X



4KBD(UHDBD)を焼いてみた(XLで焼け!)

2018/04/18(水) 11:54:03.54ID:OCZx7eLA
UHDBD(4KBD)の焼き方・視聴方法についての情報交換スレです。

・プロテクト(AACS2.0)を解除するのは違法行為です(あくまで自己責任で)。

現在までにわかっていること

・4倍速以上の 3層100GB BD-R XL またはBD-RE XL を使えば焼ける(2倍速だと動画がカクつくことがある)。
・焼きドライブは 4倍速以上の 3層 BD-R XL BD-RE XL に対応していればUHDBDドライブでない普通のブルーレイドライブでもOK。
・焼きソフトは ImgBurn か Burn Aware でOK。Blu-ray XL 100GB モードで焼く。
・PCでの再生は、今のところ未検証(PowerDVD14だとハネられる)。現時点では民生機での再生のみ対応。
・SGX対応PCでの動作は未検証(誰かお願いします)。
・民生機は、現在判明しているのは パナソニックの DMR-UBZ1030 と DMR-UBZ2030 で再生確認済。
・(ここからは推測) 民生機は、UHDBD と BD-XL の両方に対応している機種なら再生できる可能性があるのではないか。
・(上記に該当しない機種として) ソニーの UBP-X800 や、Xbox one S など UHDBD には対応してるが BD-XL 非対応の機種では視聴不可。

とりあえず、上記以外での民生機での動作検証をして下さる方、どしどし書き込んで下さい。
また、「このソフトでも焼けたよ!」という報告でもOKです。
482名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/02/12(水) 02:10:01.90ID:ulcMPXNk
今さら4B-C20AT3買いました
HDMIケーブルは忘れた
483名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/02/12(水) 10:21:23.43ID:qLAymnIV
>>477
もうできてるじゃん
>>475これオレだけと
>>481
しろうとはツイとか他スレとかの拾い
ぼいんちゃんはぼいんちゃんすとり〜とのシリーズ
484名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/02/12(水) 10:35:06.46ID:qLAymnIV
>>480
passkeyとアレで4kブルーレイ好きにできる
>>475
2020/02/12(水) 11:20:37.76ID:spFEEpFj
みんな勘違いしている人多いと思うけど
前にも書いたけど、UHDって3DBDと同じようにBDの亜種なんだよ。
ファイル構造がBDとほぼ同じ。DVDとBDとの関係とは違うんだよ。
突破さえ出来れば扱いはBDと同じ。
486名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/02/12(水) 14:40:29.21ID:wrYWjbov
ただでさえ高負荷掛かるのにグラボ性能が無効になるとか
プロテクト欲張りすぎてクソ仕様なんだよな

プロテクト欲張りすぎて割られる以前にwindowsの4kブルレイ環境は
普及せず終わる
487名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/02/13(木) 04:10:51.94ID:dzqT7krN
いいえ
普通のブルーレイと同じ環境でできてますが
あなただけが普及できないだけです
2020/02/13(木) 20:04:23.57ID:FftL0zFK
ブルゥーリは東芝
489名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/02/14(金) 06:26:54.21ID:sog8KUto
>>485
Fabで鍵外してHDDにISO保存、HDDからISO読んで再生は
4kブルレイ非対応のブルレイドライブや
第6世代 intel CORE i以前のWindowsマシンでもおkって事?
490名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/02/14(金) 09:19:27.84ID:Gof+VnXz
>>489
もっとしらべな
オレのpcは
>>475だけど
AMD ryzenや
2020/02/14(金) 10:29:09.74ID:oofQvfwt
SGXは鍵を秘匿する方法であって、UHDの再生に何ら関係がない。
BDAがプレーヤーキーをCyberlinkに提供を渋った時の口説き文句だっただけだろうね。絶対鍵は抜かれませんと。
2020/02/14(金) 12:03:44.51ID:jppAc3oR
>>489
Intel SGX非対応環境でも鍵が外したISOなら再生出来るよ
でもHaswell世代以下だと内蔵GPUがH265再生支援対応してないから4KUHDの再生は厳しいんじゃないかな?
GT1030とか安いグラボ使えばSandy Bridge世代でも再生できると思う
493名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/02/14(金) 12:40:12.41ID:Gof+VnXz
ここまでのレスでヒントをあげると
UHDは普通のブルーレイとほとんど同じってこと。
だからもちろんkeyも同じだから
passkeyで解除してリッピングできる
問題はUHDには特有のロックがある
key以前のそれを突破すればどんなパソコンでも認識する
秘密はドライブにある
だからこのスレにレスしてるんだよ
494名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/02/14(金) 15:07:23.81ID:sog8KUto
https://pcmanabu.com/tag/dvdfab/
ここ見たけど、Fabで鍵外してHDDにISO保存までは
ドライブだけ対応リストのドライブ使えばおk?
495名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/02/14(金) 15:14:20.30ID:sog8KUto
再生は、鍵外したISOマウントしてM2TSを直接読めば単なる
4kビデオファイルだから4kブルレイ再生に必要なハード条件は
すべてフリー化すると思うんだがどうだろか?
オーディオや字幕は選択不可になるがとりあえず
4k映像見れるならフル環境揃うまでそれで十分だし。
これならWin10、対応マザボ、対応CPU、グラボ出力不可の
縛りから解放されてwin7、2500k、グラボ出力でおkなのでは。
496名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/02/14(金) 18:01:04.62ID:Gof+VnXz
オーディオも字幕も全て選択できるよ
オレのpcでは
497名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/02/14(金) 18:16:37.43ID:wZHgPoGe
https://i.imgur.com/nlGgFcA.jpg

https://i.imgur.com/7wHHuRL.jpg
498名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/02/14(金) 18:17:53.59ID:Gof+VnXz
https://i.imgur.com/wetCV08.jpg

https://i.imgur.com/fMRED7W.jpg

間違ってWi-Fi切った上に画像も間違った
すまぬ
499名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/02/14(金) 19:04:19.36ID:sog8KUto
4kブルレイ映画 2時間でデータサイズどれくらい?
2020/02/14(金) 22:58:22.18ID:mLnDS44O
>>499
UHDBDはミニマム66GBディスクだから大抵50GB以上ある 長尺だと100GB近く
2020/02/15(土) 00:13:51.25ID:EuZG+SdF
>>500
エイリアン:コヴェナントは50G未満なので
BD-R DLに入るw
502名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/02/15(土) 00:27:01.22ID:QV4embV3
>>495
これ正しい?
2020/02/15(土) 14:10:27.06ID:yxujZI88
なんで4層128GBを企画化しなかったのかよくわからんな
ベースになったのはBDXLなんだし
2020/02/15(土) 14:41:55.77ID:GKlbenCT
3層以上のプレスは設備かコストかわからんが
問題多かったんじゃないの?
2020/02/15(土) 15:43:23.50ID:hjDWHSu/
>>500
Underworld blood warsも50GB未満だった
506名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/02/15(土) 22:39:15.44ID:zUKCjBGu
安い外国版で日本語収録してない円盤の対策どうしてる?
レンタルの日本版からオーディオと字幕を抜いてる?
2020/02/16(日) 01:08:47.00ID:Cs9Zot0y
8KSHDディスクはまだかなあ
508名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/02/16(日) 02:04:51.22ID:ticMe/iz
2017年に次世代ディスク
アーカイバルディスクは第3世代のブルーレイディスクが保存容量25〜50GBに対し、300GBを誇り、さらに500GB、1TBにまで大容量化されていく見通しだ。しかも、その寿命は100年と耐久性に優れ、
消費電力もHDDの5分の1ほどだ。その結果、データを20年間保管した場合、そのコストはHDDや磁気テープの半分ぐらいにまで抑えることができるそうだ。

長期保存が必要なデジタルデータは全世界で急増しており、2020年ごろには1兆円規模の市場に拡大すると見ている。その中で市場シェアの10%、売上高1000億円をターゲットにしていきたい」

と、言いながら全く話題にもならんなw
2020/02/16(日) 06:09:36.70ID:223dr+qJ
XLでも凄い高いのに誰が買うんだよ
2020/02/16(日) 06:20:37.06ID:etKQEPwo
https://panasonic.biz/cns/archiver/product/
511名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/02/16(日) 09:37:52.99ID:bj2NhzIl
>>502
たぶん正しい
.m2tsをエンコードしないで拡張子を.mp4に変えても全く問題ない
512名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/02/16(日) 12:46:34.07ID:xuzoc9au
Fabと安いフレンドリードライブ
https://ja.dvdfab.cn/4k-uhd-drives.htm
だけで4kブルレイ映画の鍵外してISO保存、
それをマウントしてWindows7ならM2TSを直接読んで再生できる
2020/02/17(月) 11:55:16.76ID:9KTyT/Ln
オプティカルアーカイブならソニーから出てる
ディスクの値段はhddと大差ないがドライブが200万
2020/02/17(月) 12:01:03.81ID:Np9aJvb6
三井住友VISAカード
515名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/02/18(火) 10:36:20.05ID:FJSya+48
>>513
>>512
マウントしなくても磯のままVLCとかで再生できるよ
FABもいらないよpasskeyとフリーソフトだけで全部できる
2020/02/20(木) 07:52:34.67ID:ybIkwmng
しかし4Kでオーサリングできるソフトが fab uhd creatorだけ、しかもまだmkvコンテナのみ入力可能というのは残念な状況だよね。
517名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/02/20(木) 10:21:46.42ID:AjZtA1ZS
ディスクに焼くって事?イメージバーンできないの?
そもそも焼く必要性がわからんけど
2020/03/20(金) 23:50:57.63ID:ApPYG4gB
保守
2020/03/21(土) 15:43:05.02ID:TC2FCHXC
焼くのはUHD-BDプレイヤーで見るためだろう
焼く必要ないなら汎用4k動画でいいわけだし
520名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/03/21(土) 16:15:30.29ID:8VitrIQm
その意味がわからん
パソコンをテレビに繋いだらいけない宗教なん?
2020/03/21(土) 16:53:49.81ID:DeTLqdnL
焼いてみたというスレで焼かないことを力説するのは改宗をすすめにきたの?
522名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/03/21(土) 17:38:16.38ID:8VitrIQm
そういう宗教なら
問題ない
なんか必須の理由があるのかな?
って知りたかった
あるなら
2020/03/28(土) 14:36:10.93ID:PtdzBMhP
狐が国内用UHDソフトでも3ヶ月より前のものなら
普通に抜けるんで新譜にこだわらなければ
無問題なんで安心した。
(国内向けのゴジラKOMや劇場版ルパン1,2など)
2020/04/01(水) 00:44:47.12ID:7jIQCJJR
ペットセメタリー(1989)が狐で抜けなくてびっくり
2020/04/02(木) 18:02:49.03ID:y2DF14Ok
PCを繋いでいたことはあるけど煩いし光も邪魔でね。リモコンってわけにもいかないし。
やっぱりシアタールームにPCは合わない。
2020/04/02(木) 20:46:10.17ID:EI27v1Cd
>>525
ファンレス知らないとか
527名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/04/03(金) 08:22:57.34ID:Eg9W1cMz
うちはシアタールーム用のPCはAMDのGPU内蔵でファンきってるけど仮想マウントのUHD再生でも3Dブルーレイ再生でも50度行った事ない
むしろディスクの回転音の方がうるさいと思うけど
こだわってるフリして全然わかってない典型的パターンだな
2020/04/03(金) 20:55:14.60ID:oBBqr3Vq
狐でプレデター1,2、ダイ・ハード、エイリアン可能
グレムリン不可。
2020/04/03(金) 23:07:23.95ID:8nDy90+j
別室の1KW電源20TBの爆音メインPCから10Gb-TでSTB接続するなら良いかも知れないけどね。
ファンレスPCなんて他に使い道ない割にリモコンも使えないしね。isoイメージ一々コピーするの?1000base-Tだと意外ときついよ。
530名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/04/04(土) 17:14:11.50ID:T1NoPBdZ
リッピング用ののPCはm.2SSDで、
それにシアタールームのPCにSATA変換でUSB接続で磯入れてるのもIntelのSSDだけど、UHDの磯でも60GBくらいでファイルコピーするのに1分くらいだけど
RAID組んでなくてもだよ
アンプとか立ち上げる間に終わるけど
もう少し今の部品も買えるようになるといいな
2020/04/04(土) 20:47:20.53ID:g3PR3LmZ
>>529
みんなbluetoothのリモコン使ってるのでは?
2020/04/05(日) 01:04:22.12ID:uc39hPvX
グレムリンは猿で可、

(余談)プレデター3DBDは狐でBD+含め
抜けてたような挙動だが実は焼いたら再生で停止する。
これはコヴェナントBDと同様の挙動。狐ではNGだった。
猿で抜けた。
533名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/04/06(月) 23:54:12.20ID:6+McEzIs
bn14ns58を買ったんだけど、これツールじゃダウングレード出来ない…?
諦めてBW-16D1HT買った方が良いかな…。
534名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/04/07(火) 06:23:19.34ID:yxTgS6Fq
オレは最初からフレンドリー化されてるのオススメするけど
ダウングレードできないの多いみたいだよ


日立HLDS 4K UltraHDBlu-ray対応ドライブ BH14NS58 フレンドリードライブ 14倍速書込 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p751313591
2020/04/11(土) 09:00:35.13ID:C4iKRcv5
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200409-00000043-asahi-soci

パナレコ買おうかと思ってたが↑の記事読んで買う気失せたんでシャープかソニーにしようとおもうんだがどっちがいいと思う?
536名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/04/11(土) 09:40:22.21ID:3uY4xu9j
なにを今更
Panasonicは
元サンヨーの白鯛許すまじもいるんだし
ネットDE真実ならもう10年以上不買対象だろ
2020/04/11(土) 15:54:16.71ID:pnlHZpFq
こんなバカ人事のために、とばっちり食うとか
一生懸命開発してる人たちがかわいそうやな
538名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/04/13(月) 01:29:29.70ID:x+aFRM8d
54のおっさんでこれだからな
本名さらして追い込んだ方がパナソニック、ひいては日本のためになるだろう
でも特定班はこういう大企業相手は訴訟が怖くてやらないんだっけか
2020/04/24(金) 02:36:47.13ID:Cn9eiFKE
AKIRAの情報求む!
2020/04/24(金) 10:30:13.95ID:LgFLMsn4
中止だ中止
2020/04/24(金) 22:52:38.24ID:pNiOsxND
>>539
DeUHDは今朝24日はダメだったけど自動的にデータ送られて先ほど22時確認したらもう対応済みだった。
2020/04/26(日) 02:00:59.93ID:JMTuP+Jm
>>541
流石に猿マネ得意な猿。PASSKEYでもAKIRA抜けた。
狐は駄目。容量も97.5Gと膨大。
2020/05/05(火) 21:00:04.77ID:HzDxLCsx
猿真似も何もDeからライセンス供給うけとるがな
2020/05/05(火) 21:01:00.62ID:HzDxLCsx
そもそも割れるのがDe(+猿)とMikeのとこの2つしかない
狐はMikeからパクってる
2020/05/09(土) 00:43:10.73ID:PoNiEg+N
ドライブ:BH16NS58
FW:1.00
UHDを読み込み時と読み込まないときあり
読み込まないときはガチャガチャ異音がする
読み込むときはあっさりで猿でリッピングまで可能
BDはまったく問題なく読み込む
他にこんな現象当たったことある人います?
2020/05/09(土) 01:10:19.13ID:TLO9J+Jh
Mikeって何?
2020/05/09(土) 02:14:03.59ID:ZmQLwo8b
makemkvのことじゃない?
(管理人がたしかマイク)
2020/05/18(月) 03:14:03.43ID:YX0KQVfq
スタンド・バイ・ミーがAACS2.1とは知らなかった。
passkeyで抜けん!
2020/05/19(火) 20:58:44.57ID:xRaf3jx2
>>548
DVDFabUHDコピーでも抜けん!騙されたw
ver71 AACS2.1
2020/05/23(土) 05:48:50.39ID:W8+gWZc6
makemkv使ってる人いない?
なんか抜けないやつでもメールすりゃ
1〜2週間ぐらいで対応してもらえるらしい

https://youtu.be/owhuBrGIOsE
2020/05/24(日) 01:08:58.90ID:yW+q445J
>>550
フォーラム英語版読んで味噌。
AACS2.1はお手上げでしょ
2020/05/24(日) 01:18:17.12ID:5GF+24yK
>>551
サポートしてるんだと思ってたけど
https://www.makemkv.com/forum/viewtopic.php?f=12&;t=21014
2020/05/24(日) 02:08:34.17ID:4nDWnRGV
>>552
2年ぶりに入れてみて試した。
米版の過去ディスクは可能かも知れない。
が、日本盤のAACS2.1 MKB71のはNGだった。
2020/05/24(日) 03:14:05.06ID:5GF+24yK
だからそれを送ってみたらどうなの
2020/05/24(日) 03:26:55.28ID:4nDWnRGV
>>554
Fabにはファイルを送り済だよ。
2020/05/24(日) 03:44:04.46ID:5GF+24yK
makemkvの方に >>550 の動画の中でアドレス言ってる
2020/05/24(日) 18:18:10.35ID:hflJPPru
ドライブツール試して行けたらPLAYER買ってみるか
2020/05/24(日) 21:33:23.06ID:7ZPdNbid
ここ2年ぐらいのソニーの日本発売のは地雷なのか?
AACS2.0 Ver67 なのにどれも駄目だw
559名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/05/24(日) 22:09:26.46ID:hflJPPru
UHDドライブツールを買ってみた
が、起動しようとするとdrivetool.exeが停止して起動しない
セーフモードだと起動するけどセーフモードじゃ書き換え出来ねぇからって怒られるんだが
さてどうしよう
2020/05/25(月) 15:33:32.35ID:Bn+Hy9nQ
>>559
それ確かUHDドライブをSATAではなくIDEで接続しないとダメとかじゃなかったか?
最新のはSATAやUSB接続でもできるとか
2020/05/27(水) 18:20:13.88ID:ShJQhHhA
天気の子 UHD(AACS2.0 MKB68)

狐 NG
mkv NG
猿passkey9.3.8.5 OK
猿UHDコピー11.0.8.9 OK
DeUHD 誰か宜しく
562名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/05/27(水) 21:26:06.22ID:6BwD5eJH
>>560
最新の奴でかつレガシーモードからのIDEなんだけど駄目だった
しょうがないので別のPCにwin7ぶちこんで試して見ようと思ってます
2020/05/27(水) 22:05:25.90ID:mHzTaTFi
DVDFab UHDドライブツールを買えばBH14NS58の1.02もダウングレードできるんですか?
2020/05/27(水) 23:47:38.62ID:aElfSTRK
今のツールならいけるのかもしらんけど去年やったときは駄目だった

IDE接続 & Win7 32でも
2020/05/28(木) 03:18:04.62ID:AgDQMK6/
>>564
そうなんですね
賭けで買うには高いなぁ
ドライブ買う前にここ見とけば良かったんですが
2020/05/28(木) 03:40:38.45ID:b3LdHTN/
>>565
俺見たくオクで買えばヨロシ。
相場から少し高くても後で幸せになれるよw
2020/05/30(土) 08:20:20.17ID:J9tTGcjh
https://ja.dvdfab.cn/passkey-for-4k-recorder.htm
scz2060対応したんかな?
2020/05/30(土) 10:34:32.85ID:ALeo5134
>>567
そうみたいですね。自分は4Kレコ持っていないんです
有志の報告待ち。
2020/05/30(土) 11:20:46.24ID:rVt9JF4l
フレンドリードライブオクで1万ぐらいで買えたのはラッキーだったのかな
前オーナーがどんだけ焼いたかわからんけどw
2020/06/02(火) 16:42:11.06ID:9h3mfvms
>>563
DVDFABだけれど
11.0.8.9
New: Added the support for some new Java protections.
New: Added the support to downgrade firmwares for BH14NS58 (1.02), BH16NS58 (1.02) and BH16NS40 (1.04) with the UHD Drive Tool.
New: Improved the profile preset feature to recommend MP4 profile for home theaters.
New: Added the hardware acceleration support on PCs installed with 10th gen Intel GPUs.
Fix: A slow conversion problem when upscaling videos with Enlarger AI after switching to another GPU.
Fix: A conversion failure problem when outputting DTS audios in Ripper modules.

となっているから対応したのかも
571名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/06/04(木) 23:13:49.04ID:3uwmKXTa
ドライブツールでver1.02のBH14NS58ダウングレードいけました
ダウングレードするために1台PCを即席で作ったから金ないんで来月プレイヤー買ってUHD行けるか試してみますわ
2020/06/05(金) 01:14:33.45ID:j3kEWMgk
買わなくても無料で転がってるよ ダウングレードツールなんて
2020/06/05(金) 01:16:01.19ID:j3kEWMgk
>>553 >>558
だれも日本語版dumpをおくっていないのである――
2020/06/05(金) 01:22:51.78ID:if+4DcGw
>>573
俺が送ってる。
2020/06/05(金) 01:37:58.90ID:j3kEWMgk
dumpの保存先はログに表示されてる
翌日〜7日くらいが目安らしいけど今は公式サイトも落ちているらしいメールもちゃんと受け取れているのか不安だな
2020/06/07(日) 15:49:05.99ID:yIUCKF5Q
ブレードランナーは流石に2017年9月に発売だから
狐でもOKだった。
2020/06/08(月) 22:38:23.24ID:8sLYJT7+
>>573
本日解決
2020/06/09(火) 11:11:08.18ID:XjfE0bQ3
地獄の黙示録 Any X DeUHD ○
2020/06/10(水) 10:07:17.26ID:SGD4KhWB
ざっと目を通しただけなのだけれど、このスレではもしかして MakeMKV に
ファームウェア書き換え機能が隠されているってことは知られていないのかなぁ?
2020/06/10(水) 10:35:10.97ID:1MRWUubw
初耳
2020/06/14(日) 15:45:18.35ID:pPGxGR7u
3BNE3VEPS2で
試しに4K UHDの

天気の子
グレムリン1
スター・ウォーズ エピソードT

の3つ焼いて
DMP-UB90で再生してみたけど
コマ送りになったり
音声が出なくなったりするね

MAX2倍でしか焼けないし
読み込み速度が
4倍に到達できてないんだと思う

BD-REは書き込みMAX2倍までしかないから
REでは厳しいかもね

でも再生不良になるのは所々だから惜しい感じはする

https://i.imgur.com/zonYnSn.jpg
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況