【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part29 【狐】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/08/07(火) 10:01:50.52ID:5F/dVuSo
こちらは購入済みもしくは購入検討中の正規スレです

公式
Slysoft改めRedFox
http://www.redfox.bz/

使い方解説
http://enjoypclife.ikaduchi.com/osusumesofts/anydvdclonedvd.html

前スレ
【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part28 【狐】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1526146476/
110名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/17(金) 09:54:17.67ID:jUdfgU3c
推奨NG設定
指南代行サービス

NG設定3

NG設定後どうしてもスレの書き込みを読みたいときは
スレ欄右クリックメニューの「ブラウザで開く」で簡単に確認できるのでお試しを

其の三
2018/08/17(金) 10:30:30.99ID:s9PeCN2E
>>106
手動かも知れないけど
いつも同じ文章をコピペしてるんじゃね

うちはデフォルトを透明あぼーんにしてるから欠番が増えるだけなんだよね
スレ番を意識しないと消えてることにも気がつかないし
2018/08/17(金) 18:41:12.36ID:tNb/bRKn
スレ番飛んでても
「またバカ池沼が懲りずに発狂してるんだなw」
って思う程度だからなwww
113名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/18(土) 09:37:10.90ID:7XsAMgks
NGワード設定の勧め
そのNGワードとは
ずばり

AnyDVD
114名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/18(土) 09:38:11.51ID:7XsAMgks
推奨NG設定
指南代行サービス

NG設定

NG指定するときは少し面倒だけどNGExで狐スレだけに適用されるよう設定を絞れば
他のスレ見るときの影響気にせずNG設定できるようになるからオススメ

多少の道連れは諦めてキチガイとそれに反応するやつをまとめてNG設定すればずいぶんずっきりするんじゃないかな
だから普通の書き込みが少し読めなくても致命的な影響はないって事でバッサリやるのもいいし
少しづつキーワードを調整してNG指定を育てていくのもいいと思う(正規表現必須だけど)

あとNGEx指定のときNGNameに「自分」を「含まない」設定を追加しておくと
自分の書き込みまで消えるというマヌケな副作用の影響を受けなくなるからこれもオススメ

其の一
115名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/18(土) 09:38:37.51ID:7XsAMgks
推奨NG設定
指南代行サービス

NG設定2

NGExに設定するときはNGID自動登録のチェックは入れておくことも勧めるよ

937でうっかり936に反応したけど
それ込みで欠番が出たので936がキチガイだったという事が自動で判別できるようになる

其の二
116名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/18(土) 09:39:03.22ID:7XsAMgks
推奨NG設定
指南代行サービス

NG設定3

NG設定後どうしてもスレの書き込みを読みたいときは
スレ欄右クリックメニューの「ブラウザで開く」で簡単に確認できるのでお試しを

其の三
2018/08/18(土) 11:25:57.46ID:q1CJSien
www
またバカが発狂してるw
118名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/19(日) 10:37:15.19ID:ZkBmHYPd
NGワード設定の勧め
そのNGワードとは
ずばり

AnyDVD
119名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/19(日) 10:37:46.37ID:ZkBmHYPd
推奨NG設定
指南代行サービス

NG設定

NG指定するときは少し面倒だけどNGExで狐スレだけに適用されるよう設定を絞れば
他のスレ見るときの影響気にせずNG設定できるようになるからオススメ

多少の道連れは諦めてキチガイとそれに反応するやつをまとめてNG設定すればずいぶんずっきりするんじゃないかな
だから普通の書き込みが少し読めなくても致命的な影響はないって事でバッサリやるのもいいし
少しづつキーワードを調整してNG指定を育てていくのもいいと思う(正規表現必須だけど)

あとNGEx指定のときNGNameに「自分」を「含まない」設定を追加しておくと
自分の書き込みまで消えるというマヌケな副作用の影響を受けなくなるからこれもオススメ

其の一
120名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/19(日) 10:38:19.13ID:ZkBmHYPd
推奨NG設定
指南代行サービス

NG設定2

NGExに設定するときはNGID自動登録のチェックは入れておくことも勧めるよ

937でうっかり936に反応したけど
それ込みで欠番が出たので936がキチガイだったという事が自動で判別できるようになる

其の二
121名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/19(日) 10:38:52.92ID:ZkBmHYPd
推奨NG設定
指南代行サービス

NG設定3

NG設定後どうしてもスレの書き込みを読みたいときは
スレ欄右クリックメニューの「ブラウザで開く」で簡単に確認できるのでお試しを

其の三
2018/08/19(日) 13:41:44.62ID:4IR1xh9W
スレとはあまり関係無いけど
レッドフォックスって同じ名前の会社日本にもあるのな。

https://www.redfox.co.jp
2018/08/20(月) 00:28:16.32ID:Dyzd5MgL
Green Raccoon Dog
2018/08/20(月) 09:42:47.10ID:M/Dcnixx
>>122
すげぇムカつくHPデザインだ
125名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/20(月) 10:55:38.21ID:s6eTl4Dq
AnyDVDはRedFoxでのライセンス無効にムカついて
それ以来DVDFabに乗り換えてたんだけど
仕方なくダメ元で最新のAnyDVDをお試しインスコしたら
普通にISO化できて、それをDVDFab 10でBDに焼くと
問題なく再生できた。

ドクター・ストレンジ以外のMCU作品は全部、
これより新しいスパイダーマン:ホームカミングや
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックスも
エラー出ずにコピーできたのに、なんでなんだろう……?

取りあえず、今回はお試しだったからいいけど
もうAnyDVDには金を出したくないんで
DVDFab頑張ってくれ!!
126名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/20(月) 10:56:07.48ID:s6eTl4Dq
NGワード設定の勧め
そのNGワードとは
ずばり

AnyDVD
127名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/20(月) 10:56:38.03ID:s6eTl4Dq
推奨NG設定
指南代行サービス

NG設定

NG指定するときは少し面倒だけどNGExで狐スレだけに適用されるよう設定を絞れば
他のスレ見るときの影響気にせずNG設定できるようになるからオススメ

多少の道連れは諦めてキチガイとそれに反応するやつをまとめてNG設定すればずいぶんずっきりするんじゃないかな
だから普通の書き込みが少し読めなくても致命的な影響はないって事でバッサリやるのもいいし
少しづつキーワードを調整してNG指定を育てていくのもいいと思う(正規表現必須だけど)

あとNGEx指定のときNGNameに「自分」を「含まない」設定を追加しておくと
自分の書き込みまで消えるというマヌケな副作用の影響を受けなくなるからこれもオススメ

其の一
128名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/20(月) 10:57:08.78ID:s6eTl4Dq
推奨NG設定
指南代行サービス

NG設定2

NGExに設定するときはNGID自動登録のチェックは入れておくことも勧めるよ

937でうっかり936に反応したけど
それ込みで欠番が出たので936がキチガイだったという事が自動で判別できるようになる

其の二
129名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/20(月) 10:57:45.23ID:s6eTl4Dq
推奨NG設定
指南代行サービス

NG設定3

NG設定後どうしてもスレの書き込みを読みたいときは
スレ欄右クリックメニューの「ブラウザで開く」で簡単に確認できるのでお試しを

其の三
2018/08/20(月) 19:57:21.73ID:INF7CZIg
キーワード指定が簡略化できるかも(副作用付)

対象URI/タイトル: タイプ=含む、キーワード=AnyDVD
NGName: タイプ=含まない、キーワード=自分
NGAddr: タイプ=不一致、キーワード=sage
ListBox: 透明あぼ〜ん
HGIDに自動で追加: チェック
131名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/21(火) 08:54:23.45ID:Rqh3A+8q
AnyDVDはRedFoxでのライセンス無効にムカついて
それ以来DVDFabに乗り換えてたんだけど
仕方なくダメ元で最新のAnyDVDをお試しインスコしたら
普通にISO化できて、それをDVDFab 10でBDに焼くと
問題なく再生できた。

ドクター・ストレンジ以外のMCU作品は全部、
これより新しいスパイダーマン:ホームカミングや
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックスも
エラー出ずにコピーできたのに、なんでなんだろう……?

取りあえず、今回はお試しだったからいいけど
もうAnyDVDには金を出したくないんで
DVDFab頑張ってくれ!!
132名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/21(火) 08:55:05.67ID:Rqh3A+8q
NGワード設定の勧め
そのNGワードとは
ずばり

AnyDVD
133名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/21(火) 08:56:31.62ID:Rqh3A+8q
推奨NG設定
指南代行サービス

NG設定

NG指定するときは少し面倒だけどNGExで狐スレだけに適用されるよう設定を絞れば
他のスレ見るときの影響気にせずNG設定できるようになるからオススメ

多少の道連れは諦めてキチガイとそれに反応するやつをまとめてNG設定すればずいぶんずっきりするんじゃないかな
だから普通の書き込みが少し読めなくても致命的な影響はないって事でバッサリやるのもいいし
少しづつキーワードを調整してNG指定を育てていくのもいいと思う(正規表現必須だけど)

あとNGEx指定のときNGNameに「自分」を「含まない」設定を追加しておくと
自分の書き込みまで消えるというマヌケな副作用の影響を受けなくなるからこれもオススメ

其の一
134名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/21(火) 08:57:08.53ID:Rqh3A+8q
推奨NG設定
指南代行サービス

NG設定2

NGExに設定するときはNGID自動登録のチェックは入れておくことも勧めるよ

937でうっかり936に反応したけど
それ込みで欠番が出たので936がキチガイだったという事が自動で判別できるようになる

其の二
135名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/21(火) 08:57:59.49ID:Rqh3A+8q
推奨NG設定
指南代行サービス

NG設定3

NG設定後どうしてもスレの書き込みを読みたいときは
スレ欄右クリックメニューの「ブラウザで開く」で簡単に確認できるのでお試しを

其の三
2018/08/21(火) 18:27:58.73ID:DnUcshQi
>>AnyDVDはRedFoxでのライセンス無効にムカついて

なるほどネ、
過去にそんな目に・・・
だけど猿はBD+になかなか対応してくれないからな・・・
137名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/22(水) 09:22:02.31ID:vvk0j6zI
AnyDVDはRedFoxでのライセンス無効にムカついて
それ以来DVDFabに乗り換えてたんだけど
仕方なくダメ元で最新のAnyDVDをお試しインスコしたら
普通にISO化できて、それをDVDFab 10でBDに焼くと
問題なく再生できた。
138名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/22(水) 09:22:54.14ID:vvk0j6zI
NGワード設定の勧め
そのNGワードとは
ずばり

AnyDVD
139名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/22(水) 09:23:29.29ID:vvk0j6zI
推奨NG設定
指南代行サービス

NG設定3

NG設定後どうしてもスレの書き込みを読みたいときは
スレ欄右クリックメニューの「ブラウザで開く」で簡単に確認できるのでお試しを

其の三
140名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/22(水) 09:24:16.68ID:vvk0j6zI
推奨NG設定
指南代行サービス

NG設定2

NGExに設定するときはNGID自動登録のチェックは入れておくことも勧めるよ

937でうっかり936に反応したけど
それ込みで欠番が出たので936がキチガイだったという事が自動で判別できるようになる

其の二
141名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/22(水) 09:24:57.09ID:vvk0j6zI
推奨NG設定
指南代行サービス

NG設定

NG指定するときは少し面倒だけどNGExで狐スレだけに適用されるよう設定を絞れば
他のスレ見るときの影響気にせずNG設定できるようになるからオススメ

多少の道連れは諦めてキチガイとそれに反応するやつをまとめてNG設定すればずいぶんずっきりするんじゃないかな
だから普通の書き込みが少し読めなくても致命的な影響はないって事でバッサリやるのもいいし
少しづつキーワードを調整してNG指定を育てていくのもいいと思う(正規表現必須だけど)

あとNGEx指定のときNGNameに「自分」を「含まない」設定を追加しておくと
自分の書き込みまで消えるというマヌケな副作用の影響を受けなくなるからこれもオススメ

其の一
2018/08/22(水) 15:13:38.20ID:LL58isZU
>>137
じゃ、最初から買わなければ良かったのにw

買ったオマエがバカなだけ。

そこまで執着するなら自力でリッピングソフト作ればいいじゃん。
2018/08/22(水) 17:57:27.81ID:4JGlQ1gp
低脳にはムリムリw
2018/08/22(水) 23:58:58.56ID:LL58isZU
さんざん文句言ってしっかりと使ってやんのwww
2018/08/23(木) 10:31:05.53ID:v8MtUy57
なんかすんごいレス番が飛んでる
また夏休みのお子さんが暴れまわってるの?
146名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/23(木) 17:32:40.44ID:BgrBRRKj
>>79 >>85
ヤフオクに出品されてるよ〜。
私は決して出品者ではありません。偶然見つけただけです。それにしても大胆なタイトル。
『ASUS BW-16D1HT FW3.01 UHDディスク読取可 4K ULTRA HD 使用時間少』

自力で、ファームのダウングレードが出来ないPC初心者にとっては救いだが、高価になりそう。
落札価格しだいでは、今後この手の出品が急増しそうな気がする。
147名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/23(木) 17:52:45.35ID:y0e7rls3
推奨NG設定
指南代行サービス

NG設定

NG指定するときは少し面倒だけどNGExで狐スレだけに適用されるよう設定を絞れば
他のスレ見るときの影響気にせずNG設定できるようになるからオススメ

多少の道連れは諦めてキチガイとそれに反応するやつをまとめてNG設定すればずいぶんずっきりするんじゃないかな
だから普通の書き込みが少し読めなくても致命的な影響はないって事でバッサリやるのもいいし
少しづつキーワードを調整してNG指定を育てていくのもいいと思う(正規表現必須だけど)

あとNGEx指定のときNGNameに「自分」を「含まない」設定を追加しておくと
自分の書き込みまで消えるというマヌケな副作用の影響を受けなくなるからこれもオススメ

其の一
148名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/23(木) 17:53:06.58ID:y0e7rls3
推奨NG設定
指南代行サービス

NG設定2

NGExに設定するときはNGID自動登録のチェックは入れておくことも勧めるよ

937でうっかり936に反応したけど
それ込みで欠番が出たので936がキチガイだったという事が自動で判別できるようになる

其の二
149名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/23(木) 17:53:26.91ID:y0e7rls3
推奨NG設定
指南代行サービス

NG設定3

NG設定後どうしてもスレの書き込みを読みたいときは
スレ欄右クリックメニューの「ブラウザで開く」で簡単に確認できるのでお試しを

其の三
150名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/23(木) 17:53:53.97ID:y0e7rls3
NGワード設定の勧め
そのNGワードとは
ずばり

AnyDVD
151名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/23(木) 17:54:23.08ID:y0e7rls3
AnyDVDはRedFoxでのライセンス無効にムカついて
それ以来DVDFabに乗り換えてたんだけど
仕方なくダメ元で最新のAnyDVDをお試しインスコしたら
普通にISO化できて、それをDVDFab 10でBDに焼くと
問題なく再生できた。

ドクター・ストレンジ以外のMCU作品は全部、
これより新しいスパイダーマン:ホームカミングや
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックスも
エラー出ずにコピーできたのに、なんでなんだろう……?

取りあえず、今回はお試しだったからいいけど
もうAnyDVDには金を出したくないんで
DVDFab頑張ってくれ!!
2018/08/23(木) 19:22:51.26ID:jy2vqxa1
>>AnyDVDはRedFoxでのライセンス無効にムカついて
それ以来DVDFabに乗り換えてたんだけど
仕方なくダメ元で最新のAnyDVDをお試しインスコしたら
普通にISO化できて、それをDVDFab 10でBDに焼くと
問題なく再生できた。

狐最強 !!!!
153名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/24(金) 06:19:40.02ID:eM9Sf/v7
NGワード設定の勧め
そのNGワードとは
ずばり

AnyDVD
154名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/24(金) 06:20:06.41ID:eM9Sf/v7
推奨NG設定
指南代行サービス

NG設定

NG指定するときは少し面倒だけどNGExで狐スレだけに適用されるよう設定を絞れば
他のスレ見るときの影響気にせずNG設定できるようになるからオススメ

多少の道連れは諦めてキチガイとそれに反応するやつをまとめてNG設定すればずいぶんずっきりするんじゃないかな
だから普通の書き込みが少し読めなくても致命的な影響はないって事でバッサリやるのもいいし
少しづつキーワードを調整してNG指定を育てていくのもいいと思う(正規表現必須だけど)

あとNGEx指定のときNGNameに「自分」を「含まない」設定を追加しておくと
自分の書き込みまで消えるというマヌケな副作用の影響を受けなくなるからこれもオススメ

其の一
155名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/24(金) 06:20:29.49ID:eM9Sf/v7
推奨NG設定
指南代行サービス

NG設定2

NGExに設定するときはNGID自動登録のチェックは入れておくことも勧めるよ

937でうっかり936に反応したけど
それ込みで欠番が出たので936がキチガイだったという事が自動で判別できるようになる

其の二
156名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/24(金) 06:20:55.97ID:eM9Sf/v7
推奨NG設定
指南代行サービス

NG設定3

NG設定後どうしてもスレの書き込みを読みたいときは
スレ欄右クリックメニューの「ブラウザで開く」で簡単に確認できるのでお試しを

其の三
157名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/24(金) 06:21:21.08ID:eM9Sf/v7
AnyDVDはRedFoxでのライセンス無効にムカついて
それ以来DVDFabに乗り換えてたんだけど
仕方なくダメ元で最新のAnyDVDをお試しインスコしたら
普通にISO化できて、それをDVDFab 10でBDに焼くと
問題なく再生できた。

ドクター・ストレンジ以外のMCU作品は全部、
これより新しいスパイダーマン:ホームカミングや
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックスも
エラー出ずにコピーできたのに、なんでなんだろう……?

取りあえず、今回はお試しだったからいいけど
もうAnyDVDには金を出したくないんで
DVDFab頑張ってくれ!!
2018/08/24(金) 09:17:52.25ID:33VF1Zce
への四
2018/08/24(金) 10:00:02.39ID:hh5ECyQk
狐最強 !!!!!
160名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/25(土) 08:53:26.27ID:giwX1ZEm
NGワード設定の勧め
そのNGワードとは
ずばり

AnyDVD
161名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/25(土) 08:53:49.55ID:giwX1ZEm
AnyDVDはRedFoxでのライセンス無効にムカついて
それ以来DVDFabに乗り換えてたんだけど
仕方なくダメ元で最新のAnyDVDをお試しインスコしたら
普通にISO化できて、それをDVDFab 10でBDに焼くと
問題なく再生できた。

ドクター・ストレンジ以外のMCU作品は全部、
これより新しいスパイダーマン:ホームカミングや
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックスも
エラー出ずにコピーできたのに、なんでなんだろう……?

取りあえず、今回はお試しだったからいいけど
もうAnyDVDには金を出したくないんで
DVDFab頑張ってくれ!!
162名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/25(土) 08:54:19.60ID:giwX1ZEm
推奨NG設定
指南代行サービス

NG設定3

NG設定後どうしてもスレの書き込みを読みたいときは
スレ欄右クリックメニューの「ブラウザで開く」で簡単に確認できるのでお試しを

其の三
163名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/25(土) 08:54:42.90ID:giwX1ZEm
推奨NG設定
指南代行サービス

NG設定2

NGExに設定するときはNGID自動登録のチェックは入れておくことも勧めるよ

937でうっかり936に反応したけど
それ込みで欠番が出たので936がキチガイだったという事が自動で判別できるようになる

其の二
164名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/25(土) 08:55:10.49ID:giwX1ZEm
推奨NG設定
指南代行サービス

NG設定

NG指定するときは少し面倒だけどNGExで狐スレだけに適用されるよう設定を絞れば
他のスレ見るときの影響気にせずNG設定できるようになるからオススメ

多少の道連れは諦めてキチガイとそれに反応するやつをまとめてNG設定すればずいぶんずっきりするんじゃないかな
だから普通の書き込みが少し読めなくても致命的な影響はないって事でバッサリやるのもいいし
少しづつキーワードを調整してNG指定を育てていくのもいいと思う(正規表現必須だけど)

あとNGEx指定のときNGNameに「自分」を「含まない」設定を追加しておくと
自分の書き込みまで消えるというマヌケな副作用の影響を受けなくなるからこれもオススメ

其の一
2018/08/25(土) 10:05:32.25ID:JVxGijJN
狐最強wwwwww
2018/08/25(土) 23:26:46.54ID:doN5X9gy
UHD、無事にripできたら作品名教えてけれ。
167名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/26(日) 02:11:50.49ID:hpHd3uv7
PACIFIC_RIM 80.9GB AnyDVD HD 8.2.7.0を使用
168名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/26(日) 09:29:09.18ID:toGOPwBG
推奨NG設定
指南代行サービス

NG設定3

NG設定後どうしてもスレの書き込みを読みたいときは
スレ欄右クリックメニューの「ブラウザで開く」で簡単に確認できるのでお試しを

其の三
169名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/26(日) 09:29:40.63ID:toGOPwBG
NGワード設定の勧め
そのNGワードとは
ずばり

AnyDVD
170名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/26(日) 09:30:15.76ID:toGOPwBG
AnyDVDはRedFoxでのライセンス無効にムカついて
それ以来DVDFabに乗り換えてたんだけど
仕方なくダメ元で最新のAnyDVDをお試しインスコしたら
普通にISO化できて、それをDVDFab 10でBDに焼くと
問題なく再生できた。

ドクター・ストレンジ以外のMCU作品は全部、
これより新しいスパイダーマン:ホームカミングや
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックスも
エラー出ずにコピーできたのに、なんでなんだろう……?

取りあえず、今回はお試しだったからいいけど
もうAnyDVDには金を出したくないんで
DVDFab頑張ってくれ!!
171名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/26(日) 09:31:45.99ID:toGOPwBG
推奨NG設定
指南代行サービス

NG設定2

NGExに設定するときはNGID自動登録のチェックは入れておくことも勧めるよ

937でうっかり936に反応したけど
それ込みで欠番が出たので936がキチガイだったという事が自動で判別できるようになる

其の二
172名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/26(日) 09:32:27.58ID:toGOPwBG
推奨NG設定
指南代行サービス

NG設定

NG指定するときは少し面倒だけどNGExで狐スレだけに適用されるよう設定を絞れば
他のスレ見るときの影響気にせずNG設定できるようになるからオススメ

多少の道連れは諦めてキチガイとそれに反応するやつをまとめてNG設定すればずいぶんずっきりするんじゃないかな
だから普通の書き込みが少し読めなくても致命的な影響はないって事でバッサリやるのもいいし
少しづつキーワードを調整してNG指定を育てていくのもいいと思う(正規表現必須だけど)

あとNGEx指定のときNGNameに「自分」を「含まない」設定を追加しておくと
自分の書き込みまで消えるというマヌケな副作用の影響を受けなくなるからこれもオススメ

其の一
173名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/26(日) 09:32:54.33ID:toGOPwBG
推奨NG設定
指南代行サービス

NG設定

NG指定するときは少し面倒だけどNGExで狐スレだけに適用されるよう設定を絞れば
他のスレ見るときの影響気にせずNG設定できるようになるからオススメ

多少の道連れは諦めてキチガイとそれに反応するやつをまとめてNG設定すればずいぶんずっきりするんじゃないかな
だから普通の書き込みが少し読めなくても致命的な影響はないって事でバッサリやるのもいいし
少しづつキーワードを調整してNG指定を育てていくのもいいと思う(正規表現必須だけど)

あとNGEx指定のときNGNameに「自分」を「含まない」設定を追加しておくと
自分の書き込みまで消えるというマヌケな副作用の影響を受けなくなるからこれもオススメ

其の一
2018/08/26(日) 13:08:04.62ID:UZv2Vspp
狐最高、最強wwwwwwwww
2018/08/26(日) 18:01:08.18ID:nPG8s/EI
ここも無駄なコピペだらけになってきたな
過去の気持ちいく抜けるスレみたいな真正基地外が沸いてるのか


あんま新しい話題がないのも確かだが
2018/08/26(日) 18:12:34.12ID:0RRw6fZq
最近はβ版も含めて落ち着いてるしサーバも安定してるし良いことだね
それに本物が出てからは「カード情報が抜かれる」とか「Vプリカがどーの」といった似非キチガイまでもが消え去ったWW
177名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/27(月) 08:03:28.30ID:kgW9QsPJ
NGワード設定の勧め
そのNGワードとは
ずばり

AnyDVD
178名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/27(月) 08:04:24.06ID:kgW9QsPJ
推奨NG設定
指南代行サービス

NG設定3

NG設定後どうしてもスレの書き込みを読みたいときは
スレ欄右クリックメニューの「ブラウザで開く」で簡単に確認できるのでお試しを

其の三
179名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/27(月) 08:04:54.43ID:kgW9QsPJ
推奨NG設定
指南代行サービス

NG設定2

NGExに設定するときはNGID自動登録のチェックは入れておくことも勧めるよ

937でうっかり936に反応したけど
それ込みで欠番が出たので936がキチガイだったという事が自動で判別できるようになる

其の二
180名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/27(月) 08:05:23.20ID:kgW9QsPJ
推奨NG設定
指南代行サービス

NG設定

NG指定するときは少し面倒だけどNGExで狐スレだけに適用されるよう設定を絞れば
他のスレ見るときの影響気にせずNG設定できるようになるからオススメ

多少の道連れは諦めてキチガイとそれに反応するやつをまとめてNG設定すればずいぶんずっきりするんじゃないかな
だから普通の書き込みが少し読めなくても致命的な影響はないって事でバッサリやるのもいいし
少しづつキーワードを調整してNG指定を育てていくのもいいと思う(正規表現必須だけど)

あとNGEx指定のときNGNameに「自分」を「含まない」設定を追加しておくと
自分の書き込みまで消えるというマヌケな副作用の影響を受けなくなるからこれもオススメ

其の一
181名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/27(月) 08:06:04.69ID:kgW9QsPJ
AnyDVDはRedFoxでのライセンス無効にムカついて
それ以来DVDFabに乗り換えてたんだけど
仕方なくダメ元で最新のAnyDVDをお試しインスコしたら
普通にISO化できて、それをDVDFab 10でBDに焼くと
問題なく再生できた。

ドクター・ストレンジ以外のMCU作品は全部、
これより新しいスパイダーマン:ホームカミングや
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックスも
エラー出ずにコピーできたのに、なんでなんだろう……?

取りあえず、今回はお試しだったからいいけど
もうAnyDVDには金を出したくないんで
DVDFab頑張ってくれ!!
182名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/27(月) 08:06:21.10ID:kgW9QsPJ
AnyDVDはRedFoxでのライセンス無効にムカついて
それ以来DVDFabに乗り換えてたんだけど
仕方なくダメ元で最新のAnyDVDをお試しインスコしたら
普通にISO化できて、それをDVDFab 10でBDに焼くと
問題なく再生できた。

ドクター・ストレンジ以外のMCU作品は全部、
これより新しいスパイダーマン:ホームカミングや
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックスも
エラー出ずにコピーできたのに、なんでなんだろう……?

取りあえず、今回はお試しだったからいいけど
もうAnyDVDには金を出したくないんで
DVDFab頑張ってくれ!!
183名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/27(月) 08:06:37.52ID:kgW9QsPJ
AnyDVDはRedFoxでのライセンス無効にムカついて
それ以来DVDFabに乗り換えてたんだけど
仕方なくダメ元で最新のAnyDVDをお試しインスコしたら
普通にISO化できて、それをDVDFab 10でBDに焼くと
問題なく再生できた。

ドクター・ストレンジ以外のMCU作品は全部、
これより新しいスパイダーマン:ホームカミングや
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックスも
エラー出ずにコピーできたのに、なんでなんだろう……?

取りあえず、今回はお試しだったからいいけど
もうAnyDVDには金を出したくないんで
DVDFab頑張ってくれ!!
184名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/27(月) 08:06:52.81ID:kgW9QsPJ
AnyDVDはRedFoxでのライセンス無効にムカついて
それ以来DVDFabに乗り換えてたんだけど
仕方なくダメ元で最新のAnyDVDをお試しインスコしたら
普通にISO化できて、それをDVDFab 10でBDに焼くと
問題なく再生できた。

ドクター・ストレンジ以外のMCU作品は全部、
これより新しいスパイダーマン:ホームカミングや
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックスも
エラー出ずにコピーできたのに、なんでなんだろう……?

取りあえず、今回はお試しだったからいいけど
もうAnyDVDには金を出したくないんで
DVDFab頑張ってくれ!!
185名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/27(月) 08:07:06.39ID:kgW9QsPJ
AnyDVDはRedFoxでのライセンス無効にムカついて
それ以来DVDFabに乗り換えてたんだけど
仕方なくダメ元で最新のAnyDVDをお試しインスコしたら
普通にISO化できて、それをDVDFab 10でBDに焼くと
問題なく再生できた。

ドクター・ストレンジ以外のMCU作品は全部、
これより新しいスパイダーマン:ホームカミングや
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックスも
エラー出ずにコピーできたのに、なんでなんだろう……?

取りあえず、今回はお試しだったからいいけど
もうAnyDVDには金を出したくないんで
DVDFab頑張ってくれ!!
2018/08/27(月) 09:39:23.78ID:gdB3cvOg
>>175
大学生はまだ夏休み中だしね
2018/08/27(月) 13:17:56.47ID:Jl+mG2gW
コピペで荒れまくってるスレだけど
レスをsageてないやつを透明あぼーんするだけで普通の落ち着いたスレに変身した
2018/08/27(月) 13:52:25.70ID:toc/YmCb
落ち着いたスレに変身したと言っても
一日に単発の書き込みが数回しかないスレだけどね
2018/08/27(月) 13:53:20.60ID:gdB3cvOg
しかも同一人物というね
2018/08/27(月) 14:07:36.94ID:Jl+mG2gW
>>188
取り立てて書くネタがないし雑談スレじゃないからそんなもんだろ
でも少し前のUHDみたいに何かあると人は集まるからそれで良いと思うけどね
191名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/28(火) 06:05:51.47ID:fNzXGa1y
NGワード設定の勧め
そのNGワードとは
ずばり

AnyDVD
192名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/28(火) 06:06:17.15ID:fNzXGa1y
推奨NG設定
指南代行サービス

NG設定3

NG設定後どうしてもスレの書き込みを読みたいときは
スレ欄右クリックメニューの「ブラウザで開く」で簡単に確認できるのでお試しを

其の三
193名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/28(火) 06:06:40.28ID:fNzXGa1y
推奨NG設定
指南代行サービス

NG設定2

NGExに設定するときはNGID自動登録のチェックは入れておくことも勧めるよ

937でうっかり936に反応したけど
それ込みで欠番が出たので936がキチガイだったという事が自動で判別できるようになる

其の二
194名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/28(火) 06:07:40.21ID:fNzXGa1y
推奨NG設定
指南代行サービス

NG設定

NG指定するときは少し面倒だけどNGExで狐スレだけに適用されるよう設定を絞れば
他のスレ見るときの影響気にせずNG設定できるようになるからオススメ

多少の道連れは諦めてキチガイとそれに反応するやつをまとめてNG設定すればずいぶんずっきりするんじゃないかな
だから普通の書き込みが少し読めなくても致命的な影響はないって事でバッサリやるのもいいし
少しづつキーワードを調整してNG指定を育てていくのもいいと思う(正規表現必須だけど)

あとNGEx指定のときNGNameに「自分」を「含まない」設定を追加しておくと
自分の書き込みまで消えるというマヌケな副作用の影響を受けなくなるからこれもオススメ

其の一
195名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/28(火) 06:08:15.62ID:fNzXGa1y
AnyDVDはRedFoxでのライセンス無効にムカついて
それ以来DVDFabに乗り換えてたんだけど
仕方なくダメ元で最新のAnyDVDをお試しインスコしたら
普通にISO化できて、それをDVDFab 10でBDに焼くと
問題なく再生できた。

ドクター・ストレンジ以外のMCU作品は全部、
これより新しいスパイダーマン:ホームカミングや
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックスも
エラー出ずにコピーできたのに、なんでなんだろう……?

取りあえず、今回はお試しだったからいいけど
もうAnyDVDには金を出したくないんで
DVDFab頑張ってくれ!!
196名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/28(火) 06:21:22.98ID:BSroBigt

板復帰(OK!:Gather .dat file OK:moving DAT 633 -> 625:Get subject.txt OK:Check subject.txt 633 -> 631:Overwrite OK)0.78, 0.74, 0.73
age subject:631 dat:625 rebuild OK!
197名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/29(水) 09:07:07.41ID:ytMapC6j
NGワード設定の勧め
そのNGワードとは
ずばり

AnyDVD
198名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/29(水) 09:07:32.92ID:ytMapC6j
推奨NG設定
指南代行サービス

NG設定3

NG設定後どうしてもスレの書き込みを読みたいときは
スレ欄右クリックメニューの「ブラウザで開く」で簡単に確認できるのでお試しを

其の三
199名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/29(水) 09:07:55.29ID:ytMapC6j
推奨NG設定
指南代行サービス

NG設定2

NGExに設定するときはNGID自動登録のチェックは入れておくことも勧めるよ

937でうっかり936に反応したけど
それ込みで欠番が出たので936がキチガイだったという事が自動で判別できるようになる

其の二
200名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/29(水) 09:08:20.55ID:ytMapC6j
推奨NG設定
指南代行サービス

NG設定

NG指定するときは少し面倒だけどNGExで狐スレだけに適用されるよう設定を絞れば
他のスレ見るときの影響気にせずNG設定できるようになるからオススメ

多少の道連れは諦めてキチガイとそれに反応するやつをまとめてNG設定すればずいぶんずっきりするんじゃないかな
だから普通の書き込みが少し読めなくても致命的な影響はないって事でバッサリやるのもいいし
少しづつキーワードを調整してNG指定を育てていくのもいいと思う(正規表現必須だけど)

あとNGEx指定のときNGNameに「自分」を「含まない」設定を追加しておくと
自分の書き込みまで消えるというマヌケな副作用の影響を受けなくなるからこれもオススメ

其の一
201名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/29(水) 09:09:15.76ID:ytMapC6j
AnyDVDはRedFoxでのライセンス無効にムカついて
それ以来DVDFabに乗り換えてたんだけど
仕方なくダメ元で最新のAnyDVDをお試しインスコしたら
普通にISO化できて、それをDVDFab 10でBDに焼くと
問題なく再生できた。

ドクター・ストレンジ以外のMCU作品は全部、
これより新しいスパイダーマン:ホームカミングや
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックスも
エラー出ずにコピーできたのに、なんでなんだろう……?

取りあえず、今回はお試しだったからいいけど
もうAnyDVDには金を出したくないんで
DVDFab頑張ってくれ!!
2018/08/29(水) 11:22:18.83ID:WHIT5wbj
見事な独り相撲だなwww
2018/08/29(水) 21:31:06.28ID:rnLlxQs2
>>166-167
UHD
パシフィックリム 80.9GB
君の名は。62.9GB
エイリアン:コヴェナント 45.4GB
2018/08/30(木) 00:39:33.84ID:N/SSeAMX
>>203
久しぶりに20世紀FOXのを抜いたけど
UHDのほうが簡単だった。
BDはBD+があるんでサーバとのやり取りに時間が掛かった。
UHDはすぐ終了。
2018/08/30(木) 06:04:50.53ID:N/SSeAMX
エイリアン:コヴェナントのBDは
BD+を含むプロテクトはすべて外れたメッセージが出てて
rip出来るのにFile焼きでもISO焼きでも再生すると
異常動作になって再生出来ない。(2011年以前の3機種で確認)

20世紀FOXなんで、日本向けBDの新譜だから
BD+だけ外れないってことは過去にもあったが
これは外れているメッセージ出ているので謎。

アバター以来の面倒な現象だ。(3機種とも挙動が違う)
どこの爆弾が仕込んであるんだ?
誰か対処知ってる人いますか?
206名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/30(木) 06:21:19.89ID:ygcSOYwO
>>205
再生するとメニューに辿り着けずに止まってしまう?
2018/08/30(木) 06:31:38.55ID:N/SSeAMX
>>206
オリジナルディスクは再生後にブラックアウトが
数秒続いてから正常再生でフォックスのロゴマーク。

コピーディスクはFile焼き、ISO焼き共通で
a 異常を検知、再起動予告で再起動 無限ループ
b フリーズ、しばらくして再起動 無限ループ
c 読み込み中止、起動せず

Any10年目だが、プロテクト外れてこんな現象は初めて。
2018/08/30(木) 06:34:27.50ID:N/SSeAMX
20世紀FOXは面倒だな。
ソニーはソニーで 支那ビア導入に積極的で面倒だけど。
2018/08/30(木) 06:35:13.72ID:N/SSeAMX
無事に出来てるよ という人教えて下さい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況