抜けないエロDVD! その9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/06/15(土) 15:56:20.92ID:WXX/7r95
前スレ
抜けないエロDVD! その8 [無断転載禁止](c)5ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1527484960/
2020/05/12(火) 12:26:56.87ID:8rlyso2R
mpc-hcで再生はできる
でも、vidcoderでエンコードできない
2020/05/12(火) 17:11:00.46ID:29r9elZn
shrinkでvobにカットしてそれをmp4やaviにでもすれば
2020/05/12(火) 17:17:17.33ID:8rlyso2R
エンコードできないisoは4Gあるvobファイルになってたけど、
dvdfab 10.2.1.0でやってみたら普通の1Gのに分割されてて、エンコードもできた

isoにすらできないのがもう1枚あって、WILLの2019年3月の奴
DVDFab HD Decrypterで試してみる
2020/05/12(火) 18:05:47.62ID:8rlyso2R
DVDFab HD Decrypterの筈が何故かdvdfab 11がインストールされて、
それでならisoにできた
最新なんだからそりゃそうだろう
次に使う時にはもう試用期間は終わってるだろうから、その時どうしよう
2020/05/12(火) 21:43:28.36ID:wAzlfh9v
>>715
期限近くなると有償版をすすめてきてたように思うが、いくらだっけ?
財布に余裕あるなら買えば今後悩むことはない
2020/05/12(火) 21:46:36.49ID:wAzlfh9v
マドンナ、ムテキのは全くもって無理だな
最近のはパソコンでは読み取れずホームDVDでしか見れないのもあるな
ピーターズってとこのDVDもテレビでしか見れなかった
2020/05/12(火) 22:00:05.16ID:8rlyso2R
焼いたりしないし、エンコードも他でやるので、
ちゃんと読める形式でリッピングだけしてくれたらそれでいいんだけどな

プロテクトで稼ぎたい人はBDに行けばいいじゃん
もうDVDは諦めてコピーフリーにしないと、逆に市場が縮むだろうに
2020/05/12(火) 22:34:19.24ID:/GSGNr9a
すみません。
いろいろ調べたのですが結局分からず教えていただきたいです。
手元にあるエロBDとDVDのディスクをいちいち出し入れするのが面倒なのでpcにISOファイル化しマウントして再生したいのですが、その用途場合はpasskey for DVD&
ブルーレイで対応可能ですか?
それともDVD fabBlu-rayコピーとDVD fab DVDコピーを購入する必要があるのでしょうか
2020/05/13(水) 00:42:10.09ID:1Q292ohZ
>>719
最近passkey使ってないけど、日本エロへの対応はFABが早いから、FABがいいかと。
あと、実は狐もそこそこ日本エロに対応してきている。
2020/05/13(水) 10:28:35.66ID:YnB+3ZFI
>>720
ありがとうございます。
その場合はやはりDVDとBlu-rayの2つ購入する必要があるという認識であってますか?
Blu-rayだけ買ってもDVDは未対応ですよね?
2020/05/13(水) 10:37:55.74ID:MvhQXCjo
最初から動画で買う、という方向には行かないんだな

今でもDVD買ってる層はPC持ってない人だけかと思ってた
じゃあ猿は何の為にあるかというとレンタルのコピー用
かつていつまで経ってもVHSが店内から無くならなかったのと同じ現象
2020/05/13(水) 10:44:57.37ID:1Q292ohZ
>>721
多分そうだと思う。

>>722
FANZAあたりの動画はDRM付いてて、配信側の都合で見られなくなるリスクあるから、恐くて買えない。
DVDをすでに持ってて、高画質版も見たいけど配信しかないときには、補助的に買うけど。
724名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/05/13(水) 10:55:18.10ID:EMqv7G/v
mp4フリーなら全部動画でいいんだけどね
日本のエロはそうはならないからね
プレーヤーやオンライン限定になるのはやっぱり面倒
2020/05/13(水) 11:08:28.86ID:MvhQXCjo
インパクトでかいのはネットに流されることで、それはどう対策しても流される
DRMは友人にあげるとかそういうのが制限されるだけで、誰も得してない

自分は外せることが判ってるものでないとDRM付きは買わないけど、
大半のエロい日本人はそうではないみたいなのが不思議
itunesもDRM付きで普通に売れてるから、気にする方が少数派なのかも
726名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/05/13(水) 11:23:35.57ID:EMqv7G/v
コレクションの意識だと思う
コレクションとなるとやっぱりDRMは問題外

>>721
ISOでPCでしか見ないってならpasskeyも有りだと思う

カスタマイズするならFABかなぁ
mp4なら家電プレーヤーでも見れるしね
今時のプレーヤーは皆HDD読める
2020/05/13(水) 11:38:31.55ID:YnB+3ZFI
721のものです。
皆さん丁寧教えて頂いてありがとうございます。
私の用途(ディスクの出し入れが面倒)であればどちらでもいけそうなのですね。
ガードへの対応を含めてpasskeyとfabで結構値段も変わったと思うので検討してみます。ありがとうございます。
2020/05/13(水) 11:59:48.81ID:MvhQXCjo
うちはもうAV家電が無くなって久しいな
最後に使ってたのは地アナの液晶と300GBのHDDレコーダで、
テレビとかプレイヤーとか録画機器とか全部PC化した
2020/05/13(水) 12:24:07.48ID:1Q292ohZ
>>726
そうだね、コレクションとなると、自分で支配できないDRM付きは許せなくなる。
まあ、そもそもダウンロードではなく物理的ディスクじゃないとというコレクターもいるだろうけど、それは考え方かな。
一方で、音楽系のライトユーザーは、いろんな曲を流し聞きしたいのだろうけど、別にコレクションする気はないんだろう、だから制限がキツくなけりゃサブスクリプション型(期限が切れたら聞けなくなる)でもOK
2020/05/13(水) 17:44:17.24ID:JuxLKNql
Shrink、できる時間帯とそうでない時間帯があるな
昨日コピー出来なかったDVDが今日たまたましてみたらできた
2020/05/13(水) 22:41:58.28ID:3ez9yf1O
怖い怖い
2020/05/14(木) 02:42:56.78ID:imCQ2slW
>>730
オカルト乙
2020/05/14(木) 09:43:15.59ID:v2kQplY/
>>722
視聴はPCだけど、DVD優先だよ(お気にはHD配信も買う時あり)
DRM付きというのもいやだけど、同じ作品のをDVDとHD配信両方買ってみると、画質はたいして変わらん
HD配信は専用プレイヤーで見なければならんけど、
DVDを好きなプレイヤーで色調整してみた方が綺麗だったりする
ので、PC
2020/05/14(木) 09:44:04.14ID:v2kQplY/
>>733
ラスト1行余計でした
735名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/05/14(木) 09:44:36.36ID:GZpmPxPE
DRMのHDでお気に入りは
4kのモニターで録画してる
2020/05/14(木) 10:43:41.15ID:zXYxltuX
>>735
リアルタイム分の時間がかかるから、ほとんどやったことないけど、一応満足いくモノが残るのかな?
オレは4Kモニタを持ってないから、やるにしてもフルハイビジョンでのキャプチャになるけど、やっぱり違う?
737名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/05/14(木) 10:49:44.12ID:GZpmPxPE
フルスクリーンでフルHDをキャプチャしたら
もとよりドット数が少し小さくなるから
4kモニターで元々のサイズで同じドットになるように再生してそれをキャプチャしてるよ
2020/05/14(木) 11:13:57.66ID:zXYxltuX
>>737
なるほど、それはそうかも。画質は満足してる?
オレも、こんな時期でレンタルもセルも店には行けないし、ハイビジョンディスプレイだけどその方法をチョッと考え始めてるのでw
739名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/05/14(木) 11:20:36.52ID:GZpmPxPE
HD.HD.4kって3モニタ構成なんだけど
HDのモニターでDRMの元動画とキャプチャした動画フルスクリーンで再生比較してみたら
同じだったよ当然だけど
2020/05/14(木) 11:43:53.64ID:zXYxltuX
>>739
わかった、いろいろサンクス。
理論的にはそうなのかもと思いつつ、少し気になってた。
さらによければ教えて欲しいのだけど、キャプチャソフトはなにを使ってますか?
741名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/05/14(木) 17:00:21.07ID:b2ALtYmf
家ついた
AGデスクトップレコーダーってやつだった
フリー版だよ
2020/05/14(木) 17:10:57.33ID:vYysWhxj
最近はレンタルやめて
トレントでHD動画をダウンロードして
BD-Rに焼いて保存してる
2020/05/14(木) 17:26:45.12ID:zXYxltuX
>>741
さらにサンクス!
やってみよう。
744名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/05/14(木) 18:51:37.57ID:nAzGs/+9
自分独自のお気に入り映像を編集し、限られた自由時間の中で効率よく楽しむことが極めて重要。仮にこれが可能なら幾らでもカネは出す用意が有るユーザーが益々多くなっているし、将来は更にそうした傾向が強まる事は必至。
その観点から、「アウトビジョンのコピーガード」や「FANZAのDRM装備」は根本的にビジネスモデルを勘違いした初歩的な愚行を犯して居る。ビジネスリテラシーの遅れは致命的。その点は、批判は有るかも知れないがソフトオンデマンドなどは優位にあると感じます。
2020/05/14(木) 19:31:21.71ID:u723zRRq
DVDを買うか借りるかしか手段が無い人も未だに一定数いて、
そこから搾り取る戦略なんだろうけど、そのパイは縮み切っていて、もうすぐ消滅する
そんな泥舟からはさっさと逃げ出した方がいいのに
2020/05/14(木) 19:48:20.07ID:O1BuLz0d
ハンターの4月新作は猿じゃまだ抜けないんだなディスク入れても反応しないや
狐なら動画は抜けたけどもここに来て狐はなぁ
2020/05/14(木) 23:49:36.57ID:zXYxltuX
>>741
テスト録画してみた。思ったより使えそうだ。良さげ。
問題は、家族に見られずにキャプチャする方法だなw
夜中にスタートして、ディスプレイの電源だけ落としておくようにするか。
2020/05/16(土) 08:38:49.80ID:vpTfW8As
Changes in 11.0.8.7:
New: Added the support for the new copy protection as found on certain Japanese adult DVDs.


対応してくれたようだよ
2020/05/16(土) 10:11:19.52ID:s1XHuRPe
こんなもんコピープロテクトじゃないんだよな
それはもうCSSが破られた時点で終わってる
その後は、プロテクトではなく、ツールに対する嫌がらせとか抜け穴探しでしかない

うまく読めないものを正しく読むことはいわゆる技術的保護手段の回避でも何でもないので、
CSS部分を含まないクリーンな部分だけ公開して、
グレーな部分は自力で何とかしてね、という方式にすれば猿に頼る必要は全然無いのに
2020/05/16(土) 10:31:21.16ID:vpTfW8As
そんなカバチはいらんは
2020/05/16(土) 12:21:13.36ID:1tbPcA6u
>>748
きたか
と言っても、コロナで使うアテないけど
2020/05/16(土) 15:30:38.97ID:grmX7S4d
>>748
報告ありがとう。
発売日5月19日の最新作にもきちんと対応しているようです。
4月上旬発売のが始まりで、すぐに猿に報告されているようだけど、今回は結構対応が遅かったな。
やっぱりコロナが関係しているのかね?

>>749
完全には同意はできないけど、気持ちは分かる。
こんなの確かにプロテクトじゃないわな。
イタチごっこ。
2020/05/16(土) 15:35:28.52ID:O2hMB1T7
ようやく対応してくれたか
1枚ピーコせず売っちゃったわ…(´・ω・`)
2020/05/16(土) 21:55:56.92ID:1tbPcA6u
画面キャプについてだけど、オレは、audialsって有料ソフト使ってる。
全画面表示にしなくても、例えばFANZAのストリーミングを起動して小さなブラウザウィンドウで再生していてば、裏で1920x1080サイズでキャプってくれるのがうれしい。
もちろん、リアル再生時間が必要なのは同じだけど。
2020/05/17(日) 00:10:07.64ID:sRajittt
>>itunesもDRM付きで普通に売れてるから、

未だにDRM付いてるの?
DRM廃止したら売上げ上がったって話を結構前に聞いた記憶あるけど
756名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/05/17(日) 03:48:54.57ID:Ry+znH4U
猿、更新されたんですね。有り難いです
2020/05/17(日) 13:56:27.13ID:WJrdh5Q9
iTunesでDL購入したのはDRM付いてない筈だけど形式がmp3やFLACじゃないからiTunesでしか結局使えない
2020/05/17(日) 20:53:32.16ID:nQJf2AvT
結構早かった。
やっぱりサポートの仕方かえたっぽい
もしくは人によって今回のやり方適用なのかもしれないし元々もやってたのかもわかんないや

通常サポートメール返信の後に特殊なIDとPASS、ツールの使用説明等貰った人が該当なのかも
2020/05/17(日) 22:50:29.91ID:8tOO0UJX
DVDFab 11.0.8.7 変更ログ

・更新:特定の日本のアダルトDVDでみられる新しいコピーガードのサポートを追加しました。

お猿さんありがとう
760名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/05/17(日) 22:53:01.64ID:B6dWjNgl
猿対応にひと月以上かかったのでアウビ系列レーベルはその間売上げにかなり影響あったと思うよ。すくなくともオレは一切買わんかった。

今さら先月今月の新作はもう買わんよ。レンタル化するまで待つわ。前回みたく速攻で対応したら余り深刻な影響ないだろが、今回みたくひと月以上猿が対応しないとオレみたいな客多いだろな。ホント愚かの極致(笑)。
2020/05/17(日) 23:09:42.94ID:dO5P3rT0
買ってはみたもののリップできずそのまま手放すってほんとキツイ。
2020/05/17(日) 23:21:50.31ID:f+Lb2B+p
そこまでされてるのに何故買う
2020/05/17(日) 23:41:23.58ID:wWPiWkCi
絆だから
2020/05/18(月) 00:59:26.68ID:gBQAcXLd
買うって何よ?

リップできないからすぐ手放す?
エテコウ並の脳みそだなw
765sage
垢版 |
2020/05/18(月) 05:34:42.90ID:9SQpKgch
>>759
>DVDFab 11.0.8.7
macOS版は,何週間遅れで出るの?
2020/05/18(月) 08:53:06.40ID:C9dcoNv3
セルDVDなんだから買うだろ?
何言ってんの?
2020/05/21(木) 12:12:43.20ID:PAsAAUL3
>>765
それより狐はまだ対応してないのかね?
せっかく猿を出し抜くチャンスだったのにやる気のない奴らだなあ
2020/05/21(木) 12:41:17.88ID:TPdu6Duc
>>767
最新のアウトビジョンを買ってないから分からないんだけど、狐はダメってこと?
その前のガードには、たぶん対応してたよね。
769名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/05/23(土) 16:14:37.86ID:x5aFPrGg
すいません、質問させてください。
猿でISOにしてVLCで再生すると再生途中で最初に戻ってしまうんですけど
同じような症状の人いますか?
具体的には、作品型番KIBD238(DMMでレンタル)を猿でISOにしてから
VLCで再生すると1時間50分くらいでまた最初から再生される。
その部分をスキップすると続きが見れるがしばらくするとまた最初に戻る。
猿のVerは有料版で11.0.8.8です。
2020/05/23(土) 19:03:06.67ID:jTJausMK
まじヤバイって!出ちゃうぅぅうう!すんげ〜出てるって〜!
パコパコ大好きビッチギャルの敏感マ●コから噴き出す大量潮吹き110連発!!
771sage
垢版 |
2020/05/26(火) 05:33:24.75ID:+QGGPuBj
ボーナストラックなどおまけの多いやつだと
vlcの再生が不安定になる。
772名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/05/27(水) 21:23:22.31ID:zHvWE1Jh
猿だけど最新のアプデしてから、最後にエラーが必ず出るようになった
読み込みも再生もできるけど、何か不安
2020/05/27(水) 21:25:35.10ID:MzFBglje
>>772
猿にレポートしておけば多分対応してくれるよ。
774名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/05/28(木) 13:48:00.96ID:fSG39AGo
>>773
おかしいのはワイだけか?
775名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/06/06(土) 23:11:15.96ID:CjQTSiv2
狐はフリー版でも抜けるの?
猿はもう無料版じゃ一切使えないんだよね。
2020/06/07(日) 03:53:54.00ID:V4p+C1rP
猿は試用ということで3回ぐらいは抜けるっしょ
2020/06/18(木) 10:24:18.34ID:045ZkpOR
猿を買ったせいか中華に偏見無くなって中華スマホのxiaomiとかいうメーカーも視野に入ってきた
2020/06/18(木) 11:22:46.32ID:MZU69GhK
Xiaomi のイヤホンはずっと使ってるな
2020/06/19(金) 01:52:32.99ID:TYblI9Si
人民解放軍はこんなところも監視してんのか
780sage
垢版 |
2020/06/19(金) 08:39:29.80ID:pBMBsXSD
中国は刑法が厳しい。ネットの不正は下手すりゃ死刑。
日本や米国よりも安心かも。
個人情報は抜かれるが。
2020/06/19(金) 19:08:38.03ID:wISmbVBG
2月レンタル開始でゴールデンタイムというハンター系列のdvdはDECで不可能で猿なら行けた
2020/06/24(水) 23:29:54.41ID:LCp7HGZq
今日レンタル開始のアウトビジョン系AVが有料猿の最新版で抜けなかった・・・
順調にディスクを読み込んで開始して数分で完了・成功と表示されるが
VIDEO_TSのフォルダの中を見ると、VTS_01_1しか抜けてない
今日あたりのレンタル開始だがら盤の発売は3月くらいだから猿の方で対応済だと思うけど、
レンタル分は新たなコピーガードが付加されたのかな?
皆さんfどうでした?
2020/06/25(木) 03:29:35.38ID:RV9r/+Q3
知らんw

つか、そんなに阿呆みたいに最新のDVDを借りなくていいぞ
猿丸出しじゃまいかw
2020/06/25(木) 07:50:42.53ID:pMVkiMrY
>>783
そういう問題じゃないだろw
2020/06/25(木) 16:13:31.48ID:LxjZBjkO
猿に報告すれば対応してくれる
ここで書く意味あんまり無い
なんやかんやで日本よりも中華の方がサポートの素早さだけは上
2020/06/27(土) 00:47:30.24ID:zvYPd+2B
報告しないでここで抜けない抜けないとぼやくのもな
なんのためのサポートだよと deeplなんてのもあるのに
787名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/06/27(土) 03:29:23.24ID:vCq+e187
>>782
だからな、DVDラベル(Volume Identifier)がないと確かめられんだろが。
何回書いてもわからん奴らだな。
2020/06/27(土) 13:40:05.60ID:htx5n22P
最先端のエロい奴のお陰でテクノロジーは前進する
2020/06/27(土) 19:19:45.21ID:IYKisXIA
ここで報告するにしても
タイトルを教えてもらわんとなぁ
レンタル開始日は店でそれぞれ違うし
2020/06/28(日) 03:53:01.99ID:dWT1pXek
今週レンタル開始の
アタッカーズ、アイポケ、マドンナ
猿で問題なし。
2020/07/02(木) 01:27:32.08ID:FzClqzY1
最近買ったDVD全然無理だわw
2020/07/03(金) 10:52:13.53ID:LMpYddZV
S1のは抜けねえな エラーではじかれる
2020/07/03(金) 11:11:50.10ID:LMpYddZV
>>790
ええな 猿期限切れて久しいわ
有料版に行かなきゃダメかな
2020/07/03(金) 14:14:37.95ID:ushrJZjf
有料版でもS1は無理だわ
2020/07/03(金) 17:09:36.01ID:ICJ340aH
1日発売のMoodyzは抜けたけどね。
2020/07/03(金) 22:39:49.77ID:LMpYddZV
猿の有料版いくらだ?
2020/07/03(金) 23:58:24.20ID:PhzyjAIB
SODだけが最後の良心
2020/07/05(日) 02:55:54.24ID:KEh1pFwV
S1今日届いた分もいけた。
2020/07/05(日) 20:19:30.84ID:Cwciwnlw
買ったセル抜いたら売るのかな?
2020/07/06(月) 02:31:44.31ID:1A9/4YRM
>>799
どうやろね ほとんどレンタル
2020/07/06(月) 03:54:31.43ID:XFO2l1sN
>>799
俺は売る
2020/07/06(月) 08:18:22.50ID:NxxqL6Xi
そしてデータ消えて泣く
2020/07/06(月) 08:49:07.98ID:r0awKxe3
多重バックアップとってる
2020/07/06(月) 10:28:08.87ID:Ob8aJctf
>>803
データ派なら、バックアップは必須かと
2020/07/06(月) 10:36:19.53ID:YsDpvphJ
DVD-Rに焼けば良いんじゃね?

たまに落としてしまって
ディスクがほこりまみれで、「傷も入ってるかも」ってことがあるけど
2020/07/06(月) 10:41:20.32ID:NxxqL6Xi
Rの寿命は驚くほど短い
2020/07/06(月) 12:30:07.54ID:1A9/4YRM
皆どこに売ってんだろ?
なんとか書店とかに売ると何十円とかにしかならんような…
メルカリはアダルト関係ないダメやし
2020/07/06(月) 13:07:57.05ID:XFO2l1sN
ヤフオク一択
2020/07/06(月) 19:52:13.37ID:U/TIDYyR
>>800
俺も抜き→焼くでレンタルオンリー 気に入ったのはセル買ったりもしてる 時々だけど
810sage
垢版 |
2020/07/09(木) 17:40:40.50ID:/eMHY8WY
>>792
>S1のは抜けねえな
S1の同じタイトルでもDVDは抜けないが
BDだと抜ける。
2020/07/09(木) 18:27:31.31ID:XZl6Yc1Q
BD油断しとるな
2020/07/10(金) 00:28:55.42ID:BeUDGmPc
DMMのオンデマンドBDが抜けない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況