立てたよ。
やっぱスレチじゃマズイしな。
公式ホームページ
http://www.leawo.org/jp/
探検
leawo ツール総合 part1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/12/07(木) 08:42:11.01ID:ykXQ62cx
310名無しさん◎書き込み中
2018/08/09(木) 18:24:21.47ID:gIlRlgJb >>309
完全に同意
完全に同意
311名無しさん◎書き込み中
2018/08/10(金) 08:16:26.21ID:8NK+HH8z312名無しさん◎書き込み中
2018/08/10(金) 12:36:07.57ID:W0z0s3vV 金返せ
313名無しさん◎書き込み中
2018/08/10(金) 13:40:26.37ID:zYwaD5lh そうか?
必要十分なブルーレイコピーが24時間ちゃんと使えるだけで俺的には一番優秀だが
必要十分なブルーレイコピーが24時間ちゃんと使えるだけで俺的には一番優秀だが
314名無しさん◎書き込み中
2018/08/10(金) 17:18:05.91ID:8NK+HH8z 俺もそうだな、DVDもBDもフルコピーしかしないんで、
それに関しては不満ないからこれで充分だ。
それに関しては不満ないからこれで充分だ。
315名無しさん◎書き込み中
2018/08/10(金) 19:02:53.08ID:Qu9+kDY8 チャプター送りできないからだめ
工作員消えろ
工作員消えろ
316名無しさん◎書き込み中
2018/08/11(土) 08:07:38.62ID:8kAWIKiv 結合オプション
317名無しさん◎書き込み中
2018/08/13(月) 08:35:34.47ID:gWJ18BkU >>315
だからwそれは本編抜きの場合だろ?
フルコピー以外はダメって前から言ってるじゃないか。
何が工作員だw気に入らなきゃここへ来るな。
フルコピーしか使わない者にとっては満足だよ。
吸い取りも早いし、完璧にクローンを作ってくれる。
だからwそれは本編抜きの場合だろ?
フルコピー以外はダメって前から言ってるじゃないか。
何が工作員だw気に入らなきゃここへ来るな。
フルコピーしか使わない者にとっては満足だよ。
吸い取りも早いし、完璧にクローンを作ってくれる。
318名無しさん◎書き込み中
2018/08/13(月) 12:38:21.85ID:S/YL3y7j 画質はどうですか
319名無しさん◎書き込み中
2018/08/13(月) 13:15:15.46ID:gWJ18BkU 完璧なクリーン。
つまりフルコピーに関しては、コピー元と同じ。
何のそん色もなし。
ただし、何度も言っているが、このソフトは
フルコピーしか使えない。
本編のみとか機能的には使えるようになってはいるが、
不具合だらけ。
フルコピー以外に使いたいのなら、これは買わない事だ。
つまりフルコピーに関しては、コピー元と同じ。
何のそん色もなし。
ただし、何度も言っているが、このソフトは
フルコピーしか使えない。
本編のみとか機能的には使えるようになってはいるが、
不具合だらけ。
フルコピー以外に使いたいのなら、これは買わない事だ。
320名無しさん◎書き込み中
2018/08/14(火) 03:08:17.71ID:BKOcjU2d そうだな
フルコピー以外でサポートに不具合報告してもディスクが悪いで一蹴りだもんな
フルコピー以外でサポートに不具合報告してもディスクが悪いで一蹴りだもんな
321名無しさん◎書き込み中
2018/08/14(火) 08:19:24.88ID:JKovjhVh322名無しさん◎書き込み中
2018/08/14(火) 18:38:46.91ID:+m0EFoem だが我々に希望と夢を与えてくれるのも中国人。
コピー&リッパーツールを日本人が作ると即逮捕だから仕方ないよ。
コピー&リッパーツールを日本人が作ると即逮捕だから仕方ないよ。
323名無しさん◎書き込み中
2018/08/14(火) 20:51:51.78ID:oQINVVnH leawo買おうかと思ったけど、blue cloner(割れ)でリッピング+imgburnで焼く、でコピーできた。
324名無しさん◎書き込み中
2018/08/14(火) 23:36:53.06ID:Ah2kKxFu それはよかった
325名無しさん◎書き込み中
2018/08/15(水) 11:44:02.61ID:UrZVk3+4 マジンガーZ インフィニティのブルーレイ、なぜレンタルにないんだ?
326名無しさん◎書き込み中
2018/08/15(水) 20:22:42.52ID:RJYBtjPt さっさとbdav対応しろ
327名無しさん◎書き込み中
2018/08/15(水) 22:03:20.85ID:3VzTdRGO 有名ソフトの開発者に名指しでパクリソフトと指弾された位だからな
技術力なんてお察しで御三家には到底及ばない
技術力なんてお察しで御三家には到底及ばない
328名無しさん◎書き込み中
2018/08/16(木) 10:57:52.72ID:IFGnazLY 劣化版でしかないからな
329名無しさん◎書き込み中
2018/08/20(月) 09:41:03.75ID:9URJJlNU >>323
leawoで読み込んだデータを
付属でついてた書き込みソフト使って書きこんだらBD何枚も御釈迦になって
嫌気刺して放置してたら30時間ぐらいかかって1枚のディスクに書き込めた
ちなみに同じデータをimgburnで焼いたら30分もかからず出来たよ
あれ以来leawoの書き込みソフト使ってない
leawoで読み込んだデータを
付属でついてた書き込みソフト使って書きこんだらBD何枚も御釈迦になって
嫌気刺して放置してたら30時間ぐらいかかって1枚のディスクに書き込めた
ちなみに同じデータをimgburnで焼いたら30分もかからず出来たよ
あれ以来leawoの書き込みソフト使ってない
330名無しさん◎書き込み中
2018/08/20(月) 09:48:16.45ID:2Kp2c9ZW 欠陥ソフトだな
331名無しさん◎書き込み中
2018/08/20(月) 17:37:25.57ID:8lTWOosd 手持ちのライブBDを車載DVDで見るために買ったんだけど、
このソフトBD→DVDの本編コピーだとチャプター情報はコピーされないんだね。
MP4に変換してVLCで再生するとチャプター情報自体はあるみたいだけど、
このMP4のチャプター情報をなんとか活かしてチャプター付きの
DVD-VIDEOにする方法はないのかね?
DVDFabだったらチャプターも込みでブルーレイ→DVDの本編コピー出来るのかな?
このソフトBD→DVDの本編コピーだとチャプター情報はコピーされないんだね。
MP4に変換してVLCで再生するとチャプター情報自体はあるみたいだけど、
このMP4のチャプター情報をなんとか活かしてチャプター付きの
DVD-VIDEOにする方法はないのかね?
DVDFabだったらチャプターも込みでブルーレイ→DVDの本編コピー出来るのかな?
332名無しさん◎書き込み中
2018/08/20(月) 17:48:59.16ID:SgkPT0AP 方法ならいくらでもあるだろ
333名無しさん◎書き込み中
2018/08/20(月) 22:50:29.84ID:FRtLf8mD >DVDFabだったらチャプターも込みでブルーレイ→DVDの本編コピー出来るのかな?
字幕が正しく表示されない爆弾を抱えている。
字幕が正しく表示されない爆弾を抱えている。
334名無しさん◎書き込み中
2018/08/21(火) 09:11:15.37ID:VJAhz1UE >>331
リーウォはフルコピーしか使えないと思え。
リーウォはフルコピーしか使えないと思え。
335名無しさん◎書き込み中
2018/08/22(水) 06:26:58.87ID:YYb47n2I フルコピーが使えるとでも言うのか工作員
336名無しさん◎書き込み中
2018/08/22(水) 08:21:10.34ID:JkaSM2XM >>335
まともに使えるのはフルコピーだけだが、
そのフルコピーなら完璧だ。
抜き取りも早いし、完璧にクローン状態で抜いてくれる。
ただし、抜くだけな。
焼きはimgburnなどを使う。
フルコピーが出来れば、俺はそれでいい。
それと工作員ではない。
このソフトのユーザーだ。
分かったかカス。
まともに使えるのはフルコピーだけだが、
そのフルコピーなら完璧だ。
抜き取りも早いし、完璧にクローン状態で抜いてくれる。
ただし、抜くだけな。
焼きはimgburnなどを使う。
フルコピーが出来れば、俺はそれでいい。
それと工作員ではない。
このソフトのユーザーだ。
分かったかカス。
337名無しさん◎書き込み中
2018/08/22(水) 10:33:02.79ID:YYb47n2I 時間かかりすぎだろ
騙されて買う人が出たらおまえのせいだからな
騙されて買う人が出たらおまえのせいだからな
338名無しさん◎書き込み中
2018/08/22(水) 10:50:55.88ID:JkaSM2XM >>337
そりゃお前のドライブがヘボいんだろw
そりゃお前のドライブがヘボいんだろw
339名無しさん◎書き込み中
2018/08/22(水) 11:41:17.37ID:7Ws6rkQd いや猿だと数分でゴミソフトだと一時間
ドライブじゃない
ドライブじゃない
340名無しさん◎書き込み中
2018/08/22(水) 12:56:39.50ID:JkaSM2XM >>339
リーウォもDVDなら数分で抜き取るが?
リーウォもDVDなら数分で抜き取るが?
341名無しさん◎書き込み中
2018/08/22(水) 20:16:49.19ID:IGPBly/O342名無しさん◎書き込み中
2018/08/22(水) 23:18:57.53ID:CqTZDa6p またタイトルも言わずに時間かかるとか言ってんのか
343名無しさん◎書き込み中
2018/08/23(木) 10:13:41.06ID:ps1S0rLy blue cloner 割れで出回ってるから早めにダウンロードしろ
そしたらleawo買う必要ない
そしたらleawo買う必要ない
344名無しさん◎書き込み中
2018/08/27(月) 09:04:49.20ID:Lu9PfGEp マジンガーZインフィニティ
レンタルにブルーレイが無かったんで、
ブルーレイ仕方なく購入。
難なく抜けたよ。
レンタルにブルーレイが無かったんで、
ブルーレイ仕方なく購入。
難なく抜けたよ。
345名無しさん◎書き込み中
2018/08/28(火) 02:31:03.06ID:ofaCdF/H 抜いたあと購入したブルーレイどうするの?
346名無しさん◎書き込み中
2018/08/28(火) 08:34:18.80ID:8jiZFQOK どうもしない保管している。
原本として取っておく。
原本として取っておく。
347名無しさん◎書き込み中
2018/09/05(水) 22:41:29.45ID:ZDjUL6ys アップデート来てるけど何が変わったん?
348名無しさん◎書き込み中
2018/09/06(木) 11:57:33.03ID:UL2Fn1ub なんかの不具合修正だろ
フルコピー以外は不具合だらけだからな
フルコピー以外は不具合だらけだからな
349名無しさん◎書き込み中
2018/09/10(月) 17:39:44.29ID:+/47hUEs フルコピーだけあればいいよ
350名無しさん◎書き込み中
2018/09/10(月) 18:57:38.05ID:/eSAVDC0 メインムービーのコピーってフルコピーと違いあるの?
351名無しさん◎書き込み中
2018/09/10(月) 22:13:19.68ID:Bj2d29ih コピーで違ったらだめだろう
352名無しさん◎書き込み中
2018/09/11(火) 10:07:34.21ID:Ge6NsSoL353名無しさん◎書き込み中
2018/09/11(火) 12:30:58.30ID:sAiwSx9m354名無しさん◎書き込み中
2018/09/11(火) 14:26:38.97ID:ryslEjEv BD→DVDも不具合ありますか?
355名無しさん◎書き込み中
2018/09/11(火) 14:30:28.47ID:Ge6NsSoL >>354
やった事ないが、多分あるだろう。
やった事ないが、多分あるだろう。
356名無しさん◎書き込み中
2018/09/11(火) 18:41:47.37ID:ryslEjEv >>355
ありがとうございます。
ありがとうございます。
357名無しさん◎書き込み中
2018/09/16(日) 07:10:56.09ID:Lvy/P/gr 無料体験期間はBDフルコピー出来ますか?
358名無しさん◎書き込み中
2018/09/16(日) 19:50:55.08ID:AcVY6C2s359名無しさん◎書き込み中
2018/09/19(水) 11:30:20.69ID:mXv+WOnU 次の患者さんどうぞー
360名無しさん◎書き込み中
2018/09/19(水) 21:26:09.05ID:GzzNQ72x 最悪のソフト
361名無しさん◎書き込み中
2018/09/20(木) 00:56:00.32ID:syB3rLOF お薬出しときますね
362名無しさん◎書き込み中
2018/09/20(木) 02:07:46.73ID:qNTM/RqG 質問です。
ブルーレイに焼いた録画データをMP4形式に変換したいのですが、
ここの過去ログを見たところ、
「Blu-rayコピーでデータを抜いて、フリーソフトで形式を変換」と、
「Blu-ray変換でリッピングと形式の変換を一括で」、
の2パターンあると理解しました。
後者のほうが手間がかからないように思いましたが、
その半面、無変換のデータは手に入らないという点がデメリットであり、
おすすめではない方法といえるのでしょうか。
ブルーレイに焼いた録画データをMP4形式に変換したいのですが、
ここの過去ログを見たところ、
「Blu-rayコピーでデータを抜いて、フリーソフトで形式を変換」と、
「Blu-ray変換でリッピングと形式の変換を一括で」、
の2パターンあると理解しました。
後者のほうが手間がかからないように思いましたが、
その半面、無変換のデータは手に入らないという点がデメリットであり、
おすすめではない方法といえるのでしょうか。
363名無しさん◎書き込み中
2018/09/20(木) 09:47:49.00ID:tceJgXYX ちょっと何言ってるか分からない
364名無しさん◎書き込み中
2018/09/20(木) 12:40:10.22ID:BtM4tFGg このソフトでフルコピーするとAACSって解除されないの?
365名無しさん◎書き込み中
2018/09/20(木) 18:06:53.36ID:qNTM/RqG 一言で言えば、
ブルーレイの円盤に焼いた録画データをパソコンに取り込み、
MP4形式に変換したいのですが、
「Blu-rayコピー」「Blu-ray変換」どちらを購入すればいいですかということです。
ちなみに「Blu-ray変換」の試用版を試したところ、
試用版の制限の通り最初の5分だけですが、期待通りの結果を得ることができたので、
実行に移す前にいろいろ調べていたところ、
「Blu-ray変換」よりも「Blu-rayコピー」を選ぶべきだという書き込みを
ここで見つけたので、質問した次第です。
ブルーレイの円盤に焼いた録画データをパソコンに取り込み、
MP4形式に変換したいのですが、
「Blu-rayコピー」「Blu-ray変換」どちらを購入すればいいですかということです。
ちなみに「Blu-ray変換」の試用版を試したところ、
試用版の制限の通り最初の5分だけですが、期待通りの結果を得ることができたので、
実行に移す前にいろいろ調べていたところ、
「Blu-ray変換」よりも「Blu-rayコピー」を選ぶべきだという書き込みを
ここで見つけたので、質問した次第です。
366名無しさん◎書き込み中
2018/09/21(金) 06:54:39.93ID:4ir+4Orx >>362
そのメリットとデメリットなら、他人に聞くんじゃなくて自分で判断するしかないんじゃないの?
そのメリットとデメリットなら、他人に聞くんじゃなくて自分で判断するしかないんじゃないの?
367名無しさん◎書き込み中
2018/09/21(金) 19:40:53.41ID:xO4gn2Fy368名無しさん◎書き込み中
2018/09/21(金) 19:45:49.30ID:xO4gn2Fy 連投で申し訳ないのですが、
いろいろと考えたところ質問したいことができたので、まとめて書きます。
ほかにもなにか注意点などあれば指摘していただけると助かります。
よろしくお願いします。
・プライベートで普段使いのPCにインストールしましたか。
その場合、不具合はありませんか。
・ライセンス申し込みの際、メルアドは捨てアドにしたりしましたか。
・バックアップCDの件。
不安感があるので、可能なら名前と住所を伏せたいと思っていたところ、
正しい名前と住所(電話番号も?)を書かなくてもライセンスは入手できるみたいですが、
となると、バックアップCDとやらを入手できなくなってしまいますよね。
これはつまり、ソフトをダウンロードしたパソコンが故障などして使えなくなった場合、
新しいパソコンではソフトが使えなくなってしまうということなのでしょうか。
・支払いの件。
Vプリカというものを初めて知りました。
Vプリカの購入の際は正式なクレカ情報を入力する必要があると思いますが、
Vプリカの使用の際は正式なクレカ情報を知られずに済むということなのでしょうか。
また、Vプリカでの支払いの場合でもライセンス申し込みの際、
でたらめな名前、住所、電話番号で通るのでしょうか。
あるいは、銀行振込のほうが安心できるのでしょうか。
・でたらめな名前、住所、電話番号はどのように考えましたか。
(少し本題から逸れますが)
いろいろと考えたところ質問したいことができたので、まとめて書きます。
ほかにもなにか注意点などあれば指摘していただけると助かります。
よろしくお願いします。
・プライベートで普段使いのPCにインストールしましたか。
その場合、不具合はありませんか。
・ライセンス申し込みの際、メルアドは捨てアドにしたりしましたか。
・バックアップCDの件。
不安感があるので、可能なら名前と住所を伏せたいと思っていたところ、
正しい名前と住所(電話番号も?)を書かなくてもライセンスは入手できるみたいですが、
となると、バックアップCDとやらを入手できなくなってしまいますよね。
これはつまり、ソフトをダウンロードしたパソコンが故障などして使えなくなった場合、
新しいパソコンではソフトが使えなくなってしまうということなのでしょうか。
・支払いの件。
Vプリカというものを初めて知りました。
Vプリカの購入の際は正式なクレカ情報を入力する必要があると思いますが、
Vプリカの使用の際は正式なクレカ情報を知られずに済むということなのでしょうか。
また、Vプリカでの支払いの場合でもライセンス申し込みの際、
でたらめな名前、住所、電話番号で通るのでしょうか。
あるいは、銀行振込のほうが安心できるのでしょうか。
・でたらめな名前、住所、電話番号はどのように考えましたか。
(少し本題から逸れますが)
369名無しさん◎書き込み中
2018/09/22(土) 23:51:46.88ID:FIg8xrAA 長い
読む気しない
読む気しない
370名無しさん◎書き込み中
2018/09/23(日) 01:14:50.07ID:BFT9GXM4 悪いけど、ここはカカクコムじゃないので、そんなに真面目に相談されても
371名無しさん◎書き込み中
2018/09/23(日) 01:58:08.52ID:RnK7FN2G え?!ここカカクcomじゃないの?
372名無しさん◎書き込み中
2018/09/23(日) 09:11:27.78ID:P8/yKKX1 まずこのソフトは偽名で買わないといけないのか?
373名無しさん◎書き込み中
2018/09/23(日) 16:48:42.44ID:aISux8TE374名無しさん◎書き込み中
2018/09/23(日) 18:25:16.39ID:VrtysYlm375名無しさん◎書き込み中
2018/09/24(月) 00:41:33.97ID:wdPP9pQN 「Blu-rayコピー」の試用版を試してみました。
コピー時、「ISO」のところにチェックをいれて実行したのですが、
それで出来たISOファイルを「マウント」して、
M2TSファイルをhandbrakeにドロップ、変換したところ、
完成したものは、動画の途中からで、冒頭はモザイクという、
期待通りではない仕上がりになってしまいました。
なにか設定がよくなかったのでしょうか。
>>374
これは自分も聞きたいです。
コピー時、「ISO」のところにチェックをいれて実行したのですが、
それで出来たISOファイルを「マウント」して、
M2TSファイルをhandbrakeにドロップ、変換したところ、
完成したものは、動画の途中からで、冒頭はモザイクという、
期待通りではない仕上がりになってしまいました。
なにか設定がよくなかったのでしょうか。
>>374
これは自分も聞きたいです。
376名無しさん◎書き込み中
2018/09/24(月) 03:42:43.04ID:+btTt0zN わからないなら買わないほうがいいぞ
まずこのソフトは100%思い通りになるツールじゃないからな
ブルーレイのタイトルによって不可能な場合があるのと
ソフトの不具合だか仕様で、うまくできない場合がある
それが前提条件で99.9%の確率でうまくいくのが
Blu-rayコピーでフルコピー
これはガードが破れてない状態(ブロックノイズ等)が発生しない限りはうまくいく
そこから他のツールでフルコピーしたデータをMP4なり好きなように変換すればいい
メインムービーだけの抜き取り、2層から1層に圧縮またはDVDに圧縮は失敗する可能性がある
チャプター等の内部情報もロストするから、フルコピー以外はオススメしない
そして、Blu-ray変換はそもそも買うべきではない
前者のやり方で十分対応できるのと
MP4は多字幕多音声に対応してない上、無劣化は不可能なので
ブルーレイの情報を読み取る時間 + 変換する時間 = 劣化データ を作り出すぐらいなら
Blu-ray MKV変換を買って変換する時間を無くして無劣化多字幕多音声を実現したほうがいい
ただチャプターは転移されない・容量が大きくなる・Blu-rayコピーでフルコピーするより失敗する確率が少し増えるのがネック
どうしても完全なデータを残したい又は、確実にMP4や特殊な拡張子に変換したいのならば前者
メインムービーを無劣化多字幕多音声で簡単にスピーディーに保存したい場合は後者
まずこのソフトは100%思い通りになるツールじゃないからな
ブルーレイのタイトルによって不可能な場合があるのと
ソフトの不具合だか仕様で、うまくできない場合がある
それが前提条件で99.9%の確率でうまくいくのが
Blu-rayコピーでフルコピー
これはガードが破れてない状態(ブロックノイズ等)が発生しない限りはうまくいく
そこから他のツールでフルコピーしたデータをMP4なり好きなように変換すればいい
メインムービーだけの抜き取り、2層から1層に圧縮またはDVDに圧縮は失敗する可能性がある
チャプター等の内部情報もロストするから、フルコピー以外はオススメしない
そして、Blu-ray変換はそもそも買うべきではない
前者のやり方で十分対応できるのと
MP4は多字幕多音声に対応してない上、無劣化は不可能なので
ブルーレイの情報を読み取る時間 + 変換する時間 = 劣化データ を作り出すぐらいなら
Blu-ray MKV変換を買って変換する時間を無くして無劣化多字幕多音声を実現したほうがいい
ただチャプターは転移されない・容量が大きくなる・Blu-rayコピーでフルコピーするより失敗する確率が少し増えるのがネック
どうしても完全なデータを残したい又は、確実にMP4や特殊な拡張子に変換したいのならば前者
メインムービーを無劣化多字幕多音声で簡単にスピーディーに保存したい場合は後者
377名無しさん◎書き込み中
2018/09/24(月) 13:59:22.91ID:/BluzclW >>374
これ俺も知りたい。買った人いますか?
これ俺も知りたい。買った人いますか?
378名無しさん◎書き込み中
2018/09/24(月) 20:48:56.61ID:wclF26Gy379名無しさん◎書き込み中
2018/09/24(月) 21:00:20.89ID:wclF26Gy380名無しさん◎書き込み中
2018/09/24(月) 23:01:15.32ID:wdPP9pQN >>376
お返事ありがとうございます。
わからないというか…、
「Blue-ray変換」では動画の最初からノイズもなくMP4動画に変換できたのですが、
「Blue-rayコピー」では動画の途中からしか抜き出せず、
ノイズも発生し、うまくいかないようなのです。試用版だからでしょうか。
とはいえ、前者に関しては試用版であっても期待通りの結果を得られたのですが。
試用版ではだめでも、製品版になればうまくいくということはあるのでしょうか。
どちらも同じ会社の製品ですし、
リッピングに関しては同じプログラムが使われているのではないかと思うのですが、
どうして違いが出るのでしょう。
お返事ありがとうございます。
わからないというか…、
「Blue-ray変換」では動画の最初からノイズもなくMP4動画に変換できたのですが、
「Blue-rayコピー」では動画の途中からしか抜き出せず、
ノイズも発生し、うまくいかないようなのです。試用版だからでしょうか。
とはいえ、前者に関しては試用版であっても期待通りの結果を得られたのですが。
試用版ではだめでも、製品版になればうまくいくということはあるのでしょうか。
どちらも同じ会社の製品ですし、
リッピングに関しては同じプログラムが使われているのではないかと思うのですが、
どうして違いが出るのでしょう。
381名無しさん◎書き込み中
2018/09/24(月) 23:02:30.43ID:wdPP9pQN >>374のサイトで配布しているBlue-rayコピーの試用版をDLしたところ、
バージョンは7.9のものみたいです。
試したところ、なぜか、こちらでは動画の最初からノイズもなく抜き出せたようです。
ただ、抜き出したM2TSファイルをhandbrakeでMP4に変換しようとすると、
動画が途中からになったりノイズが発生したりするようです。
バージョンは7.9のものみたいです。
試したところ、なぜか、こちらでは動画の最初からノイズもなく抜き出せたようです。
ただ、抜き出したM2TSファイルをhandbrakeでMP4に変換しようとすると、
動画が途中からになったりノイズが発生したりするようです。
382名無しさん◎書き込み中
2018/09/25(火) 05:18:22.08ID:nQ7eGbrS 連投すみません。
期待通りの結果を得ることができたので、試したことをまとめます。
方針としては「Blue-rayコピー」でISOファイルを取得、
フリーソフトにてMP4へ変換する方法を選びました。
【リッピング】
・「Prof. Media」試用版内の「Blue-rayコピー」でリッピングすると、動画冒頭が切れてしまう。
「Prof.Media内のBlue-rayコピー」というのが落とし穴だったらしく(何故?)、
「Blue-rayコピー」単体の試用版で試したところ、期待通りの結果を得ることが出来た。
・>>374のサイトで配布している「Blue-rayコピー」の試用版をDLしたところ、
バージョンは7.9のものだったが、8.0にアップデートすることができた。
【MP4へ変換】
・Blue-rayコピーにて作成したISOファイルをマウントして、
フォルダ内のM2TSファイルを任意の場所にコピー。そのコピーしたM2TSファイルを使用。
・「handbrake」でMP4に変換すると冒頭がモザイクになる。
「Avidemux」だとMP4形式で出力しても冒頭がモザイクになったりはしない模様。
ということで、試用版の制限内ではありますが、
やりたいと思ったことは達成することができました。
期待通りの結果を得ることができたので、試したことをまとめます。
方針としては「Blue-rayコピー」でISOファイルを取得、
フリーソフトにてMP4へ変換する方法を選びました。
【リッピング】
・「Prof. Media」試用版内の「Blue-rayコピー」でリッピングすると、動画冒頭が切れてしまう。
「Prof.Media内のBlue-rayコピー」というのが落とし穴だったらしく(何故?)、
「Blue-rayコピー」単体の試用版で試したところ、期待通りの結果を得ることが出来た。
・>>374のサイトで配布している「Blue-rayコピー」の試用版をDLしたところ、
バージョンは7.9のものだったが、8.0にアップデートすることができた。
【MP4へ変換】
・Blue-rayコピーにて作成したISOファイルをマウントして、
フォルダ内のM2TSファイルを任意の場所にコピー。そのコピーしたM2TSファイルを使用。
・「handbrake」でMP4に変換すると冒頭がモザイクになる。
「Avidemux」だとMP4形式で出力しても冒頭がモザイクになったりはしない模様。
ということで、試用版の制限内ではありますが、
やりたいと思ったことは達成することができました。
383名無しさん◎書き込み中
2018/09/25(火) 05:19:58.83ID:nQ7eGbrS384名無しさん◎書き込み中
2018/09/25(火) 09:14:47.46ID:ix2gpabr Blu-rayな
385名無しさん◎書き込み中
2018/09/25(火) 11:50:54.62ID:4euDXNfX386名無しさん◎書き込み中
2018/09/25(火) 21:21:46.01ID:3d0zw9IA >>382
GJ
GJ
387名無しさん◎書き込み中
2018/09/25(火) 21:42:53.04ID:RYDUTDDT 「リーウォ」が正解なの?
388名無しさん◎書き込み中
2018/09/26(水) 04:27:10.44ID:1b0k7W/t389名無しさん◎書き込み中
2018/09/26(水) 08:27:01.40ID:lay4gy2E390名無しさん◎書き込み中
2018/09/26(水) 11:55:55.68ID:scZwrIiA なんかアップデート来てたからアプデしたいんだけど、
ダウンロードするとwebplayer_setupってのがインストールされるんだけど、これでアップデートして良いの?
ダウンロードするとwebplayer_setupってのがインストールされるんだけど、これでアップデートして良いの?
391名無しさん◎書き込み中
2018/09/26(水) 21:19:17.34ID:1b0k7W/t392名無しさん◎書き込み中
2018/09/27(木) 04:37:36.22ID:+FS5obnE 少し高いが猿買うほうがいい
俺はこのゴミソフト嫌になって買い直したから二重の出費
俺はこのゴミソフト嫌になって買い直したから二重の出費
393名無しさん◎書き込み中
2018/09/27(木) 09:59:10.86ID:N01TgIr9 ゴミソフト言うな。
ニーズによっては最高のリッピングソフトだ。
俺はフルコピーが出来ればそれでいい。それに関しては完璧だ。
前も言ったが、もう2年ぐらい使っているが、
俺がコレクション目的で、抜けなかった映画は未だにない。
ニーズによっては最高のリッピングソフトだ。
俺はフルコピーが出来ればそれでいい。それに関しては完璧だ。
前も言ったが、もう2年ぐらい使っているが、
俺がコレクション目的で、抜けなかった映画は未だにない。
394名無しさん◎書き込み中
2018/09/27(木) 11:16:55.13ID:5kTGaj2f >>393
LeawoってBD+も余裕ですか?
LeawoってBD+も余裕ですか?
395名無しさん◎書き込み中
2018/09/27(木) 13:17:05.73ID:N01TgIr9 BD+は扱った事がないので分からん。
て言うかそれはライディングに関係するんだろ?
ライディングは別のソフト使っている。
とにかくリーウォのBlu-rayコピーの
俺の使い道はDVDとBDの映画を抜くだけだ。
て言うかそれはライディングに関係するんだろ?
ライディングは別のソフト使っている。
とにかくリーウォのBlu-rayコピーの
俺の使い道はDVDとBDの映画を抜くだけだ。
396名無しさん◎書き込み中
2018/09/27(木) 13:19:21.74ID:hjz4euk3 何に乗るんだ?
397名無しさん◎書き込み中
2018/09/27(木) 13:32:25.93ID:5kTGaj2f398名無しさん◎書き込み中
2018/09/27(木) 14:36:55.81ID:N01TgIr9 >>397
フルコピー以外に目的があるのなら、リーウォは買わない事だ。
フルコピー以外に目的があるのなら、リーウォは買わない事だ。
399名無しさん◎書き込み中
2018/09/27(木) 14:53:02.17ID:N01TgIr9400名無しさん◎書き込み中
2018/09/27(木) 15:04:59.02ID:5kTGaj2f >>399
ありがとう!こっち買ってみるわ
ありがとう!こっち買ってみるわ
2018/09/27(木) 15:10:09.90ID:PmECGQuh
402名無しさん◎書き込み中
2018/09/28(金) 00:26:04.62ID:GushWr6q >>400
購入手順というか、詳細希望。
購入手順というか、詳細希望。
403名無しさん◎書き込み中
2018/09/29(土) 06:13:22.82ID:cXcqJWSt Blu-rayコピー購入。
結論から言うと、うまくいった。
いろいろ相談に乗ってくれてありがとう。
ちなみに>>374のサイトから。
【Vプリカ購入】
・誕生日は後から変更できないみたいだから正しいものにした。
・電話番号も、ログインの際に下4桁の数字を求められるし、
SMS認証とかもあるので正しいものにしたほうがよさげ。
・名前は一応偽名にした。「あ」の連打とかでいいみたい。
・本人認証サービスに登録しているクレジットカードでないと
登録できないとかで詰まったけど、まあ、なんとかクリア。
【Blu-rayコピー購入】
・商品をカートに入れて、偽名、偽の住所、交信可能なメルアドなどを入力して、
しばらく放置する(寝て起きる)と、leawoからメールが届くから、
メールの受信が可能か確かめる指標になった。ブラウザは閉じてもいい。
カートに入れて情報を入力しただけでメールが届いたからびっくりしたけど。
・偽名とか偽の住所とかどうしようと思っていたけど、
こっちも「あ」の連打とかでいいんだな。
・登録コードを待つ時間が一番不安だったけど、わりとすぐに来た。
これはVプリカ支払いのいいところかもしれない。
・残金は、休眠カードになるまでにAmazonギフト券にしようと思っている。
さすがに10年以内にはAmazonでなにか買い物すると思う。
ちなみに、リッピングしたかったものはフルコピー成功。
試用版で抜けるものは、製品版でも抜けるってことなのだろうか。
わからないけど。
現状、そんな感じ。
結論から言うと、うまくいった。
いろいろ相談に乗ってくれてありがとう。
ちなみに>>374のサイトから。
【Vプリカ購入】
・誕生日は後から変更できないみたいだから正しいものにした。
・電話番号も、ログインの際に下4桁の数字を求められるし、
SMS認証とかもあるので正しいものにしたほうがよさげ。
・名前は一応偽名にした。「あ」の連打とかでいいみたい。
・本人認証サービスに登録しているクレジットカードでないと
登録できないとかで詰まったけど、まあ、なんとかクリア。
【Blu-rayコピー購入】
・商品をカートに入れて、偽名、偽の住所、交信可能なメルアドなどを入力して、
しばらく放置する(寝て起きる)と、leawoからメールが届くから、
メールの受信が可能か確かめる指標になった。ブラウザは閉じてもいい。
カートに入れて情報を入力しただけでメールが届いたからびっくりしたけど。
・偽名とか偽の住所とかどうしようと思っていたけど、
こっちも「あ」の連打とかでいいんだな。
・登録コードを待つ時間が一番不安だったけど、わりとすぐに来た。
これはVプリカ支払いのいいところかもしれない。
・残金は、休眠カードになるまでにAmazonギフト券にしようと思っている。
さすがに10年以内にはAmazonでなにか買い物すると思う。
ちなみに、リッピングしたかったものはフルコピー成功。
試用版で抜けるものは、製品版でも抜けるってことなのだろうか。
わからないけど。
現状、そんな感じ。
404名無しさん◎書き込み中
2018/09/29(土) 06:20:19.77ID:cXcqJWSt ちょっと聞きたいのだが、いいだろうか。
ライセンス購入後は、ソフトをインストールしたPCがいつ壊れてもいいように、
ソフトをしばらく使わなくなるときなどはアンインストールしておくと、
次に使うときにまたライセンス登録をすれば別のPCでも使えるってことなのかな。
使うときにインストールする面倒はあるかもしれないけど、
コードの再有効化とか回数制限があるみたいだから…。
とはいえ、ソフトをアンインストールすることに不安があるといえばある。
ライセンス購入後は、ソフトをインストールしたPCがいつ壊れてもいいように、
ソフトをしばらく使わなくなるときなどはアンインストールしておくと、
次に使うときにまたライセンス登録をすれば別のPCでも使えるってことなのかな。
使うときにインストールする面倒はあるかもしれないけど、
コードの再有効化とか回数制限があるみたいだから…。
とはいえ、ソフトをアンインストールすることに不安があるといえばある。
405名無しさん◎書き込み中
2018/09/29(土) 22:08:51.25ID:4k/PubZK >402
やめとけ
やめとけ
406名無しさん◎書き込み中
2018/10/03(水) 18:30:24.70ID:ei7iUO+4 >>405
これだめなの?
これだめなの?
407名無しさん◎書き込み中
2018/10/03(水) 20:57:31.54ID:fhRkDVHh >>406
アダルトはコピー不可能が多いよ
アダルトはコピー不可能が多いよ
408名無しさん◎書き込み中
2018/10/04(木) 08:57:22.68ID:sunL61hr >>407
アダルトはコピーしないけど、安室奈美恵のライブとかどうなんやろ?
アダルトはコピーしないけど、安室奈美恵のライブとかどうなんやろ?
409名無しさん◎書き込み中
2018/10/07(日) 00:53:37.87ID:MILjDIu4 bdavってleawoまだ対応してないの?
bdav対応なら猿か狐?
bdav対応なら猿か狐?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【東京】逮捕された男2人が「児童の母親の友人」と判明 小学校側と話がまとまらずに母親が2人呼んだか 1人は容疑否認 立川市立三小 [ぐれ★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★26 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 三崎優太「永野芽郁を叩きすぎじゃない?人の不倫なんてどうでも良くない?」 [少考さん★]
- 【続報】東京・立川市の小学校 暴行容疑で男2人を逮捕 教師4人と用務員1人けが [夜のけいちゃん★]
- 【速報】トヨタ発表 2026年3月期の純利益予想34.9%減3兆1000億円 [蚤の市★]
- 自民小渕優子氏、西田氏に苦言 「沖縄県民の心を傷つけた」 [蚤の市★]
- ひろゆき「残業してる日本人馬鹿です。僕の住んでるフランスでは就業時刻になった瞬間に電気消えてみんな帰ってます」 [271912485]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★679 [931948549]
- 【乞食速報】糞喰漢収録のAcceedスカトロ大全集が国会図書館で無料 [382895459]
- 永野芽郁、消され始める [606757419]
- 【悲報】北海道の社長、従業員を殴りまくってスポンサー契約解除されてしまう [705549419]
- 【緊急】日本の議員がまた中国と戦争しようとしてる理由 [943688309]