X



DVDFab HD Decrypter part27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/08/09(日) 23:21:02.85ID:EWFLPHW2
DVDFab HD Decrypter
http://ja.dvdfab.cn/hd-decrypter.htm

前スレ
DVDFab HD Decrypter part25
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1561357738/

■次スレは>>980 が立ててください。無理だった場合は迅速に指名を
踏み逃げ厳禁。
2021/01/27(水) 17:18:36.53ID:cuNoCkyt
>>287
Blu-ray copyです
グラボはRTX2080ですがグラボはいつもDVDFabのためじゃなくゲーム用に購入してるのでBlu-ray copy中にどのくらいの使用率か見たことはなくてちょっとわからないです
2021/01/27(水) 17:53:30.57ID:lv8kiQT4
>>279
再生は普通にできた
エンコはガビガビの映像になった
なんか対策してるんかと思う
2021/01/27(水) 17:54:54.26ID:lv8kiQT4
>>283
なるほど、2層式だとそういうことあるのね
借り換えるか…迷うな
ざっとみていい内容なら借り換えるかFANZAでHD版買うことにする
2021/01/27(水) 21:13:55.45ID:5mKw0/ut
>>274
ドライブが死んでる
プロテクトならそもそもリップが始められない
2021/01/27(水) 22:02:06.20ID:ojvsUoaA
アニメB:The Beginningは最新版でISOでPowerDVD再生したら、メニューが出ない。
ULTRAMANも最新版で読み込むとなぜか日本のAVのタイトルとジャケットが表示されたけど、ISOで再生すると問題なし!
293名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2021/01/28(木) 00:06:57.38ID:SzFocIgY
UHDフレンドリードライブをPCは認識してるけどディスクを読み込まなくなった
SATAケーブル変えたら復活したんだけどそれもダメになってドライバやらなんやらイジってみたけど効果なし
UHDならまだしもBDすら読み込まなくない
ディスクの問題でも無さそうだしこれドライブ逝ったかな?
何か対処法あったり似た経験あれば教えてほしい
2021/01/28(木) 06:21:47.96ID:b6RqC73S
>>288
コピーじゃなくてAI使ったdvdブルーレイ変換の事でした

てか今見たら失敗して終了してるし。短い動画なら行けそうだけど、まだこれ未完成品ぽいね
2021/01/28(木) 09:16:01.12ID:Sz2sH3gI
なんだかんだで、現在メール問い合わせが
キチンと帰ってくるのは猿だけだな。
deもmakeも帰ってこない。
返信あっても対応されるとは限らないけどw
2021/01/30(土) 23:44:55.38ID:XilU4+sR
ブルーレイに日本語音声がない場合
DVDの日本語音声を持ってきて移植することってできますか?
もちろんどちらも既にハードディスクに落としてあることが前提です
2021/01/31(日) 13:14:31.99ID:mBO5kjD0
BDをISOで吸い出したとき、デーモンでマウントするとタイムスタンプが
吸出した日付になってるんですけど、完全なコピーってのはできないんですかね?
DVDの時はDVDDecrypterとかでISO吸出ししてもタイムスタンプは保持
されてたけど。
2021/02/03(水) 18:39:54.62ID:oDfULIWV
猿起動しなくなった
2021/02/03(水) 18:50:37.07ID:xA53AXv7
起動したよ
2021/02/03(水) 21:16:06.97ID:uD7lNgCI
宇宙でいちばん〜 BD版読み込めた人いますか? エラーが出るよ!
2021/02/04(木) 08:27:05.33ID:fOZNv8VQ
>>300
良い映画そう
今週末借りてみる
2021/02/04(木) 10:55:54.71ID:5cM3O6Nu
>>301
今日読み込んだら大丈夫でした。サーバーが繋がらなかったみたいでした。
303名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2021/02/07(日) 15:24:01.74ID:azDKFdDS
動画変換が急に出来なくなった。何故?
2021/02/07(日) 17:42:20.76ID:FBEL7cST
お!大喜利かな?
2021/02/07(日) 21:38:43.49ID:uAF3J6e8
急に動画が来たので
2021/02/09(火) 23:42:40.20ID:BvDzpAqe
おーい
エラー出まくりだぞー
2021/02/10(水) 06:59:39.50ID:TaZ6F6vH
Blu-ray copyで、再生するとき新作レンタルを見ないといけないけど、いきなりメニューに行く設定ありますか?
メインにするとメニューが出ない
2021/02/10(水) 07:17:32.72ID:xBGNSJ3O
>>307
再生ソフトによるけど大抵は右クリックでメニュー選択が出るのでルートメニューとかトップメニューを選択すればいいよ
それ以前にBlu-ray copyでフルディスクじゃなくメインムービーを選択すれば予告編は出力されない
ただしメインムービー=本編という意味なので本編、予告編数本、メイキングというような構成だとメインムービーを選択するとメイキングも出力されない
2021/02/10(水) 07:23:50.36ID:xBGNSJ3O
メインムービーを選択していきなり本編が再生された場合でも右クリックでメニュー選択をすればメニューは出る
でも右クリックでメニュー選択だけじゃなく音声選択、字幕選択のポップアップが出るのでメニューを表示しなくても音声や字幕は指定できる
2021/02/10(水) 11:53:50.55ID:/jrDPN1h
BDリッピングの機能を購入したんだけど、DVDリッピングもしようと思ったらこれまた別料金払わなきゃいけないの?
311名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2021/02/10(水) 12:04:41.47ID:ocEEG6E7
機能が錯綜していてほんとにわかりづらいよね
UHD不要ならパスキーだけでもすべて間に合いそうな気もするけど
2021/02/10(水) 18:42:26.48ID:XN1i3my4
>>310
そうわよ
2021/02/10(水) 20:22:21.69ID:OHo2exsN
BS4Kを無劣化・5.1chで最安値でやるならどのブルーレイレコーダーとソフトを用意すればいいですか?
Friio4Kが出そうにないので、、、
2021/02/10(水) 21:25:11.98ID:CaEBc3M/
>>311-312
そうなのか…パスキー買っておくかな。
2021/02/11(木) 04:07:18.79ID:h7gZSYxI
最近よくエラーになる…外付けブルーレイドライブのオススメってある?何でも一緒?
316名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2021/02/11(木) 11:45:20.19ID:ABBGTpeE
サーバー復旧した?
2021/02/11(木) 14:05:10.57ID:ePdQPLw1
>>315
BDレンズクリーナー使ってる?
俺の廻りで1回も使ったことない奴が多くてエラーばかりで壊れたというんで貸してやったら完全復活したケースかなりあるよ
2021/02/12(金) 01:08:22.73ID:AJAbND5S
>>317
BDレンズクリーナー使ったことない!よく壊れるから試してみたい!二千円くらいのやつでもいいのかな
外付けドライブのオススメ教えて下さい
2021/02/12(金) 07:08:40.56ID:/JhhqDwm
>>318
LGあたりの内蔵ドライブをUSB3.0で繋いでる
バックアップ用3.5HDDも繋げて良いよ

バスパワーでは動かないのでACアダプター繋げれるのが必要
2021/02/13(土) 15:59:54.45ID:1gKlS3Eb
基本的な質問ですみません
fabを多重起動させるにはどうしたらいいですか?
2021/02/13(土) 20:54:16.66ID:fZNW0/n0
それはね
322名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2021/02/13(土) 22:47:37.12ID:ygRbCv0e
まぁ、ぼかぁア〇プラのネット配信サービスを利用してFabを利用するのは、配信されていないコンテンツくらいだわね
たとえば「のだ〇カンター〇レ」(古ッ)とかね。といってもまだDVD買ってないんですがね(苦笑)
2021/02/14(日) 07:11:25.85ID:So2nAzKW
>>320
設定であるはず
2021/02/14(日) 12:50:03.17ID:Pay0CFhm
パスキーでぬいたらポップアップメニューでモザイクみたいなエラーが出るけど、猿だとないんだよなぁ
S1とかだけど
2021/02/15(月) 23:15:33.81ID:e0/2sJMA
DVDをBlu-Rayに圧縮変換出来るソフト教えて
fabだとカクついたり早送りで映像消えたり不具合が目立つ
2021/02/15(月) 23:34:06.30ID:WeWNrQxE
>>325
圧縮?
handbrakなんかでmpgにして、DVDFlickでメニューなし ってのが良いかな?
手間かかるけど趣味の内
2021/02/16(火) 07:06:33.59ID:mwgnyGJV
fab同時起動して、複数枚解析してたら、新しくディスク入れたら最初に入れたディスクをまた解析しにいくのどうにかならないの?キャンセル押さないといけないのでね
2021/02/16(火) 07:16:29.12ID:bXAhUaQA
>>327
起動したfabごとに「共通」で読み込ませるドライブを1つにする
ISOマウントすると新規にドライブ作るからそのときは解析しちゃうけど
2021/02/16(火) 07:39:10.23ID:mwgnyGJV
>>328
ありがとう
ドライブが5つくらいある場合はどうしたらいいの?
2021/02/16(火) 07:41:06.46ID:yukBt0J9
商売で使ってるのか?
2021/02/16(火) 07:46:42.77ID:GyZcJqI8
>>329
裏ビデオか?長瀬愛のある?
2021/02/16(火) 09:11:09.47ID:pxJm2Zwv
>>319
ありがとうございます!うちの低スペックなノートパソコンにバスパワーで繋げるよりACアダプター経由のほうがエラーになりにくいとかあります?読み込み力さえあれば速度はどうでもいいです
2021/02/16(火) 11:02:35.94ID:vCaIE8lo
>>331
ジジイ乙
2021/02/16(火) 19:01:07.22ID:GyZcJqI8
アマギフプレゼントの申請したら即返事来て難なく終えたわ
2021/02/17(水) 12:32:12.70ID:EmOoDcq4
>>330
いや、個人だが一気に15枚くらい借りるから
2021/02/19(金) 13:28:21.57ID:EMIf4Xe7
すいませんDVD Flickについて質問したいんですが、
該当スレを教えてもらえますでしょうか
2021/02/19(金) 15:53:57.17ID:svtE4rpu
ありますん
2021/02/20(土) 04:14:23.91ID:Mx7zXrNM
答えようじゃないか
でも何でもわかるわけじゃない
知っている事だけだ
2021/02/20(土) 04:25:09.48ID:HUL9J6VS
ありがとうございます
DVD Flick で複数のタイトルを選択して1枚のDVDに書き込みしたのですが、
再生するとタイムバーがタイトルごとにしか出ずに、
タイムバーをタップして大きくスキップすることができません
テレビ番組の録画のように複数の番組をまとめてもDVD1枚分のタイムバーを表示する方法はありますでしょうかた
Flickは日本語版でタイトルは全てMP4です
よろしくお願いします
2021/02/20(土) 11:11:16.70ID:Mx7zXrNM
知らん
2021/02/20(土) 11:23:38.32ID:HUL9J6VS
すいませんありがとうございました
2021/02/20(土) 11:50:37.27ID:wVBAi2MK
ASUS ODD FW changerでBRUHD-PU3がダウングレード出来ないんだけどどうすれば良い?
updating failure #4というエラーメッセージしか出ないわ
2021/02/20(土) 12:11:57.66ID:HYCgYIJQ
>>342
知らん
2021/02/20(土) 12:29:02.66ID:hvgWHh4t
ここ読んだら自決したわ
https://www.makemkv.com/forum/viewtopic.php?f=16&;t=23515
誰かBRUHD-PU3の1.01のファームウェア持ってる人いないかな
調べたら1.01でもフレンドリーなのに1.01のファームウェアは転がっていない…
2021/02/20(土) 13:37:58.48ID:aKf9VmX2
トレマーズ行けた方います?
2021/02/20(土) 14:07:30.21ID:HYCgYIJQ
>>344
持っていますん
2021/02/20(土) 14:29:51.19ID:hvgWHh4t
>>346
アップして頂けないですか?
2021/02/20(土) 19:53:55.07ID:oceavekA
>>335
凄いな
2021/02/20(土) 20:16:57.79ID:+tH7j80l
>>344
持っていますん
ちなみにDVD Fabのファームダウンロードで書き換え可能だよ
2021/02/20(土) 22:35:03.38ID:1PregmqN
アップしてくれればdvdfab持って無い人でもダウグレ出来るようになるんだよなぁ
2021/02/21(日) 03:52:19.95ID:efqpDVds
ドライブ厨多いなw
どんな人生やねんw
2021/02/21(日) 12:18:35.20ID:vYnU7UV8
>>350
買って!
2021/02/21(日) 12:49:54.84ID:YWXjhJwf
やだ
2021/02/21(日) 16:11:52.80ID:HNjkDr7c
DVDFabを使いリッピングせずにBDをVLCとKODIで見る方法

https://mega.nz/file/ZM91CL5Q#VIm1IKA_qMr0zUvw7uXqzF666o7lJkyo-LwlkINByekのDLLをVLCのインスコフォルダに投入
https://forum.doom9.org/showthread.php?t=172472からFindVUKをDL
DLしたファイルを解凍したあと解凍先フォルダにtoolフォルダを作成
toolフォルダにhttps://docs.microsoft.com/en-us/sysinternals/downloads/procdumpから落としたprocdump.exeを入れる
目的のディスクをドライブに投入
findvukを起動
DVDFabかpasskeyかPlayerを起動
後は指示に沿って待つだけ
終わったらVUKbackupに吐き出されたkeydb.cfgをC:\ProgramData\aacsに入れればVLCとKODIで見れる
上手く再生できない&Mplayerでも再生したいならhttps://forum.doom9.org/showthread.php?t=176924参照
2021/02/21(日) 19:36:58.77ID:iAYtzhu1
お勧めのブルーレイレンズクリーナーありますか?
読み込みたまにエラーになる
書き込みも出来たり出来なかったり
2021/02/21(日) 20:37:48.40ID:efqpDVds
ドライブ厨多いなw
どんな人生やねんw
357名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2021/02/21(日) 22:59:48.83ID:JMIW5udF
>>355
ドライブ買い換えた方がいいよ
2021/02/22(月) 01:35:18.15ID:yCRd02D9
ドライブ探してるんだよー
アダプターありの方が成功しやすい?
2021/02/22(月) 03:37:10.50ID:IBJRkp/H
アダプター?www

幼稚すぎる・・・
2021/02/22(月) 05:28:41.16ID:7FFYAG5K
電源はUSB供給で充分だが連続で回し続けると熱による読み取りエラーが出る恐れがあるので
2台繋げて読み出しと書き込みしてる
ディスクの入れ替えもしなくていいから楽だし
2021/02/22(月) 07:00:28.06ID:IBJRkp/H
USB給電?www

冗談は顔だけに(ry
2021/02/22(月) 11:44:44.04ID:5x8SinPz
>>347
dvdfab以外のツールではBU11は対応してないからBU10でええど
2021/02/22(月) 17:09:33.94ID:7FFYAG5K
>>361
どんだけショボいPC使ってるのやら…
2021/02/22(月) 21:43:16.17ID:GKfF6lPx
俺も最近エラーだらけだったんだけどそっかやっぱドライブのせいか
普通に再生するだけなら出来るんだけどなあ
2021/02/23(火) 05:39:57.57ID:5/yiZhgv
DDはヘタって来ても読み込みや再生は問題無しという場合が多い
一層ディスクの書き込みも、まあイケる
発症するのは二層ディスクの書き込みが多い
2021/02/23(火) 08:18:21.06ID:67s+EdDt
読み込みエラーが多いんよ
2021/02/23(火) 08:58:36.77ID:5/yiZhgv
それはもう末期かな
2021/02/24(水) 00:55:31.45ID:oaXwXyeX
>>345
fakeだから注意が必要だな
2021/02/26(金) 21:01:52.03ID:WizTJzze
DVDFab 12.0.1.9
2021/02/28(日) 07:08:54.39ID:0JogrNLw
相変わらず円盤不足が続くなあ
2021/03/01(月) 02:12:21.12ID:01lFW1O1
ドラゴンタトゥーって無理?
2021/03/01(月) 07:45:22.22ID:3STMnKgn
そんなタイトルの映画なんてあったか?
よく似たタイトルなら昔、聞いた事あるが…
2021/03/03(水) 08:12:04.60ID:Mtr8zysw
ドラゴンタトゥーの女はできますか?シナビアだったかも
2021/03/03(水) 12:26:42.96ID:Iq4FfeEo
それなら貧乏猿でいけたような
シナビアは覚えてない
375名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2021/03/03(水) 14:02:23.98ID:/RFMy2af
猿は体験版の中のあるファイルをちょっとイジるだけで無制限となるんだよ
難しいと思うなら製品版を買いましょう。
しかしバージョン12だと高くなったねw
376名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2021/03/03(水) 14:03:46.40ID:/RFMy2af
猿、バージョン10だとエラー出まくりBDがバージョン12にアップしたら
きれいにピーコできた。
2021/03/03(水) 21:31:30.45ID:QEeVTFKf
>>375
起動できてもbd解析でサーバー繋いだ時点で使えなくなるんじゃないの?
2021/03/03(水) 23:54:57.00ID:Mtr8zysw
>>375
猿でもわかるように教えてください
379名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2021/03/05(金) 17:52:53.55ID:4TZaMsfc
教えて下さい。

fabとライセンス契約していて、今度 PC買い換えるんだけど、その時 新しいPC にFABインストールして、登録のメアドでログインしたら すぐに使えるんだっけ?
2021/03/05(金) 18:29:37.42ID:d+3AzC2c
多分アクチ?をリセットさせなきゃいけないだろ
それが年に一回だったかな?できるらしい
だから前のパソコンでリセットかけて、新しいパソコンで登録したら良いんじゃないの?
2021/03/05(金) 20:04:25.85ID:Eoy0vZAI
>>379
https://ja.dvdfab.cn/how-to-register.htm?trackID=navmenu2

4と5をしてから新しいPCで登録しなおす。
382名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2021/03/05(金) 21:31:04.43ID:hkYr4NUY
ほらよ!無制限
消される前に急げ!!!
https://imgur.com/a/SV4gH6O
383名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2021/03/05(金) 21:32:45.66ID:hkYr4NUY
12になってからしっかりとBD+に対応してるね
対応させないと言ってたのに現実は・・・
2021/03/05(金) 21:43:26.62ID:fthCV7+u
https://kickass.torrentbay.to/dvdfab-v12-0-1-8-x86-x64-multilingual-crack-ftuapps-t4760025.html
これ使える?
385名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2021/03/06(土) 00:15:28.01ID:FhK4/w7P
>>380
>>381

お二方ともありがとう。念のために確認してよかった。
2021/03/06(土) 04:53:05.27ID:nSBGa7Xt
自己責任で
https://ja.taiwebs.com/windows/download-dvdfab-67.html
2021/03/07(日) 08:47:25.44ID:MW8V3v8H
>>386
これ試した人いる?大丈夫?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況