DVDFab HD Decrypter part24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/02/01(金) 18:31:37.74ID:KEAQTv2o
DVDFab HD Decrypter
http://ja.dvdfab.cn/hd-decrypter.htm

前スレ
DVDFab HD Decrypter part23
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1537049967/

■次スレは>>980 が立ててください。無理だった場合は迅速に指名を
踏み逃げ厳禁。
2019/02/09(土) 13:10:16.06ID:ZrXej9JL
>>56
最近ソニーは大作のみ適用するんですかね?
2019/02/10(日) 13:38:52.24ID:dV0gqC6Q
レンタルで去年の7月7日発売のアタッカーズのが11では相変わらず金払えとなり動かないが
10では動いて抜けれた  10って去年の5月以降のは抜けなかったんだが…
2019/02/10(日) 18:08:38.98ID:dEKrwdHq
>>50
メディアがXLだったので何か変な処理が入ったのだろう。
以前のPC移動用に使っていたSLなら問題なかった。
60名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/02/10(日) 20:37:38.60ID:x3e+aLWZ
なぁ、シネビアのセキュリティがかかったBlu-rayって
実際に見たことあるか?実在するのか??
2019/02/10(日) 20:57:19.91ID:+qCA9D+J
死ねビア
2019/02/10(日) 22:07:17.46ID:JQJDX5gf
死ねbeer
2019/02/11(月) 02:01:00.35ID:s7Cisin4
ブルーレイどころか、dvdにも存在する
フランケンウィニーだっけか
かかってた
2019/02/11(月) 16:26:07.66ID:r+hqq5Am
これを使うpcは別にした方がいいのかな
みんなはどうしてんの
2019/02/11(月) 16:52:39.16ID:HtAyRRC7
ペイパルが安全だということだが調べると不正請求きたとかいう話もあったりして
心配だ…なのでまだ購入に踏み切れないよ
2019/02/11(月) 16:53:55.77ID:bQo/IwzO
Vプリカをpaypalに登録して買えば?
2019/02/11(月) 17:11:56.72ID:HtAyRRC7
Vプリカってコンビニで買うのかな? 調べてみるよ
2019/02/11(月) 18:04:01.56ID:bQo/IwzO
Vプリカはコンビニで買える
クレジットカードからも買える?みたいだけど俺はコンビニで買った
アカウント登録するとき住所や名前はでたらめでもいいけど
電話番号は本当の番号にしておかないとチャージできなかったと思う
2019/02/11(月) 18:07:03.35ID:U5K1uUpm
>>65
そりゃあPayPalのアカウント盗まれれば本人に成りすまして登録クレジットから支払われる。
2019/02/11(月) 18:39:44.33ID:HtAyRRC7
>>68
ありがとう 端数額買えないみたいだね あと+200円かかるんだな
有料猿も住所とか書くみたいだがでたらめでOK?
2019/02/11(月) 19:04:10.02ID:bQo/IwzO
>>70
俺は有料猿もでたらめにした
本当の情報なんて怖くて書けなかった
paypalのアカウント登録もでたらめにした
一応paypalのでたらめ情報と有料猿のでたらめ情報は統一しておいた方がいいと思う
住所か郵便番号が違うとpaypalで買えないとかネットで見たことあるから
本当かどうかは知らないけど
2019/02/11(月) 19:27:58.65ID:HtAyRRC7
>>71
だよな 怪しいところに個人情報怖くて書けないわ
まぁ怪しい会社の商品買う自体が間違いだが抜きたいしな…

ありがとう統一にしとく
一応でたらめ情報メモるなり覚えておいたほうがいいね
Vプリカのほうは電話番号正直なほうがいいんだな あとはでたらめでと
2019/02/11(月) 19:29:42.18ID:HtAyRRC7
>>71
あと登録メアドもフリメが良いよね?
プロバイダーの本メアド入力はやばい気がする…
2019/02/11(月) 20:31:47.91ID:bQo/IwzO
>>73
俺は新規にヤフーのアカウント作ってそのメールアドレス使って買った
Vプリカとpaypalのアカウント登録もそのメールアドレスにしておいた
2019/02/11(月) 20:45:35.04ID:AztuTRic
ヤフーのメアド使ったら不正アクセスあったからパスワード変えろ言われたよ
ログインはされてないから害は無かったけど怖いよね
2019/02/11(月) 20:46:34.48ID:HtAyRRC7
>>74
それが1番だよな
まぁpaypalは最初はクレカないと登録出来ないようだからそこは
仕方ないが 支払いはVプリカにするよ
2019/02/11(月) 20:49:02.17ID:HtAyRRC7
>>75
フィッシングメールだね
俺も前に持ってるヤフーのメアドに不正アクセスされてます みたいなメール
きたけど実際はログインされた形跡もなかったけどね
確かに気持ち悪いけど今も別になんともない
2019/02/11(月) 23:30:04.67ID:7Z5tugWC
Vプリカに残った数百円ってどうしてる?
2019/02/11(月) 23:36:59.54ID:dKFBWjGp
何度も繰り返されてきた板違いの話題
2019/02/12(火) 00:10:11.88ID:hS8nUQC2
>>78
尼義父
81名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/02/12(火) 00:43:42.93ID:6Jn1eVfG
>>64
何を怖れているんだ?
2019/02/12(火) 07:02:34.39ID:/BIfiu+Z
俺自身の美しさ
2019/02/12(火) 08:43:51.12ID:ggYuwKoV
海外BDのリージョンが解除されない
オプションではちゃんとリージョン解除とかになってるんだが再生するとお前の国では再生できんってなる
2019/02/12(火) 09:47:57.41ID:I+9iGWfI
それリージョンじゃなくて国コードだろ
2019/02/12(火) 10:56:54.32ID:ggYuwKoV
…国コードなんてのがあるのか
Fabで解除する方法ありますか?
2019/02/12(火) 11:58:44.25ID:8dG44jJK
>>85
解除じゃなくてBDは多言語対応が増えて
プレイヤーの言語設定とか国設定によってメニューや音声、字幕を日本語にするか英語や他の言語にするか切り替えてる。
だからちゃんとプレイヤーの国設定や言語設定を日本にする事。
逆にその設定が日本だと再生出来なくしてる可能性もあるから言語設定や国設定を日本以外にしてみる。
2019/02/14(木) 13:07:55.11ID:Sm/ZJC15
>>74
すまない Vプリカも買ってpaypalのアカも作った
Vプリカで支払い設定はどうやればいいのかな??
2019/02/14(木) 14:11:26.98ID:Sm/ZJC15
自己解決  出来た
支払い失敗したとか出てサポセンにチャットしたり手間はかかったが
やっと無制限になった やれやれ
2019/02/14(木) 21:09:22.36ID:kcFGgJIe
失敗しましたとか出る癖にしっかり計上されているからな
関わったらしばらく明細チェック必須だわ
2019/02/14(木) 21:20:23.38ID:Sm/ZJC15
paypalでVプリカから払ったから不正使用の心配は無いから大丈夫
残った端数は尼のギフト券にしたしね
2019/02/15(金) 10:11:47.33ID:q/Gt1TIH
半額とか今日までだから買うか迷ってる人は決断すべし
リンクはエラーで貼れないわ
2019/02/15(金) 15:48:41.82ID:VZqfgscM
もう無料期間後はコピー機能は使えないの?
2019/02/15(金) 15:55:27.29ID:q/Gt1TIH
>>92
今までは期限切れでずっと使えてきてたが現状では金払えって出て使えんよ
2019/02/15(金) 16:06:41.01ID:VZqfgscM
>>93
他に代用できるオススメはある?
2019/02/15(金) 16:08:05.90ID:q/Gt1TIH
>>94
コピーガード除去するって意味では自分は猿しか分からない すまん
96名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/02/15(金) 16:13:15.25ID:6Y3yD10c
>>94
代用という意味にはならないかもだが、除去してiso吸出しするだけならpasskey
俺はpasskeyしか使ってない

んで、そこから動画ファイルを作りたいときはハンドブレーキ
2019/02/15(金) 16:21:21.14ID:4lnbLye7
>>95
ありがと
2019/02/15(金) 16:21:58.37ID:4lnbLye7
>>96
それは無料ですかね?
2019/02/15(金) 16:22:07.95ID:g6WedUOQ
>>93
俺の(10.0.2.4)はずっと使えてるのはなんなんだろ
2019/02/16(土) 15:56:15.99ID:V7S95Bun
よくこんな危ない業者から買うな。
麻薬売人に個人情報提供してるようなもんだろ?
クレカ不正利用やらフィッシングメールは当然ありえるし、
いつ突然、不正コピーソフト購入者のリストが流出するかもしれんのに。
流出しなくてもそれで脅迫されるかもしれないし。
2019/02/16(土) 17:02:20.74ID:jWhBoyAY
>100
心配してくれてありがとう
102名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/02/16(土) 17:45:48.76ID:yBPiCXEP
>>100
ま、マジか!ヤベェどうしよう。そんなこと考えもしなかった!
2019/02/16(土) 18:36:50.19ID:+TX7mdm7
>>100
Vプリカなので大丈夫
心配してくれてありがとうねw
104名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/02/16(土) 18:57:00.02ID:2+XW+sHO
>>98
passkeyは買わなきゃ
俺は昔無料で配ってたヤツ使ってるけどね
しかし、この無料配布版は最新版にはアプデ不可
2019/02/16(土) 21:13:18.93ID:0CTXkcO5
猿のポータブル使用したら、インストーラー版で抜いたファイルが全消去された。マジで意味わからん
2019/02/16(土) 21:24:01.16ID:/ehML7k+
>>100
麻薬は所持してるのばれたらソッコー逮捕だけど
別にこのソフト所持してるからって違法にはならないし
107名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/02/16(土) 21:39:30.06ID:0+kUext5
DVDFab 11.0.1.6 炉ダ がUPされたぞ。
これ使え。
2019/02/17(日) 12:04:55.48ID:J/mSHM6H
炉ダ の隠語がわからん
109名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/02/17(日) 20:14:05.07ID:tw5/oroY
>>108
ロダって10回言ってみ
2019/02/17(日) 22:28:11.45ID:YC16OvI7
ここあ?
111名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/02/18(月) 01:14:51.94ID:wt+NOHTM
>>107
コレだけ落としても意味無くね??
2019/02/18(月) 14:20:56.38ID:KLY0MQvq
購入したらどのPCでもアドレスとパスで使用できますか?
2019/02/18(月) 17:05:10.28ID:LHPg48pD
>>112
著作権をごちゃごちゃするソフトだが、自分自身は1台1ライセンスを要求する。
ただし、台数分を丸々追加購入する必要はなく、複数ライセンス使えるためのオプションみたいのがある。
2019/02/18(月) 17:10:48.52ID:uu3fEv56
>>113
自宅PCと外出先の不特定のマン喫などで使用したいのですが。
2019/02/18(月) 17:29:25.30ID:LHPg48pD
>>114
自分自身の複数台パソコンは、そのオプションで可能だけど、外の不特定パソコンはわからんなぁ。
116名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/02/19(火) 10:05:10.04ID:0fAO32+6
>>114
ラップトップとポータブルドライブで解決だろうが!!
2019/02/19(火) 13:33:03.78ID:TW3i6PDn
ダビング10のタイトル5つをクローンでコピーしてISOをBDディスクに焼きました
そのBDディスクをブルーレイレコーダーのHDにダビングしたところ1つだけ
95%まで進みましたがダビングできませんでした(他4つは成功)
ダビング失敗したタイトルはブルーレイレコーダーからもPCからも再生可能です
原因と対処法わかる方はいらっしゃいますか?
2019/02/19(火) 18:20:35.73ID:ejwuFg9g
>>116
言いたいことは分かるけど、持ち運びは現実的じゃないから、マン喫のPCで吸出してUSB保存したいのです
2019/02/19(火) 18:35:41.02ID:HrTispKK
自宅のPCあるのに何故わざわざマン喫のPCで抜きたいとか
そっちのほうが現実的じゃないと思うんだが  変わった人やな…
2019/02/19(火) 18:38:46.52ID:+iud45A6
>>119
マン喫や個室ビデオで借りてるヤツを、その場で抜きたいんだろ。
2019/02/19(火) 18:41:15.59ID:HrTispKK
>>120
マン喫にも円盤あるんか あんまり行かんから知らんかったわ
そこまでするならレンタル屋で借りてきて自宅PCで抜くんじゃだめなのかね
2019/02/19(火) 18:42:51.59ID:TMIxmm6y
性衝動が抑えられないのか
2019/02/19(火) 18:44:25.39ID:HrTispKK
というかサポセンのチャットで聞くほうが早いだろう
このスレでマン喫行って抜いてるやつなんて居ないだろうし…
2019/02/19(火) 18:57:43.05ID:+iud45A6
>>118
遅いCPUと低速ドライブだから、一枚抜くのに十数分〜数十分かかるということを考えろよ。
複数枚抜こうなんてしたら、永遠に時間かかるぞw
2019/02/19(火) 19:18:41.43ID:ifwkpuPP
ビデオBOXならスリムドライブだけどPCある
以前は体験版で抜き放題だったけど制限掛かったからって話でしょ?
ドライブ1台でも半日で50枚くらい抜けるからレンタルへ往復より楽だよ
外付けドライブ持ち込めばもっと可能だしね
2019/02/19(火) 19:57:07.18ID:LRm9Q/oP
鯖落ちしてる?
127名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/02/19(火) 20:30:21.32ID:Q3+3nHYy
>>118
何でラップトップの持ち運びが現実的じゃないんだよw
マンキツの下痢便pcより遥かに性能高いぞ
1kgちょいだし

Blu-rayレンタルって当日返却を選ぶと安いじゃん?
でもいちいち家に帰るのは面倒
って事で、ラップトップで、マンキツやネカフェで吸い出ししてるヤツ結構いるんじゃないかな
2019/02/20(水) 20:34:40.23ID:7/IUE7ky
そんな面倒臭い事などせず家でやれ
家では出来ない事情があるようだな
女房子供の目か?
しかし今時、AVなんていくらでも自由に落として腐るほど保存出来るだろうに
わざわざ円盤に焼かなくてもP-HDDでいいだろ
2019/02/20(水) 21:02:32.80ID:pGiqxfvd
>>111
クロタ
2019/02/20(水) 21:19:24.50ID:zfloWOxE
なるほど…家族の目か…しかし自宅でやれないからとそんな面倒臭いことするなら素直にセル買うほうがいいわw
そこまでして抜きたいのかね…
2019/02/20(水) 21:53:17.26ID:KV4PUwQQ
裏技考えるのが好きなんだろ
結果めんどくさいことになってるけど
132名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/02/21(木) 09:49:27.07ID:TwjdEGbB
win10 updateしてから書き込みができなくなってしまったんだが、ここ確認しとけってとこありますか?
ちなみにDVD-Rも何枚か交換して、ドライブも外付けと内蔵両方試しました
2019/02/21(木) 10:19:35.71ID:lIfxRaCU
>>132
デバイスドライバ確認してみた?
2019/02/21(木) 10:25:43.73ID:lIfxRaCU
猿のライティングソフトで書き込めないならとりあえず再インスコしてみればいい
2019/02/21(木) 18:46:47.57ID:1Pi7hpdO
驚いたな。
AV目的で猿使うとは。
無修正高画質がごろごろネット上にあるってーのに。
2019/02/21(木) 19:14:41.08ID:jRPUt+o/
公式のDVDfabを体験版のままDVDfab HD Decrypterとしてフルディスクのコピー機能のみずっと利用してきているが、11.0.1.5(かな?)から11.0.1.7にアップデートしたら下記の表示が出てコピーができなくなった。

https://i.imgur.com/Jh6vCm5.png

10.2.1.7もアンインストールせずに残しているのでこちらでは問題無くフルディスクのコピー機能が動作する。

もう無償ではコピー機能を使えなくなるのだろうか、、、、、って現象が半年に一回くらいあってお祈りしていると次のバージョンアップとかで元に戻るよねw

今回もその類いでありますように^^;
2019/02/21(木) 19:14:59.04ID:zInyu68y
無修正はわびさびが無いからね
2019/02/21(木) 19:18:23.39ID:dRM8P3h7
なにを今更…前スレから…というか先月からそんな話題はとっくに既出やで
2019/02/21(木) 19:24:23.11ID:jRPUt+o/
>>138
既出なのはごにょごにょしたりしている方々の話かと思ってました
失礼しました
2019/02/21(木) 19:30:43.85ID:DsO147za
DVDによっては抜ける
抜けなくなったDVDがたくさんある

仕方なく買ったけどリッピングもおまけでついてきて、mp4に変換して字幕を焼きつけられるし俺は買って良かった
2019/02/21(木) 19:31:25.98ID:iMsDIK2m
それ何度目っていう
2019/02/21(木) 23:59:35.98ID:WsLmFwXv
Fabで音ズレするのは一旦AvidemuxでMP4としてエンコするといいよ
それからFabで再エンコしてからネットに上げて下さい
みなさんが迷惑します
143名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/02/22(金) 00:09:36.78ID:ICg5Btxt
新規インストは1か月無料、3回までの使用なの?
2019/02/22(金) 08:49:21.95ID:0XsJdUiy
今まで1ヶ月どころか3回以上使えてきてたよ
俺は先月の11日から急に>>136状態になった  古めのやつは動いたけど新しいのはもう使えん
なので買ったよ
2019/02/22(金) 12:42:31.42ID:8CTi98uE
>>135
日本のモザイク入りAVが、なぜ海外でも人気あるのか、ってことだな。
2019/02/23(土) 09:31:52.48ID:dR2FwD42
February 20, 2019
DVDFab 11.0.1.7 Updated!

またアップデートがありましたね。
2019/02/23(土) 12:20:45.54ID:eeQlIJiC
>>146
アプデで無料で出来るようになりましたか?
2019/02/23(土) 14:34:11.58ID:dR2FwD42
>>147
まだアプデしていません。
様子見
2019/02/23(土) 21:43:50.17ID:c2C+7ZR6
お猿さん、もう勘弁して(>_<)
2019/02/25(月) 16:06:06.25ID:GM/6Qp16
バレンタインセール終えたと思ったらまたセール継続したんやな 3月15日までやね
151名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/02/25(月) 16:32:57.69ID:EtfU8opI
セールなんて年がら年中やってる
2019/02/25(月) 16:34:43.69ID:GM/6Qp16
そうなんだな 俺貧乏猿ずっと使ってたから知らんのよ
今回金払えと出てとうとう使えなくなったからバレンタインセール中に買ったんだけどね
2019/02/26(火) 00:50:36.55ID:sKQGG8wj
>>152
いくらで買いました?

割引きの種類が色々あって、よく分からないのです
2019/02/26(火) 10:03:03.34ID:SJqRZG4f
>>153
DVDコピーの無期限  50%OFFの4543円

支払い手段は↑にも書いておいたから参考までに
俺はDVDしか焼かないからさ 他のソフトは知らん
2019/02/26(火) 12:00:54.43ID:Hnar75T/
ノートPCでDVRP-UT8Lを外付けドライブとして使っていたけど読み込みエラーや書き込みエラーが多いのでEX-BD03に替えたらエラーがなくなった
2019/02/26(火) 12:07:59.85ID:SJqRZG4f
ドライブは消耗品と割り切りエラー増えたら変えるなり増設するなりしたほうがいいよな
メディアの相性もドライブによるしな 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況