前スレ
抜けないエロDVD! その8 [無断転載禁止](c)5ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1527484960/
探検
抜けないエロDVD! その9
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2019/06/15(土) 15:56:20.92ID:WXX/7r95
813名無しさん◎書き込み中
2020/07/10(金) 04:37:54.88ID:YGmYXWAE >>812
狐
狐
814名無しさん◎書き込み中
2020/07/10(金) 22:51:07.53ID:+p3LDCNg >>810
BDは何で抜いてる?
BDは何で抜いてる?
815名無しさん◎書き込み中
2020/07/12(日) 15:44:26.79ID:mmpjq1z+ DMMの動画ファイル形式変わって変換出来なくなってる
816名無しさん◎書き込み中
2020/07/13(月) 14:02:14.57ID:NXPWRrBB スレの序盤でS1抜けると言われてたVideoProcってサイト消えてない?
消滅?
消滅?
817名無しさん◎書き込み中
2020/07/13(月) 19:03:43.26ID:15qw+F5u 猿11.096でkawaiiの最新ベスト物が抜けなかったな。ムーのたかしょうのBlu-rayは抜けたけど。
818sage
2020/07/15(水) 18:43:55.90ID:3ebpDfN9 猿に対応をお願いするために,抜けないDVD/BDの情報を
送る場合に,具体的にどのファイル(情報)をコピペして
送ればよろしいのでしょうか?
送る場合に,具体的にどのファイル(情報)をコピペして
送ればよろしいのでしょうか?
819名無しさん◎書き込み中
2020/07/15(水) 19:48:10.55ID:u8g/xZW5 型番
820名無しさん◎書き込み中
2020/07/15(水) 22:18:17.18ID:VfStazC6821名無しさん◎書き込み中
2020/07/15(水) 22:30:26.87ID:hqfPEPCF エッチなおじさんの集まりだから必要最小限の情報で的確なレスが繰り出される
流石としか言いようが無い
無駄が無い
流石としか言いようが無い
無駄が無い
822名無しさん◎書き込み中
2020/07/16(木) 00:25:47.66ID:PL6R7AvP >>821
鍛冶職人みたいだな
鍛冶職人みたいだな
823名無しさん◎書き込み中
2020/07/16(木) 12:22:44.54ID:hgSd/TpN 最近分かってきたが、内蔵で無理な時に外付けドライブを持ってるとその中の一台が奇跡的にぶっこぬける事がある
バッファローの安物で出来たりもしたから何台か持っていても良いのかも
バッファローの安物で出来たりもしたから何台か持っていても良いのかも
824名無しさん◎書き込み中
2020/07/16(木) 12:23:36.55ID:wNEAL6bY なんだそのオカルト
825名無しさん◎書き込み中
2020/07/16(木) 13:07:37.78ID:q0zkXcje ドライブメーカーとの相性があるからオカルトでもない
826名無しさん◎書き込み中
2020/07/16(木) 18:09:27.95ID:RAK/FEKQ 現バージョンの猿で抜けない北都系は、
ドライブとの相性などおま環。
レンタルDVDで、盤面にキズがある場合、
ワセリンなどをごく薄く塗って目立たなくするとよい。
ドライブとの相性などおま環。
レンタルDVDで、盤面にキズがある場合、
ワセリンなどをごく薄く塗って目立たなくするとよい。
827名無しさん◎書き込み中
2020/07/16(木) 21:10:29.94ID:Ode/Hd9r >>823
開始するタイミングでちょっと相性が
内蔵で開始失敗すると中止してもフックされたままでOS再起動しないと駄目なんだけど、外付けだと、駄目だったらドライブの電源入れ直すだけなんで。
アウトビジョンのDVDリップだけ外付け使ってる。
開始するタイミングでちょっと相性が
内蔵で開始失敗すると中止してもフックされたままでOS再起動しないと駄目なんだけど、外付けだと、駄目だったらドライブの電源入れ直すだけなんで。
アウトビジョンのDVDリップだけ外付け使ってる。
828名無しさん◎書き込み中
2020/07/16(木) 23:27:19.16ID:guAMf8V2829名無しさん◎書き込み中
2020/07/17(金) 02:58:55.87ID:KZRBzFbC >>822
一緒みたいにされても困る
一緒みたいにされても困る
830名無しさん◎書き込み中
2020/07/17(金) 15:22:38.82ID:jCz4vZVp 環境の話がされてるけど「環境が正しい」の定義が良くわからんのであんま意味が無い気がする
特定のソフトやドライブをネット見て買っても果たしてそれだけで良いのかとかさ
行き詰まったら色々やってみろが正解だと思うんだよね
特定のソフトやドライブをネット見て買っても果たしてそれだけで良いのかとかさ
行き詰まったら色々やってみろが正解だと思うんだよね
831名無しさん◎書き込み中
2020/07/17(金) 21:57:09.62ID:67YPq27N >>829
一緒にされたくないのは鍛冶職人?それともエッチなおじさんの方?
一緒にされたくないのは鍛冶職人?それともエッチなおじさんの方?
832sage
2020/07/18(土) 10:35:28.39ID:KYWvw9vr833名無しさん◎書き込み中
2020/07/18(土) 12:31:33.99ID:IMTgaHwu エッチなおばさんなんじゃね
834名無しさん◎書き込み中
2020/07/18(土) 13:52:52.43ID:tZwvl6re パワーワードや
835名無しさん◎書き込み中
2020/07/18(土) 14:28:58.15ID:Yd5SOaRz836名無しさん◎書き込み中
2020/07/21(火) 16:35:20.22ID:+Wd/8do4 >>833
なるほどオバさんの可能性もあったか
なるほどオバさんの可能性もあったか
837名無しさん◎書き込み中
2020/07/21(火) 19:58:14.21ID:SHZvCz/b 猿の無料版ってパソコン初期化したらまた使えるの?
てか2〜3千円で売ってるジャンクPC買ってきて猿の無料版いれたほうが猿有料版に金払うより安く済むよね
てか2〜3千円で売ってるジャンクPC買ってきて猿の無料版いれたほうが猿有料版に金払うより安く済むよね
838名無しさん◎書き込み中
2020/07/21(火) 20:19:54.95ID:HOKtCJFD そこまで凝ったことはしてないだろうな
イメージバックアップでいける筈
イメージバックアップでいける筈
839名無しさん◎書き込み中
2020/07/21(火) 21:03:00.85ID:ytMPl4yX >>837>>838
イメージ戻しやったけど駄目だったよ。windowsの認証じゃないけどipとかmacアドレスとか機種の紐付けしてるんかな…
イメージ戻しやったけど駄目だったよ。windowsの認証じゃないけどipとかmacアドレスとか機種の紐付けしてるんかな…
840名無しさん◎書き込み中
2020/07/21(火) 21:17:02.01ID:HOKtCJFD あ、そうなんだ
猿のくせにしゃらくさい
まあ、技術的に可能ならやるか
猿のくせにしゃらくさい
まあ、技術的に可能ならやるか
841名無しさん◎書き込み中
2020/07/22(水) 00:48:36.45ID:aioK405M842名無しさん◎書き込み中
2020/07/22(水) 08:39:50.93ID:sOTGOxpJ 内蔵NICが高負荷だと調子悪いので外付けにしてあるけど、
これを切り替えれば2回分ということか
これを切り替えれば2回分ということか
843名無しさん◎書き込み中
2020/07/22(水) 08:44:57.41ID:sOTGOxpJ っていうか、うちのはMACが設定で変更可能だからいくらでもいけるな
844名無しさん◎書き込み中
2020/07/22(水) 10:40:10.50ID:mWqNOwhj ていうか猿は起動する時にネット繋がってないと駄目だからな
そこで何かしらチェックもしてる筈
そこで何かしらチェックもしてる筈
845名無しさん◎書き込み中
2020/07/22(水) 23:29:26.29ID:F2sP5oh0 ちゃらくないわな
そんなチャラかったらネカフェのPCは永久無料で使えるわ
そんなチャラかったらネカフェのPCは永久無料で使えるわ
846名無しさん◎書き込み中
2020/07/29(水) 19:23:20.42ID:Y2gxHlzS もう、時間を戻せば使い続けられるってのは過去の話しだな
Sly時代の狐はそれできたからよくその方法で使い続けた
DVDのみだったけど
Sly時代の狐はそれできたからよくその方法で使い続けた
DVDのみだったけど
847名無しさん◎書き込み中
2020/07/31(金) 17:02:28.11ID:xdsnVT6P MACでいけた。
848名無しさん◎書き込み中
2020/08/01(土) 21:10:18.30ID:6b4l2YG2 MACでポン
849名無しさん◎書き込み中
2020/08/06(木) 02:39:46.72ID:AltCkc1c 未満シリーズは無料で抜けなかったのでここでメモしときます
850名無しさん◎書き込み中
2020/08/15(土) 21:55:32.65ID:EUbwzUvp OperaとかいうとこのDVDもダメだな
851名無しさん◎書き込み中
2020/08/17(月) 02:01:53.80ID:fDo7gFBE 変態紳士倶楽部ってとこのDVDもダメ
852名無しさん◎書き込み中
2020/08/17(月) 11:53:50.32ID:WGBrMYLT フォルダ保存でリップするとテキストファイルが混入されるようになった
しかもタイトル関係無いAVタイトルの文字列が書かれて
これは何?
しかもタイトル関係無いAVタイトルの文字列が書かれて
これは何?
853名無しさん◎書き込み中
2020/09/12(土) 03:55:05.71ID:/x2RGigk また新しいプロテクト来た?
9月13日発売分
EBODYのEBOD-762
前回のプロテクトと同じで読み込みがすぐに終わってしまう
皆さんはどうですか?
9月13日発売分
EBODYのEBOD-762
前回のプロテクトと同じで読み込みがすぐに終わってしまう
皆さんはどうですか?
854名無しさん◎書き込み中
2020/09/12(土) 12:08:59.86ID:rjLAYzxF 来てますね
アイポケIPX-541もダメです
アイポケIPX-541もダメです
855名無しさん◎書き込み中
2020/09/12(土) 12:19:24.08ID:UVys/gdu 9/13のIPX-531、MIDE-823ダメだった
今回買った新作では、コロナの影響で発売順序が前後したと思われる
IPX-523だけは読み込むことが出来た
今回買った新作では、コロナの影響で発売順序が前後したと思われる
IPX-523だけは読み込むことが出来た
856名無しさん◎書き込み中
2020/09/12(土) 12:30:48.52ID:7PU6c997 プロテクト屋はコロナでも元気だな
857名無しさん◎書き込み中
2020/09/12(土) 17:49:17.55ID:7rDjkJ1p ここでグチってないで、はよ猿に連絡せな!
858名無しさん◎書き込み中
2020/09/12(土) 17:57:26.57ID:VdiaQtxX 猿への連絡は重要だが、ここでグチってくれるのはスゲー助かる
859名無しさん◎書き込み中
2020/09/12(土) 17:58:24.71ID:7rDjkJ1p 連絡した。
前回は4月上旬に新プロテクトが掛かって(同時期に連絡)、5月中旬に対応。
ちょっと時間かかったよね。
最短だと1週間ぐらいでやってれくったこともあるんだけど。
前回は4月上旬に新プロテクトが掛かって(同時期に連絡)、5月中旬に対応。
ちょっと時間かかったよね。
最短だと1週間ぐらいでやってれくったこともあるんだけど。
860名無しさん◎書き込み中
2020/09/12(土) 20:56:00.28ID:tcCMcALB みんなありがとね
861名無しさん◎書き込み中
2020/09/13(日) 01:44:59.48ID:OwNtksLv 関係ねー時期にグチるバカはとても迷惑だが
新プロテクトが発動した時にちゃんとグチってくれる人達はとてもありがたい
新プロテクトが発動した時にちゃんとグチってくれる人達はとてもありがたい
862名無しさん◎書き込み中
2020/09/13(日) 03:24:21.82ID:6123fNkd Fortium dvdx v0.0.26.34
863名無しさん◎書き込み中
2020/09/14(月) 19:37:38.28ID:HqhCrpMf お客様へ
お世話になっております。
弊社のDVDFab Passkey for DVDを体験版(無料)を利用して試してみてください。
https://ja.dvdfab.cn/passkey-for-dvd.htm?trackID=headmenu2
猿からの返信がコレだった。
試してみたけど、新しいプロテクトなんだから不可能だっての。
お世話になっております。
弊社のDVDFab Passkey for DVDを体験版(無料)を利用して試してみてください。
https://ja.dvdfab.cn/passkey-for-dvd.htm?trackID=headmenu2
猿からの返信がコレだった。
試してみたけど、新しいプロテクトなんだから不可能だっての。
864名無しさん◎書き込み中
2020/09/16(水) 00:44:44.25ID:SQpFwKIq 最近の猿は、読めないディスクの解除パラメータを
サーバーから取って来るように作ってあるみたいだから、
しばらくしたら、自然と読めるようになるんじゃないの
サーバーから取って来るように作ってあるみたいだから、
しばらくしたら、自然と読めるようになるんじゃないの
865名無しさん◎書き込み中
2020/09/17(木) 13:45:36.99ID:jo7JIE+B 猿様からの返信あり
今手元に新プロテクトのDVDが無いんで、誰か試してくれないか?
9月13日、9月19日発売のDVDだよ!
途中、清掃とか電源とか言ってるけどね笑
お客様へ
弊社サービスをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
まず、最新版を起動して次の設定をしてください。
DVDFabメイン画面の上にある▼のアイコンをクリックして、表示されたメニューから「共通設定」をクリックしてください。
1.「共通設定/一般/A/V コーデック」画面で、GPUコーデックを全て無効にします オプションをチェック入れてください。
2.「共通設定/ドライブ/DVDライティング」画面で、「ライティング速度」というオプションで書き込み速度を1xまたは2xに調整してください。
「共通設定/ドライブ/DVD」画面で、「ライティングエンジン」というオプションから「DVDFabライティングエンジン」を選択してください。
設定が完了した後、今使っているドライブを清掃してみてください。そして、今使っているドライブは十分な電源を提供できるかどうかをチェックしてください。
3.DVDFab DVDコピーの「フルディスク」モードでソースディスクをフォルダまたはISOファイルにリッピングしてHDDに保存してみてください。
4.リッピングしたファイルを正常に再生できるなら、DVDFabの「クローン/ライティング」でファイルをブランクディスクに書き込んでみてください。
お手数をおかけいたしまして申し訳ございません。
今後ともよろしくお願い致します。
https://ja.dvdfab.cn/
サービスチーム より
今手元に新プロテクトのDVDが無いんで、誰か試してくれないか?
9月13日、9月19日発売のDVDだよ!
途中、清掃とか電源とか言ってるけどね笑
お客様へ
弊社サービスをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
まず、最新版を起動して次の設定をしてください。
DVDFabメイン画面の上にある▼のアイコンをクリックして、表示されたメニューから「共通設定」をクリックしてください。
1.「共通設定/一般/A/V コーデック」画面で、GPUコーデックを全て無効にします オプションをチェック入れてください。
2.「共通設定/ドライブ/DVDライティング」画面で、「ライティング速度」というオプションで書き込み速度を1xまたは2xに調整してください。
「共通設定/ドライブ/DVD」画面で、「ライティングエンジン」というオプションから「DVDFabライティングエンジン」を選択してください。
設定が完了した後、今使っているドライブを清掃してみてください。そして、今使っているドライブは十分な電源を提供できるかどうかをチェックしてください。
3.DVDFab DVDコピーの「フルディスク」モードでソースディスクをフォルダまたはISOファイルにリッピングしてHDDに保存してみてください。
4.リッピングしたファイルを正常に再生できるなら、DVDFabの「クローン/ライティング」でファイルをブランクディスクに書き込んでみてください。
お手数をおかけいたしまして申し訳ございません。
今後ともよろしくお願い致します。
https://ja.dvdfab.cn/
サービスチーム より
866名無しさん◎書き込み中
2020/09/17(木) 17:32:17.87ID:KWgISKE8 >>865
なんか勘違いしてそうな返信だな
なんか勘違いしてそうな返信だな
867名無しさん◎書き込み中
2020/09/17(木) 19:56:31.57ID:ZrjUOXrr >>866
「3」がまるごと不可能っぽいね。
「3」がまるごと不可能っぽいね。
868名無しさん◎書き込み中
2020/09/17(木) 20:27:11.06ID:HYrb0NAN869名無しさん◎書き込み中
2020/09/17(木) 21:11:41.77ID:+Mz7nqA2 猿の最新版を使ってるけど、MADONA系はどうしても抜けないなあ。
マウントされずにはじかれてしまう。
マウントされずにはじかれてしまう。
870名無しさん◎書き込み中
2020/09/17(木) 23:21:01.76ID:+wmChMl5 胡散臭いことは間違いないんだけど、
ここのサービスはどこよりもユーザーのことを
まともに考えてくれている
他社が行うアップデートにはロクなものがない
ここのサービスはどこよりもユーザーのことを
まともに考えてくれている
他社が行うアップデートにはロクなものがない
871名無しさん◎書き込み中
2020/09/18(金) 00:13:47.34ID:1U16no7S 新しいのはやっぱり抜けないな
872名無しさん◎書き込み中
2020/09/18(金) 03:09:26.67ID:+NxUjJdc 格闘してるけど、オープニングが終わると停止してしまう。
今までと明らかに違うね。厳しいわ。
今までと明らかに違うね。厳しいわ。
873名無しさん◎書き込み中
2020/09/18(金) 14:15:28.43ID:zhE16PgT DMMから解除は一ヶ月後にしてくれって言われてるんだよ
874名無しさん◎書き込み中
2020/09/19(土) 17:50:38.03ID:OhSEoLcz もしかしてこの新しいプロテクトは、先日までやってたFANZAの値引きセールとセットなのか?
875名無しさん◎書き込み中
2020/09/20(日) 02:59:45.87ID:3LULgWY2 SSNI877
二日格闘してようやくリップ出来た。
どうやってもオープニングから本編に行かず再生止まってしまっていたけど回避出来た。
空売りせずに済んだ。
二日格闘してようやくリップ出来た。
どうやってもオープニングから本編に行かず再生止まってしまっていたけど回避出来た。
空売りせずに済んだ。
876名無しさん◎書き込み中
2020/09/20(日) 14:12:33.86ID:ro6qfZwn 猿って抜けるか抜けないかだから、「格闘」とか「途中で停止」、っていう感覚が分からないんだけど、どういう感じですか?
ちなみに俺は狐で最新作も行けました。
狐起動下だとShrinkでも行ける。
前回のプロテクトの時も、猿のアップデートを待つ間はこの方法でしのぎました。
2層盤の圧縮ができないのが難点。
ちなみに俺は狐で最新作も行けました。
狐起動下だとShrinkでも行ける。
前回のプロテクトの時も、猿のアップデートを待つ間はこの方法でしのぎました。
2層盤の圧縮ができないのが難点。
877名無しさん◎書き込み中
2020/09/20(日) 17:24:27.14ID:0D8kShnb 格闘してるのはdecで数字ズラす人では
878名無しさん◎書き込み中
2020/09/20(日) 17:36:13.73ID:ro6qfZwn >>877
それ、マトモに再生できないヤツだよなぁ。
それ、マトモに再生できないヤツだよなぁ。
879名無しさん◎書き込み中
2020/09/20(日) 23:22:05.36ID:REfztTwl880名無しさん◎書き込み中
2020/09/21(月) 00:20:30.18ID:4axfSqgb881名無しさん◎書き込み中
2020/09/21(月) 13:46:58.56ID:Xvw60a1n WinXが安かったんで買おうかなと思ったんですが、
スレはお通夜なんですけど、あまり抜けないのでしょうか?
スレはお通夜なんですけど、あまり抜けないのでしょうか?
882名無しさん◎書き込み中
2020/09/22(火) 15:12:53.72ID:lmngfiTp 更新来たっぽい
883名無しさん◎書き込み中
2020/09/22(火) 15:29:42.19ID:lJbKmbaF884名無しさん◎書き込み中
2020/09/22(火) 15:52:33.32ID:PgVbZ1C1 結局自力リップは一枚だけだった。
dvdfab凄いなぁ。
誰だよ一ヶ月更新止めてるって言ったやつはww
dvdfab凄いなぁ。
誰だよ一ヶ月更新止めてるって言ったやつはww
885名無しさん◎書き込み中
2020/09/22(火) 15:53:36.30ID:qxErgGwC 今サポートに返事と詳細送ったんだけど本当にアップデート来てるわ
折角やったのに無駄になったけど速くて良かった。
誰かしら知らないが落語のDVD調査依頼してるのか(w
リストに並んでた、どんなプロテクト入ってるんだよ一体。
折角やったのに無駄になったけど速くて良かった。
誰かしら知らないが落語のDVD調査依頼してるのか(w
リストに並んでた、どんなプロテクト入ってるんだよ一体。
886名無しさん◎書き込み中
2020/09/22(火) 17:55:29.10ID:ucKpPVqe 落語に強力コピーガード入れる意味www
ネタの内容を保護だろうかw
ネタの内容を保護だろうかw
887名無しさん◎書き込み中
2020/09/22(火) 18:56:33.89ID:lJbKmbaF TBSが制作した落語DVDで、謎のプロテクトが掛かっていたのを経験したことはあるよ。
結構前だけど。
猿で普通にコピーできた。
結構前だけど。
猿で普通にコピーできた。
888名無しさん◎書き込み中
2020/09/22(火) 19:36:34.30ID:svQXcf7y889名無しさん◎書き込み中
2020/09/22(火) 20:10:07.24ID:8MARHKW5890名無しさん◎書き込み中
2020/09/22(火) 21:00:07.98ID:PgVbZ1C1 >>888
ifoファイルの整合ミスると止まるのよ。
ifoファイルの整合ミスると止まるのよ。
891名無しさん◎書き込み中
2020/09/23(水) 03:18:55.30ID:HWI32gW6 PC再インストールしたから
狐の初回20日もう1回試せるかな?とDLしたけど無理だった。
無料で色々抜けてた時代が懐かしい…
狐の初回20日もう1回試せるかな?とDLしたけど無理だった。
無料で色々抜けてた時代が懐かしい…
892名無しさん◎書き込み中
2020/09/23(水) 08:46:44.80ID:HDpBcMhE MAC書き換えるんだよ
893名無しさん◎書き込み中
2020/09/23(水) 13:46:37.12ID:JVB3JMAa 猿がわずか1週間で速攻対応したので今回はアウトビジョンのセル売上げへの悪影響は軽微にとどまるんだろうな。
894名無しさん◎書き込み中
2020/09/24(木) 09:48:29.35ID:36MbOFI9 >>890
その整合をミスらない方法ってあるのですか?
その整合をミスらない方法ってあるのですか?
895名無しさん◎書き込み中
2020/09/24(木) 10:55:56.99ID:CJynumFY >>893
猿・アウトビジョン共謀説は弱くなったねw
猿・アウトビジョン共謀説は弱くなったねw
896名無しさん◎書き込み中
2020/09/24(木) 15:41:17.66ID:KVo45JB8 >>894
だからそれを格闘したって事です。
だからそれを格闘したって事です。
897名無しさん◎書き込み中
2020/10/11(日) 17:32:13.14ID:oKNEYXLB 11.1.0.7では、この10月発売の作品はアリス以外、リップ出来なかったな。また厳しくなった?
898名無しさん◎書き込み中
2020/10/11(日) 17:46:03.28ID:1TC5L2Mo 12が出てる
899名無しさん◎書き込み中
2020/10/11(日) 23:45:17.45ID:3nf/6qfK900名無しさん◎書き込み中
2020/10/12(月) 22:51:38.37ID:edx928Vg SSNI887 - Fortium dvdx v0.0.26.34
Dec で抜ける。何の問題もなく。IFO 無修正でも MPC-HC で完走。なので、
>>880 が何を言ってるのかわからない。
新改竄 :
UDF VIDEO_TS.BUP FE 破壊。直しようがないので FID から VIDEO_TS.IFO FE を
指すように書き換え(ISO修正するなら)
VTS_01_0.IFO ※ VIDEO_TS.IFO が指すものにのみ存在。ISO9660 の方には含まれないので
Dec 使いには無用。
VTS_PGCITI / End byte of VTS_PGCI_SRP table : xxxx(正常値より前方) ->
VTS_PGC_2: VTS_PGCI start byte +
VTS_PGC_2 . Cell Position Information Table start byte +
VTS_PGC_2 . Number of Cells * 4 - 1
他にあったら教えて下さい
Dec で抜ける。何の問題もなく。IFO 無修正でも MPC-HC で完走。なので、
>>880 が何を言ってるのかわからない。
新改竄 :
UDF VIDEO_TS.BUP FE 破壊。直しようがないので FID から VIDEO_TS.IFO FE を
指すように書き換え(ISO修正するなら)
VTS_01_0.IFO ※ VIDEO_TS.IFO が指すものにのみ存在。ISO9660 の方には含まれないので
Dec 使いには無用。
VTS_PGCITI / End byte of VTS_PGCI_SRP table : xxxx(正常値より前方) ->
VTS_PGC_2: VTS_PGCI start byte +
VTS_PGC_2 . Cell Position Information Table start byte +
VTS_PGC_2 . Number of Cells * 4 - 1
他にあったら教えて下さい
901名無しさん◎書き込み中
2020/10/12(月) 22:55:54.29ID:edx928Vg >>877
Dec で数字ズラすって、どれ?
1) v0.0.23.4 の IFO モード読み
2) v0.0.24.4 の IFO モードで単セル抜いて結合
3) v0.0.24.4 の FILE モード読み
4) v0.0.26.9 の FILE モード読みで LBA 順に結合そして分割
まず IFO モードは愚行。語る価値なし。
3) の、根幹の設定は現在に繋がる。ただし、正しい 〜1.VOB を読めばズラし不要
なので、これでズラしを語る奴は愚物
現状 4) のみが私が知る Dec 唯一の方法。これ以外は知らん
と、いうわけで Dec 使って brick 生むやり方ってぇのをどなたか私にご教授
願えませんかね?
>>864
それって BD の話だよな? Fortium じゃないよな?もう怖ぇよ、ロジカルにローカルで
解決できるものをサーバーとか言ってたら。ちなみに全バージョンの IFO 修正を
C の関数にしてオブジェクトにしてみたら 8KB だったわ。サーバー要らんよね?
Dec で数字ズラすって、どれ?
1) v0.0.23.4 の IFO モード読み
2) v0.0.24.4 の IFO モードで単セル抜いて結合
3) v0.0.24.4 の FILE モード読み
4) v0.0.26.9 の FILE モード読みで LBA 順に結合そして分割
まず IFO モードは愚行。語る価値なし。
3) の、根幹の設定は現在に繋がる。ただし、正しい 〜1.VOB を読めばズラし不要
なので、これでズラしを語る奴は愚物
現状 4) のみが私が知る Dec 唯一の方法。これ以外は知らん
と、いうわけで Dec 使って brick 生むやり方ってぇのをどなたか私にご教授
願えませんかね?
>>864
それって BD の話だよな? Fortium じゃないよな?もう怖ぇよ、ロジカルにローカルで
解決できるものをサーバーとか言ってたら。ちなみに全バージョンの IFO 修正を
C の関数にしてオブジェクトにしてみたら 8KB だったわ。サーバー要らんよね?
902864
2020/10/13(火) 00:15:09.13ID:hx8PYRh6 >>901
猿は、たしか10の途中からだか、オフラインでは、旧作でも抜けないように仕様が変わったから、
サーバーのデータベースからパラメータを取ってるんじゃないかと思うだけ。
抜けなかった新作DVDが、バージョンアップなしで、
ある日突然抜けるようになったってカキコもチラホラ見たしな。
猿は、たしか10の途中からだか、オフラインでは、旧作でも抜けないように仕様が変わったから、
サーバーのデータベースからパラメータを取ってるんじゃないかと思うだけ。
抜けなかった新作DVDが、バージョンアップなしで、
ある日突然抜けるようになったってカキコもチラホラ見たしな。
903名無しさん◎書き込み中
2020/10/13(火) 05:59:22.14ID:th5DMy2X アップデートを確認してるだけだろw
904名無しさん◎書き込み中
2020/10/13(火) 09:00:45.48ID:ig6TxCft905名無しさん◎書き込み中
2020/10/13(火) 17:44:24.71ID:ppGau2Ai906名無しさん◎書き込み中
2020/10/13(火) 17:49:56.16ID:ppGau2Ai DVDfabくらい有料版買いなよ
クレカ払いしてるけど全く問題ないんだけど?
クレカ払いしてるけど全く問題ないんだけど?
907名無しさん◎書き込み中
2020/10/13(火) 19:17:30.79ID:ig6TxCft クレカ作れないって察してあげて
908名無しさん◎書き込み中
2020/10/13(火) 19:42:35.53ID:uW+zXbrv デビットカードは作れるだろ
909名無しさん◎書き込み中
2020/10/13(火) 21:30:40.63ID:XkROTEr3 猿が12にバージョンアップしたけどどこが変わったんだろか?誰か解説してくれるとありがたい。
910名無しさん◎書き込み中
2020/10/14(水) 12:13:00.23ID:XDsSamZo >>909
HP見れ
HP見れ
911名無しさん◎書き込み中
2020/10/16(金) 00:23:17.01ID:+AQjW77i Fortium v0.0.23.4 - IFO モードで 2つある PGC をそれぞれ抜き、PGC 2 の
VOB 番号をずらす…初めて Fortium を突破した手法…なのだがその後の書き込み
含めてよくよく読んでみると、どうやら DVD の知識に乏しい人がたまたまできた、
というだけらしい。
ところがいまだにこの手法を使っている人がいるらしいので調べてみると v0.0.24.4 の
設定変更に加え、[Tools]->[Settings...]->[General]-> Options : Check For
Structure Protection のチェックを外すと、v0.0.25.4 以降でも抜けるのがわかった。
.26.0 , 2 には福音だろう。ここまでは問題ない。
が、.26.9 以降は IFO が指す NavPack 位置とずれる(理由は明白)ので正常なジャンプ・
シークができない。MPC-HC では各タイトル開始時に乱れが生じるが、操作しない限り
最後までは再生する。本編に行かないという症状はない。
メニューへは飛ぶがチャプタージャンプはできない。かなり前にあった、メニュー云々は
これの事か。
これを直すのは呆れるほど簡単。しかし先の人も手法公開していなかったのでこちらも
黙っておこう。自分で見つけるのが面白いんだから。brick 生成法が分かったのは
良かった。
VOB 番号をずらす…初めて Fortium を突破した手法…なのだがその後の書き込み
含めてよくよく読んでみると、どうやら DVD の知識に乏しい人がたまたまできた、
というだけらしい。
ところがいまだにこの手法を使っている人がいるらしいので調べてみると v0.0.24.4 の
設定変更に加え、[Tools]->[Settings...]->[General]-> Options : Check For
Structure Protection のチェックを外すと、v0.0.25.4 以降でも抜けるのがわかった。
.26.0 , 2 には福音だろう。ここまでは問題ない。
が、.26.9 以降は IFO が指す NavPack 位置とずれる(理由は明白)ので正常なジャンプ・
シークができない。MPC-HC では各タイトル開始時に乱れが生じるが、操作しない限り
最後までは再生する。本編に行かないという症状はない。
メニューへは飛ぶがチャプタージャンプはできない。かなり前にあった、メニュー云々は
これの事か。
これを直すのは呆れるほど簡単。しかし先の人も手法公開していなかったのでこちらも
黙っておこう。自分で見つけるのが面白いんだから。brick 生成法が分かったのは
良かった。
912名無しさん◎書き込み中
2020/10/16(金) 00:34:37.35ID:+AQjW77iレス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 高市総理の“失言”を引き出したはずがSNSで総スカン ビジネスモデルが崩壊した「立憲民主党」の迷走 [♪♪♪★]
- 高市首相の台湾有事答弁「問題ない」50% 「問題があったと思う」25%を大きく上回る 毎日新聞世論調査 ★3 [尺アジ★]
- Z世代、35%が週休3日希望 「無理せず・安定」に重き 民間調査 [♪♪♪★]
- 【発信国情報】X、プロフィール上に「VPN使用の有無」も表示か… ★2 [BFU★]
- 【外交】オーストラリア市民党全国委員長「高市首相の発言は極めて破壊的」 [1ゲットロボ★]
- 香港、日本側と交流停止 首相発言受け中国に追従 [蚤の市★]
- 【U-NEXT】プレミアリーグ総合 ★36
- こいせん 全レス転載禁止 SHAKARIKI
- ジェフユナイテッド千葉実況 vs 大分
- 巨専】
- オランダリーグ エールディヴィジ実況
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap603
- 高市さんのG20遅刻問題洒落にならないことになってた、日本抜きで全会一致で中国寄りの首脳宣言が採択されてそのまま有無を言わさず閉幕 [709039863]
- 【医薬品】高市内閣「薬局職員や薬卸業者の処遇改善の措置が必要」💊 [519998392]
- 深夜雑談★18
- 【日本一決定戦】愛知県民ちょっと来やぁ!kskしてって【三河も来い】
- 政府高官「かなりのスピードで各国と関係を強化している。高市総理ならではだ」と言い始める [256556981]
- 岸部シロー、死去 [884040186]
