DVDFab HD Decrypter
http://ja.dvdfab.cn/hd-decrypter.htm
前スレ
DVDFab HD Decrypter part23
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1537049967/
■次スレは>>980 が立ててください。無理だった場合は迅速に指名を
踏み逃げ厳禁。
探検
DVDFab HD Decrypter part24
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/02/01(金) 18:31:37.74ID:KEAQTv2o
652名無しさん◎書き込み中
2019/05/14(火) 15:54:40.11ID:8UzuuIEY653名無しさん◎書き込み中
2019/05/14(火) 16:33:20.05ID:PpdDeE2k 何でもかんでも他人に尋ねないと不安な人は胡散臭いものに手を出さない方がいいのでは
654名無しさん◎書き込み中
2019/05/14(火) 17:16:44.52ID:dTX8gSd9 なんか必死すぎだよな
655名無しさん◎書き込み中
2019/05/14(火) 17:41:51.15ID:/5uz5Ynw passkeyで抜けてfabで(または逆)抜けないとかたまにある
656名無しさん◎書き込み中
2019/05/14(火) 17:52:11.96ID:yN1t38LO657名無しさん◎書き込み中
2019/05/14(火) 18:17:46.44ID:2EWTGeqW てかウィルスのリンク貼ったらアウトだろ
658名無しさん◎書き込み中
2019/05/14(火) 20:13:54.25ID:CplWnONR ワンクリックではなく明確に自分で非ロボット認証した上で解凍ファイルでも?
659名無しさん◎書き込み中
2019/05/14(火) 22:41:57.44ID:+PziLkhB >>648
自分はまさにその組み合わせで今のところ不自由ない。
自分はまさにその組み合わせで今のところ不自由ない。
660名無しさん◎書き込み中
2019/05/15(水) 06:49:16.07ID:xMS+Ii7I グレイテストショーマンが出来なくなってる…
傷とかでなくてこの前までフルコピー出来てたはずのやつが急に出来なくなる事ってある?
ver10なんだけど9とか入れたらまた出来るようになるのかな
11になると買えって出るからそもそも使えない
傷とかでなくてこの前までフルコピー出来てたはずのやつが急に出来なくなる事ってある?
ver10なんだけど9とか入れたらまた出来るようになるのかな
11になると買えって出るからそもそも使えない
661名無しさん◎書き込み中
2019/05/15(水) 06:49:52.85ID:4Ts+R9As >>659
passkeyあれば地デジもファイルで抜けるから地デジ編集するなら買って損は無い
passkeyあれば地デジもファイルで抜けるから地デジ編集するなら買って損は無い
662名無しさん◎書き込み中
2019/05/15(水) 09:07:10.47ID:L8Jfy4R3 意地でも買わないとか草
663名無しさん◎書き込み中
2019/05/16(木) 09:19:17.32ID:pLzDxsXt DVDfab11買いたいんだけどクーポンコード教えて
公式サイトの30%オフよりもっと安いのある?
公式サイトの30%オフよりもっと安いのある?
664名無しさん◎書き込み中
2019/05/16(木) 09:35:16.56ID:5Zp26RYo CQ3L-TE9E7W-2XSJ
665名無しさん◎書き込み中
2019/05/16(木) 09:35:18.09ID:DfdQRkN6 今は時期が悪い
666名無しさん◎書き込み中
2019/05/16(木) 09:58:39.16ID:DqJmu7sM 666
667名無しさん◎書き込み中
2019/05/16(木) 11:43:37.05ID:pvdRHrOD このソフトを使えばBDを手軽にDVDに変換する事は可能でしょうか?
668名無しさん◎書き込み中
2019/05/16(木) 14:11:07.06ID:8crDH1DF669名無しさん◎書き込み中
2019/05/18(土) 12:42:09.43ID:Zktr40LR DVDFab 11.0.3.1
ローダー版
https://dailyuploads.net/mdkqcz1l75e4
ポータブル版
https://dailyuploads.net/ofoqgvh8pnmu
ローダー版
https://dailyuploads.net/mdkqcz1l75e4
ポータブル版
https://dailyuploads.net/ofoqgvh8pnmu
670名無しさん◎書き込み中
2019/05/18(土) 16:22:55.03ID:C4mJ9qg7671名無しさん◎書き込み中
2019/05/19(日) 01:22:31.02ID:mmLAixvX >>669
おお、神か
おお、神か
672名無しさん◎書き込み中
2019/05/19(日) 01:26:30.37ID:7wY+4BIO ウィルス?
673名無しさん◎書き込み中
2019/05/19(日) 02:32:17.77ID:dkRpgmex ウイルス作る人って何が楽しいんだ?
暇なのか?
腕試し的に広がったら快感とかあるんかね
暇でいいな
暇なのか?
腕試し的に広がったら快感とかあるんかね
暇でいいな
674名無しさん◎書き込み中
2019/05/19(日) 13:30:16.49ID:bpUhI0ad 趣味なんて興味のない人から見たら全部そんなもんだよw
DVDなんかコピーして何が楽しいんだ?
ってなるじゃん?w
DVDなんかコピーして何が楽しいんだ?
ってなるじゃん?w
675名無しさん◎書き込み中
2019/05/19(日) 13:37:53.60ID:JuSCDVwv676名無しさん◎書き込み中
2019/05/19(日) 15:26:19.11ID:BCXcIhG8 コピーガードがあると得をする者
つまりリッピングソフトを売りたいメーカーが同時開発してるんだよ
もちろん、Fabの仕業、とは言わないが
つまりリッピングソフトを売りたいメーカーが同時開発してるんだよ
もちろん、Fabの仕業、とは言わないが
677名無しさん◎書き込み中
2019/05/19(日) 17:06:51.52ID:1N9lae2+ >>676
製薬会社とウィルス作製会社みたいなもんか・・・
製薬会社とウィルス作製会社みたいなもんか・・・
678名無しさん◎書き込み中
2019/05/19(日) 20:14:14.73ID:bpUhI0ad 昔からある陰謀説だよねw
国防と軍事産業から始まって、ウイルスとアンチウイルスソフト。
病原菌とワクチンとかさw
コピーガードもそうだったんかw
国防と軍事産業から始まって、ウイルスとアンチウイルスソフト。
病原菌とワクチンとかさw
コピーガードもそうだったんかw
679名無しさん◎書き込み中
2019/05/20(月) 10:07:48.12ID:GmXKhqrO Creed2 4KUHD
まだ対応してない。
DeUHDも対応してないから、無理か?
まだ対応してない。
DeUHDも対応してないから、無理か?
680名無しさん◎書き込み中
2019/05/20(月) 10:11:56.84ID:GmXKhqrO681名無しさん◎書き込み中
2019/05/20(月) 18:28:13.89ID:30lDOayC >>680
正規で買う場合は個人情報を提出
正規で買う場合は個人情報を提出
682名無しさん◎書き込み中
2019/05/20(月) 18:55:21.72ID:+tLgv+d+ しないです
683名無しさん◎書き込み中
2019/05/20(月) 18:58:06.93ID:aFTB27Ga 家族構成、勤務先、勤続年数、年収を答えたぞ。
684名無しさん◎書き込み中
2019/05/21(火) 18:01:16.49ID:lObZN0TU このソフトでエンコードするときって
エンコ、デコードに対しGPUコーデックを無効
にチェックを入れて新しいPCでやるほうが
時間だけじゃなくて画質も良くなるんでしょうか
か?
エンコ、デコードに対しGPUコーデックを無効
にチェックを入れて新しいPCでやるほうが
時間だけじゃなくて画質も良くなるんでしょうか
か?
685名無しさん◎書き込み中
2019/05/21(火) 18:21:26.42ID:SLHaxQQx GPUエンコは速さだけは相当速いから
新しいPCでもソフトエンコで速くなることあまりないんじゃね
画質はソフトエンコの方が良いけど
新しいPCでもソフトエンコで速くなることあまりないんじゃね
画質はソフトエンコの方が良いけど
686名無しさん◎書き込み中
2019/05/22(水) 13:00:21.33ID:ED33zCch687名無しさん◎書き込み中
2019/05/22(水) 13:19:37.44ID:iqkpAEji ビコムまで買ってDeUHDに情報送ってくれているおじさんいるけど
MakeMKVの方には送っていないっぽいな
ダイアログがポップアップしてすぐに送れるのと
dumpをメールに添付して送信するのとじゃ手間が違うから仕方ないな
DeUHDは火曜日更新でMakeMKVの方は随時だからタイミングによってはMikeの方が早くなるわけだ
DeUHD+DVDFab vs MakeMKV(+AnyDVD)の構図だけど技術力ではDeUHDの圧勝だな 値段はベータ期間中無料のMike圧勝だが
MakeMKVの方には送っていないっぽいな
ダイアログがポップアップしてすぐに送れるのと
dumpをメールに添付して送信するのとじゃ手間が違うから仕方ないな
DeUHDは火曜日更新でMakeMKVの方は随時だからタイミングによってはMikeの方が早くなるわけだ
DeUHD+DVDFab vs MakeMKV(+AnyDVD)の構図だけど技術力ではDeUHDの圧勝だな 値段はベータ期間中無料のMike圧勝だが
688名無しさん◎書き込み中
2019/05/22(水) 13:20:09.60ID:iqkpAEji さすがに店頭のデモディスク(たしかSHARP)まで抜く人はいないと思うが
APABで配布されたであろうUltra Hi Definition Reference Disc(QVDB_1007_APAB)は物故抜かれていて笑う
APABで配布されたであろうUltra Hi Definition Reference Disc(QVDB_1007_APAB)は物故抜かれていて笑う
689名無しさん◎書き込み中
2019/05/22(水) 16:39:21.02ID:KUOZ8mNj ありがとう
画質をできるだけ良くして
時間はそれほど気にしないから
チェックいれてソフトエンコードにする
CPUによって同じソフトウェアエンコード
したときって画質って変化
はします?I5のサンディとZEN2とかで・・
画質をできるだけ良くして
時間はそれほど気にしないから
チェックいれてソフトエンコードにする
CPUによって同じソフトウェアエンコード
したときって画質って変化
はします?I5のサンディとZEN2とかで・・
690名無しさん◎書き込み中
2019/05/22(水) 17:24:05.71ID:tGyNY/WH 夜の山手線もまだだた
691名無しさん◎書き込み中
2019/05/22(水) 18:33:34.39ID:Djy4coml >>689
CPUによって1 + 1の結果が変わったら大変でしょ
CPUによって1 + 1の結果が変わったら大変でしょ
692名無しさん◎書き込み中
2019/05/22(水) 22:28:49.95ID:KUOZ8mNj そうおもってたけどぐぐると
アルゴリズムやパラメータの一部がCPUが
対応してないとかで一部処理をスルー?
するという話がちらほらと・・・
CPUとグラボで画質が違うらしいし
CPUでも違うのかな・・とちょっと
おもったんです
アルゴリズムやパラメータの一部がCPUが
対応してないとかで一部処理をスルー?
するという話がちらほらと・・・
CPUとグラボで画質が違うらしいし
CPUでも違うのかな・・とちょっと
おもったんです
693名無しさん◎書き込み中
2019/05/22(水) 22:59:33.45ID:8sxhvgct >>692
黙って犯罪やってろカス
黙って犯罪やってろカス
694名無しさん◎書き込み中
2019/05/23(木) 01:00:10.36ID:7xghXrlD695名無しさん◎書き込み中
2019/05/23(木) 01:12:27.67ID:TdBONOZq GPUエンコのほうが早いけど画質は劣る
CPUは処理速度に差異が出るくらい
CPUは処理速度に差異が出るくらい
696名無しさん◎書き込み中
2019/05/23(木) 03:27:03.87ID:Ml9ruTbU >>694,695
ありがとうございます
ありがとうございます
697名無しさん◎書き込み中
2019/05/23(木) 08:31:11.67ID:wA4uW4/4 この前の教えて君と同じ匂いがする
698名無しさん◎書き込み中
2019/05/23(木) 22:07:59.45ID:qS7ePjGo DVDFab11
今年の初めにスレタイのHD Decrypterとしての使い方ができなくなったけれども
いつの間にかまた無償でDVDフルディスクコピーが可能になってた
以前と違うのは
・無償発行のDVDFabアカウントでログインが必要
・アプリ起動時だけで無くコピー開始1枚毎に購入するか続けるかの窓が出る
ということで以前にも増して使わせて頂く感が前面に出るようになったw
そもそももうHD Decrypterとして利用している人も少なそうかなw
今年の初めにスレタイのHD Decrypterとしての使い方ができなくなったけれども
いつの間にかまた無償でDVDフルディスクコピーが可能になってた
以前と違うのは
・無償発行のDVDFabアカウントでログインが必要
・アプリ起動時だけで無くコピー開始1枚毎に購入するか続けるかの窓が出る
ということで以前にも増して使わせて頂く感が前面に出るようになったw
そもそももうHD Decrypterとして利用している人も少なそうかなw
699名無しさん◎書き込み中
2019/05/23(木) 22:42:26.95ID:7xghXrlD どうでもいいけどDVDなのにHDなんだ
700名無しさん◎書き込み中
2019/05/24(金) 21:34:22.71ID:2GcZK07+ ホールディングスなので
701名無しさん◎書き込み中
2019/05/25(土) 07:36:10.29ID:y+bFYcKt なるほど!
702名無しさん◎書き込み中
2019/05/25(土) 08:29:41.43ID:asYJZ3HD DVDFAB11
DVDFAB「DVDコピー」の無料試用期間が切れました
このディスクを読み込みたい場合、有料版を注文する必要があります
このエラーが解除出来ない
期限切れても使用出来るはずなのに?
何か解決策ない?
DVDFAB「DVDコピー」の無料試用期間が切れました
このディスクを読み込みたい場合、有料版を注文する必要があります
このエラーが解除出来ない
期限切れても使用出来るはずなのに?
何か解決策ない?
703名無しさん◎書き込み中
2019/05/25(土) 08:34:18.88ID:7RSArijE 解決策は有料版を注文する必要があるって描いてるじゃない
704名無しさん◎書き込み中
2019/05/25(土) 09:16:52.54ID:UlFDLK38705名無しさん◎書き込み中
2019/05/25(土) 09:51:45.52ID:N0+glO8s DVDFab.cnは2019年4月20日に公開したDVDFab バージョン11.0.2.6で、「DVDコピー」「DVDリッピング」「Blu-rayコピー」「Blu-rayリッピング」の無料版を実装するとともに、無料版・有料版ともに1週間でコピー・リッピングできる上限枚数を70枚に設定。
試用期間は従来の30日間に、コピー・リッピングできる枚数が3枚という上限が追加された。
試用期間は従来の30日間に、コピー・リッピングできる枚数が3枚という上限が追加された。
706名無しさん◎書き込み中
2019/05/25(土) 11:37:52.22ID:asYJZ3HD707名無しさん◎書き込み中
2019/05/25(土) 12:08:30.80ID:Nay/fc9J >>705
11.0.2.6以降は期限切れても使用できるのか
11.0.2.6以降は期限切れても使用できるのか
708名無しさん◎書き込み中
2019/05/25(土) 12:51:37.59ID:P1IwXbuU >>705
無料版のプロテクト対応はどの程度なんだろう
無料版のプロテクト対応はどの程度なんだろう
709名無しさん◎書き込み中
2019/05/25(土) 13:34:49.92ID:o+DeZ95k 無料と試用期間はどう違うんだ
710名無しさん◎書き込み中
2019/05/25(土) 14:26:09.61ID:auCJsEju >>708
自分は>>698だけれども
従来同様にプログラム自体は一緒でライセンスに応じて制限解除するから
プロテクト対応とかは同じじゃ無いかな
https://i.imgur.com/Lu4uqYG.jpg
自分は>>698だけれども
従来同様にプログラム自体は一緒でライセンスに応じて制限解除するから
プロテクト対応とかは同じじゃ無いかな
https://i.imgur.com/Lu4uqYG.jpg
711名無しさん◎書き込み中
2019/05/25(土) 17:52:05.03ID:asYJZ3HD DVDFAB11の試用期間の30日はともかく
3枚使用すれば終わりって殿様商売
その期限切れた最新verは使えない代物
去年までスレに常駐していたが今年初めて
レンタルしたから久しぶりに猿を使ったが
まるで浦島太郎状態
猿は無料ので救える慈善事業はやめて有料に
シフトした感じ
3枚使用すれば終わりって殿様商売
その期限切れた最新verは使えない代物
去年までスレに常駐していたが今年初めて
レンタルしたから久しぶりに猿を使ったが
まるで浦島太郎状態
猿は無料ので救える慈善事業はやめて有料に
シフトした感じ
712名無しさん◎書き込み中
2019/05/25(土) 20:29:51.31ID:UffZzWEx >>711
だから試用版から無料版に変更できるって話の流れは把握できてるかな?
だから試用版から無料版に変更できるって話の流れは把握できてるかな?
713名無しさん◎書き込み中
2019/05/25(土) 21:59:57.51ID:WogdkJnw714名無しさん◎書き込み中
2019/05/25(土) 22:14:16.06ID:9/9LZ487 猿にお金払うのは別に構わないんだけどな・・・
クレカ持ってないし持ったとしても不正使用考えると躊躇してしまう。
レスにあるようにVプリカで支払いOKならマジ買いだわ
クレカ持ってないし持ったとしても不正使用考えると躊躇してしまう。
レスにあるようにVプリカで支払いOKならマジ買いだわ
715名無しさん◎書き込み中
2019/05/25(土) 22:49:54.40ID:asYJZ3HD >>712
無料版にするにはクラックしかなさそう
それなら有料版買うかな
Vプリカなら支払い簡単なんだが
肝心の有料版が高い
セールがあるまで待つしかない
DVDFAB使えないと全国のエロオヤジ号泣だな
無料版にするにはクラックしかなさそう
それなら有料版買うかな
Vプリカなら支払い簡単なんだが
肝心の有料版が高い
セールがあるまで待つしかない
DVDFAB使えないと全国のエロオヤジ号泣だな
716名無しさん◎書き込み中
2019/05/25(土) 23:24:37.08ID:+K77o+dH717名無しさん◎書き込み中
2019/05/25(土) 23:56:37.58ID:asYJZ3HD718名無しさん◎書き込み中
2019/05/26(日) 00:40:43.91ID:cwxiN+2x 狐よりずっと良心的だな
719名無しさん◎書き込み中
2019/05/26(日) 01:38:02.16ID:EKnRLz0G 試用版と無料版の違いを説明してくれ
720名無しさん◎書き込み中
2019/05/26(日) 09:33:22.47ID:g++Nj/hl721名無しさん◎書き込み中
2019/05/26(日) 12:02:02.32ID:r3rYAVSb ・アダルトDVD
・複数のVTS保護を含むDVD
・最新の保護をサポートできる
プロテクトに関してはこの対応の有無が違うみたいだがどの程度かはやって見ないと分からないか
・複数のVTS保護を含むDVD
・最新の保護をサポートできる
プロテクトに関してはこの対応の有無が違うみたいだがどの程度かはやって見ないと分からないか
722名無しさん◎書き込み中
2019/05/26(日) 12:07:53.50ID:UqoBRIW3723名無しさん◎書き込み中
2019/05/26(日) 12:13:43.11ID:qLPfzQcd DADFAB11の無料版は最新プロテクトに無効
というか最近のやつはほぼ無理
もうかすかな期待なんかしないほうがいい
猿は有料版に誘導する為に無料は放置状態でしょ
だからみんな有料版を買えという方針転換
というか最近のやつはほぼ無理
もうかすかな期待なんかしないほうがいい
猿は有料版に誘導する為に無料は放置状態でしょ
だからみんな有料版を買えという方針転換
724名無しさん◎書き込み中
2019/05/26(日) 13:12:18.66ID:3BEl4dqx 無料組は辛抱の時期やな
焦らず落ち着いて、今はとにかく待つんや
長い目で見りゃ、状況なんて幾らでも変わりうる
焦らず落ち着いて、今はとにかく待つんや
長い目で見りゃ、状況なんて幾らでも変わりうる
725名無しさん◎書き込み中
2019/05/26(日) 13:19:29.59ID:Ao1s8ttT そのパターンあるか?w
無料でフルコピーはもう戻らないでしょ
無料でフルコピーはもう戻らないでしょ
726名無しさん◎書き込み中
2019/05/26(日) 13:27:33.04ID:d2AUcNyB その収集癖「ためこみ症」かも?
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6324580
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6324580
727名無しさん◎書き込み中
2019/05/26(日) 13:29:59.48ID:EmW3Y4EQ 今のは体験期限過ぎたら無料版も殆ど使い物にならない
って何処かのブログに書かれてたな
って何処かのブログに書かれてたな
728名無しさん◎書き込み中
2019/05/26(日) 13:50:09.82ID:qLPfzQcd 中国共産党が今更ながら知的財産保護強化方針において
猿が目立つから自発的に無料で出来ることを
制限かけたかもね
無料に制限かけたらほいほい有料版が売れたから
そうなると無料版最低限の対応でいいとなる
まぁ新しいタイトルは家で見てすぐ返す
猿が目立つから自発的に無料で出来ることを
制限かけたかもね
無料に制限かけたらほいほい有料版が売れたから
そうなると無料版最低限の対応でいいとなる
まぁ新しいタイトルは家で見てすぐ返す
729名無しさん◎書き込み中
2019/05/26(日) 13:50:38.34ID:AV3gKKIg 購入時に普段使ってるメアドを馬鹿正直に入力したら
スパムメールが毎日1000通くらい来るようになった
お前ら気を付けろ
スパムメールが毎日1000通くらい来るようになった
お前ら気を付けろ
730名無しさん◎書き込み中
2019/05/26(日) 15:18:54.18ID:VfK9QyLn 俺んとこはgwに買ってからまだ一件もスパムメール来てないな
731名無しさん◎書き込み中
2019/05/26(日) 16:40:06.82ID:RUBfv18X >646って本当なの?怖くていま1歩有料買う気がしない
732名無しさん◎書き込み中
2019/05/26(日) 20:12:01.38ID:k9L78g71733名無しさん◎書き込み中
2019/05/26(日) 20:12:42.45ID:CPVCMuPK734名無しさん◎書き込み中
2019/05/26(日) 21:54:02.01ID:Hk6PICUU >>729
俺、一通も来ないぞ・・・?
俺、一通も来ないぞ・・・?
735名無しさん◎書き込み中
2019/05/27(月) 07:45:45.60ID:J2AnmCLH 教えてくだされ
DVD FabでアダルトVR DVDはコピー出来ますか?
DVD FabでアダルトVR DVDはコピー出来ますか?
736名無しさん◎書き込み中
2019/05/27(月) 08:53:12.66ID:WrJwaZMo >>735
PassKeyを常駐させておいたほうが良いようなきがする
PassKeyを常駐させておいたほうが良いようなきがする
737名無しさん◎書き込み中
2019/05/27(月) 10:33:33.51ID:RNaWPxw+738名無しさん◎書き込み中
2019/05/27(月) 10:37:56.18ID:nzjxdlRq >あまり見ないけど、
?見てるのだから教えなくても知ってんじゃん
?見てるのだから教えなくても知ってんじゃん
739名無しさん◎書き込み中
2019/05/27(月) 12:54:49.26ID:RNaWPxw+740名無しさん◎書き込み中
2019/05/27(月) 13:38:12.24ID:6ANFrG7+ おっと、申し訳ないがそれ以上はスレチだ
741名無しさん◎書き込み中
2019/05/27(月) 14:32:19.02ID:8z0VIPtJ742名無しさん◎書き込み中
2019/05/28(火) 01:45:58.90ID:DFkvtila 突然、DVDFab11で“DVDFAB「DVDコピー」の無料試用期間が切れました”
って出るようになって使えないんだが、
HD Decrypter自体は試用期限が切れても使えるはずではないの?
フルディスクコピーでImgBurnと連携させてISOを作る方法はもうできなくなったのか?
って出るようになって使えないんだが、
HD Decrypter自体は試用期限が切れても使えるはずではないの?
フルディスクコピーでImgBurnと連携させてISOを作る方法はもうできなくなったのか?
743名無しさん◎書き込み中
2019/05/28(火) 01:49:42.31ID:e+Zu9SrS744名無しさん◎書き込み中
2019/05/28(火) 02:21:53.35ID:DFkvtila745名無しさん◎書き込み中
2019/05/28(火) 04:37:04.53ID:e+Zu9SrS ミニの方だけど
なにかパスワードが必要になったようだけど?
マジで何か評判の良いフリーソフトがあれば知りたいです。
dvdfabは買うしか無いのかな?
ジャングルDVDFab X BD&DVD コピー
が1万円で売っているけど、コレってどうなのかな?
なにかパスワードが必要になったようだけど?
マジで何か評判の良いフリーソフトがあれば知りたいです。
dvdfabは買うしか無いのかな?
ジャングルDVDFab X BD&DVD コピー
が1万円で売っているけど、コレってどうなのかな?
746名無しさん◎書き込み中
2019/05/28(火) 04:48:20.61ID:LMLZ7pDn >>745
最高だよ
最高だよ
747名無しさん◎書き込み中
2019/05/28(火) 05:54:21.29ID:/FXIPF7X オレも無料派だけど、前のバージョンのインストーラー探して使ってるよ
748名無しさん◎書き込み中
2019/05/28(火) 06:16:20.41ID:PuEKd2uE >>747
どのバージョンならいけます?
どのバージョンならいけます?
749名無しさん◎書き込み中
2019/05/28(火) 08:24:19.04ID:1W8QKIcu 最新verにアップデートしたら過去のものも
ダメになった感じ。最新でもわざと過去の
プロテクト非対応にした気がする?
前のverなら前のやつは読むと思うが最新エロ
プロテクトには非対応
ようするに最新verにしたはいいが最新と最近のプロテクト
には非対応。全部有料版に移動しましたって感じだね
ダメになった感じ。最新でもわざと過去の
プロテクト非対応にした気がする?
前のverなら前のやつは読むと思うが最新エロ
プロテクトには非対応
ようするに最新verにしたはいいが最新と最近のプロテクト
には非対応。全部有料版に移動しましたって感じだね
750名無しさん◎書き込み中
2019/05/28(火) 08:51:11.42ID:6u/mpFOL 素直に買いなよ
4500円くらいでしょ
4500円くらいでしょ
751名無しさん◎書き込み中
2019/05/28(火) 09:00:12.40ID:1W8QKIcu もう無料版は使えないと思ったほうがいい
無料乞食は切り捨てなんだろな
セールで4500円を安いと判断するか
Vプリカ使えるから購入の敷居は低いよ
無料乞食は切り捨てなんだろな
セールで4500円を安いと判断するか
Vプリカ使えるから購入の敷居は低いよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「脅迫だ」国分太一に同情論 音声データ削除要求など日テレの対応を疑問視する声ネットに噴出「それこそコンプラ違反では」★2 [muffin★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に ★3 [おっさん友の会★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 人間国宝・坂東玉三郎「どんなに開発されようと、人間の肉体と魂の許容量は変わらない」 [jinjin★]
- 中国外務省「全く不十分だ。ごまかすような手口を使うべきではない」高市答弁を批判 [834922174]
- まったりまったりおじゃる丸待機スレ🏡
- GeForceのグラボ値上げwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 高速道路でスピード出してる軽見ると笑ってしまうんだが
- 元女子高生だけど質問ある?
- 香港マンションやばくね?1000人くらい死んでそう [546716239]
