MakeMKVについて語るスレです。
公式 http://makemkv.com/
DL http://www.makemkv.com/download/
前スレ
MakeMVK
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1468661331/
探検
MakeMKV part2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/10/01(火) 16:38:02.38ID:3xk+2r3z
2019/10/01(火) 20:44:01.39ID:GO4a6jvJ
keyマダー?
2019/10/01(火) 21:04:08.99ID:y20ng0Lh
>>1
おつ
おつ
2019/10/01(火) 21:05:06.73ID:/dSnnFkE
2019/10/01(火) 21:06:32.58ID:nFV5WlM7
>>1乙ー
まだ見ぬ未来のために過去へ戻るスレ
まだ見ぬ未来のために過去へ戻るスレ
2019/10/01(火) 22:23:10.38ID:+PYb6UKs
 
2019/10/02(水) 02:49:54.55ID:QzsScN29
Unicode ×
で恥かいたのは私です
で恥かいたのは私です
2019/10/02(水) 11:14:48.82ID:VKxfpC5c
まぁでもUnicode対応してなくて文字化けやファイル名変更不可は普通にあるから
普段からファイル名は機種依存なしで単純な名前にするのは有効だぞ
普段からファイル名は機種依存なしで単純な名前にするのは有効だぞ
2019/10/02(水) 13:44:39.21ID:QLeDD7OV
やっとスレタイがまともな名前になったな
2019/10/02(水) 14:14:48.97ID:Cpk7Ke7q
自分としては余計な奴らが来なくて良かったけどなぁ
2019/10/02(水) 14:21:41.46ID:H+8U23LH
確かに
ネットワークメディアプレイヤーあたりの功夫おじさんとか来ると荒れるよ(笑)
ネットワークメディアプレイヤーあたりの功夫おじさんとか来ると荒れるよ(笑)
2019/10/02(水) 14:37:21.01ID:kUpiUbll
Keyが切(Key)れちゃったなんつって
2019/10/02(水) 20:45:37.95ID:JW3dLEbh
2019/10/04(金) 00:43:22.72ID:rcJbt3+W
なかなかこないね
15名無しさん◎書き込み中
2019/10/04(金) 06:16:47.97ID:fNmcIbK8 作業が滞ってしまう キーくれ。
2019/10/04(金) 13:40:18.44ID:NhttR5xB
文句をいうなら狐か猿を買えばいいだろ
2019/10/04(金) 13:57:54.77ID:WcgpFTA3
そうか、このまま使えなくても代案はあったな
少し安心したので、少し悠長に構えられそうだ
少し安心したので、少し悠長に構えられそうだ
2019/10/04(金) 22:29:27.37ID:dzJ6tE6A
Updateしたら12月までキー有効になってるが
2019/10/04(金) 22:36:21.25ID:How28UM7
こないだのアップデート取っておけばよかったのに
2019/10/04(金) 23:11:06.74ID:Rr50/5d2
>>16
だったらテメーはここ来んな
だったらテメーはここ来んな
2019/10/04(金) 23:45:11.80ID:NhttR5xB
2019/10/05(土) 02:20:31.19ID:SJWfxMv5
同感やで。
いつディスコンしてしまうかわからないし、来ねぇ言ってるならキー買えばいいのに池沼か?
いつディスコンしてしまうかわからないし、来ねぇ言ってるならキー買えばいいのに池沼か?
23名無しさん◎書き込み中
2019/10/05(土) 03:50:17.17ID:ghfXAW7y keyもう来る?
2019/10/05(土) 11:41:39.74ID:GeRycYG4
keyが切れても日付巻き戻せばつかえるからkeyなんてあってないようなもんですよ
2019/10/05(土) 12:25:56.26ID:LD7KP4uh
2019/10/05(土) 14:01:33.19ID:AbZtrYMd
>>22
自演乙
自演乙
2019/10/05(土) 15:19:34.89ID:x77NDxEU
28名無しさん◎書き込み中
2019/10/05(土) 17:03:11.50ID:7c3DpWhF Windows10に入れた最新Verのは30日の期間が出て使えるけど
XPに入れた最新Verの方はキー入れるまで使えなくなった。
日付戻すやり方が使えるのか?やり方わからん。
XPに入れた最新Verの方はキー入れるまで使えなくなった。
日付戻すやり方が使えるのか?やり方わからん。
2019/10/05(土) 17:08:47.75ID:PsUrFbbC
キー来たー
2019/10/05(土) 17:25:17.76ID:YHdH+6Bs
これで11月まで安泰ね
2019/10/05(土) 17:26:47.30ID:scEcISsJ
ありがたや
2019/10/05(土) 17:38:39.20ID:JV0FcNBd
お腹壊して、早く駅に着け…!と祈りながら健康のありがたみを骨身に感じるみたいな5日間だった
2019/10/05(土) 18:33:05.34ID:iqKpb+D5
リーウォウ?とか言うのあるじゃん?
あれの期限切れたのでも起動させて
ドライブ指定するとV3ripできるんだよね
あれの期限切れたのでも起動させて
ドライブ指定するとV3ripできるんだよね
2019/10/05(土) 18:37:26.13ID:YHdH+6Bs
これでDVDもバックアップ出来たらなぁ
2019/10/05(土) 21:23:40.30ID:hvfGcRUC
つうかなぜ買わない?
2019/10/06(日) 00:37:27.77ID:PFqCt7vg
2019/10/06(日) 00:40:18.35ID:XClSSlzk
2019/10/06(日) 00:50:47.45ID:IsH5tm/4
2019/10/06(日) 02:12:50.32ID:XClSSlzk
2019/10/06(日) 09:12:08.08ID:YslUcvkj
今でもありがたいけどDVDRAMにも対応してくれんかなー
昔録画したのが結構あんだよな
昔録画したのが結構あんだよな
2019/10/06(日) 09:18:22.22ID:kcXEfZMz
いい加減かおうかな、これ
猿と迷ってるけどどっちがいいんだろ。
UHD含めて考えたら猿なのかな
猿と迷ってるけどどっちがいいんだろ。
UHD含めて考えたら猿なのかな
2019/10/06(日) 11:42:26.79ID:QCiwsraD
dumpとって詳細記して送ればMikeの気分次第で対応してもらえるって電柱の貼り紙に書いてあった7
2019/10/06(日) 11:48:20.99ID:RnkZX3yx
>>40
DVDRAMへの録画なら
CPRM Decrypter
relCPRM
vr2free
が使える
UIが違うけど利用しているプログラムは大体共通している感じ
後はだいぶ怪しいけどBOOOYAのAddon
中身はDVDFab Passkeyのクラック版ぽい
正式なPasskeyはバージョンによって
無料で無期限に使える機能が違うようでよくわからない
DVDRAMへの録画なら
CPRM Decrypter
relCPRM
vr2free
が使える
UIが違うけど利用しているプログラムは大体共通している感じ
後はだいぶ怪しいけどBOOOYAのAddon
中身はDVDFab Passkeyのクラック版ぽい
正式なPasskeyはバージョンによって
無料で無期限に使える機能が違うようでよくわからない
44名無しさん◎書き込み中
2019/10/06(日) 17:25:23.37ID:X70tmd8z 先月は地デジ録画のBDがリッピングできたんですが、
今月になってから急にできなくなった。なんで?
どなたかお詳しい方、教えてください。よろしくお願いします。
今月になってから急にできなくなった。なんで?
どなたかお詳しい方、教えてください。よろしくお願いします。
2019/10/06(日) 19:12:49.44ID:uWd2KhgI
日頃の行い
てのはおいといて、キー切れたままとかいったらオレがキレる
てのはおいといて、キー切れたままとかいったらオレがキレる
2019/10/06(日) 19:21:01.39ID:EVB7gpbn
感染
47名無しさん◎書き込み中
2019/10/06(日) 23:14:37.91ID:OcLVcemP 録画機って何?
2019/10/07(月) 13:13:13.89ID:L2fa864X
バックアップ時のメッセージが変わった?
ともかくバックアップして後でなんとかできます、みたいなメッセージがカワイイな
ともかくバックアップして後でなんとかできます、みたいなメッセージがカワイイな
2019/10/07(月) 21:21:00.94ID:Arlz1MBg
>>40
おれDVD-RAMのやつ1つだけファイル化(劣化なし)したんだよな
元は.VROで拡張子を.MPEGに変えるとそのまま見れる
MakeMKVのバックアップでやった気がしてたけど違ったか、どうやってやったのか思い出せないw
おれDVD-RAMのやつ1つだけファイル化(劣化なし)したんだよな
元は.VROで拡張子を.MPEGに変えるとそのまま見れる
MakeMKVのバックアップでやった気がしてたけど違ったか、どうやってやったのか思い出せないw
2019/10/08(火) 08:22:57.21ID:mV4RRM9U
51名無しさん◎書き込み中
2019/10/08(火) 10:05:19.09ID:RMtqIUQy 皆さま、ご回答ありがとうございます。44です。
結論から言うと、できました。
ディスク(BD-RE)を、別のBD-RE(以前使っていたの)に変えたら、できました。
うちでは、パナソニックのBDレコーダーで録画して、それをPCのMKVに取り込んでいました。
ディスク代がもったいないので、BD-REでやっています。
今回は、そのBD-REを別のに変えたからできなかった、ということのようです。
昔から使っていたのに変えたらできました。なんででしょう…?
もし理由ご存知の方おられましたら、ぜひ教えてください。
ちなみに両方ともダイソーの100円ディスクで、
リップ出来なかったのは今店頭で売っている白いディスクです。
いづれにせよ、皆さまありがとうございます。
結論から言うと、できました。
ディスク(BD-RE)を、別のBD-RE(以前使っていたの)に変えたら、できました。
うちでは、パナソニックのBDレコーダーで録画して、それをPCのMKVに取り込んでいました。
ディスク代がもったいないので、BD-REでやっています。
今回は、そのBD-REを別のに変えたからできなかった、ということのようです。
昔から使っていたのに変えたらできました。なんででしょう…?
もし理由ご存知の方おられましたら、ぜひ教えてください。
ちなみに両方ともダイソーの100円ディスクで、
リップ出来なかったのは今店頭で売っている白いディスクです。
いづれにせよ、皆さまありがとうございます。
2019/10/08(火) 10:29:31.35ID:K9EZvRdg
ディスクの品質が落ちてギリギリのところで書き込みまたは読み込み出来なくなったとか?
2019/10/08(火) 14:53:52.44ID:WFCRh2Ps
ダイソーのBD-REはパッケージは同じでも、
中身の原産国が別というのがざらにある
ダメなやつは悪名高いインド産なんじゃね?
中身の原産国が別というのがざらにある
ダメなやつは悪名高いインド産なんじゃね?
54名無しさん◎書き込み中
2019/10/08(火) 15:36:28.98ID:qn2yI9T32019/10/08(火) 15:56:37.41ID:BO1FPbgE
PC周りでケチると安物買いの(略)になるわな
まぁディスクの相性ってのもあるかもしんないし
ハードの故障かもしんないし
明確な答え出せるのは本人しか
まぁディスクの相性ってのもあるかもしんないし
ハードの故障かもしんないし
明確な答え出せるのは本人しか
2019/10/08(火) 16:00:12.54ID:BO1FPbgE
あと「そんなことは知ってるわ!」と思われるかもしれないが
売ってるディスクひとまとめって全部確実に焼ける保証って無いからね
「一枚二枚ダメなのがあるかもしれないよっ」ってスタンスだから
オレも過去何枚か焼き失敗経験してる
それの可能性もある
売ってるディスクひとまとめって全部確実に焼ける保証って無いからね
「一枚二枚ダメなのがあるかもしれないよっ」ってスタンスだから
オレも過去何枚か焼き失敗経験してる
それの可能性もある
2019/10/08(火) 16:32:10.24ID:1a9ojeFg
さすがに円盤焼くのはとうの昔に卒業したな
今はSSDをUSBメモリーの感覚で爆速ファイルコピーが当たり前になってる
今はSSDをUSBメモリーの感覚で爆速ファイルコピーが当たり前になってる
58名無しさん◎書き込み中
2019/10/08(火) 16:52:29.17ID:WFIdXHVK2019/10/09(水) 08:36:29.51ID:yWOyMYK+
>>57
ここは円盤必須。
ここは円盤必須。
2019/10/10(木) 15:47:06.11ID:2/HG3sYF
>>57みたいな人ってどういう理由でこのスレみようと思ったんだろ?
真面目な疑問
真面目な疑問
2019/10/10(木) 15:55:03.21ID:lev92Auz
リップだけして円盤に焼かない派がほとんどだししょうがない
わざわざ焼き戻す前提のこの板自体がマイノリティなのもしょうがない
わざわざ焼き戻す前提のこの板自体がマイノリティなのもしょうがない
62名無しさん◎書き込み中
2019/10/11(金) 06:30:36.18ID:+VrBv/iy 焼き戻す前提?
初めて聞いたw
初めて聞いたw
2019/10/11(金) 16:36:12.29ID:8Diu7b5v
ここまでフラッシュメモリーが安くなった現在に円盤焼き焼きおじさんのほうが特殊なマイノリティ
64名無しさん◎書き込み中
2019/10/11(金) 16:44:13.47ID:nNq1QmdX 得失比較が値段だけの単細胞生物的マイノリティーww
2019/10/11(金) 16:46:51.12ID:64iIfsYD
>>63
それは否定しないがこのスレに書かなくても。
それは否定しないがこのスレに書かなくても。
2019/10/11(金) 22:39:26.58ID:wKlEo85N
確かに32ギガのUSBメモリーがワンコインで買えるようになったけど、俺たちは更に安いBD-Rに焼き焼き焼き
2019/10/12(土) 05:58:15.59ID:vSkhzRrC
動画を光ディスクに焼くか焼かないかの罵りあいがどうでもよすぎると話題にwww
どうでもいい
終
どうでもいい
終
2019/10/12(土) 20:06:46.61ID:rs8uU91V
貧困円盤おじさん御用達
2019/10/12(土) 20:59:30.48ID:3uLstU5x
焼いても観ない説
2019/10/12(土) 21:01:04.78ID:bDiYeQNk
焼いてそのまま割れる説
2019/10/12(土) 21:04:50.28ID:Aggyrd+6
フラッシュメモリが安いから円盤はマイノリティーとか言ってたのに、円盤のほうが安いと言われると今度は円盤派を貧困扱い
病気かな?
病気かな?
2019/10/12(土) 21:26:06.17ID:HU5ZTlXM
猿みたいに
店で売ってくれ
そしたら買う
店で売ってくれ
そしたら買う
2019/10/12(土) 22:23:58.74ID:GqoF/XST
あの店頭で売ってる猿って抜けないやつだぞ
2019/10/12(土) 22:24:40.57ID:+Z1emYD3
2019/10/12(土) 22:25:49.75ID:bDiYeQNk
チョン共は今頃大歓喜であろう
2019/10/12(土) 22:48:35.10ID:HU5ZTlXM
あれっ?
店頭販売してる猿って抜けへんの?
じゃ何の為に買うの?
店頭販売してる猿って抜けへんの?
じゃ何の為に買うの?
2019/10/12(土) 22:55:18.67ID:bDiYeQNk
そんないほうなものいっぱんてんとうでかえるわけないじゃないですか
2019/10/12(土) 23:51:29.70ID:HU5ZTlXM
いやまぁそれはそうだとは思うけどw
不思議には思ってた
じゃアレの存在意義は一体?
不思議には思ってた
じゃアレの存在意義は一体?
2019/10/13(日) 07:19:44.24ID:tOs/+x47
無料で入手出来るアプリ・PCにプレインストールされているアプリ・OS標準機能で出来る事でも、
知らない・調べようとしない・分からない等と拒否反応して「パッケージ」と言う目に見えて手に取れる物に
お金を出す人は少なからず存在する。
知らない・調べようとしない・分からない等と拒否反応して「パッケージ」と言う目に見えて手に取れる物に
お金を出す人は少なからず存在する。
2019/10/13(日) 08:32:42.46ID:Ez/760ri
ちょっと何言ってるか分からない
2019/10/13(日) 09:10:04.93ID:PLn1dccO
わかるけどわからない
2019/10/13(日) 12:15:02.21ID:Rv3oSjFy
2019/10/13(日) 12:32:25.98ID:LwzK1z1n
キーがつかないかな?
2019/10/13(日) 12:38:20.89ID:sVcarz2U
コピーガード解除できない猿は何に使えばいいんだろうか
何もできないよな
何もできないよな
2019/10/13(日) 12:42:04.67ID:PLn1dccO
自分で焼いた円盤をリッピングするくらいか?
2019/10/13(日) 12:58:53.60ID:NzAjHLLq
無料passkeyと組み合わせて使う
2019/10/19(土) 09:48:41.38ID:N8Q/UiEB
v71のがダメだった...つれえ
88名無しさん◎書き込み中
2019/10/19(土) 18:27:55.95ID:I0cdmiiU v71でも普通にできたよ
まだ1回しかお目にかかった事はないけど
まだ1回しかお目にかかった事はないけど
2019/10/20(日) 00:32:05.69ID:NusYm1y9
フォーラム見る限りだとv72まで出てるみたいだけど
UHDぶっこ抜けるドライブだったらLibreDriveの機能で対応できるらしいと雀が囁いてた
UHDぶっこ抜けるドライブだったらLibreDriveの機能で対応できるらしいと雀が囁いてた
2019/10/20(日) 01:19:29.77ID:G6R2WBHQ
>>89
LibreDriveなんたらって表示が追加されてるのに気付いたんですが、これって何ですか?
LibreDriveなんたらって表示が追加されてるのに気付いたんですが、これって何ですか?
2019/10/20(日) 08:59:39.49ID:UD8S8zc+
LibreDriveは俺も検索してみたんだがよくわからんかった
92名無し募集中
2019/10/20(日) 21:05:11.05ID:YgFCpEqh https://translate.google.com/translate?hl=ja&sl=en&u=https://www.makemkv.com/forum/viewforum.php%3Ff%3D19&prev=search
LibreDriveとは何ですか?
マイク管理者による 投稿»土2019年2月2日午後1時19分
LibreDriveは、ディスク上のデータに直接アクセスする場合の、光ディスクドライブ
(DVD、Blu-ray、またはUHD)の動作モードであり、ドライブファームウェアに
よって強制または制限されることはありません。 LibreDriveは、ディスクからの
データの読み取りを拒否したり、「失効した」と宣言したりすることはありません。
UHDディスクを読み取るには、LibreDrive互換ドライブが必要です。
LibreDriveとは何ですか?
マイク管理者による 投稿»土2019年2月2日午後1時19分
LibreDriveは、ディスク上のデータに直接アクセスする場合の、光ディスクドライブ
(DVD、Blu-ray、またはUHD)の動作モードであり、ドライブファームウェアに
よって強制または制限されることはありません。 LibreDriveは、ディスクからの
データの読み取りを拒否したり、「失効した」と宣言したりすることはありません。
UHDディスクを読み取るには、LibreDrive互換ドライブが必要です。
2019/10/20(日) 21:11:38.98ID:1VAg13S2
読んだけど
さっぱり分からんw
さっぱり分からんw
2019/10/21(月) 09:46:38.46ID:VgDYMzDt
自分のドライブがLibreDrive機能付きなのかは使ってみないとわからんのかな
v71、72がいけるか試すしかないのか
v71、72がいけるか試すしかないのか
2019/10/21(月) 13:06:18.03ID:oLRk4862
>>89-94
LibreDrive というのはドライブが新しい AACS に感染すると revoke されて、
それまで抜けていたヴァージョンの AACS を含め全く AACS の解除が
できなくなることからの解放ってことじゃないのかなぁ?
LibreDrive というのはドライブが新しい AACS に感染すると revoke されて、
それまで抜けていたヴァージョンの AACS を含め全く AACS の解除が
できなくなることからの解放ってことじゃないのかなぁ?
2019/10/21(月) 18:26:39.98ID:opo4eo5j
例のいやらしいアニメの5巻がv71だよ
問題なく読めてる
問題なく読めてる
2019/10/21(月) 18:49:34.71ID:alZtAZ9W
ストブラをいやらしいっていうのはやめろぉ
2019/10/26(土) 13:44:25.90ID:jYOl9/u/
V72も問題なく読めた
つか「自動SDFダウンロードが〜」ってエラー出ててずっと読めなかったんだけど、PCいじってたらいつの間にか解決したわ
つか「自動SDFダウンロードが〜」ってエラー出ててずっと読めなかったんだけど、PCいじってたらいつの間にか解決したわ
2019/10/27(日) 10:38:09.18ID:yB8OnC4f
>>97
いいえ先輩!
いいえ先輩!
100名無しさん◎書き込み中
2019/10/27(日) 11:23:38.74ID:PKQq6g8k >>87なんだが俺もいつまにかできたお騒がせしたすまん
たぶんみんなv72まではいけるんだと思う
たぶんみんなv72まではいけるんだと思う
101名無しさん◎書き込み中
2019/10/28(月) 07:48:40.03ID:OtiH/Gua 起動時に
自動SDFダウンロードが無効または失敗
というエラーが出てます。
これについて改善策ありますか?
あとこのアプリはDVD-RAMに保存した
AVCRECに対応してますか?
わかる方がいれば教えてください。
自動SDFダウンロードが無効または失敗
というエラーが出てます。
これについて改善策ありますか?
あとこのアプリはDVD-RAMに保存した
AVCRECに対応してますか?
わかる方がいれば教えてください。
102名無しさん◎書き込み中
2019/10/28(月) 09:11:32.36ID:w1faDW0y103名無しさん◎書き込み中
2019/10/28(月) 12:31:25.76ID:j2q+ljTw104名無しさん◎書き込み中
2019/10/28(月) 16:14:49.93ID:JPd3yngC >>102
有料だけどPasskeyはDVD-RAMのAVCRECに対応してる
有料だけどPasskeyはDVD-RAMのAVCRECに対応してる
105名無しさん◎書き込み中
2019/10/28(月) 17:43:54.74ID:w1faDW0y106名無しさん◎書き込み中
2019/10/29(火) 14:58:33.10ID:uQjFZtAj MakeMKV
期限無しのKeyがネットにUPされてるよ。
このKEYで公認の期限無しになります。
皆さん、探してね!
期限無しのKeyがネットにUPされてるよ。
このKEYで公認の期限無しになります。
皆さん、探してね!
107名無しさん◎書き込み中
2019/10/29(火) 15:03:55.45ID:kX2kv3Ui 別にそんなキー拾わなくてもずっと無料じゃんw
108名無しさん◎書き込み中
2019/10/29(火) 15:09:38.15ID:tS7y5i6m 期限切れになる。
それが嫌なら、soft55アップローダーへ。
此処にUPされているよ。
それが嫌なら、soft55アップローダーへ。
此処にUPされているよ。
109名無しさん◎書き込み中
2019/10/29(火) 15:15:04.15ID:4ZzigaMn ライセンスのタイプ:公認
バージョンの有効期限:未定
になりました。
有難う。
バージョンの有効期限:未定
になりました。
有難う。
110名無しさん◎書き込み中
2019/10/29(火) 15:27:59.12ID:IncKx9Rl なんで期限なしのkeyがあるんだ?作者がくれたの?
111名無しさん◎書き込み中
2019/10/29(火) 15:35:57.16ID:4ZzigaMn 誰かが購入した正規Keyが流出したんじゃないの?
作者がくれる訳無いよ。
作者がくれる訳無いよ。
112名無しさん◎書き込み中
2019/10/29(火) 15:38:17.04ID:4ZzigaMn このKeyも使える内は、使っています。
その内に使えなくなるかも?
その内に使えなくなるかも?
113名無しさん◎書き込み中
2019/10/29(火) 18:01:07.65ID:YDcwvu6B114名無しさん◎書き込み中
2019/10/29(火) 19:20:42.86ID:dJvraS4x 解凍できんぞえ、どうしろと
115名無しさん◎書き込み中
2019/10/29(火) 19:36:43.42ID:YDcwvu6B 解凍出来たよ。
お前のPCダメだ。
捨てなさい。
お前のPCダメだ。
捨てなさい。
116名無しさん◎書き込み中
2019/10/29(火) 19:53:32.14ID:dJvraS4x ああ、解凍アプリ最新にしたらできたっす、すまねっす
117名無しさん◎書き込み中
2019/10/29(火) 20:05:00.69ID:5cNvoosD >>110
私はライセンスを購入しているので期限なしですよ
私はライセンスを購入しているので期限なしですよ
118名無しさん◎書き込み中
2019/10/29(火) 22:15:12.86ID:XFctFGsd そういう配布があると試用を制限されたりするから止めてほしい
折角親切に制限ありとはいえ無制限でつかえてるのに・・・
早々に削除してほしい、自滅覚悟で通報したくなる(制作者に)
折角親切に制限ありとはいえ無制限でつかえてるのに・・・
早々に削除してほしい、自滅覚悟で通報したくなる(制作者に)
119名無しさん◎書き込み中
2019/10/29(火) 22:43:24.19ID:92q1yqYc 管理人に削除依頼したら、如何ですか?
120名無しさん◎書き込み中
2019/10/29(火) 22:50:08.89ID:92q1yqYc 正規公認キーなんて、探せばネットでゴロゴロ有るよ。
そんなの気にする方が可笑しいです。
無料で使えるだけ喜んでいろよ。
そんなの気にする方が可笑しいです。
無料で使えるだけ喜んでいろよ。
121名無しさん◎書き込み中
2019/10/29(火) 22:53:07.71ID:92q1yqYc 気になるなら、制作者にどうぞ通報してください。
そい言う貴方も無料で使用しているんだから。
そい言う貴方も無料で使用しているんだから。
122名無しさん◎書き込み中
2019/10/29(火) 22:58:10.49ID:92q1yqYc123名無しさん◎書き込み中
2019/10/29(火) 23:25:19.52ID:ej98xQn1 このソフト自体、有料のキー買ってる人自体、凄い少ないと思うけどな
延々と定期的に解除してくれるソフトなんて聞いたこと無いw
実質無料だし
月始めに少し遅れるだけだしね
延々と定期的に解除してくれるソフトなんて聞いたこと無いw
実質無料だし
月始めに少し遅れるだけだしね
124名無しさん◎書き込み中
2019/10/30(水) 07:39:15.82ID:AeYIwqCz 期限有使用キーは、作者公認だろう?
だったら、無期限キーが有っても?可笑しくないよ。
だったら、無期限キーが有っても?可笑しくないよ。
125名無しさん◎書き込み中
2019/10/30(水) 07:42:50.15ID:AeYIwqCz 俺は、このソフト金払ってまで使う気がしないけど。
この無期限キー堂々と使わせて貰います。
有難う。
この無期限キー堂々と使わせて貰います。
有難う。
12698
2019/10/30(水) 08:51:49.65ID:UwdsvDrX >>101
>自動SDFダウンロードが無効または失敗
思い出せる限りではソフト再インスコ、WindowsUpdate、サイト内掲示板にうpされてるSDFと入れ替え、DNS変更、IPv6無効化
とかしてたらいつの間にかメッセージ消えてた
違ってたらすまん
>自動SDFダウンロードが無効または失敗
思い出せる限りではソフト再インスコ、WindowsUpdate、サイト内掲示板にうpされてるSDFと入れ替え、DNS変更、IPv6無効化
とかしてたらいつの間にかメッセージ消えてた
違ってたらすまん
127名無しさん◎書き込み中
2019/10/30(水) 10:31:15.48ID:AXQ8MF7b >>124
無期限キーは本来有料だからね…
無期限キーは本来有料だからね…
128名無しさん◎書き込み中
2019/10/30(水) 11:37:20.08ID:I8Jj1512 ひでえ物言い
129名無しさん◎書き込み中
2019/10/30(水) 15:02:47.83ID:qWFpoMJu なんていうか、典型的なゲス野郎だな(笑)
ID:92q1yqYc
ID:92q1yqYc
130名無しさん◎書き込み中
2019/10/30(水) 21:03:23.31ID:AzjR4Wnl 関わるのは辞め給えよ
131名無しさん◎書き込み中
2019/11/01(金) 10:41:06.89ID:tiSZ02g3 この無期限キーは、本当に大丈夫なのか?
使えるの?
使えるの?
132名無しさん◎書き込み中
2019/11/01(金) 13:57:53.92ID:pfe2MD3v そのうちbanされんじゃね?
133名無しさん◎書き込み中
2019/11/01(金) 14:30:35.97ID:AwL4dXBX banされて、直ぐ使えなくなるぞ。
134名無しさん◎書き込み中
2019/11/01(金) 14:32:09.48ID:AwL4dXBX 関わらない方が宜しいかと思います。
135名無しさん◎書き込み中
2019/11/01(金) 18:08:48.68ID:MFIId43i 使った奴はブラックリスト入りか?
136名無しさん◎書き込み中
2019/11/02(土) 20:45:16.27ID:hbaRktSg V71はいけたけどV72は無理だった…
自動SDFダウンロードが失敗とか出てるのが関係あるのかな?
自動SDFダウンロードが失敗とか出てるのが関係あるのかな?
137名無しさん◎書き込み中
2019/11/03(日) 13:07:13.02ID:yos04RZX みんなは自動SDFダウンロードが無効または失敗
のメッセージ出てきてない?
126の人の参考にして色々やったけどできないんだけど
のメッセージ出てきてない?
126の人の参考にして色々やったけどできないんだけど
138名無しさん◎書き込み中
2019/11/03(日) 16:10:32.22ID:trdaPMw1139名無しさん◎書き込み中
2019/11/03(日) 20:39:32.12ID:kDKWh7RW sdf.binをフォーラムから拾ってきてdata directoryっていうのがわからんのでとりあえず
実行ファイルのあるフォルダーに入れてMakeMKVを再起動したら一発で治った
実行ファイルのあるフォルダーに入れてMakeMKVを再起動したら一発で治った
140名無しさん◎書き込み中
2019/11/03(日) 20:59:43.53ID:yos04RZX141名無しさん◎書き込み中
2019/11/03(日) 21:29:50.73ID:kDKWh7RW142名無しさん◎書き込み中
2019/11/03(日) 23:25:43.72ID:yos04RZX143名無しさん◎書き込み中
2019/11/04(月) 00:31:41.96ID:7EuCCx9I >>139
データディレクトリは設定→全般タブに記載されてる
インストール時に弄らなければ
プログラムファイルのとこじゃない別のフォルダになってる
そのフォルダ内にはsdf.binは元々ないから
鯖からDLした時のテンポラリになってるんだろうと思う
確かにそこにsdf.bin格納してMakeMVK再起動すればメッセージは止まる
次のアップデートで改善するか
DNSが解決するまでは手動で何度かやらないとならないかもね
データディレクトリは設定→全般タブに記載されてる
インストール時に弄らなければ
プログラムファイルのとこじゃない別のフォルダになってる
そのフォルダ内にはsdf.binは元々ないから
鯖からDLした時のテンポラリになってるんだろうと思う
確かにそこにsdf.bin格納してMakeMVK再起動すればメッセージは止まる
次のアップデートで改善するか
DNSが解決するまでは手動で何度かやらないとならないかもね
144名無しさん◎書き込み中
2019/11/04(月) 00:40:57.41ID:7EuCCx9I 気になる人はsdf.binのタイムスタンプとかハッシュ値控えておくといいかも知れない
145名無しさん◎書き込み中
2019/11/04(月) 00:48:30.18ID:7EuCCx9I アンカー間違ってたw
上の説明は>>140の人宛てです
上の説明は>>140の人宛てです
146名無しさん◎書き込み中
2019/11/04(月) 09:26:11.55ID:LjGUiY0z v72になると「自動SDFダウンロードが失敗」が出てくるようになるのか?
ドキドキするな
ドキドキするな
147名無しさん◎書き込み中
2019/11/04(月) 09:32:57.96ID:G2kbF7WK 前からちょいちょい見かける
再起動で直るし困った事ないけど
再起動で直るし困った事ないけど
148名無しさん◎書き込み中
2019/11/04(月) 14:37:02.80ID:lGds2p89 >>143
データディレクトリにsdf.bin入れても、起動する時に消えちゃう
データディレクトリにsdf.bin入れても、起動する時に消えちゃう
149名無しさん◎書き込み中
2019/11/04(月) 14:57:09.73ID:7EuCCx9I >>148
それで合ってるよ
データフォルダはDLしたファイルの一時置き場だから
恐らく起動時に鯖側のsdf.binのタイムスタンプをチェックして
自動でDLして更新して消してるのをDNSの問題で
手動でDLしてるだけだから
メッセージは消えたでしょ?
それで合ってるよ
データフォルダはDLしたファイルの一時置き場だから
恐らく起動時に鯖側のsdf.binのタイムスタンプをチェックして
自動でDLして更新して消してるのをDNSの問題で
手動でDLしてるだけだから
メッセージは消えたでしょ?
150名無しさん◎書き込み中
2019/11/04(月) 15:50:38.17ID:lGds2p89151名無しさん◎書き込み中
2019/11/04(月) 19:00:30.24ID:tv9zlyi8 >>143
情報サンクス!
何回やっても同じメッセージが出るけど、格闘すること2時間…
しょうがないから、この問題に関するフォーラムを隅から隅まで読んで解決したわ
ここで質問して色々と世話になったから参考までにやったこと記載しとく
・フォーラムからsdf.binをダウンロードしてMakeMKVと同じフォルダに入れる
・IPv6無効化
・DNSをGoogle DNSに変更してコンピュータの再起動をする
情報サンクス!
何回やっても同じメッセージが出るけど、格闘すること2時間…
しょうがないから、この問題に関するフォーラムを隅から隅まで読んで解決したわ
ここで質問して色々と世話になったから参考までにやったこと記載しとく
・フォーラムからsdf.binをダウンロードしてMakeMKVと同じフォルダに入れる
・IPv6無効化
・DNSをGoogle DNSに変更してコンピュータの再起動をする
152名無しさん◎書き込み中
2019/11/04(月) 19:04:04.00ID:tv9zlyi8 ついでに今までエラー出てたV71とV72も大丈夫になったー
困ってる人いたら試してみて
困ってる人いたら試してみて
153名無しさん◎書き込み中
2019/11/06(水) 04:15:17.18ID:fFexmm8M いきなり使用できる光学ドライブは見つかりませんになった
再インストいても何してもお手上げ
再インストいても何してもお手上げ
154名無しさん◎書き込み中
2019/11/06(水) 04:29:45.78ID:fFexmm8M 自己解決
ランサムウェア対策でブロックされてた
アプリを追加処置したらドライブ認識
ランサムウェア対策でブロックされてた
アプリを追加処置したらドライブ認識
155名無しさん◎書き込み中
2019/11/06(水) 19:01:10.58ID:WPCEjtF2 おっちょこちょいさんね、うふふ(´∀`*)
156名無しさん◎書き込み中
2019/11/06(水) 19:38:40.75ID:qU78b+yS ちょっと焦ったw
フォーラム覗いたらおんなじ人いてたw
Windowsのセキュリティでランサムウェア設定してる人は処置必須
フォーラム覗いたらおんなじ人いてたw
Windowsのセキュリティでランサムウェア設定してる人は処置必須
157名無しさん◎書き込み中
2019/11/07(木) 09:33:30.44ID:s3gdk5db このソフト使用中にたまにPC動作が重くなることある?
メモリやCPUは余裕があるんだけどこれはおま環かな
メモリやCPUは余裕があるんだけどこれはおま環かな
158名無しさん◎書き込み中
2019/11/07(木) 09:38:35.42ID:95vqnjn8 ないね
159名無しさん◎書き込み中
2019/11/07(木) 17:54:37.82ID:luf/CqYU >>157
無い
無い
160名無しさん◎書き込み中
2019/11/07(木) 19:16:54.85ID:VQ6X364p 出力先が同じなんじゃね
161名無しさん◎書き込み中
2019/11/07(木) 21:03:30.77ID:DQ+c0MtJ162名無しさん◎書き込み中
2019/11/07(木) 21:58:22.87ID:s3gdk5db みんなサンクス
PC内部も整頓したいからOS再インストールしてみる
PC内部も整頓したいからOS再インストールしてみる
163名無しさん◎書き込み中
2019/11/07(木) 22:37:03.65ID:atISUlCT パソコンのハードウェア的に第二世代時代のショボいノートパソコンレベルのcpu構成とかだと最新ビルドのWindows10だとかなりきついよ
アトムやCeleronのノート用cpuはホントに何も作業ができない産業廃棄物と思ったほうが良い
アトムやCeleronのノート用cpuはホントに何も作業ができない産業廃棄物と思ったほうが良い
164名無しさん◎書き込み中
2019/11/08(金) 22:30:10.15ID:4UAmnpcT 普通にMakeMKV再インストールしたら「自動SDFダウンロードが〜」ってエラーが出なくなった。
改善されたのかな?
改善されたのかな?
165名無しさん◎書き込み中
2019/11/09(土) 07:02:10.83ID:EI5n58HT おま環かとw
この手動く動かないはほとんどがおま環
この手動く動かないはほとんどがおま環
166名無しさん◎書き込み中
2019/11/09(土) 21:07:42.02ID:2HcboRt2 >>165
,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
/ 、゙ヽ、 ‐-'´ ヽ‐- / / ヽ
,/´ .., ヽ,,l_)' zェェェァ' ;rfァt ヽ ,ト/ / ヽ
/ ヽ,r' ,l′ _,,, . __,, ,l゙.-〈__r,'、 ヽ_
_.l ヽ」 ,l .イてソ` l イにj`,/ ゙‐ヽ、_,, /l
,l l| −'´ll ,l rソi" ヽ じ'' f゙l .,//゙l //\ ココおかしいんじゃねえか?
l`l| l|ヽ v'⌒ヽ .,ノ j/ |l // }
l \ l| ,l l_U> r‐--‐ァ ,l |,l // l
/ '\ l|`l ゝ_,´ ゙ヽ__r′ .,.' ___l ヽ // |
,l '\ l| .lヽ__lL..,,, __ ,, _イ___./ | ∨/ ,}
| ヽl | ,| .ヽ \ //ヽ ,| ,l
| l ,l ヽ \// l \ /
,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
/ 、゙ヽ、 ‐-'´ ヽ‐- / / ヽ
,/´ .., ヽ,,l_)' zェェェァ' ;rfァt ヽ ,ト/ / ヽ
/ ヽ,r' ,l′ _,,, . __,, ,l゙.-〈__r,'、 ヽ_
_.l ヽ」 ,l .イてソ` l イにj`,/ ゙‐ヽ、_,, /l
,l l| −'´ll ,l rソi" ヽ じ'' f゙l .,//゙l //\ ココおかしいんじゃねえか?
l`l| l|ヽ v'⌒ヽ .,ノ j/ |l // }
l \ l| ,l l_U> r‐--‐ァ ,l |,l // l
/ '\ l|`l ゝ_,´ ゙ヽ__r′ .,.' ___l ヽ // |
,l '\ l| .lヽ__lL..,,, __ ,, _イ___./ | ∨/ ,}
| ヽl | ,| .ヽ \ //ヽ ,| ,l
| l ,l ヽ \// l \ /
167名無しさん◎書き込み中
2019/11/10(日) 12:39:11.00ID:VBm9Jsnj Windows media playerで再生すると音が出ないけど、他のプレイヤーで再生するとちゃんと音が出る動画がある…
今まで抜けた他の動画はちゃんとどのプレイヤーでも音がでるんだけど、これだけWindows media playerで音が出ないのがよく分からん
こういう時って動画ファイルに問題があるの?
今まで抜けた他の動画はちゃんとどのプレイヤーでも音がでるんだけど、これだけWindows media playerで音が出ないのがよく分からん
こういう時って動画ファイルに問題があるの?
168名無しさん◎書き込み中
2019/11/10(日) 12:41:01.93ID:4MKr/cn2 スレ違い
169名無しさん◎書き込み中
2019/11/10(日) 14:22:47.25ID:VBm9Jsnj 確かにスレチだったわ
スマソ
スマソ
170名無しさん◎書き込み中
2019/11/10(日) 15:39:09.90ID:OqsFxnF4 「Scsi エラー (HARDWARE ERROR:TRACK FOLLOWING ERROR)」エラー
Encountered 10 errors of type 'Read Error'
このエラーはディスクに異常があるってことで良いの?
Encountered 10 errors of type 'Read Error'
このエラーはディスクに異常があるってことで良いの?
171名無しさん◎書き込み中
2019/11/10(日) 15:53:28.25ID:+nRK24N9 ディスクに異常はあるけど
読み取りドライブを換えてトライするとうまくいくこともあるよ
読み取りドライブを換えてトライするとうまくいくこともあるよ
172名無しさん◎書き込み中
2019/11/10(日) 16:00:03.24ID:OqsFxnF4 >>171
ドライブ一つしかないからディスク拭いてもう一回挑戦してみるサンクス
ドライブ一つしかないからディスク拭いてもう一回挑戦してみるサンクス
173名無しさん◎書き込み中
2019/11/11(月) 11:32:21.43ID:oRZ8lfyK このソフト使ったあとMPCで見てる人が多いと思うけどメニュー画面見られないのはどうしてます?
特典映像のタイトルぐらいがわかるとハッピーなんだが
特典映像のタイトルぐらいがわかるとハッピーなんだが
174名無しさん◎書き込み中
2019/11/11(月) 14:09:00.68ID:ttSxxPZh メニューなんか必要ないから見ない
175名無しさん◎書き込み中
2019/11/11(月) 14:41:15.18ID:OISLz4yT メニュー見たいなら円盤で見ればいいだろw
176名無しさん◎書き込み中
2019/11/11(月) 14:51:56.49ID:oRZ8lfyK メニューが見たいというか特典がたくさんあるとどれがなんなのか悩まない?
177名無しさん◎書き込み中
2019/11/11(月) 14:56:30.33ID:NEKN9MG6 いやリネームしろよ
178名無しさん
2019/11/13(水) 11:43:24.74ID:c8+oBaht このソフトはDVDとBlu-rayディスクをMKV形式の動画ファイルに変換できます。
無料で使えるが、対応できる動画形式がMKVしかないです。
ブルーレイをコピーするなら、他の代替ソフトを使うことをお勧めします。
https://www.leawo.org/jp/tutorial/powerful-blu-ray-copy-free-software-appeared.html
無料で使えるが、対応できる動画形式がMKVしかないです。
ブルーレイをコピーするなら、他の代替ソフトを使うことをお勧めします。
https://www.leawo.org/jp/tutorial/powerful-blu-ray-copy-free-software-appeared.html
179名無しさん◎書き込み中
2019/11/13(水) 12:33:24.90ID:NAvNmaDW180名無しさん◎書き込み中
2019/11/13(水) 14:16:16.42ID:hQZ6i3YX 読み込みエラーが出ると悲しいのう
181名無しさん◎書き込み中
2019/11/13(水) 14:37:32.07ID:wSAw0ep2 >>178
m2tsでも落とせるよ。
m2tsでも落とせるよ。
182名無しさん◎書き込み中
2019/11/13(水) 14:41:41.42ID:9Brqccx3 >>178
ウソはいかん
ウソはいかん
183名無しさん◎書き込み中
2019/11/13(水) 15:09:38.69ID:iqQHYa8d184名無しさん◎書き込み中
2019/11/13(水) 15:30:21.31ID:bQn4cD5a185名無しさん◎書き込み中
2019/11/13(水) 15:44:59.62ID:HqDGGwti >>183
中国の文化は中国共産党の誕生で終了したよ。
中国の文化は中国共産党の誕生で終了したよ。
186名無しさん◎書き込み中
2019/11/13(水) 17:39:18.03ID:/9vetszf >>183
中華人民共和国は成立から70年しか経っていないで
中華人民共和国は成立から70年しか経っていないで
187名無しさん◎書き込み中
2019/11/14(木) 13:13:57.31ID:sYa3kWmC188名無しさん◎書き込み中
2019/11/17(日) 00:38:57.60ID:9MFG+5yj このソフトでもコピーできないDVDがあるな
ほとんどいけるのに、まれにあるのかなぁ?
皆はそんな時どうしてんのよ?
ほとんどいけるのに、まれにあるのかなぁ?
皆はそんな時どうしてんのよ?
189名無しさん◎書き込み中
2019/11/17(日) 00:42:50.78ID:vK3993Vb あきらめろよw
190名無しさん◎書き込み中
2019/11/17(日) 00:46:20.46ID:xc6kU7nr 有料ソフトの無料体験版を使うか、HandBrakeにlibdvdcssを組み込むか
191名無しさん◎書き込み中
2019/11/17(日) 01:36:00.91ID:/1L5cXQu >>188
今更DVDの話だけど、一部の字幕だけ欠落する、ってパターンもあった
他のツールで抜いて抽出したsubファイルをBDSup2Subで読んでみたら、ちょうど欠落した部分だけ何らかのwarning出てた
そういう変な字幕は破棄しちゃうっぽい
今更DVDの話だけど、一部の字幕だけ欠落する、ってパターンもあった
他のツールで抜いて抽出したsubファイルをBDSup2Subで読んでみたら、ちょうど欠落した部分だけ何らかのwarning出てた
そういう変な字幕は破棄しちゃうっぽい
192名無しさん◎書き込み中
2019/11/17(日) 06:13:26.61ID:6DNiRuLt そういえばBS、CSの4kの場合は猿でレコーダーシャープ限定でしか無理なの?
193名無しさん◎書き込み中
2019/11/17(日) 09:03:39.17ID:o/9Zkyov >>188
このソフトDVDのコピーてできなくね?ブルーレイか
このソフトDVDのコピーてできなくね?ブルーレイか
194名無しさん◎書き込み中
2019/11/17(日) 21:53:22.72ID:QArPOwUU >>193
何を言ってるのかわからん。
何を言ってるのかわからん。
195名無しさん◎書き込み中
2019/11/17(日) 23:04:21.20ID:AHE4hrn4 193じゃないが
「このソフトはDVDの場合コピーじゃなくてMKVにする直接モードしか無いから
リッピングは出来ないのではないのでしょうか?
ブルーレイディスクならリッピング出来ますよね」
ってことではなかろか
「このソフトはDVDの場合コピーじゃなくてMKVにする直接モードしか無いから
リッピングは出来ないのではないのでしょうか?
ブルーレイディスクならリッピング出来ますよね」
ってことではなかろか
196名無しさん◎書き込み中
2019/11/18(月) 09:01:40.54ID:pOg4gbX8 DVDRAMが抜けるようになれば最強なんだが
197名無しさん◎書き込み中
2019/11/18(月) 15:06:20.98ID:wBvvO5aT ラム爺しつこいな
198名無しさん◎書き込み中
2019/11/19(火) 00:18:07.32ID:mjfWObBN いつまでたっても抜けないのは誰も報告しないからです
対応してほしくばフォーラムやメールアドレス宛に詳細を記すべし
対応してほしくばフォーラムやメールアドレス宛に詳細を記すべし
199名無しさん◎書き込み中
2019/11/28(木) 14:59:21.21ID:20FGBTFC TEST 書き込み
200名無しさん◎書き込み中
2019/11/30(土) 10:42:33.73ID:/GUSySUv キーまだぁ?
201名無しさん◎書き込み中
2019/11/30(土) 15:27:19.58ID:ls7nn47q 無期限キーが上がってるだろうが。
今日で切れるキーなんて使うなよ。
今日で切れるキーなんて使うなよ。
202名無しさん◎書き込み中
2019/11/30(土) 15:53:28.23ID:b3hw4Xqe >>196
探せば抜きツール落ちてるんじゃないの?
探せば抜きツール落ちてるんじゃないの?
203名無しさん◎書き込み中
2019/12/01(日) 01:04:28.86ID:34l103Jt 日付をロールバックすれば無制限
204名無しさん◎書き込み中
2019/12/01(日) 05:19:54.87ID:sZl4A1rv キー来たぁ
205名無しさん◎書き込み中
2019/12/01(日) 09:35:25.31ID:23ChcCSm >>202
猿の有料で抜けるらしい
猿の有料で抜けるらしい
206名無しさん◎書き込み中
2019/12/03(火) 23:33:42.13ID:fLtZ+G+O v1.14.6来てるけどaacs2.1サポートってどーなの?
207名無しさん◎書き込み中
2019/12/04(水) 00:12:07.67ID:Adnr05lV フォーラム見る限りだと報告された分はこっそりサポートしてるっぽい
前スレ986にも書き込みある
前スレ986にも書き込みある
208名無しさん◎書き込み中
2019/12/04(水) 06:58:24.35ID:8gqT1SlC MakeMKV v1.14.6 (2.12.2019 )
Added support for AACS 2.1
Many small bugfixes and improvements
Added support for AACS 2.1
Many small bugfixes and improvements
209名無しさん◎書き込み中
2019/12/05(木) 02:04:03.65ID:iJxyIJBq 最新版でサポートか
これで無料とかロシア(中身は中国)のソフト買った人可哀そうだな
これで無料とかロシア(中身は中国)のソフト買った人可哀そうだな
210名無しさん◎書き込み中
2019/12/05(木) 02:41:20.19ID:1V9ZPkr3 無料つっても
中の人の気分次第で急にベータじゃなくなることもあるんでございますでしょう?
中の人の気分次第で急にベータじゃなくなることもあるんでございますでしょう?
211名無しさん◎書き込み中
2019/12/05(木) 08:58:31.40ID:ceXPIMlm もうかれこれ10年以上になるんじゃないの?ベータ版
212名無しさん◎書き込み中
2019/12/05(木) 08:59:10.59ID:vGOKGDkb 買えよ
213名無しさん◎書き込み中
2019/12/05(木) 10:09:04.66ID:6v0sVUbR 2.1だと何かいいことあるの
214名無しさん◎書き込み中
2019/12/06(金) 21:18:40.39ID:GR4h9gVv 中の人の気があと20年は変わりませんように…
215名無しさん◎書き込み中
2019/12/07(土) 03:37:32.18ID:lIuvTpY1 1.14.7?
216名無しさん◎書き込み中
2019/12/07(土) 08:59:29.97ID:JIPhwSw/ とりあえずsharp4kレコで録画した4k番組は読み込みできなかったわ
217名無しさん◎書き込み中
2019/12/07(土) 09:49:31.37ID:ARbZHJPR 有料版のみになるとき寄付の倍ぐらいの値段になることがあるよな
218名無しさん◎書き込み中
2019/12/07(土) 15:12:53.73ID:lIuvTpY1 そういやまだ1.14.5のままだけどv72も問題なかったわ
前にも出てたかな
前にも出てたかな
219名無しさん◎書き込み中
2019/12/08(日) 17:31:46.41ID:bI6SiqmP おや?
MakeMKV v1.14.7 (4.12.2019 )
Bug fixes:
Better compatibility for decrypted AACS 2.1 FMTS files
Fixed variable expansion bug for default file name template
MakeMKV v1.14.7 (4.12.2019 )
Bug fixes:
Better compatibility for decrypted AACS 2.1 FMTS files
Fixed variable expansion bug for default file name template
220名無しさん◎書き込み中
2019/12/08(日) 18:17:27.63ID:/EhVJHtt >>219
これわずか2日でUpって1.14.6ってかわいそうな子だな。記載のバグ以外にも何かあったのか?と勘ぐってしまうゲスな俺
これわずか2日でUpって1.14.6ってかわいそうな子だな。記載のバグ以外にも何かあったのか?と勘ぐってしまうゲスな俺
221名無しさん◎書き込み中
2019/12/08(日) 18:45:30.14ID:rnLcRZwZ エンバグでは無いだろうけど
近いものは普通によくあること
近いものは普通によくあること
222名無しさん◎書き込み中
2019/12/10(火) 00:33:52.88ID:+zWzzNi1 誰かがフォーラムで報告してすぐに対応してくれるいいおっちゃんやね
ふんぞり返ってる猿やキツネとは違う
ふんぞり返ってる猿やキツネとは違う
223名無しさん◎書き込み中
2019/12/14(土) 23:59:40.55ID:kqIDlurX224名無しさん◎書き込み中
2019/12/15(日) 22:57:29.64ID:yaPQmNaH226名無しさん◎書き込み中
2019/12/28(土) 20:42:28.97ID:ZGzsqXDt MKV→MP4がめんどくさいんだけどなんとかならないかな?
227名無しさん◎書き込み中
2019/12/28(土) 23:37:33.77ID:2oIdROPl なんとかなりますん!
228名無しさん◎書き込み中
2019/12/29(日) 00:12:31.79ID:dglGUck2 mkvにしないで全部ありのまま保存しようぜ
229名無しさん◎書き込み中
2019/12/29(日) 00:23:49.74ID:BBcFS1Sq \アリだー!/
230名無しさん◎書き込み中
2019/12/29(日) 00:37:44.81ID:j+KhQU49 ほぎー
231名無しさん◎書き込み中
2019/12/30(月) 04:47:57.75ID:Py61lPs7 BDレコーダの機種によりBDAVのm2tsが抜けない事ってある?
232名無しさん◎書き込み中
2019/12/30(月) 09:40:30.90ID:p/8bKaFr 機種書こうや
ああ俺もなったって言えないだろ言いたいぞ
ああ俺もなったって言えないだろ言いたいぞ
233名無しさん◎書き込み中
2019/12/30(月) 22:31:30.33ID:ozO+0zgR 上の書き込みで気になって初めてMKV出力してみたけどAVC/PCMなんだな
なんでPCMなんだろ
なんでPCMなんだろ
234名無しさん◎書き込み中
2019/12/31(火) 09:52:22.51ID:5mIaMHzW 元がAVC、PCMなんじゃないの?
235名無しさん◎書き込み中
2020/01/12(日) 14:45:31.01ID:mRV0INSK ぬーん、急にソフトがうまく動かん
ryzenと愛称悪いとかあるんかな?
Intelからryzenに組み替え、ドライブはそのままなんだが(windows10も元から)
ryzenと愛称悪いとかあるんかな?
Intelからryzenに組み替え、ドライブはそのままなんだが(windows10も元から)
236名無しさん◎書き込み中
2020/01/18(土) 12:13:43.17ID:KD9jlvmu MP4に無料で変換できるサービスとかないのかな?
探してるんだけど無料枠200MBまでとかなんだよね
探してるんだけど無料枠200MBまでとかなんだよね
237名無しさん◎書き込み中
2020/01/18(土) 15:15:14.63ID:r44/v/+I ?
238名無しさん◎書き込み中
2020/01/18(土) 18:00:35.43ID:V0A3a1Gy ??
239名無しさん◎書き込み中
2020/01/19(日) 07:40:29.31ID:h1aU0C2h >>236
Webサービスじゃないけどffmpegじゃダメかい。面倒でも1回設定してしまえば楽だぞ
Webサービスじゃないけどffmpegじゃダメかい。面倒でも1回設定してしまえば楽だぞ
240名無しさん◎書き込み中
2020/01/19(日) 12:00:43.17ID:b1EdDM3n BSだけかもしれませんがドラマ・アニメなどの放送枠内で流れるニュースや
地上波でサブチャンネルと切り替わる番組などはコピーできないですね
>>236
mkvからMP4に編集・変換するフリーソフトならavidemuxが簡単かも
地上波でサブチャンネルと切り替わる番組などはコピーできないですね
>>236
mkvからMP4に編集・変換するフリーソフトならavidemuxが簡単かも
241名無しさん◎書き込み中
2020/01/23(木) 05:19:18.57ID:vXe6JUPf >>236
xmr
xmr
242名無しさん◎書き込み中
2020/01/23(木) 15:47:37.69ID:CPjqmxn+ >>240
thx
thx
243名無しさん◎書き込み中
2020/01/26(日) 20:25:58.26ID:EjkdcPp0 bdレコをmkvにしたら
タイトルが全部一つ前の番組になるわ
なんでやろ
タイトルが全部一つ前の番組になるわ
なんでやろ
244名無しさん◎書き込み中
2020/01/26(日) 20:55:44.64ID:LtHjCPkF 既
245名無しさん◎書き込み中
2020/01/26(日) 20:55:52.93ID:UVqAYLIH >>243
自分もその機能がついかされてから、ずっとそうだよ
自分もその機能がついかされてから、ずっとそうだよ
246名無しさん◎書き込み中
2020/01/27(月) 04:57:04.92ID:gQ7uEDFy 1から始まるナンバリングと0から始まる場合が混ぜ混ぜになってる予感
247名無しさん◎書き込み中
2020/01/29(水) 02:35:52.88ID:xZAprmS8 4枚組のBlu-rayの1枚だけ途中でエラーになるんですが。
ディスク見た目なにも問題ないし再生は普通にできる。
ディスク見た目なにも問題ないし再生は普通にできる。
248名無しさん◎書き込み中
2020/01/29(水) 07:40:19.99ID:0ftJpsMK そんなの完全にオマ環
249名無しさん◎書き込み中
2020/01/29(水) 09:32:54.51ID:VXFR4Q4X250名無しさん◎書き込み中
2020/01/29(水) 11:37:02.88ID:UqqaDhFv251名無しさん◎書き込み中
2020/01/29(水) 14:53:34.37ID:UqqaDhFv252名無しさん◎書き込み中
2020/01/29(水) 15:49:44.29ID:XRHpv1ET おめ
253名無しさん◎書き込み中
2020/01/29(水) 17:50:32.77ID:7G46JXtW 以前はMac版だとレコーダーで録ったのはダメだったんだけどいつの間にかできるようになってた、感謝
加えてスカパープレミアムは前は音が無音になってたんだけど音入りで抜けるようになった、着実に進化してる
あとはセグメントごとにファイル化できるようになると言うことないんだが
加えてスカパープレミアムは前は音が無音になってたんだけど音入りで抜けるようになった、着実に進化してる
あとはセグメントごとにファイル化できるようになると言うことないんだが
254名無しさん◎書き込み中
2020/01/29(水) 18:29:59.01ID:SPqh45VF 誰かが報告したから対応したってことだ つまり
255名無しさん◎書き込み中
2020/01/31(金) 13:02:54.97ID:6yzPqu7e MakeMKVで抜いたBDMVをMakeMKVで読み込ませたらエラー出でて読み込めない
ISOにしてもエラー出て読み込めない
なんでなん
ISOにしてもエラー出て読み込めない
なんでなん
256名無しさん◎書き込み中
2020/01/31(金) 13:55:37.87ID:NxzF0ZXa >>255
それって何がしたいの?
それって何がしたいの?
257名無しさん◎書き込み中
2020/01/31(金) 15:00:24.08ID:zkIa0fWn258名無しさん◎書き込み中
2020/01/31(金) 15:09:19.46ID:SyRd7YF2 BDMVをこのソフトで開くってことか?何が起こるんです?
259名無しさん◎書き込み中
2020/01/31(金) 16:26:51.21ID:IDWa+if5 うわ、バクじゃね?
bdavはなんともなかったから
bdavはなんともなかったから
260名無しさん◎書き込み中
2020/01/31(金) 17:47:50.30ID:bF+xaXv1 それは夢食べられちゃうな
261名無しさん◎書き込み中
2020/01/31(金) 19:56:49.38ID:6yzPqu7e262名無しさん◎書き込み中
2020/01/31(金) 20:35:25.26ID:ZP8xmQal キーまだぁ?
などというと思ったか!
などというと思ったか!
263名無しさん◎書き込み中
2020/01/31(金) 20:35:39.62ID:Rw9u+qOc で、まだ?
264名無しさん◎書き込み中
2020/01/31(金) 22:50:26.92ID:/39stuxT キー早く。 あー抜きたい。
265名無しさん◎書き込み中
2020/01/31(金) 23:14:09.58ID:Jy76IvLM まだ2月になってないよw
266名無しさん◎書き込み中
2020/02/01(土) 00:53:57.69ID:6Q9NzeGH >>265だけどキー来てるw
今回は速攻だった
今回は速攻だった
267名無しさん◎書き込み中
2020/02/01(土) 01:05:42.13ID:/ItdN+RZ キーくれキーワードくれていい加減買えよw
268名無しさん◎書き込み中
2020/02/01(土) 09:19:36.99ID:YYTV0NSr いやどす
269名無しさん◎書き込み中
2020/02/01(土) 10:05:26.00ID:Tgo2YPXY よし今月の昼飯250円に抑えてこのソフト買うわ
270名無しさん◎書き込み中
2020/02/02(日) 03:43:23.84ID:/LlzGOi6 だいぶまえに公認キー拾って普通に月またいだも使えてるで
271名無しさん◎書き込み中
2020/02/02(日) 11:56:40.96ID:phaO7EWQ そーゆーこと書くの良くないアルヨ
272名無しさん◎書き込み中
2020/02/03(月) 03:18:16.18ID:dTgIMKKY このスレの上のほうで紹介されてたよな
273名無しさん◎書き込み中
2020/02/04(火) 16:45:03.96ID:4CpDD82d 4kのmkvがカクカクするんだけど、みんな何で再生してるの?
274名無しさん◎書き込み中
2020/02/04(火) 17:23:19.03ID:raJKD9YJ Coffeelakeでmpv+内蔵GPUオンでヌルヌルっしょ
275名無しさん◎書き込み中
2020/02/10(月) 22:08:27.36ID:XN8oa/Rv BDAVで焼いたやつが、BDAVフォルダや.mkvでripできるんや
焼きミスでrip出来なかった.m2tsを.mkvでサルベージ出来たで
使いようでおもろいことできそう
焼きミスでrip出来なかった.m2tsを.mkvでサルベージ出来たで
使いようでおもろいことできそう
276名無しさん◎書き込み中
2020/02/14(金) 15:55:10.33ID:lOfDWnxE 4kがカクカクするのはただのスペック不足ですん
277名無しさん◎書き込み中
2020/02/14(金) 16:14:20.33ID:vJXKSqnr なんちゃってーーー カクカクカクカクーーー!
278名無しさん◎書き込み中
2020/02/14(金) 16:35:22.08ID:Ti+x/MYm マイナーだが懐かしいな
279名無しさん◎書き込み中
2020/02/15(土) 14:40:02.31ID:PQG1HGxy 2009年のP55DDR3世代だけど4Kヌルヌルだよ
280名無しさん◎書き込み中
2020/02/20(木) 19:49:41.22ID:C9SAWG1X MakeMKVで変換したら動画だけでメニュー再生できない?
281名無しさん◎書き込み中
2020/02/20(木) 19:51:24.75ID:Dj66EwTY ?
282名無しさん◎書き込み中
2020/02/21(金) 00:23:26.41ID:hNkrXYM8283名無しさん◎書き込み中
2020/02/21(金) 14:57:12.99ID:aSjIRehO タイトルが長すぎてエラー吐くんだけど何か回避方法ある…?
他のソフトで弄れるとしてどの部分弄ればいいか全くわからん…m2tsの中身にタイトル情報って入ってるのか
他のソフトで弄れるとしてどの部分弄ればいいか全くわからん…m2tsの中身にタイトル情報って入ってるのか
284名無しさん◎書き込み中
2020/02/21(金) 15:08:38.22ID:agHadbBW285名無しさん◎書き込み中
2020/02/21(金) 19:23:28.56ID:ic5ISMvq286名無しさん◎書き込み中
2020/02/22(土) 02:44:33.15ID:LGdyYKdr win7からwin10にアップグレードしたら、ソフトが永遠に評価期間になったよ
287名無しさん◎書き込み中
2020/02/22(土) 09:57:10.66ID:Sb7IyDe3 >>285
BDならある?教えてーな
BDならある?教えてーな
288名無しさん◎書き込み中
2020/02/22(土) 11:27:57.23ID:x5k1YVCn >>287
KODI。
KODI。
289名無しさん◎書き込み中
2020/02/22(土) 13:29:34.41ID:Sb7IyDe3290名無しさん◎書き込み中
2020/02/22(土) 20:41:04.21ID:hMD52wO3 KODIは設定がトーシローには無理だろw
設定さえ把握できて使いこなせるようになれば神たけど
設定さえ把握できて使いこなせるようになれば神たけど
291名無しさん◎書き込み中
2020/02/23(日) 14:31:56.96ID:U+im6pmQ これって変換した後は全部MKV?
ISOには出来ない?
ISOには出来ない?
292名無しさん◎書き込み中
2020/02/23(日) 16:22:23.52ID:b7amJlSV 春休み
293名無しさん◎書き込み中
2020/02/29(土) 19:19:48.70ID:smPzvcZa BDから出来上がったMKVをmpcBEで再生してるんですが、
どうしても5.1ch再生できません。
flacの5.1chなどは、s/pdifパススルーで再生できています。
(PCからUSB外付けオーディオデバイスに送ってそこから光出力>サラウンドアンプ)
今回のものはpcm_s24leのようで、これをパススルーすることが出来ていない様で、2chで再生されています。
Mkaに抜き出して、MediacoderというソフトでFLACにしたりしても、なぜかこれもパススルーしてくれません。
windows8.1ですがまさかコレが原因?
なにかおわかりの方、お助けください。
どうしても5.1ch再生できません。
flacの5.1chなどは、s/pdifパススルーで再生できています。
(PCからUSB外付けオーディオデバイスに送ってそこから光出力>サラウンドアンプ)
今回のものはpcm_s24leのようで、これをパススルーすることが出来ていない様で、2chで再生されています。
Mkaに抜き出して、MediacoderというソフトでFLACにしたりしても、なぜかこれもパススルーしてくれません。
windows8.1ですがまさかコレが原因?
なにかおわかりの方、お助けください。
294名無しさん◎書き込み中
2020/02/29(土) 22:13:16.19ID:NQ/21MX1 makemkvで復号化バックアップしようとすると、1/3ぐらいのところで必ずエラーで止る。
最新バージョンにしてもダメだった。今まで問題なくできてたのに。
BDの再生は問題ありません。BD内のm2tsファイルそのもののPCへのコピーもできます。
なにが原因でしょうか?(´・ω・`)
最新バージョンにしてもダメだった。今まで問題なくできてたのに。
BDの再生は問題ありません。BD内のm2tsファイルそのもののPCへのコピーもできます。
なにが原因でしょうか?(´・ω・`)
295名無しさん◎書き込み中
2020/02/29(土) 23:33:47.58ID:AtGsSRR5 メディアそのものかドライブとの相性
ドライブ変えてリッピング出来ることもあるし、BDレコだけどレコで初期化せずに削除だけして違うの書き込むとエラー出ることもある
ドライブ変えてリッピング出来ることもあるし、BDレコだけどレコで初期化せずに削除だけして違うの書き込むとエラー出ることもある
296名無しさん◎書き込み中
2020/03/01(日) 11:29:46.88ID:1Ibz+y5H >>295
どうもです。メディアは従来のと同じで、新品のものを使用してました。
それで、過去スレの方法で解決しました。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1468661331/289
ファイルの復号化のチェックを外してのバックアップも失敗していたのですが、
失敗後にフォルダ内に直接コピーしたm2tsファイルを配置して、info.bdavを読み込むと
うまくmkvにできました。
どうもです。メディアは従来のと同じで、新品のものを使用してました。
それで、過去スレの方法で解決しました。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1468661331/289
ファイルの復号化のチェックを外してのバックアップも失敗していたのですが、
失敗後にフォルダ内に直接コピーしたm2tsファイルを配置して、info.bdavを読み込むと
うまくmkvにできました。
297293
2020/03/02(月) 08:22:14.72ID:cwF+S7bU 自己解決しました。
makemkvが抽出した動画のpcm_s24le音声のままでは、サラウンド再生(パススルー再生)するのは無理の様だったので、
音声をflacやAC3にエンコードしようと考えました。
mkv動画から音声をmkvtoolnixで抽出し、出てきたMkaをエンコードしたのですが…
出来上がった圧縮ファイルはマッピングが崩れたり、パススルーされなかったりでうまくいきませんでした。
ヤケになってmediacorderに、mkv動画を直接投げ込んで音声圧縮しながら抽出したら、ac3で多チャンネル再生できる音声が作れました。
(flacは、他のファイルはサラウンド出来ているのに、私が今回作ったものだけはやはり2ch再生しかできませんでした。)
ac3をmkvtoolnixで元ファイルに入れた所、ズレもなくサラウンド再生できました。
makemkvが抽出した動画のpcm_s24le音声のままでは、サラウンド再生(パススルー再生)するのは無理の様だったので、
音声をflacやAC3にエンコードしようと考えました。
mkv動画から音声をmkvtoolnixで抽出し、出てきたMkaをエンコードしたのですが…
出来上がった圧縮ファイルはマッピングが崩れたり、パススルーされなかったりでうまくいきませんでした。
ヤケになってmediacorderに、mkv動画を直接投げ込んで音声圧縮しながら抽出したら、ac3で多チャンネル再生できる音声が作れました。
(flacは、他のファイルはサラウンド出来ているのに、私が今回作ったものだけはやはり2ch再生しかできませんでした。)
ac3をmkvtoolnixで元ファイルに入れた所、ズレもなくサラウンド再生できました。
298名無しさん◎書き込み中
2020/03/02(月) 11:00:48.55ID:9Cg8LSYz 5.1の再生環境ないから黙ってたけどVLCじゃダメなの?
5.1で出力できるのかはわからんがヘッドフォンで聞いてる限り少なくとも何の変換もなしにmkvのまま聞ける
5.1で出力できるのかはわからんがヘッドフォンで聞いてる限り少なくとも何の変換もなしにmkvのまま聞ける
299名無しさん◎書き込み中
2020/03/02(月) 11:39:03.28ID:2ZKusFvY 4K放送(AACS2、mmts)はやっぱり無理?
解除できてるけど再生できらソフトが無いのか、解除できていないのか、どっちですか?
2Kと4K混在のBDは2Kだけ再生できたけど
解除できてるけど再生できらソフトが無いのか、解除できていないのか、どっちですか?
2Kと4K混在のBDは2Kだけ再生できたけど
300名無しさん◎書き込み中
2020/03/02(月) 11:46:14.40ID:9plx/9BQ MKAからWAVとして取り出せないの
301名無しさん◎書き込み中
2020/03/02(月) 14:16:47.61ID:uVNjEO0Y Mike D
302名無しさん◎書き込み中
2020/03/04(水) 19:02:53.06ID:ocq2oTN/ libmmbd を VLC 等で使うのには一手間必要だったのが今回のアップデートで
MakeMKV の設定から簡単にできるようになってるね。
MakeMKV の設定から簡単にできるようになってるね。
303名無しさん◎書き込み中
2020/03/05(木) 19:56:18.58ID:iO2B5tnk304名無しさん◎書き込み中
2020/03/05(木) 21:06:19.34ID:BArINuaQ MakeMKV v1.15.0 (3.3.2020 )
User interface update
New preferences page for LibMMBD integation
Improved handling for discs with mastering errors
Better tolerance for corrupted input data
Many internal improvements
※ショートカットアイコン、デザイン変更※
User interface update
New preferences page for LibMMBD integation
Improved handling for discs with mastering errors
Better tolerance for corrupted input data
Many internal improvements
※ショートカットアイコン、デザイン変更※
305名無しさん◎書き込み中
2020/03/06(金) 02:08:12.18ID:WhGI4AUV Virus in v1.15 Setup file
https://www.makemkv.com/forum/viewtopic.php?f=1&t=21654
どうやら一部のウイルス対策ソフトでアンインストール情報が入ってる実行ファイル(uninst.exe)が
マルウェアだと判定されている模様
作者のマイクさんはもちろん混入を否定してる
誤検出かな
https://www.makemkv.com/forum/viewtopic.php?f=1&t=21654
どうやら一部のウイルス対策ソフトでアンインストール情報が入ってる実行ファイル(uninst.exe)が
マルウェアだと判定されている模様
作者のマイクさんはもちろん混入を否定してる
誤検出かな
306名無しさん◎書き込み中
2020/03/06(金) 08:50:07.81ID:IwBM+tTl >>305
情報(*ゝω・)ノ アリガd♪
情報(*ゝω・)ノ アリガd♪
307名無しさん◎書き込み中
2020/03/06(金) 09:21:24.58ID:4h2+o8Ut このタイミングでアプデってことはいつものキーまだ厨は今月末は現れないわけだな
308名無しさん◎書き込み中
2020/03/06(金) 22:32:43.72ID:J1tKJdXZ309名無しさん◎書き込み中
2020/03/08(日) 02:22:34.00ID:G5qlJOob デスクトップアイコン変わったな
310名無しさん◎書き込み中
2020/03/08(日) 06:41:07.72ID:HYkgyn8F Dark Mode いいね!
311名無しさん◎書き込み中
2020/03/08(日) 10:59:45.94ID:6DeW1SkR 暗号解除なしでフル出力するとフォルダのトップに discatt.dat が
できている。
このファイルを含めてそのままフォルダ全体を保存しておくか、
iso にして保存してもいい。
この保存しておいたファイルを MakeMKV に読ませればリップできるので、
レンタルの返却期限が迫っているのにキーが失効してディスクを
リップできないなんて場合に使えますね。
できている。
このファイルを含めてそのままフォルダ全体を保存しておくか、
iso にして保存してもいい。
この保存しておいたファイルを MakeMKV に読ませればリップできるので、
レンタルの返却期限が迫っているのにキーが失効してディスクを
リップできないなんて場合に使えますね。
312名無しさん◎書き込み中
2020/03/08(日) 11:09:13.77ID:kpFD88gf わざわざキーが失効しそうな時に借りてきて放置しておくのか…
313名無しさん◎書き込み中
2020/03/13(金) 07:28:35.93ID:RRFr/XA8 v1.15にしても問題ない?
314名無しさん◎書き込み中
2020/03/15(日) 09:45:49.87ID:qostJHXX BDリップ専用の高速ドライブを探しています
実使用時にどれが一番速いですか?
実使用時にどれが一番速いですか?
315名無しさん◎書き込み中
2020/03/15(日) 10:04:27.69ID:Bv/5S+aG 最近DVDの読み込み速度遅いのばかり
316名無しさん◎書き込み中
2020/03/17(火) 04:36:13.99ID:IshQlaJD 静音モードだからよファームウェアが
静音モードじゃないドライブを買えばいい
静音モードじゃないドライブを買えばいい
317名無しさん◎書き込み中
2020/03/17(火) 20:19:30.48ID:Tw2+6J+Y BD-205
BD-R 8倍読み込みって書いてあるけど、3倍でしか読みとれない
もっと速いの無いかな?
BD-R 8倍読み込みって書いてあるけど、3倍でしか読みとれない
もっと速いの無いかな?
318名無しさん◎書き込み中
2020/03/18(水) 00:41:36.21ID:yphJ1IV5 スレチ
319名無しさん◎書き込み中
2020/03/18(水) 01:05:09.54ID:K4hSkM/m 全然スレチじゃないと思うけど
コピー時間は皆、短縮したいんじゃないの?
コピー時間は皆、短縮したいんじゃないの?
320名無しさん◎書き込み中
2020/03/18(水) 03:30:55.51ID:/ImLaSHS じゃあお前が答えてやれ
321名無しさん◎書き込み中
2020/03/18(水) 09:26:56.66ID:zbx2ZfsF >>317
まずこのソフトだけなのか確認するところからでは
まずこのソフトだけなのか確認するところからでは
322名無しさん◎書き込み中
2020/03/18(水) 11:05:25.00ID:+WIVAtZ5 2005年製のwin XPと2017年製のwin 10で同じBlu-rayをこのソフトでリッピングしたけど、時間同じだったよ
323名無しさん◎書き込み中
2020/03/18(水) 11:06:27.43ID:+WIVAtZ5 ごめん誤爆
324名無しさん◎書き込み中
2020/03/18(水) 19:44:59.43ID:K4hSkM/m 無料が取り柄のMakeMKVのスレなのに、他のソフトが関係有るのかな?
325名無しさん◎書き込み中
2020/03/19(木) 09:14:46.12ID:+oTANv07 頭大丈夫か?
326名無しさん◎書き込み中
2020/03/19(木) 12:35:29.31ID:0/7qwmWU また髪の話してる
327名無しさん◎書き込み中
2020/03/23(月) 21:59:34.89ID:5ANfuJYK アイコンが小さくなったな
328名無しさん◎書き込み中
2020/03/30(月) 07:34:53.53ID:L4UciKI4 まだ?
329名無しさん◎書き込み中
2020/04/01(水) 06:52:40.22ID:Lpq19e6V このところキーの更新早いよね!
そろそろ正式版になるのかな?
そろそろ正式版になるのかな?
330名無しさん◎書き込み中
2020/04/01(水) 08:53:10.68ID:kTXjWF16 今回は早いね
…コロナでずっと家にいるからとか?
…コロナでずっと家にいるからとか?
331名無しさん◎書き込み中
2020/04/01(水) 14:30:21.66ID:GmvbesX9 ベータじゃなくなったら有料になるのでは?
332名無しさん◎書き込み中
2020/04/03(金) 03:29:42.16ID:s4pUu5+s 正式版ではAACS2に対応してくれるかな
333名無しさん◎書き込み中
2020/04/03(金) 05:40:10.70ID:DY5/WSbJ いいよ
334名無しさん◎書き込み中
2020/04/03(金) 11:36:42.49ID:Ww/0xbI9 だめだよ
335名無しさん◎書き込み中
2020/04/17(金) 00:41:45.73ID:89KeZBjN まだ v72 までしか出会ったことはないけれど AACS v76 サポートだって。
336名無しさん◎書き込み中
2020/04/18(土) 07:58:29.16ID:+tUEIrMP Windows XPだと処理終了時に出てくるダイアログの中が真っ黒になって文字が見えない
337名無しさん◎書き込み中
2020/04/18(土) 15:01:30.23ID:DXWNIP3A 暫定なんですが69 73 74 75はスルーの見込みらしいです。
338名無しさん◎書き込み中
2020/04/18(土) 15:26:03.17ID:NiYCc0yh そのバージョンは抜けないの
339名無しさん◎書き込み中
2020/04/19(日) 01:21:34.23ID:kpBHtWJo 76で対応すりゃええってことやろ
340名無しさん◎書き込み中
2020/04/19(日) 02:55:14.04ID:JB0JHcri そういうことか
ありがとう
ありがとう
341名無しさん◎書き込み中
2020/04/19(日) 09:10:11.36ID:aI2rPPRU MakeMKV v1.15.1 (15.4.2020 )
Added support for AACS v76 (for those poor souls without LibreDrive)
Improved handling for discs with mastering errors
Many internal improvements and small bugfixes
Bug fixes:
For some HD audio streams frames were dropped incorrectly on segment boundaries
Added support for AACS v76 (for those poor souls without LibreDrive)
Improved handling for discs with mastering errors
Many internal improvements and small bugfixes
Bug fixes:
For some HD audio streams frames were dropped incorrectly on segment boundaries
342名無しさん◎書き込み中
2020/04/23(木) 23:13:36.06ID:dniavgKI 02 05 11 13 29 41 45 59 解る人向け
343名無しさん◎書き込み中
2020/04/23(木) 23:37:47.03ID:O9kfx4II 上は洪水 下は大火事
344名無しさん◎書き込み中
2020/04/24(金) 05:22:25.32ID:znfEls3m コレはナンデスカ
345名無しさん◎書き込み中
2020/04/24(金) 13:47:26.84ID:vMdqituS 借金苦
346名無しさん◎書き込み中
2020/05/30(土) 09:04:26.66ID:Lk+EByhg 市販のものは音声が5.1とかでも各種選択して抜き出せるが
レコーダーで録画したやつの音声が5.1だと認識しないんだな、ステレオ扱いになってて再生すると不完全だわ
レコーダーで録画したやつの音声が5.1だと認識しないんだな、ステレオ扱いになってて再生すると不完全だわ
347名無しさん◎書き込み中
2020/05/30(土) 15:44:49.98ID:0z4oqOHk あれじゃね?最初2chで本編が5.1ch
ワウとかそういうの
ワウとかそういうの
348名無しさん◎書き込み中
2020/05/30(土) 17:57:24.20ID:t7Cbzazl で まだ?
349名無しさん◎書き込み中
2020/05/30(土) 21:57:28.05ID:5O/8Ihe8 AACS2対応した?
350名無しさん◎書き込み中
2020/05/31(日) 10:19:56.17ID:VbriVBq3 やはり本家フォーラムは日常的にチェックしておくべきですね。
まさか makemkvcon にドライブのファームウェア書き換え機能が隠されているとは。
まさか makemkvcon にドライブのファームウェア書き換え機能が隠されているとは。
351名無しさん◎書き込み中
2020/05/31(日) 13:04:11.68ID:IkaKdmVy それ何か良いことあるの
352名無しさん◎書き込み中
2020/05/31(日) 13:06:27.63ID:HNHqEAlI ドライブの速度規制
リッピング時にめちゃくちゃ遅い市販ドライブが多い
でもファーム書き換えは失敗するとドライブ終わりなので諸刃の剣
なので速度規制のかかってない爆速ドライブを探して買うべき
リッピング時にめちゃくちゃ遅い市販ドライブが多い
でもファーム書き換えは失敗するとドライブ終わりなので諸刃の剣
なので速度規制のかかってない爆速ドライブを探して買うべき
353名無しさん◎書き込み中
2020/05/31(日) 13:09:11.78ID:HNHqEAlI ちなみに昨今のファームが静音化さてるドライブは基本的に激遅
下手すると2時間かかるドライブもあれは20分で終わるドライブもある
下手すると2時間かかるドライブもあれは20分で終わるドライブもある
354名無しさん◎書き込み中
2020/05/31(日) 18:39:03.62ID:NdInnF8z 5月末まで有効のキーがもう使えなくなりました
今日吸い出したいのがあるんですが何とかなりませんか
今日吸い出したいのがあるんですが何とかなりませんか
355名無しさん◎書き込み中
2020/05/31(日) 18:51:12.03ID:H0mnO3K3 PCの日付を巻き戻そう
356名無しさん◎書き込み中
2020/05/31(日) 20:57:39.20ID:6MFNVOEd いいや、明後日新しいキーが来てれば問題無いから(明後日朝に準備したい)
357名無しさん◎書き込み中
2020/06/01(月) 00:55:13.79ID:f92PVGXw キー入れなくても使用期間30日のまま変わらないってのは、、、
358名無しさん◎書き込み中
2020/06/01(月) 01:49:06.94ID:vQpqwNsJ 自分のはなぜか永遠に試用期間になってしまったわ
359名無しさん◎書き込み中
2020/06/01(月) 22:48:46.06ID:u0QA2wWE >>354
買ったら?
買ったら?
360名無しさん◎書き込み中
2020/06/02(火) 05:46:46.07ID:zw9/GT34 キー来ないな
361名無しさん◎書き込み中
2020/06/03(水) 00:17:06.41ID:NjRD33Jh 50→25のBDシュリンク機能を実装してほしい
362名無しさん◎書き込み中
2020/06/03(水) 18:26:53.05ID:gVhVLdFG キー来ないじゃん
我々は流浪の民になってしまうの?
我々は流浪の民になってしまうの?
363名無しさん◎書き込み中
2020/06/03(水) 18:51:51.42ID:b+Ph9A2X 新キーは4日にうpされるからおとなしく待て
364名無しさん◎書き込み中
2020/06/03(水) 21:40:05.58ID:6M2THdQa こういう時のためにアップデートを残しておくのだ
365名無しさん◎書き込み中
2020/06/03(水) 23:06:33.71ID:jV60EfuA どういうケースになるとキー入力必要なの?
今まで入れたことないけど。
今まで入れたことないけど。
366名無しさん◎書き込み中
2020/06/04(木) 02:30:08.34ID:RYdOrtUf えっ
367名無しさん◎書き込み中
2020/06/04(木) 04:33:24.44ID:fVX692Z8 キー 見れないなw
368名無しさん◎書き込み中
2020/06/04(木) 06:47:31.96ID:PctQdf+7 フォーラムが見れない
Error 522って出てる
Error 522って出てる
369名無しさん◎書き込み中
2020/06/04(木) 07:10:30.02ID:UdKfY9Hc これマイクさんが鯖のレンタル更新忘れてるパターンじゃないの
前にもあった気がする
前にもあった気がする
370名無しさん◎書き込み中
2020/06/04(木) 07:52:28.72ID:RN56tmoY しょーもな
371名無しさん◎書き込み中
2020/06/04(木) 17:42:28.84ID:7mK9aqO5 鯖が落ちてるのか?Cloudflareの問題?
372名無しさん◎書き込み中
2020/06/04(木) 18:30:44.74ID:Kj4IOQzt まずいですね
373名無しさん◎書き込み中
2020/06/04(木) 18:42:04.26ID:fVX692Z8 V 1.15.1は落とせる
374名無しさん◎書き込み中
2020/06/04(木) 20:14:53.06ID:PctQdf+7 エラー522の状態で翻訳を動かすとフォーラムの内容が「一応」見れる
2020.06.03辺りまでだけど
2020.06.03辺りまでだけど
375名無しさん◎書き込み中
2020/06/04(木) 21:03:57.22ID:WRLt8IOR tor通したら普通に繋がったわ。
期限が5月末のままだけど。
ttps://i.imgur.com/J5xl0wG.png
期限が5月末のままだけど。
ttps://i.imgur.com/J5xl0wG.png
376名無しさん◎書き込み中
2020/06/04(木) 21:30:39.18ID:3g2pQ9wE もしかしてライセンスを買っているのは私だけですか?
377名無しさん◎書き込み中
2020/06/04(木) 21:54:10.52ID:xcpRJg48 はい
378名無しさん◎書き込み中
2020/06/04(木) 21:58:42.66ID:QE7G0cdF なんでこんなことになってしまったんや?
379名無しさん◎書き込み中
2020/06/04(木) 22:56:30.12ID:p76sr8r5 正式版とか出るの?
380名無しさん◎書き込み中
2020/06/04(木) 23:12:52.59ID:6BwxG4i/ とりあえず1.51落として「評価版を使う」で30日延長された
30日以内にキー来い
30日以内にキー来い
381名無しさん◎書き込み中
2020/06/04(木) 23:26:04.16ID:zlh6mYly 確認してきたわ 元の鯖が落ちてる(同じ鯖の別サイトも落ちてる) 差し押さえとかではない
何回か無効キー連打して再起動繰り返してたらそのうち普通に起動して使用期間が始まるので問題なし
何回か無効キー連打して再起動繰り返してたらそのうち普通に起動して使用期間が始まるので問題なし
382名無しさん◎書き込み中
2020/06/05(金) 04:53:39.51ID:SoBG1wMZ 音が入ってないファイルができる。
383名無しさん◎書き込み中
2020/06/05(金) 06:17:03.25ID:MMH60WhO しばらく使えないのか
384名無しさん◎書き込み中
2020/06/05(金) 08:39:40.19ID:YwGywX2x >>378
ライセンス買わないから
ライセンス買わないから
385名無しさん◎書き込み中
2020/06/05(金) 12:01:51.74ID:79ivex+g386名無しさん◎書き込み中
2020/06/05(金) 12:38:08.82ID:rtYxiI6r 思えばGoogleでmakemkvって検索して検索結果からアクセスしようとすると
Chromeが「フィッシング詐欺です!」で怒ることあったんだよな
あれが何かの予兆だったのか
Chromeが「フィッシング詐欺です!」で怒ることあったんだよな
あれが何かの予兆だったのか
387名無しさん◎書き込み中
2020/06/05(金) 13:10:40.38ID:4JIHFRIn388名無しさん◎書き込み中
2020/06/05(金) 18:19:44.13ID:7Z2kETZM 1.151も落とせるし while in betaの所がね
389名無しさん◎書き込み中
2020/06/05(金) 21:24:27.55ID:7yyheZh2 >>387
警告の大部分はSSL証明書の期限切れでしょ
警告の大部分はSSL証明書の期限切れでしょ
390名無しさん◎書き込み中
2020/06/06(土) 00:03:30.90ID:Ng/lH+Kh アメリカからは普通にアクセスできるっぽい
391名無しさん◎書き込み中
2020/06/06(土) 01:00:42.20ID:je+fBv8Y キーの更新は? 結局きてないよね
392名無しさん◎書き込み中
2020/06/06(土) 03:05:41.32ID:yQlNbRQV 早く買わないから。いわんこっちゃない
393名無しさん◎書き込み中
2020/06/06(土) 09:23:36.17ID:Bixb95/S Torでも普通にアクセスできるがキーは来てないな
394名無しさん◎書き込み中
2020/06/06(土) 12:01:12.41ID:oioWPQyK なんでこんな妙なことになってるんだろう?
日本側からアクセス制限でも出ている、ってわけでもないと思うけど
日本側からアクセス制限でも出ている、ってわけでもないと思うけど
395名無しさん◎書き込み中
2020/06/06(土) 12:17:40.88ID:edtQ5IgU T-UWwbYn781f1gjZcH5NOsJkGgWHnUkQsr2IduoSJ8sssNXOqclsWhowNWTclkBjHIMH
396名無しさん◎書き込み中
2020/06/06(土) 12:29:42.03ID:ZieN98u+ コレハナンデスカ
397名無しさん◎書き込み中
2020/06/06(土) 12:44:35.70ID:Bixb95/S >>395
紛らわしいもん貼るな
紛らわしいもん貼るな
398名無しさん◎書き込み中
2020/06/06(土) 16:22:28.87ID:oioWPQyK 〜2020.05のキーだな
399名無しさん◎書き込み中
2020/06/06(土) 17:44:22.18ID:vSpnUVch ver1.15.1ダウンロードしたけど8月11日期限までで普通に使えるな
400名無しさん◎書き込み中
2020/06/06(土) 18:49:55.72ID:+Tjedqz5 Indexまでひらけるが 開くのに時間かかる
401名無しさん◎書き込み中
2020/06/06(土) 19:20:53.15ID:GYrpnuZB 作者のマイク氏は健康なんだろうか
コロナ感染とかじゃなければいいが…
コロナ感染とかじゃなければいいが…
402名無しさん◎書き込み中
2020/06/06(土) 19:42:16.31ID:VSutsg4z 1.15.1なら使えるな
これからはキーではなく
新verが出るたびに旧verが使えなくなるのか?
これからはキーではなく
新verが出るたびに旧verが使えなくなるのか?
403名無しさん◎書き込み中
2020/06/06(土) 23:13:20.05ID:eSK2P7tC 1.15.1もだめだ。 キーくれ
404名無しさん◎書き込み中
2020/06/06(土) 23:33:36.37ID:oV1wV0RO 1.15.1 使えない
「評価期限切れです」って出る
みんなどうやっているの?
「評価期限切れです」って出る
みんなどうやっているの?
405名無しさん◎書き込み中
2020/06/06(土) 23:34:50.99ID:edtQ5IgU >>403
起動時にコンパネから日付を5月に変更しておかないとダメだよん
起動時にコンパネから日付を5月に変更しておかないとダメだよん
406404
2020/06/06(土) 23:59:39.11ID:oV1wV0RO いったん 1.15.1 を削除、regedit で makemkv 関連を全削除、PCの日時を5月に戻して再インストール、
かつ最後のキーを入れたらようやく使えるようになりますた・・・
かつ最後のキーを入れたらようやく使えるようになりますた・・・
407名無しさん◎書き込み中
2020/06/07(日) 00:31:16.52ID:A9HgQaFn >>406
それってPC自体ずっと5月にしないといけないの?
それってPC自体ずっと5月にしないといけないの?
408名無しさん◎書き込み中
2020/06/07(日) 00:33:47.09ID:idU/0r1h 誰かが起動時だけ戻せばいいって言ってた
本当かどうかは知らん
本当かどうかは知らん
409名無しさん◎書き込み中
2020/06/07(日) 00:35:41.15ID:YR4gQTKM 復旧しないの
410名無しさん◎書き込み中
2020/06/07(日) 00:39:10.08ID:z6/ulYdF 起動時だけでいい
411名無しさん◎書き込み中
2020/06/07(日) 00:44:26.10ID:O7SLTE26 え?これって買えたの?
412名無しさん◎書き込み中
2020/06/07(日) 00:53:20.55ID:yPGZXZjr 窃盗犯の言い訳みたいだな
これって売り物だったの?
これって売り物だったの?
413名無しさん◎書き込み中
2020/06/07(日) 01:23:45.23ID:A9HgQaFn 日本対策じゃないかなぁ?
Tor他で見れるんだからそう見てもいいのかも?
気になったのはトップページから飛ぶと
ttp://www.makemkv.com/forum/
直接フォーラムに飛ぶと
ttp://www.makemkv.com/forum2/
ってなってるんだよね
Tor他で見れるんだからそう見てもいいのかも?
気になったのはトップページから飛ぶと
ttp://www.makemkv.com/forum/
直接フォーラムに飛ぶと
ttp://www.makemkv.com/forum2/
ってなってるんだよね
414名無しさん◎書き込み中
2020/06/07(日) 01:49:29.60ID:SW4ahEf1 別にtor通さんでも適当に北米の串通すだけでもフォーラムは見れるね。
415名無しさん◎書き込み中
2020/06/07(日) 02:20:38.28ID:EdKk8Khw キーがなんで来ないのか
416名無しさん◎書き込み中
2020/06/07(日) 02:32:21.89ID:EdKk8Khw regeditかけないとだめ? 最初の起動だけ日付変えればいいの?
WindowsXP Windows10でもいけるのかな
WindowsXP Windows10でもいけるのかな
417名無しさん◎書き込み中
2020/06/07(日) 03:03:39.51ID:idU/0r1h 起動時日付変更だけで行ける
418名無しさん◎書き込み中
2020/06/07(日) 08:04:06.41ID:ZCyey1if 1.15.1だがバックアップボタンを押すと「30日間評価できるぞ」って出て普通に吸い出し出来る
PCの時計をいじる必要も無し
リップ中は「評価版30日間残っています」と出るが何日経っても減ることはない
PCの時計をいじる必要も無し
リップ中は「評価版30日間残っています」と出るが何日経っても減ることはない
419名無しさん◎書き込み中
2020/06/07(日) 10:51:26.95ID:lzZPBX2j ドツボにハマった乞食ざまあwww
だからあれだけ買えよって言ってただろw
この手のソフトにしてはめっちゃ安い部類だぞ
だからあれだけ買えよって言ってただろw
この手のソフトにしてはめっちゃ安い部類だぞ
420名無しさん◎書き込み中
2020/06/07(日) 10:59:09.05ID:J9+4I7EN 天気の子は未知のプロテクトだった。
421名無しさん◎書き込み中
2020/06/07(日) 11:09:57.95ID:1EV08OYO ただで使っといてうるせぇな
422名無しさん◎書き込み中
2020/06/07(日) 11:15:42.20ID:mRf57Q18 しかも何年もタダで使ってて定期的に必ずキーが貰えると勘違いしてるからな(笑)
タダほど怖いものは無いんだよ!
タダほど怖いものは無いんだよ!
423名無しさん◎書き込み中
2020/06/07(日) 12:36:06.10ID:YdOTVnTZ 俺も日付なんかまったくいじってない
1.15.0をアンスコしてから1.15.1をインスコしたら
あとは何もせず普通に使えた
1.15.0をアンスコしてから1.15.1をインスコしたら
あとは何もせず普通に使えた
424名無しさん◎書き込み中
2020/06/07(日) 13:05:24.88ID:YR4gQTKM >>420
ソレハナンデスカ
ソレハナンデスカ
425名無しさん◎書き込み中
2020/06/07(日) 13:10:07.64ID:idU/0r1h >>420
4Kだろ 誰もまだdump送ってないんでしょ
4Kだろ 誰もまだdump送ってないんでしょ
426名無しさん◎書き込み中
2020/06/07(日) 13:14:57.64ID:O7SLTE26 >評価版、30日間の 30日間が残っています
これいつになったら減るん?
これいつになったら減るん?
427名無しさん◎書き込み中
2020/06/07(日) 13:30:28.44ID:6qIKfSV/ 現在バージョンの有効期限 : Tue Aug 11 2020 [64日間]
428名無しさん◎書き込み中
2020/06/07(日) 13:34:46.74ID:gCC/wLjQ モチロンソウヨ
429名無しさん◎書き込み中
2020/06/07(日) 13:53:50.31ID:ZCyey1if430名無しさん◎書き込み中
2020/06/07(日) 15:27:29.32ID:Yb8cq0rG M-@hmilqt@PV4uOCYHU48wv6OOi840XEzn@0EZvw2qP85CycjEbCZvYu4_LRvjFa8bPS
正規公認キー
無制限版
正規公認キー
無制限版
431名無しさん◎書き込み中
2020/06/07(日) 15:28:21.37ID:Yb8cq0rG M-@hmilqt@PV4uOCYHU48wv6OOi840XEzn@0EZvw2qP85CycjEbCZvYu4_LRvjFa8bPS
432名無しさん◎書き込み中
2020/06/07(日) 15:29:37.58ID:Yb8cq0rG M-@hmilqt@PV4uOCYHU48wv6OOi840XEzn@0EZvw2qP85CycjEbCZvYu4_LRvjFa8bPS
これ、使いなさい!
これ、使いなさい!
433名無しさん◎書き込み中
2020/06/07(日) 15:38:21.62ID:ifvIDK2W 出鱈目やめれ。
そもそもこんな所に本物晒してもすぐにリボークされるだけだから。
そもそもこんな所に本物晒してもすぐにリボークされるだけだから。
434名無しさん◎書き込み中
2020/06/07(日) 15:47:53.35ID:PP4GxnGs435名無しさん◎書き込み中
2020/06/07(日) 18:22:17.75ID:YR4gQTKM 日本だけ弾かれてるの
436名無しさん◎書き込み中
2020/06/07(日) 18:29:39.49ID:A9HgQaFn こういうの出ちゃうとキー自体が無効になるよ
対策として別の方法を提示してくる
猿がそうだった、キーはそれと同じ流れになってる(サイト自体は猿は今も稼働中で普通に見れる、違いはこの点)
対策として別の方法を提示してくる
猿がそうだった、キーはそれと同じ流れになってる(サイト自体は猿は今も稼働中で普通に見れる、違いはこの点)
437名無しさん◎書き込み中
2020/06/07(日) 19:30:17.25ID:Yb8cq0rG 日本だけ弾かれてるね。
作者が鼻曲げたようですな。
作者が鼻曲げたようですな。
438名無しさん◎書き込み中
2020/06/07(日) 19:31:39.76ID:Yb8cq0rG 俺は、使ってないから関係ないわ!
439名無しさん◎書き込み中
2020/06/07(日) 21:16:00.40ID:OID7xRng 鼻じゃなくて臍でしょ?
作者が日本におこだとして、キーの更新がないのはなぜ?
作者が日本におこだとして、キーの更新がないのはなぜ?
440名無しさん◎書き込み中
2020/06/07(日) 21:32:59.76ID:ZCyey1if >>436
猿はどういうレジスト方式取ってるの?
猿はどういうレジスト方式取ってるの?
441名無しさん◎書き込み中
2020/06/07(日) 23:06:57.65ID:gc/5gagQ それにしても日本だけ弾かれるとか何やらかしたのおまえら
442名無しさん◎書き込み中
2020/06/08(月) 00:22:29.18ID:yTQp02lm 串通したらすんなり繋がった
本当に日本だけ弾かれてる
何があったんだろ
本当に日本だけ弾かれてる
何があったんだろ
443名無しさん◎書き込み中
2020/06/08(月) 01:18:34.12ID:aOz8yuNm 違法だからとかそういうのは関係ある?
444名無しさん◎書き込み中
2020/06/08(月) 02:22:02.10ID:hwUnW5iL 見れた人 キー更新してるの?
445名無しさん◎書き込み中
2020/06/08(月) 02:33:04.18ID:EjU43Qyy 購入の仕方はどうやるの?
446名無しさん◎書き込み中
2020/06/08(月) 06:15:38.89ID:mBdypvLV MakeMKV
トンズラしたみたい?
ベーターキー更新無し。
正規購入キーも届かない。
皆さん、使うのやめましょう!
トンズラしたみたい?
ベーターキー更新無し。
正規購入キーも届かない。
皆さん、使うのやめましょう!
447名無しさん◎書き込み中
2020/06/08(月) 06:21:24.90ID:mBdypvLV 正規キー購入したが、まだ届かない
DVDFabのフル版購入したわ
今だと、少し安くなったいる
MakeMKVは、駄目だわ
DVDFabのフル版購入したわ
今だと、少し安くなったいる
MakeMKVは、駄目だわ
448名無しさん◎書き込み中
2020/06/08(月) 07:43:33.27ID:19XT8KR6449名無しさん◎書き込み中
2020/06/08(月) 08:28:39.24ID:VXFKSMdp >448
不正なコードとか出るけど
不正なコードとか出るけど
450名無しさん◎書き込み中
2020/06/08(月) 08:36:22.74ID:VXFKSMdp コピペじゃないのね、失礼しました
ベータキーなのも確認したよん
ベータキーなのも確認したよん
451名無しさん◎書き込み中
2020/06/08(月) 08:36:52.89ID:1Ie25KIs >>449
ドラッグから範囲選択してコピーではなく、文字列の上にポインターを乗せてクリック(click to copy)したものを貼り付けると、通る。
ドラッグから範囲選択してコピーではなく、文字列の上にポインターを乗せてクリック(click to copy)したものを貼り付けると、通る。
452名無しさん◎書き込み中
2020/06/08(月) 09:32:25.00ID:2Wnd0aII >>448
thx
thx
453名無しさん◎書き込み中
2020/06/08(月) 09:44:18.62ID:gvD/mWS3454名無しさん◎書き込み中
2020/06/08(月) 10:39:13.58ID:mWXRKS9I 神。これを機に購入したいんだけどサーバー落ちてる?
455名無しさん◎書き込み中
2020/06/08(月) 13:38:27.71ID:erI1b7Jw MakeMKVこれを機に辞める、駄目だと思われた方
おつかれさまでした。
おつかれさまでした。
456名無しさん◎書き込み中
2020/06/08(月) 13:44:44.65ID:2IKx6bLr 串刺して見に行ったらキー来てた
夜逃げではない
いつもキー来たの教えてくれるサイト経由すると串刺してても繋がらない
夜逃げではない
いつもキー来たの教えてくれるサイト経由すると串刺してても繋がらない
457名無しさん◎書き込み中
2020/06/08(月) 14:35:31.11ID:FdU0icN7 いつも教えてくれるサイトは偶数月の1日にずっとキーのお知らせがあったけど、、今月はない。色々探してここに来ました。ありがとうございました。
ました。
ました。
458名無しさん◎書き込み中
2020/06/08(月) 22:44:45.23ID:xsUPRhRC 買ったって人は
みんなクレカ?
みんなクレカ?
459名無しさん◎書き込み中
2020/06/08(月) 23:31:28.45ID:etu+j0it 俺はクレカで買った
460名無しさん◎書き込み中
2020/06/08(月) 23:33:20.82ID:xsUPRhRC そっかー
クレカ持ってないねん
クレカ持ってないねん
461名無しさん◎書き込み中
2020/06/09(火) 00:01:10.67ID:+W69I2od462名無しさん◎書き込み中
2020/06/09(火) 00:59:39.84ID:48LmQzAB これからどうなるの
ずっと日本だけ繋がらないの
ずっと日本だけ繋がらないの
463名無しさん◎書き込み中
2020/06/09(火) 03:15:10.46ID:r+0ysqYj 串刺したままだと購入手続き出来ないんだな
セキュリティの警告が出て進めない詰んだ
セキュリティの警告が出て進めない詰んだ
464名無しさん◎書き込み中
2020/06/09(火) 06:25:55.17ID:RND07elG 串さしてエラーになった画面のURLコピーして、串さしてないブラウザにペーストしたら購入できるんじゃない?
TorとChromeでは出来て、流れで購入してしまったけど。
TorとChromeでは出来て、流れで購入してしまったけど。
465名無しさん◎書き込み中
2020/06/09(火) 07:31:16.85ID:ViWfi1zd 購入しても BDAVのM2TSのいくつかを任意で抜き出せるようにならないよね?
466名無しさん◎書き込み中
2020/06/09(火) 07:48:39.86ID:Awfe8Zrw ttps://www.makemkv.com/buy/
ここってフォーラムからかソフト(今はダメ)しかないのかな?
ここってフォーラムからかソフト(今はダメ)しかないのかな?
467名無しさん◎書き込み中
2020/06/09(火) 10:42:43.34ID:0PmkBLbw ホスティング会社がCloudflare Tokyoだけはじいてるらしい
468名無しさん◎書き込み中
2020/06/09(火) 10:43:59.58ID:0PmkBLbw secure.avangate.comにはアクセスできるから買おうと思えば買えるのか
いや買わんけど
いや買わんけど
469名無しさん◎書き込み中
2020/06/09(火) 10:52:37.37ID:GLtLzIsI >>460
コンビニでバニラVISAカード買えYO!
コンビニでバニラVISAカード買えYO!
470名無しさん◎書き込み中
2020/06/09(火) 11:05:51.42ID:GLtLzIsI ていうか>>464の言うとおり
https://secure.avangate.com/order/checkout.php?PRODS=3562140&QTY=1
に普通のブラウザでアクセスで買えるな
WebMoneyとかコンビニ決済も使えるみたい
¥6,807は安いだろ
https://secure.avangate.com/order/checkout.php?PRODS=3562140&QTY=1
に普通のブラウザでアクセスで買えるな
WebMoneyとかコンビニ決済も使えるみたい
¥6,807は安いだろ
471名無しさん◎書き込み中
2020/06/09(火) 11:25:10.57ID:G+ieBi5X472名無しさん◎書き込み中
2020/06/09(火) 13:21:08.28ID:48LmQzAB >>467
なんでなん
なんでなん
473名無しさん◎書き込み中
2020/06/09(火) 17:50:17.68ID:aFLNRABt >>469
それ使ったこと無いから分からんがやってみるYO!
それ使ったこと無いから分からんがやってみるYO!
474名無しさん◎書き込み中
2020/06/09(火) 20:18:17.62ID:hv3JygGz475名無しさん◎書き込み中
2020/06/09(火) 20:35:04.43ID:aFLNRABt とりあえず「なんで日本弾いちゃってるのか」が明らかにならないと
怖くて買えんw
怖くて買えんw
476名無しさん◎書き込み中
2020/06/09(火) 20:54:12.10ID:7WHpq3Ny 前スレで無期限キーをアップした馬鹿がいたから誰かが作者に報告したんじゃないの?
477名無しさん◎書き込み中
2020/06/09(火) 21:30:55.61ID:48LmQzAB そのDVDfab厨は業者やろ
478名無しさん◎書き込み中
2020/06/09(火) 22:10:17.56ID:5JgWnGCD 公式に繋がらなくなった6月6日に公式ページにリンクされてるSOFTPEDIAから認証キー購入したら、普通に使えた。
479名無しさん◎書き込み中
2020/06/09(火) 22:11:03.18ID:Awfe8Zrw >>476
前スレだっけ?現スレだったと思ったけど(今は消されてるっぽい)
前スレだっけ?現スレだったと思ったけど(今は消されてるっぽい)
480名無しさん◎書き込み中
2020/06/09(火) 22:53:12.20ID:kOK3+L4G キーって >>430-432 のこと?
Jane だと今でも見えるよw
Jane だと今でも見えるよw
481名無しさん◎書き込み中
2020/06/09(火) 23:49:27.92ID:Awfe8Zrw キーが遅れた理由は
I am thinking of purchasing a key but am a little cautious over what has been posted here. I also see that the beta key has not been updated from May 2020 and it's been five days. Usually the beta key is updated within 2-3 days of expiring.
Reading what others have posted regarding the lack of any response is a little concerning. Do I take the risk of purchasing a key? I am still undecided on this one at the moment.
これかな、フォーラムにあった(2020.06.03だったかな?)
購入前提なら納得できるけどやらなかったみたいだね、日本うんぬんは不明のまま
I am thinking of purchasing a key but am a little cautious over what has been posted here. I also see that the beta key has not been updated from May 2020 and it's been five days. Usually the beta key is updated within 2-3 days of expiring.
Reading what others have posted regarding the lack of any response is a little concerning. Do I take the risk of purchasing a key? I am still undecided on this one at the moment.
これかな、フォーラムにあった(2020.06.03だったかな?)
購入前提なら納得できるけどやらなかったみたいだね、日本うんぬんは不明のまま
482名無しさん◎書き込み中
2020/06/10(水) 00:16:42.16ID:swVnDXNA483名無しさん◎書き込み中
2020/06/10(水) 07:30:27.14ID:33glniUU >>481
それキーが遅れた理由じゃないじゃん
それキーが遅れた理由じゃないじゃん
484名無しさん◎書き込み中
2020/06/10(水) 10:27:01.03ID:uv6u7fvK >>475
これ、いきなり日本だけなしになったら最悪やん
これ、いきなり日本だけなしになったら最悪やん
485名無しさん◎書き込み中
2020/06/10(水) 11:34:05.60ID:SGD4KhWB まさかまだ施行されてもいないのに改正著作権法を
見越しての処置だったりとかしないだろうねぇ。
見越しての処置だったりとかしないだろうねぇ。
486名無しさん◎書き込み中
2020/06/10(水) 11:44:40.04ID:aelegITF 現状でもコピーコントロール、アクセスコントロール破りの提供は違法だからなんだろうね
来日予定があるにしては手遅れだし
来日予定があるにしては手遅れだし
487名無しさん◎書き込み中
2020/06/10(水) 11:48:29.33ID:S8zW+7vM AnyDVDとDVDfab 機能同じだよね。 WindowsXPならAnyか
488名無しさん◎書き込み中
2020/06/10(水) 13:20:56.32ID:HlZ+aieU >>486
中の人くるの
中の人くるの
489名無しさん◎書き込み中
2020/06/10(水) 19:40:04.37ID:3dVChA1L なんかえらいことになってんのな
乗り換え先はなんになるんやろか…
乗り換え先はなんになるんやろか…
490名無しさん◎書き込み中
2020/06/10(水) 20:15:45.87ID:DDPBpNp2 何もえらいことになってないがな
乞食のタダ乗りがギャーギャー騒いどるだけやんけw
乞食のタダ乗りがギャーギャー騒いどるだけやんけw
491名無しさん◎書き込み中
2020/06/10(水) 20:21:10.82ID:zdt5t2eO これを機に買ってもいいけど>>471がどうなったのかわからないから躊躇うわ
492名無しさん◎書き込み中
2020/06/10(水) 20:34:22.63ID:33nkxamo わかってないのはお前の方だろ
将来のAACS verへの対応が止まるんなら
こんなソフトに幾ら金払った所でただのゴミ
将来のAACS verへの対応が止まるんなら
こんなソフトに幾ら金払った所でただのゴミ
493名無しさん◎書き込み中
2020/06/10(水) 20:37:20.31ID:zdt5t2eO 分かったような事なんて一言も言ってないんだけど誰宛てだよ
494名無しさん◎書き込み中
2020/06/10(水) 21:59:45.43ID:hCIFPOvi ゴミってことはないと思う、BDAVがありからね
BDAVは他があるけどw
BDAVは他があるけどw
495名無しさん◎書き込み中
2020/06/11(木) 02:43:48.66ID:WtUK986y これからどうなるの
496名無しさん◎書き込み中
2020/06/11(木) 04:38:04.85ID:heusxlOd どうもならんよ
何を心配してるんだ?
タダでずっと使いたいのか?
厚かましい奴だなw
金出して買えよw
何を心配してるんだ?
タダでずっと使いたいのか?
厚かましい奴だなw
金出して買えよw
497名無しさん◎書き込み中
2020/06/11(木) 04:39:27.75ID:WG736B3i Makeはtsを任意で抜けないからね fabやAnyはできて便利。
fabがXPに対応しなくなったからこっちに来た人いるよね。
fabがXPに対応しなくなったからこっちに来た人いるよね。
498名無しさん◎書き込み中
2020/06/11(木) 11:31:39.66ID:H1H/UEUp 購入ページに行けないから買えない
499名無しさん◎書き込み中
2020/06/11(木) 11:52:55.82ID:OzZponvm 試用期間を更新するための認証キーをアナウンスしているページが開けない
500名無しさん◎書き込み中
2020/06/11(木) 11:53:19.63ID:XED8b+Dw AnyDVDはまえライフタイム版無効にされたからもういいかな
猿のpasskeyだな買うとしたら
猿のpasskeyだな買うとしたら
501名無しさん◎書き込み中
2020/06/11(木) 11:57:43.25502名無しさん◎書き込み中
2020/06/11(木) 12:12:02.84ID:023fSjgJ passkeyはAACS2.1が対象外
503名無しさん◎書き込み中
2020/06/11(木) 17:18:41.50ID:iDkcIRF2 AACS2.1って対象のBD何があるの?
504名無しさん◎書き込み中
2020/06/11(木) 19:27:17.82ID:PaTuRYVD 期限が切れたら、一旦アンインストールして、ダウンロードしているセットアップファイルをインストールし直して、これを繰り返せば無限に使えるだろうか?
505名無しさん◎書き込み中
2020/06/11(木) 21:57:46.84ID:fHI3uIh9506名無しさん◎書き込み中
2020/06/11(木) 22:19:44.43ID:2D4itteT グーグルの翻訳ページ通すと見られるわ
8月末期限で上で出てたサイトから入力したキーと同じだった
8月末期限で上で出てたサイトから入力したキーと同じだった
507名無しさん◎書き込み中
2020/06/11(木) 22:29:27.37ID:ji0KHuCB >>503
UHDの新しいやつじゃない?
UHDの新しいやつじゃない?
508名無しさん◎書き込み中
2020/06/11(木) 23:20:53.11ID:lojCDjuo Torブラウザで見れた
509名無しさん◎書き込み中
2020/06/11(木) 23:59:51.19ID:gTh4ozrC WindowsXPならAnyかMakemkvだよね? どっちも購入してる人いる?
XPでどうですか?
XPでどうですか?
510名無しさん◎書き込み中
2020/06/12(金) 00:01:20.09ID:R21KgOX8 XP?そんな化石まだ使ってんのか?(笑)
511名無しさん◎書き込み中
2020/06/12(金) 00:17:15.85ID:1zUGGY7w >>498
試しに見てきたがトップページから普通にいけたけど?
勿論串とか刺してないよ
http://www.makemkv.com/ ←重いから開くのに30秒とかかかる
↓
下の100%うんたらバーナーおす
↓
buy now
コンビニ払いまである
つーか直売してる訳じゃないんだから、日本だけ弾いてキー送られて来ないとか有り得ないだろ
公式から辿っていくと日本でいうベクターみたいな大手で買うことになる
https://www.softpedia.com/
>>501 だと
https://www.2checkout.com/
試しに見てきたがトップページから普通にいけたけど?
勿論串とか刺してないよ
http://www.makemkv.com/ ←重いから開くのに30秒とかかかる
↓
下の100%うんたらバーナーおす
↓
buy now
コンビニ払いまである
つーか直売してる訳じゃないんだから、日本だけ弾いてキー送られて来ないとか有り得ないだろ
公式から辿っていくと日本でいうベクターみたいな大手で買うことになる
https://www.softpedia.com/
>>501 だと
https://www.2checkout.com/
512名無しさん◎書き込み中
2020/06/12(金) 00:31:44.94ID:jz49EzlI なんか上の方に書いてた
このページは現在オフラインです。 ただし、サイトはCloudflareのAlways Online™テクノロジーを使用しているため、引き続きサイトのスナップショットを閲覧できます。 私たちはバックグラウンドでチェックを続け、サイトが戻ってくるとすぐに、ライブバージョンが自動的に提供されます。 Always Online™はCloudflareを利用しています
このページは現在オフラインです。 ただし、サイトはCloudflareのAlways Online™テクノロジーを使用しているため、引き続きサイトのスナップショットを閲覧できます。 私たちはバックグラウンドでチェックを続け、サイトが戻ってくるとすぐに、ライブバージョンが自動的に提供されます。 Always Online™はCloudflareを利用しています
513名無しさん◎書き込み中
2020/06/12(金) 01:02:40.16ID:4jXbzy1t バーナーは火を噴くヤツです
発音記号を見ても「バナー」が正しいです
発音記号を見ても「バナー」が正しいです
514名無しさん◎書き込み中
2020/06/12(金) 01:24:46.77ID:nLSMMqlS515511
2020/06/12(金) 01:55:11.61ID:DX8AQqps516名無しさん◎書き込み中
2020/06/12(金) 03:04:49.97ID:lAImE/OB なんかこのスレになってから凄い情弱増えたよな
517名無しさん◎書き込み中
2020/06/12(金) 09:21:04.13ID:v825IqKe 払わない乞食がわらわら出てきただけだろ
518名無しさん◎書き込み中
2020/06/12(金) 09:54:10.39ID:L5rpOoR0519名無しさん◎書き込み中
2020/06/12(金) 14:00:06.99ID:4eYRxIIY520名無しさん◎書き込み中
2020/06/12(金) 20:42:51.36ID:Yc7XeI0Q ニュース速報:MakeMKV ダウンロード ページが著作権のために Google から表示されなくなります!!!
て言うを見つけた真相は分からん
て言うを見つけた真相は分からん
521名無しさん◎書き込み中
2020/06/12(金) 21:35:41.03ID:nLSMMqlS で買った人ちゃんとキー来た?
522名無しさん◎書き込み中
2020/06/12(金) 23:08:28.83ID:F6cDVqLJ MkvかAnyか どっち買うかな WindowsXPでも使うんで Anyもう買わないって言う人
もいるしどうしよか。
もいるしどうしよか。
523名無しさん◎書き込み中
2020/06/13(土) 00:27:26.79ID:L/olUCbM 何故Xp?
524名無しさん◎書き込み中
2020/06/13(土) 05:01:23.48ID:8RyhPpe9525名無しさん◎書き込み中
2020/06/13(土) 07:53:04.75ID:K2CAevPT 何年か前にもキーが更新されなくなって大騒ぎになったな。
俺はその時に買った。
俺はその時に買った。
526名無しさん◎書き込み中
2020/06/13(土) 09:15:44.91ID:/sAWIvHe エクスプローラ内にフォルダサイズが表示される便利でXP使ってる
7以降だと別窓で出る。
https://gigazine.net/news/20060717_folder_size_for_windows/
7以降だと別窓で出る。
https://gigazine.net/news/20060717_folder_size_for_windows/
527名無しさん◎書き込み中
2020/06/13(土) 09:34:02.51ID:nzPYQRp2528名無しさん◎書き込み中
2020/06/13(土) 10:36:49.25ID:oOUXVr5j >>524
おお! 安心してポチれるわ Thx!
おお! 安心してポチれるわ Thx!
529名無しさん◎書き込み中
2020/06/13(土) 16:16:08.06ID:KuSmOc2S 解除できない時に出来たファイルはどこに送ったらいいの?
530名無しさん◎書き込み中
2020/06/13(土) 17:24:39.10ID:jjTz75Hs support@ドメイン
531名無しさん◎書き込み中
2020/06/13(土) 17:53:28.96ID:Y0LeQ27B >>530
サンクスやってみる。
サンクスやってみる。
532名無しさん◎書き込み中
2020/06/13(土) 22:17:17.03ID:esftvokb 珍しくこのスレ勢いあると思ったら祭りじゃねーかw
AnyDVDトンズラしたときお世話になったがたまたまデビットカードでAnyDVD買えたから見てなかったわ
また狐がトンズラしたらよろしくな
AnyDVDトンズラしたときお世話になったがたまたまデビットカードでAnyDVD買えたから見てなかったわ
また狐がトンズラしたらよろしくな
533名無しさん◎書き込み中
2020/06/13(土) 22:33:17.53ID:L/olUCbM https://secure.avangate.com/order/checkout.php?PRODS=3562140
に書き込むのはダメなの?(AnyDVD以来使ったと言えばシャープのマスクくらいしかない)
に書き込むのはダメなの?(AnyDVD以来使ったと言えばシャープのマスクくらいしかない)
534名無しさん◎書き込み中
2020/06/14(日) 02:05:05.10ID:TJEwmNBz passkey と MKVどちらが良いのかなあ
passkeyだと、そのまま普通のライディングソフト使えるだろうし
悩む
passkeyだと、そのまま普通のライディングソフト使えるだろうし
悩む
535名無しさん◎書き込み中
2020/06/14(日) 09:56:02.93ID:yjUAQ1ZS 独り言は
控えめに
控えめに
536名無しさん◎書き込み中
2020/06/14(日) 12:25:34.05ID:7UDxqeC0537名無しさん◎書き込み中
2020/06/14(日) 23:57:36.52ID:+I4LGC5G MakeMKVはBDAVのm2tsのまま任意に抜けない mkvに変換ならいけるけど
538名無しさん◎書き込み中
2020/06/15(月) 09:34:17.46ID:IFjlOqn4 >>537
丸ごとリップして取捨選択でいいじゃん
丸ごとリップして取捨選択でいいじゃん
539名無しさん◎書き込み中
2020/06/15(月) 15:52:22.20ID:1r2yGFHd 爺
540名無しさん◎書き込み中
2020/06/15(月) 20:15:05.91ID:tli9mYN4 DVD fab passkeyと
MakeMkvどっちが良いんですかね?
MakeMkvどっちが良いんですかね?
541名無しさん◎書き込み中
2020/06/15(月) 21:06:53.36ID:rMpmIgaK 宣伝ウザイ
542名無しさん◎書き込み中
2020/06/15(月) 22:52:27.50ID:NW89EAC3543名無しさん◎書き込み中
2020/06/16(火) 00:02:58.82ID:vUkMcj1Q fabのほうがいいよ。 WindowsXPに対応しなくなったからMKVに来たけど。
544名無しさん◎書き込み中
2020/06/16(火) 11:27:22.10ID:IIVCyHL4 ベクターで売ってるDVDfabってフル機能なの?
545名無しさん◎書き込み中
2020/06/16(火) 12:34:34.06ID:GOragtG3 >>458
確かサークルKのコンビニ払いを使ったのを記憶してる
確かサークルKのコンビニ払いを使ったのを記憶してる
546名無しさん◎書き込み中
2020/06/16(火) 15:20:21.88ID:G5e2mSuf なんでタダで使えるのに買うの?
547名無しさん◎書き込み中
2020/06/16(火) 23:27:03.26ID:zXeDE+hS >>520も言ってるけどこのソフト消えるのに今頃買う人は何したいんだろ
548名無しさん◎書き込み中
2020/06/16(火) 23:30:22.03ID:gvlsknMK オフラインで使用できるのってMakeMkvしかないからね
549名無しさん◎書き込み中
2020/06/16(火) 23:47:13.44ID:cOvr69LT オフラインで使用したいだけならBackupBDAVでいいじゃん
そうじゃなくて将来のAACS verupに対応できるのがMakeMKVに金を出す理由でしょ?
サポートが怪しくなるならやっぱり金出す意味がわかんないよ
そうじゃなくて将来のAACS verupに対応できるのがMakeMKVに金を出す理由でしょ?
サポートが怪しくなるならやっぱり金出す意味がわかんないよ
550名無しさん◎書き込み中
2020/06/16(火) 23:58:44.53ID:CjwVIAno 市販のリップがあるからでしょ
551名無しさん◎書き込み中
2020/06/17(水) 01:34:33.19ID:CH7PvWxX 市販のリップって何?
552名無しさん◎書き込み中
2020/06/17(水) 08:07:39.49ID:Tes71uw3 BackupBDAVってv58いける?
553名無しさん◎書き込み中
2020/06/17(水) 08:36:50.15ID:CH7PvWxX いける
v62までならいける
v62までならいける
554名無しさん◎書き込み中
2020/06/17(水) 22:15:19.26ID:6tqvBHRb BackupBDAVってのググってインスコしてみたら解説サイトでも書いてあった通りウイルスまみれ
つかウイルス無しのって配布されてんのこれ?キーも配布サイトが既に見れなくなってるし
MakeMKVはとりあえず串刺したら問題なく見れるから日本だけをはじいてるっぽいから
作者の人が気が変わったり辞めない限りは今まで通り使えるのかな
つかウイルス無しのって配布されてんのこれ?キーも配布サイトが既に見れなくなってるし
MakeMKVはとりあえず串刺したら問題なく見れるから日本だけをはじいてるっぽいから
作者の人が気が変わったり辞めない限りは今まで通り使えるのかな
555名無しさん◎書き込み中
2020/06/18(木) 00:40:29.58ID:c+a89TSe 手元にあったBackupBDAV069をVirusTotalに投げてみたけど何も検出されなかったぞ
556名無しさん◎書き込み中
2020/06/18(木) 00:48:11.07ID:aw8RA78p >>555
自分も今やったけどなんもない
自分も今やったけどなんもない
557名無しさん◎書き込み中
2020/06/18(木) 01:37:29.41ID:aUiaYXzw 先月末と今月頭発売の国内盤UHDが未知のままだけど何かあったのかな?これまで一応メールしたら1週間位で対応されてたんだけど
558名無しさん◎書き込み中
2020/06/18(木) 02:01:12.71ID:yjEgnwwm BackupBDAV068.7じゃだめ? 皆落とせなくなってるね
559名無しさん◎書き込み中
2020/06/18(木) 10:19:38.98ID:Zwq8pEk5 ストブラOVA3買った時点でV71になったからBackupBDAVはダメなんだよな〜
(OVA4が現在発売中だけど買ってない)
(OVA4が現在発売中だけど買ってない)
560名無しさん◎書き込み中
2020/06/18(木) 11:34:43.81ID:am/1B+XC Windows10もエクスプローラ内にフォルダサイズが表示できるといいんだが
なぜいまもできないのかな
https://gigazine.net/news/20060717_folder_size_for_windows/
なぜいまもできないのかな
https://gigazine.net/news/20060717_folder_size_for_windows/
561名無しさん◎書き込み中
2020/06/18(木) 13:53:07.30ID:6g60Axdw 環境の変化に適応できないのが老人
562名無しさん◎書き込み中
2020/06/18(木) 14:23:02.64ID:GrLmJ4s0 >>560
そろそろカエレ
そろそろカエレ
563名無しさん◎書き込み中
2020/06/18(木) 17:52:45.26ID:gLq1rlVU フォルダサイズ表示し出したら
ドライブ直下のエクスプローラ開いた時に
ファイルとフォルダ全検索しないといけなくなって
情報を書き込んでいけばいくほど表示するのに時間かかりますわな
ドライブ直下のエクスプローラ開いた時に
ファイルとフォルダ全検索しないといけなくなって
情報を書き込んでいけばいくほど表示するのに時間かかりますわな
564名無しさん◎書き込み中
2020/06/18(木) 19:02:25.38ID:rD5Rz9Hd マウス使えば何もしなくてもポップアップでサイズ出るじゃん
565名無しさん◎書き込み中
2020/06/19(金) 09:43:30.51ID:AmJ4mXaV これからどうなるの
566名無しさん◎書き込み中
2020/06/19(金) 12:49:24.33ID:rTnsfpkf >>565
誰かがエクスプローラーのアドオンを作ってくれるのを待つだけだよ。
誰かがエクスプローラーのアドオンを作ってくれるのを待つだけだよ。
567名無しさん◎書き込み中
2020/06/19(金) 13:11:28.40ID:WIMve2NF もうええっちゅうの
568名無しさん◎書き込み中
2020/06/19(金) 13:49:31.75ID:2lrbd6W/ Windows10でフォルダサイズかファイルサイズか選べるようにすればいいよね。
フォルダのサイズがエクスプローラの詳細で見えると把握しやすさが全然違う。
フォルダのサイズがエクスプローラの詳細で見えると把握しやすさが全然違う。
569名無しさん◎書き込み中
2020/06/19(金) 14:57:16.31ID:QW+ih9x1 害爺は暇でいいなw
570名無しさん◎書き込み中
2020/06/19(金) 22:29:14.05ID:/SB8zzw8 暇なら自分で作ればよいのでは?
571名無しさん◎書き込み中
2020/06/20(土) 23:01:29.84ID:RBf4NSRu 結局これからどうなっちゃうの〜!?
572名無しさん◎書き込み中
2020/06/21(日) 01:48:09.87ID:wQ4Dd0Ta 作者に直接聞いてみればいいと思うけど
573名無しさん◎書き込み中
2020/06/21(日) 09:17:44.64ID:6YKBe3lO だからどうにもならんよ
しつこいぞ乞食
しつこいぞ乞食
574名無しさん◎書き込み中
2020/06/21(日) 09:40:17.32ID:Vfra9npf575名無しさん◎書き込み中
2020/06/22(月) 16:05:06.43ID:Rz7Qb9HT 今北
公式サイトに何が起きてるのか3行でまとめて
公式サイトに何が起きてるのか3行でまとめて
576名無しさん◎書き込み中
2020/06/22(月) 16:09:23.67ID:/nts0qVN 日
本
除外
本
除外
577名無しさん◎書き込み中
2020/06/22(月) 17:45:55.39ID:oAQMuq+h 地上波のtsファイルとtverのtsファイルはどちらの画質が良いの?
識者のみんな教えて
識者のみんな教えて
578名無しさん◎書き込み中
2020/06/22(月) 18:59:14.38ID:A1LLBHzC 地上波
但しTverはニュース速報やL字は入らない
但しTverはニュース速報やL字は入らない
579名無しさん◎書き込み中
2020/06/22(月) 21:09:45.45ID:zddrEUau PT3使ってる人いる? ノイズ入りやすいかな
580名無しさん◎書き込み中
2020/06/22(月) 21:54:32.14ID:3TfJ9pC3 >577
圧倒的に地上波でしょ
まずフレームレート(と言っても地上波はインターレースだけの)が違うのはでかい
圧倒的に地上波でしょ
まずフレームレート(と言っても地上波はインターレースだけの)が違うのはでかい
581名無しさん◎書き込み中
2020/06/22(月) 23:20:35.52ID:IBQi7S6e582名無しさん◎書き込み中
2020/06/23(火) 10:52:31.94ID:C8XkEZLV やっぱこの一連の流れはDMCAからのクレームが原因なのかねー!
583名無しさん◎書き込み中
2020/06/23(火) 19:47:57.38ID:W+z8Hb+Y とりあえず9月まではこのスレも平和だな
9月になったらまた乗り換え先の話題で溢れることだろうw
9月になったらまた乗り換え先の話題で溢れることだろうw
584名無しさん◎書き込み中
2020/06/24(水) 00:21:10.08ID:1niMt+zY585名無しさん◎書き込み中
2020/06/24(水) 01:46:59.08ID:wgDs4job AACS V36以下の古めのレコーダー使ってる人で
自分で録画した番組のコピーガード外したいとかの用途なら
DVDFab Passkey Liteは公式で永久に無料で使えるよ
自分で録画した番組のコピーガード外したいとかの用途なら
DVDFab Passkey Liteは公式で永久に無料で使えるよ
586名無しさん◎書き込み中
2020/06/24(水) 14:43:35.97ID:qE+47X9o587名無しさん◎書き込み中
2020/06/24(水) 16:24:05.38ID:4US5jrif588名無しさん◎書き込み中
2020/06/24(水) 16:26:42.61ID:mkbI424P589名無しさん◎書き込み中
2020/06/24(水) 17:13:02.76ID:cKVDvBRu >>587
ウイルスみたいな性質やな
ウイルスみたいな性質やな
590名無しさん◎書き込み中
2020/06/24(水) 18:46:55.10ID:QVGU756g591名無しさん◎書き込み中
2020/06/24(水) 20:23:35.24ID:pQ7c2KOw backupbdavの最新ってどこにあるの?
68までなら場所はわかるけどそれ以降が全然手がかりがない
v62だからギリギリで使えるらしいけど
68までなら場所はわかるけどそれ以降が全然手がかりがない
v62だからギリギリで使えるらしいけど
592名無しさん◎書き込み中
2020/06/25(木) 11:42:17.78ID:iMiLZ4M7 >>588
昔ほどレコーダーのアップデートも無くなったしな。
昔ほどレコーダーのアップデートも無くなったしな。
593名無しさん◎書き込み中
2020/06/25(木) 12:44:23.92ID:xX75ytbB まぁDVDの時は自信満々に「複製不可」と思ってたのに
件のロシアの少年に突破されちゃって有名無実かしちゃったもんな
だからキレちゃってとうとうウイルスまがいの仕様にしちゃったと
この辺はこーゆースレに来るタイプなら知ってるかと思ったが
件のロシアの少年に突破されちゃって有名無実かしちゃったもんな
だからキレちゃってとうとうウイルスまがいの仕様にしちゃったと
この辺はこーゆースレに来るタイプなら知ってるかと思ったが
594名無しさん◎書き込み中
2020/06/26(金) 21:27:49.02ID:ep+fI/Gv 逆からDVDの暗号読んだら突破できたんだよな
DVDシュリンクとか懐かしいわ
もう20年ほど前になるよな
しかし最近、ほんと映画関連はまったくレンタルしなくなったな
もうサブスクで事足りてるし
周辺のツタヤがどんどん潰れてもうほとんど残ってないわ
たまーにどうしても借りたいCDとか借りに行くぐらい
音源もYouTubeをaudacityで録音してクルマでUSBで聴いたりぐらい
YouTubeも最近ダウンロードできなくなったりの繰り返しをしてるな(笑)
DVDシュリンクとか懐かしいわ
もう20年ほど前になるよな
しかし最近、ほんと映画関連はまったくレンタルしなくなったな
もうサブスクで事足りてるし
周辺のツタヤがどんどん潰れてもうほとんど残ってないわ
たまーにどうしても借りたいCDとか借りに行くぐらい
音源もYouTubeをaudacityで録音してクルマでUSBで聴いたりぐらい
YouTubeも最近ダウンロードできなくなったりの繰り返しをしてるな(笑)
595名無しさん◎書き込み中
2020/06/26(金) 23:42:08.78ID:XfDEjh0I さすがにyoutube-dlくらい覚えとこうぜ
596名無しさん◎書き込み中
2020/06/27(土) 14:35:06.83ID:xZ76Gibk 8月11日までだった期限が31日まで延長された
597名無しさん◎書き込み中
2020/06/27(土) 15:12:53.87ID:nhTYCI/n ん?キー来てたの?
598名無しさん◎書き込み中
2020/06/27(土) 16:03:36.41ID:zu/WVWnp いつになったら試用期間30日のうちの30日(←これ減るの?)が残っています。
599名無しさん◎書き込み中
2020/06/27(土) 16:47:33.89ID:nhTYCI/n 俺のは減ってたよ
なんで減らないのw使ってないの?
なんで減らないのw使ってないの?
600名無しさん◎書き込み中
2020/06/27(土) 17:05:11.45ID:zu/WVWnp 何度使っても減らないんだよなぁ。
キーは入れてない。
キーは入れてない。
601名無しさん◎書き込み中
2020/06/27(土) 17:45:14.06ID:zX60q8bk 俺もキーが来るまで試用版にしてたけど減らなかったな
602名無しさん◎書き込み中
2020/06/27(土) 18:29:45.32ID:mivkRFqA mkvに変換しながらリッピングしてる時に、単純に「保存中に失敗しました」って表示されて失敗した事ってある?
ファイルごとバックアップは出来たんだけど、それをmakewmkvに読み込ませても同じ所で「保存中に失敗しました」って表示されて0保存になる
Scsiエラーが発生する失敗はドライブを変えたら何とかなったんだけど、ドライブを変えたり、出力先を変えたりしても失敗続きで解決法が分からない
原因がわかる人いたら教えてくだせえ
ファイルごとバックアップは出来たんだけど、それをmakewmkvに読み込ませても同じ所で「保存中に失敗しました」って表示されて0保存になる
Scsiエラーが発生する失敗はドライブを変えたら何とかなったんだけど、ドライブを変えたり、出力先を変えたりしても失敗続きで解決法が分からない
原因がわかる人いたら教えてくだせえ
603名無しさん◎書き込み中
2020/06/27(土) 18:42:24.25ID:CW/mdNtZ おま環
604名無しさん◎書き込み中
2020/06/27(土) 18:45:58.22ID:mivkRFqA そっかー
ありがと
ありがと
605名無しさん◎書き込み中
2020/06/27(土) 21:28:27.33ID:GpDkuYY/ 質問におま環と答える人間は体感100%理解してないから適当に答えてる
606名無しさん◎書き込み中
2020/06/27(土) 22:44:12.93ID:zX60q8bk そもそもMKV化することがないな
DVDなら他のツールもあるし
ブルレイはまるごとリップがデフォ
DVDなら他のツールもあるし
ブルレイはまるごとリップがデフォ
607名無しさん◎書き込み中
2020/06/27(土) 22:55:38.21ID:Q51SPjqu Win10で、DVD再生アプリ(PowerDVDとかVLC)で再生はできるけど、エクスプローラー上ではディスク無しと認識されるDVDがあるんだけど、
makeMKVで変換しようとすると同じところで「保存中に失敗」になるな
makeMKVで変換しようとすると同じところで「保存中に失敗」になるな
608名無しさん◎書き込み中
2020/06/28(日) 03:01:57.16ID:Ug/L10Kx だからおま環だって言ってるだろ
609名無しさん◎書き込み中
2020/06/28(日) 03:33:13.13ID:IfZcwMC2 ディスク無しと認識されてる時点でw
610名無しさん◎書き込み中
2020/06/28(日) 14:09:54.16ID:VMvKGKD6 知らないのにおま環おま環でスレを埋める荒らしがいると聞いて
611名無しさん◎書き込み中
2020/06/28(日) 16:25:25.28ID:8V6yV6n7 メディアの書き込み不良でしょうね
自分も特定の場所でエラーになるUHD BD持ってる
自分の場合はディスク無しにならないから実際にデータが
入ってるところが書き込み不良になっててある場所のデータがうまく読み取れない
ディスク無しになるということはデータ管理してるところが書き込み不良になってるんだと思う
フォーラムにもそういう人居たね
自分も特定の場所でエラーになるUHD BD持ってる
自分の場合はディスク無しにならないから実際にデータが
入ってるところが書き込み不良になっててある場所のデータがうまく読み取れない
ディスク無しになるということはデータ管理してるところが書き込み不良になってるんだと思う
フォーラムにもそういう人居たね
612名無しさん◎書き込み中
2020/06/28(日) 16:57:55.56ID:ajwiY0oI 602だけど、607は俺じゃないぞ
ディスクなしは、ドライブを変えると上手くいくことが多い気がする
>>611
情報サンクス
今まで起きたエラーは過去スレとフォーラムで全部解決できたんだけど、今フォーラムが見れないんだよね…
面倒だけどpasskeyとか買って試してみるかなぁ
ディスクなしは、ドライブを変えると上手くいくことが多い気がする
>>611
情報サンクス
今まで起きたエラーは過去スレとフォーラムで全部解決できたんだけど、今フォーラムが見れないんだよね…
面倒だけどpasskeyとか買って試してみるかなぁ
613名無しさん◎書き込み中
2020/06/28(日) 17:10:52.10ID:8V6yV6n7 >>612
ファームのバージョンを変えてみたらなんとかmkvにできたんだけど
やっぱりその箇所がうまく再生できない
とりあえずファイルにしたいなら同じようなことを試してみるってのもアリだけど
うまくいくかはやってみないとわからない
どうしてもちゃんとしたファイルにしたいなら別のメディア調達したほうがいいと思う
ファームのバージョンを変えてみたらなんとかmkvにできたんだけど
やっぱりその箇所がうまく再生できない
とりあえずファイルにしたいなら同じようなことを試してみるってのもアリだけど
うまくいくかはやってみないとわからない
どうしてもちゃんとしたファイルにしたいなら別のメディア調達したほうがいいと思う
614名無しさん◎書き込み中
2020/06/28(日) 17:32:57.16ID:ajwiY0oI615名無しさん◎書き込み中
2020/06/28(日) 18:42:02.05ID:2ngTUbDe だからドライブが糞なんだろ
完全なおま環じゃん
ドライブも過酷に使って焼きし過ぎてると糞になるで
消耗品と割り切ってすなおに新品買い替えろよ
完全なおま環じゃん
ドライブも過酷に使って焼きし過ぎてると糞になるで
消耗品と割り切ってすなおに新品買い替えろよ
616名無しさん◎書き込み中
2020/06/28(日) 18:52:53.73ID:8V6yV6n7 確かに荒らしだわ
なにもわかってないw
なにもわかってないw
617名無しさん◎書き込み中
2020/06/28(日) 19:15:24.41ID:8V6yV6n7 新品で買ってもおかしなメディアがまれにあって
再生するときはメニューとかで飛び飛びに読み込むから問題ないんだけど
リッピングするときは全部データを読み込む必要があるから同じ場所でエラーとか
読み取りに失敗するんですよ
再生するときはメニューとかで飛び飛びに読み込むから問題ないんだけど
リッピングするときは全部データを読み込む必要があるから同じ場所でエラーとか
読み取りに失敗するんですよ
618名無しさん◎書き込み中
2020/06/28(日) 19:22:54.95ID:2ngTUbDe 運の悪いやつやなw
それも究極のおま環やろw
それも究極のおま環やろw
619名無しさん◎書き込み中
2020/06/28(日) 22:52:41.17ID:qEHZT3LA 新品のメディアでおかしなメディアなんて今時の時代じゃありえないよ
エラーが出るのはほぼドライブが原因
光学ドライブのレーザーは使った分だけ確実に劣化するもの
特にCD→DVD→BDって精密になればなるほど耐久性は低下している
エラーが出るのはほぼドライブが原因
光学ドライブのレーザーは使った分だけ確実に劣化するもの
特にCD→DVD→BDって精密になればなるほど耐久性は低下している
620名無しさん◎書き込み中
2020/06/28(日) 22:54:41.54ID:qEHZT3LA 他にもドライブ内部に入り込んだほこりがピックアップに付着して
まともに読み書きできなくなってる事もあるので
クリーニング用ディスクで定期的に掃除する事も必須
まともに読み書きできなくなってる事もあるので
クリーニング用ディスクで定期的に掃除する事も必須
621名無しさん◎書き込み中
2020/06/28(日) 23:39:56.27ID:vdqKoFIZ 海外プレスは割と不良あるからその可能性も排除できないが
まあドライブ2台持って切り分けできる環境は欲しいわな
まあドライブ2台持って切り分けできる環境は欲しいわな
622名無しさん◎書き込み中
2020/06/28(日) 23:49:09.43ID:YPa3UhDP クリーニング用ディスクも動画入りのヤツだったりすると
ソレで感染するとかなんとか
怖い仕様やでホンマw
ソレで感染するとかなんとか
怖い仕様やでホンマw
623名無しさん◎書き込み中
2020/06/29(月) 10:30:00.27ID:L40wkzuu 輸入BDで盤面見ると明らかに不良品のものがあってそれはリッピングすると途中で挙動が止まるので
「保存に失敗しました」と表示されるにも到らなかった
録画BDで「保存に失敗しました」と出たと思ったが、ダビングし直したりディスクの初期化したり別のディスク使ったりして
何回やってもリッピングできないのがあって、しばらくしてアプリのバージョン上がった後にまたやったら出来たものはあった
「保存に失敗しました」と表示されるにも到らなかった
録画BDで「保存に失敗しました」と出たと思ったが、ダビングし直したりディスクの初期化したり別のディスク使ったりして
何回やってもリッピングできないのがあって、しばらくしてアプリのバージョン上がった後にまたやったら出来たものはあった
624名無しさん◎書き込み中
2020/06/29(月) 15:17:55.58ID:Gs+Tzqli >>622
CDやDVDのクリーニングディスクでいいじゃないの
CDやDVDのクリーニングディスクでいいじゃないの
625名無しさん◎書き込み中
2020/06/29(月) 15:30:08.61ID:gvuVKbiI このスレで初めてBD規格のクリーニングディスクの存在を知りましたw
626名無しさん◎書き込み中
2020/06/29(月) 17:03:21.86ID:BsbqQDLE627名無しさん◎書き込み中
2020/06/29(月) 17:31:03.03ID:Gs+Tzqli 調べてみたらピックアップはBDとDVDと横に並んで配置されてるから同じディスクでいいらしいよ
それと分解して綿棒とアルコールで直接レンズ掃除するのが一番綺麗になるみたい
調子悪くなってる人は一度分解してみたら
それと分解して綿棒とアルコールで直接レンズ掃除するのが一番綺麗になるみたい
調子悪くなってる人は一度分解してみたら
628名無しさん◎書き込み中
2020/06/29(月) 17:54:40.88ID:cRcMkCAL ドライブぐらい新品買えよ
消耗品なのに
レンズだけでは無くモーターも高速で速度制限無しでリッピングしてたら消耗激しいぞ
ワシは何個かスペアストックしてる
消耗品なのに
レンズだけでは無くモーターも高速で速度制限無しでリッピングしてたら消耗激しいぞ
ワシは何個かスペアストックしてる
629名無しさん◎書き込み中
2020/06/29(月) 21:04:48.16ID:nucgsKwG USB2.0のやつでええんか?
630名無しさん◎書き込み中
2020/06/29(月) 22:59:30.92ID:b+i2sLIY このソフトでUSB2.0の市販外付けドライブ試したこと無いな
まともに動かんのとちゃう?試したことないから知らんけど
動いても静音化されてるドライブばっかりやしとんでもない時間かかるで
sataのUSB3.0の補助電源アダプタ付きでバルクの内蔵用ドライブを外付け化してる
まともに動かんのとちゃう?試したことないから知らんけど
動いても静音化されてるドライブばっかりやしとんでもない時間かかるで
sataのUSB3.0の補助電源アダプタ付きでバルクの内蔵用ドライブを外付け化してる
631名無しさん◎書き込み中
2020/06/29(月) 23:31:31.56ID:nwuJI1td 2.0の外付けBDて存在してるの?
632名無しさん◎書き込み中
2020/06/29(月) 23:47:23.15ID:c3PBX/Ch >>630-631
USB2.0の外付けドライブだけど問題なく使えてるよ。遅いかもしれないけど頻繁に取り込むわけじゃないからね
USB2.0の外付けドライブだけど問題なく使えてるよ。遅いかもしれないけど頻繁に取り込むわけじゃないからね
633名無しさん◎書き込み中
2020/06/30(火) 02:48:17.94ID:aV5cH8K4634名無しさん◎書き込み中
2020/06/30(火) 08:56:29.56ID:TPc4558c 50分から1時間くらい
635名無しさん◎書き込み中
2020/06/30(火) 15:19:11.17ID:mwCth44S ビットレート指定のmkvかmkv以外で保存する方法教えて。
636名無しさん◎書き込み中
2020/06/30(火) 16:28:21.53ID:GQ3x2xHA637名無しさん◎書き込み中
2020/07/03(金) 12:52:27.31ID:EWVeiLCv 感染して見れなくなるのってもとのBDのことだよね?
一度MKVに変換してしまったものは見れなくなることないよね?
一度MKVに変換してしまったものは見れなくなることないよね?
638名無しさん◎書き込み中
2020/07/03(金) 13:54:15.36ID:2BM+tbJ6 おもしれー奴だな
639名無しさん◎書き込み中
2020/07/03(金) 17:11:33.22ID:0G9Bb599 感染を何か勘違いしてるな。
640名無しさん◎書き込み中
2020/07/03(金) 17:22:48.60ID:9eyURB1D みんなイヂワルだなぁ。本当の事教えてやれよ。
感染したドライブてでリップしたファイルは大丈夫だけどドライブから
ディスクにリッピング情報が書き込まれる。
感染したドライブてでリップしたファイルは大丈夫だけどドライブから
ディスクにリッピング情報が書き込まれる。
641名無しさん◎書き込み中
2020/07/03(金) 18:29:46.30ID:BNsQiJ/p リッピング情報てなにを書き込まれるの?
別に個人で使用するなら関係無く無い?
別に個人で使用するなら関係無く無い?
642名無しさん◎書き込み中
2020/07/03(金) 23:21:19.27ID:RnKo6wg3 このスレで感染感染ってアホかよ
作者もあきれそうだわ
作者もあきれそうだわ
643名無しさん◎書き込み中
2020/07/04(土) 03:46:03.67ID:4qMN/IB9 >>637
最大限わかりやすくいうと
BDドライブ、読み込む方の機械にもプログラム部分があるのよ。
そこにAACSバージョンが50ですよ〜とか60ですよ〜とか書かれてるの。
これが番号が上がるほど最新版でセキュリティが強くなるわけ。
で、BDディスクにも同じプログラムが書かれているの
このBDディスクはPACSバージョン50ですよ〜とか60ですよ〜とか
で、例えばドライブ50、ディスク60の場合だったとすると
このディスクをドライブに入れるとドライブのプログラムが書き換えられて
ドライブのバージョンも60になるの
これがいわゆる感染
例えばあるソフトが50までしか対応していないとすると
この感染してバージョンが60になったドライブでBDディスクを読み込ませても
そのソフトでは見られなくなってしまうの
これが見られなくなるってこと
古いパソコンでBD見る人でインストールしているBD閲覧ソフト古いものだったら使えなくなって大変になったりするわけよ
ちなみに元にBDのプログラムは当然書き換えられるわけがない
感染うんぬんってのはBDドライブのプログラムが更新されるかどうかって話
最大限わかりやすくいうと
BDドライブ、読み込む方の機械にもプログラム部分があるのよ。
そこにAACSバージョンが50ですよ〜とか60ですよ〜とか書かれてるの。
これが番号が上がるほど最新版でセキュリティが強くなるわけ。
で、BDディスクにも同じプログラムが書かれているの
このBDディスクはPACSバージョン50ですよ〜とか60ですよ〜とか
で、例えばドライブ50、ディスク60の場合だったとすると
このディスクをドライブに入れるとドライブのプログラムが書き換えられて
ドライブのバージョンも60になるの
これがいわゆる感染
例えばあるソフトが50までしか対応していないとすると
この感染してバージョンが60になったドライブでBDディスクを読み込ませても
そのソフトでは見られなくなってしまうの
これが見られなくなるってこと
古いパソコンでBD見る人でインストールしているBD閲覧ソフト古いものだったら使えなくなって大変になったりするわけよ
ちなみに元にBDのプログラムは当然書き換えられるわけがない
感染うんぬんってのはBDドライブのプログラムが更新されるかどうかって話
644名無しさん◎書き込み中
2020/07/04(土) 08:42:54.62ID:LaebTn8w だからMakeMKVでBDをMKVファイルにして見る
645名無しさん◎書き込み中
2020/07/04(土) 09:28:08.42ID:UIq2zCMI646名無しさん◎書き込み中
2020/07/04(土) 09:47:18.74ID:WGIyUxwQ MakeMKVが最新バージョンに対応してくれないと変換できなくなるってだけで、
変換済みのファイルや変換前のディスクには何も書き込まれないでしょ
BDが見れなくなるって何を言ってるのかよくわからん
もしそうならBDに焼いたり市販のBD買ったりしたらすぐ使えなくなってしまう
変換済みのファイルや変換前のディスクには何も書き込まれないでしょ
BDが見れなくなるって何を言ってるのかよくわからん
もしそうならBDに焼いたり市販のBD買ったりしたらすぐ使えなくなってしまう
647名無しさん◎書き込み中
2020/07/04(土) 09:54:31.39ID:UIq2zCMI >>646
>BDが見れなくなるって何を言ってるのかよくわからん
よくわからんけど市販(というか有料)の再生ソフトを使ったことがないんじゃないかと思った
フリーの再生ソフトはAACSに対応していないから
そもそもデフォではBDソフトを再生できないわけで
BDソフトの再生がリッピングソフトの対応頼りなのではと
>BDが見れなくなるって何を言ってるのかよくわからん
よくわからんけど市販(というか有料)の再生ソフトを使ったことがないんじゃないかと思った
フリーの再生ソフトはAACSに対応していないから
そもそもデフォではBDソフトを再生できないわけで
BDソフトの再生がリッピングソフトの対応頼りなのではと
648名無しさん◎書き込み中
2020/07/04(土) 11:00:19.04ID:UIq2zCMI 市販の映像ソフトは古いソフトまで再生できなくなることはないけど
テレビ番組の録画をリッピングしているという場合は
ドライブを感染させると古い録画ディスクまで再生できないという事態が発生する
ドライブから録画ディスクに感染するからね
録画ディスクのAACSバージョンが上がってしまう
AACSバージョンが上がっても有料再生ソフトや家電のレコーダーでは再生できるけど
レコーダーを感染させるといままでできていた録画番組のリッピングができくなってリッピングソフトの対応待ちになる
テレビ番組の録画をリッピングしているという場合は
ドライブを感染させると古い録画ディスクまで再生できないという事態が発生する
ドライブから録画ディスクに感染するからね
録画ディスクのAACSバージョンが上がってしまう
AACSバージョンが上がっても有料再生ソフトや家電のレコーダーでは再生できるけど
レコーダーを感染させるといままでできていた録画番組のリッピングができくなってリッピングソフトの対応待ちになる
649名無しさん◎書き込み中
2020/07/04(土) 11:42:19.30ID:AZ8eYUnw650名無しさん◎書き込み中
2020/07/04(土) 13:31:39.11ID:TQjnYSgW 映像の入っているBDディスク
↑
この映像そのものがロックされて見れなくなることは一切ないし
書き換え可能ディスク以外の市販映画やアニメ等は一切何も変わらない
PCのBDドライブ、BDプレイヤー、BD搭載HDDレコーダー
↑
どのディスクでも再生できるが
新しいAACSのディスクを入れると強制的にそのバージョンのAACSに引き上げられる
PC用BDディスク再生ソフト
↑
新しいAACSのディスクだと古い再生ソフトは再生出来なくなるが
ソフトメーカーから新しいバージョンにアップグレードすれば見れる
暗号解除ソフトも再生ソフトと同じ
↑
この映像そのものがロックされて見れなくなることは一切ないし
書き換え可能ディスク以外の市販映画やアニメ等は一切何も変わらない
PCのBDドライブ、BDプレイヤー、BD搭載HDDレコーダー
↑
どのディスクでも再生できるが
新しいAACSのディスクを入れると強制的にそのバージョンのAACSに引き上げられる
PC用BDディスク再生ソフト
↑
新しいAACSのディスクだと古い再生ソフトは再生出来なくなるが
ソフトメーカーから新しいバージョンにアップグレードすれば見れる
暗号解除ソフトも再生ソフトと同じ
651名無しさん◎書き込み中
2020/07/04(土) 13:38:22.85ID:+ll5tK9W652名無しさん◎書き込み中
2020/07/04(土) 13:40:57.76ID:TQjnYSgW 要は合法的な通常の使い方している限り何も問題は起きない
BDプレイヤー、BD搭載HDDレコーダー、BD搭載ゲーム機あれば
困る事もAACSについて考える必要も一切ない
(PC用BDディスク再生ソフトだけは別)
リッピングはざっくりいえば暗号解除して昔の暗号掛かってないCDやTVアナログ放送みたいにする行為
BDでは過去の失敗から暗号がハードウェアに対して強制自動アップデートされるようになったので
暗号解除するには最新の解除ソフトが必要になるという事
当然だけど解析できなくなったら一切リッピング不可能になる
BDプレイヤー、BD搭載HDDレコーダー、BD搭載ゲーム機あれば
困る事もAACSについて考える必要も一切ない
(PC用BDディスク再生ソフトだけは別)
リッピングはざっくりいえば暗号解除して昔の暗号掛かってないCDやTVアナログ放送みたいにする行為
BDでは過去の失敗から暗号がハードウェアに対して強制自動アップデートされるようになったので
暗号解除するには最新の解除ソフトが必要になるという事
当然だけど解析できなくなったら一切リッピング不可能になる
653名無しさん◎書き込み中
2020/07/04(土) 14:41:52.96ID:+cqrxGXl なんでこんな今更今更な話を
654名無しさん◎書き込み中
2020/07/04(土) 15:23:03.09ID:/Mv1lhKC 今更すぎることをドヤ顔で語ってる連中ウザい
655名無しさん◎書き込み中
2020/07/04(土) 15:34:13.82ID:UIq2zCMI >>651
サポートの終了しているPowerDVD14を使っているけどAACSの更新はされる
サイバーリンクが倒産でもしてPowerDVDをどこにも売却しないとかいう事態にならない限りは大丈夫じゃないかと思っているが
少なくともバージョンアップ毎に定期的に買い替えないといけないとかいうことはない
サポートの終了しているPowerDVD14を使っているけどAACSの更新はされる
サイバーリンクが倒産でもしてPowerDVDをどこにも売却しないとかいう事態にならない限りは大丈夫じゃないかと思っているが
少なくともバージョンアップ毎に定期的に買い替えないといけないとかいうことはない
656名無しさん◎書き込み中
2020/07/04(土) 16:36:46.30ID:54EXJll9 V76のディスクが抜けなくて難儀しているのですが、LibreDriveを買えば解決するのでしょうか?
どのドライブを買えば良いのかが良く分からない状況です。
どのドライブを買えば良いのかが良く分からない状況です。
657名無しさん◎書き込み中
2020/07/04(土) 17:03:58.37ID:8vG9TTSw658名無しさん◎書き込み中
2020/07/04(土) 17:28:54.20ID:UIq2zCMI >>657
ネットを介して更新されるのは再生ソフトの話
AACSバージョンの高いBDディスクをドライブに挿入すると
BDディスクからドライブのAACSバージョンが更新され
再生ソフトはネットを介したバージョンアップがされる
ネットを切ったら再生ソフトの更新はされないよ
ネットを介して更新されるのは再生ソフトの話
AACSバージョンの高いBDディスクをドライブに挿入すると
BDディスクからドライブのAACSバージョンが更新され
再生ソフトはネットを介したバージョンアップがされる
ネットを切ったら再生ソフトの更新はされないよ
659名無しさん◎書き込み中
2020/07/04(土) 19:41:07.02ID:BeqmgIy/ AACS 上位ヴァージョン感染によるドライブの revoke 問題は LibreDrive にすれば
無問題なのだけれど、LibreDrive を使っている人ってあまりいないのかなぁ?
無問題なのだけれど、LibreDrive を使っている人ってあまりいないのかなぁ?
660名無しさん◎書き込み中
2020/07/04(土) 20:29:01.77ID:BeqmgIy/661名無しさん◎書き込み中
2020/07/05(日) 05:42:35.58ID:3v9ppupq662名無しさん◎書き込み中
2020/07/05(日) 12:10:26.02ID:xNuXvHOc PCでブルーレイを見るようにはできてないんだよな
再生ソフトがいつもネックになる
再生ソフトがいつもネックになる
663名無しさん◎書き込み中
2020/07/05(日) 12:38:19.95ID:fcWtdCOU 無料ソフトがネックなだけ
664名無しさん◎書き込み中
2020/07/05(日) 16:13:27.29ID:8uq5RI8D パソコンに最初から入ってたPowerなんちゃらのソフトで見ようとしたら、このバージョンでは見れません、お金を払ってバージョンアップしてください、って出やがった
パソコン買ったばっかなのにこれじゃあ確信犯だろ
絶対買わない
パソコン買ったばっかなのにこれじゃあ確信犯だろ
絶対買わない
665名無しさん◎書き込み中
2020/07/05(日) 16:17:53.58ID:L9rIrCG+ 前は本当に酷くてPassKeyの無料配布で乗り切った
666名無しさん◎書き込み中
2020/07/05(日) 16:23:44.96ID:/VsZxSLD667名無しさん◎書き込み中
2020/07/05(日) 16:49:09.13ID:oRZxVzsX せっかくのBDをなんでわざわざPCで見ようとするのか
668名無しさん◎書き込み中
2020/07/05(日) 18:40:10.06ID:/cdXMg0E669名無しさん◎書き込み中
2020/07/05(日) 19:17:22.56ID:OX4b9aKi 慣れたらそうでもない
670名無しさん◎書き込み中
2020/07/05(日) 20:15:26.75ID:IWWloLsA 随分とまた余裕が無いな
671名無しさん◎書き込み中
2020/07/05(日) 20:16:54.83ID:IWWloLsA 670は668へのレス
リロードしていなかった
リロードしていなかった
672名無しさん◎書き込み中
2020/07/05(日) 20:17:04.32ID:oRZxVzsX PC起動するにも毎日イライラしてそう
673名無しさん◎書き込み中
2020/07/06(月) 01:40:53.35ID:Uan23PPE そもそもBDの盤をpcのドライブで鑑賞することが間違い
リッピングしてからファイル再生させるモノ
何も知らない情弱は毎度毎度POWERDVDに高い金払って再生してる(笑)
世の中、賢い人ばかりになると経済破綻する
あほや情弱が経済回してくれてる貴重な養分
株式ファンドは金持ちしか参加できないでしょ
金持ち富裕層が永遠に豊かになる為の仕組み
あほや情弱の労働者は搾取されるのみ(笑)
リッピングしてからファイル再生させるモノ
何も知らない情弱は毎度毎度POWERDVDに高い金払って再生してる(笑)
世の中、賢い人ばかりになると経済破綻する
あほや情弱が経済回してくれてる貴重な養分
株式ファンドは金持ちしか参加できないでしょ
金持ち富裕層が永遠に豊かになる為の仕組み
あほや情弱の労働者は搾取されるのみ(笑)
674名無しさん◎書き込み中
2020/07/06(月) 02:30:57.98ID:NdxHIHYe 毎度毎度払わなければいけないと思っていることが情弱
675名無しさん◎書き込み中
2020/07/06(月) 16:05:49.90ID:gUl1uTtd 情弱ほどドヤ顔でイキるからね
676名無しさん◎書き込み中
2020/07/06(月) 16:07:55.84ID:OsD8FFQw 国交省職員 B−CASカード不正使用で逮捕
https://news.yahoo.co.jp/articles/20e0b2615d6e52c922f9c593e10c71eae16930ee
https://news.yahoo.co.jp/articles/20e0b2615d6e52c922f9c593e10c71eae16930ee
677名無しさん◎書き込み中
2020/07/06(月) 17:18:13.91ID:IN3EFpe9 PCならISOイメージかBDMVフォルダのままリッピングすれば
KODIでメニュー付きで再生できたと思うが。
KODIでメニュー付きで再生できたと思うが。
678名無しさん◎書き込み中
2020/07/06(月) 17:52:46.45ID:ZEHlJ6op MKVファイルに変換したときにビーカスの番号とか埋め込まれてたりするの?
679名無しさん◎書き込み中
2020/07/06(月) 18:20:27.66ID:ZF5qL8um 何か気になるのかね?疚しい事でもあるのかね?
680名無しさん◎書き込み中
2020/07/06(月) 21:21:49.25ID:erPr/Phc mkvにするよりもバックアップ機能を使ってる人が結構(かなり?)いるんだな
PC再生だったらmkv派だけど、そういや地獄の黙示録のBDは2バージョン(公開版・完全版)入ってて
それをmkvにしたら40GBくらいのファイルが2つできてしまってBDの容量以上になったことがあったなw
そういう場合はバックアップの方がいいのかなぁとは思うけど
PC再生だったらmkv派だけど、そういや地獄の黙示録のBDは2バージョン(公開版・完全版)入ってて
それをmkvにしたら40GBくらいのファイルが2つできてしまってBDの容量以上になったことがあったなw
そういう場合はバックアップの方がいいのかなぁとは思うけど
681名無しさん◎書き込み中
2020/07/07(火) 07:03:31.60ID:QATKpvNR682名無しさん◎書き込み中
2020/07/08(水) 21:54:44.22ID:JunAs5TQ 公開版が完全版のサブセットならmkvのeditions機能で1ファイルにまとめられそう
683名無しさん◎書き込み中
2020/07/09(木) 05:33:45.21ID:NijYeeps レンタルしたアニメ劇場版が予想通り v76 で抜けなかったけれど >>311 の方法で
保存、対応されるまでのんびり待つだけ。
MakeMKV のログ画面に表示されるリンクでデータの送信ができなかったので
VPN 通してブラウザから送信したけれど、この日本からのアクセス制限って
いつまで続くのだろうね。
保存、対応されるまでのんびり待つだけ。
MakeMKV のログ画面に表示されるリンクでデータの送信ができなかったので
VPN 通してブラウザから送信したけれど、この日本からのアクセス制限って
いつまで続くのだろうね。
684名無しさん◎書き込み中
2020/07/09(木) 15:01:46.29ID:Bg/6Ot1D 他国は弾かず日本だけを弾いているとしたら恐らく地デジ関係だろう
地上波のTVにCMまで含めて全ての放送に丸ごと暗号掛けてるのなんて日本位しかないから
恐らく日本のTVや権利団体から圧力きてブロックするようになったんじゃないのかな
中国の動画サイト群が日本からのアクセスだけをブロックしてる例があるから
地上波のTVにCMまで含めて全ての放送に丸ごと暗号掛けてるのなんて日本位しかないから
恐らく日本のTVや権利団体から圧力きてブロックするようになったんじゃないのかな
中国の動画サイト群が日本からのアクセスだけをブロックしてる例があるから
685名無しさん◎書き込み中
2020/07/09(木) 15:41:37.30ID:14ZpEn5s 法的措置取らずにわざわざ?
686名無しさん◎書き込み中
2020/07/09(木) 15:44:11.42ID:PUPMg3Nr >>684
日本の法律は日本国内でしか通用しないぞ?
日本の法律は日本国内でしか通用しないぞ?
687名無しさん◎書き込み中
2020/07/09(木) 15:54:56.44ID:Bg/6Ot1D DMCAって世界一怖い通告があるんだよ
それで違法動画アップサイトや違法PtoP沢山潰されたり訴訟起こされてるから
それで違法動画アップサイトや違法PtoP沢山潰されたり訴訟起こされてるから
688名無しさん◎書き込み中
2020/07/09(木) 15:58:17.94ID:Bg/6Ot1D ちなみにDMCAはアメリカ人以外でも利用可能
google八部も日本人によってDMCAに基づいた申請で行われてる
悪質なサイトはFBIが乗り込んできて一斉逮捕されてアメリカの刑務所行きだから
ビビって大抵の違法サイトは削除に応じる
google八部も日本人によってDMCAに基づいた申請で行われてる
悪質なサイトはFBIが乗り込んできて一斉逮捕されてアメリカの刑務所行きだから
ビビって大抵の違法サイトは削除に応じる
689名無しさん◎書き込み中
2020/07/11(土) 10:33:21.21ID:bxPEj1IX 憂鬱など 吹き飛ばし 君も 元気出せよ
690名無しさん◎書き込み中
2020/07/11(土) 10:40:51.80ID:z99cwsFx ソレハYMCAヤ
691名無しさん◎書き込み中
2020/07/12(日) 00:17:10.77ID:vw03eF+a >>607だけど、ワンズファクトリーってエロDVDメーカーのDVDは全部同じ状態になる
692名無しさん◎書き込み中
2020/07/12(日) 08:45:53.67ID:xlTWYk8D VLCで再製できるなら変換機能でそのまま保存できるんちゃうの
693名無しさん◎書き込み中
2020/07/12(日) 16:30:57.54ID:LE8fZ4XV >>448
遅れ馳せながら本当にありがとうございます
遅れ馳せながら本当にありがとうございます
694名無しさん◎書き込み中
2020/07/12(日) 21:53:53.90ID:CAei0yId いいって事よ
695名無しさん◎書き込み中
2020/07/12(日) 22:13:20.69ID:evZJjHvg 今回だけだぞ
696名無しさん◎書き込み中
2020/07/12(日) 22:42:04.35ID:AAUJ3Zww 気にすんなよ
697名無しさん◎書き込み中
2020/07/13(月) 00:23:28.75ID:Kcqhuden またなんかあったら言えや
698名無しさん◎書き込み中
2020/07/16(木) 23:50:04.89ID:J85cy4Kw 448のとこからキーをコピー(ちゃんとクリックでコピーした)を公認のとこにペーストしても何も変わらないんだけど何でか分かる人います?
699名無しさん◎書き込み中
2020/07/17(金) 10:12:12.58ID:YpvlsSPp >>698
再起動しろ
再起動しろ
700名無しさん◎書き込み中
2020/07/17(金) 15:50:51.52ID:o1SXx5M/ 一晩寝かせろ
701名無しさん◎書き込み中
2020/07/17(金) 16:31:50.19ID:2XWnPogM マジレスすると公認じゃないから
702名無しさん◎書き込み中
2020/07/17(金) 17:08:44.05ID:XNCZw8bT ベータキーも扱いは公認だと思うよ
703名無しさん◎書き込み中
2020/07/18(土) 22:41:08.54ID:kHykJOeU VHSキーは公認ですか?
704名無しさん◎書き込み中
2020/07/18(土) 22:49:42.58ID:2YIH8ZQi 処すよ?
705名無しさん◎書き込み中
2020/07/18(土) 23:06:20.75ID:X1IsuE0n 俺の存在は公認ですか?
706名無しさん◎書き込み中
2020/07/22(水) 07:15:06.38ID:vw6Lf2Y+ Makemkvでリップ中にエラーが出るようになった 3つある中で一つだけリップできないとか
レコーダの方のミスかディスクの方が悪いのか
レコーダの方のミスかディスクの方が悪いのか
707名無しさん◎書き込み中
2020/07/22(水) 07:59:33.97ID:TVc86cNr 違法なやつやろうとしてるからだろ
708名無しさん◎書き込み中
2020/07/22(水) 11:05:50.35ID:A9jHmUcP レコーダーって書いてあるの読めない?
709名無しさん◎書き込み中
2020/07/22(水) 12:14:23.99ID:NP5oenDx 試せば分かる事をいちいち書くなよ
構ってちゃん
構ってちゃん
710名無しさん◎書き込み中
2020/07/22(水) 12:25:43.06ID:9DTL2Zso スター・ウォーズ スカイウォーカーの夜明けは結局ブルーレイで出ないのか
もう円盤じゃなくサブスクの時代なのか
若い連中はサブスクに全然抵抗ないみたいだし
もう円盤じゃなくサブスクの時代なのか
若い連中はサブスクに全然抵抗ないみたいだし
711名無しさん◎書き込み中
2020/07/22(水) 12:45:46.86ID:TVc86cNr >>708
リップが違法なの理解できない?
リップが違法なの理解できない?
712名無しさん◎書き込み中
2020/07/22(水) 14:23:01.89ID:R12fth3t >>710
普通に売ってるやろ
普通に売ってるやろ
713名無しさん◎書き込み中
2020/07/22(水) 14:32:09.28ID:ilhmNJAE リップとかより、8kになったら物理ディスクでの発売は無くなるのかな?
全部ストリーミングになったら、自宅に回線の無い底辺スマホオンリー層はどうすんだろ?
スマホで低ビットレートの動画見るのかな?
全部ストリーミングになったら、自宅に回線の無い底辺スマホオンリー層はどうすんだろ?
スマホで低ビットレートの動画見るのかな?
714名無しさん◎書き込み中
2020/07/22(水) 14:45:29.19ID:Bj0n/C+9 無くなることはないんじゃない
CDも未だになくなってないし
CDも未だになくなってないし
715名無しさん◎書き込み中
2020/07/22(水) 15:43:18.96ID:r06jrttD >>710
ディスクレンタルだな
ディスクレンタルだな
716名無しさん◎書き込み中
2020/07/22(水) 18:51:52.16ID:onGAGNre MakeMKV v1.15.2 (20.7.2020 )
Massive internal rewrite, some improvements and small bugfixes
Muxer updated to the latest matroska specification
Advanced usage changes:
Sdftool included as standalone executable
Drive speed control option
Massive internal rewrite, some improvements and small bugfixes
Muxer updated to the latest matroska specification
Advanced usage changes:
Sdftool included as standalone executable
Drive speed control option
717名無しさん◎書き込み中
2020/07/22(水) 20:09:54.36ID:KgCJhLlx >>716
オーツ! いただきましたー
オーツ! いただきましたー
718名無しさん◎書き込み中
2020/07/22(水) 21:59:57.26ID:8p3faV3B 新版で >>683 で保存しておいたのは問題なく AAACS v76 解除できました。
しかし起動時に時々サポート・ファイルがダウンロードされることが
あったけれど、このままでは日本からはネットワークに細工しないと
ダウンロードされないのだろうね。
しかし起動時に時々サポート・ファイルがダウンロードされることが
あったけれど、このままでは日本からはネットワークに細工しないと
ダウンロードされないのだろうね。
719名無しさん◎書き込み中
2020/07/23(木) 00:09:02.09ID:OB/+ypPz720名無しさん◎書き込み中
2020/07/24(金) 05:16:04.25ID:aABNwseS721名無しさん◎書き込み中
2020/07/24(金) 15:38:52.25ID:JexcdMuX >>720
お前本当に頭が悪いな
お前本当に頭が悪いな
722名無しさん◎書き込み中
2020/07/24(金) 22:53:57.91ID:LDqHh87r リップが違法って言ってた人はなんでこのスレにいるんだろ
723名無しさん◎書き込み中
2020/07/25(土) 03:32:22.01ID:s/V9T83C >>721
お前がな
お前がな
724名無しさん◎書き込み中
2020/07/25(土) 05:57:24.17ID:JgP9r54U >>722
リッピング警察だ、動くな
リッピング警察だ、動くな
725名無しさん◎書き込み中
2020/07/25(土) 09:59:05.57ID:e1POWp91 リッピングは違法ではないが、コピーガード解除は違法
726名無しさん◎書き込み中
2020/07/25(土) 13:30:23.09ID:k7TipZ82 >>724
京都県警だろJK
京都県警だろJK
727名無しさん◎書き込み中
2020/07/25(土) 13:54:30.49ID:8IRj+s2c コピーガード解除警察の出番だな
728名無しさん◎書き込み中
2020/07/25(土) 16:28:12.94ID:83p7oEKd 再生するときにコピーガードは解除されてるよね?
729名無しさん◎書き込み中
2020/07/25(土) 17:55:26.90ID:PYF60Cvl 県警w
730名無しさん◎書き込み中
2020/07/25(土) 18:45:44.59ID:Ny4MP0Pq 著作権について考えてみっか?
違法にコピーして販売でもたらせられた収益は本来所有者のものなんだから没収して著作権所有者に還元しますよって法律
その際に刑事罰も適用しますよって話だな
微罪なプロテクト解除だけでは現状で裁判にまでは進展していないので、出てみないと法廷でどのように裁くかは未知数
手間と金を使ってまでも捜査に乗り出すのだと兵庫県警にでも期待してみたらいいw
違法にコピーして販売でもたらせられた収益は本来所有者のものなんだから没収して著作権所有者に還元しますよって法律
その際に刑事罰も適用しますよって話だな
微罪なプロテクト解除だけでは現状で裁判にまでは進展していないので、出てみないと法廷でどのように裁くかは未知数
手間と金を使ってまでも捜査に乗り出すのだと兵庫県警にでも期待してみたらいいw
731名無しさん◎書き込み中
2020/07/27(月) 02:01:51.52ID:wdVKvjLs Mac版で最新の1.15.2にしてたけどv72のやつがどうやってもダメで
ヤケクソで1.14.7に戻したら出来たわw なんなのこれw
もう不都合あるまでアップデートするのやめるわ
ヤケクソで1.14.7に戻したら出来たわw なんなのこれw
もう不都合あるまでアップデートするのやめるわ
732名無しさん◎書き込み中
2020/07/31(金) 00:06:55.67ID:3f9ReU7M アク禁解放されたのかな?
733名無しさん◎書き込み中
2020/08/01(土) 12:33:44.58ID:Rh4WBreR >>732
購入ページは遮断継続されてるな
購入ページは遮断継続されてるな
734名無しさん◎書き込み中
2020/08/01(土) 21:55:36.01ID:iuhi4ovA735名無しさん◎書き込み中
2020/08/01(土) 22:48:43.23ID:S0IT5clq あなたの目を見て
736名無しさん◎書き込み中
2020/08/02(日) 11:28:17.41ID:84FTRz41 俺の目を見ろよ
737名無しさん◎書き込み中
2020/08/02(日) 11:36:57.83ID:I88UhpL1 ひどい目にあった
738名無しさん◎書き込み中
2020/08/02(日) 11:49:45.87ID:RwbT6Kjb その目誰の目
739名無しさん◎書き込み中
2020/08/02(日) 12:30:14.85ID:NWXxHoay 目を見て〜チャームかけてあげる♪(ブヒブヒ
740名無しさん◎書き込み中
2020/08/04(火) 17:24:11.95ID:o5eqxmMp MakeMKV Beta Keyって9月1日になればまた新しいキーが公開されますか?
741名無しさん◎書き込み中
2020/08/04(火) 17:26:38.74ID:qip3v5tY 作者さんに聞いたら
742名無しさん◎書き込み中
2020/08/04(火) 17:29:47.11ID:W9rRRLvh YOU買っちゃいなよ
743名無しさん◎書き込み中
2020/08/04(火) 20:09:00.10ID:qip3v5tY v.76
744名無しさん◎書き込み中
2020/08/04(火) 20:34:36.67ID:qip3v5tY ダウンロードだけしてアップロードしてなかった
問題なかった
問題なかった
745名無しさん◎書き込み中
2020/08/07(金) 06:45:20.72ID:kTYyJ/DV レコーダー側で正常に書込みが終了したとなって pcでリップ中にエラーってなる場合
pcのBDドライブかディスクに問題があるのかな? MAKEMKVに問題があるって事は?
pcのBDドライブかディスクに問題があるのかな? MAKEMKVに問題があるって事は?
746名無しさん◎書き込み中
2020/08/07(金) 08:17:34.32ID:xH6Ws5qU そうだと思うよ
ドライブ変えると普通にできたりする
ドライブ変えると普通にできたりする
747名無しさん◎書き込み中
2020/08/07(金) 17:30:34.90ID:b/BKZvf2 >>745
もしBD-REだとするとBD上で編集(番組の消去など)をしてしまってそこにさらにダビングしてしまうと
リップでエラーが発生する場合がある、という認識はある。もしREを整理したいときは面倒でも一旦HDDに全部戻して
REをフォーマットしてから必要なものを再度ダビングしたほうが安全。
話は違うがRE→mkv化でRE使いまわすことが増えて、昔のDL-RE消して別のことに使おうと思ったら
フォーマットできなくて軒並み4枚ダメになったw 同じ時期に使った1層REは問題無し
2層REはあんまり信用しない方がよさそうだ
もしBD-REだとするとBD上で編集(番組の消去など)をしてしまってそこにさらにダビングしてしまうと
リップでエラーが発生する場合がある、という認識はある。もしREを整理したいときは面倒でも一旦HDDに全部戻して
REをフォーマットしてから必要なものを再度ダビングしたほうが安全。
話は違うがRE→mkv化でRE使いまわすことが増えて、昔のDL-RE消して別のことに使おうと思ったら
フォーマットできなくて軒並み4枚ダメになったw 同じ時期に使った1層REは問題無し
2層REはあんまり信用しない方がよさそうだ
748名無しさん◎書き込み中
2020/08/07(金) 19:10:14.52ID:wyGnQh5j 2層はリップ時にエラーになること多い
749名無しさん◎書き込み中
2020/08/08(土) 14:12:46.25ID:gYxLICND レコーダー側でCMカットと化した後書き込むと
PCで読み込んで解除したファイルの挙動がおかしくなったりするから
編集はPCでやるのがいいね
PCで読み込んで解除したファイルの挙動がおかしくなったりするから
編集はPCでやるのがいいね
750名無しさん◎書き込み中
2020/08/09(日) 00:47:37.16ID:WoDbin1I 俺のは
レコーダーやテレビは
半年も経ってないほど新しい物だけど
パソコンが古くて非力なので
レコーダーで分割、前後カットの繰り返しという
しょうーもない事してる orz
レコーダーやテレビは
半年も経ってないほど新しい物だけど
パソコンが古くて非力なので
レコーダーで分割、前後カットの繰り返しという
しょうーもない事してる orz
751名無しさん◎書き込み中
2020/08/09(日) 08:30:26.18ID:6I/AZXIz M2TSを再エンコ無し無劣化で不要部分をカット出来るようなPC用アプリってある?
再エンコ無しなら非力なPCでも編集出来るかと。
再エンコ無しなら非力なPCでも編集出来るかと。
752名無しさん◎書き込み中
2020/08/09(日) 12:41:50.35ID:D7+f8eqF MurdocCutterがいいね。
Avidemuxでもできたと思うけど
Avidemuxでもできたと思うけど
753名無しさん◎書き込み中
2020/08/09(日) 18:13:37.52ID:Z0tmQThL ノンリニア編集 でググって好きなの使えばいい
754名無しさん◎書き込み中
2020/08/09(日) 20:34:29.14ID:D7+f8eqF とりあえず、MakeMKVの無料版は今は使えない(公認コード未公表)って事?
755名無しさん◎書き込み中
2020/08/09(日) 21:12:26.30ID:h+0VdezQ いいえ
756名無しさん◎書き込み中
2020/08/10(月) 09:55:56.64ID:b+1X0hiv はい
757名無しさん◎書き込み中
2020/08/10(月) 12:22:30.39ID:gha5EZmH その他
758名無しさん◎書き込み中
2020/08/10(月) 12:25:15.68ID:dHo+deN8 ケフィアです
759名無しさん◎書き込み中
2020/08/10(月) 14:24:08.77ID:GlcGJlnn BDAVをm2tsで保存しようとしたらエラー出たのでMKVで個別に保存したファイルをXMedia Recodeで
ts化してTSSniperに読み込ませようとしたらエラー出る。
仕方なくもう一度Xmediaで音声をAACかAC-3に変換したら読み込めた
ts化してTSSniperに読み込ませようとしたらエラー出る。
仕方なくもう一度Xmediaで音声をAACかAC-3に変換したら読み込めた
760名無しさん◎書き込み中
2020/08/10(月) 14:53:15.71ID:FI5S7oB2 AーーBーーCーーDーーEーーF
A-B間、E-F間、もしくはその両方の消去だと問題ないが、
B-C間、C-E間等、要はあいだの消去だとファイルがおかしくなる。
A-B間、E-F間、もしくはその両方の消去だと問題ないが、
B-C間、C-E間等、要はあいだの消去だとファイルがおかしくなる。
761名無しさん◎書き込み中
2020/08/10(月) 15:38:38.62ID:GlcGJlnn 先頭のチャプタが重なってるとか
762名無しさん◎書き込み中
2020/08/10(月) 15:54:11.60ID:9awo1ihx 不要部分が6, 7割ならさすがにカットするけど
それ以下ならmkvの順序付きチャプターで疑似カットしたほうが幸せになれる体になってしまった
チャプターいじるだけでカット範囲が変えられる可逆性本当に楽
それ以下ならmkvの順序付きチャプターで疑似カットしたほうが幸せになれる体になってしまった
チャプターいじるだけでカット範囲が変えられる可逆性本当に楽
763名無しさん◎書き込み中
2020/08/13(木) 12:32:13.11ID:AALeycUa 448のキーは日本からアクセスできないフォーラムのキーを引っ張ってきて表示しているんだろうか?
ドメインがスイスのだから多分スイスでは522出ないんだろうけど
ドメインがスイスのだから多分スイスでは522出ないんだろうけど
764名無しさん◎書き込み中
2020/08/13(木) 22:58:18.96ID:QNA6shB3 なんだ専スレあったのか、知らなかった
これがあれば猿なんていらないよね
これがあれば猿なんていらないよね
765名無しさん◎書き込み中
2020/08/13(木) 23:03:14.37ID:t3MYYhvl そうだといいんだが
766名無しさん◎書き込み中
2020/08/14(金) 07:31:58.75ID:kFAAKX4Y え?実際そうだけど
tsでハードディスクに抜き出せばあとはどうにでもなる
猿の必要ないでしょ
tsでハードディスクに抜き出せばあとはどうにでもなる
猿の必要ないでしょ
767名無しさん◎書き込み中
2020/08/14(金) 22:06:09.15ID:JDw5pWKu これが「使えない」っていう問題があるんだよなあ…
768名無しさん◎書き込み中
2020/08/14(金) 22:19:50.70ID:xVBGG6gt こんな簡単なソフトが使えない人いるの?
769名無しさん◎書き込み中
2020/08/14(金) 23:18:39.41ID:qE9LsXZl 本気なのか冗談なのかw
770名無しさん◎書き込み中
2020/08/15(土) 09:28:53.11ID:bTPTqAS/ 4kの市販UHDの対応が遅いのと、4k放送がぬけないぐらい?
8kはまだ対応製品無いからリッピングは無理
エロ関連DVD等はまだ猿の方がいいらしい
8kはまだ対応製品無いからリッピングは無理
エロ関連DVD等はまだ猿の方がいいらしい
771名無しさん◎書き込み中
2020/08/15(土) 10:09:44.32ID:uk0SL4Iu 4K放送,UHDソフトはさすがにフリーソフトには期待してない
日本のエロ円盤も不要だし(ネットにいくらでもある)
MKVとBDtoAVCHD、multiAVCHDがあれば事足りる
日本のエロ円盤も不要だし(ネットにいくらでもある)
MKVとBDtoAVCHD、multiAVCHDがあれば事足りる
772名無しさん◎書き込み中
2020/08/15(土) 15:03:44.78ID:WZWfEcbI773名無しさん◎書き込み中
2020/08/15(土) 15:14:52.84ID:w4l6yWqu tsファイルは先頭や終端を切るだけなら良いけど
中間を消すのは不整合が置きやすい(多分Iフレーム基準で切ってない)から
編集するならパート毎にタイトル分割した方が良いと思う。
中間を消すのは不整合が置きやすい(多分Iフレーム基準で切ってない)から
編集するならパート毎にタイトル分割した方が良いと思う。
774名無しさん◎書き込み中
2020/08/15(土) 16:38:48.42ID:ro40hRxv 今のレコーダーって数百時間録画可能な外付けUSB接続HDD使えるから
容量節約目的でのCMカットとかはレコーダーでは一切やらなくなったな
残しておきたいアニメとかをリッピングしてPCで編集&エンコするだけ
それも面倒になってくるとCMカットもしないでエンコだけしてる
PCのHDDも大容量になってるからね
容量節約目的でのCMカットとかはレコーダーでは一切やらなくなったな
残しておきたいアニメとかをリッピングしてPCで編集&エンコするだけ
それも面倒になってくるとCMカットもしないでエンコだけしてる
PCのHDDも大容量になってるからね
775名無しさん◎書き込み中
2020/08/15(土) 17:44:21.67ID:+o0PeFd1 レコーダーの外付けHDDに録画したものってそのレコーダー壊れたらもう見れないんでしょ?
776名無しさん◎書き込み中
2020/08/15(土) 18:49:41.36ID:21zyG2WK しーきゅーぼるとならいいんじゃね?(てきとー
777名無しさん◎書き込み中
2020/08/15(土) 21:42:22.85ID:UvywbfVN もう円盤に残すこともなくリップしてもHDDに入れっぱで
見る時に飛ばせばいいので編集しなくなった
見る時に飛ばせばいいので編集しなくなった
778名無しさん◎書き込み中
2020/08/16(日) 01:17:55.68ID:qX1RnQU8 レコーダの外付けHDDの中の番組は全てMakemkvでリップしてPCの外付けHDDに保存しては
いる。 レコーダに戻すにしてもCMはカットしたい。
いる。 レコーダに戻すにしてもCMはカットしたい。
779名無しさん◎書き込み中
2020/08/16(日) 23:01:21.43ID:TiNnr9jz >>778
いちいちブルーレイに移すの面倒だね…
いちいちブルーレイに移すの面倒だね…
780名無しさん◎書き込み中
2020/08/16(日) 23:13:19.61ID:xLtrbjYl 昔はCMカットしていたけど
残すようにしたらそれはそれで味わいがあるぞ
今のCMは邪魔にしか感じなくても
数年前のCMは思い出になっているのだ
残すようにしたらそれはそれで味わいがあるぞ
今のCMは邪魔にしか感じなくても
数年前のCMは思い出になっているのだ
781名無しさん◎書き込み中
2020/08/17(月) 22:08:19.02ID:b+D0orQ3 むしろCM映像の方が貴重になったりするんだこれが
782名無しさん◎書き込み中
2020/08/19(水) 13:44:32.22ID:rFsu8OVt783名無しさん◎書き込み中
2020/08/19(水) 14:33:45.36ID:jMqDCBO7 SQV持ってるけど、大きなBD-Rって感じだよ
コピー回数を保持できないから、書いたやつを別に移すと消えてしまう
あとメーカー間の互換性も殆どない。
これなら100GBのBD-XL使ったほうがマシかも
コピー回数を保持できないから、書いたやつを別に移すと消えてしまう
あとメーカー間の互換性も殆どない。
これなら100GBのBD-XL使ったほうがマシかも
784名無しさん◎書き込み中
2020/08/19(水) 22:32:40.36ID:aKvJmudD CMカットじゃなくて本編・CM分割
という機能があれば便利だろうね
という機能があれば便利だろうね
785名無しさん◎書き込み中
2020/08/25(火) 10:41:35.84ID:gn8/vM9X 1.15.2使ってるけどv70だけがどうしてもエラー出る
もうとっくに対応してたよね?おま環?
もうとっくに対応してたよね?おま環?
787名無しさん◎書き込み中
2020/08/25(火) 21:52:49.55ID:AmGq0WSr BDをバックアップしたフォルダをISOにしたいんだけど
みんなソフト何使ってる?
みんなソフト何使ってる?
788785
2020/08/25(火) 22:32:04.90ID:hOgyTb/V >>786
1.14.7にしたらバックアップ取るとこまでは行けたわありがとう!なんでだろ
その先info.bdavから変換しようとすると「このディスクのボリュームキーは未知。ビデオを復号化できません」エラー吐いて終わるけど半歩進んだわ気分的には
1.14.7にしたらバックアップ取るとこまでは行けたわありがとう!なんでだろ
その先info.bdavから変換しようとすると「このディスクのボリュームキーは未知。ビデオを復号化できません」エラー吐いて終わるけど半歩進んだわ気分的には
789名無しさん◎書き込み中
2020/08/26(水) 00:00:48.60ID:RxxkYWBJ >>787
定番のImgBurn
ただ未だに「余計なのまで入れさせようとする」から注意
まぁ慈善事業じゃないんだからしゃーないとは思うが
その手のは気を付けてたのにちょっと分かりにくい感じだったので久々にhao123にやられてもーた
BurnAware Freeも入れてるけどそっちは焼くのに使ってるんでISO化の具合は分からない
定番のImgBurn
ただ未だに「余計なのまで入れさせようとする」から注意
まぁ慈善事業じゃないんだからしゃーないとは思うが
その手のは気を付けてたのにちょっと分かりにくい感じだったので久々にhao123にやられてもーた
BurnAware Freeも入れてるけどそっちは焼くのに使ってるんでISO化の具合は分からない
790名無しさん◎書き込み中
2020/08/26(水) 03:03:18.05ID:OYmHPSyN DRM解除したBDをそのままHDDにISOでフルバックアップしたのを
DaemonToolsで仮想ディスク化してマウントして見るのが楽なんじゃないの
BDのままだとマウント時間とかディスク入れ替えとかレコーダーで見るのめんどくさくなるし
DRM解除したコピーフリーなBDを焼きたいのなら普通のライティングソフトで焼ける
DaemonToolsで仮想ディスク化してマウントして見るのが楽なんじゃないの
BDのままだとマウント時間とかディスク入れ替えとかレコーダーで見るのめんどくさくなるし
DRM解除したコピーフリーなBDを焼きたいのなら普通のライティングソフトで焼ける
791名無しさん◎書き込み中
2020/08/26(水) 09:15:40.21ID:/A2bONT8 DaemonToolsとか久しぶりに聞いた
Winodws標準のISOマウントに比べてメリットあるん?
Winodws標準のISOマウントに比べてメリットあるん?
792名無しさん◎書き込み中
2020/08/26(水) 12:31:21.48ID:1ev/YKA/ PC で見る分にはたしかにHDD にマウントして見るのが楽なのだが、
ホームシアターで見たいのでBD などに焼いて見ている。
DLNA で見るのもやってみたが、普通に再生するにはあまり問題ないが、
早送りなどするとネットワーク、HDD の処理が追いついてないのか、
うまくいかないことがある。
再生するHW をテレビ、BD 再生機、PS3,4、PC といろいろ試してみたが、
PS4 が一番安定してた感じ。
ホームシアターで見たいのでBD などに焼いて見ている。
DLNA で見るのもやってみたが、普通に再生するにはあまり問題ないが、
早送りなどするとネットワーク、HDD の処理が追いついてないのか、
うまくいかないことがある。
再生するHW をテレビ、BD 再生機、PS3,4、PC といろいろ試してみたが、
PS4 が一番安定してた感じ。
793名無しさん◎書き込み中
2020/08/26(水) 14:30:06.86ID:JL/zN+ag キー今月末までだっけ?
794名無しさん◎書き込み中
2020/08/26(水) 17:36:13.87ID:M7AdDJcU PCからTVやAVアンプにHDMI接続すればTVで見れるし便利だよ
動画プレイヤーはお好みのもの使えばいいし色合いもTVでBD見てる時と同じに調整すれば全く違和感がない
動画プレイヤーはお好みのもの使えばいいし色合いもTVでBD見てる時と同じに調整すれば全く違和感がない
795名無しさん◎書き込み中
2020/08/26(水) 20:05:21.31ID:sbpHTylB いまどきわざわざケーブルで繋がなくてもPCの動画はネット越しにTVで見れるだろ
796名無しさん◎書き込み中
2020/08/26(水) 21:55:48.48ID:1ev/YKA/797名無しさん◎書き込み中
2020/08/26(水) 22:00:27.40ID:5+cO6y/n 音声がdtsの時はBDに焼く
798名無しさん◎書き込み中
2020/08/26(水) 23:15:59.04ID:w7l632gn799名無しさん◎書き込み中
2020/08/31(月) 12:34:59.69ID:8Ca5iB4h キーまだぁ?
800名無しさん◎書き込み中
2020/08/31(月) 18:40:45.72ID:sbF2Z2xi 来てる
ttps://cable.ayra.ch/makemkv/
ttps://cable.ayra.ch/makemkv/
801名無しさん◎書き込み中
2020/08/31(月) 19:02:02.64ID:8Ca5iB4h 俺には見えないものが見えてるの?
802名無しさん◎書き込み中
2020/08/31(月) 20:16:17.47ID:0R0rHyjb 午前中には来てた
手段はいくつかある、ググればわかると思うなー
手段はいくつかある、ググればわかると思うなー
803名無しさん◎書き込み中
2020/08/31(月) 20:30:47.78ID:8Ca5iB4h 確かに午前中には前のキーは置いてあったけど
804名無しさん◎書き込み中
2020/09/01(火) 04:39:25.91ID:C+T24jKf 無事にキー・ゲット
805名無しさん◎書き込み中
2020/09/01(火) 17:09:28.21ID:Xb0gVu6y まだフォーラム見れないの
806名無しさん◎書き込み中
2020/09/01(火) 18:32:45.49ID:7Tz9DA1A キーきたー
807名無しさん◎書き込み中
2020/09/01(火) 18:46:26.06ID:jbRDCxXB 800のお陰で19時過ぎに難なく更新出来たがな
808名無しさん◎書き込み中
2020/09/01(火) 20:04:45.09ID:gAxtwZOZ >>800
ありがd
ありがd
809名無しさん◎書き込み中
2020/09/01(火) 21:45:13.55ID:RCQTslFl 見れないって言ってる人はブラウザにVPNのアドオン入れて外国鯖経由させれば見れるよ
アドオンだとボタンのオンオフだけで簡単にVPN切り替えできる
弾いてるのは日本からの閲覧だけだから
アドオンだとボタンのオンオフだけで簡単にVPN切り替えできる
弾いてるのは日本からの閲覧だけだから
810名無しさん◎書き込み中
2020/09/01(火) 21:48:13.93ID:upIQiacV cloudflare tokyoがブロックしてるからどうしようもないんよな
中華業者がチクったんかな
中華業者がチクったんかな
811名無しさん◎書き込み中
2020/09/01(火) 22:03:41.96ID:C+T24jKf つーか
そもそもなんで弾かれてるのか
そもそもなんで弾かれてるのか
812名無しさん◎書き込み中
2020/09/01(火) 22:05:25.56ID:sfPgPowM とりあえず無料β版の有効期限が10月31日まで伸びてホッとしました
813名無しさん◎書き込み中
2020/09/01(火) 23:00:50.95ID:RCQTslFl サイトを設置しているcloudflareって所は著作権違反の違法ファイル置き場になっていて
特に日本のAVやアニメ漫画ゲーム等が大量にアップされてるから日本の企業から訴訟起こされてる
だから面倒な日本からのアクセスを遮断してるんだと思う
日本のコンテンツが無法地帯でアップされてる中国のサイトが日本だけブロックしてる事多いから
特に日本のAVやアニメ漫画ゲーム等が大量にアップされてるから日本の企業から訴訟起こされてる
だから面倒な日本からのアクセスを遮断してるんだと思う
日本のコンテンツが無法地帯でアップされてる中国のサイトが日本だけブロックしてる事多いから
814名無しさん◎書き込み中
2020/09/02(水) 14:39:28.53ID:mP8LuzDa 今さっきググってみたらクラウドフレアっていつの間に日本法人を設立してたのね。
https://cloud.watch.impress.co.jp/docs/news/1266657.html
ここには書いてないが違法コンテンツに対する窓口も設けるらしい。
おまけにKADOKAWAとかが訴訟を起こした件で和解が成立したらしいから、それもあって余計に日本からのアクセスが出来なくなったのではないかな。それにしてはしばらくインターバルがあった気がするが…
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/2002/20/news117.html
いずれも既出だったらスマソ
https://cloud.watch.impress.co.jp/docs/news/1266657.html
ここには書いてないが違法コンテンツに対する窓口も設けるらしい。
おまけにKADOKAWAとかが訴訟を起こした件で和解が成立したらしいから、それもあって余計に日本からのアクセスが出来なくなったのではないかな。それにしてはしばらくインターバルがあった気がするが…
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/2002/20/news117.html
いずれも既出だったらスマソ
815名無しさん◎書き込み中
2020/09/02(水) 15:07:25.51ID:tgmdOx2R というか日本サーバでmakeMKVを配布する行為が普通に著作権法違反になるんでねぇかもしかして
リンクも幇助扱いだから海外サーバに転送するのも無理みたいな
リンクも幇助扱いだから海外サーバに転送するのも無理みたいな
816名無しさん◎書き込み中
2020/09/02(水) 16:36:47.20ID:y1K/FN7d デジタル放送のDRM解除するのが私的利用でも違法行為になったからね
地デジ放送のCMにまで暗号掛けてる国なんて日本以外にないけど違法は違法だから
地デジ放送のCMにまで暗号掛けてる国なんて日本以外にないけど違法は違法だから
817名無しさん◎書き込み中
2020/09/02(水) 18:05:53.79ID:czj6V5l8 PT3とか解除ではなく無視(スルー)するチューナーは利用しても違法ではないのかな?
818名無しさん◎書き込み中
2020/09/02(水) 22:21:09.27ID:oI3wHA0T わかんないけど、PT3使って録画して番組公開したらAUTOだけど、
自分で見てるだけなら損害も発生してないと考えられるから
起訴するのは難しいんじゃないの?
自分で見てるだけなら損害も発生してないと考えられるから
起訴するのは難しいんじゃないの?
819名無しさん◎書き込み中
2020/09/02(水) 23:36:12.70ID:5zx4mF3t その理論ならリッピングは違法にならなかっただろ
820名無しさん◎書き込み中
2020/09/02(水) 23:59:58.70ID:8peGllPm 胸先三寸や
821名無しさん◎書き込み中
2020/09/03(木) 01:45:29.92ID:EEkEG0FD >>814
クラウドフレアはふつーのCDNでしょ
クラウドフレアはふつーのCDNでしょ
822名無しさん◎書き込み中
2020/09/03(木) 02:47:07.50ID:mIDhGpr+ 普通じゃないと思うぞw
FC2が普通のブログサービスって言ってるようなものw
FC2が普通のブログサービスって言ってるようなものw
823名無しさん◎書き込み中
2020/09/03(木) 03:18:57.31ID:yFQsvRAa スレチ
824名無しさん◎書き込み中
2020/09/03(木) 12:20:43.55ID:evo0ldqC なにがスレチだよ
お前は班長かww
お前は班長かww
825名無しさん◎書き込み中
2020/09/08(火) 00:57:25.78ID:057rZwh1 じゃあ俺は隊長で
826名無しさん◎書き込み中
2020/09/08(火) 02:00:48.79ID:NAFA8enz 女王様、、
827名無しさん◎書き込み中
2020/09/08(火) 10:30:48.53ID:x134wF0k 今日買ってきたBDがv76でした。
これは本体のバージョンアップを待たないとダメでしょうか?
これは本体のバージョンアップを待たないとダメでしょうか?
828名無しさん◎書き込み中
2020/09/08(火) 10:50:32.44ID:rm33NGYX TOPページが522
829名無しさん◎書き込み中
2020/09/08(火) 11:41:59.97ID:ZiKLDwCg >>828
バ〜カ 死ね死ね!
バ〜カ 死ね死ね!
830827
2020/09/08(火) 14:48:46.97ID:F8/fm+c5 すみません、1.15.2で無事出来ました。失礼しました。
831名無しさん◎書き込み中
2020/09/09(水) 03:55:47.60ID:mTaRu7KT よかったな!
832名無しさん◎書き込み中
2020/09/09(水) 07:10:18.33ID:bgX2V6w5 安心するなよ!
833名無しさん◎書き込み中
2020/09/09(水) 09:38:47.76ID:zAJBvoig 歯磨けよ!
834名無しさん◎書き込み中
2020/09/09(水) 13:47:49.01ID:2I8LyCY7 服着ろよ!
835名無しさん◎書き込み中
2020/09/10(木) 23:55:17.50ID:6eCjHMIe 今しがたサイトを日本語翻訳したらフォーラム行けたんだが
836名無しさん◎書き込み中
2020/09/11(金) 00:27:01.51ID:TTvoCMb4837名無しさん◎書き込み中
2020/09/11(金) 18:32:05.79ID:YgJugmmu838名無しさん◎書き込み中
2020/09/11(金) 18:36:12.99ID:Ty2wKFvv 837=243
839名無しさん◎書き込み中
2020/09/11(金) 18:52:58.19ID:YgJugmmu なして(´・ω・`)
みんななってないん?
みんななってないん?
840名無しさん◎書き込み中
2020/09/11(金) 19:04:24.97ID:ogjx2wKN >>837
前の番組の末尾入っててそっちのEPG読んでるんじゃね
前の番組の末尾入っててそっちのEPG読んでるんじゃね
841名無しさん◎書き込み中
2020/09/11(金) 20:34:42.88ID:YgJugmmu842名無しさん◎書き込み中
2020/09/11(金) 21:32:59.19ID:JJmYG4Rn どういう理屈か知らんけど前の番組のデータが録画の中に残ってるんだろうね
頭の5秒くらい消去してリッピングするとたぶん録画した番組の名前になるから試しにやってみ
地上波なんかだと開始から数分くらいまとめて先にCM流したりするのあるけど
そのCMをカットして本編だけ残した場合なんかにはそういうことは起きない
頭の5秒くらい消去してリッピングするとたぶん録画した番組の名前になるから試しにやってみ
地上波なんかだと開始から数分くらいまとめて先にCM流したりするのあるけど
そのCMをカットして本編だけ残した場合なんかにはそういうことは起きない
843名無しさん◎書き込み中
2020/09/11(金) 23:49:48.67ID:sk7wN9MS >>837
前スレでも出てたなその話
前スレでも出てたなその話
844名無しさん◎書き込み中
2020/09/12(土) 02:11:22.97ID:Gp78mwY4 東芝のレコか?東芝で録画したのは色々互換性無い気がするわ
845名無しさん◎書き込み中
2020/09/12(土) 05:37:07.40ID:C71Y7gGS どのスレに書き込んで良いかわかんないから、上にあったのでここで
今ってCPRM Decrypterこれって使えないの?
今ってCPRM Decrypterこれって使えないの?
846名無しさん◎書き込み中
2020/09/12(土) 10:16:56.71ID:7YP5VWje スレチ
847名無しさん◎書き込み中
2020/09/12(土) 21:34:25.73ID:C/apJj40 なにがスレチだよ
お前は班長かww
お前は班長かww
848名無しさん◎書き込み中
2020/09/12(土) 22:57:26.44ID:GYqlnsxX スレチ
849名無しさん◎書き込み中
2020/09/13(日) 08:19:47.45ID:S41K7JoE 肩の力抜いてけよ!
850名無しさん◎書き込み中
2020/09/13(日) 11:48:46.12ID:hbGEPtez 俺の○○○も抜いてくれ
851名無しさん◎書き込み中
2020/09/13(日) 14:13:58.53ID:sATUBIU9 〆⌒ヽ
( ´・ω・`)
( ´・ω・`)
852名無しさん◎書き込み中
2020/09/15(火) 17:57:16.53ID:CADESZdU さ
853名無しさん◎書き込み中
2020/09/16(水) 18:40:49.67ID:Fc3tF8QW く
854名無しさん◎書き込み中
2020/09/16(水) 19:13:16.16ID:uyrrwSlh ら
855名無しさん◎書き込み中
2020/09/16(水) 22:48:23.59ID:5tkrdsBK も
856名無しさん◎書き込み中
2020/09/17(木) 06:21:27.11ID:JNr+GFm8 も
857名無しさん◎書き込み中
2020/09/17(木) 10:02:45.04ID:WKbcvONf た
858名無しさん◎書き込み中
2020/09/17(木) 11:21:42.23ID:xUSjNS38 ろ
859名無しさん◎書き込み中
2020/09/17(木) 12:43:44.49ID:cQnliiEh 本スレはまだ接続できんのか?
860名無しさん◎書き込み中
2020/09/20(日) 10:59:26.04ID:1+aiGpKe さくらももたろ本 キター
861名無しさん◎書き込み中
2020/09/27(日) 21:02:36.09ID:N9hrwnyb 糞でかい巨大isoをmkvにするのに超便利だなこれ
ハードディスクやSSDかなり節約できるじゃん
しかも変換も爆速だし
ハードディスクやSSDかなり節約できるじゃん
しかも変換も爆速だし
862名無しさん◎書き込み中
2020/09/27(日) 23:50:25.61ID:+88Vjs/z 通報しました
863名無しさん◎書き込み中
2020/09/28(月) 02:52:43.53ID:l/o6tb+W864名無しさん◎書き込み中
2020/09/29(火) 04:55:29.61ID:arKLNrBe iso→mkvだとメニュー画面とかは無くなっちゃうよね?
865名無しさん◎書き込み中
2020/09/29(火) 06:28:08.59ID:JVyuCo3V そーーーーですね!(いいともの客)
866名無しさん◎書き込み中
2020/09/29(火) 06:40:46.08ID:xQEJOtc+867名無しさん◎書き込み中
2020/09/29(火) 07:45:37.06ID:UHjqbPpU >>864
メニューとか本編に行くまでめんどくさくて要らない派もいるわけで
大量に所有してるとハードディスクの容量圧迫のほうが重要
あとなんテラあるか気にして追加して行くからね
そういう用途にはこのソフトは優秀で無劣化の再エンコ無しで高画質にコンパクト化が可能
しかもスマートテレビやスマホ、タブレット等とのSSDやSDカード、USBメモリー等の外付けストレージからの再生もisoよりもダントツに軽くてほとんどの端末で再生可能な点もisoよりも扱いが楽
メニューとか本編に行くまでめんどくさくて要らない派もいるわけで
大量に所有してるとハードディスクの容量圧迫のほうが重要
あとなんテラあるか気にして追加して行くからね
そういう用途にはこのソフトは優秀で無劣化の再エンコ無しで高画質にコンパクト化が可能
しかもスマートテレビやスマホ、タブレット等とのSSDやSDカード、USBメモリー等の外付けストレージからの再生もisoよりもダントツに軽くてほとんどの端末で再生可能な点もisoよりも扱いが楽
868名無しさん◎書き込み中
2020/09/29(火) 11:37:52.00ID:R8YbHTbr メニュー画面使えないと、バージョン複数収録してる
映画とか、それぞれエンコ必要なんじゃね?
映画とか、それぞれエンコ必要なんじゃね?
869名無しさん◎書き込み中
2020/09/29(火) 13:17:18.67ID:eeUgNq6N 君このソフトのこと把握してないな
バージョン違いて英語と日本語のこと言ってんだと思うけどそれは選択できるよ
再エンコードはしないよ
してたら2分とかで変換なんか無理
バージョン違いて英語と日本語のこと言ってんだと思うけどそれは選択できるよ
再エンコードはしないよ
してたら2分とかで変換なんか無理
870名無しさん◎書き込み中
2020/09/29(火) 13:56:38.98ID:xQEJOtc+ ディレクターズカットとかじゃろ
>>680の例と同じ
>>680の例と同じ
871名無しさん◎書き込み中
2020/09/29(火) 15:06:28.05ID:R8YbHTbr872名無しさん◎書き込み中
2020/09/29(火) 15:07:56.55ID:R8YbHTbr873名無しさん◎書き込み中
2020/09/29(火) 16:35:06.23ID:RzItjy/O これ選択タイトル保存は出来るのにバックアップは出来ないのってどういうこと?
何枚か別ので試しても全部そんな状態
何枚か別ので試しても全部そんな状態
874名無しさん◎書き込み中
2020/09/29(火) 16:40:35.83ID:6Wej1As8875名無しさん◎書き込み中
2020/09/29(火) 17:03:28.22ID:RzItjy/O876名無しさん◎書き込み中
2020/09/29(火) 19:00:20.01ID:MKZfN4pR DVDなら他にメジャーどころがあるし
むしろそれでもゲフンゲフン出来ないプロテクト(偽セクタサイズとか)を
mkvにするのに使える
つーか未だにプロテクトのが増えてたことに驚いたもんだ
まだDVDも諦めてないんだな
むしろそれでもゲフンゲフン出来ないプロテクト(偽セクタサイズとか)を
mkvにするのに使える
つーか未だにプロテクトのが増えてたことに驚いたもんだ
まだDVDも諦めてないんだな
877名無しさん◎書き込み中
2020/09/30(水) 01:25:14.22ID:fGwBvIBt878名無しさん◎書き込み中
2020/09/30(水) 12:14:14.10ID:Qanqwh72 これ使うと1本のファイルにならず、
連続したファイルが7個位できる。
解消方法ある?
連続したファイルが7個位できる。
解消方法ある?
879名無しさん◎書き込み中
2020/09/30(水) 17:47:26.58ID:XEI08L4p 逆に分割したいのに1つのファイルしか生成できないってことはあるけど
映画なのかなんなのか書いてくれないと(映画ではないと思うが)
映画なのかなんなのか書いてくれないと(映画ではないと思うが)
880名無しさん◎書き込み中
2020/09/30(水) 18:40:28.84ID:jIQaZT4f 元がそうなってる
881名無しさん◎書き込み中
2020/10/03(土) 12:00:02.29ID:mjvmCZph 1.15.3リリースされとるね
882名無しさん◎書き込み中
2020/10/03(土) 12:32:21.86ID:2OmgF2cW >>881
ダウンロードしたいんだが繋がらないね
ダウンロードしたいんだが繋がらないね
883名無しさん◎書き込み中
2020/10/03(土) 15:53:07.12ID:mjvmCZph884名無しさん◎書き込み中
2020/10/03(土) 15:57:42.94ID:aagMR+c3 利用してるブラウザの名前 proxy アドオン
↑これで検索すればすぐでてくるよ
利用する時だけオンにすれば問題ないし
↑これで検索すればすぐでてくるよ
利用する時だけオンにすれば問題ないし
885名無しさん◎書き込み中
2020/10/03(土) 17:11:24.82ID:2OmgF2cW886名無しさん◎書き込み中
2020/10/03(土) 17:47:55.47ID:SCCZtdI4 A.日本が拒否られてるから
Q.どうしてですか?
A.知らん
Q.どうしてですか?
A.知らん
887名無しさん◎書き込み中
2020/10/03(土) 18:05:46.05ID:7P9UQzz8 フリーソフトにもおま国の波がきたか
888名無しさん◎書き込み中
2020/10/03(土) 20:57:58.96ID:uW+rlJzI フリーソフトにすら難癖つける奴が圧倒的に多いからな
889名無しさん◎書き込み中
2020/10/03(土) 21:35:06.70ID:KqVmJbIB 文句ならcloudflare tokyoに
mikeにはどうしようもないからな
mikeにはどうしようもないからな
890名無しさん◎書き込み中
2020/10/04(日) 00:34:01.26ID:+5CkBpi2 なんで日本からの接続だけ規制されているか知りたいなら
まずはこのスレ読みましょう
スレ読みもしないで質問するのは止めましょう
まずはこのスレ読みましょう
スレ読みもしないで質問するのは止めましょう
891名無しさん◎書き込み中
2020/10/04(日) 01:31:30.11ID:5xoELt9P 答えてあげるなんて親切ね
892名無しさん◎書き込み中
2020/10/04(日) 02:12:57.51ID:Jugw24zq あらやだ
うふふ
うふふ
893名無しさん◎書き込み中
2020/10/04(日) 02:47:40.29ID:lbVzfJWM V36のレコーダーで録画したBD-REをPCのBDドライブV76で読み込んだらそのディスクはV70になるの?
894名無しさん◎書き込み中
2020/10/04(日) 03:13:22.13ID:lbVzfJWM 自分で確かめたら元のまま変わらなかったです
すいません
すいません
895名無しさん◎書き込み中
2020/10/04(日) 03:26:17.57ID:Jugw24zq めっちゃいい子!
896名無しさん◎書き込み中
2020/10/04(日) 04:33:29.18ID:KMhQAiuC 変わるのはドライブの方だよね
(V70はV76の誤字かな?)
(V70はV76の誤字かな?)
897名無しさん◎書き込み中
2020/10/04(日) 13:29:27.87ID:VrL+8HoM 上の人が言ってた通りプロキシ通したらアップデート出来たー
こういうの詳しくないから助かります
こういうの詳しくないから助かります
898名無しさん◎書き込み中
2020/10/05(月) 17:14:21.61ID:HcYmHpHz ノートPCに取り込んだm2tsを タブレットで再生したいんだが これから買うとして
Windowsタブレットとipadどっちがいいだろ
実際タブレットで見てる人いる?
Windowsタブレットとipadどっちがいいだろ
実際タブレットで見てる人いる?
899名無しさん◎書き込み中
2020/10/05(月) 18:05:04.70ID:cqiFHVao900名無しさん◎書き込み中
2020/10/06(火) 07:06:53.44ID:h8hqMQ/C 一応ね
MakeMKV v1.15.3 (1.10.2020 )
Massive internal rewrite, many bugfixes
Improved handling for discs with mastering errors
Brand new network code, it is now possible to set proxy server in preferences, to access network over TOR/VPN
MakeMKV now can extract Dolby Vision metadata from elementary stream data and rebuild missing or invalid DV descriptors
Drive speed control update - MakeMKV now forces low speed when reading data around disc edges, working around firmware bugs
Bug fixes:
Program could hang or crash when converting files with many audio streams
On some multi-segment sources with LPCM audio program failed to produce MKV file
Program could crash when producing testdump or when conversion failed
On 32-bit x86 system program could run out of memory on big mult-segment sources
MakeMKV v1.15.3 (1.10.2020 )
Massive internal rewrite, many bugfixes
Improved handling for discs with mastering errors
Brand new network code, it is now possible to set proxy server in preferences, to access network over TOR/VPN
MakeMKV now can extract Dolby Vision metadata from elementary stream data and rebuild missing or invalid DV descriptors
Drive speed control update - MakeMKV now forces low speed when reading data around disc edges, working around firmware bugs
Bug fixes:
Program could hang or crash when converting files with many audio streams
On some multi-segment sources with LPCM audio program failed to produce MKV file
Program could crash when producing testdump or when conversion failed
On 32-bit x86 system program could run out of memory on big mult-segment sources
901名無しさん◎書き込み中
2020/10/06(火) 15:23:16.40ID:/v3jO+Dw >>900
LibreDrive や UHD friendly なドライブを使っている人はドライブの
スピード・コントロールに関しては、
>MakeMKV drive speed control
https://www.makemkv.com/forum/viewtopic.php?f=19&t=22689
を参照。
LibreDrive や UHD friendly なドライブを使っている人はドライブの
スピード・コントロールに関しては、
>MakeMKV drive speed control
https://www.makemkv.com/forum/viewtopic.php?f=19&t=22689
を参照。
902名無しさん◎書き込み中
2020/10/06(火) 15:27:17.28ID:/v3jO+Dw >>901
リンク失敗。
>MakeMKV drive speed control
https://www.makemkv.com/forum/viewtopic.php?f=19&t=22689
リンク失敗。
>MakeMKV drive speed control
https://www.makemkv.com/forum/viewtopic.php?f=19&t=22689
903名無しさん◎書き込み中
2020/10/06(火) 16:11:59.63ID:bHh2b2sm リトライしまくったらプロキシ通さず落とせた
904名無しさん◎書き込み中
2020/10/07(水) 10:48:27.77ID:L7geTJ5y そんなあほな時間の無駄なことせんでもTor使えよ
905名無しさん◎書き込み中
2020/10/07(水) 14:18:28.68ID:vlcYyVzR error522でずっと見れないな
906名無しさん◎書き込み中
2020/10/07(水) 14:23:35.07ID:yHxTiZ8j Tor使えよ
何回言わせるんだ?猿か?
何回言わせるんだ?猿か?
907名無しさん◎書き込み中
2020/10/07(水) 16:50:59.44ID:aFuijXks908名無しさん◎書き込み中
2020/10/07(水) 17:28:28.50ID:S1FCQ0U8 人それぞれでいいじゃない
止まない雨は無いじゃない
止まない雨は無いじゃない
909名無しさん◎書き込み中
2020/10/08(木) 09:17:55.04ID:xGtLygEl 恋したっていいじゃない
910名無しさん◎書き込み中
2020/10/08(木) 12:49:11.13ID:L2LnbHMp911名無しさん◎書き込み中
2020/10/08(木) 17:24:52.09ID:2LtqgfTj912名無しさん◎書き込み中
2020/10/09(金) 04:45:56.94ID:NC1BOiIZ 自分はPCで串なしでダウンロードできてるよ
Firefoxで
Firefoxで
913名無しさん◎書き込み中
2020/10/09(金) 04:56:06.51ID:CnQ+iE30 IPで制限してるからな
米軍基地や長崎の出島からなら問題なくダウンロードできる
米軍基地や長崎の出島からなら問題なくダウンロードできる
914名無しさん◎書き込み中
2020/10/09(金) 10:44:25.75ID:iIEytGkJ わざわざそんなことしなくてもこのスレのリンクから普通にアクセス出来るんだが
915名無しさん◎書き込み中
2020/10/09(金) 11:13:16.97ID:YYzECuCF BRUHD-PU3って未だにダウングレードできない?
916910
2020/10/09(金) 12:30:46.65ID:PNeuZGSP いろいろ試してみたけどどうも光回線(odn)からだと駄目らしい
泥スマホで携帯回線を使ってアクセスするとDLページもフォーラムもすんなり繋がるのですがWi-Fiを使うと522からsnapshotになる
スマホと携帯回線から無事にDL出来ました
PCで使うツールだったのでスマホから見ることに思い至らず
ここで聞けて助かりました
ありがとう
泥スマホで携帯回線を使ってアクセスするとDLページもフォーラムもすんなり繋がるのですがWi-Fiを使うと522からsnapshotになる
スマホと携帯回線から無事にDL出来ました
PCで使うツールだったのでスマホから見ることに思い至らず
ここで聞けて助かりました
ありがとう
917名無しさん◎書き込み中
2020/10/09(金) 12:32:37.81ID:LIoCdRY0 余計な事書かなくていいから
918名無しさん◎書き込み中
2020/10/09(金) 12:41:36.35ID:vyC9mPJM 上でも書いてあるように自分が利用しているブラウザ用の
プロキシアドオンを検索してインストールするのが一番手軽だよ
なんでわざわざ面倒な意味不明な事やってるのか謎
プロキシアドオンを検索してインストールするのが一番手軽だよ
なんでわざわざ面倒な意味不明な事やってるのか謎
919名無しさん◎書き込み中
2020/10/09(金) 12:42:46.80ID:PIyhHx+V 人それぞれでいいじゃない
止まない雨は無いじゃない
止まない雨は無いじゃない
920名無しさん◎書き込み中
2020/10/09(金) 13:24:50.48ID:0iC7LRWw 何がなんでも自分のやり方でやらせたい
921名無しさん◎書き込み中
2020/10/09(金) 16:44:39.11ID:LJ5Ql+6f だが断る
922名無しさん◎書き込み中
2020/10/09(金) 18:17:56.12ID:c6tE9U6R 日本から
接続できなくても
いいじゃないの
人間だもの。
Makeみつを
接続できなくても
いいじゃないの
人間だもの。
Makeみつを
923名無しさん◎書き込み中
2020/10/09(金) 18:23:25.02ID:AfXKh6jX 狐だとしばらくすると繋がるよね
924名無しさん◎書き込み中
2020/10/11(日) 16:17:03.29ID:b3ahv5tI アドオン入れてもダメだった>狐、クローム
Torでなんとか行けた。ちな光回線
Torでなんとか行けた。ちな光回線
925名無しさん◎書き込み中
2020/10/12(月) 01:59:54.86ID:cub4m1ys プロキシーなんて
昔のの手口で人力で設定すれば簡単ですよ
終わったらキレイに元に戻す必要あり。
ttp://www.cybersyndrome.net/plr.html
最初の接続に時間がかかったけど
とりあえずダウンロードはそれほど遅くなかった。
昔のの手口で人力で設定すれば簡単ですよ
終わったらキレイに元に戻す必要あり。
ttp://www.cybersyndrome.net/plr.html
最初の接続に時間がかかったけど
とりあえずダウンロードはそれほど遅くなかった。
926名無しさん◎書き込み中
2020/10/12(月) 02:15:05.71ID:VE1aKMwB Hotspot Shield Free VPN Proxy - Unlimited VPN
このアドオンなら超簡単に使えるよ
使いたい時だけアイコンクリックして真ん中のボタンプッシュするだけ
用がすんだら再度プッシュすればオフになる超簡単仕様
初期設定のままでも問題ないから誰でも使えるはず
このアドオンなら超簡単に使えるよ
使いたい時だけアイコンクリックして真ん中のボタンプッシュするだけ
用がすんだら再度プッシュすればオフになる超簡単仕様
初期設定のままでも問題ないから誰でも使えるはず
927名無しさん◎書き込み中
2020/10/12(月) 03:39:07.00ID:zH22onB0 そんなことせんでもTorブラウザ使えばええやん
アホでも使えるやろ
アホでも使えるやろ
928名無しさん◎書き込み中
2020/10/12(月) 15:11:56.91ID:8mJUIb1L 普段使ってる使い慣れたブラウザで串使える方が便利な人が多いんやで
イキってて恥ずかしいね
イキってて恥ずかしいね
929名無しさん◎書き込み中
2020/10/12(月) 19:33:24.55ID:rrFRxb3+ だからスマホのほうが楽だろ
一々何かをインストールする必要ないし
あ、もしかしてiphoneとかいう何もできないゴミ端末使っちゃってる?
生きてて恥ずかしいね
一々何かをインストールする必要ないし
あ、もしかしてiphoneとかいう何もできないゴミ端末使っちゃってる?
生きてて恥ずかしいね
930名無しさん◎書き込み中
2020/10/12(月) 20:03:31.61ID:M+46SMMl 自分に何の不利益もない他人の行動を自分の思い通りにしないと気が済まないのはかなり異常だからマジで精神科行った方がいい
931名無しさん◎書き込み中
2020/10/12(月) 22:13:14.95ID:X1Kgnbmy あーあw
わざと煽ってるのかねぇ
わざとじゃなかったら恥ずかしいねぇ
わざと煽ってるのかねぇ
わざとじゃなかったら恥ずかしいねぇ
932名無しさん◎書き込み中
2020/10/13(火) 02:56:57.36ID:JfZsxT5j 俺は無知だからお前らのレスはありがたいぜ!
ありがとうな
ありがとうな
933名無しさん◎書き込み中
2020/10/13(火) 08:41:01.73ID:7ARhZ3m/ 感謝の気持ちは忘れるなよ
934名無しさん◎書き込み中
2020/10/13(火) 16:53:58.41ID:RBNu7sR3 ヤバい精神障害くんがいると聞いて
935名無しさん◎書き込み中
2020/10/14(水) 12:33:05.71ID:wZDAJK6d m9(^д^)プギャー
936名無しさん◎書き込み中
2020/10/23(金) 05:21:33.30ID:HABhCjGz 1.15.2で、ディスクを入れたら
オフセット「1048576」の読込の「Scsi エラーが三行ほど出て、
無視してやったら、そのまま完了したのだけど…
こんなエラー三週間前は出なかったような
シリーズ物を途中まで片付けて、久しぶりに続きの作業をしようとしたらこんな感じ
ただ、ディスク(メーカー違い)によってはこのエラーが出ないのがある
傷や汚れはパッと見ない感じ
二週間前のディスクはもう手放しちゃったので今入れたらどうなるか検証できないです
出来上がったファイルは微妙に不完全な部分があるのか、完了したらそのファイルは大丈夫なのかも気になります、、、
オフセット「1048576」の読込の「Scsi エラーが三行ほど出て、
無視してやったら、そのまま完了したのだけど…
こんなエラー三週間前は出なかったような
シリーズ物を途中まで片付けて、久しぶりに続きの作業をしようとしたらこんな感じ
ただ、ディスク(メーカー違い)によってはこのエラーが出ないのがある
傷や汚れはパッと見ない感じ
二週間前のディスクはもう手放しちゃったので今入れたらどうなるか検証できないです
出来上がったファイルは微妙に不完全な部分があるのか、完了したらそのファイルは大丈夫なのかも気になります、、、
937名無しさん◎書き込み中
2020/10/23(金) 11:02:36.70ID:wu1Ok1kF バージョン戻してみたら?
938名無しさん◎書き込み中
2020/10/23(金) 11:48:48.24ID:E1X/coQ/ 再生手術?
939名無しさん◎書き込み中
2020/10/23(金) 14:45:38.12ID:knm2//Ib 本当にダメなのは途中で読み込まなくなったり「保存の失敗」って出るから完了したらとりあえず大丈夫と見てるけどね
レンタルBDで、プレーヤーでは何回再生しても映像飛んだり止まってたところがファイル化したらきちんと再生されたりするし
レンタルBDで、プレーヤーでは何回再生しても映像飛んだり止まってたところがファイル化したらきちんと再生されたりするし
940名無しさん◎書き込み中
2020/10/23(金) 15:17:56.94ID:HavKgKKe ドライブが劣化すると読み込み悪くなるよな
941名無しさん◎書き込み中
2020/10/23(金) 21:41:31.17ID:yHGHQPnY ディスクそのものに傷や汚れがなくても
ドライブのピックアップ(レーザーのレンズ部)に
ほこりが付いてると正常に読めなくなるよ
クリーニングディスク使ってみたら
ドライブのピックアップ(レーザーのレンズ部)に
ほこりが付いてると正常に読めなくなるよ
クリーニングディスク使ってみたら
942936
2020/10/23(金) 23:33:50.44ID:HABhCjGz 皆さんありがとうございます。
makemkvの方は弄っておらず、Windows Updateは何度も
パイオニアの外付けBDR-XD05BK2なんで外してる間に壊れちゃったんですかね
ドライブ買い換えればエラー消えるのかなあ、何か腑に落ちない…
makemkvの方は弄っておらず、Windows Updateは何度も
パイオニアの外付けBDR-XD05BK2なんで外してる間に壊れちゃったんですかね
ドライブ買い換えればエラー消えるのかなあ、何か腑に落ちない…
943名無しさん◎書き込み中
2020/10/23(金) 23:55:59.97ID:0xf38Lz6 たいていはドライブの故障
またはディスクの損傷
またはディスクの損傷
944名無しさん◎書き込み中
2020/10/24(土) 00:06:06.66ID:yA1ppErN 買ってからだいぶ経ってるとはいえ、数回しか使ってないのに
故障したのかなあ;;
ディスク(コピーガードの種類が関係あるかも?)によって、エラー表示がでないのもある
開封したばかりなのでディスクのせいじゃないような気はしてます
故障したのかなあ;;
ディスク(コピーガードの種類が関係あるかも?)によって、エラー表示がでないのもある
開封したばかりなのでディスクのせいじゃないような気はしてます
945名無しさん◎書き込み中
2020/10/24(土) 00:37:21.93ID:m7DBmU+A 別なドライブ使うとあっさり読み込めたりするよ
重要度によるけど、どうしてもなら試す価値はあると思う
重要度によるけど、どうしてもなら試す価値はあると思う
946名無しさん◎書き込み中
2020/10/24(土) 01:29:21.47ID:g4dezUKy レンズクリーニングが効くのは汚部屋かヤニカス
947名無しさん◎書き込み中
2020/10/24(土) 02:39:00.84ID:vpsP17ll レンズクリーナー使うなら乾式にしとけよ
湿式は使うなよ絶対にだ
湿式は使うなよ絶対にだ
948名無しさん◎書き込み中
2020/10/24(土) 07:05:44.18ID:wXkiVKyQ タバコを室内でバカバカ吸ってるとなにもかもが駄目になるのは事実
949名無しさん◎書き込み中
2020/10/24(土) 08:58:21.10ID:e79ZzrFj >>947
在日乙
在日乙
950名無しさん◎書き込み中
2020/10/24(土) 19:17:27.75ID:OD7Ja4fD 吸ってる本人が最初に駄目になるから問題ない
いやもう駄目になってた
いやもう駄目になってた
951名無しさん◎書き込み中
2020/10/24(土) 20:31:57.02ID:EGQXS5vj 吸ってるって、男のちんこ吸ってんの?
952名無しさん◎書き込み中
2020/10/25(日) 10:02:48.42ID:FSVlIxRN オフセット「1048576」っていう数字でエラーの原因切り分けられたりします?
>>947
湿式やめといた方がいいですか?20年前に買ったのがあるんですが
とりあえずブロアーでゴミだけ飛ばしてみようかな…また時間がある時に試します
家族がいる日中はできないので
>>947
湿式やめといた方がいいですか?20年前に買ったのがあるんですが
とりあえずブロアーでゴミだけ飛ばしてみようかな…また時間がある時に試します
家族がいる日中はできないので
953名無しさん◎書き込み中
2020/10/25(日) 10:08:36.36ID:ap+FwqwC ドライブとディスクの相性も結構あるぞ
954名無しさん◎書き込み中
2020/10/25(日) 10:35:19.66ID:ZF4aDosL ドライブ分解して掃除するのが一番いいよ
ネジで簡単にばらせてピックアップ部分を外して掃除できる
レンズはアルコールつけた綿棒でふけばいい
ネジで簡単にばらせてピックアップ部分を外して掃除できる
レンズはアルコールつけた綿棒でふけばいい
955名無しさん◎書き込み中
2020/10/25(日) 12:34:09.23ID:udr8qeTj ドライブもう一台用意して試したほうがいいと思うけど
956名無しさん◎書き込み中
2020/10/25(日) 13:08:26.59ID:iAJx3X/Y 単純に相性のように思うけどな
BDになってから全く読み込めないディスク増えたわ
BDになってから全く読み込めないディスク増えたわ
957名無しさん◎書き込み中
2020/10/25(日) 13:31:27.04ID:ap+FwqwC 2台あると便利だけど最近のケースはベイ数減って選択肢がなくなってきて悲しみ
958名無しさん◎書き込み中
2020/10/25(日) 13:37:32.50ID:FSVlIxRN あまり高い物でもないので、もう一台外付け買って試しても良い気はする
でも、同じメーカーを二台買うか迷う
でも、基本パイオニアですよね?
でも、同じメーカーを二台買うか迷う
でも、基本パイオニアですよね?
959名無しさん◎書き込み中
2020/10/25(日) 14:00:53.21ID:3LsuIQCq オレは焼く用外付けBDドライブと
ベリファイ用にポータブルドライブ使ってる
ポータブルは安いからな
エラーはたまーーーに出るような気もするが
やり直すと大丈夫な感じ
BDはよー分からんエラーが困るな
ベリファイ用にポータブルドライブ使ってる
ポータブルは安いからな
エラーはたまーーーに出るような気もするが
やり直すと大丈夫な感じ
BDはよー分からんエラーが困るな
960名無しさん◎書き込み中
2020/10/25(日) 15:11:14.74ID:udr8qeTj 内蔵ドライブは構造上熱がこもりやすいのか壊れやすい気がする
2台用意できるならポータブルで別メーカーがいいと思う、相性問題ならば特に
OEMでドライブ自体同じだったりすることもあるのでそこも注意
2台用意できるならポータブルで別メーカーがいいと思う、相性問題ならば特に
OEMでドライブ自体同じだったりすることもあるのでそこも注意
961名無しさん◎書き込み中
2020/10/25(日) 17:18:47.97ID:ux2SBOdP 筐体のサイズからポータブルの方が熱籠もるんじゃね?
962名無しさん◎書き込み中
2020/10/25(日) 17:43:34.88ID:mcTf2sgu 内蔵ドライブを裸で外付けドライブ化してる
963名無しさん◎書き込み中
2020/10/26(月) 03:15:00.32ID:RTM0k249 内蔵用を外付けにしてるならファン当てて空冷しないと意味無いよ
964名無しさん◎書き込み中
2020/10/26(月) 12:41:18.03ID:cnkRT+Bj HDDみたいな磁気ドライブは運良ければ全く壊れないけど
光学ドライブのレーザーは使えば使うほど確実に劣化するよ
特に焼く時にはかなりの高出力出して寿命縮まるので沢山焼いてる人は要注意
光学ドライブのレーザーは使えば使うほど確実に劣化するよ
特に焼く時にはかなりの高出力出して寿命縮まるので沢山焼いてる人は要注意
965名無しさん◎書き込み中
2020/10/26(月) 13:09:55.31ID:RTM0k249 LGのドライブで焼き過ぎで死んだよ
数百枚焼いたもん
そら壊れるよね
数百枚焼いたもん
そら壊れるよね
966名無しさん◎書き込み中
2020/10/26(月) 16:08:44.33ID:BIneOLkP どの位使ったかドライブ内部に記録されてないのかな?
定期的に交換したいところだけど
定期的に交換したいところだけど
967名無しさん◎書き込み中
2020/10/26(月) 21:28:24.75ID:/CB1yDkf >>964
マジかレコーダー買ってから6年以上毎日焼いてるけど運が良かったのか
マジかレコーダー買ってから6年以上毎日焼いてるけど運が良かったのか
968名無しさん◎書き込み中
2020/10/26(月) 21:31:26.13ID:vmGYIq+Z 光学ドライブ系はレーザーあたりとかで寿命が来るのは普通
いずれ壊れる
いずれ壊れる
969名無しさん◎書き込み中
2020/10/26(月) 21:33:54.62ID:LLrV/sho 設計寿命は数千時間のはず
970名無しさん◎書き込み中
2020/10/26(月) 22:19:16.78ID:/CB1yDkf 読み込み、書き込みの時間?
平均で毎日30分かけてるとしたら年で180時間強だからまだまだ余裕か
平均で毎日30分かけてるとしたら年で180時間強だからまだまだ余裕か
971名無しさん◎書き込み中
2020/10/27(火) 00:09:39.08ID:ADIYc4z7 読み込むだけなら寿命は考えなくてもいいよ
書き込みの方はディスクに焼き込む為に高出力出すからレーザーのダイオードが激しく痛む
それとCD・DVD用ダイオードよりもBD用ダイオードの方が寿命が短い
書き込みの方はディスクに焼き込む為に高出力出すからレーザーのダイオードが激しく痛む
それとCD・DVD用ダイオードよりもBD用ダイオードの方が寿命が短い
972名無しさん◎書き込み中
2020/10/27(火) 00:17:15.83ID:63xaDZXI 2011年に買ったDIGAほぼ毎日BD-RE書き込んでるけど
いい加減買い換えた方が良いのかな
買い換えても次買う奴もこれくらいもつとは限らないのかしら
いい加減買い換えた方が良いのかな
買い換えても次買う奴もこれくらいもつとは限らないのかしら
973名無しさん◎書き込み中
2020/10/27(火) 02:49:45.45ID:cBoYrCiR 「かしら」とか言われてもなぁ…
「壊れたらそれまで」としか言いようが無い
心配ならサービスマンかなんかに点検してもらうとかすれば?
そんな金使うなら動く内に新しいの買っとけばいいとは思うが
金があるんなら好きにしたらいいんじゃね
「壊れたらそれまで」としか言いようが無い
心配ならサービスマンかなんかに点検してもらうとかすれば?
そんな金使うなら動く内に新しいの買っとけばいいとは思うが
金があるんなら好きにしたらいいんじゃね
974名無しさん◎書き込み中
2020/10/27(火) 02:53:53.82ID:+LJYCmKn975名無しさん◎書き込み中
2020/10/27(火) 06:12:33.78ID:MKkr+onY >>967
焼き頻度が少なかっただけじゃね?
このようなソフト使っての二層焼きだと
3年ぐらいが限界。BDが世に出てきてから
5台以上は交換してる。
焼きが2倍までしか上がらない。
もしくは二層やRE焼けなくなってきて
初めて限界値が分かる。
焼き頻度が少なかっただけじゃね?
このようなソフト使っての二層焼きだと
3年ぐらいが限界。BDが世に出てきてから
5台以上は交換してる。
焼きが2倍までしか上がらない。
もしくは二層やRE焼けなくなってきて
初めて限界値が分かる。
976名無しさん◎書き込み中
2020/10/27(火) 06:44:34.13ID:pHRu0D/t 毎日焼いてて頻度少ないって毎日何枚焼いてるの?
977名無しさん◎書き込み中
2020/10/27(火) 11:23:30.48ID:LnusATdx 焼き過ぎはほんと壊れるよ
最近はリッピングすらしなくなったからドライブお蔵入り
もっぱらアマプラで事足りてしまった
てか近所のツタヤ3店舗も全滅したしな(笑)
最近はリッピングすらしなくなったからドライブお蔵入り
もっぱらアマプラで事足りてしまった
てか近所のツタヤ3店舗も全滅したしな(笑)
978名無しさん◎書き込み中
2020/10/27(火) 12:05:32.60ID:gCQCtm+p ウチの場合はRが焼けなくなったが、REはなんとか焼けている
979名無しさん◎書き込み中
2020/10/27(火) 17:36:58.76ID:RJILL/Ae レコーダー内蔵のドライブって大体汎用品だから
型番調べて同じの買って換装できるはず
型番調べて同じの買って換装できるはず
980名無しさん◎書き込み中
2020/10/27(火) 17:44:00.63ID:dU6WN80N もはやMakeMKVは語られていないw
981名無しさん◎書き込み中
2020/10/27(火) 18:44:44.23ID:gCQCtm+p >>979
できりゃやってるし、へたったような古いドライブの新品や中古良品は入手困難
できりゃやってるし、へたったような古いドライブの新品や中古良品は入手困難
982名無しさん◎書き込み中
2020/10/27(火) 21:22:03.58ID:MKkr+onY983名無しさん◎書き込み中
2020/10/30(金) 21:22:29.27ID:y9xGq2bw 明日だったかな、キーが切れるのは(正確な時間はわからないが)
984名無しさん◎書き込み中
2020/10/31(土) 00:14:03.85ID:U6EMJdx9 うちまだ88日あるよ
985名無しさん◎書き込み中
2020/10/31(土) 13:09:50.99ID:tV6P/YRp 新しいキーまだー
986名無しさん◎書き込み中
2020/10/31(土) 13:16:47.18ID:IWHvzjwj 買ってもいいんだけど
日本ハブ状態ではなぁ…
日本ハブ状態ではなぁ…
987名無しさん◎書き込み中
2020/10/31(土) 14:22:55.23ID:HZnUTNB9 仮のアクティベーションキーの期限が切れ削除しました
↑最新のキー入れてみてもこれ出るんだけどどうなってんの?
↑最新のキー入れてみてもこれ出るんだけどどうなってんの?
988名無しさん◎書き込み中
2020/10/31(土) 20:00:57.11ID:mK9KoKC8 無期限じゃなく限定期間のキー(1年とか5年とか)を買って期限が切れたならそれは当たり前だけど
エスパーじゃないから正しいかは知らない
普通なら無期限キー買うしねー
エスパーじゃないから正しいかは知らない
普通なら無期限キー買うしねー
989名無しさん◎書き込み中
2020/10/31(土) 21:08:02.72ID:4mr6oTIm >>987
2ヶ月前のなんじゃないの
2ヶ月前のなんじゃないの
990名無しさん◎書き込み中
2020/10/31(土) 22:26:41.02ID:cmAsV8Eh で、キーは?
991名無しさん◎書き込み中
2020/10/31(土) 22:27:56.40ID:4mr6oTIm キーの前にどこからダウンロードすればいいんだw
992名無しさん◎書き込み中
2020/10/31(土) 23:47:33.65ID:8sEVPygf バージョン古すぎと怒られたから
MakeMKV_v1.15.3入れたらキーなくても起動したわ
MakeMKV_v1.15.3入れたらキーなくても起動したわ
993名無しさん◎書き込み中
2020/11/01(日) 00:17:35.19ID:0oCCzT9y アップデート後はしばらく試用期間あるから
994名無しさん◎書き込み中
2020/11/01(日) 04:01:42.39ID:wK9WeeH+995名無しさん◎書き込み中
2020/11/01(日) 05:28:34.97ID:GBHfLzK1 >>994
串通せ。
串通せ。
996名無しさん◎書き込み中
2020/11/01(日) 07:41:47.14ID:qg43xYEL997名無しさん◎書き込み中
2020/11/01(日) 07:50:41.24ID:qg43xYEL https://softaro.net/makemkv/
どうせ使わないんだけど、ここのサイトにおいてあるファイルを怪しそうでもないのでインストールしてみた
https://softaro.net/download-file/42465/?version=windows
どうせ使わないんだけど、ここのサイトにおいてあるファイルを怪しそうでもないのでインストールしてみた
https://softaro.net/download-file/42465/?version=windows
998名無しさん◎書き込み中
2020/11/01(日) 08:09:00.05ID:Uy1ofmGf >>996
自分の環境ではそのURLからファイルをダウンロードできるよ。
なので、結果は各人の環境によって異なるし、それぞれの環境に合わせて解決するしかないと思う。
回避策としてproxyを介す提案がなされているよ。
自分の環境ではそのURLからファイルをダウンロードできるよ。
なので、結果は各人の環境によって異なるし、それぞれの環境に合わせて解決するしかないと思う。
回避策としてproxyを介す提案がなされているよ。
999名無しさん◎書き込み中
2020/11/01(日) 08:09:36.85ID:Uy1ofmGf1000名無しさん◎書き込み中
2020/11/01(日) 08:16:45.85ID:O2dU6BFA うめたうじきはり
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 396日 15時間 38分 44秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 396日 15時間 38分 44秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- やっぱり料金請求しません 中日本高速道路、ETC障害で [香味焙煎★]
- 【社会】誰も知らない42歳の死…現役世代の孤独死 就職氷河期世代「自分もいつか一人ぼっちで死ぬんだ [七波羅探題★]
- スマホのサブスク解約したはずが…「無駄払い」4年で10万円 「アプリ削除したのに…」 全国で相談も急増 [パンナ・コッタ★]
- タトゥー入った美人店員の調理映像拡散 ネットで議論 料理研究家リュウジ「味変わんねえし俺は行く」★2 [ネギうどん★]
- 【神奈川県警】行方不明の岡﨑彩咲陽さん(20)元交際相手からのストーカー被害を警察に訴え…祖母の家に避難「事件性はない」★4 [ぐれ★]
- カフェ運営の岸田メル、客に「臭い対策」念押し「体臭ケアしっかりやって。風呂入って。自分で気づいてないだけで周りは気になってる」 [muffin★]
- 川崎のストーカー20歳女白骨遺体事件、元交際相手の顔が怖すぎると話題に、石破どうすんの [888298477]
- ▶ラミィのおっぱいすこすこスレ
- 中居正広、涙の訴え「守秘義務で言えないけど、暴力だけは断じて振るってない。これだけは信じてほしい」 [606757419]
- 高円宮妃殿下のお成りについて | EXPO 2025 大阪・関西万博公式Webサイト [377482965]
- 【悲報】ぶっ壊れた万.博の目玉空飛ぶクルマ 「反対派が投げた石に当たって壊れた!」信じるやつが増えはじめるwwwwwwwwwwww [986198215]
- 【悲報】日本人、貧しくなり家族連れで高級ハマグリ密猟に手を出し始める [817148728]