抜けないエロDVD! その9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/06/15(土) 15:56:20.92ID:WXX/7r95
前スレ
抜けないエロDVD! その8 [無断転載禁止](c)5ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1527484960/
2019/10/09(水) 21:58:59.78ID:F0EKTAwM
>>304
気持ちは理解できるけどかなりの少数派だね
お猿さんは最新プロテクトに対応してくれるスグレモノだから5年前は自己責任で抜いてくれ
2019/10/10(木) 00:34:57.42ID:KbClcz6K
猿は使用期限過ぎてもisoだと抜けるみたいだ
プロテクト込みでもiso化できるソフトが有れば解決
2019/10/10(木) 21:27:39.68ID:IGNxCDpg
dec
2019/10/13(日) 08:51:19.04ID:HPDzu/sK
https://22.snpht.org/1910130604184834.jpg
2019/10/15(火) 03:15:44.17ID:kLGCFIll
エアコントロール抜けねえ
竹消防はいまだにシュリで余裕
2019/10/15(火) 08:37:09.88ID:I72YDV2e
>>309
エアコンはアウトビジョンだから有料の最新版じゃないと抜けないよ
2019/10/15(火) 13:04:23.07ID:pRermEN/
今年1月か2月分以降のレンタルとか販売は無料では無理
買うかDECの手作業しか無い
2019/10/16(水) 15:34:41.24ID:WAjT2jgb
猿 フルディスクなのにタスクマネージャー
になるんだんよね もう一度やるとできるんだけど
スピードも遅くなったみたい
2019/10/16(水) 16:09:43.13ID:kE6lk2vG
>>312
タスクマネージャーってなんのこと?
2019/10/17(木) 17:30:27.71ID:+7r2nw4C
レンタル組だけど猿アプデを半年ぐらい無視してたらついに今月レンタル開始のHunterが抜けなくなった
というチラ裏
2019/10/17(木) 17:45:13.91ID:NHDOSDMh
>>314
狐が最近また新しいプロテクトにも対応する姿勢を見せてたよ、オレは試してないけど。
316名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/10/17(木) 20:42:34.09ID:uNd9cPoR
>>315
対応したのならともかく対応する姿勢を見せられてもなあ
ユーザーを裏切ってしまった年月はもう戻って来ないだろうね
2019/10/17(木) 22:16:49.12ID:52hfbq/2
狐はなんかあったら購入したことがなかったことになるだろうからもう買わない
2019/10/18(金) 16:11:15.51ID:WAEgfXHQ
>>314
dmm独占レンタル系はコピーガード厳しいからね。
2019/10/18(金) 17:17:33.29ID:L9RTECrv
>>318
でも、Hunterは、単にHHHグループ系アウトビジョン系列だからダメなんじゃ?
320名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/10/19(土) 07:17:35.89ID:hqxSfZIn
最近だよグループ系抜けなくなったのは
以前は抜けなかったのは独占だけだったんだけどね
2019/10/19(土) 08:43:41.13ID:CPhLKqM5
もうレンタルすらしなくなったわ
借りてもリプできないなら
2019/10/19(土) 12:05:18.99ID:q47692w4
>>320
昔のことは知らないけど、ここ数年は、アウトビジョン系は、レンタル・セルともに最新バージョンの猿じゃないと抜けないよ。
323名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/10/20(日) 00:42:16.16ID:21EkkD3B
HHHグループは去年までは普通に抜けたよ
2019/10/20(日) 01:04:13.72ID:25qcyYPh
>>323
いまでも最新版猿なら普通に抜けるけど
325名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/10/20(日) 08:55:02.93ID:21EkkD3B
猿使わなくても普通に抜けたって意味だよ
そもそもDMM独占じゃなかったし
326名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/10/20(日) 08:56:19.50ID:POdZlvwY
今も独占じゃないけど…
2019/10/20(日) 09:12:14.22ID:7aE32RNi
最近、勃たなくなって抜けなくなった(´・ω・`)
2019/10/20(日) 10:59:43.13ID:Wj+vKhru
>>325
アウトビょン
2019/10/20(日) 11:03:53.88ID:Wj+vKhru
>>328
間違えたアウトビジョングループはコピーガード固いから最新猿じゃないとコピー無理だから借りない方がいいね。あとハンターは去年までSODグループだったからコピーガードが緩かった。
2019/10/20(日) 11:53:55.34ID:25qcyYPh
>>325
それって、エクスプローラでそのままコピーできたわけじゃないよな、さすがに?シュリ使うとか。

そもそも、コピガはメーカーでかけるわけで、独占かどうかあまり関係ないだろ。
数年前のように、セル版とレンタル版でモザイクが違ってた時代は別として。
331名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/10/20(日) 17:14:27.75ID:/SkAVQuL
独占だよ
HHHグループって販売を委託してるだけでしょ
332名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/10/20(日) 17:32:08.62ID:ef4mHXme
ガードかけるのは制作会社というより犯罪組織でしょ
333名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/10/20(日) 17:32:15.78ID:ef4mHXme
ガードかけるのは制作会社というより犯罪組織でしょ
334名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/10/20(日) 17:32:48.24ID:ef4mHXme
販売組織w
2019/10/20(日) 18:08:30.21ID:25qcyYPh
>>331
コピガはセルにもレンタルにもかけるわけで、レンタルが独占かどうかとは関係ないのでは、と言いたいんだけど。

犯罪組織w間違えすぎw
2019/10/20(日) 18:08:03.28ID:25qcyYPh
>>331
コピガはセルにもレンタルにもかけるわけで、レンタルが独占かどうかとは関係ないのでは、と言いたいんだけど。

犯罪組織w間違えすぎw
337名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/10/20(日) 18:24:00.64ID:/SkAVQuL
制作と販売は違うだろw
音楽を考えてみ
売る段階でガードが付くんだろ
2019/10/20(日) 18:31:49.98ID:25qcyYPh
>>337
制作にしろ販売にしろ、プレスされる前の段階でコピガかけるんだよな。
その後にプレスされて、パッケージングされて流通するわけだろ。
339名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/10/20(日) 18:42:15.24ID:ef4mHXme
最近のエロDVDって韓国製になってるんだよなぁ
それもガードを変えた一因かもしれない
2019/10/21(月) 00:23:31.25ID:YEX7/GlC
もうレンタル引退しよう
抜けないDVD多すぎ
猿に金も落としたくない
2019/10/21(月) 00:53:10.27ID:DKJ6O6NL
>>340
猿が頑張ってるから、猿にお布施すれば抜けるけど、それがイヤなら
342名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/10/21(月) 20:47:22.41ID:DBpZQu6m
自前で抜けるヤツ
レンタルで金払って入手

自前で抜けないヤツ
諦めるかネットでタダで入手

になるような気がするんだけどな

誰にも抜けない
が実現しない限り逆効果ではないのか
2019/10/22(火) 03:19:09.34ID:VRug7jaM
新作は抜けないからこの機会に過去作品を宅配レンタルするようになった
今の韓国メイク奴より昔のやつのほうが断然エロいわ
2019/10/22(火) 07:50:56.89ID:uc2YQq1H
>>343
このスレの趣旨から補足しておくけど、最新猿なら抜けるからな。
他では抜けないかもだけど。
2019/10/22(火) 15:19:52.16ID:a7oDG4Qo
>>342
CCCDみたいに本末転倒なことになるよな
2019/10/26(土) 23:00:35.22ID:28j4lqVc
ネットだと磯ファイルは少ないし
動画だと中華文字が入ってたりするのが嫌よな
2019/10/27(日) 01:15:06.49ID:t42lHjXn
毎年支払う訳でもあるまいし猿の4500円ぐらい安いもんだと思うんだが
2019/10/29(火) 09:22:11.66ID:95NyNp2u
>>347
だな 何枚か抜いたらすぐ元取れるし
長期間無料で使えたのが異常で元々は有料ソフトなんだし
2019/10/29(火) 09:46:12.36ID:Ke9YKA9T
猿で抜くと、シークバーの動作がおかしくなるタイトルが一部あるよな。
全編プレイでは問題ないが、チャプターを選んだあとでシークバーを操作すると不安定になるパターン。

そんなヤツは狐で抜くと、問題ない。

KMP系とSOD系の一部でみられる。アウトビジョン系やプレステージ系では、ほとんどみられない。
2019/10/29(火) 21:45:03.13ID:ewmBrsB7
>>349
狐の中の人お疲れ様です
でもそろそろ新作のプロテクトにも対応してくれないとユーザーは戻って来ませんよ
2019/10/29(火) 22:06:54.43ID:6Lpj8tmM
>>350
中の人じゃねーよw
何で短絡した発想しかできないんだよ

オレは、猿にもっと頑張ってもらって、全部猿で済ませたいのに、まだ不安が残るって言ってるだけ。
2019/10/30(水) 05:25:28.60ID:MC4NFiEN
まあkmpとかSODなんてDECで行けるのだから北都系だけ猿使えば良いのでは
2019/10/30(水) 06:03:07.42ID:88b1w8xr
>>352
狐は北都系ダメだから、そうなるんだけど、全部猿で抜ければ便利だからさ。
354名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/10/31(木) 09:39:42.09ID:kNga2akS
>>353
有料の最新版さえ使えば
現状1番オールマイティで抜けるのが猿なんだけど
使い分けも何も狐やDECはアプリの更新そのものが止まっているし
2019/10/31(木) 11:41:44.48ID:gCLnpOGw
DECってもう10年以上前に止まってるでしょ
DVDって息長いよなww
2019/10/31(木) 11:42:48.18ID:gCLnpOGw
DECとEACが未だに使える事にもうこれ以上、音や映像が売り物として栄える事は無いんだろうなと
2019/10/31(木) 12:56:50.16ID:lssrFZ5k
>>354
いま、最新の有料猿使ってるんたけど
>>349 になるんだよ。
みんな気づいていないだけ。結構な頻度で起きるよ。
2019/10/31(木) 13:06:31.43ID:KvvCyCM8
狐が更新止まってるってどこの世界の話だよ
ついでに先月ぐらいから一部北都の対応も始まった
2019/10/31(木) 14:28:22.21ID:XMARerAe
>>358
そうなんだ?
一部北都っていつの発売の分なんだ?
2019/10/31(木) 14:33:32.39ID:KvvCyCM8
>>359
とりあえず今年春発売のDVDは行けた
2019/10/31(木) 15:15:04.26ID:XMARerAe
てことは前々回のプロテクトまでは解除できるんだ
でも猿が使える以上、今さらもう一度狐に課金する気もしねーな

ちなみに今年の8/25発売分以降はまだダメってことか?
2019/11/01(金) 03:46:42.19ID:oiDOMYaK
>>357
いつ発売のDVD?
2019/11/01(金) 06:01:21.23ID:plU/b34Z
>>362
直近の発売分もあるよ。。
調べれば、具体的名前もいくつかわかるかな。
2019/11/03(日) 00:01:18.95ID:CKDlVViI
PT7656抜こうとしたら、ずーっと読み込み中で終わらず、途中でドライブが読み込むのを破棄。
(マイコンピュータ開けると、DVD自体は認識しているから単にFABが読み込めてないだけ?)
FABの画面は読み込み中のポップアップが出たまま動かず。なんだこれ?同様の現象なってる人いますか?
ムーディーズのRIONちゃん2連発でこれになったわ。
2019/11/03(日) 02:50:44.15ID:VwehQe/Q
>>364
その型番、FANZAでヒットしないけど、合ってる?
FABは有料最新版?
2019/11/03(日) 09:15:23.30ID:+l6sna+2
>>365
RIONちゃん
2019/11/03(日) 10:04:56.80ID:/JPJGryW
>>365
失礼しやした!ssni00290でしたわ。
2019/11/03(日) 13:25:02.70ID:VwehQe/Q
>>367
SSNI-290ね、2018/9発売だから、基本、最新版有料猿で抜けないことはないはず。
ただ、ドライブとの相性で読めないことは時々どうしてもある。
できれば違う型番が良いけど、複数のドライブでトライしてみた?
2019/11/03(日) 13:52:50.11ID:/JPJGryW
>>368
ドライブは1つしかないので試してないんです。
ただ、他のムーディーズのDVDでも同じ事が起きたので猿の問題?と思ってるんです。
他のメーカーのDVD入れてドライブの問題ではないかこれから試してみます、ご助言ありがとうございます!
2019/11/03(日) 13:57:19.18ID:VwehQe/Q
>>369
ドライブの故障ではなく相性だから、他メーカーDVDとか、ムーディーズの別のDVDなら読めても、そのディスクはどうしても読めないことがあるんだよ。
別のドライブを入手してトライするしかない。
2019/11/03(日) 19:47:49.54ID:vJeXgcO7
5chには珍しいくらいの普通のやり取りが可能なスレ
エッチなおじさん達はむやみやたらと喧嘩せず紳士に語る
2019/11/03(日) 22:14:13.74ID:q2pDu7dy
いや、世の中でエッチじゃないおじさんを探す方が難しいだろ
2019/11/03(日) 22:42:48.76ID:6VSxKxSj
なおおじさんの定義
2019/11/04(月) 22:59:41.39ID:icZ/Onmg
エッチな男はみなおじさん
2019/11/05(火) 00:18:21.80ID:bSuTzp+1
オレの知り合いの女はバイセクシュアルでエッチなオンナだが、他のオンナを見る目は、ほぼオジサンw
2019/11/05(火) 00:30:09.47ID:C9433MsL
>>375
やらしてもらってるん?
2019/11/05(火) 02:05:09.95ID:bSuTzp+1
>>376
ソープで知り合ったオンナだからな、¥関係w
2019/11/16(土) 12:52:24.77ID:e2L0qDBJ
猿11059に不具合あり、インストールするとフリーズ。
すでに11060になって直ってるらしいけど。
2019/11/16(土) 22:23:31.62ID:+rAy/jxy
>>378
やっぱりかぁ!ドライブ買い換えたり色々しちゃったわ泣
PCも買い換えるとこだった
2019/11/17(日) 00:29:38.91ID:A0tD/fk5
>>379
ドライブは複数持っておくと役立つよ、相性で読めないディスクのときに重宝する。
2019/11/17(日) 09:02:48.94ID:Rv7v4xOe
うむ 俺も今は3台あるわ
382名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/11/17(日) 09:29:06.65ID:UfqfNHY+
fab買いたいんだけど公式サイトで買えばいい?
ガードきついやつをとるやつ
2019/11/17(日) 11:05:12.56ID:Rv7v4xOe
ここはサポセンじゃねーんだよ 自分で調べろ
2019/11/17(日) 11:45:22.14ID:k0kX+D4B
>>383
なんか機嫌悪いなw
エロ仲間、優しく行こうぜ!
2019/11/17(日) 12:38:56.41ID:qyMPDOSk
dvdfabはdvdfabで買えばいいと思うの。
386名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/11/17(日) 13:28:05.57ID:tI9AjHku
DVDFABが起動するのに小一時間かかるのですが、流石におま環ですかね?
2019/11/17(日) 14:55:25.63ID:qyMPDOSk
>>386
取りあえず接続してるすべてのハードウェア外して起動してみたら?
それで問題なければおま環
2019/11/17(日) 17:31:24.94ID:hdqHgAfr
>>386
バージョン11059なら、バグかある。
それ以外なら、オレのタブレットPCですら十数秒で起動するよ。
2019/11/18(月) 01:28:40.15ID:wfU7sZAK
>>386
ネットに繋がってないと起動しない
2019/11/18(月) 07:02:52.55ID:4ZBX5dQ0
>>389
ログイン画面になるときもあるけど、無反応にはならないと思う。
2019/11/18(月) 13:40:25.19ID:WqT/oWJd
>>386
ウインドウズが
自動更新してるのかも
392名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/11/19(火) 19:59:14.05ID:l29urwOj
ブラックフライデーでサル安いじゃん
2019/11/19(火) 22:06:45.38ID:/lAu/7Ao
それでも、今の猿じゃマドンナ落ちないんでしょ?
2019/11/19(火) 22:54:51.84ID:MmMoU8/r
>>393
いま、抜けないタイトルの報告ないけど
2019/11/20(水) 22:02:46.80ID:fGbg3uOZ
>>394
最新版PASSKEYなら良いのか?
2019/11/20(水) 22:52:29.07ID:3Yxcd7gl
>>395
普通にfabで抜けるんじゃないか?
2019/11/20(水) 22:53:46.24ID:3Yxcd7gl
>>395
fab最新バージョンでもダメということなら、DVDの型番を
2019/11/21(木) 00:20:39.67ID:FizjyPkr
>>395
PASSKEYとか言ってる時点でアプリをdvdfabのサイトから購入してないでしょ
2019/11/21(木) 00:36:43.67ID:ebeYtOWx
>>398
ああ、国内版だとしたら、そりゃ何だって抜けないな
2019/11/22(金) 15:14:42.58ID:4eL0KH0k
相性問題のためにdvdドライブを複数台買おうと思ってるんだけど、これとこれがあれば大体読めるよっておすすめがあったら教えてほしい。
2019/11/22(金) 15:27:18.15ID:jh7RVoWO
>>400
答えになってないけど、同じメーカー(エレコムとかI/Oみたいな製品メーカーじゃなくて、パイオニアやパナソニックといったドライブメーカー)でも、さらには同じドライブ型番でも、相性があるときもある。
単に一方がヘタッてるだけかもだけど。
ということで、わかる限り別のドライブメーカーになるように適当に買っておけば、なんとかなってるw
2019/11/22(金) 21:33:51.39ID:4eL0KH0k
>>401
なるほど、中身のドライブが違わないと意味ないのね。
ありがとう!
2019/11/22(金) 22:15:13.95ID:eae4o1Bg
>>402
いや、中身が違う方が望ましいけど、同じドライブでもクセがあるから意味ないってわけじゃない
2019/11/22(金) 22:29:59.67ID:L2h3h02Y
>>400
新しいのが良いとも限らない点がポイント
新品買うくらいならハードオフで300円くらいで3つくらいメーカー違いのを手に入れたほうが無難
パイオニア最強ともいいきれず、ライトンとかも交えてとにかく種類の違うメーカーのを複数台買うべき
寿命は中古だし個体差あるだろうけど読める読めない問題はこれでほぼほぼ解決できる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況