:35:44.53ID:JtsbdnYs 試用期限切れでも無圧縮なら猿マークは入らない
ジブリ劇場版全作品すべてBD二層だが容量偽装ディスクを自分は見た事がない
ジブリ劇場版全作品すべてBD二層だが容量偽装ディスクを自分は見た事がない
714名無しさん◎書き込み中
2016/11/23(水) 17:47:06.80ID:JtsbdnYs ただDVDに比べBDはシビアなのでPCのスペックがショボかったりディスクドライブが古いとか性能によっては読み込みエラーや書き込みに失敗する確率は上がる
更にはっきりとした原因は不明だがバックグラウンドで常駐ソフトが動いていて邪魔され失敗する事もある
それだけBDコピーは過敏だということ
BDコピーで最も重要なのはPC環境なのだ
自分も完璧にしているつもりでもBD二層の失敗ディスクは5年で50枚以上ある
更にはっきりとした原因は不明だがバックグラウンドで常駐ソフトが動いていて邪魔され失敗する事もある
それだけBDコピーは過敏だということ
BDコピーで最も重要なのはPC環境なのだ
自分も完璧にしているつもりでもBD二層の失敗ディスクは5年で50枚以上ある
715名無しさん◎書き込み中
2016/11/23(水) 18:05:27.10ID:JtsbdnYs 失敗の原因はメディアディスクの不良というのが最も多いと信じたいが定かではない
注意点は国内メディアを使うこと、出来れば高価だがパナかソニーが望ましい
不良ディスクが紛れ込んでいる確率が低いだけでなくディスクの品質が再生寿命にも関わって来るのでここは重要だ
あとはPCが新品でない限りは新し目の外付けBDディスクドライブを勧める
純正では時間が掛かるというのも理由のひとつなねだが
PCを買ってから何年も経つけどほとんどディスクドライブは使ってないからというのは機能を保障する裏付けにはならない
隙間から入る埃や煙や湿気できっちり劣化している
注意点は国内メディアを使うこと、出来れば高価だがパナかソニーが望ましい
不良ディスクが紛れ込んでいる確率が低いだけでなくディスクの品質が再生寿命にも関わって来るのでここは重要だ
あとはPCが新品でない限りは新し目の外付けBDディスクドライブを勧める
純正では時間が掛かるというのも理由のひとつなねだが
PCを買ってから何年も経つけどほとんどディスクドライブは使ってないからというのは機能を保障する裏付けにはならない
隙間から入る埃や煙や湿気できっちり劣化している
716名無しさん◎書き込み中
2016/11/23(水) 18:12:08.30ID:yLCTKtyG717名無しさん◎書き込み中
2016/11/24(木) 05:53:17.17ID:Jw6cT4Hr スペックはVISTAって答えになってんのか?w
それos答えただけやん
cpuやメモリの方がどっちかというと
それos答えただけやん
cpuやメモリの方がどっちかというと
718名無しさん◎書き込み中
2016/11/24(木) 08:11:57.62ID:ZuMWb3g8 スペックはvista
wwwwwwwwwww
wwwwwwwwwww
719名無しさん◎書き込み中
2016/11/24(木) 10:47:04.55ID:eMLmlWYM さすが高卒文系
720名無しさん◎書き込み中
2016/11/24(木) 11:19:43.94ID:00FqPOba >>713
トロロやってm〜
トロロやってm〜
721名無しさん◎書き込み中
2016/11/24(木) 13:02:44.30ID:iveflAXR トロロ普通にイケたぞ
722名無しさん◎書き込み中
2016/11/24(木) 13:07:14.10ID:iveflAXR でもBDが出た直後にレンタルしてやったから今のバージョンで出来ないのならオールドバージョンで試してみるべきだ
昔のバージョンならOKだが今のバージョンだとダメというモノも結構あるからね
昔のバージョンならOKだが今のバージョンだとダメというモノも結構あるからね
723名無しさん◎書き込み中
2016/11/24(木) 15:18:35.31ID:00FqPOba >>721
そうか、対策されたんだね〜
そうか、対策されたんだね〜
724名無しさん◎書き込み中
2016/11/25(金) 11:52:48.92ID:rgsfkbTA 猿とか割れでいいじゃんよ。
なんで貧乏猿とか使ってんのよ。
BDコピーしてる犯罪者なのに、支那アプリの割れには抵抗あんのか?w
なんで貧乏猿とか使ってんのよ。
BDコピーしてる犯罪者なのに、支那アプリの割れには抵抗あんのか?w
725名無しさん◎書き込み中
2016/11/25(金) 18:59:46.52ID:DDAghrns 無圧縮で猿ロゴ出たんだけど、ISOで取り込んだせい?
BDにコピーするなら大丈夫?
BDにコピーするなら大丈夫?
726名無しさん◎書き込み中
2016/11/25(金) 19:15:24.78ID:0wZI6Qvc 無圧縮でもエンコードするを選んでるはず そうでなければロゴは入れられない
727名無しさん◎書き込み中
2016/11/25(金) 22:09:16.57ID:f+YNvenA 有料版使ってるよ
初心者に最低限のやり方として貧乏猿を教えたまでのこと
初心者に最低限のやり方として貧乏猿を教えたまでのこと
728名無しさん◎書き込み中
2016/11/26(土) 06:53:58.18ID:MsFcTd2Z ジブリが行けることはわかりました!ありがとうございました。
ゴッドファーザーシリーズやスタンリー・キューブリック作品、ディヴットフィンチャー作品、ハリポタ、ロード・オブ・ザ・リングシリーズなんかもしてみたいんですが、大抵のものは新作でも貧乏猿一択でいけますか?
DVDの頃はディズニーがうざかった思い出がありますがBDコピーに関してもディズニーはやはりやっかいですか?
その後バナソニックの最新がた型DMP-BD88プレーヤーで問題なく再生できますか?
まず機器が間違ったの買ったらシャレにならんので
質問ばっかでスイマセン!
ゴッドファーザーシリーズやスタンリー・キューブリック作品、ディヴットフィンチャー作品、ハリポタ、ロード・オブ・ザ・リングシリーズなんかもしてみたいんですが、大抵のものは新作でも貧乏猿一択でいけますか?
DVDの頃はディズニーがうざかった思い出がありますがBDコピーに関してもディズニーはやはりやっかいですか?
その後バナソニックの最新がた型DMP-BD88プレーヤーで問題なく再生できますか?
まず機器が間違ったの買ったらシャレにならんので
質問ばっかでスイマセン!
729名無しさん◎書き込み中
2016/11/26(土) 16:57:44.36ID:7SvFTjyz 1年以上前に発売されたものなら大概は貧乏猿でイケる
ただ上にも書いてあるようにBD初期に出た作品は稀に出来ないものもある
そういう物は更に遡らないと出来ない場合がある
例えばスターウォーズ他5作品は出来るのに帝国の逆襲だけは何故か貧乏猿では出来ないとか
最新では試した事はないからわからんが
ネズミーモノはDVDは面倒らしいがBDで苦労したという記憶はない
家庭用プレイヤーでシナビア搭載ディスク以外は問題なく再生できる
シナビアを発動させたくなかったら2012年以前に発売されたプレイヤーが必要になる
ただ上にも書いてあるようにBD初期に出た作品は稀に出来ないものもある
そういう物は更に遡らないと出来ない場合がある
例えばスターウォーズ他5作品は出来るのに帝国の逆襲だけは何故か貧乏猿では出来ないとか
最新では試した事はないからわからんが
ネズミーモノはDVDは面倒らしいがBDで苦労したという記憶はない
家庭用プレイヤーでシナビア搭載ディスク以外は問題なく再生できる
シナビアを発動させたくなかったら2012年以前に発売されたプレイヤーが必要になる
730名無しさん◎書き込み中
2016/11/26(土) 17:15:28.39ID:MsFcTd2Z >>729
わかりやすい!ありがとうございました
シナビアぐぐってみたんですがショック、危なかった…
最新のBDプレーヤーじゃ見れないんですね…危なく最新のパナソニックプレーヤー買うところでした
4年前の古いプレーヤーを買うのは躊躇しますね…
わかりやすい!ありがとうございました
シナビアぐぐってみたんですがショック、危なかった…
最新のBDプレーヤーじゃ見れないんですね…危なく最新のパナソニックプレーヤー買うところでした
4年前の古いプレーヤーを買うのは躊躇しますね…
731名無しさん◎書き込み中
2016/11/26(土) 19:59:50.15ID:wCDnIqvl シナビアが手に負えないと言っても数にしてみれば全BDの1%程度のものだろう
よほど使用許諾のロイヤリティーが高いんだろう
それにパッケージの裏にシナビアロゴが入っているので確認すればうっかり借りることもない
買うのは最新プレイヤーでいい
精力的にガンガン新プロテクトを掛けて来るのは20世紀フォックスなので最新バージョンでも対応待ちという物が多い
貧乏猿ではここ1年以内に出たフォックス作品はまず出来ないと思っていい
よほど使用許諾のロイヤリティーが高いんだろう
それにパッケージの裏にシナビアロゴが入っているので確認すればうっかり借りることもない
買うのは最新プレイヤーでいい
精力的にガンガン新プロテクトを掛けて来るのは20世紀フォックスなので最新バージョンでも対応待ちという物が多い
貧乏猿ではここ1年以内に出たフォックス作品はまず出来ないと思っていい
732名無しさん◎書き込み中
2016/11/26(土) 20:33:27.45ID:iETlhQGL MakeMKVと貧乏猿だとどっちがイケるBD多いですか?
733名無しさん◎書き込み中
2016/11/26(土) 21:24:38.25ID:MsFcTd2Z734名無しさん◎書き込み中
2016/11/26(土) 22:33:07.38ID:1XDFy0Cz >>732
当然後者だろう。
当然後者だろう。
735名無しさん◎書き込み中
2016/11/26(土) 23:05:34.75ID:wCDnIqvl シナビアもメインで入っているのは勿論、ソニーピクチャーだが超大型娯楽大作には何故か滅多には入らない
マイナー作品に多く見掛けるのは何故なのか?
意味がないような気がするが
マイナー作品に多く見掛けるのは何故なのか?
意味がないような気がするが
736名無しさん◎書き込み中
2016/11/27(日) 07:13:53.48ID:iYuCNofJ 皆さんは多分コレクターで、DVD時代からコピーしてきたと思うんですけど、BD普及した時嬉しい反面面倒臭くなかったですか?あぁまたあれもこれもコピーし直さないとって
やり直すメディア代も時間も膨大だし
やっぱBDに関してはこれぞというものをピンポイントで攻めてる?レンタル屋でDVDとBDがあればまずBDを選ぶ?
やり直すメディア代も時間も膨大だし
やっぱBDに関してはこれぞというものをピンポイントで攻めてる?レンタル屋でDVDとBDがあればまずBDを選ぶ?
737名無しさん◎書き込み中
2016/11/27(日) 08:08:56.08ID:7gSwNrcy DVDの画質には戻れない
738名無しさん◎書き込み中
2016/11/27(日) 08:15:45.80ID:aesdtupy DVDってVHSに毛が生えたようなモンじゃん
地デジ以上に汚いとか無理
地デジ以上に汚いとか無理
739名無しさん◎書き込み中
2016/11/27(日) 10:01:56.29ID:ucaFDyH8 BDでも画質悪いのあるよ
740名無しさん◎書き込み中
2016/11/27(日) 19:11:17.64ID:s6ntf2yt 画質が悪いというか、フィルムの粒子が物凄いのが結構多いな。古い映画は殆どそう。
DVDだとボヤけてて見えなかったけどBDだとはっきりザラザラしてるんだよな。
DVDだとボヤけてて見えなかったけどBDだとはっきりザラザラしてるんだよな。
741名無しさん◎書き込み中
2016/11/27(日) 20:45:51.10ID:GD3I29zt 残念なBDでも初スクイーズ化だと手が出るな
742名無しさん◎書き込み中
2016/11/28(月) 05:09:42.29ID:Aa8O6rFZ まずDVD借りてみて、その作品がお気に入りになったのにも関わらず画質が気になったりしたらBDを借りてみる。
BDの画質でも大差ないと思ったら別にコピーしない。
BDの画質でも大差ないと思ったら別にコピーしない。
743名無しさん◎書き込み中
2016/11/30(水) 02:41:34.88ID:hIzOx3j/ 修復版はセルで発売されてもレンタルに降りてくることは少ない
まともな画質でみたいなら4-5千円金払えってことだね
まともな画質でみたいなら4-5千円金払えってことだね
744名無しさん◎書き込み中
2016/12/01(木) 21:25:26.73ID:E3wk8SYq 3DブルーレイをSBS3Dでリッピングしようと思うんだが、猿でエラー出る・・・
何か他にいいソフト無いかな?
何か他にいいソフト無いかな?
745名無しさん◎書き込み中
2016/12/04(日) 17:47:39.70ID:kht+W2CP ファインディングドリー レンタル盤
PassKey8では フルだと無理っぽエラー出る Pass9は知らん
猿9.1.6.6なら無問題 猿10は知らん
PassKey8では フルだと無理っぽエラー出る Pass9は知らん
猿9.1.6.6なら無問題 猿10は知らん
746名無しさん◎書き込み中
2016/12/04(日) 17:49:29.18ID:kht+W2CP747名無しさん◎書き込み中
2016/12/08(木) 21:09:17.15ID:iYbxLAcC BDAVCHDとか言うのBD-25でエンコして
いざImageBurnで焼こうとしたらサイズオーバーとかw
クソソフト過ぎる
いざImageBurnで焼こうとしたらサイズオーバーとかw
クソソフト過ぎる
748名無しさん◎書き込み中
2016/12/10(土) 09:09:30.37ID:LKkWaxgx 「風と共にさりぬ」がDVDだと2枚で、BDだと一枚で済むから借りてコピーを済まし
もうDVD版はもういらないからと捨てる前にどれだけ画質が違うのか確認してやろうと再生してみた。
そしたら極端な差はなかった。そりゃBDの方が綺麗なのは綺麗だけど、DVDでも大きく変わるものでもなかった。
しかもDVD版は片面一層式だったから見られたもんじゃないだろうなと思ってたのに。
レンタル版はないけど宝塚物だとBD版とDVD版はかなり差があるけどね。
もうDVD版はもういらないからと捨てる前にどれだけ画質が違うのか確認してやろうと再生してみた。
そしたら極端な差はなかった。そりゃBDの方が綺麗なのは綺麗だけど、DVDでも大きく変わるものでもなかった。
しかもDVD版は片面一層式だったから見られたもんじゃないだろうなと思ってたのに。
レンタル版はないけど宝塚物だとBD版とDVD版はかなり差があるけどね。
749名無しさん◎書き込み中
2016/12/11(日) 00:44:04.78ID:PHX64vty 画質気にするまえに、
風と共に去りぬで比べちゃう頭の弱さを気にしような
風と共に去りぬで比べちゃう頭の弱さを気にしような
750名無しさん◎書き込み中
2016/12/11(日) 08:33:09.47ID:Ei7NYqUh 二枚組なのに一層だからとか言ってる意味がサッパリわからんな
751名無しさん◎書き込み中
2016/12/12(月) 23:02:33.48ID:7xJYMSSu レヴェナントはレンタル開始8月なのに最新猿10.0.1.5体験版でもだめか
752名無しさん◎書き込み中
2016/12/13(火) 13:39:19.41ID:m18vJHZY Too Young To Die
予告編削ったら1層に収まった
予告編削ったら1層に収まった
753名無しさん◎書き込み中
2016/12/13(火) 15:04:00.69ID:0KiPG7LE メニュー付き予告抜きでできたらいいんだけどなぁ。
754名無しさん◎書き込み中
2016/12/13(火) 16:00:51.62ID:N0aJhyjB755名無しさん◎書き込み中
2016/12/13(火) 16:10:20.20ID:m18vJHZY >>753
それをClownBD Copier使ってできたよ
それをClownBD Copier使ってできたよ
756名無しさん◎書き込み中
2016/12/14(水) 13:44:37.58ID:i3GFMtqh >>754
any8.0.8.0試用版 OK さんくす
any8.0.8.0試用版 OK さんくす
757名無しさん◎書き込み中
2016/12/17(土) 20:00:13.53ID:oVoC6Ymx マネーモンスター
猿だけじゃダメ模様
キツネを連れてきたらいけた
猿だけじゃダメ模様
キツネを連れてきたらいけた
758名無しさん◎書き込み中
2016/12/20(火) 15:03:32.14ID:tonRb6aJ 悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/vX3ERl
https://www.youtube.com/watch?v=dCEJ7TUY06w
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/vX3ERl
https://www.youtube.com/watch?v=dCEJ7TUY06w
759名無しさん◎書き込み中
2016/12/22(木) 08:42:42.01ID:5QrOUL+d xメン新しい保護がどうの出てまったく出来ん
760名無しさん◎書き込み中
2016/12/22(木) 12:18:41.09ID:1AMOxL/A Xメンは狐では問題無かったよ。
761名無しさん◎書き込み中
2016/12/24(土) 14:36:38.58ID:7vYA8iqo 1試合で30秒とか、読み上げ時間に制限付けとけばいい。
スキップしないで。のべ30秒超えたら自動で即スキップされるように。
スキップ押さないのと、糞回線だけはマジでテンポ悪くてイラつく。
スキップしないで。のべ30秒超えたら自動で即スキップされるように。
スキップ押さないのと、糞回線だけはマジでテンポ悪くてイラつく。
762名無しさん◎書き込み中
2016/12/24(土) 18:34:30.01ID:7vYA8iqo 誤爆失礼
763名無しさん◎書き込み中
2016/12/25(日) 20:33:22.60ID:u4lhKdbm ペット BDレンタル Passkey8でイケる
Info for drive [E:\] (DVDFab Passkey 8.2.8.5)
Vendor: PIONEER, Product: BD-RW BDR-208
Revision: 1.10, Vendor specific: 12/08/22 PIONEER
Drive region: 2 (RPC II), changes left: 4(user) / 4(vendor)
AACS v1, AGIDs: 1, revocation level: MKBv61+
Support: BUS_ENCRYPTION=YES BN_GENERATION=YES
Disc media: Blu-ray (BDMV)
Volume name: SLOP_UPB6
Region Code is removed. (Region A, Region Mask 'A ')
AACS protection (AACSLA) is removed. (MKBv61)
BD+ protection not found.
Main playlist: 00800.mpls
Info for drive [E:\] (DVDFab Passkey 8.2.8.5)
Vendor: PIONEER, Product: BD-RW BDR-208
Revision: 1.10, Vendor specific: 12/08/22 PIONEER
Drive region: 2 (RPC II), changes left: 4(user) / 4(vendor)
AACS v1, AGIDs: 1, revocation level: MKBv61+
Support: BUS_ENCRYPTION=YES BN_GENERATION=YES
Disc media: Blu-ray (BDMV)
Volume name: SLOP_UPB6
Region Code is removed. (Region A, Region Mask 'A ')
AACS protection (AACSLA) is removed. (MKBv61)
BD+ protection not found.
Main playlist: 00800.mpls
764名無しさん◎書き込み中
2016/12/27(火) 23:16:23.45ID:fV776b+O 猿だと無理だけど
passkeyでいけるやつってあるの?
passkeyでいけるやつってあるの?
765名無しさん◎書き込み中
2016/12/28(水) 12:25:05.38ID:DU9DySlx うん
766名無しさん◎書き込み中
2016/12/30(金) 20:17:34.17ID:AjZfAVFj こ
767名無しさん◎書き込み中
2016/12/30(金) 20:40:21.32ID:aZJ++acw の感じがイイね っていう便秘薬のCMすごいわ
768名無しさん◎書き込み中
2017/01/05(木) 16:10:37.39ID:BbAWm0Lp 秘密 TOP SECRET fab10で認識されないみたい!
769名無しさん◎書き込み中
2017/01/05(木) 22:50:52.26ID:Tb79Gkw6 >>768
Passkey8285で、いけたよ
Passkey8285で、いけたよ
770名無しさん◎書き込み中
2017/01/06(金) 11:39:12.24ID:3Uelb/+Z ザゼンボーイズかよ
771名無しさん◎書き込み中
2017/01/07(土) 00:01:53.87ID:skOvThC8 向井?
772名無しさん◎書き込み中
2017/01/07(土) 00:22:26.09ID:Ub99PL4t チョコボール?
773名無しさん◎書き込み中
2017/01/07(土) 05:23:24.31ID:F8ltCRQ/ 秘密は貧乏猿でもイケるのに
774名無しさん◎書き込み中
2017/01/23(月) 22:33:02.90ID:Z8uyHU4W PC上なら再生できるのにブルーレイに焼いてプレイヤーで観ようとすると黒い画面しか映らない
775名無しさん◎書き込み中
2017/01/23(月) 22:50:38.72ID:z57iKnvp ざまぁ
776名無しさん◎書き込み中
2017/01/24(火) 05:21:11.09ID:GeeaBmEV ハックしたやつっってアップデートしても大丈夫?
777名無しさん◎書き込み中
2017/01/24(火) 18:04:38.50ID:dTwPew1e アポカリプスXMEN
これリップ出来るソフト教えてくれよ
これリップ出来るソフト教えてくれよ
778名無しさん◎書き込み中
2017/01/24(火) 18:06:56.13ID:x3h7wUh8 ハドソン川の奇跡 FAB10で行けますか?
779名無しさん◎書き込み中
2017/01/24(火) 19:52:41.25ID:XAgCXBRv 今、イケてる
780名無しさん◎書き込み中
2017/01/24(火) 19:59:45.25ID:3FgSflAG >>777
MakeMKV を試してみれば?
MakeMKV を試してみれば?
781名無しさん◎書き込み中
2017/01/24(火) 21:21:50.56ID:dTwPew1e エラーでてもリップ出来るんだけど
映像にノイズが奔る
まぁ、内容を理解できるくらいは見れるけど
映像にノイズが奔る
まぁ、内容を理解できるくらいは見れるけど
782名無しさん◎書き込み中
2017/01/25(水) 01:18:35.58ID:23KLDnbD >>781
それって AACS の解除はできていても BD+ が解除できていない場合の症状ですね。
それって AACS の解除はできていても BD+ が解除できていない場合の症状ですね。
783名無しさん◎書き込み中
2017/01/25(水) 04:06:53.04ID:PpUPXjzd >>782
FOXの作品だったなら、そうだな。
FOXの作品だったなら、そうだな。
784名無しさん◎書き込み中
2017/01/27(金) 17:12:46.31ID:HpzTdzwK ジブリのブルーレイ数本をMakeMKVでリッピングしたけど焼いても再生できない
MKV化してPC上で再生するのはうまくいくんだけどな
あと何故か耳をすませばだけは上手くいった
MKV化してPC上で再生するのはうまくいくんだけどな
あと何故か耳をすませばだけは上手くいった
785名無しさん◎書き込み中
2017/01/28(土) 00:25:30.64ID:mRfAK1Sd 最近のは興味あるタイトル無いから試してないが
古いのならMakeMKVで成功してるけどな
焼きはImgBurn
古いのならMakeMKVで成功してるけどな
焼きはImgBurn
786名無しさん◎書き込み中
2017/01/28(土) 10:07:25.61ID:HlfkTVAe787名無しさん◎書き込み中
2017/01/28(土) 10:19:17.33ID:8ugHeEYt MGVCは狐も猿もMakeもどれも未対応
そんなに難しい暗号化じゃないはずなんだが
パナ機しか対応してない日本独自規格なので各社やる気なし
そんなに難しい暗号化じゃないはずなんだが
パナ機しか対応してない日本独自規格なので各社やる気なし
788名無しさん◎書き込み中
2017/01/29(日) 10:34:24.59ID:+lfZbxZ9 MPEG4 MVCに対応していれば問題ないんじゃないの?2D側だけなら互換あるっしょ
流石に3D側と演算してディープカラーの一本のストリームにしろというのは無理な話
流石に3D側と演算してディープカラーの一本のストリームにしろというのは無理な話
789名無しさん◎書き込み中
2017/01/29(日) 11:17:54.97ID:XO18xCEY790名無しさん◎書き込み中
2017/01/29(日) 21:58:11.37ID:Kl5kXZ0T 785だけどSONYだわ
791名無しさん◎書き込み中
2017/01/30(月) 12:40:46.57ID:czE8Ae/4 正月にジブリBD10本くらい借りてmakemkvとimgburnで焼いたけど、BDAVに変換して25GBのBD3枚にまとめたから参考にならないか
コピーは試してない
コピーは試してない
792名無しさん◎書き込み中
2017/01/30(月) 16:31:55.87ID:94n+5kno793名無しさん◎書き込み中
2017/02/01(水) 02:37:17.74ID:zYUXGhwy どこで借りようが物は同じだと思うぞ
794名無しさん◎書き込み中
2017/02/01(水) 08:14:12.27ID:+ieHuVDu そういう意味で言ってるのではなく・・・
795名無しさん◎書き込み中
2017/02/01(水) 10:29:05.59ID:EVniho2y 脅しが通じてなくてワロタw
796名無しさん◎書き込み中
2017/02/01(水) 18:37:05.96ID:ca2fAIB/797名無しさん◎書き込み中
2017/02/01(水) 21:01:25.25ID:f7NNJSBg798名無しさん◎書き込み中
2017/02/03(金) 10:30:13.24ID:Mk4SDER2 画質を落とさずに小さくするならanyでメインのm2tsを抜いてdemuxして必要な字幕と音声だけにして
m2ts作ってPowerProducerとかでBDAVにオーサリングして焼けばいいんじゃないの?
これなら少なくとも1層のものを2タイトルDLに焼ける
m2ts作ってPowerProducerとかでBDAVにオーサリングして焼けばいいんじゃないの?
これなら少なくとも1層のものを2タイトルDLに焼ける
799名無しさん◎書き込み中
2017/02/03(金) 11:53:44.85ID:VbDhu3Qd 抜けさえすればレコに戻して変換するのも手
800名無しさん◎書き込み中
2017/02/03(金) 12:09:18.17ID:kPmbUGV2 BADV化はffmpegとchotBDAVでやってんだけど、字幕が駄目なんだよね
市販のソフトなら字幕もOKなんか?
市販のソフトなら字幕もOKなんか?
801名無しさん◎書き込み中
2017/02/04(土) 02:25:34.08ID:7PixwTYv BADV
802名無しさん◎書き込み中
2017/02/05(日) 04:41:54.70ID:slRhyJiI ばっどぶい!
803名無しさん◎書き込み中
2017/02/05(日) 16:57:37.79ID:CjeoJO2v 2/2発売イーグル・ジャンプ(FOX)のBDを猿でリッピングして一応成功したんだが
音声・字幕から日本語が消えて?選択できない???何故だ
同時期のシング・ストリート(GAGA)は問題なし
音声・字幕から日本語が消えて?選択できない???何故だ
同時期のシング・ストリート(GAGA)は問題なし
804名無しさん◎書き込み中
2017/02/06(月) 03:40:38.28ID:62D7Vo2w リージョンをBと判定して日本語が未反映状態になったとか
805名無しさん◎書き込み中
2017/02/06(月) 10:59:15.51ID:S3qc6dJ5 そのタイトルは知らないけどたまにあるね。
プレーヤーリージョンというのがあるらしいよ
powerdvdとかはこれが英語になるらしくて日本語が消える
VLPlayerでディスクを開くBlu-rayで再生すると
日本語字幕も音声も選べる
焼いてパナソニックレコーダーでみるとちゃんと全部
日本語になってる
プレーヤーリージョンというのがあるらしいよ
powerdvdとかはこれが英語になるらしくて日本語が消える
VLPlayerでディスクを開くBlu-rayで再生すると
日本語字幕も音声も選べる
焼いてパナソニックレコーダーでみるとちゃんと全部
日本語になってる
806名無しさん◎書き込み中
2017/02/08(水) 06:56:28.01ID:fQlmjuYI 数年以内に、円盤メディア消えそうだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【神奈川県警】行方不明の岡﨑彩咲陽さん(20)元交際相手からのストーカー被害を警察に訴え…祖母の家に避難「事件性はない」★2 [ぐれ★]
- 【野球】巨人・田中将大 3回8安打3四球3失点で降板… 通算199勝目ならず 中13日登板も、初回にいきなり5連打され捕まる [冬月記者★]
- 【大阪】西成・小学生7人負傷事件、殺人未遂容疑で逮捕の東京都東村山市の28歳無職の男「全てが嫌になった」無差別殺人狙ったか ★3 [樽悶★]
- 【万博】インド館がついにお披露目 イギリス館では5000円“ティーセット”が物議…スコーンが1つ、紅茶は紙コップ [夜のけいちゃん★]
- Z世代の8割が「AIと結婚するだろう」と回答🤖 [パンナ・コッタ★]
- いまの憲法「よい」51% 朝日世論調査 [少考さん★]
- 【朗報】日本、令和3年度時点で44,438社の人材派遣会社があることが判明wwwwwwwwwwwwwwww
- (ヽ´ん`)「2002年はインターネット黎明期。パソコンなんてワープロの代わりだと思われてたような時代」 [932029429]
- 数十メートル先のコンビニからウーバーで2駅先から配達員来るんだけどw
- 友達いない奴って誰に相談したりするん?
- VIPでエセ関西弁使ってるやつって変な奴多くね?
- 神奈川県警に何度もストーカーの相談をしたけど取り合ってもらえなかった女性、白骨遺体で見つかる [606757419]