DVDFab HD Decrypter part24

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2019/02/01(金) 18:31:37.74ID:KEAQTv2o
DVDFab HD Decrypter
http://ja.dvdfab.cn/hd-decrypter.htm

前スレ
DVDFab HD Decrypter part23
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1537049967/

■次スレは>>980 が立ててください。無理だった場合は迅速に指名を
踏み逃げ厳禁。
2019/06/05(水) 22:37:44.76ID:tzpRsQM6
>>879
そうだね、11を使うと戻れない
2019/06/05(水) 22:46:38.99ID:j6AcFTiR
>>880
そうなんだありがとう
2019/06/05(水) 22:47:16.57ID:nuz5ioLn
>>876
どこのメーカー系列のAVかによる。
2019/06/05(水) 22:54:10.62ID:tzpRsQM6
>>881
両方使用したけど、11に比べて8qtはプロトタイプな感じ。
何するにも遅いし駄目な感じ。
フルディスクコピーに15時間待てる人なら使っても構わないと思うよ
884名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/06/06(木) 14:53:44.00ID:wVTuvTYe
DeUHDで、対応する為のディスク情報の送り方がイマイチ解らない。
解る人、教えてお願い。

Creed2が中々対応しないから、送ろうと思うのですが。
良く解らない。
2019/06/06(木) 18:28:45.04ID:5R9q4sT2
869です。
いろいろとアドバイスありがとうございます。
昨日、ダメもとでチャレンジしたらMadonnaの新作が11.0.1.7で抜けました。
店(PC?)によって抜けたり抜けなかったりは何でですかね?
因みに一枚ずつリップではなく複数台の外付けDVDドライブ持ち込んで
やってます。
猿は共通設定で複数使えるけど、他のドライブ分をいちいち読み込むのを
キャンセルするのが面倒・・・なんかいい方法ないですかね?
2019/06/06(木) 19:48:13.08ID:Idp0VBW1
DeUHDは未対応ディスクいれると自動でデータ送るかポップアップするような?
2019/06/06(木) 19:51:58.38ID:VKXvgOn2
Creed2ってノーマルBDもあかんの?
888名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/06/06(木) 20:05:15.08ID:sX4AnslI
DBとタクシー行けたわ
889名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/06/06(木) 20:12:00.37ID:wVTuvTYe
>>886
自動でデータ送る&ポップアップ画面が出ないと言う事は、もう誰かがデータを送って有ると言う事ですか?
後は、対応する迄待てば良いという事ですか?
2019/06/06(木) 23:00:13.85ID:pOMTJv+p
ユーザ登録してあれば未対応ディスクの場合ポップアップが出る仕様だったはず
Mikeのところは手動でメールしなければならないけどこっちはワンクリックの簡単仕様
ただリストにはまだ載っていないみたいね 載っていなくてもこっそり対応していたということが無きにしも非ずだが
そしてトイストーリーは3だけ日本語抜きという嫌がらせみたいな仕様だな
2019/06/06(木) 23:05:51.51ID:pOMTJv+p
5月24日に公式サイト限定で発売されたガンダムNTは3日後の27日には対応しているのにな
2週間以上放置されるならMikeのほうが早いかもな
2019/06/07(金) 00:40:37.38ID:CKDyCcnd
>>883
遅くなりましたがありがとうございます
893名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/06/07(金) 14:55:40.56ID:mW055Gfe
>>891
Mike???????俺の知らない話をしている・・・
2019/06/07(金) 16:25:40.46ID:yZVypS+/
YAMANOTE_YORUも
DeUHDサイトに先月送ったが
ローカルすぎるからかw
まだだぜ
2019/06/07(金) 17:36:00.48ID:ma2FkqK8
MikeはMakeMKVの開発者の名前
しかし山手線も放置されているようだし金取るわりには対応が杜撰だなDeUHD
896名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/06/07(金) 21:36:16.41ID:0PZ4Ibn5
アマゾンギフト4000円いつになったら貰えるんだよ
2019/06/07(金) 21:42:27.98ID:XB7jcfgK
忘れてエッチなことを妄想してる頃。
2019/06/07(金) 22:21:45.77ID:kxLeVz6A
>>896
前の50パーオフセールとかやってたときのオールインワンの時のやつかな?
2019/06/07(金) 23:30:03.29ID:d3YXaMxp
>>896
1か月後だったかな?
注意書きされてたはず
2019/06/09(日) 15:03:01.75ID:cy3u6JFx
アマギフ4000円分のやつ、1ヶ月経って表示されたんで貰おうとしたら在庫切れって出るんだが俺だけ?
901名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/06/09(日) 15:27:46.27ID:EwSdxYo/
俺もだわ、サポにメールしてみたけど在庫切れを期限切れと言ってしまった
2019/06/09(日) 15:42:41.49ID:cy3u6JFx
俺もサポにメールしたw
チャット死んでるし。まぁ期限切れでも意味は通じるだろ

てかまさか土日だから発行してないとかねーかな
2019/06/09(日) 21:48:31.13ID:zBjBUEra
この前購入して昨日初めて使ったら
191955_setup.exe他3つのファイルがマイドキュメントに出来てたんですが仕様ですか?w
2019/06/10(月) 18:25:42.16ID:OdkHVj4q
paypalに登録する際に本人確認だかで最初にクレジットカードかデビットカードを入力しないといけないみたいだけど
Vプリカ通してpaypalで支払いした人はpaypalの開設の際にデビットを入力したということ?
905名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/06/10(月) 19:08:47.66ID:28u/FbDt
んな面倒な事しなくてもVプリカだけで買えるよ
906名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/06/10(月) 22:56:59.26ID:Nn5nNvVF
>>902
今日はちゃんとシリアルコードが表示されて4000円チャージできたよ
907名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/06/11(火) 09:04:55.49ID:T5vJbyRw
>>906
さっき確認したら返信メールが来てて「補充しときました」だってさ
いけたわ
908名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/06/11(火) 15:15:30.98ID:r1foI9BZ
>>904
paypal登録したけどクレジットカード、デビットカードなくても
Vプリカ登録でいけるよ
909名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/06/11(火) 16:28:45.63ID:AASivOWC
Creed2日本版DVDFab64でOKでした。
やっと対応したわ。

DeUHDは、サーバーダウンしていて、接続エラー出る。
ダメだわ。
2019/06/11(火) 17:03:55.91ID:AdYoO41C
対応ディスクページ物故割れてることはよくあったけど
HP認証鯖含めて丸ごと落ちてるな
2019/06/11(火) 20:45:21.60ID:Er5AUaEO
猿か狐の共存インストールって出来ますか?
出来ないならどっちか買ってインストールしようと思うのですがみなさんどうやってますか?
912名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/06/11(火) 21:26:55.16ID:uaA1xwMP
いまやってみたら
YAMANOTE_YORUもおkだってZE
Deのサイトが落ちてるのは増加分タイトル更新中のためかな?
2019/06/11(火) 21:46:59.16ID:cQvuZqFE
>>911
両方ともインストールできるよ。
同時に起動しなければ大丈夫。
同時に起動してもなんとかなるときもある。
2019/06/11(火) 22:14:19.00ID:Er5AUaEO
>>913
ありがとー
狐がデバイスドライバ?になってて不具合があるんじゃないかと思って質問させていただきました
2019/06/11(火) 22:25:36.42ID:cQvuZqFE
>>914
狐を自動起動にしなければOK
916903
垢版 |
2019/06/12(水) 23:35:16.58ID:+a0nWzYj
消しても毎回ファイルが作られるんだけど、作られないようにする方法無いのかな?
191955_v2.jpg
191955_setup.exe
191955code.dat
この3つです
2019/06/13(木) 03:46:13.69ID:TFBNgJ9K
何か困る事でも?
2019/06/13(木) 20:40:08.86ID:wsqRb1Tr
どこで聞いていいかわからないので、スレ違いは承知の上で
いつもココ見てるので、教えて下さい
(ここで聞くなよという方は聞く先を誘導願う)
突然、DVDShrinkが使えなくなった。症状は開くことは開くが、左上の方の
DVD構造とか再生時間とかの文字が点滅して、×押しても何にも反応せず。
日本語化したのがダメかと思いオリジナルをダウンロードしなおしたけど
症状は同じ。
同じこと起きた方いたら、どう直したか教えて!
2019/06/13(木) 20:44:38.41ID:ewparqhK
>>918
osとバージョンは?
2019/06/13(木) 21:04:16.31ID:wGPEa/yb
それはコピーガードが対応してないDVDってだけでは?
まさかDVD入れてない状態で左上のボタン押さんだろうし
と思ったけどISOとか既にあれば使うか
921名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/06/13(木) 21:29:55.12ID:Pr/5NTZR
俺も11を更新してしまって詰んだわ
10を使ってしのぐか・・・
2019/06/13(木) 22:33:09.90ID:wsqRb1Tr
>>919
osはw10、バージョンは3.2.0.16です。
w10では使えないと言われてますが昨日までは問題なく使えてました。
2019/06/13(木) 22:40:11.69ID:AnUljm+B
>>917
3つもあるとさすがに邪魔なんで・・・
てことは皆そのままにしてるのか
924名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/06/13(木) 22:54:37.74ID:Aj7A+GEL
>>903
俺も一昨日あたり気づいた。
エロ動画サイト見ると勝手にDLされんのかとおもたがfabだったのね。
実行ファイルポチッたらどうなんのかな。
ISOファイルDLサイトって当然、有料の海賊版だよね?
2019/06/13(木) 23:48:16.35ID:YQuEow1h
>>922
互換性の設定は?7かxpにしてみるとか
2019/06/13(木) 23:53:56.85ID:YQuEow1h
あと昨日月例更新あったから更新後だったらその影響とか
2019/06/14(金) 16:36:28.92ID:tHW39nT9
互換性の設定はいろいろ試したけど変わらず…
システムの復元やってみたけど
なんとシステムの復元自体がエラーで出来ず…
もう諦めてしばらく様子見するわ。スレ違いなのに付き合ってぐれてありがとー。
2019/06/14(金) 16:38:34.66ID:tHW39nT9
でもshrink使い勝手良かったから残念。似たような代替えソフトあったら是非教えて下さい!
2019/06/14(金) 20:00:56.19ID:SGZrQ7Bt
まだここでやるつもり?
930923
垢版 |
2019/06/14(金) 21:35:20.88ID:idlDYcK/
>>924
試しにポチってみてくれw

検索しても出てこないのが怪しすぎる
最初見た時有料サイトの1919gogoかと思ったわ
931名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/06/15(土) 01:59:25.13ID:DL4GgsFy
191955.jpで検索するとトップに出てくるが
値段とか詳しいシステムの説明はない。
2019/06/15(土) 06:42:57.50ID:RniUXBm5
>>931
アカウント作ってみようとしたら招待コードがないとアカウント作れなくて先に進めない(T_T)
2019/06/15(土) 09:38:50.37ID:g2hu+IgB
マイドキュメント探してもそれ無いんだけどfabは正規品?
割れの人だけ?
934名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/06/15(土) 13:28:20.66ID:DL4GgsFy
正規品だよ。
11.0.3.5でセットアップファイル(exe)、サイトの説明らしきJPG画像、DATファイルの3つがDVD読み込み直後にドキュメント内に作成される。
11.0.3.5に更新したらexeファイルは出なくなったけど他の2つは相変わらず。
935名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/06/15(土) 13:31:00.83ID:DL4GgsFy
間違った。
3つ作成されるのは11.0.3.4です。
2019/06/15(土) 14:07:08.05ID:g2hu+IgB
マジか〜
実はレアなソフトだったりしないかな

一ヶ月前に購入したが迷惑メールまだ一切来てないしクレカも抜かれてないし、
オールインワンの4000円アマギフもちゃんとくれたから意外と信用してるのよね
何が実行されるのか気になるな…
937名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/06/15(土) 14:13:36.20ID:SQccti6h
俺もそんなの探しても無いんだけど
2019/06/15(土) 15:43:59.06ID:g2hu+IgB
>>931を頼りに検索したらHPに行けるな
そこのダウンロードのところにexeファイルがあった

どうやら有料サブスク(定期購読)系のエロサイトで、見たい商業ソフトをISO形式でダウンロードできるみたい
1ヶ月間試用ができて、自動更新はなく気に入った場合は手動で契約しないとダメらしい

ISO再生のオススメソフトの中にDVAfabがあるから、
191955がDVDfabに期間限定でCM頼んだってところか?
2019/06/15(土) 16:48:27.83ID:v4vObL47
USBスティックから起動し、SATAコントローラをIDEとして設定するには、
BIOSでCSMを有効にしてください。
Windows 7が正しくロードされ、
Windows 7のデスクトップが表示されたらすぐに「マイコンピュータ」に移動し、
DOSFLASH32_BH16NS40.exeを実行してください。
これで、WH16NS60デバイスがリストされているはずです。
最初に "Read Flash"を選択して、現在のファームウェア1.01をダンプします。
読み取り/ダンプ処理の後、クリーンな1.00を用意し、
元のダンプからインポートしたデータ1.01を使用して準備する必要があります。

これを行うには、同梱のEEPROM_Mover.exeを実行し、
先ず、DosFlashでダンプしたばかりのファームウェア1.01を選択してください。
次に、フラッシュするクリーンファームウェア1.00を選択し、
DosFlashでフラッシュするための準備ができたファームウェアを保存する場所を選択します。
フラッシュするクリーンファームウェア1.00と、
ドライブから作成しダンプから転送されたEEPROMデータで構成されます。

UHDフレンドリーファームウェアを準備したら、USBからWindows 7 Live PEを再起動し、
DOSFLASH_BH16NS40.exeを再度実行します。
今回は、最初に「Erase Flash」を選択し、次に「Write Flash」を選択します。
前に準備したファームウェアを選択し、タスクが完了するのを待ちます。
これで、SATA構成設定を復元したり、CSMを無効にしたり(完全なUEFI起動に必要)、
UHDフレンドリーなデバイスを楽しむことができます。
940930
垢版 |
2019/06/15(土) 21:33:42.47ID:pRchVcH7
皆さん検証ありがとう
検索したら確かにトップに出てましたわ(汗
リクしたら3日で上げますとかまともなサイトではなさそうですねw
934氏の通りfabを更新したらexeが出なくなったので
マシになったと思っておきます
どうもありがとうございました
941名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/06/18(火) 02:54:52.69ID:ktKYKAU8
新しい猿が販売されますが
旧式と何がどう違うのか教えてください
2019/06/18(火) 07:23:54.93ID:GorbHMv5
そうだな
そこは誰かが詳しく説明すべき
わかりやすく
2019/06/18(火) 11:06:48.15ID:qxEbn2bZ
お前がやれ
2019/06/18(火) 23:41:59.40ID:U4XXmkUK
QTだとコピー出来ない?
2019/06/18(火) 23:49:48.04ID:6DdmQjZS
この際一ヶ月に一回パソコン買い換えるかw
2019/06/19(水) 00:41:28.12ID:LySZe8jQ
アダルト制限がいやらしいわ
実際アダルト以外のレンタルでfabのお世話になったこと無いな
2019/06/19(水) 09:27:36.21ID:59j3uUsb
もしかして有料猿買ってた人間もまた新しいfabで追加で買わないと新しいアダルトガード突破は無理という事?
それなら金出せば最後だな
むしりとられるだけだ
948名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/06/19(水) 09:50:10.69ID:t1En86Yd
はい
2019/06/19(水) 09:54:06.98ID:5xKbesM6
なんだと…2月に買ったばかりなのだが!(´・ω・)
950名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/06/19(水) 09:59:11.73ID:Lc0l7GeV
新しいのってどこに載ってるの?
2019/06/19(水) 11:25:14.84ID:G8xNRh97
フォーラムにもblogにもmyceにも載ってないしデマでしょ
2019/06/19(水) 13:05:46.46ID:LySZe8jQ
有料の人は関係ないでしょ
無料で期限過ぎても使えてたのが制限掛かったって話
↓での機能比較の真ん中の無料版参照
https://ja.dvdfab.cn/dvd-copy.htm?trackID=headmenu2
2019/06/19(水) 16:02:22.76ID:awdcLy4D
昔は無料版でもDVDのリップだけなら有料版と性能変わらなかったのにな
954名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/06/19(水) 16:42:09.14ID:Lc0l7GeV
なんだ。
取り敢えず運び屋行けた
2019/06/20(木) 00:12:19.90ID:u35NSg8P
>>944
古いブルーレイなら行けるんじゃね
956名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/06/20(木) 09:17:38.85ID:H7PUHZBO
ブルーレイのコピーは購入したけど、DVDコピーはいまだに9.3.2.1の無料版で事足りてる
2019/06/20(木) 10:23:45.86ID:pSYOXzGo
アダルトじゃなければ問題ない
2019/06/20(木) 12:34:53.76ID:MvLHRk6k
>>956
DVDメインで購入しちゃったけどいけるのかぁ…
2019/06/20(木) 14:16:19.06ID:20kZoM1Q
運び屋BD
貧乏猿 あuto
2019/06/21(金) 02:13:28.48ID:FUza2XKH
>>959
正規猿はどうでしたか?
2019/06/21(金) 09:07:09.97ID:ZosjUKyP
まだ無料使えてる人居るんだな やはりおま環なのかなぁ 俺は今年の1月半ばに急にダメになったから
有料買った
2019/06/21(金) 12:25:43.64ID:DyV1Ly19
無料全然使えるよ!
週末リッピングした義母と娘のブルース楽しみ♪
2019/06/21(金) 12:46:30.18ID:ubqulu09
まあ確かに
焦って買っちゃうような層は大抵損するね
これに限らず
2019/06/21(金) 13:01:36.31ID:ZosjUKyP
焦っても何も俺環ではもう使えんかったからしゃないわ(´・ω・)
2019/06/21(金) 15:14:17.12ID:2gW4rKpZ
>>961
アダルトDVD厨は今回の件で死亡
2019/06/21(金) 23:32:58.90ID:WFN/NtFq
借りてたのそのまま返してまた借りると思えば只みたいなものだったぞ
967名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/06/22(土) 00:40:17.01ID:P9RgHjdY
今まで無料で最新プロテクトに対応してくれてた
ことが異常だったんだよ
無料でも旧作レベルなら問題ないけどね
エロが好きなエロオヤジ達
無料は新作には一切効果なしだからあきらめろ
2019/06/22(土) 06:39:39.31ID:Umfk0J2U
今や大概のエロタイトルは探せば無料で見られるエロオヤジ達には夢のような時代なんだから、猿なんか買わずにあきらめろ
2019/06/22(土) 07:41:09.50ID:Utpivakw
エロなんてわざわざレンタルしないからねぇ
どうでもいいや
2019/06/22(土) 08:24:43.13ID:7YbPMAcT
オレ、手元に取ってしっかり選別するの好きだからいまだにレンタル屋行ってる
コーナーに一時間はいるぞ
2019/06/22(土) 08:35:13.92ID:RRMhscwY
選ぶの1時間
出すのに1分
2019/06/22(土) 08:37:01.31ID:uP3VCMRa
今だと変わり者かと
973名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/06/22(土) 08:45:02.84ID:P9RgHjdY
ネットにエロ動画があふれているが
あんまりいい画質のAVは少ない
高画質ほど無修正のグロいのが多い
綺麗な画質の8GBぐらいののAV見たいとなれば
レンタルのほうが早い

しかしレンタルはレンタル履歴が捜査関係に筒抜けw
974名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/06/22(土) 10:52:50.91ID:dAC6S52h
>>970
俺もちょっと前までケーブルのアダルトチャンネルで事足りてたけど
やっぱレンタル屋行ってじっくり吟味するほうがなんか興奮すんだよな
2019/06/22(土) 14:37:54.11ID:YAcTv3G0
BDって無圧縮ならリップできるの?
2019/06/22(土) 16:41:11.01ID:xLwYChuE
>>970
(´・ω・)b
977名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/06/22(土) 17:11:49.72ID:YtEID4sb
AV借りる→コピーする→観る→放置の繰り返しで容量がやばい
でも削除するのももったいない気が・・・・・
2019/06/22(土) 17:30:03.75ID:7YbPMAcT
>>977
容量足りなくなる→抜ける所だけカット編集
これでやりくりしてる。
2019/06/22(土) 17:42:28.13ID:2wfl6Jkf
つか、焼けや
2019/06/22(土) 18:11:56.20ID:uP3VCMRa
無駄
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況