DVDFab HD Decrypter
http://ja.dvdfab.cn/hd-decrypter.htm
前スレ
DVDFab HD Decrypter part25
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1561357738/
■次スレは>>980 が立ててください。無理だった場合は迅速に指名を
踏み逃げ厳禁。
DVDFab HD Decrypter part27
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん◎書き込み中
2020/08/09(日) 23:21:02.85ID:EWFLPHW22020/08/13(木) 12:19:33.77ID:H9Fvqs4K
どっちが本スレ?
2020/08/13(木) 12:24:45.47ID:bolITThk
>>2
こちら
こちら
2020/08/13(木) 12:25:22.30ID:RAsJXFkP
>>2
先に建ってるのでコッチ
先に建ってるのでコッチ
2020/08/13(木) 19:41:09.70ID:I9EOkLgb
■過去スレ
01 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1123475708/
02 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1184494708/
03 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1233703621/
04 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1259491622/
05 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1283686590/
06 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1300641696/
07 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1317822547/
08 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1332089813/
09 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1342396535/
10 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1351196005/
11 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1363036755/
12 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1389107334/
13 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1389107334/
14 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1398318591/
15 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1407367683/
16 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1418868447/
17 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1433826064/
18 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1449660293/
19 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1464450646/
20 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1479699271/
22 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1504937363/(実質21)
22 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1524752027/
23 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1537049967/
24 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1549013497/
25 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1561357738/
26 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1576017619/
01 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1123475708/
02 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1184494708/
03 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1233703621/
04 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1259491622/
05 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1283686590/
06 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1300641696/
07 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1317822547/
08 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1332089813/
09 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1342396535/
10 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1351196005/
11 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1363036755/
12 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1389107334/
13 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1389107334/
14 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1398318591/
15 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1407367683/
16 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1418868447/
17 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1433826064/
18 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1449660293/
19 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1464450646/
20 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1479699271/
22 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1504937363/(実質21)
22 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1524752027/
23 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1537049967/
24 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1549013497/
25 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1561357738/
26 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1576017619/
2020/08/14(金) 16:25:24.55ID:sX83JXPP
こっちか
7名無しさん◎書き込み中
2020/08/14(金) 16:25:53.75ID:sX83JXPP age
2020/08/15(土) 14:33:57.14ID:APFUcVQf
ブルレイが出ない
2020/08/15(土) 23:13:14.08ID:27gG7dpq
アップスゲール
10名無しさん◎書き込み中
2020/08/20(木) 08:47:25.77ID:yGsSrBXg hage
2020/08/23(日) 13:25:33.88ID:4NdIkZhk
質問です
しばらくぶりにこのソフトでdvdをフルディスクでコピーしたら
dvdフォルダと一緒に〇〇.infというファイルが一緒に作成されるようになりました
(〇〇はdvdフォルダと同じ名前)
以前はフルディスクでコピーしても.infは作成されませんでした
この.infというファイルが一緒に作成されない設定方法はありますか
しばらくぶりにこのソフトでdvdをフルディスクでコピーしたら
dvdフォルダと一緒に〇〇.infというファイルが一緒に作成されるようになりました
(〇〇はdvdフォルダと同じ名前)
以前はフルディスクでコピーしても.infは作成されませんでした
この.infというファイルが一緒に作成されない設定方法はありますか
2020/09/01(火) 03:37:26.60ID:nszRPhFN
早くUHDのスタンド・バイ・ミーを解除しろよ!
日本盤のaacs2.1は突破出来ないのか??
日本盤のaacs2.1は突破出来ないのか??
2020/09/01(火) 12:03:12.46ID:LTmSM4Tk
よくここでハードディスクに落としてるとあぼーんする、って
言われるけど、円盤も同じだよね
パーソナルクラウドストレージ使ってる人いる?
言われるけど、円盤も同じだよね
パーソナルクラウドストレージ使ってる人いる?
14名無しさん◎書き込み中
2020/09/02(水) 16:09:27.07ID:ALBm+7A/ >>13
記録メディアの寿命ランキング
https://www.guardian-r.com/blog/osusume/20190315/1739/
ちとggってみたら↑のサイトが出てきたお。長期保存には「M-DISC」ってのがいいらしいぞな
クラウドにageるのもイイ!(・∀・)とオモフけど、継続的なコストがかかるのが難点カナー( ´∀`)
記録メディアの寿命ランキング
https://www.guardian-r.com/blog/osusume/20190315/1739/
ちとggってみたら↑のサイトが出てきたお。長期保存には「M-DISC」ってのがいいらしいぞな
クラウドにageるのもイイ!(・∀・)とオモフけど、継続的なコストがかかるのが難点カナー( ´∀`)
15名無しさん◎書き込み中
2020/09/05(土) 09:54:08.47ID:Qi0BAdE5 ハードディスクの寿命5年とか言われてるけど、
それじゃぜんぜんコスパよくないよね
それじゃぜんぜんコスパよくないよね
2020/09/05(土) 10:21:29.80ID:Pojc5QOw
1TBのバッファローの外付け今で10年目だけど一切不具合無しで未だに使える
2020/09/05(土) 10:41:36.46ID:TWC/OPkn
>>16
中身は?
中身は?
2020/09/05(土) 10:52:42.40ID:5kUOUkvU
>ハードディスクの寿命5年
ソースは?
ソースは?
2020/09/05(土) 16:47:01.01ID:Jn8KqdGd
11.0.6.5を使ってるが、そろそろ最新版にするかな・・・
2020/09/05(土) 19:48:54.32ID:Pojc5QOw
2020/09/06(日) 07:53:32.59ID:VVXI2oz8
2020/09/06(日) 10:02:11.46ID:Ea1a+A34
2020/09/06(日) 11:28:29.08ID:W40uJMy9
2020/09/06(日) 11:32:01.15ID:W40uJMy9
August 06, 2020
DVDFab 11.1.0.1 Updated!
New: Introduced the Launchpad feature to quickly and easily launch a product module/backup mode, even non-DVDFab 11 products like the Downloader, Player 6 and Toolkit.
New: Added support to output the .inf file to save the source and task information when copying DVD/Blu-ray/UHD to ISO or Folder. Relevant settings at Common Settings > Blu-ray > Blu-ray Copy.
The .inf file will be used for recovering the VOB/M2TS data in a forthcoming new DVDFab product called Media Recover, see the features below:
- Batch-check DVD/Blu-ray/4K Ultra HD Blu-ray ISO files and folders, detect any playback errors and generate a full report.
- Recover the corrupted file automatically, or recover the VOB/M2TS data using the original discs.
Fix: A crash problem when removing the source Blu-ray disc after the conversion completes.
DVDFab 11.1.0.1 Updated!
New: Introduced the Launchpad feature to quickly and easily launch a product module/backup mode, even non-DVDFab 11 products like the Downloader, Player 6 and Toolkit.
New: Added support to output the .inf file to save the source and task information when copying DVD/Blu-ray/UHD to ISO or Folder. Relevant settings at Common Settings > Blu-ray > Blu-ray Copy.
The .inf file will be used for recovering the VOB/M2TS data in a forthcoming new DVDFab product called Media Recover, see the features below:
- Batch-check DVD/Blu-ray/4K Ultra HD Blu-ray ISO files and folders, detect any playback errors and generate a full report.
- Recover the corrupted file automatically, or recover the VOB/M2TS data using the original discs.
Fix: A crash problem when removing the source Blu-ray disc after the conversion completes.
2020/09/06(日) 12:48:15.47ID:Ea1a+A34
>>23
ありがとうございました
ありがとうございました
2020/09/07(月) 10:52:49.99ID:ZvWm37o2
windows 7 で Decrypter を使う場合、
ツール → 各種設定 → I/O タブ
から、インターフェイスの設定はどれを選べばいいんでしょうか?
ツール → 各種設定 → I/O タブ
から、インターフェイスの設定はどれを選べばいいんでしょうか?
2020/09/13(日) 18:06:30.24ID:ILh6YL+S
DVDFab365って普通に買うのと何が違うの?
29名無しさん◎書き込み中
2020/09/14(月) 10:36:33.71ID:UxH1S4Yu アンダーワールド覚醒とアンダーワールド ブラッドウォーズのブルーレイはCinavia入ってたのね
借りたけどとっくの昔に試用しちゃったしフルコピーどうしようかな
しかしCinavia除去の値段高いな
借りたけどとっくの昔に試用しちゃったしフルコピーどうしようかな
しかしCinavia除去の値段高いな
2020/09/15(火) 21:29:14.06ID:Z2VYoKVZ
レンタルエロAVでリッピングできないソフトが多々ある。パスキーとShrinkで、抜けず猿を試すも無理!
これは諦めたほうがいい?
でもDVDFABminiだとエンコードはできる。
エンコードしてMP4にしてメニュー画面を作ることは不可能ですよね?
これは諦めたほうがいい?
でもDVDFABminiだとエンコードはできる。
エンコードしてMP4にしてメニュー画面を作ることは不可能ですよね?
2020/09/16(水) 08:54:53.85ID:WkeQp9gU
2020/09/16(水) 09:06:39.41ID:Zu0YTebo
すまない 今度調べて詳しく書くけどS1とかそのあたり
リッピングしたのにpowerDVDじゃ再生できないとか
再生できても、トップメニューボタンを押すと、!をマルで囲んだマークが出てメニューが選べない
リッピングしたのにpowerDVDじゃ再生できないとか
再生できても、トップメニューボタンを押すと、!をマルで囲んだマークが出てメニューが選べない
2020/09/16(水) 18:13:08.27ID:drFhZ6po
久しぶりに更新したらdvdのカバー(ジャケット)がスキンに透けて表示される様になったんですけど、エロ系で使うときに都合が悪いので無効にできないでしょうか?
dvdfab11です。
dvdfab11です。
2020/09/16(水) 18:39:22.67ID:wMklhcm0
エロDVDでなくてもエロのジャケが表示されるときがある
2020/09/16(水) 18:42:22.00ID:wMklhcm0
その画像もPCに保存されている
2020/09/16(水) 21:15:57.24ID:XGyNzRU3
>>35
いつの間にか生成されるようになったinfの事?
いつの間にか生成されるようになったinfの事?
2020/09/17(木) 04:03:04.35ID:THY6Bj6y
2020/09/17(木) 07:51:44.65ID:TsISMvnE
>>36
共通設定の一時フォルダで設定ししているフォルダにjpgが作成される。
共通設定の一時フォルダで設定ししているフォルダにjpgが作成される。
2020/09/17(木) 12:36:50.46ID:CwAT9LRU
体験版を使ってますが、リッピングしてできたISOをDVDFabでDVD書き込みってできます?
2020/09/18(金) 12:04:29.08ID:8tGM2MOF
ISOだったら空のDVD-R突っ込んで、Windows10で焼けなかったっけ?
2020/09/19(土) 14:01:01.69ID:S0sTUR7h
2020/09/19(土) 14:10:53.65ID:BTdGgHwC
AVスレで聞けよキチガイ
2020/09/19(土) 19:00:39.66ID:D/X+n89J
>>41
勿論最新版だし有料だよ
ここで聞いてもおま環しか言わないから
参ってる
普通のブルーレイドライブだけどね
パスキーもさるも買っていて、合計4万くらいしたなぁ
ISOをpowerDVD17ultraで再生してる
勿論最新版だし有料だよ
ここで聞いてもおま環しか言わないから
参ってる
普通のブルーレイドライブだけどね
パスキーもさるも買っていて、合計4万くらいしたなぁ
ISOをpowerDVD17ultraで再生してる
2020/09/23(水) 20:08:30.37ID:IOmSeW+7
>>39
Img Burnで焼ける
Img Burnで焼ける
2020/09/24(木) 00:23:29.75ID:maotEW1w
ImgBurn
ImgBurn
ImgBurn Burn Burn
ImgBurn
ImgBurn Burn Burn
2020/09/24(木) 00:54:55.16ID:hrfM/t7B
>>45
BOΦWYっすか?
BOΦWYっすか?
2020/09/24(木) 08:38:36.39ID:wokQDKGx
カッコが良いよ、おまえはいつでも〜♪
2020/09/24(木) 11:15:39.88ID:AfljaC6S
ImgBurnより、BurnAwareの方がよくない?
2020/09/24(木) 12:09:43.01ID:cuxPnvos
BurnAwareだったと思うんだけど
前に使ったら
ファルダ単位でしか焼けなくて衝撃を受けたわw
前に使ったら
ファルダ単位でしか焼けなくて衝撃を受けたわw
2020/09/24(木) 17:52:09.38ID:4WZRU4vP
>>43
そうか
そうか
2020/09/26(土) 23:22:46.35ID:TPtuqs06
つべダウンローダーが4Kで落とせなくなってるな
何でや
何でや
2020/09/27(日) 01:05:36.96ID:OdMeDkQh
4連続書き込み失敗
別のドライブだとOKみたい
1層でよかったと慰めてる
別のドライブだとOKみたい
1層でよかったと慰めてる
2020/09/27(日) 06:51:11.86ID:KV4ytBin
ComicFesta僧侶枠系のアニメDVDをHDDにコピーしたいんだけど(まだ買ってない)、
DVDFabの無料版でできるかな…?
DVDFabの無料版でできるかな…?
2020/09/27(日) 13:39:25.49ID:Jm5o9cB7
>>51
対策されたんじゃないの
対策されたんじゃないの
2020/09/27(日) 13:42:03.62ID:lN5St+D4
体験版入れたんだけどブルーレイの読み込みがうまく行かない
というかリッピングモード→+からドライブ選択しようとしても選べるファイルがないしフォルダ選択しても元の画面に戻るだけ
ロジテックのUSB外付け使ってるけど原因わかるエスパーさんいない?
というかリッピングモード→+からドライブ選択しようとしても選べるファイルがないしフォルダ選択しても元の画面に戻るだけ
ロジテックのUSB外付け使ってるけど原因わかるエスパーさんいない?
2020/09/27(日) 14:52:12.42ID:I4r7HXaT
2020/09/27(日) 18:36:30.69ID:dMT9zQN1
>>46
君、すごいね!
君、すごいね!
58名無しさん◎書き込み中
2020/09/28(月) 16:43:38.33ID:TBMknk2s DVDfabオールインワンライフタイムギフトを購入したのだが、
リッピングやコピーの「入力を有効化する」のスイッチを有効化できない。
なんで?誰か教えて!偉い人!!!
リッピングやコピーの「入力を有効化する」のスイッチを有効化できない。
なんで?誰か教えて!偉い人!!!
2020/09/28(月) 17:33:22.49ID:YolfxQ80
>>58
残念ですた
残念ですた
2020/09/28(月) 20:32:42.93ID:SzHoqJfy
DVDfabオールインワンライフタイム買えばDVDFab YouTube MP3もつかえるの?
これでアマゾンミュージックプライムとか落とせる??
これでアマゾンミュージックプライムとか落とせる??
2020/09/29(火) 04:51:24.34ID:RCx8ZQxH
原神という中華ゲームからスパイウェアらしきものが見つかったらしいが、猿は大丈夫なのか?
62名無しさん◎書き込み中
2020/09/29(火) 09:47:21.93ID:F9e/fmLl >>59
まあそう言わずに教えてよ・・・。
まあそう言わずに教えてよ・・・。
2020/09/30(水) 09:34:05.32ID:OTDj5RBX
猿はどこからジャケ画像を持ってくるんだろう?古い作品でも表示されるのだろうか
2020/09/30(水) 09:41:13.95ID:4mXuY4do
映画やドラマなのにエロが表示されるときがある
それもなぜかババアのAVが多い
それもなぜかババアのAVが多い
2020/10/03(土) 12:45:30.33ID:yTBO5Fqq
比較的新しい作品だとジャケ出ないんだな
2020/10/04(日) 09:32:03.20ID:zH5nq6VA
>>30
だけどOSインストールし直し、DVDドライブ交換、したら直るだろうか?
だけどOSインストールし直し、DVDドライブ交換、したら直るだろうか?
2020/10/04(日) 13:03:10.06ID:QByE5CGz
ディスクの具体的な型番を挙げて、サポートに聞いてみたらどうだろうか
2020/10/05(月) 19:19:38.20ID:OAygMpQv
画面を虫が這ったりしてない?
2020/10/08(木) 17:30:27.22ID:eAY8DiNc
ブラック・クリ 貧乏猿アウトー
70名無しさん◎書き込み中
2020/10/08(木) 23:54:41.33ID:yGqHazVL DVDFab〜というのが何か所か在るところでここに書き込みましたが
間違えてましたら何所が良かったかご指示をお願いします。
すいません。質問させて下さい。
ファイルの日付が「20‎年‎4‎月」となっているDVDが読み取れなくて、
バージョンが「11.1.0.7」を入れたらコピー出来たのですが、
出来たファイルで
「VOB Video File (VLC) (.VOB)」で部分部分の再生は出来るのですが、
「IFO Other File (VLC) (.IFO)」で全体を通しての再生ができません。
それが要因だと思うのですが、メディアプレーヤーでの再生もできず、
DVD-Rに焼いてもダメです。
以前使っていたバージョン「11.0.8.0」と同じ操作のままで
ファイルの制作をしたのですけれど何か新しい操作が必要になったのでしょうか。
PCにそんな詳しくなく、
説明が要領を得ないと思われるでしょうがよろしくお願いします。
間違えてましたら何所が良かったかご指示をお願いします。
すいません。質問させて下さい。
ファイルの日付が「20‎年‎4‎月」となっているDVDが読み取れなくて、
バージョンが「11.1.0.7」を入れたらコピー出来たのですが、
出来たファイルで
「VOB Video File (VLC) (.VOB)」で部分部分の再生は出来るのですが、
「IFO Other File (VLC) (.IFO)」で全体を通しての再生ができません。
それが要因だと思うのですが、メディアプレーヤーでの再生もできず、
DVD-Rに焼いてもダメです。
以前使っていたバージョン「11.0.8.0」と同じ操作のままで
ファイルの制作をしたのですけれど何か新しい操作が必要になったのでしょうか。
PCにそんな詳しくなく、
説明が要領を得ないと思われるでしょうがよろしくお願いします。
71名無しさん◎書き込み中
2020/10/08(木) 23:58:04.85ID:yGqHazVL さっき書き込んだら何か変な文字化けが混ざったので
改めて書き込みます。
DVDFab〜というのが何か所か在るところでここに書き込みましたが
間違えてましたら何所が良かったかご指示をお願いします。
すいません。質問させて下さい。
ファイルの日付が「2020年4月」となっているDVDが読み取れなくて、
バージョンが「11.1.0.7」を入れたらコピー出来たのですが、
出来たファイルで
「VOB Video File (VLC) (.VOB)」で部分部分の再生は出来るのですが、
「IFO Other File (VLC) (.IFO)」で全体を通しての再生ができません。
それが要因だと思うのですが、メディアプレーヤーでの再生もできず、
DVD-Rに焼いてもダメです。
以前使っていたバージョン「11.0.8.0」と同じ操作のままで
ファイルの制作をしたのですけれど何か新しい操作が必要になったのでしょうか。
PCにそんな詳しくなく、
説明が要領を得ないと思われるでしょうがよろしくお願いします。
改めて書き込みます。
DVDFab〜というのが何か所か在るところでここに書き込みましたが
間違えてましたら何所が良かったかご指示をお願いします。
すいません。質問させて下さい。
ファイルの日付が「2020年4月」となっているDVDが読み取れなくて、
バージョンが「11.1.0.7」を入れたらコピー出来たのですが、
出来たファイルで
「VOB Video File (VLC) (.VOB)」で部分部分の再生は出来るのですが、
「IFO Other File (VLC) (.IFO)」で全体を通しての再生ができません。
それが要因だと思うのですが、メディアプレーヤーでの再生もできず、
DVD-Rに焼いてもダメです。
以前使っていたバージョン「11.0.8.0」と同じ操作のままで
ファイルの制作をしたのですけれど何か新しい操作が必要になったのでしょうか。
PCにそんな詳しくなく、
説明が要領を得ないと思われるでしょうがよろしくお願いします。
2020/10/09(金) 19:12:09.01ID:hyLKB9HD
知恵袋かと思ったは
2020/10/09(金) 21:30:03.28ID:EGMcqOqe
2020/10/09(金) 21:51:42.17ID:mBQmNJa7
Fab12が出たね!
2020/10/10(土) 07:36:23.14ID:CNcrPrt5
ファウンダリ?
2020/10/10(土) 10:42:33.02ID:NPuQnrxJ
12 って当たり前だけど有料の人はそのまま使えるんだよね?
2020/10/10(土) 13:28:16.49ID:euz2Y1n2
>>76
乞食でなければ、無料アプデと11と共存できるよ。
乞食でなければ、無料アプデと11と共存できるよ。
2020/10/11(日) 08:41:52.03ID:e1i6hUCw
12でBDAVを丸ごとコピー出来て視聴は出来るんだけど、レコーダーで見えてた番組一覧みたいなのがなくなってる。メニューとか作れないのかな?
2020/10/14(水) 06:36:25.51ID:4MAoJ9iO
リッピング成功してできたISOをブルーレイに焼いて観た時、途中一瞬止まったりノイズ入る時って書き込みに問題があるの?ISO自体には問題はない?
2020/10/14(水) 16:38:20.07ID:8DFG4LX2
iso ファイルを直接再生してみたら?
仮想ドライブソフトを使えばそのまま再生できる。
仮想ドライブソフトを使えばそのまま再生できる。
2020/10/14(水) 17:33:15.25ID:1jI88WV0
win10ならマウント出来るから再生してみたら?
2020/10/14(水) 19:38:02.68ID:G86xBUR9
一年に一回までできる認証リセットってどうやってやるの?5台まで認証できるのにしてるならやらないほうがいいかな?
83名無しさん◎書き込み中
2020/10/15(木) 18:50:31.13ID:09Fd363g >>71 で質問したものです。
結論ですが、Fab12を入れてやってみたら出来ました。
ただ、再生は「VLC media player」を使っているのですが、
これでは何度やっても再生できませんでした。
取り込み→再生ダメを何回やってましたが
ダメもとでメディアプレーヤーでの再生したりDVDに焼いての再生がうまくいったので
最初のダメだった原因や何でうまくいくようになったのかや
一緒にできるセットアップ情報というファイルも何なのか何に使うものなのかは分かりませんが
別にどうでもよくなりました。
結論ですが、Fab12を入れてやってみたら出来ました。
ただ、再生は「VLC media player」を使っているのですが、
これでは何度やっても再生できませんでした。
取り込み→再生ダメを何回やってましたが
ダメもとでメディアプレーヤーでの再生したりDVDに焼いての再生がうまくいったので
最初のダメだった原因や何でうまくいくようになったのかや
一緒にできるセットアップ情報というファイルも何なのか何に使うものなのかは分かりませんが
別にどうでもよくなりました。
84名無しさん◎書き込み中
2020/10/16(金) 15:55:28.77ID:Y9rxrK/n 購入して2週間程なのですが、ディスクの読み込み不良や映像の音ズレ等を理由に30日以内の返金依頼メールをしたのですが、色々理由をつけて返金対応しない方向に動いてます。どうにかして返金してもらいたいのですが、いい方法ありましたらご教授お願いいたします。
2020/10/16(金) 16:44:43.14ID:soeu7jFH
>ディスクの読み込み不良や映像の音ズレ
それはない
それはない
86名無しさん◎書き込み中
2020/10/16(金) 18:36:53.86ID:NCsVuJfA リッピング終わった動画確認すると一部一瞬だけ映像が乱れて、音はそのまま再生されてるので映像乱れた箇所から映像と音が合わなくなります
2020/10/16(金) 18:41:59.40ID:w57wgItl
それはマシンのスペック不足じゃないの?
メモリーが少ないとか
メモリーが少ないとか
2020/10/16(金) 18:59:41.25ID:18OmnA8b
フルディスクコピーで日本語音声と字幕が選べない時があるのはどうしてですか?
2020/10/16(金) 20:50:23.85ID:lxh3qFUX
2020/10/16(金) 22:33:08.66ID:4vHI26n2
>84
レンズクリーナー使ってみたら?
レンズクリーナー使ってみたら?
2020/10/17(土) 05:28:58.06ID:eLTjjuQ0
支那が返金対応なんかするわけないだろ
一度もらったモノは絶対に返さない
一度もらったモノは絶対に返さない
2020/10/17(土) 05:31:48.74ID:eLTjjuQ0
そんな無茶苦茶な不具合なんて聞いた事もないわ
PCごと買い換えろよ
外付けのディスクドライブも忘れるなよ
PCごと買い換えろよ
外付けのディスクドライブも忘れるなよ
2020/10/17(土) 15:30:51.82ID:T4Nv6FDy
起動する度にRoamingフォルダに3桁〜5桁の空フォルダが作られるんですけど何ですかねこれ
9493
2020/10/17(土) 15:31:47.33ID:T4Nv6FDy すみません数字3桁〜5桁です
95名無しさん◎書き込み中
2020/10/18(日) 22:20:35.10ID:1Ap0E9cR >>86
俺も同じ現象出てます(-_-)(-_-)
俺も同じ現象出てます(-_-)(-_-)
2020/10/19(月) 00:13:40.54ID:zgY/i366
fab12って有料fab11持ってる人は無料でアップグレード出来るの?
2020/10/19(月) 01:36:12.15ID:ttZPg6Mw
>>95
自演乙
自演乙
2020/10/19(月) 08:02:53.20ID:HdfZhYAm
>>96
何言ってんだ?こいつ
何言ってんだ?こいつ
2020/10/19(月) 23:47:40.64ID:SFIeJ1iT
初心者質問で恐縮ですが、Blu-rayコピーで作ったisoファイルってコピーガードは解除された状態になっているんでしょうか。コピーしたものをHandBrakeで扱おうとしたらエラーが出てダメだったので。。。
100名無しさん◎書き込み中
2020/10/20(火) 03:31:18.30ID:vVvHbRgZ 100
101名無しさん◎書き込み中
2020/10/20(火) 11:39:14.70ID:GLARwHRo102名無しさん◎書き込み中
2020/10/21(水) 19:38:21.22ID:GPFS0OrI Fab12って、何が変わったの?
103名無しさん◎書き込み中
2020/10/21(水) 23:31:56.97ID:2HRed3zd オールインワンライフタイムギフト購入特典のAmazonギフト券って、どうやってもらうんだい?
104名無しさん◎書き込み中
2020/10/22(木) 10:43:55.13ID:rzk2tlZU ついでにとんちんかんのDVDを借りて11で読み込ませたらAVのジャケ写が出てきたでござる
105名無しさん◎書き込み中
2020/10/24(土) 13:18:45.52ID:/mJDw7zz 体験版終了後は2層→1層も無理になる?
106名無しさん◎書き込み中
2020/10/24(土) 18:54:35.28ID:fnqNfLZ2 12.003にあげようとしたらインストール失敗するのですが 何故?
107名無しさん◎書き込み中
2020/10/24(土) 20:55:19.63ID:3gHGtZHW おま環
108名無しさん◎書き込み中
2020/10/25(日) 09:14:36.68ID:5295W6/o >>107
それしかないのか猿野郎
それしかないのか猿野郎
109名無しさん◎書き込み中
2020/10/25(日) 14:09:50.60ID:F8eW4IAw わいは猿や!
110名無しさん◎書き込み中
2020/10/25(日) 16:29:58.66ID:Emgc3ydv 手作りの木製ドライブ作ってそう
111名無しさん◎書き込み中
2020/10/26(月) 14:57:50.24ID:Wqo5mOfo 漫画かよw
112名無しさん◎書き込み中
2020/10/26(月) 17:49:16.06ID:Xj1KF7YA 無料版でブルーレイをフルディスクコピーしようとすると開始ボタンを押してもキャンセルされます
mkvリッピングは何故か出来ますのでコピーガードが問題ではないようです
11と12でやっても同じになります。
iso化したいのですが無理なのでしょうか
mkvリッピングは何故か出来ますのでコピーガードが問題ではないようです
11と12でやっても同じになります。
iso化したいのですが無理なのでしょうか
113名無しさん◎書き込み中
2020/10/26(月) 18:03:57.61ID:lladK/g6 できますん
114112
2020/10/27(火) 11:03:33.52ID:aD0i+OJz115名無しさん◎書き込み中
2020/10/27(火) 12:23:59.32ID:8eXrqf+A116名無しさん◎書き込み中
2020/10/27(火) 13:41:52.23ID:0Kj3zrYD あ そうそう
無料お試しは、3回までだよ
無料お試しは、3回までだよ
117名無しさん◎書き込み中
2020/10/27(火) 16:59:37.84ID:HjdQbjPC >>114
マジレスするとfab9あたりを探して試してみるといいかも
マジレスするとfab9あたりを探して試してみるといいかも
118名無しさん◎書き込み中
2020/10/27(火) 21:38:52.53ID:SNvftLAR >>101
遅くなりました。それがマウントしてもダメだったんです。。
Handbrakeのログには、 "m2ts filter error"とか"missing sync byte"
というようなエラーが出ていました。
結局MakeMKVでやったらできちゃったんですが、
お金払ったDVDFabでできないのが納得いかず。。。
遅くなりました。それがマウントしてもダメだったんです。。
Handbrakeのログには、 "m2ts filter error"とか"missing sync byte"
というようなエラーが出ていました。
結局MakeMKVでやったらできちゃったんですが、
お金払ったDVDFabでできないのが納得いかず。。。
119名無しさん◎書き込み中
2020/10/28(水) 00:02:53.59ID:LrlXg7sg >>118
そうですか
私はPasskey使ってBlu-rayを店頭DVDfabでISO化してます
ISO仮装マウントしてドライブごとhandbrakeに持ってくと出来たのですが…
DVDfabだとプロテクト外れない?んなこと無いよねぇ?
そうですか
私はPasskey使ってBlu-rayを店頭DVDfabでISO化してます
ISO仮装マウントしてドライブごとhandbrakeに持ってくと出来たのですが…
DVDfabだとプロテクト外れない?んなこと無いよねぇ?
120名無しさん◎書き込み中
2020/11/01(日) 05:53:30.32ID:wK9WeeH+ DVDFabのサイトではリリースから一年以上経過した作品じゃないとリッピングできないとありますが本当ですか?
あと30日経過し無料版になるとリッピング速度落ちますか?
あと30日経過し無料版になるとリッピング速度落ちますか?
121名無しさん◎書き込み中
2020/11/01(日) 08:36:17.80ID:sa28d/b5 答えたくない
122名無しさん◎書き込み中
2020/11/01(日) 19:22:13.82ID:dbLuFpTF >>120
そう思っておけば?
そう思っておけば?
123名無しさん◎書き込み中
2020/11/01(日) 19:53:06.55ID:0n0yG2oK 無料版はリッピングでき(ry
124名無しさん◎書き込み中
2020/11/03(火) 07:31:25.77ID:YUrASCpD dvd shrinkみたいな機能もあるのがこっちってことですか?
そのままリッピングはpass key の方でもできるけど。
そのままリッピングはpass key の方でもできるけど。
125名無しさん◎書き込み中
2020/11/04(水) 08:37:23.35ID:K7BN9V0z アドウェアは入ってるけどマルウェアまでは入れてないソフトって認識でいい?
個人情報登録しないと使えないとかないよね?
個人情報登録しないと使えないとかないよね?
126名無しさん◎書き込み中
2020/11/05(木) 00:26:54.98ID:jBpKPwVJ 12になって複数のインスタンスの実行がうまく機能してないよね
127名無しさん◎書き込み中
2020/11/06(金) 05:55:51.08ID:29YtLfOU パスキーのm2tsとリッピングのmp4 どっちが画質いい?
128名無しさん◎書き込み中
2020/11/07(土) 12:50:31.70ID:CtqjpW66129名無しさん◎書き込み中
2020/11/10(火) 20:13:30.03ID:/3MEnf4D わかる方いたら現在のアマゾンギフト券の貰い方を教えてください。
先月オールインワンライフタイムギフトを購入して21日以上経過したのですが、
検索しても最新のDVDFabのホームページに、
「メンバー」という箇所がなく行き詰まっています。
どこをクリックしていけばいいんでしょうか?
先月オールインワンライフタイムギフトを購入して21日以上経過したのですが、
検索しても最新のDVDFabのホームページに、
「メンバー」という箇所がなく行き詰まっています。
どこをクリックしていけばいいんでしょうか?
130名無しさん◎書き込み中
2020/11/10(火) 20:15:53.53ID:/3MEnf4D すみません。
貼るスレを間違えました。
スルーしてください。
貼るスレを間違えました。
スルーしてください。
131名無しさん◎書き込み中
2020/11/10(火) 23:12:39.77ID:5Q5sGzNo132名無しさん◎書き込み中
2020/11/11(水) 03:20:47.09ID:gIwz8SuS133名無しさん◎書き込み中
2020/11/11(水) 06:18:40.04ID:hbusc78R134名無しさん◎書き込み中
2020/11/18(水) 13:14:01.42ID:vaAFs1iI135名無しさん◎書き込み中
2020/11/18(水) 16:04:56.84ID:cfY+jRM6136名無しさん◎書き込み中
2020/11/18(水) 17:56:44.39ID:vaAFs1iI137名無しさん◎書き込み中
2020/11/18(水) 21:09:33.78ID:pfTUoH/9 コピーっていうのは一体何だ?w
138名無しさん◎書き込み中
2020/11/22(日) 08:08:36.55ID:F4hlnIc+ 12、俺環かもしれないけどリッピング上手く行かないな
軽く早くなったけど出来上がったファイルが重すぎる
PCで早送りがカクカク、家電プレーヤーなら他の操作一切できない
軽く早くなったけど出来上がったファイルが重すぎる
PCで早送りがカクカク、家電プレーヤーなら他の操作一切できない
139名無しさん◎書き込み中
2020/11/22(日) 14:45:34.42ID:cUxD2z8g Fab11でBDに焼いたからNHKの音楽番組をリッピングしようとすると音声だけ無音で、映像だけコピーされます。
この症状の解決方法をご存じの方はいますか?
他局の番組は音声と映像共に問題なくリッピング可能です。
この症状の解決方法をご存じの方はいますか?
他局の番組は音声と映像共に問題なくリッピング可能です。
140名無しさん◎書き込み中
2020/11/22(日) 16:10:51.47ID:Tm9P8XEH NHK は 5.1ch の番組あるからそれかな
141139
2020/11/23(月) 11:31:50.10ID:3LXxtkon142名無しさん◎書き込み中
2020/11/23(月) 17:15:54.37ID:H7ai7Yk+ ブルーレイのコピーを買ったら、DVDもコピー出来ますか?
DVDはDVDのコピーを買わないといけないですか?
DVDはDVDのコピーを買わないといけないですか?
143名無しさん◎書き込み中
2020/11/23(月) 17:42:19.50ID:RDVw2dBT できないよ、買うのは製品と言うより使用期限
144名無しさん◎書き込み中
2020/11/24(火) 06:54:05.16ID:HD1dpwjb しかし、全然出ないなBD
今月はたったの3枚だ
来月はやっと11枚出る
今月はたったの3枚だ
来月はやっと11枚出る
145名無しさん◎書き込み中
2020/11/24(火) 11:45:36.77ID:AWIvQIqc >>144
BDは何を借りますか?
BDは何を借りますか?
146名無しさん◎書き込み中
2020/11/24(火) 12:26:08.20ID:JlEdIl+q 12になって、Blu-rayの特典映像もBD25に対応した?
ドクタードリトルうまく変換出来たっぽいけど
ドクタードリトルうまく変換出来たっぽいけど
147名無しさん◎書き込み中
2020/11/25(水) 13:59:06.64ID:vgRMAD1p >>145
レンタル新作映画全部
レンタル新作映画全部
148名無しさん◎書き込み中
2020/11/25(水) 13:59:27.61ID:vgRMAD1p あとアニメも
149名無しさん◎書き込み中
2020/11/27(金) 08:03:25.26ID:3Cw01TTZ150名無しさん◎書き込み中
2020/11/27(金) 08:44:52.07ID:stg4iOZh あんまり普及しなかったところに配信が主流になったので、
今後はDVDか配信の二択になっていく
アニオタのコレクションとして存続していく
今後はDVDか配信の二択になっていく
アニオタのコレクションとして存続していく
151名無しさん◎書き込み中
2020/11/27(金) 10:12:37.54ID:/wlCCebp コロナ禍で大作が延期してるだけじゃないの?
152名無しさん◎書き込み中
2020/11/27(金) 10:19:13.12ID:5k7feuCE 旧作のレンタルBDは傷が多いから結構失敗すること多い
BDでコピーする時は新作一番乗りでレンタルするようにしてる
BDでコピーする時は新作一番乗りでレンタルするようにしてる
153名無しさん◎書き込み中
2020/11/27(金) 13:45:42.81ID:FWoLNCfR 質問ですが、ガンダム4kuhdをファブでフルディスクコピーしたデーターをLeawo Blu-rayプレイヤーとかXMedia Recodeのエンコードソフトで再生すると、色彩が悪い状態でした。色が悪く作業ができません。同じ現象の方はいますか?
ちなみにファブのプレイヤー6ではそのデーターは綺麗に見れます。
また同じファブでもuhdを読み込んだ時にみるプレブュー再生も同じく色彩は悪いです。
環境は、Windows10でグラフィックボードrtx3080です。先日、ファブのオールインワンかいました。ドライブも対応のものでダウングレード済なんです。
ちなみにファブのプレイヤー6ではそのデーターは綺麗に見れます。
また同じファブでもuhdを読み込んだ時にみるプレブュー再生も同じく色彩は悪いです。
環境は、Windows10でグラフィックボードrtx3080です。先日、ファブのオールインワンかいました。ドライブも対応のものでダウングレード済なんです。
154名無しさん◎書き込み中
2020/11/27(金) 22:36:22.52ID:D2P7uoba そりゃコロナ禍で映画撮影も中断したり完成しても映画館に客を動員出来ないから封切り見送りで発売が滞ってるから必然的に新作BDのタマがないだけだよ
155名無しさん◎書き込み中
2020/11/27(金) 23:48:24.11ID:1Kqka2EU ブルーレイライセンス費用が一番の問題でしょ。
156名無しさん◎書き込み中
2020/11/29(日) 15:53:36.65ID:XeBKtDWl157名無しさん◎書き込み中
2020/12/05(土) 06:24:00.36ID:Ti7GMUPp DVDファイルをiso化してんだけど、挨拶代わりにエラーするのどうしてよ?
158名無しさん◎書き込み中
2020/12/05(土) 07:56:36.37ID:Ju1/S9v7 ディスクドライブの読み取りレンズがお年寄りになったとか?
159名無しさん◎書き込み中
2020/12/06(日) 14:15:14.55ID:kWZDp7YG iso化って既にファイルで抜けた奴?
それならfab使わなくてもできるから少なくとも原因は解かるんじゃないか…
それならfab使わなくてもできるから少なくとも原因は解かるんじゃないか…
160名無しさん◎書き込み中
2020/12/06(日) 14:41:16.16ID:Yi6U42nn DVDファイルそのままHDD入れてたヤツを今全部iso化してる
一度エラー起こして、もう一度実行しなきゃいけないから手間
アダルト7tb分は辛い
一度エラー起こして、もう一度実行しなきゃいけないから手間
アダルト7tb分は辛い
161名無しさん◎書き込み中
2020/12/06(日) 21:42:05.93ID:0A8UApEH162名無しさん◎書き込み中
2020/12/07(月) 17:59:30.49ID:bX7ghuCm DVDなら他のいいソフトいくらでもある
163名無しさん◎書き込み中
2020/12/07(月) 18:05:17.14ID:lTt3/lh3 >>162
kwsk
kwsk
164名無しさん◎書き込み中
2020/12/07(月) 21:10:23.64ID:ZRketjwO iso化って何使ってエラー出るの?
165名無しさん◎書き込み中
2020/12/11(金) 13:54:47.64ID:UiYvd/op 試用版だと3枚が上限で、30日経たないと無料版にできないですよね
いきなり無料版を使うにはDVDFabのアカウントが必要みたいだし
4枚以上をDVD9で出力するにはどうすれば・・?
いきなり無料版を使うにはDVDFabのアカウントが必要みたいだし
4枚以上をDVD9で出力するにはどうすれば・・?
166名無しさん◎書き込み中
2020/12/11(金) 13:58:45.22ID:ScOcMov0 無料版って何?w
もう無いんじゃね?
もう無いんじゃね?
167名無しさん◎書き込み中
2020/12/11(金) 14:02:32.77ID:UiYvd/op DVDFab HD Decrypterでアカウント不要なら十分なんですが…
168名無しさん◎書き込み中
2020/12/11(金) 14:07:50.17ID:ScOcMov0 何言ってるかわかんね
無限リップがなくなって、3枚のみになったってことなんだけど・・・
無限リップがなくなって、3枚のみになったってことなんだけど・・・
169名無しさん◎書き込み中
2020/12/11(金) 14:12:09.87ID:UiYvd/op リップしたいDVDが6枚あるんですわ
無圧縮でリッピングするんですが、試用版だと3枚までしかできないですよね?
30日の試用期限が過ぎたら無料(DVDFab HD Decrypter)になり、枚数制限は
なくなると思うんですが、いきなり6枚をリッピングする方法がないっぽくて…
これ見てました
https://ja.dvdfab.cn/dvd-copy.htm?trackID=homebanner11
無圧縮でリッピングするんですが、試用版だと3枚までしかできないですよね?
30日の試用期限が過ぎたら無料(DVDFab HD Decrypter)になり、枚数制限は
なくなると思うんですが、いきなり6枚をリッピングする方法がないっぽくて…
これ見てました
https://ja.dvdfab.cn/dvd-copy.htm?trackID=homebanner11
170名無しさん◎書き込み中
2020/12/11(金) 14:21:56.80ID:ScOcMov0 おいおい
だから変わったんだって
だから変わったんだって
171名無しさん◎書き込み中
2020/12/11(金) 14:27:57.62ID:ScOcMov0 あ スマソ
「30日経ったら無料版」って書いてあるな
「30日経ったら無料版」って書いてあるな
172名無しさん◎書き込み中
2020/12/11(金) 15:49:41.45ID:O38I5SLC >>169
DVD Fab11以降はそうですね
異なるバージョンのDVD Fabの共存は可能なので
自分はDVD Fab 10や DVD Fab 9を探してきて入れました
エロなど最新のコピーガードを突破することは無理かもしれませんが
映画ならばほぼ旧版でいけます
マルウェアリスクの可能性等もあるので自己責任で
DVD Fab11以降はそうですね
異なるバージョンのDVD Fabの共存は可能なので
自分はDVD Fab 10や DVD Fab 9を探してきて入れました
エロなど最新のコピーガードを突破することは無理かもしれませんが
映画ならばほぼ旧版でいけます
マルウェアリスクの可能性等もあるので自己責任で
174名無しさん◎書き込み中
2020/12/11(金) 16:17:25.08ID:wEQuKOdH バックアップを取る。
試用版を使う。
バックアップから復旧する。
試用版を使う。
バックアップから復旧する。
175名無しさん◎書き込み中
2020/12/12(土) 03:20:26.61ID:vZO2CKuL MACアドレスが2つあれば6枚いける
引退させた古いスマホとか持ってれば、それのMACアドレスが使える
引退させた古いスマホとか持ってれば、それのMACアドレスが使える
176名無しさん◎書き込み中
2020/12/12(土) 09:43:58.82ID:eYIQyPuA サーバーダウンしてるわ!
起動しない。
起動しない。
177名無しさん◎書き込み中
2020/12/12(土) 10:16:27.77ID:heVPgbKT フルディスクコピー(フォルダ出力)だったら何枚でも行ける気がする
178名無しさん◎書き込み中
2020/12/12(土) 10:43:42.20ID:Dihlyszl 本当だ
体験版しか起動できない
体験版しか起動できない
179名無しさん◎書き込み中
2020/12/12(土) 12:29:01.44ID:j+Rjyf4y やっと復活した
朝から待たされてまいった
朝から待たされてまいった
180名無しさん◎書き込み中
2020/12/13(日) 03:55:22.00ID:XalndbHV 本日14時までこの価格が表示されてるんですけど年末まで待ってればさらに安くなりますかね? それともこれで値引きMaxレヴェルでしょうか?
DVDFab Blu-ray Copy ( 無期限版 ) ¥8927 (税込) ¥5952 Off
DVDFab Blu-ray Copy ( 無期限版 ) ¥8927 (税込) ¥5952 Off
181名無しさん◎書き込み中
2020/12/13(日) 15:24:23.02ID:iSHAHapD ここお店じゃねぇから…まだ下がるとか誰も分からないよ…
182名無しさん◎書き込み中
2020/12/13(日) 17:20:43.76ID:WPn6jEvM >>180
ハロウィンセールの時に50%OFFで7440円だったよ
ハロウィンセールの時に50%OFFで7440円だったよ
183名無しさん◎書き込み中
2020/12/13(日) 17:37:34.94ID:XalndbHV184名無しさん◎書き込み中
2020/12/15(火) 22:42:08.39ID:lUm1QDTh DVDCopyとDVDRippingの違いが分からない
185名無しさん◎書き込み中
2020/12/16(水) 09:47:37.18ID:TQGIYfyU DVDからのリッピング、フォルダ出力しちゃったのでBurnawareでISO変換したんだけど、最初からISO出力したものとは違ったものになります?
画像や音質他が落ちるとか
画像や音質他が落ちるとか
186名無しさん◎書き込み中
2020/12/16(水) 10:02:52.21ID:iujpJnDt ISOファイルって開けると「VIDEO_TS」と「AUDIO_TS」なんだね
187名無しさん◎書き込み中
2020/12/16(水) 10:03:19.56ID:SIsDnmnJ DVDCopyやDVDRippingのニーズって何なの?
10年以上も前に開発が止まったDVD decrypter(無料)で未だに変換出来ないDVDに当たったことは一度もないけどね
通常はISOに落とすけどMusicPVなんかだとIFIモードで実行すると一気に1曲ごとに別VOBファイルに出力出来て快適
10年以上も前に開発が止まったDVD decrypter(無料)で未だに変換出来ないDVDに当たったことは一度もないけどね
通常はISOに落とすけどMusicPVなんかだとIFIモードで実行すると一気に1曲ごとに別VOBファイルに出力出来て快適
188名無しさん◎書き込み中
2020/12/16(水) 10:44:07.79ID:OWu94J8Z 暗号化の部分は誰も困らない
それ以外にもプロテクトのかけかたはいっぱいあるんよ
それ以外にもプロテクトのかけかたはいっぱいあるんよ
189名無しさん◎書き込み中
2020/12/16(水) 15:52:20.26ID:QV3ju9B4 使用目的がBDコピーのみの場合、DVDFab Blu-ray Copyだけの購入でいいですか?
190名無しさん◎書き込み中
2020/12/16(水) 21:01:50.36ID:8I1dwupd191名無しさん◎書き込み中
2020/12/16(水) 21:09:41.65ID:OWu94J8Z フロッピーディスクに不良セクタ作り込む、みたいな時代の感じがあるよな
ドライブによっては再現できるけど、無理だったら磁石で壊す
ドライブによっては再現できるけど、無理だったら磁石で壊す
192名無しさん◎書き込み中
2020/12/16(水) 21:10:33.26ID:fvNFMhIg DVDっていつになったら絶滅するのだろうか
193名無しさん◎書き込み中
2020/12/16(水) 22:26:31.99ID:l0dZIjET ブルーレイが普及しないで終わりそうだからね。
DLコンテンツになったらいよいよ円盤回してる旧石器時代とは決別だね。
DLコンテンツになったらいよいよ円盤回してる旧石器時代とは決別だね。
194名無しさん◎書き込み中
2020/12/17(木) 02:04:02.83ID:GO4hCthd >>191
PECって同人誌にプロテクト外しの連載書いてたよ
PECって同人誌にプロテクト外しの連載書いてたよ
195名無しさん◎書き込み中
2020/12/17(木) 02:16:34.84ID:DdEvfgVO BDコンボドライブでDVDの読み込み弱いな…
DVD読めないって人はDVDドライブ試してみてくれ
DVD読めないって人はDVDドライブ試してみてくれ
196名無しさん◎書き込み中
2020/12/17(木) 05:41:50.08ID:GZGQ5XRn 9年前のPC内臓BD/DVDドライブは片面2層DVDだけ読めなかったな
今思うと詳しく知らんがBDの何とか感染のせいだったのかも
現在使ってる3年前のPC内臓BD/DVDドライブはまだBD処女だわ
昔のBDソフトは内容にやる気のなさが感じて見限ってたが
最近になって厳選したBDだけ一応買っとくかと思って外付けBDドライブ買った
今思うと詳しく知らんがBDの何とか感染のせいだったのかも
現在使ってる3年前のPC内臓BD/DVDドライブはまだBD処女だわ
昔のBDソフトは内容にやる気のなさが感じて見限ってたが
最近になって厳選したBDだけ一応買っとくかと思って外付けBDドライブ買った
197名無しさん◎書き込み中
2020/12/17(木) 07:16:53.64ID:FtOpJOJC >>196
情弱乙
情弱乙
198名無しさん◎書き込み中
2020/12/17(木) 19:15:37.28ID:GZGQ5XRn >>197
因果応報て知ってる?
因果応報て知ってる?
199名無しさん◎書き込み中
2020/12/17(木) 20:57:57.96ID:KiYqLPZd イマのトレンドをゆく漏れからするとここのレスは鼻で笑う程度ですね、ぷぷっ
本当の情強は動画ストリーミングサービスに移行済みですよ
イマドキ、DVD(笑い)やBD(ぷぷっ)をリスクを犯してまで抜いてどうするんですか?
それってケッキョクのところ、自己満なんですよね(プゲラッチョ
本当の情強は動画ストリーミングサービスに移行済みですよ
イマドキ、DVD(笑い)やBD(ぷぷっ)をリスクを犯してまで抜いてどうするんですか?
それってケッキョクのところ、自己満なんですよね(プゲラッチョ
200名無しさん◎書き込み中
2020/12/17(木) 21:20:36.80ID:vWh+PHbU スルー耐性テスト開始
201名無しさん◎書き込み中
2020/12/17(木) 21:51:26.43ID:up8ZA97Q >>196
関係ない
関係ない
202名無しさん◎書き込み中
2020/12/18(金) 02:11:55.31ID:xKzYzJ36 >>199
数年前から3Dにハマッていてレンタルのはとっくに借りつくしていてヤフオク、amazonマケプレでせっせと買っては鑑賞後出品している
Netflix+GYAO!で通常作品は落とすことはなくなったけど3Dだけは買うしかない
数年前から3Dにハマッていてレンタルのはとっくに借りつくしていてヤフオク、amazonマケプレでせっせと買っては鑑賞後出品している
Netflix+GYAO!で通常作品は落とすことはなくなったけど3Dだけは買うしかない
203名無しさん◎書き込み中
2020/12/18(金) 04:45:33.52ID:c0710dVP >>202
店舗のレンタルだと殆ど置いてないよね。
カーズ2とラプンツェルくらい?
ネットのレンタルだともう少しあるけどそれでも欲しいのがあるとは限らないからやっぱり買うしかないよね。分かる。
俺もPSVRが対応してから少しハマった。
店舗のレンタルだと殆ど置いてないよね。
カーズ2とラプンツェルくらい?
ネットのレンタルだともう少しあるけどそれでも欲しいのがあるとは限らないからやっぱり買うしかないよね。分かる。
俺もPSVRが対応してから少しハマった。
204名無しさん◎書き込み中
2020/12/18(金) 12:09:57.48ID:4brx7ITZ 6枚のDVDをBDにまとめてみたけど、レジュームが効かないのね…
205名無しさん◎書き込み中
2020/12/21(月) 11:14:41.86ID:zkEyLT+F 分かる人教えて
BL2層を1層にコピーすると再生中の早送りで映像が出なくなる
本編だけコピーしたらいいのかなと思って本編だけコピーしてみても同じ現象
この現象を回避する事出来る?
BL2層を1層にコピーすると再生中の早送りで映像が出なくなる
本編だけコピーしたらいいのかなと思って本編だけコピーしてみても同じ現象
この現象を回避する事出来る?
206名無しさん◎書き込み中
2020/12/21(月) 13:24:29.10ID:A5Fh8XFQ BL2層が分かりません
207名無しさん◎書き込み中
2020/12/21(月) 18:41:06.82ID:XPSDK+yC ボーイズラブの略に決まっとろうが
208名無しさん◎書き込み中
2020/12/22(火) 03:24:56.36ID:EqKVdRq/ 駄目だろうね
そもそもクローンでないとまともにいかない
最近はただのコピーでさえ2層入ったら止まるからね
そもそもクローンでないとまともにいかない
最近はただのコピーでさえ2層入ったら止まるからね
209名無しさん◎書き込み中
2020/12/22(火) 03:28:20.42ID:EqKVdRq/ Fab9ならたぶんいける
210名無しさん◎書き込み中
2020/12/22(火) 10:25:07.93ID:g+K91ltL フォルダ出力した時にできるinfoファイルって通常必要?
焼く時はVideo_TSとAUDIO_TSしか使わないよね
焼く時はVideo_TSとAUDIO_TSしか使わないよね
211名無しさん◎書き込み中
2020/12/22(火) 17:58:06.36ID:g7ZtKoph CPUがAMD Ryzenのパソコンは
一部のエンコードソフトが動かないらしいんだけど
DVDFabやshrinkは動くんだろうか
RyzenのパソコンでDVDFabやshrinkを使ってる人いない?
一部のエンコードソフトが動かないらしいんだけど
DVDFabやshrinkは動くんだろうか
RyzenのパソコンでDVDFabやshrinkを使ってる人いない?
212名無しさん◎書き込み中
2020/12/22(火) 19:01:18.97ID:i6Cnvchv >>211
7 2700XでDVDFab使ってる shrinkは使ったことない
7 2700XでDVDFab使ってる shrinkは使ったことない
213名無しさん◎書き込み中
2020/12/22(火) 20:51:21.36ID:oACf1lGQ >>211
両方Ryzenで使ってる
両方Ryzenで使ってる
214名無しさん◎書き込み中
2020/12/22(火) 21:42:56.51ID:PBSSJQ90215名無しさん◎書き込み中
2020/12/23(水) 00:03:44.10ID:iGuvQQ/D 普通、クレカ必要ないだろ
何が起きてるんだ?
何が起きてるんだ?
216名無しさん◎書き込み中
2020/12/23(水) 04:13:36.82ID:er7fvGNi 買うのに使ったクレカなら本人か確かめることできるだろうからわかるけど違うのでもいいのが意味わからんな
217名無しさん◎書き込み中
2020/12/23(水) 04:16:28.79ID:rY2pydcT 実際は悪用する気はなくてコピー送って来た者には仕方なくギフト券をやるが大半の者がビビッてコピーを送って来ずギフト券をプレゼントしないですむことを狙ってんじゃないか?
ギフト券の分を考慮して買ってるんだから実質5,000円騙し取られたようなもんだな
ギフト券の分を考慮して買ってるんだから実質5,000円騙し取られたようなもんだな
218名無しさん◎書き込み中
2020/12/23(水) 09:14:51.66ID:iGuvQQ/D まあ、、普通はクレカなんか急に要求しないから、
送っちゃ駄目だぞ
単に向こうがハッキングされたのかもしれん
送っちゃ駄目だぞ
単に向こうがハッキングされたのかもしれん
219名無しさん◎書き込み中
2020/12/23(水) 09:15:27.86ID:YVZZxoUy だからコピーって何だよw
郵便で送るってことか?
郵便で送るってことか?
220名無しさん◎書き込み中
2020/12/23(水) 16:58:05.09ID:rY2pydcT Blu-ray COPY 無期限版 50%off \7,440円で購入した
221名無しさん◎書き込み中
2020/12/24(木) 13:09:44.78ID:bSTBMz8S >>220
なんと!
なんと!
222180
2020/12/24(木) 14:04:41.93ID:LLqoDcwH >>221
DVDFabはHPから見に行った場合、無料版を登録していてしょっちゅう来るメールのリンクから行った場合、体験版を起動したときのセール案内のリンクから行った場合で全部価格が違うんだよね
それで>180で質問したら>182のレスをくれた人がいてねばって>183の状態が続いてたんだけど昨日更新したら突然価格が\7,440(税込)になったのでソッコー買いました
俺はHDD保存でCOPYだけで十分なのでこれしか買わなかったけど他もボロ安になってたみたい
DVDFabはHPから見に行った場合、無料版を登録していてしょっちゅう来るメールのリンクから行った場合、体験版を起動したときのセール案内のリンクから行った場合で全部価格が違うんだよね
それで>180で質問したら>182のレスをくれた人がいてねばって>183の状態が続いてたんだけど昨日更新したら突然価格が\7,440(税込)になったのでソッコー買いました
俺はHDD保存でCOPYだけで十分なのでこれしか買わなかったけど他もボロ安になってたみたい
223名無しさん◎書き込み中
2020/12/24(木) 14:41:05.26ID:juBDFa0C 3Dをコピーするのは他のと同じで普通にフルディスクでやればいい?
224名無しさん◎書き込み中
2020/12/25(金) 09:20:40.47ID:hFWEf+wP >>223
私はいつもISOじゃなくフォルダ形式で出力してるのでISOの場合のことはわかりませんがフルディスクで作成出来てます
最近3Dの挙動が変わって理由がわからなくて大変でした
Blu-ray CopyでBDプレーヤーはBUFFALOの3D対応で読み込んでフォルダが作成されるまでは2D,3Dともかわりません
miniisoをクリックして仮想ドライブに割り当てpowerDVDで再生すると2Dは再生されますが3Dは3D用の再生機器ではないと弾かれるようになりました
エクスプローラーで仮想ドライブに当て中身(miniisoはなくなってる)をどこかのフォルダにコピーしてそのフォルダを指定して再生すると3D再生されます
元のフォルダのminiisoを実行すると仮想フォルダの容量は約倍の表示がされそれをコピーしてくると元のフォルダの倍の容量(左右の視点の分?)になっています
久しぶりに保存してあった3D映画を見たのでいつからそうなったのかDVDFabのせいなのかPowerDVDのせいなのか他の理由なのかまるでわかりません
あちこち参照してハイブを弄ったらminiisoを実行して割り当てた仮想フォルダを指定してPowerDVDで3D再生できるようになりました
いろいろやりすぎて何が原因だったのかわかりません
私はいつもISOじゃなくフォルダ形式で出力してるのでISOの場合のことはわかりませんがフルディスクで作成出来てます
最近3Dの挙動が変わって理由がわからなくて大変でした
Blu-ray CopyでBDプレーヤーはBUFFALOの3D対応で読み込んでフォルダが作成されるまでは2D,3Dともかわりません
miniisoをクリックして仮想ドライブに割り当てpowerDVDで再生すると2Dは再生されますが3Dは3D用の再生機器ではないと弾かれるようになりました
エクスプローラーで仮想ドライブに当て中身(miniisoはなくなってる)をどこかのフォルダにコピーしてそのフォルダを指定して再生すると3D再生されます
元のフォルダのminiisoを実行すると仮想フォルダの容量は約倍の表示がされそれをコピーしてくると元のフォルダの倍の容量(左右の視点の分?)になっています
久しぶりに保存してあった3D映画を見たのでいつからそうなったのかDVDFabのせいなのかPowerDVDのせいなのか他の理由なのかまるでわかりません
あちこち参照してハイブを弄ったらminiisoを実行して割り当てた仮想フォルダを指定してPowerDVDで3D再生できるようになりました
いろいろやりすぎて何が原因だったのかわかりません
225名無しさん◎書き込み中
2020/12/25(金) 12:11:01.67ID:Aetv+9LB 5chは初めてか?
文の長さとか、他の人の書き込みを参考にすることから、はじめような
文の長さとか、他の人の書き込みを参考にすることから、はじめような
226名無しさん◎書き込み中
2020/12/25(金) 12:20:24.10ID:yColjFMC 自由にかけるのが5chさ
しかし長過ぎで何が言いたいのか読む気にならない
しかし長過ぎで何が言いたいのか読む気にならない
227名無しさん◎書き込み中
2020/12/25(金) 15:46:33.06ID:7w1ruZnR 法律かなんかで決まっているからごめんねって書いてなかったっけ?
確か下4桁以外墨消ししてイメージファイル(jpg 非可逆)を送ったらアマギフトもらえたけど。
1年前くらいだけどクレジットの被害はない。
確か下4桁以外墨消ししてイメージファイル(jpg 非可逆)を送ったらアマギフトもらえたけど。
1年前くらいだけどクレジットの被害はない。
228名無しさん◎書き込み中
2020/12/25(金) 18:53:51.24ID:c4eSOCdJ まずん
229名無しさん◎書き込み中
2020/12/26(土) 22:21:20.34ID:c2R02jFv ユーザー割引50%だったのでBlu-ray copy 追加購入してしまった
いつもはVカード→paypalだったけど面倒なのでPayPalで
大丈夫かなぁ?
オールインワン買った方が早かったのは認める
いつもはVカード→paypalだったけど面倒なのでPayPalで
大丈夫かなぁ?
オールインワン買った方が早かったのは認める
230名無しさん◎書き込み中
2020/12/29(火) 04:34:53.75ID:tHb7Q46P 猿非対応のBD-Jタイトルリストないかな?
231名無しさん◎書き込み中
2020/12/29(火) 19:57:03.32ID:2ny/0ob+ Blu-rayをISOにしたり4K UHDを観るならDVDFab プレーヤー 6Ultra版しかないよね?
232名無しさん◎書き込み中
2020/12/29(火) 19:59:11.04ID:2ny/0ob+ Extended Download Serviceは入っといた方がいいの?
233名無しさん◎書き込み中
2020/12/29(火) 22:26:47.94ID:x+43mlU6 古いバージョン使うってこと、殆どないかな
ダウンロードしたバイナリを手元に保管しとけばいいんじゃね?
ダウンロードしたバイナリを手元に保管しとけばいいんじゃね?
234名無しさん◎書き込み中
2020/12/29(火) 23:13:18.93ID:2ny/0ob+235名無しさん◎書き込み中
2020/12/31(木) 15:48:55.09ID:ql00HfAS 2015年くらいの本中のアダルトdvdはパソコンでは認識しない、どういうしくみでパソコンを誤認識されているのだろう
236名無しさん◎書き込み中
2020/12/31(木) 17:21:43.25ID:ATTs+Zsw237名無しさん◎書き込み中
2020/12/31(木) 18:32:23.17ID:+0DYkKTy >>236
情弱乙
情弱乙
238名無しさん◎書き込み中
2021/01/01(金) 14:43:20.24ID:Ix4N1OkV CAのガードがきつかったってことだろうな
239名無しさん◎書き込み中
2021/01/03(日) 04:49:34.85ID:SxMY2e6b キツマン
240名無しさん◎書き込み中
2021/01/05(火) 19:01:48.62ID:ah7eODTZ DVD Fab 12
スカイウォーカーの夜明けダメか?
スカイウォーカーの夜明けダメか?
241名無しさん◎書き込み中
2021/01/05(火) 23:22:00.45ID:KpsQbh+R >>240
今日借りて寝かせてたけどダメでしたか?
今日借りて寝かせてたけどダメでしたか?
242名無しさん◎書き込み中
2021/01/05(火) 23:41:00.99ID:YIkAc4Z+ 使ってる電力会社変えると抜ける場合あるから何社か試してみて
243名無しさん◎書き込み中
2021/01/05(火) 23:41:26.72ID:YIkAc4Z+ 使ってる電力会社変えると抜ける場合あるから何社か試してみて
244名無しさん◎書き込み中
2021/01/06(水) 14:10:24.32ID:0VXFISwS >>240
最新版でイケたよ!
最新版でイケたよ!
245名無しさん◎書き込み中
2021/01/06(水) 18:56:10.77ID:O2D+H8qU レコーダーで作ったBD-R借りたのでコピーしたら再生というか認識しなかったのですが、AACSが原因ですか?
それとも形式を変更すれば再生できますか?
それとも形式を変更すれば再生できますか?
246名無しさん◎書き込み中
2021/01/06(水) 19:14:07.52ID:O2D+H8qU 自己解決しました
isoからファイルにして再生出来ました
ps3 でもらったディスクを再生したら形式がダメなのか、回転音か読み込み音か分からないけど凄い音がして壊れそうだったから普通に再生出来て良かった
isoからファイルにして再生出来ました
ps3 でもらったディスクを再生したら形式がダメなのか、回転音か読み込み音か分からないけど凄い音がして壊れそうだったから普通に再生出来て良かった
247名無しさん◎書き込み中
2021/01/07(木) 20:41:25.57ID:rYM+Z8tU 10では普通に使えていたの12にバージョンアップしたらフリーズしてしまう
なんでや!
なんでや!
248名無しさん◎書き込み中
2021/01/08(金) 07:17:53.55ID:lPqBg1XB249名無しさん◎書き込み中
2021/01/12(火) 17:15:17.25ID:B4LoRFBu 急にログインできなくなったんやがおま環か?
250名無しさん◎書き込み中
2021/01/12(火) 17:25:24.63ID:uGBvOtsI 年末にblu-ray Copyを購入したんですが突然認証してない状態になりました
今サーバーが落ちてるとかなんでしょうか?
今サーバーが落ちてるとかなんでしょうか?
251名無しさん◎書き込み中
2021/01/12(火) 17:33:07.26ID:aLfbLG+Q 落ちてるみたいだね
まあ、そのうち待ってればいいっしょ
まあ、そのうち待ってればいいっしょ
252名無しさん◎書き込み中
2021/01/12(火) 17:36:11.21ID:uGBvOtsI253名無しさん◎書き込み中
2021/01/13(水) 03:12:48.19ID:4deHmPou 最近落ちる頻度が多い
承認の頻度下げるか、前回承認OKならサーバーアクセスできないときは使えるようにして欲しい
承認の頻度下げるか、前回承認OKならサーバーアクセスできないときは使えるようにして欲しい
254名無しさん◎書き込み中
2021/01/14(木) 14:37:12.50ID:oPTtbGry フルセット買っちゃった(^o^)/
認証4つも余ったw
認証4つも余ったw
255名無しさん◎書き込み中
2021/01/14(木) 17:37:58.07ID:fpxyCgBx よかったね
256名無しさん◎書き込み中
2021/01/14(木) 19:28:16.76ID:H85Fseom257名無しさん◎書き込み中
2021/01/15(金) 06:03:42.33ID:gOxZuUHn 結局3万だしてフルセット買うのがいいんかな
258名無しさん◎書き込み中
2021/01/16(土) 00:18:20.64ID:TZMhEdtM >>257
リッピングだけだと微妙だけど とりあえずBDMV作ったりしたいなら All最初から買った方が良い
DVD Blu-ray copy 別々に買った者より
店頭copyとPasskeyも持ってるよ
完璧養分
リッピングだけだと微妙だけど とりあえずBDMV作ったりしたいなら All最初から買った方が良い
DVD Blu-ray copy 別々に買った者より
店頭copyとPasskeyも持ってるよ
完璧養分
![](http://img.5ch.net/ico/nida.gif)
DRM解除が可能となった。Fanzaには未対応。
DVDFab DRM Video Downloader
260名無しさん◎書き込み中
2021/01/16(土) 19:32:05.71ID:vrrypTAd >>258
ありがとうございますやっぱり全部入り買ったておけば後々悩まなくていいですね
ありがとうございますやっぱり全部入り買ったておけば後々悩まなくていいですね
261名無しさん◎書き込み中
2021/01/16(土) 20:16:24.19ID:Kdfw7EMN イメージとしては、これ使ってる=DVD違法者なんか?
262名無しさん◎書き込み中
2021/01/17(日) 07:08:24.38ID:N9xTMDNC264名無しさん◎書き込み中
2021/01/18(月) 09:14:51.53ID:Dw1n5Zzr 12の怪しくないクラックってあるのかな?
265名無しさん◎書き込み中
2021/01/18(月) 19:19:50.09ID:PXOMcWr1 俺はアラブ系?のサイトで調達してくる
意味不明な文字が右から左に読むサイトだけど読めなくても
アイコンとリンクのクリックだけなので2ステップで落とせる
意味不明な文字が右から左に読むサイトだけど読めなくても
アイコンとリンクのクリックだけなので2ステップで落とせる
266名無しさん◎書き込み中
2021/01/19(火) 03:07:52.60ID:68KF6J+a >>265
正しいの見つけたとしてインストールのやり方はどれも同じなん?
正しいの見つけたとしてインストールのやり方はどれも同じなん?
267名無しさん◎書き込み中
2021/01/20(水) 11:54:33.03ID:XK8yIoFP DRMはバグ満載でまともにDLできない
もう少し待った方がいいかも
もう少し待った方がいいかも
268名無しさん◎書き込み中
2021/01/20(水) 19:52:11.55ID:HT7oUWH3 Fanza対応したら円板いよいよイランな。
でもfabって円板のソフトじゃ・・・
でもfabって円板のソフトじゃ・・・
269名無しさん◎書き込み中
2021/01/20(水) 20:24:41.04ID:HbyDZhCN DRM解除できるならそっちのが需要あるわなあ
270名無しさん◎書き込み中
2021/01/22(金) 22:35:43.50ID:oEGgp6Je UHDフレンドリーのLG内蔵ドライブをSATA→USB3.0変換の外付け仕様にしてもちゃんと認識されますか?
271名無しさん◎書き込み中
2021/01/22(金) 23:16:47.36ID:G+df5Lww そのように外付けして使ってるよ。
272名無しさん◎書き込み中
2021/01/23(土) 16:49:58.98ID:sAaWLgJI AmazonプライムDRMダウンロードってAmazonのパスワード入れなきゃいけないんだけど怖くて使ってない
273名無しさん◎書き込み中
2021/01/23(土) 17:18:03.37ID:vEPQH12H >>272
NetFlixもそうだよ パスワード求められてびっくりした
全然詳しくなくてよくわからないけどNetFlixはブラウザで複数タブ開いてると閉じるように警告受けるんだけどDRMダウンローダーはブラウザじゃなくて別端末機器として扱われてるみたい
NetFlixでは別に被害に遭うこともなさそうだからいいけど
NetFlixもそうだよ パスワード求められてびっくりした
全然詳しくなくてよくわからないけどNetFlixはブラウザで複数タブ開いてると閉じるように警告受けるんだけどDRMダウンローダーはブラウザじゃなくて別端末機器として扱われてるみたい
NetFlixでは別に被害に遭うこともなさそうだからいいけど
274名無しさん◎書き込み中
2021/01/27(水) 01:23:55.40ID:lv8kiQT4 借りてきたAV、リッピングできなかったww
51%のとこで止まって、ドライブがンゴンゴ言ってて虚しい
51%のとこで止まって、ドライブがンゴンゴ言ってて虚しい
275名無しさん◎書き込み中
2021/01/27(水) 01:35:13.20ID:5TGVf+Nn 買え
276名無しさん◎書き込み中
2021/01/27(水) 08:09:23.99ID:t7puszDK 12.0.0.1以降のバージョンって配信されてる?
12/10から一向に上がらなくなった
起動時の案内もないし、アップデート確認でも反応なし
11までは頻繁にアップデートされたんだけどなぁ…
12/10から一向に上がらなくなった
起動時の案内もないし、アップデート確認でも反応なし
11までは頻繁にアップデートされたんだけどなぁ…
277名無しさん◎書き込み中
2021/01/27(水) 08:23:13.19ID:CtGO/6wL 12.0.1.7 使ってるけど
278名無しさん◎書き込み中
2021/01/27(水) 08:36:19.66ID:cuNoCkyt 同じく12.0.1.7 頻繁にアップデートされてるよ
279名無しさん◎書き込み中
2021/01/27(水) 10:23:58.43ID:6xVfvvW8 >>274
その円盤の傷か劣化でデータ飛んでるんじゃないの
その円盤の傷か劣化でデータ飛んでるんじゃないの
280名無しさん◎書き込み中
2021/01/27(水) 14:47:51.89ID:DW5YIT0j >>277-278
マジか…ありがとう
マジか…ありがとう
281名無しさん◎書き込み中
2021/01/27(水) 15:21:51.26ID:CtGO/6wL282名無しさん◎書き込み中
2021/01/27(水) 15:39:06.24ID:1TV7Gdao 確認して、再インストールしました
アップデート確認も反応するようになったので様子見します
12.0.0.2まで特定場所でライブアップデートが機能しない問題があったみたいだから
それに引っかかてたかもしれない
アドバイスありがとう
アップデート確認も反応するようになったので様子見します
12.0.0.2まで特定場所でライブアップデートが機能しない問題があったみたいだから
それに引っかかてたかもしれない
アドバイスありがとう
283名無しさん◎書き込み中
2021/01/27(水) 16:02:07.85ID:ETubABYu284名無しさん◎書き込み中
2021/01/27(水) 16:23:28.09ID:6xVfvvW8 dvdブルーレイ変換くっそ時間かかるね
1050tiで残り時間40時間って
これの為にグラボ新調するのもなぁ
1050tiで残り時間40時間って
これの為にグラボ新調するのもなぁ
285名無しさん◎書き込み中
2021/01/27(水) 16:49:26.35ID:cuNoCkyt >>284
グラボじゃないと思う
USB2.0の外付けBDドライブが古くなったのでUSB3.0のBDドライブ買ったら同じディスクで処理時間が数分の一になった
45GBくらいのディスクの変換に1時間くらいかかってたのが7、8分になったよ
グラボじゃないと思う
USB2.0の外付けBDドライブが古くなったのでUSB3.0のBDドライブ買ったら同じディスクで処理時間が数分の一になった
45GBくらいのディスクの変換に1時間くらいかかってたのが7、8分になったよ
286名無しさん◎書き込み中
2021/01/27(水) 17:05:23.83ID:6xVfvvW8287名無しさん◎書き込み中
2021/01/27(水) 17:07:06.14ID:6xVfvvW8 すみません。ディスクの変換ってあるから合ってるのか。
ちなみにグラボは何使ってますか??
gpuロードで変換してると思うんですが
ちなみにグラボは何使ってますか??
gpuロードで変換してると思うんですが
288名無しさん◎書き込み中
2021/01/27(水) 17:18:36.53ID:cuNoCkyt >>287
Blu-ray copyです
グラボはRTX2080ですがグラボはいつもDVDFabのためじゃなくゲーム用に購入してるのでBlu-ray copy中にどのくらいの使用率か見たことはなくてちょっとわからないです
Blu-ray copyです
グラボはRTX2080ですがグラボはいつもDVDFabのためじゃなくゲーム用に購入してるのでBlu-ray copy中にどのくらいの使用率か見たことはなくてちょっとわからないです
289名無しさん◎書き込み中
2021/01/27(水) 17:53:30.57ID:lv8kiQT4290名無しさん◎書き込み中
2021/01/27(水) 17:54:54.26ID:lv8kiQT4291名無しさん◎書き込み中
2021/01/27(水) 21:13:55.45ID:5mKw0/ut292名無しさん◎書き込み中
2021/01/27(水) 22:02:06.20ID:ojvsUoaA アニメB:The Beginningは最新版でISOでPowerDVD再生したら、メニューが出ない。
ULTRAMANも最新版で読み込むとなぜか日本のAVのタイトルとジャケットが表示されたけど、ISOで再生すると問題なし!
ULTRAMANも最新版で読み込むとなぜか日本のAVのタイトルとジャケットが表示されたけど、ISOで再生すると問題なし!
293名無しさん◎書き込み中
2021/01/28(木) 00:06:57.38ID:SzFocIgY UHDフレンドリードライブをPCは認識してるけどディスクを読み込まなくなった
SATAケーブル変えたら復活したんだけどそれもダメになってドライバやらなんやらイジってみたけど効果なし
UHDならまだしもBDすら読み込まなくない
ディスクの問題でも無さそうだしこれドライブ逝ったかな?
何か対処法あったり似た経験あれば教えてほしい
SATAケーブル変えたら復活したんだけどそれもダメになってドライバやらなんやらイジってみたけど効果なし
UHDならまだしもBDすら読み込まなくない
ディスクの問題でも無さそうだしこれドライブ逝ったかな?
何か対処法あったり似た経験あれば教えてほしい
294名無しさん◎書き込み中
2021/01/28(木) 06:21:47.96ID:b6RqC73S295名無しさん◎書き込み中
2021/01/28(木) 09:16:01.12ID:Sz2sH3gI なんだかんだで、現在メール問い合わせが
キチンと帰ってくるのは猿だけだな。
deもmakeも帰ってこない。
返信あっても対応されるとは限らないけどw
キチンと帰ってくるのは猿だけだな。
deもmakeも帰ってこない。
返信あっても対応されるとは限らないけどw
296名無しさん◎書き込み中
2021/01/30(土) 23:44:55.38ID:XilU4+sR ブルーレイに日本語音声がない場合
DVDの日本語音声を持ってきて移植することってできますか?
もちろんどちらも既にハードディスクに落としてあることが前提です
DVDの日本語音声を持ってきて移植することってできますか?
もちろんどちらも既にハードディスクに落としてあることが前提です
297名無しさん◎書き込み中
2021/01/31(日) 13:14:31.99ID:mBO5kjD0 BDをISOで吸い出したとき、デーモンでマウントするとタイムスタンプが
吸出した日付になってるんですけど、完全なコピーってのはできないんですかね?
DVDの時はDVDDecrypterとかでISO吸出ししてもタイムスタンプは保持
されてたけど。
吸出した日付になってるんですけど、完全なコピーってのはできないんですかね?
DVDの時はDVDDecrypterとかでISO吸出ししてもタイムスタンプは保持
されてたけど。
298名無しさん◎書き込み中
2021/02/03(水) 18:39:54.62ID:oDfULIWV 猿起動しなくなった
299名無しさん◎書き込み中
2021/02/03(水) 18:50:37.07ID:xA53AXv7 起動したよ
300名無しさん◎書き込み中
2021/02/03(水) 21:16:06.97ID:uD7lNgCI 宇宙でいちばん〜 BD版読み込めた人いますか? エラーが出るよ!
301名無しさん◎書き込み中
2021/02/04(木) 08:27:05.33ID:fOZNv8VQ302名無しさん◎書き込み中
2021/02/04(木) 10:55:54.71ID:5cM3O6Nu >>301
今日読み込んだら大丈夫でした。サーバーが繋がらなかったみたいでした。
今日読み込んだら大丈夫でした。サーバーが繋がらなかったみたいでした。
303名無しさん◎書き込み中
2021/02/07(日) 15:24:01.74ID:azDKFdDS 動画変換が急に出来なくなった。何故?
304名無しさん◎書き込み中
2021/02/07(日) 17:42:20.76ID:FBEL7cST お!大喜利かな?
305名無しさん◎書き込み中
2021/02/07(日) 21:38:43.49ID:uAF3J6e8 急に動画が来たので
306名無しさん◎書き込み中
2021/02/09(火) 23:42:40.20ID:BvDzpAqe おーい
エラー出まくりだぞー
エラー出まくりだぞー
307名無しさん◎書き込み中
2021/02/10(水) 06:59:39.50ID:TaZ6F6vH Blu-ray copyで、再生するとき新作レンタルを見ないといけないけど、いきなりメニューに行く設定ありますか?
メインにするとメニューが出ない
メインにするとメニューが出ない
308名無しさん◎書き込み中
2021/02/10(水) 07:17:32.72ID:xBGNSJ3O >>307
再生ソフトによるけど大抵は右クリックでメニュー選択が出るのでルートメニューとかトップメニューを選択すればいいよ
それ以前にBlu-ray copyでフルディスクじゃなくメインムービーを選択すれば予告編は出力されない
ただしメインムービー=本編という意味なので本編、予告編数本、メイキングというような構成だとメインムービーを選択するとメイキングも出力されない
再生ソフトによるけど大抵は右クリックでメニュー選択が出るのでルートメニューとかトップメニューを選択すればいいよ
それ以前にBlu-ray copyでフルディスクじゃなくメインムービーを選択すれば予告編は出力されない
ただしメインムービー=本編という意味なので本編、予告編数本、メイキングというような構成だとメインムービーを選択するとメイキングも出力されない
309名無しさん◎書き込み中
2021/02/10(水) 07:23:50.36ID:xBGNSJ3O メインムービーを選択していきなり本編が再生された場合でも右クリックでメニュー選択をすればメニューは出る
でも右クリックでメニュー選択だけじゃなく音声選択、字幕選択のポップアップが出るのでメニューを表示しなくても音声や字幕は指定できる
でも右クリックでメニュー選択だけじゃなく音声選択、字幕選択のポップアップが出るのでメニューを表示しなくても音声や字幕は指定できる
310名無しさん◎書き込み中
2021/02/10(水) 11:53:50.55ID:/jrDPN1h BDリッピングの機能を購入したんだけど、DVDリッピングもしようと思ったらこれまた別料金払わなきゃいけないの?
311名無しさん◎書き込み中
2021/02/10(水) 12:04:41.47ID:ocEEG6E7 機能が錯綜していてほんとにわかりづらいよね
UHD不要ならパスキーだけでもすべて間に合いそうな気もするけど
UHD不要ならパスキーだけでもすべて間に合いそうな気もするけど
312名無しさん◎書き込み中
2021/02/10(水) 18:42:26.48ID:XN1i3my4 >>310
そうわよ
そうわよ
313名無しさん◎書き込み中
2021/02/10(水) 20:22:21.69ID:OHo2exsN BS4Kを無劣化・5.1chで最安値でやるならどのブルーレイレコーダーとソフトを用意すればいいですか?
Friio4Kが出そうにないので、、、
Friio4Kが出そうにないので、、、
314名無しさん◎書き込み中
2021/02/10(水) 21:25:11.98ID:CaEBc3M/ >>311-312
そうなのか…パスキー買っておくかな。
そうなのか…パスキー買っておくかな。
315名無しさん◎書き込み中
2021/02/11(木) 04:07:18.79ID:h7gZSYxI 最近よくエラーになる…外付けブルーレイドライブのオススメってある?何でも一緒?
316名無しさん◎書き込み中
2021/02/11(木) 11:45:20.19ID:ABBGTpeE サーバー復旧した?
317名無しさん◎書き込み中
2021/02/11(木) 14:05:10.57ID:ePdQPLw1318名無しさん◎書き込み中
2021/02/12(金) 01:08:22.73ID:AJAbND5S319名無しさん◎書き込み中
2021/02/12(金) 07:08:40.56ID:/JhhqDwm320名無しさん◎書き込み中
2021/02/13(土) 15:59:54.45ID:1gKlS3Eb 基本的な質問ですみません
fabを多重起動させるにはどうしたらいいですか?
fabを多重起動させるにはどうしたらいいですか?
321名無しさん◎書き込み中
2021/02/13(土) 20:54:16.66ID:fZNW0/n0 それはね
322名無しさん◎書き込み中
2021/02/13(土) 22:47:37.12ID:ygRbCv0e まぁ、ぼかぁア〇プラのネット配信サービスを利用してFabを利用するのは、配信されていないコンテンツくらいだわね
たとえば「のだ〇カンター〇レ」(古ッ)とかね。といってもまだDVD買ってないんですがね(苦笑)
たとえば「のだ〇カンター〇レ」(古ッ)とかね。といってもまだDVD買ってないんですがね(苦笑)
323名無しさん◎書き込み中
2021/02/14(日) 07:11:25.85ID:So2nAzKW >>320
設定であるはず
設定であるはず
324名無しさん◎書き込み中
2021/02/14(日) 12:50:03.17ID:Pay0CFhm パスキーでぬいたらポップアップメニューでモザイクみたいなエラーが出るけど、猿だとないんだよなぁ
S1とかだけど
S1とかだけど
325名無しさん◎書き込み中
2021/02/15(月) 23:15:33.81ID:e0/2sJMA DVDをBlu-Rayに圧縮変換出来るソフト教えて
fabだとカクついたり早送りで映像消えたり不具合が目立つ
fabだとカクついたり早送りで映像消えたり不具合が目立つ
326名無しさん◎書き込み中
2021/02/15(月) 23:34:06.30ID:WeWNrQxE327名無しさん◎書き込み中
2021/02/16(火) 07:06:33.59ID:mwgnyGJV fab同時起動して、複数枚解析してたら、新しくディスク入れたら最初に入れたディスクをまた解析しにいくのどうにかならないの?キャンセル押さないといけないのでね
328名無しさん◎書き込み中
2021/02/16(火) 07:16:29.12ID:bXAhUaQA329名無しさん◎書き込み中
2021/02/16(火) 07:39:10.23ID:mwgnyGJV330名無しさん◎書き込み中
2021/02/16(火) 07:41:06.46ID:yukBt0J9 商売で使ってるのか?
331名無しさん◎書き込み中
2021/02/16(火) 07:46:42.77ID:GyZcJqI8 >>329
裏ビデオか?長瀬愛のある?
裏ビデオか?長瀬愛のある?
332名無しさん◎書き込み中
2021/02/16(火) 09:11:09.47ID:pxJm2Zwv >>319
ありがとうございます!うちの低スペックなノートパソコンにバスパワーで繋げるよりACアダプター経由のほうがエラーになりにくいとかあります?読み込み力さえあれば速度はどうでもいいです
ありがとうございます!うちの低スペックなノートパソコンにバスパワーで繋げるよりACアダプター経由のほうがエラーになりにくいとかあります?読み込み力さえあれば速度はどうでもいいです
333名無しさん◎書き込み中
2021/02/16(火) 11:02:35.94ID:vCaIE8lo >>331
ジジイ乙
ジジイ乙
334名無しさん◎書き込み中
2021/02/16(火) 19:01:07.22ID:GyZcJqI8 アマギフプレゼントの申請したら即返事来て難なく終えたわ
335名無しさん◎書き込み中
2021/02/17(水) 12:32:12.70ID:EmOoDcq4 >>330
いや、個人だが一気に15枚くらい借りるから
いや、個人だが一気に15枚くらい借りるから
336名無しさん◎書き込み中
2021/02/19(金) 13:28:21.57ID:EMIf4Xe7 すいませんDVD Flickについて質問したいんですが、
該当スレを教えてもらえますでしょうか
該当スレを教えてもらえますでしょうか
337名無しさん◎書き込み中
2021/02/19(金) 15:53:57.17ID:svtE4rpu ありますん
338名無しさん◎書き込み中
2021/02/20(土) 04:14:23.91ID:Mx7zXrNM 答えようじゃないか
でも何でもわかるわけじゃない
知っている事だけだ
でも何でもわかるわけじゃない
知っている事だけだ
339名無しさん◎書き込み中
2021/02/20(土) 04:25:09.48ID:HUL9J6VS ありがとうございます
DVD Flick で複数のタイトルを選択して1枚のDVDに書き込みしたのですが、
再生するとタイムバーがタイトルごとにしか出ずに、
タイムバーをタップして大きくスキップすることができません
テレビ番組の録画のように複数の番組をまとめてもDVD1枚分のタイムバーを表示する方法はありますでしょうかた
Flickは日本語版でタイトルは全てMP4です
よろしくお願いします
DVD Flick で複数のタイトルを選択して1枚のDVDに書き込みしたのですが、
再生するとタイムバーがタイトルごとにしか出ずに、
タイムバーをタップして大きくスキップすることができません
テレビ番組の録画のように複数の番組をまとめてもDVD1枚分のタイムバーを表示する方法はありますでしょうかた
Flickは日本語版でタイトルは全てMP4です
よろしくお願いします
340名無しさん◎書き込み中
2021/02/20(土) 11:11:16.70ID:Mx7zXrNM 知らん
341名無しさん◎書き込み中
2021/02/20(土) 11:23:38.32ID:HUL9J6VS すいませんありがとうございました
342名無しさん◎書き込み中
2021/02/20(土) 11:50:37.27ID:wVBAi2MK ASUS ODD FW changerでBRUHD-PU3がダウングレード出来ないんだけどどうすれば良い?
updating failure #4というエラーメッセージしか出ないわ
updating failure #4というエラーメッセージしか出ないわ
343名無しさん◎書き込み中
2021/02/20(土) 12:11:57.66ID:HYCgYIJQ >>342
知らん
知らん
344名無しさん◎書き込み中
2021/02/20(土) 12:29:02.66ID:hvgWHh4t ここ読んだら自決したわ
https://www.makemkv.com/forum/viewtopic.php?f=16&t=23515
誰かBRUHD-PU3の1.01のファームウェア持ってる人いないかな
調べたら1.01でもフレンドリーなのに1.01のファームウェアは転がっていない…
https://www.makemkv.com/forum/viewtopic.php?f=16&t=23515
誰かBRUHD-PU3の1.01のファームウェア持ってる人いないかな
調べたら1.01でもフレンドリーなのに1.01のファームウェアは転がっていない…
345名無しさん◎書き込み中
2021/02/20(土) 13:37:58.48ID:aKf9VmX2 トレマーズ行けた方います?
346名無しさん◎書き込み中
2021/02/20(土) 14:07:30.21ID:HYCgYIJQ >>344
持っていますん
持っていますん
347名無しさん◎書き込み中
2021/02/20(土) 14:29:51.19ID:hvgWHh4t >>346
アップして頂けないですか?
アップして頂けないですか?
348名無しさん◎書き込み中
2021/02/20(土) 19:53:55.07ID:oceavekA >>335
凄いな
凄いな
349名無しさん◎書き込み中
2021/02/20(土) 20:16:57.79ID:+tH7j80l350名無しさん◎書き込み中
2021/02/20(土) 22:35:03.38ID:1PregmqN アップしてくれればdvdfab持って無い人でもダウグレ出来るようになるんだよなぁ
351名無しさん◎書き込み中
2021/02/21(日) 03:52:19.95ID:efqpDVds ドライブ厨多いなw
どんな人生やねんw
どんな人生やねんw
352名無しさん◎書き込み中
2021/02/21(日) 12:18:35.20ID:vYnU7UV8 >>350
買って!
買って!
353名無しさん◎書き込み中
2021/02/21(日) 12:49:54.84ID:YWXjhJwf やだ
354名無しさん◎書き込み中
2021/02/21(日) 16:11:52.80ID:HNjkDr7c DVDFabを使いリッピングせずにBDをVLCとKODIで見る方法
https://mega.nz/file/ZM91CL5Q#VIm1IKA_qMr0zUvw7uXqzF666o7lJkyo-LwlkINByekのDLLをVLCのインスコフォルダに投入
https://forum.doom9.org/showthread.php?t=172472からFindVUKをDL
DLしたファイルを解凍したあと解凍先フォルダにtoolフォルダを作成
toolフォルダにhttps://docs.microsoft.com/en-us/sysinternals/downloads/procdumpから落としたprocdump.exeを入れる
目的のディスクをドライブに投入
findvukを起動
DVDFabかpasskeyかPlayerを起動
後は指示に沿って待つだけ
終わったらVUKbackupに吐き出されたkeydb.cfgをC:\ProgramData\aacsに入れればVLCとKODIで見れる
上手く再生できない&Mplayerでも再生したいならhttps://forum.doom9.org/showthread.php?t=176924参照
https://mega.nz/file/ZM91CL5Q#VIm1IKA_qMr0zUvw7uXqzF666o7lJkyo-LwlkINByekのDLLをVLCのインスコフォルダに投入
https://forum.doom9.org/showthread.php?t=172472からFindVUKをDL
DLしたファイルを解凍したあと解凍先フォルダにtoolフォルダを作成
toolフォルダにhttps://docs.microsoft.com/en-us/sysinternals/downloads/procdumpから落としたprocdump.exeを入れる
目的のディスクをドライブに投入
findvukを起動
DVDFabかpasskeyかPlayerを起動
後は指示に沿って待つだけ
終わったらVUKbackupに吐き出されたkeydb.cfgをC:\ProgramData\aacsに入れればVLCとKODIで見れる
上手く再生できない&Mplayerでも再生したいならhttps://forum.doom9.org/showthread.php?t=176924参照
355名無しさん◎書き込み中
2021/02/21(日) 19:36:58.77ID:iAYtzhu1 お勧めのブルーレイレンズクリーナーありますか?
読み込みたまにエラーになる
書き込みも出来たり出来なかったり
読み込みたまにエラーになる
書き込みも出来たり出来なかったり
356名無しさん◎書き込み中
2021/02/21(日) 20:37:48.40ID:efqpDVds ドライブ厨多いなw
どんな人生やねんw
どんな人生やねんw
357名無しさん◎書き込み中
2021/02/21(日) 22:59:48.83ID:JMIW5udF >>355
ドライブ買い換えた方がいいよ
ドライブ買い換えた方がいいよ
358名無しさん◎書き込み中
2021/02/22(月) 01:35:18.15ID:yCRd02D9 ドライブ探してるんだよー
アダプターありの方が成功しやすい?
アダプターありの方が成功しやすい?
359名無しさん◎書き込み中
2021/02/22(月) 03:37:10.50ID:IBJRkp/H アダプター?www
幼稚すぎる・・・
幼稚すぎる・・・
360名無しさん◎書き込み中
2021/02/22(月) 05:28:41.16ID:7FFYAG5K 電源はUSB供給で充分だが連続で回し続けると熱による読み取りエラーが出る恐れがあるので
2台繋げて読み出しと書き込みしてる
ディスクの入れ替えもしなくていいから楽だし
2台繋げて読み出しと書き込みしてる
ディスクの入れ替えもしなくていいから楽だし
361名無しさん◎書き込み中
2021/02/22(月) 07:00:28.06ID:IBJRkp/H USB給電?www
冗談は顔だけに(ry
冗談は顔だけに(ry
362名無しさん◎書き込み中
2021/02/22(月) 11:44:44.04ID:5x8SinPz >>347
dvdfab以外のツールではBU11は対応してないからBU10でええど
dvdfab以外のツールではBU11は対応してないからBU10でええど
363名無しさん◎書き込み中
2021/02/22(月) 17:09:33.94ID:7FFYAG5K >>361
どんだけショボいPC使ってるのやら…
どんだけショボいPC使ってるのやら…
364名無しさん◎書き込み中
2021/02/22(月) 21:43:16.17ID:GKfF6lPx 俺も最近エラーだらけだったんだけどそっかやっぱドライブのせいか
普通に再生するだけなら出来るんだけどなあ
普通に再生するだけなら出来るんだけどなあ
365名無しさん◎書き込み中
2021/02/23(火) 05:39:57.57ID:5/yiZhgv DDはヘタって来ても読み込みや再生は問題無しという場合が多い
一層ディスクの書き込みも、まあイケる
発症するのは二層ディスクの書き込みが多い
一層ディスクの書き込みも、まあイケる
発症するのは二層ディスクの書き込みが多い
366名無しさん◎書き込み中
2021/02/23(火) 08:18:21.06ID:67s+EdDt 読み込みエラーが多いんよ
367名無しさん◎書き込み中
2021/02/23(火) 08:58:36.77ID:5/yiZhgv それはもう末期かな
368名無しさん◎書き込み中
2021/02/24(水) 00:55:31.45ID:oaXwXyeX >>345
fakeだから注意が必要だな
fakeだから注意が必要だな
369名無しさん◎書き込み中
2021/02/26(金) 21:01:52.03ID:WizTJzze DVDFab 12.0.1.9
370名無しさん◎書き込み中
2021/02/28(日) 07:08:54.39ID:0JogrNLw 相変わらず円盤不足が続くなあ
371名無しさん◎書き込み中
2021/03/01(月) 02:12:21.12ID:01lFW1O1 ドラゴンタトゥーって無理?
372名無しさん◎書き込み中
2021/03/01(月) 07:45:22.22ID:3STMnKgn そんなタイトルの映画なんてあったか?
よく似たタイトルなら昔、聞いた事あるが…
よく似たタイトルなら昔、聞いた事あるが…
373名無しさん◎書き込み中
2021/03/03(水) 08:12:04.60ID:Mtr8zysw ドラゴンタトゥーの女はできますか?シナビアだったかも
374名無しさん◎書き込み中
2021/03/03(水) 12:26:42.96ID:Iq4FfeEo それなら貧乏猿でいけたような
シナビアは覚えてない
シナビアは覚えてない
375名無しさん◎書き込み中
2021/03/03(水) 14:02:23.98ID:/RFMy2af 猿は体験版の中のあるファイルをちょっとイジるだけで無制限となるんだよ
難しいと思うなら製品版を買いましょう。
しかしバージョン12だと高くなったねw
難しいと思うなら製品版を買いましょう。
しかしバージョン12だと高くなったねw
376名無しさん◎書き込み中
2021/03/03(水) 14:03:46.40ID:/RFMy2af 猿、バージョン10だとエラー出まくりBDがバージョン12にアップしたら
きれいにピーコできた。
きれいにピーコできた。
377名無しさん◎書き込み中
2021/03/03(水) 21:31:30.45ID:QEeVTFKf >>375
起動できてもbd解析でサーバー繋いだ時点で使えなくなるんじゃないの?
起動できてもbd解析でサーバー繋いだ時点で使えなくなるんじゃないの?
378名無しさん◎書き込み中
2021/03/03(水) 23:54:57.00ID:Mtr8zysw >>375
猿でもわかるように教えてください
猿でもわかるように教えてください
379名無しさん◎書き込み中
2021/03/05(金) 17:52:53.55ID:4TZaMsfc 教えて下さい。
fabとライセンス契約していて、今度 PC買い換えるんだけど、その時 新しいPC にFABインストールして、登録のメアドでログインしたら すぐに使えるんだっけ?
fabとライセンス契約していて、今度 PC買い換えるんだけど、その時 新しいPC にFABインストールして、登録のメアドでログインしたら すぐに使えるんだっけ?
380名無しさん◎書き込み中
2021/03/05(金) 18:29:37.42ID:d+3AzC2c 多分アクチ?をリセットさせなきゃいけないだろ
それが年に一回だったかな?できるらしい
だから前のパソコンでリセットかけて、新しいパソコンで登録したら良いんじゃないの?
それが年に一回だったかな?できるらしい
だから前のパソコンでリセットかけて、新しいパソコンで登録したら良いんじゃないの?
381名無しさん◎書き込み中
2021/03/05(金) 20:04:25.85ID:Eoy0vZAI382名無しさん◎書き込み中
2021/03/05(金) 21:31:04.43ID:hkYr4NUY383名無しさん◎書き込み中
2021/03/05(金) 21:32:45.66ID:hkYr4NUY 12になってからしっかりとBD+に対応してるね
対応させないと言ってたのに現実は・・・
対応させないと言ってたのに現実は・・・
384名無しさん◎書き込み中
2021/03/05(金) 21:43:26.62ID:fthCV7+u386名無しさん◎書き込み中
2021/03/06(土) 04:53:05.27ID:nSBGa7Xt387名無しさん◎書き込み中
2021/03/07(日) 08:47:25.44ID:MW8V3v8H >>386
これ試した人いる?大丈夫?
これ試した人いる?大丈夫?
388名無しさん◎書き込み中
2021/03/07(日) 12:58:44.00ID:H+ihx116389名無しさん◎書き込み中
2021/03/07(日) 13:35:03.78ID:IzKCpPgF Trojan:Win32/Ymacco.AA8E
Microsoft Defender Antivirusで検出
Microsoft Defender Antivirusで検出
390名無しさん◎書き込み中
2021/03/07(日) 15:24:39.85ID:t8sMusUF Microsoft Defender WIN7だとひっかからなかった
391名無しさん◎書き込み中
2021/03/07(日) 15:31:14.69ID:ZDWLg3Ym うぃんなな!?
392名無しさん◎書き込み中
2021/03/07(日) 16:25:12.42ID:gu2vZVzd txtにウイルス検知されたらウイルス検知ソフト止めれって書いてあるジャマイカ
393名無しさん◎書き込み中
2021/03/12(金) 15:05:25.27ID:tA/dN9zP 容量偽装、分裂させてるのには使えないね
これ
これ
394名無しさん◎書き込み中
2021/03/12(金) 17:21:05.63ID:9GP6BLln エロDVDが嵩張ってきたのでリッピングしたいと思ってます。
猿が一番良いと聞いたのですが、商品がいろいろあってどれを買ったらいいか分かりません。
サブスクリプションみたいなサービスはないのでしょうか?
猿が一番良いと聞いたのですが、商品がいろいろあってどれを買ったらいいか分かりません。
サブスクリプションみたいなサービスはないのでしょうか?
395名無しさん◎書き込み中
2021/03/12(金) 18:14:03.54ID:l2AA5vkU オールインワン買っちゃえー(^q^)
まじで
まじで
396名無しさん◎書き込み中
2021/03/13(土) 00:37:09.34ID:QQuWcrJH このサブスクの時代にリッピングとか時代錯誤乙すぐる
397名無しさん◎書き込み中
2021/03/13(土) 06:56:57.98ID:wI9WYD3T398名無しさん◎書き込み中
2021/03/13(土) 09:44:17.51ID:WJivTHLC >>396
いや、手元のオカズDVDをデータ化して物理的なディスクは売りたいのよ
それにジャンルがマニアックに行けば行くほどサブスクエロ動画なんて雑魚すぎる
オールインワン高いけどそんなオススメなら買うかな……
いや、手元のオカズDVDをデータ化して物理的なディスクは売りたいのよ
それにジャンルがマニアックに行けば行くほどサブスクエロ動画なんて雑魚すぎる
オールインワン高いけどそんなオススメなら買うかな……
399名無しさん◎書き込み中
2021/03/13(土) 14:21:35.02ID:yLafHLC4 TV番組録画のブルーレイディスクをMP4 Passthroughの設定でリッピングをし
PowerDVDで再生すると、未知の音声と表示されて再生不能になります。
何が問題なのでしょうか?
V11.1.0.7使用・v12体験版でも同様
PowerDVDで再生すると、未知の音声と表示されて再生不能になります。
何が問題なのでしょうか?
V11.1.0.7使用・v12体験版でも同様
400名無しさん◎書き込み中
2021/03/14(日) 12:02:48.32ID:NWzziN84 セールとかクーポンで三万くらいで買えるオールインワン買って、円盤売れば全然元取れるでしょ。
ダウンローダーもやっとまともに使えるようになってきたし。
ダウンローダーもやっとまともに使えるようになってきたし。
401名無しさん◎書き込み中
2021/03/14(日) 13:11:17.60ID:r5jwCd/5 >>400
返信ありがとうございます。
円盤は全部ジャケ無しディスクのみです。
それでも結構前の人気作とかあるのでヤフオクで売ろうと思ってます。
取りあえずオールインワンの体験版でリッピングしてますが、完了までの速さは外付けDVDドライブの性能の影響を受けますか?
評判の良いリッピングソフトにしては完了まで時間がかかるので……。
返信ありがとうございます。
円盤は全部ジャケ無しディスクのみです。
それでも結構前の人気作とかあるのでヤフオクで売ろうと思ってます。
取りあえずオールインワンの体験版でリッピングしてますが、完了までの速さは外付けDVDドライブの性能の影響を受けますか?
評判の良いリッピングソフトにしては完了まで時間がかかるので……。
402名無しさん◎書き込み中
2021/03/14(日) 15:23:53.68ID:b+0zfrdU Trojan:Win32/Ymacco.AA15は非常に悪質なコンピュータ感染であり、その主な機能は、
対象のシステムへの感染、システムパフォーマンスの低下、その他の有害な脅威の
ダウンロード、およびシステムのバックグラウンドでの悪意のあるアクティビティの
実行です。サイバーハッカーのチームによって発見され、ユーザーの知らないうちに
標的のシステムに配布されました。インストールされると、悪意のあるアクションが
システムに実行され始めます。エラーを引き起こす可能性のあるいくつかの重要な
コンポーネントをブロックします。ファイアウォールのセキュリティとウイルス対策
プログラムを無効にし、長期間安全にします。 Windows XP、Windows7、Windows8、
Windows8.1、最新バージョンのWindows 10など、すべてのバージョンの
Windowsオペレーティングシステムに簡単に侵入できます。
対象のシステムを即座に制御し、以前の設定を変更します。また、マルウェア、
スパイウェア、アドウェアなど、いくつかの問題を引き起こす可能性のある他の有害な
脅威の標的になりやすくなります。多くの場合、有害で疑わしいWebサイトで不要な
ブラウザリダイレクトが発生します。それはあなたのシステム上のたくさんの迷惑な
広告であなたのブラウザを過負荷にする可能性があります。削除後にこの脅威が
システムに戻るのに役立つ新しいファイルとWindowsレジストリキーを作成します。
また、キーロガー技術を使用して、ログインID、パスワード、ソーシャルメディア
アカウントの詳細、クレジットカードの資格情報、IPアドレスなどの個人情報や
機密情報を盗むこともできます。個人情報や財務情報をハッカーと共有する可能性があり、
個人情報の盗難、詐欺、偽の購入、その他の深刻な問題を引き起こす可能性があります。
また、システムをリモートサーバーに接続して、システムにリモートアクセスすることも
できます。システムメモリの膨大なリソースを消費して全体的なパフォーマンスを低下させ、
PCを完全に役に立たなくする可能性があります。
対象のシステムへの感染、システムパフォーマンスの低下、その他の有害な脅威の
ダウンロード、およびシステムのバックグラウンドでの悪意のあるアクティビティの
実行です。サイバーハッカーのチームによって発見され、ユーザーの知らないうちに
標的のシステムに配布されました。インストールされると、悪意のあるアクションが
システムに実行され始めます。エラーを引き起こす可能性のあるいくつかの重要な
コンポーネントをブロックします。ファイアウォールのセキュリティとウイルス対策
プログラムを無効にし、長期間安全にします。 Windows XP、Windows7、Windows8、
Windows8.1、最新バージョンのWindows 10など、すべてのバージョンの
Windowsオペレーティングシステムに簡単に侵入できます。
対象のシステムを即座に制御し、以前の設定を変更します。また、マルウェア、
スパイウェア、アドウェアなど、いくつかの問題を引き起こす可能性のある他の有害な
脅威の標的になりやすくなります。多くの場合、有害で疑わしいWebサイトで不要な
ブラウザリダイレクトが発生します。それはあなたのシステム上のたくさんの迷惑な
広告であなたのブラウザを過負荷にする可能性があります。削除後にこの脅威が
システムに戻るのに役立つ新しいファイルとWindowsレジストリキーを作成します。
また、キーロガー技術を使用して、ログインID、パスワード、ソーシャルメディア
アカウントの詳細、クレジットカードの資格情報、IPアドレスなどの個人情報や
機密情報を盗むこともできます。個人情報や財務情報をハッカーと共有する可能性があり、
個人情報の盗難、詐欺、偽の購入、その他の深刻な問題を引き起こす可能性があります。
また、システムをリモートサーバーに接続して、システムにリモートアクセスすることも
できます。システムメモリの膨大なリソースを消費して全体的なパフォーマンスを低下させ、
PCを完全に役に立たなくする可能性があります。
403名無しさん◎書き込み中
2021/03/14(日) 19:34:14.96ID:4LrpSQOE みんなダウンローダーは各サイト別アカ使ってやってる?
404名無しさん◎書き込み中
2021/03/14(日) 20:27:31.11ID:6kukKUeH bilibiliダウンロード出来るソフトある?
405名無しさん◎書き込み中
2021/03/14(日) 20:33:54.41ID:I9rlYCoi ダウンロード禁止
406名無しさん◎書き込み中
2021/03/14(日) 20:48:21.01ID:Kh1MDzLw TV録画してレコーダーで焼いてそれをコピーしたいんだけどどれを買ったらいいのかややこしくてdvdコピーとpasskeyを買わないといけないんでしょうか?
407名無しさん◎書き込み中
2021/03/14(日) 23:30:28.18ID:G4zCIKzs テレビなんか最初からtsだから何もしなくていい
408名無しさん◎書き込み中
2021/03/15(月) 13:07:03.67ID:pTLOzOst 恋のダウンロード
409名無しさん◎書き込み中
2021/03/15(月) 14:58:28.00ID:NQmJRcDi 猿とパスキー両方持ってる場合って、パスキーを終了させないとリッピングできないとかはないよね?
410名無しさん◎書き込み中
2021/03/15(月) 15:36:56.57ID:14lLxlnW 例えばパソコンにDVDドライブが3つあるとする
それを一辺にリッピングするのは猿では無理なの?passkeyでは可能だけどな
今多重起動にチェック入ってるけど、一つのドライブのリッピングが終わるまで他のドライブは待ってる状態なんだが
それを一辺にリッピングするのは猿では無理なの?passkeyでは可能だけどな
今多重起動にチェック入ってるけど、一つのドライブのリッピングが終わるまで他のドライブは待ってる状態なんだが
411名無しさん◎書き込み中
2021/03/16(火) 08:02:11.58ID:RAQ1o1gQ >>410
共通設定で、ドライブのチェックを入れてそれぞれ立ち上がってるソフトに1台に絞る
共通設定で、ドライブのチェックを入れてそれぞれ立ち上がってるソフトに1台に絞る
412名無しさん◎書き込み中
2021/03/16(火) 18:22:35.60ID:MQBuA7jj >>411
ありがとうm(_ _)m もう少し詳しく教えてくれないか?スマン
ありがとうm(_ _)m もう少し詳しく教えてくれないか?スマン
413名無しさん◎書き込み中
2021/03/17(水) 14:06:39.36ID:r08Xl8Cg それで分からないようなら、サポートに問い合わせろ
414名無しさん◎書き込み中
2021/03/17(水) 15:45:30.37ID:bnD8CO7f ただでフルバージョン使うのが一番
415名無しさん◎書き込み中
2021/03/17(水) 18:09:51.64ID:GJA9CdUH 期限切れです。
DVDFab12起動→コピー→DVDを選んで出力先を選んで開始
とすると、「今すぐ購入」と「続ける」を選ぶようになって、
「続ける」をクリックするとタスクリストに移動します。
タスクリストから再度開始をクリックしても、
「今すぐ購入」と「続ける」を選ぶようになって、
「続ける」をクリックするとタスクリストに移動します。
これの無限ループになって開始できません。
DVDFab12起動→コピー→DVDを選んで出力先を選んで開始
とすると、「今すぐ購入」と「続ける」を選ぶようになって、
「続ける」をクリックするとタスクリストに移動します。
タスクリストから再度開始をクリックしても、
「今すぐ購入」と「続ける」を選ぶようになって、
「続ける」をクリックするとタスクリストに移動します。
これの無限ループになって開始できません。
416名無しさん◎書き込み中
2021/03/17(水) 18:20:57.25ID:WkZOnLDT >>414
どうやって?
どうやって?
417名無しさん◎書き込み中
2021/03/17(水) 19:15:27.68ID:GwytuQB7 >>415
それもう買うしかないよ
それもう買うしかないよ
418名無しさん◎書き込み中
2021/03/17(水) 20:13:57.25ID:Q7yM8cag >>416
頑張れば青猿が見つかるよ
頑張れば青猿が見つかるよ
419名無しさん◎書き込み中
2021/03/17(水) 21:40:10.62ID:bnD8CO7f >>415
それ割れ使っての話なん?
それ割れ使っての話なん?
420名無しさん◎書き込み中
2021/03/18(木) 01:09:00.00ID:FQbKXBdB DVDfab9って期限切れてもコピーはできるの?
421名無しさん◎書き込み中
2021/03/18(木) 01:18:18.25ID:FQbKXBdB >>418
青猿って9の事?
青猿って9の事?
422名無しさん◎書き込み中
2021/03/18(木) 03:05:03.29ID:BKwANqvx 乞食が必死
423名無しさん◎書き込み中
2021/03/18(木) 07:36:05.21ID:bsxLJ0vF unextダウンローダーだけほしいんだが、1万5千円は高いです。今後セールとかどこかから入れば割り引きとかありますでしょうか
424名無しさん◎書き込み中
2021/03/18(木) 11:03:37.39ID:OQjuuBDY 質問です長文だけどごめんね
CloneしたBlu-ray ISOをKODI 19で視聴してるんだけどたまにメニューから音声言語や字幕を選択できずに再生できないソフトがある
そういうのがあった場合は順次パススルーのMKV化してるんだけど
スター・ウォーズみたいにメニューで選択した音声言語によって
「遠い昔、はるか彼方の銀河系で」やその後の物語の背景や前回までのあらすじが手前から奥に流れる文章が切り替わってるやつ(内部的にはTitle)って
MKVでは無理?ISOのままの方が良い?ですか
CloneしたBlu-ray ISOをKODI 19で視聴してるんだけどたまにメニューから音声言語や字幕を選択できずに再生できないソフトがある
そういうのがあった場合は順次パススルーのMKV化してるんだけど
スター・ウォーズみたいにメニューで選択した音声言語によって
「遠い昔、はるか彼方の銀河系で」やその後の物語の背景や前回までのあらすじが手前から奥に流れる文章が切り替わってるやつ(内部的にはTitle)って
MKVでは無理?ISOのままの方が良い?ですか
425名無しさん◎書き込み中
2021/03/18(木) 14:05:50.29ID:JfIh23tj 長いから誰も読まない
426名無しさん◎書き込み中
2021/03/18(木) 15:24:25.59ID:YgVHJiaT427名無しさん◎書き込み中
2021/03/18(木) 23:45:41.74ID:APrSY64+ >>426
いつまで2000年代のネット用語使ってるんだよ。
いつまで2000年代のネット用語使ってるんだよ。
428名無しさん◎書き込み中
2021/03/19(金) 01:22:24.23ID:dQyidYtH 今も2000年代な訳だけど
429名無しさん◎書き込み中
2021/03/19(金) 03:09:14.35ID:z/In7UJA その返しは素晴らしいw
430名無しさん◎書き込み中
2021/03/19(金) 05:37:30.19ID:Lts7BLsd これはまとめられる
431名無しさん◎書き込み中
2021/03/19(金) 05:53:49.73ID:1VtPTChr 年代は 10年ごとに区切るから 2000年代だと 2000年から 2009年
432名無しさん◎書き込み中
2021/03/19(金) 10:29:29.06ID:iPtor01i なんかリッピングに失敗するようになった。
miniだとたまにイケる
30日返金かもなぁ便利なのになぁ
miniだとたまにイケる
30日返金かもなぁ便利なのになぁ
433名無しさん◎書き込み中
2021/03/19(金) 12:02:08.34ID:iPtor01i サポート日本人じゃないんだな
最新版のダウンロードURLくれて解決
自動アップデートじゃないのか
最新版のダウンロードURLくれて解決
自動アップデートじゃないのか
434名無しさん◎書き込み中
2021/03/19(金) 20:15:18.57ID:EN14PP/9 dvdfabでBD-Rを丸ごとコピーしてBD-Rに焼こうと思ったが
BD-Rの読み込み失敗になってしまう
コピー→フルディスク→ISOで読み込みするとファイルが大きすぎるという
メッセージが出てできない
圧縮すればいいみたいだがそれだと画質悪くなってしまう
何かいい方法ないかな?
BD-Rの読み込み失敗になってしまう
コピー→フルディスク→ISOで読み込みするとファイルが大きすぎるという
メッセージが出てできない
圧縮すればいいみたいだがそれだと画質悪くなってしまう
何かいい方法ないかな?
435名無しさん◎書き込み中
2021/03/19(金) 22:33:56.77ID:dQyidYtH A.サポートに問いあわせる
436名無しさん◎書き込み中
2021/03/20(土) 03:41:51.22ID:NE3wSxG6 >>434
2層を1層に無圧縮でコピーしようとしてるとか?
2層を1層に無圧縮でコピーしようとしてるとか?
437名無しさん◎書き込み中
2021/03/20(土) 08:32:56.73ID:jkq0kJUl チャンコロソフトに金を払う
=敵の軍備拡大に貢献
てめーでてめーの首を絞めてるだけではなく国民を危険に晒す愚か者
=敵の軍備拡大に貢献
てめーでてめーの首を絞めてるだけではなく国民を危険に晒す愚か者
438名無しさん◎書き込み中
2021/03/20(土) 09:37:56.88ID:psWCsLeM439名無しさん◎書き込み中
2021/03/20(土) 09:53:40.15ID:psWCsLeM ファイルのプロパティの話だよ
ファイルサイズとディスク上のサイズとでは大きさが違う
BD1層物だと顕著に出る
ファイルサイズとディスク上のサイズとでは大きさが違う
BD1層物だと顕著に出る
440名無しさん◎書き込み中
2021/03/20(土) 10:12:11.60ID:psWCsLeM クローンなら受け付けるかもしれないね
441名無しさん◎書き込み中
2021/03/21(日) 08:44:23.64ID:K0CL4C2V 3DBlu-rayもバックアップできるのかな?
442名無しさん◎書き込み中
2021/03/23(火) 19:39:19.65ID:dntqu6vk リッピングで失敗が続いてるんだけど、なんなんだろうこれ
443名無しさん◎書き込み中
2021/03/23(火) 21:03:24.06ID:DJw+mtbn 少し位パソコン側を疑え
444名無しさん◎書き込み中
2021/03/23(火) 23:07:41.43ID:cM3U6xH0 うちはドライブだった
あまり使ってないけど、内蔵型のドライブをUSB変換で持ち歩いてたら、一年以内に読み込み書き込みエラーが出るようになった
たまにエラー出ないのでたまたまかなぁって思ったけどドライブ変えたら直った
因みにLG製品
まぁドライブ疑えと言うこと
あまり使ってないけど、内蔵型のドライブをUSB変換で持ち歩いてたら、一年以内に読み込み書き込みエラーが出るようになった
たまにエラー出ないのでたまたまかなぁって思ったけどドライブ変えたら直った
因みにLG製品
まぁドライブ疑えと言うこと
445名無しさん◎書き込み中
2021/03/24(水) 13:20:09.77ID:agsGet92 読み書き失敗するのは90%の確率でドライブの劣化
まだ、ほとんど使ってないから壊れるわけがないは只の過信
むしろ常時、使ってた方が保ちがいい様にすら思える
まだ、ほとんど使ってないから壊れるわけがないは只の過信
むしろ常時、使ってた方が保ちがいい様にすら思える
446名無しさん◎書き込み中
2021/03/27(土) 19:55:14.06ID:/ttXoPU9 Netflix アマゾンをダウンロードするのって猿についてる?それとも別売り?いくらする?ついてるとするなら合法なの?
447名無しさん◎書き込み中
2021/03/28(日) 01:55:14.50ID:GWUlwLOw DVDfabダウンローダーって使い物になるの?スレすらなくて困ったな
448名無しさん◎書き込み中
2021/03/28(日) 03:06:30.46ID:L9op16Xq いい加減危ないんだからpaypalの使い方くらいテンプレに入れてくれ
449名無しさん◎書き込み中
2021/03/28(日) 07:55:02.31ID:L+tDj2N3 >>447
色々と問題がある気がする
例えば、字幕、吹替え用字幕をDLできないとか
エンドタイトルでDLが切れるとか
未だに未対応
後関係ないけど、『DVDFab DRM Video Downloader』の時に
買った人が一番お得だった、(今後も対応動画サイトが出ても全て認証OK)
今はストリーミングサービス毎に課金が必要
タイミングで損するって、こういう事けっこうあるよね
色々と問題がある気がする
例えば、字幕、吹替え用字幕をDLできないとか
エンドタイトルでDLが切れるとか
未だに未対応
後関係ないけど、『DVDFab DRM Video Downloader』の時に
買った人が一番お得だった、(今後も対応動画サイトが出ても全て認証OK)
今はストリーミングサービス毎に課金が必要
タイミングで損するって、こういう事けっこうあるよね
450名無しさん◎書き込み中
2021/03/28(日) 11:08:54.75ID:DKPtELcl >>449
ありがとう その時って今みたいに3万円もしなかったの?
ありがとう その時って今みたいに3万円もしなかったの?
451名無しさん◎書き込み中
2021/03/28(日) 14:45:51.04ID:sfK65Pu/ 半年くらい前にしつこくメールが来てたがYoutube、Netflix、amazon、その他数百サイト対応の無期限版が6,000〜7000円くらいだった
そのうちセールになったら買おうと思ってたが買う気にならない価格になっちまった
どの製品もそうだがメールや案内画面で最初に表示されてる価格は1年版なんだよな 注意しないと高く付く
そのうちセールになったら買おうと思ってたが買う気にならない価格になっちまった
どの製品もそうだがメールや案内画面で最初に表示されてる価格は1年版なんだよな 注意しないと高く付く
452名無しさん◎書き込み中
2021/03/28(日) 14:48:02.31ID:nZW3mWB5453名無しさん◎書き込み中
2021/03/28(日) 16:52:10.88ID:GWUlwLOw454名無しさん◎書き込み中
2021/03/28(日) 16:53:02.42ID:GWUlwLOw >>452
Amazonとかはできるみたいだけど?
Amazonとかはできるみたいだけど?
455名無しさん◎書き込み中
2021/03/28(日) 17:45:59.42ID:UVHJQZGd BANされないの?
456名無しさん◎書き込み中
2021/03/28(日) 18:04:56.29ID:WIf+6EZ6 確かにそうだね 買うのやめよう
体験版でやめておこう
体験版でやめておこう
457名無しさん◎書き込み中
2021/03/29(月) 07:14:57.71ID:fFZpheH/ >>454
Amazonユーザー パスワード入れなかったら出来なかった
Amazonユーザー パスワード入れなかったら出来なかった
458名無しさん◎書き込み中
2021/03/29(月) 12:56:27.54ID:uR6vTvzX そりゃパスワード入れなかったらできないと思うが
459名無しさん◎書き込み中
2021/03/29(月) 14:23:46.50ID:bDBoMnPo 尼側にIDとパスはを送るから通常と違う事してる奴はバレる?
BANされると同一住所でID新規発行も出来ないっての?
BANされると同一住所でID新規発行も出来ないっての?
460名無しさん◎書き込み中
2021/03/29(月) 16:51:50.98ID:4QnoBgYs 分からないけど、どうなんだろうね
でもバレるとするなら、会社もこんなの売りに出さないのでは?
これで垢BANは聞いたことないなぁ
体験版入れて試しにやってみたっていう人も多そうだし、
Amazonもプライム会員契約してるから儲かってるのに契約を切りたくはないだろう
passkeyとかだってサーバーとかで解析してるんだよね?
だったらIPバレたりしないのかな?
本気でやれば警察も誰がやったかわかるんでは?
そんなに詳しくないのでわからんが、
長文スマン
でもバレるとするなら、会社もこんなの売りに出さないのでは?
これで垢BANは聞いたことないなぁ
体験版入れて試しにやってみたっていう人も多そうだし、
Amazonもプライム会員契約してるから儲かってるのに契約を切りたくはないだろう
passkeyとかだってサーバーとかで解析してるんだよね?
だったらIPバレたりしないのかな?
本気でやれば警察も誰がやったかわかるんでは?
そんなに詳しくないのでわからんが、
長文スマン
461名無しさん◎書き込み中
2021/03/29(月) 17:19:12.10ID:X/Zd+tOa 直接は関係ないだろうけど最近ヤフオクでamazonのギフト券を落札した奴が登録はちゃんとできて元からあった分を消化して落札した分を使用したら、「このギフト券は不正に取得されたものです」というメッセージが出てギフト券は全て無効にされた上amazonのアカウントも停止されてる事件が多発して騒ぎになってる
知り合いに何万も登録したのに全部パーになってamazon自体使えなくなった奴がいる
NetFlixやamazonみたいな有料コンテンツの不正ダウンロードはやめといたほうがいいと思うけどな
知り合いに何万も登録したのに全部パーになってamazon自体使えなくなった奴がいる
NetFlixやamazonみたいな有料コンテンツの不正ダウンロードはやめといたほうがいいと思うけどな
462名無しさん◎書き込み中
2021/03/29(月) 17:41:46.36ID:SD8JolJc 体験版で軽い気持ちで落とせるのかなと思ってた
試しにやってみたらできる動画、できない動画色々あった
でも3つまでだったのでそれでやめた
大体別にダウンロード版なんて欲しい訳でもないし、好奇心でやったんだが
垢BANされるんだろうか
100万くらいAmazonで利用してるからなぁ
ものすごく反省してる
んなことやらなくてもプライムだから普通に見れるのにね
ただ心から反省してるよ
試しにやってみたらできる動画、できない動画色々あった
でも3つまでだったのでそれでやめた
大体別にダウンロード版なんて欲しい訳でもないし、好奇心でやったんだが
垢BANされるんだろうか
100万くらいAmazonで利用してるからなぁ
ものすごく反省してる
んなことやらなくてもプライムだから普通に見れるのにね
ただ心から反省してるよ
463名無しさん◎書き込み中
2021/03/29(月) 17:50:57.22ID:3OFRAL0x でもAmazonに言ったらヤブヘビになったり、墓穴を掘るのでは?とも思うわ
あーいらんことするんじゃなかった
あーいらんことするんじゃなかった
464名無しさん◎書き込み中
2021/03/29(月) 20:10:33.34ID:28mnOF3T Amazon自体が、分かるわけねぇだろうが
465名無しさん◎書き込み中
2021/03/29(月) 20:47:54.98ID:4QnoBgYs その根拠は?
466名無しさん◎書き込み中
2021/03/29(月) 21:28:52.78ID:X/Zd+tOa >>464
Navigatorオブジェクトで全部わかる
userAgentプロパティはブラウザ種類
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/API/Navigator
Navigatorオブジェクトで全部わかる
userAgentプロパティはブラウザ種類
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/API/Navigator
467名無しさん◎書き込み中
2021/03/29(月) 21:52:09.26ID:4QnoBgYs 俺じゃわからん(泣)
468名無しさん◎書き込み中
2021/03/29(月) 22:19:06.68ID:9bfBKzJM 何年ってやってるけど
ダウンロード絡みで垢BANなんかないけどな
売ったり、ネットに流出させたりしなきゃまず大丈夫
ダウンロード絡みで垢BANなんかないけどな
売ったり、ネットに流出させたりしなきゃまず大丈夫
469名無しさん◎書き込み中
2021/03/29(月) 22:35:43.60ID:X/Zd+tOa ギフト券もずっと黙認だったのにちょっと前に突然一斉に来たからね
ダウンローダーがバカ売れしてダウンロードしまくる人間がかなり増えたら一斉にやられる可能性はあると思うよ
ダウンローダーがバカ売れしてダウンロードしまくる人間がかなり増えたら一斉にやられる可能性はあると思うよ
470名無しさん◎書き込み中
2021/03/29(月) 22:59:55.15ID:28mnOF3T あれはまた別な問題だったからねぇ
特殊詐欺根絶に動いてて使われてたからってのもあるし
完全に商売目的で購入してる奴が大半だったからね
特殊詐欺根絶に動いてて使われてたからってのもあるし
完全に商売目的で購入してる奴が大半だったからね
471名無しさん◎書き込み中
2021/03/29(月) 23:56:36.41ID:PpL+1p37472名無しさん◎書き込み中
2021/03/30(火) 06:47:07.74ID:XTd6Z7pn 別垢作ってやれば良いのでは。
473名無しさん◎書き込み中
2021/03/30(火) 06:52:45.25ID:E8nd+vGM 体験版使ったくらいなら大丈夫かなぁ?
474名無しさん◎書き込み中
2021/03/30(火) 10:10:00.66ID:NZv4TcPh やったやつ即全員垢バンになる
475名無しさん◎書き込み中
2021/03/30(火) 10:25:44.84ID:eQ4a5ABU 過去に1人も居ないと思うぞ
476名無しさん◎書き込み中
2021/03/30(火) 11:30:26.10ID:XTd6Z7pn 垢バンになると困るならやめとけ。
困らないならやれば良い。
困るのなんて同一住所の垢まで巻き添い喰らうのと同じ住所で作れない位だろ。
困らないならやれば良い。
困るのなんて同一住所の垢まで巻き添い喰らうのと同じ住所で作れない位だろ。
477名無しさん◎書き込み中
2021/03/30(火) 21:11:15.97ID:E8nd+vGM で結局どっちやねん
478名無しさん◎書き込み中
2021/03/30(火) 21:18:43.52ID:4tyOq3HS 副アカでよくね?
479名無しさん◎書き込み中
2021/04/01(木) 00:05:09.73ID:Ytjn0hwZ 専用ブラウザで再生した画面を録画してるだけだから、判別不能。
だと思うけど、まあどうかなぁ。
だと思うけど、まあどうかなぁ。
480名無しさん◎書き込み中
2021/04/01(木) 03:27:35.51ID:XVA+OQOF481名無しさん◎書き込み中
2021/04/01(木) 03:39:08.89ID:+ZJFuo/Q UAなんていくらでも偽装できるんだから参考程度にしかならないでしょ
482名無しさん◎書き込み中
2021/04/01(木) 03:56:39.27ID:XVA+OQOF 調べられるのはuserAgentプロパティだけじゃないのでバレると思うがお好きにどうぞ
噂ではKindle Unlimitedのファイルを変換して保存しようとして血祭りにあげられた人もいるらしい
俺はamazonには余計なことはしない Amazon Musicにも入ってるし垢バンされたらダメージが大きすぎる
噂ではKindle Unlimitedのファイルを変換して保存しようとして血祭りにあげられた人もいるらしい
俺はamazonには余計なことはしない Amazon Musicにも入ってるし垢バンされたらダメージが大きすぎる
483名無しさん◎書き込み中
2021/04/01(木) 09:40:39.09ID:Nwu65vax 専用垢作れば良いのでは?
484名無しさん◎書き込み中
2021/04/01(木) 09:52:19.29ID:OfuN6rmz485名無しさん◎書き込み中
2021/04/01(木) 16:01:40.12ID:fJS9VF25486名無しさん◎書き込み中
2021/04/01(木) 16:30:05.11ID:XVA+OQOF >>484,485
>466 を見ろ カス
>466 を見ろ カス
487名無しさん◎書き込み中
2021/04/01(木) 20:02:38.46ID:U8zWarOa >>486
必死すぎAmazon社員乙
必死すぎAmazon社員乙
488名無しさん◎書き込み中
2021/04/01(木) 21:26:17.14ID:TSxVAF5U489名無しさん◎書き込み中
2021/04/02(金) 20:11:13.13ID:J74e0MW2 アンミリもプライムビデオも落としまくってるけどbanされないお!
490名無しさん◎書き込み中
2021/04/03(土) 08:02:04.90ID:uI9QkYBF いつかbanされる
491名無しさん◎書き込み中
2021/04/03(土) 19:01:57.20ID:PrYXqUhE これ用に適当な住所氏名で垢作ったとして、アクセスは同IPとかだとばれる?
492名無しさん◎書き込み中
2021/04/04(日) 00:11:06.48ID:0hMwu0V6 dvdfabのお試し終了してしまった
アンインストールして再インストールしても期限切れw
IP変えればもう一回お試しできる???
アンインストールして再インストールしても期限切れw
IP変えればもう一回お試しできる???
493名無しさん◎書き込み中
2021/04/04(日) 07:36:05.33ID:6ba+fPmO マック変えればできた
今は知らん
今は知らん
494名無しさん◎書き込み中
2021/04/04(日) 07:54:24.70ID:GGpQcdFv そんな事を考える奴が
>IP変えればもう一回お試しできる???
なんて思う事自体があさはか
IPは使い捨てでもないし無限にあるわけでなはない
再利用されるから最初から使用期限になる人が出るし
グローバルIPでない人は無限に使えるぞ(使用済みIPに当たらない場合)
>IP変えればもう一回お試しできる???
なんて思う事自体があさはか
IPは使い捨てでもないし無限にあるわけでなはない
再利用されるから最初から使用期限になる人が出るし
グローバルIPでない人は無限に使えるぞ(使用済みIPに当たらない場合)
495名無しさん◎書き込み中
2021/04/04(日) 07:55:34.16ID:2TqlcgWN496名無しさん◎書き込み中
2021/04/04(日) 10:29:40.01ID:DpGUvo/q あのねクラック版をネット切って起動後サーバと繋ぐときにネット繋げばずっと使えるねんな
497名無しさん◎書き込み中
2021/04/05(月) 07:40:27.91ID:dvrg6jhZ ダウンローダーってマジでAmazonからBANくらうんかね?
498名無しさん◎書き込み中
2021/04/05(月) 10:57:25.41ID:z7HVtvmW もっと加入者が増えるの待ってんだろ
まだ少なすぎる
まだ少なすぎる
499名無しさん◎書き込み中
2021/04/05(月) 11:16:24.37ID:LFP48WFh >>496
クラック版て違法じゃないのか
クラック版て違法じゃないのか
500名無しさん◎書き込み中
2021/04/05(月) 14:16:27.59ID:aduQFvxI >>499
チャンコロの違法幇助ソフトに違法も何も
チャンコロの違法幇助ソフトに違法も何も
501名無しさん◎書き込み中
2021/04/05(月) 16:57:41.08ID:GyHdzMfL 私的利用であれ違法コピーに該当することやってんだから今さらだわな
502名無しさん◎書き込み中
2021/04/06(火) 06:37:44.50ID:j71n1Jrq おまえら全員、タイホな
503名無しさん◎書き込み中
2021/04/06(火) 12:38:31.91ID:rnNwYnM7 昔クラック版にウィルス仕込んでるのあったな。
504名無しさん◎書き込み中
2021/04/06(火) 19:44:12.85ID:Jsp5PDyY 今でもあるやろ
505名無しさん◎書き込み中
2021/04/06(火) 22:55:00.33ID:QpA+uC10 垢BANの話は狐はスレでも一時期話題になってたね
506名無しさん◎書き込み中
2021/04/06(火) 23:14:47.55ID:+HPs1PlO 垢BANされてDVDのない生活 今とっても幸せ
507名無しさん◎書き込み中
2021/04/07(水) 12:59:08.19ID:ozpOJvRx 自分で買ってコピーして売るとかレンタルとかでしか使わないだろうに
未だにそんなことしてる人いるの?
未だにそんなことしてる人いるの?
508名無しさん◎書き込み中
2021/04/08(木) 08:24:05.40ID:+h24A8bL 先日から試用中ですが微妙な音ズレが出るね。
微妙程度ですが音楽番組なんで気になります。
微妙程度ですが音楽番組なんで気になります。
509名無しさん◎書き込み中
2021/04/10(土) 09:24:37.55ID:Kdix0oMg ダウンローダー使って垢バン食らった夢を見た
510名無しさん◎書き込み中
2021/04/10(土) 09:25:45.44ID:Kdix0oMg >>505
詳しく
詳しく
511名無しさん◎書き込み中
2021/04/10(土) 10:42:10.47ID:L1uYng2T DRM解除でダウンロードしまくってる奴が垢BANくらってる事案が出てきてる
素直にネットレンタルでDVDから吸出ししとけ
素直にネットレンタルでDVDから吸出ししとけ
512名無しさん◎書き込み中
2021/04/10(土) 13:25:27.86ID:Hwe14uUT スクショとかある?
513名無しさん◎書き込み中
2021/04/10(土) 17:55:28.87ID:NQa2KRuX ん〜起動したらアップデートあるで?というのでアップデートしたら起動しない…
514名無しさん◎書き込み中
2021/04/10(土) 18:10:04.68ID:6FKLMnlZ515名無しさん◎書き込み中
2021/04/10(土) 22:34:36.27ID:ewIDTUWg >>512
ネット漁ればでてくるだろ
ネット漁ればでてくるだろ
516名無しさん◎書き込み中
2021/04/11(日) 01:47:12.75ID:xUWL8UMK Amazonなんてほとんどの人が送料無料のprime会員になっててprimeビデオはおまけ
いつでも見れるのに落とす意味あんのか?
いつでも見れるのに落とす意味あんのか?
517名無しさん◎書き込み中
2021/04/11(日) 01:59:11.63ID:nDGpmKTf amazonのプライム会員は有料サービスなんだが・・・
518名無しさん◎書き込み中
2021/04/11(日) 02:45:47.40ID:xUWL8UMK だからAmazon利用者は送料無料その他いろいろあってほとんどが有料のprime会員になってんだろと言ってんだよ
ビデオ関係なしにprime会員になってなきゃ不便で使ってらんねぇ
それでprime会員ならおまけでビデオも無料だってだけ
日本語が不自由なのか?
ビデオ関係なしにprime会員になってなきゃ不便で使ってらんねぇ
それでprime会員ならおまけでビデオも無料だってだけ
日本語が不自由なのか?
519名無しさん◎書き込み中
2021/04/11(日) 02:48:55.55ID:wDOGIqdb520名無しさん◎書き込み中
2021/04/11(日) 03:45:48.22ID:xUWL8UMK primeビデオをダウンロードするにはまずログインしなきゃならないんだからダウンロードしてる奴はprime会員なわけだよな
それだったらダウンロードしなくてもいつでも見れるだろ
1ヶ月だけprime会員になってダウンロードしまくってprime会員をやめるようなこと考えてんのか
それともこのダウンローダーはprime会員でなくてもprimeビデオを落とせるすごいソフトなのか
どっちにしろセコすぎて話についていけん
それだったらダウンロードしなくてもいつでも見れるだろ
1ヶ月だけprime会員になってダウンロードしまくってprime会員をやめるようなこと考えてんのか
それともこのダウンローダーはprime会員でなくてもprimeビデオを落とせるすごいソフトなのか
どっちにしろセコすぎて話についていけん
521名無しさん◎書き込み中
2021/04/11(日) 07:26:45.16ID:1StaK1me 見放題といっても一つの映画がずっと見れるわけではないからでは?
知らんけど
知らんけど
522名無しさん◎書き込み中
2021/04/11(日) 10:12:35.06ID:shzdR2Yk >>520
3時過ぎに自分語りw
3時過ぎに自分語りw
523名無しさん◎書き込み中
2021/04/11(日) 10:39:26.72ID:7bhK9dVs 犯罪者どもはいつも喧嘩しとるんじゃのう
524名無しさん◎書き込み中
2021/04/11(日) 10:57:34.31ID:f1CvKPQF まぁdrm解除で尼BANはネタだけどな
買い物のほうでやらかしてbanされるやつはいるけど
買い物のほうでやらかしてbanされるやつはいるけど
525名無しさん◎書き込み中
2021/04/11(日) 13:27:55.95ID:vYJ57n+2 随分前にこの手のネタ書かれるけど
解除しただけならバレないけど、
再生するとバレる
大量にダウンロードしたり購入したりしてるのに
読歴、見歴が全然付かない場合もバレる
知人がまるっきりの副垢使ってて
停止くらってたから
怖いやつは辞めておけ
解除しただけならバレないけど、
再生するとバレる
大量にダウンロードしたり購入したりしてるのに
読歴、見歴が全然付かない場合もバレる
知人がまるっきりの副垢使ってて
停止くらってたから
怖いやつは辞めておけ
526名無しさん◎書き込み中
2021/04/11(日) 19:42:36.74ID:xUWL8UMK >>522
知恵遅れ? どこが自分語りなんだよ
知恵遅れ? どこが自分語りなんだよ
527名無しさん◎書き込み中
2021/04/11(日) 22:04:42.92ID:nDGpmKTf >>518
日本Amazon利用者のほとんどが有料のプライム会員だという根拠はある?
日本Amazon利用者のほとんどが有料のプライム会員だという根拠はある?
528名無しさん◎書き込み中
2021/04/12(月) 10:46:36.60ID:e/b2Nv8M529ワイ
2021/04/12(月) 11:20:12.68ID:rnBdgETS530名無しさん◎書き込み中
2021/04/12(月) 11:46:30.96ID:VnWayYEg 手持ちのBDを車のナビで見るためリッピングしてエンコしたいんですが
このソフトで良いんでしょうか?
このソフトで良いんでしょうか?
531名無しさん◎書き込み中
2021/04/12(月) 11:49:15.57ID:8Zc1QJH5 そのまま使えでFA
532名無しさん◎書き込み中
2021/04/12(月) 15:13:00.56ID:e/b2Nv8M533名無しさん◎書き込み中
2021/04/12(月) 18:57:13.02ID:uhKWMKrX ディスクは音飛びするのでは(CDウォークマン世代
534名無しさん◎書き込み中
2021/04/13(火) 13:48:39.73ID:lsnh6pmz535名無しさん◎書き込み中
2021/04/13(火) 13:49:20.59ID:lsnh6pmz >>419
無料版での話です。
無料版での話です。
536名無しさん◎書き込み中
2021/04/13(火) 18:34:46.31ID:P8KYrU2l >>530ですがどれ買えば良いのか未だにわからない…
DVDFab HD Decrypter
DVDFab Blu-ray リッピング
DVDFab Passkey for ブルーレイ
しかも結構高い、間違えて買うと大損しそうだ
携帯みたいに情弱を騙すビジネスですかね?
とりあえず無料のものから試して、できなかったら有料のものの体験版という風に順に試していくしかないですかね
しかしこれ系のソフトって探してもメーカーの選択肢は少ないですね
中国産ソフトって大丈夫なのだろうか…
DVDFab HD Decrypter
DVDFab Blu-ray リッピング
DVDFab Passkey for ブルーレイ
しかも結構高い、間違えて買うと大損しそうだ
携帯みたいに情弱を騙すビジネスですかね?
とりあえず無料のものから試して、できなかったら有料のものの体験版という風に順に試していくしかないですかね
しかしこれ系のソフトって探してもメーカーの選択肢は少ないですね
中国産ソフトって大丈夫なのだろうか…
537名無しさん◎書き込み中
2021/04/13(火) 19:30:50.88ID:Ti9ic9Hh >>536
レンタルして抜いたあとに別ソフトで編集するなら DVDcopy Blu-raycopy
地デジ吸い出しならDVD&Blu-raypasskey
それ以上求めるならAll in one 買った方が良い
レンタルして抜いたあとに別ソフトで編集するなら DVDcopy Blu-raycopy
地デジ吸い出しならDVD&Blu-raypasskey
それ以上求めるならAll in one 買った方が良い
538名無しさん◎書き込み中
2021/04/13(火) 19:47:57.19ID:P8KYrU2l539名無しさん◎書き込み中
2021/04/13(火) 20:34:37.64ID:xb782u6B >>538
> やりたいことは市販BDのmp4化
PassKeyでもできるよ
ちなみに漏れは、Amaz〇nのジャングルver.DVDFabのレビューで知った割れつこうてる。今のところ4k(君の名は。など)のBDを抜く以外は事足りとる。
その割れ PassKey のver:9.2.2.0
ちなみに MD5 は 94A1F996A964B1BAFA3C193EB1AFDF83
> やりたいことは市販BDのmp4化
PassKeyでもできるよ
ちなみに漏れは、Amaz〇nのジャングルver.DVDFabのレビューで知った割れつこうてる。今のところ4k(君の名は。など)のBDを抜く以外は事足りとる。
その割れ PassKey のver:9.2.2.0
ちなみに MD5 は 94A1F996A964B1BAFA3C193EB1AFDF83
540名無しさん◎書き込み中
2021/04/13(火) 22:21:35.67ID:jC5X6LcP541名無しさん◎書き込み中
2021/04/14(水) 05:22:05.87ID:cBRt/eHq 情報あざます
しかし怪しい中華ソフト買わないと自分で買った板も見られないなんて
昔CCCDってやつが大炎上したけどブルーレイもなあ、人類うまくやれてないなあ
しかし怪しい中華ソフト買わないと自分で買った板も見られないなんて
昔CCCDってやつが大炎上したけどブルーレイもなあ、人類うまくやれてないなあ
542名無しさん◎書き込み中
2021/04/14(水) 14:31:53.52ID:J/6DiRdL passkeyでは多重起動できる
猿でも出来ると思うが、読み込み済みのドライブを飛ばして次のディスクを読み込むとか無理だよね?一回一回読み込み済みのドライブをキャンセルして
とかになりますよね?わかりづらく申し訳ないです
あと、4つドライブがあって、4枚入れてたら勝手にリッピングやってくれるとか無理だよね
猿でも出来ると思うが、読み込み済みのドライブを飛ばして次のディスクを読み込むとか無理だよね?一回一回読み込み済みのドライブをキャンセルして
とかになりますよね?わかりづらく申し訳ないです
あと、4つドライブがあって、4枚入れてたら勝手にリッピングやってくれるとか無理だよね
543名無しさん◎書き込み中
2021/04/14(水) 15:48:49.07ID:DrNaTS2+ 共通設定の一般で複数のインスタンスを実行にチェックを入れる
4つ起動したら
共通設定のドライブのところで使用するドライブを選ぶ
4つ起動したら
共通設定のドライブのところで使用するドライブを選ぶ
544名無しさん◎書き込み中
2021/04/14(水) 21:04:28.58ID:J/6DiRdL >>543
ありがとん
ありがとん
545名無しさん◎書き込み中
2021/04/14(水) 21:44:27.33ID:vKT+3GG1 DVD2層ディスクをイメージ出力する時に外付けで30分くらいかかるけど、USB3.1とかにしたら速くなりますか?流石に2.0ではないと思うけど、遅い!10分でISO完成させてほしい
どのUSBが3.0とか2.0とか書いてないからなぁ
3年前位に自作した
デスクトップパソコンです
どのUSBが3.0とか2.0とか書いてないからなぁ
3年前位に自作した
デスクトップパソコンです
546名無しさん◎書き込み中
2021/04/14(水) 23:26:03.07ID:zJ36p3By 光学ドライブの公式サイトを見て 2層の読み込み速度を確認してみたら?
内蔵用だと 2層DVD の読み取りは 12倍速が普通だけど外付けの安いのは読み込み 8倍速とか遅いのがある。
内蔵用だと 2層DVD の読み取りは 12倍速が普通だけど外付けの安いのは読み込み 8倍速とか遅いのがある。
547名無しさん◎書き込み中
2021/04/15(木) 05:54:45.56ID:A0SYi7LU >>545
https://pc-freedom.net/basic/data-transfer-speed-of-cd-dvd-blu-ray/
DVDへの書き込み速度はUSB2.0接続だったとしても20倍速までは気にしても仕方がない事がこれらからもわかりますよね
それ程までに低速メディアなんですよ
https://pc-freedom.net/basic/data-transfer-speed-of-cd-dvd-blu-ray/
DVDへの書き込み速度はUSB2.0接続だったとしても20倍速までは気にしても仕方がない事がこれらからもわかりますよね
それ程までに低速メディアなんですよ
548名無しさん◎書き込み中
2021/04/15(木) 20:17:32.18ID:K9KEEFhp DVDだけど、大体2層8.5GBだとして、12倍速でも15分くらいかかるのんじゃないの?
549名無しさん◎書き込み中
2021/04/15(木) 22:17:42.73ID:hzw7hayh 寝る前に火入れしとけば朝には焼けてるでしょ。
550ワイ
2021/04/16(金) 20:03:23.09ID:I0pqRO/s551名無しさん◎書き込み中
2021/04/16(金) 22:20:36.77ID:aONkajS6 DVDFabリッピングの試用版をインストールしようかと思うのですが、これ、一緒に迷惑ソフトみたいなものも入ってしまうんですかね。
552名無しさん◎書き込み中
2021/04/17(土) 10:29:41.22ID:HtLq6PV6 fabてセールとかやる?
欲しいけど高いや
欲しいけど高いや
553名無しさん◎書き込み中
2021/04/17(土) 11:00:59.20ID:py8vVLBn DVDFab HD Decrypter落とそうとしたら今公開されてないみたいですね
DVDFab12のページに飛ばされる
残念
DVDFab12のページに飛ばされる
残念
554名無しさん◎書き込み中
2021/04/17(土) 11:02:42.48ID:py8vVLBn あ、12の中に取り込まれているのか
とりあえず試してみます
とりあえず試してみます
555名無しさん◎書き込み中
2021/04/17(土) 16:13:40.91ID:W40IMLK6556名無しさん◎書き込み中
2021/04/17(土) 16:18:38.93ID:qmoYPPqq557名無しさん◎書き込み中
2021/04/17(土) 17:39:19.33ID:gmLlg27R スペック表に書かれているのは最大速度。
ディスクの外側と内側で速度が違うから一定速度にはならないだけ。
ディスクの外側と内側で速度が違うから一定速度にはならないだけ。
558名無しさん◎書き込み中
2021/04/17(土) 17:46:00.55ID:W40IMLK6559名無しさん◎書き込み中
2021/04/17(土) 22:13:17.46ID:wVJGZ634560名無しさん◎書き込み中
2021/04/18(日) 11:12:37.36ID:AtS7ZJ2a 市販のblu-rayソフトリッピングとパナのレコーダーで録画したBS4K番組のリッピング両方したい場合に購入すべきはall in one?
録画データの変換は考えてないです。
録画データの変換は考えてないです。
561名無しさん◎書き込み中
2021/04/18(日) 11:28:16.69ID:cRKt+TUe >>169
前まで11使ってて記憶では枚数制限は無かったはずだけど最近起動させて気づいたがいつの間にかそんなものを設けられてたんだな
自分の場合はBDのフルディスクコピーなんだけれど
試しに前バージョンの10を入れたら当たり前だが対応してないとメッセージが出てダメだった・・・。
BDレコーダーで焼いたメディアならこんなメッセージ出て普通なのかもしれない
レコーダーによってはネットに繋いでなくても電波でアップデートされるとか まあ詳しくは良く分からない
前まで11使ってて記憶では枚数制限は無かったはずだけど最近起動させて気づいたがいつの間にかそんなものを設けられてたんだな
自分の場合はBDのフルディスクコピーなんだけれど
試しに前バージョンの10を入れたら当たり前だが対応してないとメッセージが出てダメだった・・・。
BDレコーダーで焼いたメディアならこんなメッセージ出て普通なのかもしれない
レコーダーによってはネットに繋いでなくても電波でアップデートされるとか まあ詳しくは良く分からない
562名無しさん◎書き込み中
2021/04/18(日) 11:40:14.48ID:cRKt+TUe あ、レコーダーで焼いたBDとBDソフトって全く別物なんだ・・・
この機能を無制限に使うには有料版購入しなきゃいけない感じか・・・
この機能を無制限に使うには有料版購入しなきゃいけない感じか・・・
563名無しさん◎書き込み中
2021/04/18(日) 12:05:00.41ID:4VUVC24d 有料版が結構高いよね…
5000円ぐらいで買えるのかと思ってたらその値段は1ヶ月だけだし
5000円ぐらいで買えるのかと思ってたらその値段は1ヶ月だけだし
564名無しさん◎書き込み中
2021/04/18(日) 12:52:38.40ID:cRKt+TUe DVDFab Blu-ray Recorder Copyの無期限版は15042円くらいで、これを考えるとむしろいろんな機能が使えて30324円の
DVDFab All-In-One Lifetime Giftを買ったほうが安いんじゃないかと思う・・・
うまく商売出来てるなあ でも無期限版ってバージョンアップしても適用はされるのやら??
それと国が国だからアカウント登録やカード使うのに少し抵抗がある・・・
無料版使ってた時のアカウントは捨て垢だったけどまあそれで無料機能使う時認証通った
DVDFab All-In-One Lifetime Giftを買ったほうが安いんじゃないかと思う・・・
うまく商売出来てるなあ でも無期限版ってバージョンアップしても適用はされるのやら??
それと国が国だからアカウント登録やカード使うのに少し抵抗がある・・・
無料版使ってた時のアカウントは捨て垢だったけどまあそれで無料機能使う時認証通った
565名無しさん◎書き込み中
2021/04/18(日) 14:37:32.70ID:nk6MNJYU >国が国だからアカウント登録やカード使うのに少し抵抗がある・・・
自民党よりはましかと…
自民党よりはましかと…
566名無しさん◎書き込み中
2021/04/18(日) 15:11:59.71ID:uwJnGkwu >>564
PayPay銀行(ジャパンネット銀行)のカードレスVisaデビットを使うといいよ。
使い捨てのクレジットカード番号が発行され、決済できたらすぐにカードの利用停止にすればいい。
実際、DVDFabで買い物したときに使ったカードレスVisaデビットが不正利用されそうになったことがある(カードを利用停止にしていたので防げた)。
海外の怪しいところはこれにしている。
PayPay銀行(ジャパンネット銀行)のカードレスVisaデビットを使うといいよ。
使い捨てのクレジットカード番号が発行され、決済できたらすぐにカードの利用停止にすればいい。
実際、DVDFabで買い物したときに使ったカードレスVisaデビットが不正利用されそうになったことがある(カードを利用停止にしていたので防げた)。
海外の怪しいところはこれにしている。
567名無しさん◎書き込み中
2021/04/18(日) 18:06:26.57ID:cRKt+TUe >>566
https://www.japannetbank.co.jp/service/payment/cardless/how_01.html
カード作った経験なんてauと契約してau walletぐらいしか作った事無いからなんだけど
もしそのサービス使う時この手続きする感じ?
https://www.japannetbank.co.jp/service/payment/cardless/how_01.html
カード作った経験なんてauと契約してau walletぐらいしか作った事無いからなんだけど
もしそのサービス使う時この手続きする感じ?
568名無しさん◎書き込み中
2021/04/18(日) 19:12:50.97ID:uwJnGkwu >>567
これはPayPay銀行(ジャパンネット銀行)の口座開設をするときの手順だね。
このあと、PayPay銀行のWebページの中で、カードレスVisaデビットの発行ができる。
銀行から送られてくるクレジットカードとは別に、最大4つのクレジットカード番号を
発行・停止・削除することができるわけ。カードレスと言っているとおり、
クレジットカードが送られてくるわけじゃないから。
この商品ほしいけど、クレジットカードを使うのはちょっと・・・というときに
カードレスVisaデビットを使い、決済が済んだら即カード停止にすればいい。
実際、停止していた番号が不正利用されそうになったとき、ジャパンネット銀行から
カード番号を変更するようメールが来たことがある。停止してなかったら
そのまま使われていたかもしれないね。
ちなみにこのサービスは2ちゃんねるで知った。
これはPayPay銀行(ジャパンネット銀行)の口座開設をするときの手順だね。
このあと、PayPay銀行のWebページの中で、カードレスVisaデビットの発行ができる。
銀行から送られてくるクレジットカードとは別に、最大4つのクレジットカード番号を
発行・停止・削除することができるわけ。カードレスと言っているとおり、
クレジットカードが送られてくるわけじゃないから。
この商品ほしいけど、クレジットカードを使うのはちょっと・・・というときに
カードレスVisaデビットを使い、決済が済んだら即カード停止にすればいい。
実際、停止していた番号が不正利用されそうになったとき、ジャパンネット銀行から
カード番号を変更するようメールが来たことがある。停止してなかったら
そのまま使われていたかもしれないね。
ちなみにこのサービスは2ちゃんねるで知った。
569名無しさん◎書き込み中
2021/04/18(日) 19:24:42.80ID:cRKt+TUe570名無しさん◎書き込み中
2021/04/18(日) 19:38:31.97ID:uwJnGkwu >>567
カードレスVisaデビットの始め方
https://www.japannetbank.co.jp/service/payment/cardless/begin.html
カードレスVisaデビットのカード番号変更
https://www.japannetbank.co.jp/service/payment/cardless/how_04.html
カード番号停止・再開
https://www.japannetbank.co.jp/service/payment/cardless/how_05.html
カード番号削除
https://www.japannetbank.co.jp/service/payment/cardless/how_08.html
上記Webページが参考になるかも。
あとPayPay銀行からワンタイムパスワードを発番するクレジットカードサイズの
カードが送られてくるので、実際に利用するときはこのカードが送られてきてからになる。
カードレスVisaデビットの始め方
https://www.japannetbank.co.jp/service/payment/cardless/begin.html
カードレスVisaデビットのカード番号変更
https://www.japannetbank.co.jp/service/payment/cardless/how_04.html
カード番号停止・再開
https://www.japannetbank.co.jp/service/payment/cardless/how_05.html
カード番号削除
https://www.japannetbank.co.jp/service/payment/cardless/how_08.html
上記Webページが参考になるかも。
あとPayPay銀行からワンタイムパスワードを発番するクレジットカードサイズの
カードが送られてくるので、実際に利用するときはこのカードが送られてきてからになる。
571名無しさん◎書き込み中
2021/04/18(日) 19:55:57.98ID:cRKt+TUe572名無しさん◎書き込み中
2021/04/18(日) 20:25:32.62ID:D+YbIS28 Vプリカでも買えるんだっけか?前に自分が買った時どうやって支払ったか覚えてないや
573ワイ
2021/04/19(月) 08:07:18.76ID:QcbahoYP DVD fbは、高いから安くヤフオクで500円ぐらいの使ってる
574名無しさん◎書き込み中
2021/04/20(火) 16:11:17.04ID:Q7p481es 俺はpaypalにVプリカ登録して買ったな
今もそれで買えるか知らんけど
今もそれで買えるか知らんけど
575名無しさん◎書き込み中
2021/04/20(火) 20:13:12.06ID:XTC1WYu6 >>516
送料無料といっても毎月500円取られてるのに毎月買い物しなきゃマイナスでしかない
送料無料といっても毎月500円取られてるのに毎月買い物しなきゃマイナスでしかない
576名無しさん◎書き込み中
2021/04/20(火) 20:58:09.96ID:acRyREjq ビールやチューハイをマンションの玄関まで配達させるとAmazonとカクヤスで1ケース400円くらいちがう
普通の酒屋は1,000円近くちがう
俺みたいな普通のリーマンでもなんだかんだで色々月2万くらいAmazonで買ってるが人それぞれ好きにすればいい
普通の酒屋は1,000円近くちがう
俺みたいな普通のリーマンでもなんだかんだで色々月2万くらいAmazonで買ってるが人それぞれ好きにすればいい
577名無しさん◎書き込み中
2021/04/20(火) 21:28:47.87ID:acRyREjq 前にも書いたがこのダウンローダーはPrime会員じゃなくても落とせるのか?
そうじゃないだろ
Primeビデオ落とそうとしてる奴はPrime会員なのに意味のないこというなよ
そうじゃないだろ
Primeビデオ落とそうとしてる奴はPrime会員なのに意味のないこというなよ
578名無しさん◎書き込み中
2021/04/21(水) 02:19:12.68ID:fJ/nN6kN >>575
月額のビデオサービスはこういう所にデメリットを感じる
思う事は買い切りに出来て手元にmp4として保存出来ればいいのにと思う
映像コンテンツって無駄に著作権だなんだって五月蝿く音楽コンテンツは買い切り出来たりするのにこの違い・・・
月額のビデオサービスはこういう所にデメリットを感じる
思う事は買い切りに出来て手元にmp4として保存出来ればいいのにと思う
映像コンテンツって無駄に著作権だなんだって五月蝿く音楽コンテンツは買い切り出来たりするのにこの違い・・・
579ワイ
2021/04/21(水) 03:12:51.03ID:q57cliLn580名無しさん◎書き込み中
2021/04/21(水) 07:39:12.91ID:1oAFhRaT ブルーレイリッピング、チャプターごとに分割してファイルを吐かせると最後の方でちょくちょく失敗するんだけどなんでだろう
エラーなどは出ず普通に終わりましたってことになってるんだが、成果物は途中で途切れている
いつも同じ箇所で起こるわけではなく、分割しなければ最後まで終了する
エラーなどは出ず普通に終わりましたってことになってるんだが、成果物は途中で途切れている
いつも同じ箇所で起こるわけではなく、分割しなければ最後まで終了する
581ワイ
2021/04/21(水) 08:09:56.57ID:q57cliLn >>580
バグやろ
> ブルーレイリッピング、チャプターごとに分割してファイルを吐かせると最後の方でちょくちょく失敗するんだけどなんでだろう
> エラーなどは出ず普通に終わりましたってことになってるんだが、成果物は途中で途切れている
> いつも同じ箇所で起こるわけではなく、分割しなければ最後まで終了する
バグやろ
> ブルーレイリッピング、チャプターごとに分割してファイルを吐かせると最後の方でちょくちょく失敗するんだけどなんでだろう
> エラーなどは出ず普通に終わりましたってことになってるんだが、成果物は途中で途切れている
> いつも同じ箇所で起こるわけではなく、分割しなければ最後まで終了する
582名無しさん◎書き込み中
2021/04/21(水) 11:56:40.20ID:brZhcNWD583名無しさん◎書き込み中
2021/04/21(水) 13:48:29.08ID:J7YM0zUY やはり猿でリッピングするとメニュー画面はおかしくないが、passkeyだとメニュー画面にするとエラーや乱れが出る ドライブや環境のせいと言われてきたけど違った
エロだけど同じような人いませんか?
エロだけど同じような人いませんか?
584名無しさん◎書き込み中
2021/04/21(水) 14:05:42.71ID:2k3oUT7/ レンタルBDで最初のレンタル情報の飛ばし方が判らない
カスタム でiso作ったけど、powerDVDではうまくメニュー出るけど焼いてデッキで見るとブラックアウトになって何も操作できない
カスタム でiso作ったけど、powerDVDではうまくメニュー出るけど焼いてデッキで見るとブラックアウトになって何も操作できない
585名無しさん◎書き込み中
2021/04/21(水) 21:12:09.70ID:/hM6ojPb てかisoファイル対応の家電プレーヤーってあるのかよ
H264くらいまででしょ
H264くらいまででしょ
586名無しさん◎書き込み中
2021/04/21(水) 21:22:54.73ID:/hM6ojPb あ、ごめん焼いたのか
587名無しさん◎書き込み中
2021/04/23(金) 13:21:04.25ID:L58OS48T このソフトだと4K放送のTSが抜けますか?
588名無しさん◎書き込み中
2021/04/23(金) 13:39:47.15ID:5W9JWiXF むけますん
589名無しさん◎書き込み中
2021/04/23(金) 14:30:58.08ID:CqsPFrx+ 同じメーカーのDVDでも、6分で終るディスクと60分掛かるディスクがあるんだが、この差は何なんだろうか?
コピーガードの違いなのか?とも思ったが、同時期の同一メーカーでそんな差があるとは思えないし
ディスクの傷とかの状況で、リッピング速度って変わるのかね?
コピーガードの違いなのか?とも思ったが、同時期の同一メーカーでそんな差があるとは思えないし
ディスクの傷とかの状況で、リッピング速度って変わるのかね?
590名無しさん◎書き込み中
2021/04/23(金) 15:22:33.94ID:bd+L3CeZ ああ、両面二層だから時間掛かるのか
それにしても多少の時間差があるよね
それにしても多少の時間差があるよね
591名無しさん◎書き込み中
2021/04/23(金) 20:54:26.83ID:t04AaVNz 両面まだあるのか?
名称SD18だっけ?
名称SD18だっけ?
592名無しさん◎書き込み中
2021/04/23(金) 21:24:45.31ID:JFLAaLuC 両面なんてTV版IT以来だな。
タイトル何よ。
タイトル何よ。
593名無しさん◎書き込み中
2021/04/24(土) 00:12:52.18ID:UjmxWmow 両面二層じゃなくて片面二層かな?
8GBあると時間掛かるね
8GBあると時間掛かるね
594名無しさん◎書き込み中
2021/04/24(土) 18:41:48.26ID:pqtYJLO2 真面目な話、こういうソフト使ってると速度とか大事じゃないですか?ハードディスクにリッピングする時、思い切り外付けドライブ遅いのですが、どうしたらいい?
それと5インチベイが有るパソコンケースってどんどんなくなってきてるよね?
内蔵のドライブがつけられない
レンタルする人はたまらんと思うのだが、そう思い込んでるのおれだけ?
それと5インチベイが有るパソコンケースってどんどんなくなってきてるよね?
内蔵のドライブがつけられない
レンタルする人はたまらんと思うのだが、そう思い込んでるのおれだけ?
595名無しさん◎書き込み中
2021/04/24(土) 18:53:54.80ID:of+ddRMA 内臓ドライブをSATA-USBで
596名無しさん◎書き込み中
2021/04/24(土) 19:18:38.98ID:1uYzt/1X >>594
俺は外付けUSB2.0タイプがポンコツになってエラー多発するので外付けUSB3.1タイプを購入したら激速になったよ
俺は外付けUSB2.0タイプがポンコツになってエラー多発するので外付けUSB3.1タイプを購入したら激速になったよ
597名無しさん◎書き込み中
2021/04/24(土) 20:27:14.95ID:jPmZX+Od >594
SMR 方式の HDD を使っているなら捨てる。
5インチベイのケースは今でも売ってる。
5.25インチベイ のところで指定して検索すれば出てくるよ。
https://kakaku.com/specsearch/0580/
SMR 方式の HDD を使っているなら捨てる。
5インチベイのケースは今でも売ってる。
5.25インチベイ のところで指定して検索すれば出てくるよ。
https://kakaku.com/specsearch/0580/
598名無しさん◎書き込み中
2021/04/25(日) 07:27:00.89ID:7zZlp2y+ 594だけどサンキューね
有名メーカーのUSB3.1でも買うかなぁ
あと、5インチベイの多いケースって結構売ってあるね
希望が持てました
有名メーカーのUSB3.1でも買うかなぁ
あと、5インチベイの多いケースって結構売ってあるね
希望が持てました
599名無しさん◎書き込み中
2021/04/25(日) 13:52:43.22ID:ac6149CI 薄い外付けなら読み込み速度遅いから時間掛かるけど大きいのならどれも大差なくね?
USB変えても速度は大差なさそう
USB変えても速度は大差なさそう
600名無しさん◎書き込み中
2021/04/25(日) 13:54:20.04ID:ac6149CI 結局時間掛かるのって機器の問題ではなくディスクが原因だからね
うちも最短だと6分で終わるが長いのだと60分掛かる時もある
うちも最短だと6分で終わるが長いのだと60分掛かる時もある
601名無しさん◎書き込み中
2021/04/25(日) 19:37:32.39ID:TWteec97 それ相性だよ
インテルのパソコンでしょ?
時間掛かると思ったらすぐ辞めて再起動すればいいよ。
インテルのパソコンでしょ?
時間掛かると思ったらすぐ辞めて再起動すればいいよ。
602名無しさん◎書き込み中
2021/04/25(日) 23:46:26.57ID:T1MZwjqt 殆どはディスクの問題だよ
残りはドライブのファームフェアの機能の問題
静音が強力なほど速度落ちが頻繁になる
残りはドライブのファームフェアの機能の問題
静音が強力なほど速度落ちが頻繁になる
603ワイ
2021/04/26(月) 02:35:01.44ID:S6qHnqCB 安いディスクなんて買うからやろ。
604名無しさん◎書き込み中
2021/04/26(月) 07:21:32.43ID:jpnCXd0Z605名無しさん◎書き込み中
2021/04/26(月) 10:04:51.42ID:0tyvwGzR606名無しさん◎書き込み中
2021/04/26(月) 20:56:06.41ID:dgl+RPBQ 直るって
だから俺旧環境時はアダルトDVDリップする時は外付けのドライブ使ってた。
リップ遅いと思ったら止めるんだけど、それだけじゃWindowsがドライブをフックしたままだからUSB抜いて強制的にフック外してた。
何度かやったらリップ速度普通になる。
今はAMD環境になったので今のところ相性は出てない。
だから俺旧環境時はアダルトDVDリップする時は外付けのドライブ使ってた。
リップ遅いと思ったら止めるんだけど、それだけじゃWindowsがドライブをフックしたままだからUSB抜いて強制的にフック外してた。
何度かやったらリップ速度普通になる。
今はAMD環境になったので今のところ相性は出てない。
607名無しさん◎書き込み中
2021/04/27(火) 06:00:43.51ID:EsOxZb+X 様々な原因で理解出来ない事がままあるのがPCだな
トロい読み込みや突然の「オーノー!」などあるあるだわ
何度、読み込ませてもノロいのはディスク解析に手間取っていると思っている
同じディスクでも速かったり遅かったりはディスクの汚れやドライブの性能やヘタリばかりとは限らない
基本的にFabでの読み書き中はバックグラウンドの作業は御法度とされている
わずかなノイズがエラーを引き起こす恐れがあるからだ
たぶん書き込み中にネットを開く人はいないだろう
しかし、自分の意思とは関係なくWindowsやアプリ関連のダウンロードは読み書き中だろうが勝手にされてしまう
それがたまたま同時に行われた時に負荷になり書き込みエラーや読み込み遅延の原因になっているのかと思っている
そういう場合はインストール待ちのデータを処理するか自動ダウンロードをオフにしておく事で改善する事もある
トロい読み込みや突然の「オーノー!」などあるあるだわ
何度、読み込ませてもノロいのはディスク解析に手間取っていると思っている
同じディスクでも速かったり遅かったりはディスクの汚れやドライブの性能やヘタリばかりとは限らない
基本的にFabでの読み書き中はバックグラウンドの作業は御法度とされている
わずかなノイズがエラーを引き起こす恐れがあるからだ
たぶん書き込み中にネットを開く人はいないだろう
しかし、自分の意思とは関係なくWindowsやアプリ関連のダウンロードは読み書き中だろうが勝手にされてしまう
それがたまたま同時に行われた時に負荷になり書き込みエラーや読み込み遅延の原因になっているのかと思っている
そういう場合はインストール待ちのデータを処理するか自動ダウンロードをオフにしておく事で改善する事もある
608名無しさん◎書き込み中
2021/04/27(火) 12:53:31.87ID:RJizUWA9609名無しさん◎書き込み中
2021/04/27(火) 14:01:08.37ID:dj11dPvn Fabを複数立ち上げて読み込ませるとどうなるの?
610名無しさん◎書き込み中
2021/04/27(火) 14:17:57.16ID:RJizUWA9611名無しさん◎書き込み中
2021/04/27(火) 14:40:39.63ID:EsOxZb+X PCのスペック次第
612名無しさん◎書き込み中
2021/04/27(火) 15:25:29.82ID:PWwvHADl >>607
普通にネットしたりダウンロードしたりビデオ鑑賞したりしてる最中にDVDFabやってるが一度もおかしくなったことないけどな
もう5年以上そういう状態で実行してる
プレーヤーが複数台接続されてるので自動再生項目3種(CD,DVD,Blu-ray)だけは全部何もしないに設定してるけど
普通にネットしたりダウンロードしたりビデオ鑑賞したりしてる最中にDVDFabやってるが一度もおかしくなったことないけどな
もう5年以上そういう状態で実行してる
プレーヤーが複数台接続されてるので自動再生項目3種(CD,DVD,Blu-ray)だけは全部何もしないに設定してるけど
613名無しさん◎書き込み中
2021/04/27(火) 18:05:56.37ID:Qh0JmkBm でもPowerDVDだとパスキーや猿は起動しながら再生はできないだろ?
614名無しさん◎書き込み中
2021/04/27(火) 18:18:09.04ID:PWwvHADl DVDFab実行中のメディアを再生はしてないよ
変換済みでHDDに保存してるのを再生してるって意味
変換済みでHDDに保存してるのを再生してるって意味
615名無しさん◎書き込み中
2021/04/27(火) 19:25:47.21ID:zTziDHJS 質問です。ps5だとこのソフトで焼いたものは映像が飛びます。同じディスクをps4や他のBlu-rayプレーヤーで読み込んでも飛びませんなぜでしょうか?ちなみにソニーに送りましたが、ps5は異常なしでした
616ワイ
2021/04/28(水) 08:15:55.22ID:SXrDn5DQ ps5とディスクの相性が悪いんじゃね?
617名無しさん◎書き込み中
2021/04/28(水) 08:57:23.66ID:zLrz53J5 そうなんですかね、ps4で読めてるのにps5で映像が飛ぶってかなり欠陥な気がする、、、
618ワイ
2021/04/28(水) 09:12:54.65ID:SXrDn5DQ ゲームソフトは大丈夫なんか?
619名無しさん◎書き込み中
2021/04/28(水) 09:20:47.26ID:qPOGFQj+ 原因は明らかにあるはずだがシロウトにはわからない事がよくある世界だから
620名無しさん◎書き込み中
2021/04/28(水) 09:27:43.12ID:zLrz53J5 ゲームソフトは大丈夫です。友人のps5で再生しても同様に10分おきぐらいに映像が飛びます。ps4やubp-x800m2 で再生しましたが問題なしです。やはりps5の設計上の不具合なのでしょうか?ps4、ps3で大丈夫だからアップデートで直るか淡い希望を望んでいるのですが、、、
621名無しさん◎書き込み中
2021/04/28(水) 11:21:15.35ID:qPOGFQj+ コピー品じゃなきゃ正常に再生できるならPS5に仕込まれてるプロテクトなんじゃないの?
622名無しさん◎書き込み中
2021/04/28(水) 11:41:03.31ID:zLrz53J5 だとしたらこのソフトも万能ではないのですね、、アップデートでどうにかならないかな、、
623ワイ
2021/04/28(水) 19:26:51.10ID:SXrDn5DQ https://www.playstation.com/ja-jp/support/hardware/ps5-problem-reading-disc/
探してやったぜ。
コピーした物は再生できないってさ
探してやったぜ。
コピーした物は再生できないってさ
624名無しさん◎書き込み中
2021/04/28(水) 19:31:14.08ID:zLrz53J5 なるほど、やはりDVDfabで記録したものは再生に支障があるんですね、スッキリしましたありがとうございます。けどそんなプロテクトをps5に組み込んで何がしたいんだろ、オリジナルのディスクは傷つけたくないから使いたくないんだよなー
625ワイ
2021/04/28(水) 19:32:29.76ID:SXrDn5DQ そうなるとDVD再生機買うしかないな。
もしくわ、mp4とかで変換してファイル移して見るしかない。
もしくわ、mp4とかで変換してファイル移して見るしかない。
626名無しさん◎書き込み中
2021/04/28(水) 19:35:59.45ID:zLrz53J5 再生機は買ってますけど、DVDfabもそんなものをすり抜けるくらいのリッピング機能をつけてほしいですね。今後使っていく上で凡庸性にかけてくる、、、
627名無しさん◎書き込み中
2021/04/28(水) 19:56:07.32ID:S21KBQbM >>626
どうでもいいけどマルチポストすんな
どうでもいいけどマルチポストすんな
628ワイ
2021/04/28(水) 21:44:41.80ID:SXrDn5DQ >>626
まぁどうせイタチごっこやから、そのうちお猿さんも新手を考えると思う。
フォーマットをmp4にして、サーバーに入れとけばいつでも見られるからな。自分の家でサーバー作るかGoogleドライブで入れとくもありやからな。
まぁどうせイタチごっこやから、そのうちお猿さんも新手を考えると思う。
フォーマットをmp4にして、サーバーに入れとけばいつでも見られるからな。自分の家でサーバー作るかGoogleドライブで入れとくもありやからな。
629名無しさん◎書き込み中
2021/04/28(水) 21:58:32.46ID:zLrz53J5 自分がいたらないこともあり、本当申し訳ございませんでした。わかりました気長に待ちたいと思いますありがとうございました。
630名無しさん◎書き込み中
2021/04/29(木) 07:16:11.99ID:O1T7l9DZ PS4 proまでで留めといて良かったわ
proの機能は優秀でデジタル音声出力経由でPHAなどのヘッドホンアンプに出力した信号というのは他のBDプレーヤーではPCM出力しか認識せず音楽ライブ物は問題ないのだが映画ソフト(コピー含む)に入ってるHD音源はプレーヤーの音声出力設定をいちいちPCM出力に変更しなければ音が出なかったがproはそのわずらわしさがない
Sony製品でのみかもしれないが
proの機能は優秀でデジタル音声出力経由でPHAなどのヘッドホンアンプに出力した信号というのは他のBDプレーヤーではPCM出力しか認識せず音楽ライブ物は問題ないのだが映画ソフト(コピー含む)に入ってるHD音源はプレーヤーの音声出力設定をいちいちPCM出力に変更しなければ音が出なかったがproはそのわずらわしさがない
Sony製品でのみかもしれないが
631名無しさん◎書き込み中
2021/04/29(木) 07:32:33.91ID:HGaT3dm3 「凡庸性」は間違った表現であり、本来は存在しない言葉です。
632名無しさん◎書き込み中
2021/04/29(木) 09:55:26.17ID:eZKwynct 12.0.2.7からオフラインダウンロードから32ビット版が無くなったみたいだね。
633名無しさん◎書き込み中
2021/04/29(木) 13:32:50.00ID:yJfoss/G ファイル自体はあるからアドレスを弄れば。。
634名無しさん◎書き込み中
2021/04/29(木) 21:38:59.15ID:PCcvWk/U >>632
フォーラムにはあるっぽい事が載ってるんだけどね
ttps://forum.dvdfab.cn/forum/dvdfab-english/latest-official-releases/394403-new-dvdfab-12-0-2-7-is-out-april-28-2021
フォーラムにはあるっぽい事が載ってるんだけどね
ttps://forum.dvdfab.cn/forum/dvdfab-english/latest-official-releases/394403-new-dvdfab-12-0-2-7-is-out-april-28-2021
635名無しさん◎書き込み中
2021/04/29(木) 21:45:46.17ID:PCcvWk/U ttps://dvdfab.cn/mlink/download.php?g=DVDFab12_FULL
636名無しさん◎書き込み中
2021/04/29(木) 23:36:21.33ID:aBTXZmRt637名無しさん◎書き込み中
2021/04/30(金) 00:38:53.03ID:UUNs0SGL638ワイ
2021/04/30(金) 02:34:44.69ID:EUT2oy58 >>637
噂では、海外でps4のソフトのコピー品が出回ってるらしいね。
噂では、海外でps4のソフトのコピー品が出回ってるらしいね。
639名無しさん◎書き込み中
2021/04/30(金) 07:33:44.79ID:VB0B6+TS >>635
ご教授ありがとうございます
ご教授ありがとうございます
640名無しさん◎書き込み中
2021/04/30(金) 15:13:33.13ID:TjBLx6UG >>636
返信ありがとうございます。本当不便ですよね。
返信ありがとうございます。本当不便ですよね。
641名無しさん◎書き込み中
2021/05/01(土) 01:11:24.20ID:g6SZtyoN >>637
確かにコピープロテクトはバラ撒き防止にあるしバラ撒かれる件数も減るだろうけど月日が経てば結局はプロテクトを破られる
そういう点ではいくらプロテクトを掛けても意味無く利用者側からすれば単純に扱いづらくなるだけかと
だからネット配信に人がどんどんと流れ円盤メディアは小規模になりつつある
確かにコピープロテクトはバラ撒き防止にあるしバラ撒かれる件数も減るだろうけど月日が経てば結局はプロテクトを破られる
そういう点ではいくらプロテクトを掛けても意味無く利用者側からすれば単純に扱いづらくなるだけかと
だからネット配信に人がどんどんと流れ円盤メディアは小規模になりつつある
642名無しさん◎書き込み中
2021/05/01(土) 01:53:42.55ID:52Z779OP > ネット配信に人がどんどんと流れ円盤メディアは小規模になりつつある
わかりみがふかい。
初代プリキュアのDVDを借りて、吸出し→エンコして.mp4化ってのやってたけど、マンドクサイ('A`)
アマプラで全話観られていたから、借りなくなったし、エンコ作業も途中でやめちまった。
CDもつべで配信される支那。
深夜アニメも1週間後にはアマプラでたいてい観られるから、.ts抜きしてHDD/SSDのリソース食ってるのが、なんだかなぁ('A`) って感じ。
昔のアニメ(アニメばっかでスマソ)も ¥ 440/月 で観られるから、なおのこと円盤の優位性ってなんぞっていう。
わかりみがふかい。
初代プリキュアのDVDを借りて、吸出し→エンコして.mp4化ってのやってたけど、マンドクサイ('A`)
アマプラで全話観られていたから、借りなくなったし、エンコ作業も途中でやめちまった。
CDもつべで配信される支那。
深夜アニメも1週間後にはアマプラでたいてい観られるから、.ts抜きしてHDD/SSDのリソース食ってるのが、なんだかなぁ('A`) って感じ。
昔のアニメ(アニメばっかでスマソ)も ¥ 440/月 で観られるから、なおのこと円盤の優位性ってなんぞっていう。
643ワイ
2021/05/01(土) 04:19:59.17ID:XUij996l 複製し2k前後でメル●リで売ってる人居るけど、利益が1kぐらいでよくやってるよな。
業務用の印刷機だけで200k前後するのに
業務用の印刷機だけで200k前後するのに
644名無しさん◎書き込み中
2021/05/01(土) 09:41:51.50ID:jV1w3t6E ディスクは配信に比べるとデータサイズを大きく、圧縮率を低くできるので、画質が良い。
645名無しさん◎書き込み中
2021/05/01(土) 12:23:33.71ID:AclDBDXo 資格試験のひっかけ問題みたいな書き方だな。
646ワイ
2021/05/01(土) 17:21:57.56ID:XUij996l >>644
それぐらいは、誰もが知ってる。
それぐらいは、誰もが知ってる。
647名無しさん◎書き込み中
2021/05/01(土) 18:54:05.61ID:gfP1ZV/X >>645
ワロタw
ワロタw
648名無しさん◎書き込み中
2021/05/01(土) 21:58:06.60ID:g6SZtyoN >>642
BDはそういった作業をしなくても話数で動画ファイルが分けられてるからまだ良いけど
DVDはちょっと特殊で吸い出ししないとまともに見れないのよな
収録されてるコンテンツの質は良いものの扱いやすさは劣る
でも配信サービスが必ずしも良いとは限らず見たい物が配信して無かったりするのがデメリットかな でも高い値段で売られてる円盤と比べればお得という
最新アニメや番組はユーチューブやGYAOで無料で見れる
BDはそういった作業をしなくても話数で動画ファイルが分けられてるからまだ良いけど
DVDはちょっと特殊で吸い出ししないとまともに見れないのよな
収録されてるコンテンツの質は良いものの扱いやすさは劣る
でも配信サービスが必ずしも良いとは限らず見たい物が配信して無かったりするのがデメリットかな でも高い値段で売られてる円盤と比べればお得という
最新アニメや番組はユーチューブやGYAOで無料で見れる
649名無しさん◎書き込み中
2021/05/01(土) 23:45:15.03ID:KEGImN3a >>645
センスが好み
センスが好み
650名無しさん◎書き込み中
2021/05/02(日) 05:47:01.13ID:e6ubxNWO 吸い出したやつをそのままISOにしてブルーレイに焼ける?レンタルしてきたブルーレイをISOにして焼くのと同じように
651名無しさん◎書き込み中
2021/05/02(日) 07:32:27.95ID:9t5i/7h4 意味分からな〜い
652名無しさん◎書き込み中
2021/05/02(日) 14:34:08.92ID:CptLl52o 吸い出したものをそのまま焼けばイイんじゃね
653名無しさん◎書き込み中
2021/05/03(月) 00:11:22.85ID:DQ7FhG7s PasskeyとDRMダウンローダー欲しいんですが、
どれ買ったらお得なんでしょうね?
FABシリーズオールインワンとかありますか
どれ買ったらお得なんでしょうね?
FABシリーズオールインワンとかありますか
654653
2021/05/03(月) 00:19:25.65ID:DQ7FhG7s あ、PasskeyはBD用で欲しいです。
ダウンローダーは尼、TY、Hulu、U-NEXTで利用したいです
ダウンローダーは尼、TY、Hulu、U-NEXTで利用したいです
655名無しさん◎書き込み中
2021/05/03(月) 06:34:16.56ID:MBnjWewQ >>652
どうやるの?画質は劣化しない?
どうやるの?画質は劣化しない?
656名無しさん◎書き込み中
2021/05/03(月) 09:52:35.61ID:yhpLWQiJ BD25変換 結構優秀に見えるけどのんか不具合ある?
11時代は特典映像は出来なかったけど、GPU使って変換していて結構早い
11時代は特典映像は出来なかったけど、GPU使って変換していて結構早い
657名無しさん◎書き込み中
2021/05/03(月) 10:32:44.42ID:WAZpDJBd >>655
まずコンロの火着火っしょ
まずコンロの火着火っしょ
658ワイ
2021/05/03(月) 14:56:24.42ID:DHp3PWUM >>653
ワイはダウンローダーを300円で1年分のライセンス買った
ワイはダウンローダーを300円で1年分のライセンス買った
659名無しさん◎書き込み中
2021/05/03(月) 17:05:25.99ID:DWveaUrh DVDFabシリーズはBDコピー無期限しか持ってないんだが
GW特売のDVDFabオールインワン、アプグレでも
1,000円ぐらいしか安くならないか
尼5,000円ギフトってすぐ使えるのかな?
買った人居る?
GW特売のDVDFabオールインワン、アプグレでも
1,000円ぐらいしか安くならないか
尼5,000円ギフトってすぐ使えるのかな?
買った人居る?
660名無しさん◎書き込み中
2021/05/03(月) 17:17:25.16ID:DQ7FhG7s661名無しさん◎書き込み中
2021/05/03(月) 17:21:48.43ID:uKTcIhDo DVDFab セール&クーポン情報まとめ
製品毎のクーポンコードがわかる
ttps://uzurea.net/dvdfab-sale-and-coupons/
製品毎のクーポンコードがわかる
ttps://uzurea.net/dvdfab-sale-and-coupons/
662ワイ
2021/05/03(月) 20:58:06.35ID:DHp3PWUM663名無しさん◎書き込み中
2021/05/03(月) 21:39:09.34ID:BZ9YMxfm ヤフオク見たけど、それネトフリとかアマプラみたいなサブスクで使えないやつじゃないの?
664ワイ
2021/05/04(火) 05:23:37.75ID:/ACuBAbC665ワイ
2021/05/04(火) 05:31:46.43ID:/ACuBAbC666名無しさん◎書き込み中
2021/05/04(火) 07:20:13.34ID:JWKnXbYD 説明文にDRMダウンローダーは有償って書いてあるじゃん。
667ワイ
2021/05/04(火) 07:50:50.79ID:/ACuBAbC >>666
良く読んで、調べてみろ
良く読んで、調べてみろ
668名無しさん◎書き込み中
2021/05/04(火) 08:51:10.90ID:19cBhlpT いや、お前が勘違いしてるだろ。ネトフリ等のRRMダウンローダー使うなら別にライセンス購入しなきゃいけないんだよ。使えるのは無料体験分だけだろ。お前に騙されて購入した奴が絶対いるわ。
669名無しさん◎書き込み中
2021/05/04(火) 09:27:01.75ID:bF3l+kRs ダウンローダーって価格に見合う?
レンタル屋もあるし、価値があるのはオリジナル作品位?
レンタル屋もあるし、価値があるのはオリジナル作品位?
670名無しさん◎書き込み中
2021/05/04(火) 10:09:44.09ID:AnJbg2lb mp4になるなら価値あるんじゃね
円盤から作るのはダウンロードするよりは面倒だから
円盤から作るのはダウンロードするよりは面倒だから
671名無しさん◎書き込み中
2021/05/04(火) 10:10:05.86ID:ZHFnjomn ブルレイまんま保存はファイルでかすぎるし、エンコは面倒くさい
HD字幕付きは国内リリースされてないものも結構ある
DRMダウンローダー安かったら絶対欲しい
HD字幕付きは国内リリースされてないものも結構ある
DRMダウンローダー安かったら絶対欲しい
672名無しさん◎書き込み中
2021/05/04(火) 10:24:16.35ID:Yaw5LYQd >>671
因みに字幕で国内未リーリス作品ってどんなのがありますか?
因みに字幕で国内未リーリス作品ってどんなのがありますか?
673名無しさん◎書き込み中
2021/05/04(火) 12:12:38.14ID:7GKCPBgo 透かしが入ってるから、円盤に焼いてもね、、、。
674ワイ
2021/05/04(火) 13:42:59.38ID:/ACuBAbC >>668
ワイは、そのままアマプラできたけどな
ワイは、そのままアマプラできたけどな
675名無しさん◎書き込み中
2021/05/04(火) 15:32:17.35ID:ZHFnjomn >>674
尼4回以上ダウンロードできるか試してください
尼4回以上ダウンロードできるか試してください
676ワイ
2021/05/04(火) 15:48:01.27ID:/ACuBAbC >>675
なんで4回以上?
なんで4回以上?
677ワイ
2021/05/04(火) 16:31:12.92ID:/ACuBAbC tunepatは、どうや?
使ったことないけど、金額は安いで
使ったことないけど、金額は安いで
678名無しさん◎書き込み中
2021/05/05(水) 03:33:15.66ID:Xjfz5vfm チャンコロは泥棒からうわまえはねるのうまいな
679名無しさん◎書き込み中
2021/05/05(水) 10:47:21.98ID:AV+GJZfr 尼プラ30日間無料体験中に見た映画で気に入ったのがあってロイロで録画しようと
数分試したらとんでもない容量になりそうで諦めた
DVDFab amazon downloaderの無料版ってのは録画回数制限のある体験版なの?
それともamazon primeに限定してるから無料なの?
殆どのアプリがcrackされてるけど、このスレ民はcrackしてつこてるの?
数分試したらとんでもない容量になりそうで諦めた
DVDFab amazon downloaderの無料版ってのは録画回数制限のある体験版なの?
それともamazon primeに限定してるから無料なの?
殆どのアプリがcrackされてるけど、このスレ民はcrackしてつこてるの?
680名無しさん◎書き込み中
2021/05/05(水) 11:18:41.11ID:gXvLU0y6681名無しさん◎書き込み中
2021/05/05(水) 11:20:22.80ID:AV+GJZfr >>680
パソコンです
パソコンです
682名無しさん◎書き込み中
2021/05/05(水) 12:02:29.81ID:VRTvRaI4 「とんでもない容量」てのを具体的に書きなさい
試してみたら映画1タイトル4GB程度で、AVC1080Pなら普通と思うが?
500ギガHDDでやってます、とかいう平民ならお帰りください
試してみたら映画1タイトル4GB程度で、AVC1080Pなら普通と思うが?
500ギガHDDでやってます、とかいう平民ならお帰りください
683名無しさん◎書き込み中
2021/05/05(水) 12:30:16.31ID:AV+GJZfr ロイロのスレで容量云々言ったなら帰りますけど…
因みに2分30秒ぐらい録画したら1.5GBでした。120分前後の映画だと72GBぐらい?でしょうか
てか尋ねたことの答えじゃないレスしか付かないって…
因みに2分30秒ぐらい録画したら1.5GBでした。120分前後の映画だと72GBぐらい?でしょうか
てか尋ねたことの答えじゃないレスしか付かないって…
684名無しさん◎書き込み中
2021/05/05(水) 12:55:37.94ID:P1uFhSCq 因みに何を色々録音しようと思ったのですか?
685名無しさん◎書き込み中
2021/05/05(水) 13:41:27.86ID:VRTvRaI4686名無しさん◎書き込み中
2021/05/07(金) 11:06:36.17ID:+DmVpVl7687名無しさん◎書き込み中
2021/05/07(金) 19:22:24.29ID:cXWBrA9k 大人の事情はどうでしたか?
688名無しさん◎書き込み中
2021/05/08(土) 11:10:56.09ID:H5hND7Um みんなdvdfabを高い金出して買ってるの?
Amazonの評価みると「コピーできない」とか評価が星一つってのが多数派
買うと損するような気がして躊躇してる
Amazonの評価みると「コピーできない」とか評価が星一つってのが多数派
買うと損するような気がして躊躇してる
689名無しさん◎書き込み中
2021/05/08(土) 11:11:14.25ID:dDZIEbpC >>687
つまらなかったでつ。
つまらなかったでつ。
690名無しさん◎書き込み中
2021/05/08(土) 12:18:21.98ID:5nF738I6 >>689
そうではなくてBD版書き込み途中でエラーが出るね!
そうではなくてBD版書き込み途中でエラーが出るね!
691名無しさん◎書き込み中
2021/05/08(土) 19:12:17.33ID:/PaYaK3p692名無しさん◎書き込み中
2021/05/08(土) 20:53:31.63ID:+KkZjpH7 >>690
焼くのはImgBurnで良いんじゃないの?
焼くのはImgBurnで良いんじゃないの?
693名無しさん◎書き込み中
2021/05/08(土) 21:22:42.24ID:H5hND7Um694名無しさん◎書き込み中
2021/05/09(日) 02:46:41.00ID:mVIcy0Ad 初心者質問すみません
(1)円盤なしでPCで気軽に映像を楽しみたい
(2)元の円盤は譲渡するが、無劣化の元データは保有しておきたい
(3)ファイルサイズ的にISOをPCやクラウド等に保存するのはきつい(コストを抑えたい)
このような場合、空のBD-R等に丸ごとコピーしつつ、mp4形式でPCにリッピングするのがベストでしょうか?
ただ中長期の保存にBD-Rは向かない気もします...
(1)円盤なしでPCで気軽に映像を楽しみたい
(2)元の円盤は譲渡するが、無劣化の元データは保有しておきたい
(3)ファイルサイズ的にISOをPCやクラウド等に保存するのはきつい(コストを抑えたい)
このような場合、空のBD-R等に丸ごとコピーしつつ、mp4形式でPCにリッピングするのがベストでしょうか?
ただ中長期の保存にBD-Rは向かない気もします...
695名無しさん◎書き込み中
2021/05/09(日) 02:54:53.13ID:+WEbZs2v 長期保存なら M-DISC 対応のドライブと BDR がある。
696名無しさん◎書き込み中
2021/05/09(日) 08:46:08.30ID:RJlvd0Bl >>694
Googleドライブに保存する方法はある。
Googleドライブに保存する方法はある。
697名無しさん◎書き込み中
2021/05/09(日) 10:22:44.82ID:E9On76Qi >>692
imgBurnでそうなったよ。
imgBurnでそうなったよ。
698名無しさん◎書き込み中
2021/05/09(日) 12:26:01.92ID:8DjKqxaS >>694
4TBくらいの外付けHDD買えばいいやん
4TBくらいの外付けHDD買えばいいやん
699名無しさん◎書き込み中
2021/05/09(日) 13:02:47.23ID:ltDzpZj8 >>694
記録メディアの寿命ランキング
https://www.guardian-r.com/blog/osusume/20190315/1739/
長期保存なら >>695 氏のいう、M-DISCやBDR
HDDとSSD比較!寿命・消費電力・長期保存の考察—SSD最強説は本当か?
https://mupon.net/hdd-vs-ssd/
ただ手軽さを考えるならHDDやSSD
ぼくならSSDかな
記録メディアの寿命ランキング
https://www.guardian-r.com/blog/osusume/20190315/1739/
長期保存なら >>695 氏のいう、M-DISCやBDR
HDDとSSD比較!寿命・消費電力・長期保存の考察—SSD最強説は本当か?
https://mupon.net/hdd-vs-ssd/
ただ手軽さを考えるならHDDやSSD
ぼくならSSDかな
700694
2021/05/09(日) 14:25:40.09ID:eZWDnSbT701694
2021/05/09(日) 14:26:49.81ID:eZWDnSbT702名無しさん◎書き込み中
2021/05/09(日) 14:48:55.74ID:wI9iF1GU もう何年もSANDISKのSSDしか使ってない
HDDですら鬱陶しいのにBD-Rに焼くとか考えられん
HDDですら鬱陶しいのにBD-Rに焼くとか考えられん
703名無しさん◎書き込み中
2021/05/09(日) 15:46:15.97ID:RJlvd0Bl704名無しさん◎書き込み中
2021/05/09(日) 15:54:22.01ID:RJlvd0Bl >>701
DVD、BD〉HDD〉iCloud、Google drive〉SSD〉NAS
DVD、BD〉HDD〉iCloud、Google drive〉SSD〉NAS
705名無しさん◎書き込み中
2021/05/09(日) 15:58:06.50ID:RJlvd0Bl706名無しさん◎書き込み中
2021/05/10(月) 08:41:18.08ID:YMZUxuut >>697
じゃドライブが死んでる
じゃドライブが死んでる
707名無しさん◎書き込み中
2021/05/11(火) 02:18:13.86ID:h0ARVPZV dvdfab downloader pro 320円で売り出されたな
とりあえず今年一杯は amazon hulu netflixは
この320円downloaderで頑張るわ
問題は来年から何だよな
とりあえず今年一杯は amazon hulu netflixは
この320円downloaderで頑張るわ
問題は来年から何だよな
708名無しさん◎書き込み中
2021/05/11(火) 02:27:06.48ID:jyG+aJ/b709名無しさん◎書き込み中
2021/05/11(火) 03:30:06.49ID:/Xm4svhQ >>707
>amazon hulu netflix
どれも落とせないよ DRMダウンローダーは有償だしこの320円のダウンローダーでは使えないって記述されてんじゃん
DRM以外はフリーのダウンローダーでいくらでもある
>amazon hulu netflix
どれも落とせないよ DRMダウンローダーは有償だしこの320円のダウンローダーでは使えないって記述されてんじゃん
DRM以外はフリーのダウンローダーでいくらでもある
710名無しさん◎書き込み中
2021/05/11(火) 07:01:40.15ID:aLSCbHIY 公式でもダウンロードできるのにわざわざソフト買ってまでなんのコンテンツを保存しとくの?
711名無しさん◎書き込み中
2021/05/11(火) 07:12:34.80ID:i22gtn6G >>710
クスクスクス
クスクスクス
712名無しさん◎書き込み中
2021/05/11(火) 07:40:41.09ID:f9wpojTu Amazon公式動画をダウンロードしたファイルをmp4に変換してくれるソフトがあれば良いのに
713名無しさん◎書き込み中
2021/05/11(火) 11:18:26.02ID:JdKSJ1fm Cドライブの空き容量が1GBしかないPCで尼プラの2時間映画視聴できた
tempファイルとか置かずに見られるのかな?
保存できないような仕組みで視聴させてるんやろね…
tempファイルとか置かずに見られるのかな?
保存できないような仕組みで視聴させてるんやろね…
714名無しさん◎書き込み中
2021/05/11(火) 12:08:06.15ID:7AUcdV1F 保存出来たところでDRMが解除されてなければ見れるプレイヤーはない
715名無しさん◎書き込み中
2021/05/11(火) 22:09:28.40ID:j1pb475O アマプラ会員だったらDLしてオフラインで見れるだろ
716名無しさん◎書き込み中
2021/05/12(水) 06:43:18.60ID:4BbOgqml そういうレベルの低いトークしてるようでは君はこのスレには不適合です
初心者スレに行ってください
初心者スレに行ってください
717名無しさん◎書き込み中
2021/05/12(水) 11:05:39.15ID:gUdZyGTY718名無しさん◎書き込み中
2021/05/12(水) 19:47:11.26ID:gVLPJ60Y アマプラがダウンロードできなくなった。
719名無しさん◎書き込み中
2021/05/12(水) 23:22:00.13ID:Jx/07LS/ 有料ライブ配信サービスのチケット購入して視聴した事あるが
ブラウザのツール開いて確認
細かく断片化したTSファイル(4秒分)
これじゃコピーする気せんわ
ブラウザのツール開いて確認
細かく断片化したTSファイル(4秒分)
これじゃコピーする気せんわ
720名無しさん◎書き込み中
2021/05/13(木) 07:52:31.46ID:orDj0lzv 手動で1つ1つコピーするやつなんかいないだろw
721名無しさん◎書き込み中
2021/05/14(金) 00:40:18.30ID:QqOfKXTj ここって海外サイトだよね
カート見ると円建て決済みたいに見えるけどクレカとかの海外事務手数料かからないの?
あと旧バージョンのDLができるようになるオプションって必要?
カート見ると円建て決済みたいに見えるけどクレカとかの海外事務手数料かからないの?
あと旧バージョンのDLができるようになるオプションって必要?
722名無しさん◎書き込み中
2021/05/14(金) 01:22:10.27ID:QqOfKXTj 自決した
海外事務手数料かかるみたいね
Extended Download Serviceも不要と
お騒がせしました
海外事務手数料かかるみたいね
Extended Download Serviceも不要と
お騒がせしました
723名無しさん◎書き込み中
2021/05/14(金) 01:45:19.13ID:QqOfKXTj ん、ペイパルで決済したら特に手数料かからなそう
デビクレカだとかかるけどペイパルだと国内扱いでかからなかったりする?
よくわからん・・・
デビクレカだとかかるけどペイパルだと国内扱いでかからなかったりする?
よくわからん・・・
724名無しさん◎書き込み中
2021/05/14(金) 02:03:17.60ID:TT6YRbwL デビットカードで購入したけど円建てで手数料かからなかったよ
むかしAnyで中華の決済会社にとんでもない手数料取られてJCBに申し立てて取り返すのに3ヶ月かかった
むかしAnyで中華の決済会社にとんでもない手数料取られてJCBに申し立てて取り返すのに3ヶ月かかった
725名無しさん◎書き込み中
2021/05/14(金) 02:12:21.96ID:r1t9h2TA 情報ありがとう
過去ログ見たら取られてる人いたから変わったのかな
中華はクレカ使うの特に怖いよね
デビも海外じゃ使用後即利用停止できるのしか使う気にならないよ
過去ログ見たら取られてる人いたから変わったのかな
中華はクレカ使うの特に怖いよね
デビも海外じゃ使用後即利用停止できるのしか使う気にならないよ
726名無しさん◎書き込み中
2021/05/14(金) 15:40:34.92ID:BQBflKb+ いい加減Q&A作れよ
何回同じ質問でるんだ
何回同じ質問でるんだ
727名無しさん◎書き込み中
2021/05/14(金) 16:08:53.28ID:HGKD7v8D >>726
たたき台を作ってください
たたき台を作ってください
728名無しさん◎書き込み中
2021/05/15(土) 00:01:58.92ID:JeNwjoWF このソフト・・・ だけじゃないけど
しょうもない理由で日本版しか日本で売れない・・・
しょうもない理由で日本版しか日本で売れない・・・
729名無しさん◎書き込み中
2021/05/15(土) 00:03:57.89ID:JeNwjoWF 良くは分からんけど裏にNHKでも関わってるのやら
730名無しさん◎書き込み中
2021/05/15(土) 04:17:48.01ID:2PUxFmnR >>728
英語版わざわざ買わない
英語版わざわざ買わない
731名無しさん◎書き込み中
2021/05/16(日) 03:29:00.58ID:XADOVzNC fab12で3回コピー終わったからアンインストしてfab9入れようとしたらホストエラーになる
買うしかないのか
DVDdecrypterで長年事足りたし、今後めったに使わなさそうだから気が進まないなー
買うしかないのか
DVDdecrypterで長年事足りたし、今後めったに使わなさそうだから気が進まないなー
732名無しさん◎書き込み中
2021/05/16(日) 04:15:55.40ID:09gpvjF6 >>731
ヒント:割れ版・坊や・ロシア
ヒント:割れ版・坊や・ロシア
733名無しさん◎書き込み中
2021/05/16(日) 06:39:39.07ID:2hFWHLBT 坊や???
kwsk
kwsk
734名無しさん◎書き込み中
2021/05/16(日) 07:06:26.98ID:kOFeM3M0735名無しさん◎書き込み中
2021/05/18(火) 01:36:35.97ID:bd+6nHeX ダウンローダーのR18ってなに?ラインナップふえた?
736名無しさん◎書き込み中
2021/05/18(火) 09:11:58.19ID:r+w7svWq 今まではエロ動画はAIが自動判定して落とせなかった
737名無しさん◎書き込み中
2021/05/18(火) 14:34:45.16ID:HvO00QfA 録画した地デジのTSを抜くのに最適なソフトってなんですかね?
738名無しさん◎書き込み中
2021/05/18(火) 19:51:27.52ID:qgzPkn39 >>737
passkey
passkey
739名無しさん◎書き込み中
2021/05/19(水) 11:22:42.24ID:TyA6RY8+ 初めて使ったんですが、コピーすると生成されるinfファイルって別売りのデータ復元ソフトを使う気ないなら完全に不要ってことでおkですか?
740名無しさん◎書き込み中
2021/05/21(金) 08:00:10.52ID:bMX4h60o DVDを圧縮するにはshrinkとこれはどちらが良いの?
741名無しさん◎書き込み中
2021/05/21(金) 08:17:28.38ID:hsv21dE0 >>739
消すのが面倒だからinfを作成しない設定にしてるけど
消すのが面倒だからinfを作成しない設定にしてるけど
742名無しさん◎書き込み中
2021/05/22(土) 20:51:33.88ID:2dFfRRIX レコーダーで録画した番組コピーする機能の期限が切れてしまったなあ・・・ かなC
いつしかこのコピー機能もレンタル、市販の円盤と同じく無料で使えるといいが
いつしかこのコピー機能もレンタル、市販の円盤と同じく無料で使えるといいが
743名無しさん◎書き込み中
2021/05/22(土) 21:48:26.23ID:8heF84aA えにもっと はねもった
そみねとほい
そみねとほい
744名無しさん◎書き込み中
2021/05/24(月) 21:35:03.62ID:GwD2nzVb DVDの圧縮技術って謎だよね
ブルレイの圧縮って結局再エンコしてるだけでしょ?
DVD圧縮みたいに出来ないのかな
ブルレイの圧縮って結局再エンコしてるだけでしょ?
DVD圧縮みたいに出来ないのかな
745名無しさん◎書き込み中
2021/05/24(月) 23:01:19.02ID:g/qWdyCq トランスコードでビットレートを下げてる。
746名無しさん◎書き込み中
2021/05/27(木) 00:00:08.02ID:4aSUKIws DVDpasskeyってメールアドレス入れたらほんとにタダでもらえるの?
747ワイ
2021/05/27(木) 05:02:06.85ID:w8ehZFOJ >>746
無料でもらえる
無料でもらえる
748名無しさん◎書き込み中
2021/05/27(木) 06:48:16.85ID:4U7IWHQu749名無しさん◎書き込み中
2021/05/29(土) 19:36:42.73ID:HTrQ8DEo 今年1月のアプデくらいからLiveUpdate.exeが暴走してメモリ爆食いする症状が出てるんだけどおま環?
リッピングに失敗しまくるからおかしいなと思ってタスクマネージャーでみたらメモリ使用量が90%超えてた
LiveUpdate.exe終了させれば問題なくリッピングできるからそうしてたんだけど自動ヴァージョンアップができないから
さっき久しぶりに手動でアップデートしたんだけど未だ直ってなかった。
これ俺だけなんかな?
リッピングに失敗しまくるからおかしいなと思ってタスクマネージャーでみたらメモリ使用量が90%超えてた
LiveUpdate.exe終了させれば問題なくリッピングできるからそうしてたんだけど自動ヴァージョンアップができないから
さっき久しぶりに手動でアップデートしたんだけど未だ直ってなかった。
これ俺だけなんかな?
750名無しさん◎書き込み中
2021/05/29(土) 22:13:29.23ID:VqICQT9f そうだな
751名無しさん◎書き込み中
2021/05/30(日) 01:06:36.10ID:UkIfiiKi >>749
大体ネットで検索して見つからない問題はappdataに入ってる設定ファイルが
バグったか何かだろうからそれのバックアップを取った後消して起動させてみると良い
これでも解決しなければgeekというアンインストーラー使ってアンインストールして
もう一度入れ直せば直るかと
最終手段ではシステムの初期化
取り敢えず参考に
大体ネットで検索して見つからない問題はappdataに入ってる設定ファイルが
バグったか何かだろうからそれのバックアップを取った後消して起動させてみると良い
これでも解決しなければgeekというアンインストーラー使ってアンインストールして
もう一度入れ直せば直るかと
最終手段ではシステムの初期化
取り敢えず参考に
752名無しさん◎書き込み中
2021/05/30(日) 17:55:40.20ID:RUpUugfa 最近気付いたんだけど焼いたBDとかまったく見ない
ゴミが増えるだけだった
ゴミが増えるだけだった
753名無しさん◎書き込み中
2021/05/30(日) 19:38:55.39ID:UkIfiiKi >>752
見るにしても手間がかかるだけだしなあ
見るにしても手間がかかるだけだしなあ
754名無しさん◎書き込み中
2021/05/30(日) 19:46:23.59ID:9xVCOuHm 永久保存コレクターは誰も視聴しないから
755名無しさん◎書き込み中
2021/05/30(日) 19:48:20.06ID:9xVCOuHm これで、急かされる事もなくいつでも好きな時に観れるという安心感でお腹いっぱいになるから
756名無しさん◎書き込み中
2021/05/30(日) 19:51:36.19ID:hMJzgCPk また見る機会があるかもしれないという一心で残してる
757名無しさん◎書き込み中
2021/05/30(日) 21:05:48.82ID:VxJ9k6M2 >>752
わかりみがふかい。
ts抜きしかり、m2ts抜きしかり、もはや手段と目的が反対になってる
たとえば「ガールズ&パンツァー」というアニメの劇場版BDを抜いて放置。本編の最終話すら観てないのになにやってんだろ漏れ
わかりみがふかい。
ts抜きしかり、m2ts抜きしかり、もはや手段と目的が反対になってる
たとえば「ガールズ&パンツァー」というアニメの劇場版BDを抜いて放置。本編の最終話すら観てないのになにやってんだろ漏れ
758名無しさん◎書き込み中
2021/05/30(日) 23:10:31.48ID:Kgt1e6i5 積読と同じだわな
いつか読むからとりあえず入手しておくみたいな。
結局入手しただけで満足して読むことはないw
いつか読むからとりあえず入手しておくみたいな。
結局入手しただけで満足して読むことはないw
759名無しさん◎書き込み中
2021/05/31(月) 01:34:01.75ID:9Dr+5WZz BDコピーし続けて約3000枚ほどあるが二年間仕事もせず遊んでわかった事が一つある
いくら腐るほど時間があっても観るのは何度も観た同じ映画だけ
いくら腐るほど時間があっても観るのは何度も観た同じ映画だけ
760名無しさん◎書き込み中
2021/05/31(月) 02:30:02.77ID:kzPtgrvi >>759
オイラもDVD・パラレルATA時代に保存しまくってDVD1000枚弱、HDD10個ぐらいになってたけど
そいつらに全く触ってないわw
収集保存する行為自体に満足感があるだけだよなぁ
たぶん引っ越しとか終活の時に全部捨てることになるわ
オイラもDVD・パラレルATA時代に保存しまくってDVD1000枚弱、HDD10個ぐらいになってたけど
そいつらに全く触ってないわw
収集保存する行為自体に満足感があるだけだよなぁ
たぶん引っ越しとか終活の時に全部捨てることになるわ
761名無しさん◎書き込み中
2021/05/31(月) 10:04:28.45ID:nAyrhOeG 俺たちの生きて来た証じゃないか
胸を張れ
胸を張れ
762名無しさん◎書き込み中
2021/05/31(月) 14:13:44.33ID:heTEO0ec mp4に変換したのがあるのに、DVD ISO保管してる
まとめるため8TのHDD買った
無駄だとは思ってる
まとめるため8TのHDD買った
無駄だとは思ってる
763名無しさん◎書き込み中
2021/05/31(月) 15:11:36.42ID:9Dr+5WZz ここで一句
映画好き
百枚足らずを
ローテーション
映画好き
百枚足らずを
ローテーション
764名無しさん◎書き込み中
2021/06/01(火) 10:50:52.66ID:yyw/sDwd いつしかmp10という超圧縮超高画質という規格が登場するから
ISO保管も無駄ではないだろう
ISO保管も無駄ではないだろう
765名無しさん◎書き込み中
2021/06/01(火) 13:31:57.49ID:wYW/SAf8 超圧縮なんて再生機器が付いていかないでしょ
H265もPC以外だとなかなか再生できない
H265もPC以外だとなかなか再生できない
766名無しさん◎書き込み中
2021/06/01(火) 20:21:07.80ID:nyznWrO8 ずっとリージョン1でリッピングしてたんだけど何か不都合とかある?
パソコンでしか再生してないから困ったことはないんだけど、ブルーレイレコーダーで再生するとできないのかな?
既に落としたものリージョン2でリッピングやり直した方がいい?
パソコンでしか再生してないから困ったことはないんだけど、ブルーレイレコーダーで再生するとできないのかな?
既に落としたものリージョン2でリッピングやり直した方がいい?
767名無しさん◎書き込み中
2021/06/02(水) 06:33:04.41ID:aB9ehI7w 関係ないが、お前ら
DVD-Rはどれぐらいの速度で焼いてる?
俺は8倍速でずっと焼いてるんだけど
もっと速くしても良いのかな?
BD-Rは常に最高速で焼いてるわけだから
DVD-Rも16倍速とかで良いのだろうか?
DVD-Rはどれぐらいの速度で焼いてる?
俺は8倍速でずっと焼いてるんだけど
もっと速くしても良いのかな?
BD-Rは常に最高速で焼いてるわけだから
DVD-Rも16倍速とかで良いのだろうか?
768名無しさん◎書き込み中
2021/06/02(水) 07:33:22.58ID:M8IYkd7q DVD-Rはやっぱり6倍速でしっかり焼かないとね
769名無しさん◎書き込み中
2021/06/02(水) 07:43:54.61ID:8aoZ7vRl 0.5倍
770名無しさん◎書き込み中
2021/06/02(水) 08:11:34.50ID:aB9ehI7w ググったら、8倍速から上はあんまり意味が無いようだわ
知らんかった
知らんかった
771名無しさん◎書き込み中
2021/06/02(水) 09:57:01.69ID:mbBCP1r3 DVD-R焼くならパイオニアのドライブで太陽誘電メディアを低速で、と教え込まれた世代ですわ
772名無しさん◎書き込み中
2021/06/02(水) 10:39:16.41ID:dIzfYzM6 俺なんかプレクター世代だぞ
773名無しさん◎書き込み中
2021/06/02(水) 10:42:03.20ID:mbBCP1r3 計測用にプレクも持ってるよw
774名無しさん◎書き込み中
2021/06/02(水) 11:17:44.81ID:c6Lx0Nlx 友達がPC6001mkUのドアドアのカセットテープ版のコピー持ってて
当時の小遣い500円も使ってコピーの方法教わった時は衝撃だったわ…
当時の小遣い500円も使ってコピーの方法教わった時は衝撃だったわ…
775名無しさん◎書き込み中
2021/06/02(水) 13:57:21.77ID:Wm/ierwt776名無しさん◎書き込み中
2021/06/02(水) 14:27:40.92ID:9+FmBqBU プレクスターと太陽誘電、使ってたわー。懐かしい
777名無しさん◎書き込み中
2021/06/02(水) 14:32:29.89ID:uBYeW2QW >>775
質問の意味がわからないんだよ リージョン1でリッピングしたって何?
リージョンの意味わかってる?
リージョンコード1でコピープロテクトされたメディアをリッピングしたらプロテクトを解除してリジョンフリーで出力する
リージョンコード2でコピープロテクトされたメディアをリッピングしたらプロテクトを解除してリジョンフリーで出力する
質問の意味がわからないんだよ リージョン1でリッピングしたって何?
リージョンの意味わかってる?
リージョンコード1でコピープロテクトされたメディアをリッピングしたらプロテクトを解除してリジョンフリーで出力する
リージョンコード2でコピープロテクトされたメディアをリッピングしたらプロテクトを解除してリジョンフリーで出力する
778名無しさん◎書き込み中
2021/06/02(水) 14:57:12.71ID:aB9ehI7w779名無しさん◎書き込み中
2021/06/02(水) 16:42:17.78ID:M8IYkd7q780名無しさん◎書き込み中
2021/06/02(水) 18:48:12.94ID:/N72CqtA781名無しさん◎書き込み中
2021/06/02(水) 18:50:02.51ID:/N72CqtA >>779
いや多分普通に再生できそうな気がするな
今までたまにDVDに焼いてたが普通にレコーダーでも読み込めてたし
コピー外してる段階で読めないことはないよ
だってリージョンフリーでリッピングしてんだし
それが指定がリージョン1だろうが、2だろうが、無事リッピングされたデータはリージョンフリーのはずだろ?
いや多分普通に再生できそうな気がするな
今までたまにDVDに焼いてたが普通にレコーダーでも読み込めてたし
コピー外してる段階で読めないことはないよ
だってリージョンフリーでリッピングしてんだし
それが指定がリージョン1だろうが、2だろうが、無事リッピングされたデータはリージョンフリーのはずだろ?
782名無しさん◎書き込み中
2021/06/02(水) 19:13:29.72ID:M8IYkd7q 無理なもんは無理だから諦めろ
783名無しさん◎書き込み中
2021/06/04(金) 00:42:01.45ID:iWKomKhv784名無しさん◎書き込み中
2021/06/04(金) 00:44:14.62ID:iWKomKhv しかし久しぶりにDVDに焼いたから、方法探すの大変だったぜw
power2GOをダウンロードして、そこからISOファイルを焼いた
最初DVDディスクないから、ブルーレイディスクに焼いていたんだが、そうするとディーガでは再生できないんだな!
PCでは再生できるのに、何故ブルーレイに落とすとディーガレコーダーとかでは再生できなくなるのか?
不思議〜
power2GOをダウンロードして、そこからISOファイルを焼いた
最初DVDディスクないから、ブルーレイディスクに焼いていたんだが、そうするとディーガでは再生できないんだな!
PCでは再生できるのに、何故ブルーレイに落とすとディーガレコーダーとかでは再生できなくなるのか?
不思議〜
785名無しさん◎書き込み中
2021/06/04(金) 01:48:04.95ID:nKqMLwvB786名無しさん◎書き込み中
2021/06/04(金) 01:48:34.98ID:VciHXSPw 日記なのか?
787名無しさん◎書き込み中
2021/06/04(金) 07:32:16.91ID:yBcdFmiA788名無しさん◎書き込み中
2021/06/04(金) 07:42:46.06ID:wKEC/qnY 釣りだと思うが本当ならアホすぎる笑
789名無しさん◎書き込み中
2021/06/04(金) 11:42:46.31ID:JzVFIqr/ アプデ来たけど 失敗したとエラーで出来ないのだが皆どう?
790名無しさん◎書き込み中
2021/06/04(金) 11:55:34.68ID:JzVFIqr/ 自己解決
再起動何度かしたらいけた こんなの初めてだわ
再起動何度かしたらいけた こんなの初めてだわ
791名無しさん◎書き込み中
2021/06/04(金) 15:08:12.66ID:OZu8RYMy792名無しさん◎書き込み中
2021/06/04(金) 16:40:21.81ID:GbWl+DS6 passkey8285を入れたらPCが光学ドライブを認識しなくなりました。
デバイスドライバにコード52(のデバイスに必要なドライバーのデジタル署名を検証できません...)
のエラーが出てます。win10,64bit使用、「Upperfilters」「Lowerfilters」の削除は試しました。。なぜだ
デバイスドライバにコード52(のデバイスに必要なドライバーのデジタル署名を検証できません...)
のエラーが出てます。win10,64bit使用、「Upperfilters」「Lowerfilters」の削除は試しました。。なぜだ
793名無しさん◎書き込み中
2021/06/04(金) 16:42:10.25ID:GbWl+DS6 だれか教えてください
794名無しさん◎書き込み中
2021/06/04(金) 17:06:00.49ID:mc7upd7L795名無しさん◎書き込み中
2021/06/05(土) 06:10:01.74ID:oZXB7ZQn 部屋の中に巣を張らないクモが居た
益虫だから机の上をうろついても放置だ
益虫だから机の上をうろついても放置だ
796名無しさん◎書き込み中
2021/06/07(月) 23:31:33.90ID:dC4S9yp+ dvdをまとめてBlu-Rayにしたディスクが途中でプレイヤーの電源を落とすとまた最初から再生ななっちゃうんだけど、ラストメモリの設定てfabにある?
797名無しさん◎書き込み中
2021/06/08(火) 02:30:50.12ID:VbfXT/gs それは元のディスクに仕込まれてる仕様だからコピー時にその設定を加える機能はないんじゃないか?
798名無しさん◎書き込み中
2021/06/08(火) 03:54:02.33ID:VbfXT/gs 石野真子とか結婚引退発表して落ち目からの尻つぼみが急速過ぎて
799名無しさん◎書き込み中
2021/06/08(火) 03:54:24.89ID:VbfXT/gs 華麗に誤爆
800名無しさん◎書き込み中
2021/06/08(火) 06:09:42.74ID:Wy9foPjF 加齢な誤爆
801名無しさん◎書き込み中
2021/06/08(火) 06:11:26.29ID:VrFYZak+ 石野真子は可愛かったな
ヘアヌードまだ?w
姉妹一緒のヘアヌードってどうよ?
ヘアヌードまだ?w
姉妹一緒のヘアヌードってどうよ?
802名無しさん◎書き込み中
2021/06/10(木) 17:44:48.06ID:mOl8wWsj 春ラララという3Pやりましょうという歌が好きだった
803名無しさん◎書き込み中
2021/06/10(木) 19:33:03.37ID:tOrWDt61 まだロリってる陽子がおっさんの志村けんと付き合った異常性にはそれはそれで興奮した
804名無しさん◎書き込み中
2021/06/11(金) 15:32:05.66ID:wSHSmzbq 全っ然、出ないなブルレイが
805名無しさん◎書き込み中
2021/06/15(火) 20:36:15.58ID:Wmg2hI9n DVDに焼かずにHDDをBlu-Rayプレイヤーに繋げて再生したいんだけど、MP4に変換しようとするとISOかフォルダかしか選択出来ない
フォルダの中にはMP4が分割で入ってる
これはどうしたらダウンロードしたMP4みたいに1つのMP4にまとまりますか?
フォルダの中にはMP4が分割で入ってる
これはどうしたらダウンロードしたMP4みたいに1つのMP4にまとまりますか?
806名無しさん◎書き込み中
2021/06/15(火) 21:16:09.18ID:Wmg2hI9n 自己解決しました
807名無しさん◎書き込み中
2021/06/17(木) 18:40:56.40ID:M468hzQY 無限列車どうでしたか?
808名無しさん◎書き込み中
2021/06/17(木) 21:22:53.49ID:raJg8CMh セーフでした
809名無しさん◎書き込み中
2021/06/17(木) 22:37:20.40ID:RNrzep1Q streamfabとやらの宣伝がきたから試用してみたがアマプラのアプデに対応してないのか。
値段たっかい癖にだらしねぇ。
値段たっかい癖にだらしねぇ。
810名無しさん◎書き込み中
2021/06/20(日) 08:37:50.07ID:ytNeqfmE 無期限ライセンスと謳いながら、次から次へと名称変更して
過去のバージョンは実質使えなくするでしょう
そんなんだからここの製品は買えないんだよ
過去のバージョンは実質使えなくするでしょう
そんなんだからここの製品は買えないんだよ
811名無しさん◎書き込み中
2021/06/20(日) 08:43:03.06ID:oyUFolTf812名無しさん◎書き込み中
2021/06/20(日) 11:20:50.23ID:V7JNZzg5 >>810
新しいバージョンを使えばいいじゃないか
新しいバージョンを使えばいいじゃないか
813名無しさん◎書き込み中
2021/06/20(日) 14:14:54.02ID:ytNeqfmE 新しい対応バージョンは別製品で「買え」ってなるじゃないか
814名無しさん◎書き込み中
2021/06/20(日) 18:27:57.21ID:oyUFolTf なんでだよw期限を買ってるだけだろ
ダウンロードは無料やん
ダウンロードは無料やん
815名無しさん◎書き込み中
2021/06/20(日) 23:19:47.05ID:/Dn+LtpL おれは本当の無期限になるまでは
試用を続けること15年だわ
試用を続けること15年だわ
816名無しさん◎書き込み中
2021/06/21(月) 13:37:26.93ID:iHS8ySTC 俺が・・・無期限だ!('Д')
817名無しさん◎書き込み中
2021/06/21(月) 15:05:04.39ID:ixg/LZQ6818名無しさん◎書き込み中
2021/06/22(火) 02:12:55.18ID:PNp9g0Gb 数年前までなら最先端の高度なハッカー気取りになれたもんだが…
配信で画質も上がって延滞もおきない今のネットワーク環境だと
物理円盤から抜く行為自体がアナログに思えてきたわ
配信で画質も上がって延滞もおきない今のネットワーク環境だと
物理円盤から抜く行為自体がアナログに思えてきたわ
819名無しさん◎書き込み中
2021/06/22(火) 07:37:49.30ID:z8UkyQRC 円盤も配信に対抗して本編以外に特典映像だのオーディオコメンタリーだのいろいろ付けてるからな。
しかもセル版には本編と特典ディスクの2枚組なんて感じでレンタル版と差をつけてるのもあるし。
しかもセル版には本編と特典ディスクの2枚組なんて感じでレンタル版と差をつけてるのもあるし。
820名無しさん◎書き込み中
2021/06/22(火) 08:54:14.21ID:Npb/xK7N 俺はめっちゃ円盤から落としてる
全部3D ネットで配信されてないから購入して落としてオクで売却
洋画はインポート版はほぼ全部3D版があるからね
迫力がまるでケタ違いなのに3Dがなんでこんなに不人気なのか不思議だよ
全部3D ネットで配信されてないから購入して落としてオクで売却
洋画はインポート版はほぼ全部3D版があるからね
迫力がまるでケタ違いなのに3Dがなんでこんなに不人気なのか不思議だよ
821名無しさん◎書き込み中
2021/06/22(火) 18:53:38.95ID:3gGt1stR そういえば、アバターの3D見たいな〜
スカパーでも放送無かったように思うんだけどなあ
一応、TVは3D対応
スカパーでも放送無かったように思うんだけどなあ
一応、TVは3D対応
822名無しさん◎書き込み中
2021/06/22(火) 20:21:06.09ID:Npb/xK7N >>821
GEOの宅配レンタルにアバター含め25作品くらい3Dがある
3DTV持ってるのならスポットレンタルがオススメですよ
アバターの3Dは特筆モノでもう10回以上繰り返し見てる
GEOの宅配レンタルにアバター含め25作品くらい3Dがある
3DTV持ってるのならスポットレンタルがオススメですよ
アバターの3Dは特筆モノでもう10回以上繰り返し見てる
823名無しさん◎書き込み中
2021/06/22(火) 20:50:43.02ID:3gGt1stR824名無しさん◎書き込み中
2021/06/22(火) 21:12:06.15ID:LP2V9O1Z 3DはSONYのHMDで見てるけど
PoweDVDとかでPCドライブ使えるよ
DVDの3DよりBDの方が画質が良い分リアル感も増す
PCのHDMI出力にHMDなり3DTV接続するだけ
PoweDVDとかでPCドライブ使えるよ
DVDの3DよりBDの方が画質が良い分リアル感も増す
PCのHDMI出力にHMDなり3DTV接続するだけ
825名無しさん◎書き込み中
2021/06/22(火) 21:29:01.70ID:aAsMoBKj PS3とPlayStationVRでも3D観れるよ
826名無しさん◎書き込み中
2021/06/22(火) 22:23:42.62ID:PNp9g0Gb 3DOリアルは3D対応じゃないんだな…ちくしょう!!
827823
2021/06/23(水) 05:03:09.09ID:hPI6EEy3 へー、俄然やる気が出てきたw
使ってないノートパソコンがあるから
それをTVにつなげてやってみるかな
Discasにも3D映画がけっこうあったわ
TVの3D方式は、レグザの「シアターグラス3D」なんだけど
これで大丈夫なんだよね?
使ってないノートパソコンがあるから
それをTVにつなげてやってみるかな
Discasにも3D映画がけっこうあったわ
TVの3D方式は、レグザの「シアターグラス3D」なんだけど
これで大丈夫なんだよね?
828名無しさん◎書き込み中
2021/06/23(水) 05:17:04.42ID:hPI6EEy3 ふと思ったが
パソコンのPowerDVDで再生したのを3Dメガネかけて、
そのままパソコンで見るっていうのはダメなの?
ディスプレーが対応してないからダメなのかな?
パソコンのPowerDVDで再生したのを3Dメガネかけて、
そのままパソコンで見るっていうのはダメなの?
ディスプレーが対応してないからダメなのかな?
829名無しさん◎書き込み中
2021/06/23(水) 06:29:06.19ID:wDnpqUO8 >>828
3D対応ディスプレイ以外駄目ですよ
3D対応ディスプレイ以外駄目ですよ
830名無しさん◎書き込み中
2021/06/23(水) 17:58:52.34ID:Mt4eYcJc 2019年のでもエラー出るんだあ
831名無しさん◎書き込み中
2021/06/24(木) 02:52:21.96ID:YNaieBas GW中にアップグレードでオールインワン買ったんだが、
そういえば尼のギフト券貰えるはず!と最近思い出した
自分のアカウント情報見たらギフト券の準備出来てて
手続きして無事に5000円分貰えた
思い出して良かったw
そういえば尼のギフト券貰えるはず!と最近思い出した
自分のアカウント情報見たらギフト券の準備出来てて
手続きして無事に5000円分貰えた
思い出して良かったw
832名無しさん◎書き込み中
2021/06/24(木) 03:24:20.53ID:xjoJRIHA ギフト券のアカウント取り消しラッシュで最近オクでほとんど出品されなくなったね
数年間実質1割引で買えていたんだけどな
数年間実質1割引で買えていたんだけどな
833名無しさん◎書き込み中
2021/06/27(日) 01:20:38.32ID:roZtZTgV あるブルーレイをリップしたら
46.6GBが22.3GBになったわ
こんなに減ることってあるの?
リップ失敗!?
それとも自動で一層に圧縮されてるの?
ちなみに3Dのブルーレイです
46.6GBが22.3GBになったわ
こんなに減ることってあるの?
リップ失敗!?
それとも自動で一層に圧縮されてるの?
ちなみに3Dのブルーレイです
834名無しさん◎書き込み中
2021/06/27(日) 09:01:11.82ID:RxiQN78E 右目用をリップしたんだよ
835名無しさん◎書き込み中
2021/06/27(日) 15:20:17.71ID:xelISV8U 3Dのブルーレイってそんな構成になってるのか。すごいな>右目用左目用
836名無しさん◎書き込み中
2021/06/27(日) 16:55:12.45ID:B6cXscjc Blu-rayリッピングの購入を考えてます。
支払いはPayPalが推奨なの?
ウイルスやスパイウェアは問題なし?
何か気をつけておくことがあればアドバイスお願いします。
支払いはPayPalが推奨なの?
ウイルスやスパイウェアは問題なし?
何か気をつけておくことがあればアドバイスお願いします。
837名無しさん◎書き込み中
2021/06/28(月) 12:35:54.44ID:wqlvAL5c PCのPowerDVDの映像をHDMIでTVに出力って、
めちゃムズイな
音が出んし
ギブアップだわ
3D対応のBDプレーヤーを買った方が精神衛生上良いなw
めちゃムズイな
音が出んし
ギブアップだわ
3D対応のBDプレーヤーを買った方が精神衛生上良いなw
838名無しさん◎書き込み中
2021/06/28(月) 12:48:20.26ID:T3foTJoE839名無しさん◎書き込み中
2021/06/28(月) 12:56:38.61ID:T3foTJoE 普段PCはモニターに出力してPC用SPか内蔵SPで音を出してるんでしょ
タスクバーのSPアイコンを右クリックしてプルダウンからサウンドを選択
サウンドのウィンドゥがポップアップするので再生タブをクリック
SPの一覧からHDMI接続してるTVを右クリックして"規定のデバイスとして設定"する
これやった?
タスクバーのSPアイコンを右クリックしてプルダウンからサウンドを選択
サウンドのウィンドゥがポップアップするので再生タブをクリック
SPの一覧からHDMI接続してるTVを右クリックして"規定のデバイスとして設定"する
これやった?
840837
2021/06/28(月) 13:46:24.62ID:wqlvAL5c ノートパソコンの古いのはあるんだが
ブルーレイは再生できないので
パソコン部屋のノートパソコンと寝室のTVを10mのHDMIコードで接続
で、PowerDVDはひとつのモニターにしか出力できない
そうなるとパソコン部屋と寝室を行ったり来たりでタッチパッドで操作
これが以上に面倒
またサウンドの出力先で一瞬TVがあったんだが
すぐに消えてしまい、以後、パソを再起動しても復活せず
で、蒸し暑いし、切れそうそうになってギブアップw
ブルーレイは再生できないので
パソコン部屋のノートパソコンと寝室のTVを10mのHDMIコードで接続
で、PowerDVDはひとつのモニターにしか出力できない
そうなるとパソコン部屋と寝室を行ったり来たりでタッチパッドで操作
これが以上に面倒
またサウンドの出力先で一瞬TVがあったんだが
すぐに消えてしまい、以後、パソを再起動しても復活せず
で、蒸し暑いし、切れそうそうになってギブアップw
841名無しさん◎書き込み中
2021/06/28(月) 13:58:40.75ID:T3foTJoE >>840
>またサウンドの出力先で一瞬TVがあったんだが
>すぐに消えてしまい、以後、パソを再起動しても復活せず
デバイスマネージャでエラー内容見た?
認識されないときはデバイスにエラーアイコンが表示されてる
デバイスを削除して上位の位置で右クリックしてデバイスの再検索をすれば復活する
デバイスマネージャでそのデバイスのプロパティを開いて最新のデバイスドライバーをネット検索する
それでもダメならハードの故障が考えられる
>またサウンドの出力先で一瞬TVがあったんだが
>すぐに消えてしまい、以後、パソを再起動しても復活せず
デバイスマネージャでエラー内容見た?
認識されないときはデバイスにエラーアイコンが表示されてる
デバイスを削除して上位の位置で右クリックしてデバイスの再検索をすれば復活する
デバイスマネージャでそのデバイスのプロパティを開いて最新のデバイスドライバーをネット検索する
それでもダメならハードの故障が考えられる
842837
2021/06/28(月) 14:19:34.49ID:wqlvAL5c いやいや、TVだよ
ドライバーなんか関係ないでしょ
出力先で「Toshiba Regza ○○○」と一瞬表示されたんだよな
探したら1万円ちょいで3D対応のBDプレーヤーがあったわ
買おうかな〜
でも、アバターを見るためだけに1万円か
難しいところだな・・・
ドライバーなんか関係ないでしょ
出力先で「Toshiba Regza ○○○」と一瞬表示されたんだよな
探したら1万円ちょいで3D対応のBDプレーヤーがあったわ
買おうかな〜
でも、アバターを見るためだけに1万円か
難しいところだな・・・
843名無しさん◎書き込み中
2021/06/28(月) 14:37:26.17ID:T3foTJoE 音が出ないというからサウンドの設定の説明をしたんだよ
サウンドタブのTV音声にはデバイスドライバはあるよ
ディスプレイは当然ノートのモニターとTVが繋がってるからマルチモニタ構成になってるわけだけど表示方法を複製にしてたらTVには出力出来ない
もうBDプレーヤー買えば〜
でもそれだとディスクを転売出来ないね
サウンドタブのTV音声にはデバイスドライバはあるよ
ディスプレイは当然ノートのモニターとTVが繋がってるからマルチモニタ構成になってるわけだけど表示方法を複製にしてたらTVには出力出来ない
もうBDプレーヤー買えば〜
でもそれだとディスクを転売出来ないね
844名無しさん◎書き込み中
2021/06/28(月) 14:52:32.08ID:0bs4VeGS スレチじゃねぇか
他所でやれ
他所でやれ
845名無しさん◎書き込み中
2021/06/28(月) 17:33:22.47ID:Dky35bUL CyberLink PowerDVD Part59
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1594569886/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1594569886/
846名無しさん◎書き込み中
2021/06/30(水) 14:10:47.72ID:xqVk86gh どなたか教えてほしい
DVDを、4枚借りたとする
そして4つの複数なドライブに入れたとする
そうした場合、最初のディスクを何回も読み込もうとするけど(猿複数立ち上げたとき)読み込んだのは読み込まないってふうにできないの?
詳細教えてほしい
DVDを、4枚借りたとする
そして4つの複数なドライブに入れたとする
そうした場合、最初のディスクを何回も読み込もうとするけど(猿複数立ち上げたとき)読み込んだのは読み込まないってふうにできないの?
詳細教えてほしい
847名無しさん◎書き込み中
2021/06/30(水) 16:17:34.92ID:4RWqs5xI 日本語検定受かってから書き込めよw
848名無しさん◎書き込み中
2021/06/30(水) 17:18:55.31ID:V8EXQF5y 日本語が複雑すぎて分かんな〜い
849名無しさん◎書き込み中
2021/06/30(水) 18:12:57.42ID:hGZPBntd >>846
ドライブの自動再生をオフにする
ドライブの自動再生をオフにする
850名無しさん◎書き込み中
2021/06/30(水) 18:15:51.28ID:hGZPBntd851名無しさん◎書き込み中
2021/06/30(水) 19:19:23.08ID:WqIbbfdQ ありがとう
852名無しさん◎書き込み中
2021/06/30(水) 21:36:51.04ID:HylfEQlv 商売でもしてるんか?
853名無しさん◎書き込み中
2021/06/30(水) 21:45:06.97ID:C9SnWYma >>847
日本語検定は1級でも、会話をするとな・・・。
日本語検定は1級でも、会話をするとな・・・。
854名無しさん◎書き込み中
2021/06/30(水) 22:14:32.32ID:2cuG44Gk855名無しさん◎書き込み中
2021/06/30(水) 23:37:05.88ID:MfMLRyaV 俺のPCもソフトでドライブ6台デュプリケーター化してる
個別に書き込みも別々のISOも焼ける
昔なら夢の装置だったがドライブ6台込みで2万弱で構築出来た
これで自作動画が世界中に知れ渡ることになるな
個別に書き込みも別々のISOも焼ける
昔なら夢の装置だったがドライブ6台込みで2万弱で構築出来た
これで自作動画が世界中に知れ渡ることになるな
856名無しさん◎書き込み中
2021/07/01(木) 07:40:34.85ID:KsOfQ9kY857名無しさん◎書き込み中
2021/07/01(木) 08:06:38.99ID:C5a0YT1D PCのスペック次第としか
858名無しさん◎書き込み中
2021/07/01(木) 18:04:46.32ID:Y7+79upi 書き込みは知らんけど読み込みで複数同時ならパソコンのCPUやメモリとドライブの電源次第でしょ
859名無しさん◎書き込み中
2021/07/01(木) 22:14:06.11ID:nZKBYlS+ >>856
ISOが出来ていれば書き込みにFab起動する必要がないから関係ない
ISOが出来ていれば書き込みにFab起動する必要がないから関係ない
860名無しさん◎書き込み中
2021/07/04(日) 16:39:25.58ID:Ukjtefg/ FAB12を使っているのですが、ブルーレイ読み込み・書き込みとも遅くなりました。再インストールしても同じです。経験ある人、何か対策知っていたら教えてください
861名無しさん◎書き込み中
2021/07/04(日) 19:50:14.00ID:ZIGB0bLX しらんがな
862名無しさん◎書き込み中
2021/07/04(日) 20:14:00.05ID:w2b7tnUT ウィルスに侵入されて仮想通貨の採掘に使われてんだよ
863名無しさん◎書き込み中
2021/07/04(日) 21:28:20.78ID:+weQNuuw >>860
ドライブの寿命来てんじゃね
ドライブの寿命来てんじゃね
864名無しさん◎書き込み中
2021/07/05(月) 00:17:53.98ID:N04NBMI+ ドライブぽいね
865名無しさん◎書き込み中
2021/07/05(月) 07:48:31.09ID:MfQrk07s 新しいFABを買えば直る
それがこの会社の錬金術
それがこの会社の錬金術
866名無しさん◎書き込み中
2021/07/05(月) 22:53:37.79ID:mPlEqGvy Ver.11で4枚くらいしか抜いてないから
本物買えたかも知れない…
本物買えたかも知れない…
867名無しさん◎書き込み中
2021/07/12(月) 07:16:16.74ID:Bov+psFk /
868名無しさん◎書き込み中
2021/07/13(火) 00:45:12.19ID:0eD0ivh1 _,/
869名無しさん◎書き込み中
2021/07/20(火) 00:07:24.99ID:+pON6Ofe 地デジ抜く時って一旦ディスクに焼かないと無理ですか?
870名無しさん◎書き込み中
2021/07/20(火) 06:32:22.22ID:PBimA+nX >>869
デスクに焼いて、passkeyで抜く
デスクに焼いて、passkeyで抜く
871名無しさん◎書き込み中
2021/07/20(火) 14:55:32.54ID:+pON6Ofe >>870
ありがとうございます
ありがとうございます
872名無しさん◎書き込み中
2021/07/29(木) 02:27:46.50ID:4hlFh6Uy 誰かnasneの動画をpasskeyで抜いてる奴いる?
そもそも出来るかどうかもわからん nasneがもうパンパンなんだよー
そもそも出来るかどうかもわからん nasneがもうパンパンなんだよー
873名無しさん◎書き込み中
2021/07/29(木) 02:52:23.31ID:COgcXxDc PC TV Plus の方でディスクに焼いてから試してみたら?
874名無しさん◎書き込み中
2021/07/29(木) 10:06:30.08ID:+KvAwwAM >>872
873の人のやり方で出来るよ
873の人のやり方で出来るよ
875名無しさん◎書き込み中
2021/08/03(火) 01:02:42.65ID:i9lbLiTz スレチなのは重々承知なのですが市販やレンタルのDVDでIFOファイルが欠損している事ってあり得ますか?
あるいは再生し過ぎて微細なキズなどでIFOファイルだけが読み込めなくなるとか
素人考えですが、傷であればIFOだけでなく映像の方のファイルもそれなりにダメージ受けて再生出来なくなりそうなもんですが...
あるいは再生し過ぎて微細なキズなどでIFOファイルだけが読み込めなくなるとか
素人考えですが、傷であればIFOだけでなく映像の方のファイルもそれなりにダメージ受けて再生出来なくなりそうなもんですが...
876名無しさん◎書き込み中
2021/08/03(火) 02:48:36.26ID:7iL6B2je 一度もない
877名無しさん◎書き込み中
2021/08/03(火) 07:45:31.68ID:DBGupcdo >>876
ありがとうございます
自分も今まで一度も経験なかったのですが
2015年製で廃盤になったDVDをレンタルしたところ
ことごとくそうなっていたので質問しました...
プロテクト関係なさそうなのですが
ありがとうございます
自分も今まで一度も経験なかったのですが
2015年製で廃盤になったDVDをレンタルしたところ
ことごとくそうなっていたので質問しました...
プロテクト関係なさそうなのですが
878名無しさん◎書き込み中
2021/08/03(火) 12:22:48.21ID:722bqbw1 このソフトってエロは対応していないってことで合ってる?
対応させたきゃpasskey買えってことでおk?
対応させたきゃpasskey買えってことでおk?
879名無しさん◎書き込み中
2021/08/04(水) 13:06:24.54ID:KepR+RGP >>877
本編のみコピーにしても駄目かしら?
本編のみコピーにしても駄目かしら?
880名無しさん◎書き込み中
2021/08/04(水) 13:39:01.45ID:5sRtzcmu >>875
ggったらこんなの出てきた
IFOファイルとはDVDビデオのメニュー、チャプター、字幕とオーディオ等の情報が記述されているファイルです。 BUPファイルはIFOのバックアップファイルです。 ディスクの傷等でIFOファイルを読めない時に、BUPファイルを読み取ります。 VOBファイルは映像データを含むファイルです。
ggったらこんなの出てきた
IFOファイルとはDVDビデオのメニュー、チャプター、字幕とオーディオ等の情報が記述されているファイルです。 BUPファイルはIFOのバックアップファイルです。 ディスクの傷等でIFOファイルを読めない時に、BUPファイルを読み取ります。 VOBファイルは映像データを含むファイルです。
881名無しさん◎書き込み中
2021/08/04(水) 19:33:40.20ID:rs/OY381 >>875
欠損っていうのか読み込めないことはあるね
そういう場合ディスククリーナーで磨いてやるといいよ
レンタル屋だとレジ後ろに設置していてクレームがあったのを
磨くことがあったなぁ
若干薄く削る感じの機械かな
欠損っていうのか読み込めないことはあるね
そういう場合ディスククリーナーで磨いてやるといいよ
レンタル屋だとレジ後ろに設置していてクレームがあったのを
磨くことがあったなぁ
若干薄く削る感じの機械かな
882名無しさん◎書き込み中
2021/08/06(金) 23:26:48.91ID:j32fV927 _,/
883名無しさん◎書き込み中
2021/08/10(火) 09:15:27.97ID:aca3iQwT >>879-881
ありがとうございます。
結論だけでいくと、
ISOになる前のオーディオとビデオのフォルダまでは出来ていて
ISOにする時に「どれが一番近い構成じゃ!」みたいにチャプター数選ぶのが出たので
一応、ISOファイルは作れましたし、そこからmp4ファイルも作れるのですが、なんだかすっきりせず気持ち悪い状態でした。
削るのは失敗したら怖いのでやめときます...
ありがとうございます。
結論だけでいくと、
ISOになる前のオーディオとビデオのフォルダまでは出来ていて
ISOにする時に「どれが一番近い構成じゃ!」みたいにチャプター数選ぶのが出たので
一応、ISOファイルは作れましたし、そこからmp4ファイルも作れるのですが、なんだかすっきりせず気持ち悪い状態でした。
削るのは失敗したら怖いのでやめときます...
884名無しさん◎書き込み中
2021/08/10(火) 09:17:47.80ID:LyUgQpWQ 失敗って吸いだした構成まるごとコピーした物使うだろう普通…
885名無しさん◎書き込み中
2021/08/10(火) 17:11:33.26ID:7mj7GEUg >>883
余計なことだけど、読み込めないDVD、BDを磨く機械は結構いい値段のやつを
レンタル屋はもっているね(ツタヤとか)
表面の傷もピカピカになる
まあ、レンタル品ならクレーム言って磨いてもらうといいなり
自分のはうーん機械買うと高いからショップの人と仲良くなるくらいかな
余計なことだけど、読み込めないDVD、BDを磨く機械は結構いい値段のやつを
レンタル屋はもっているね(ツタヤとか)
表面の傷もピカピカになる
まあ、レンタル品ならクレーム言って磨いてもらうといいなり
自分のはうーん機械買うと高いからショップの人と仲良くなるくらいかな
886名無しさん◎書き込み中
2021/08/10(火) 19:06:09.97ID:ji/jBFIE >>885
DVDはともかくBDは保護層薄いから研磨は不可能だぞ。
BDはその代わりデフォでハードコートが施されてて
滅多に傷はつかない様になってる。
逆に言うと傷がつく程乱暴に扱われると終わっちゃう訳だが。
DVDはともかくBDは保護層薄いから研磨は不可能だぞ。
BDはその代わりデフォでハードコートが施されてて
滅多に傷はつかない様になってる。
逆に言うと傷がつく程乱暴に扱われると終わっちゃう訳だが。
887名無しさん◎書き込み中
2021/08/11(水) 15:50:32.14ID:OvFUHYTj >>885
再生出来るのにコピー出来ないからってクレーム入れるのか?
俺は諦めて他の店探すけどね
古いDVDだと稀にあるから仕方のない事
先日も、どうしても周りに1店しかない希少DVDが手に入らないので宅配レンタル使ったわ
再生出来るのにコピー出来ないからってクレーム入れるのか?
俺は諦めて他の店探すけどね
古いDVDだと稀にあるから仕方のない事
先日も、どうしても周りに1店しかない希少DVDが手に入らないので宅配レンタル使ったわ
888名無しさん◎書き込み中
2021/08/11(水) 23:07:37.54ID:L3hZ14TP 新規開拓した店でハワード・ザ・ダックとかトランザム7000の
レンタルを発見した時には歓喜したな。
出張が多い人は出先でもゴニョれるように
外付けor内蔵のドライブとノートPCあると収穫あるかも
レンタルを発見した時には歓喜したな。
出張が多い人は出先でもゴニョれるように
外付けor内蔵のドライブとノートPCあると収穫あるかも
889名無しさん◎書き込み中
2021/08/11(水) 23:31:32.39ID:v6lqaUAg >>888
数百円で喜びって味わえるんだと実感する瞬間でもある。
数百円で喜びって味わえるんだと実感する瞬間でもある。
890名無しさん◎書き込み中
2021/08/12(木) 01:00:23.30ID:PYTf5tH8 出張に行きたい。
891名無しさん◎書き込み中
2021/08/12(木) 05:32:49.19ID:olhje2cf 地方にはツタヤとゲオ以外のレンタル屋残ってるん?
892名無しさん◎書き込み中
2021/08/12(木) 09:24:46.15ID:uKJgjfI8 >>891
その地方によって様々
自分所は1990年代の終わりまでに駅前と少し離れた場所・駅の向こう側にあったレンタル屋が全部無くなって
現在は少し離れた所にゲオが 1店舗、 2駅離れた場所にツタヤが 1店舗だけ
ゲオは 1店舗丸々レンタルだったけど後にブランド品買取コーナーを設置してレンタルコーナーを縮小し
更にゲーム機本体・ゲームソフトの中古品販売コーナーも設置したため、更に縮小して今はレンタルは日本映画と外国映画が多く
他ジャンルは隅っこに追いやられている
2駅離れたツタヤは今もあるけど長いこと行ってないので、店内がどうなっているかは分からない
その地方によって様々
自分所は1990年代の終わりまでに駅前と少し離れた場所・駅の向こう側にあったレンタル屋が全部無くなって
現在は少し離れた所にゲオが 1店舗、 2駅離れた場所にツタヤが 1店舗だけ
ゲオは 1店舗丸々レンタルだったけど後にブランド品買取コーナーを設置してレンタルコーナーを縮小し
更にゲーム機本体・ゲームソフトの中古品販売コーナーも設置したため、更に縮小して今はレンタルは日本映画と外国映画が多く
他ジャンルは隅っこに追いやられている
2駅離れたツタヤは今もあるけど長いこと行ってないので、店内がどうなっているかは分からない
893名無しさん◎書き込み中
2021/08/12(木) 09:36:43.13ID:3+BaTgwn >>891
地方の大きい支店いくつかあったような
レンタル店でさえ、ここ10年で
大手書店やツタヤやゲオ傘下で看板替えした。
主にわざわざ画質の悪いDVDレンタルを選ぶライト層は
手軽に作品が観られる配信に移ったのでレンタル屋は
平日に限らず土日も閑古鳥。
レンタル本、ゲームソフト中古販売、などを
主力にうつしていく。当然在庫もジリ貧なので
ネットでのレンタル以外は一掃されちゃうね。
地方の大きい支店いくつかあったような
レンタル店でさえ、ここ10年で
大手書店やツタヤやゲオ傘下で看板替えした。
主にわざわざ画質の悪いDVDレンタルを選ぶライト層は
手軽に作品が観られる配信に移ったのでレンタル屋は
平日に限らず土日も閑古鳥。
レンタル本、ゲームソフト中古販売、などを
主力にうつしていく。当然在庫もジリ貧なので
ネットでのレンタル以外は一掃されちゃうね。
894名無しさん◎書き込み中
2021/08/12(木) 11:00:52.62ID:olhje2cf 配信はよぅ、配信側の都合で観れたり観れなくなったりするから嫌なんだよぅ
895名無しさん◎書き込み中
2021/08/12(木) 11:12:03.36ID:NNQWL26r そこにstreamfabがあるだろ?
896名無しさん◎書き込み中
2021/08/12(木) 12:11:24.49ID:h4iZYCiu897名無しさん◎書き込み中
2021/08/13(金) 00:12:20.96ID:kB4PUnja >>890
出張中の急な土砂降りで年下部下と奇跡の相部屋 みたいなタイトルあったな
出張中の急な土砂降りで年下部下と奇跡の相部屋 みたいなタイトルあったな
898名無しさん◎書き込み中
2021/08/15(日) 02:10:47.14ID:cR1B37dC >>891
近所にあるよ
県外にも何店舗かあるけど十キロ圏内に4店舗かな?全部でかい二階建て
新店舗オープンと協賛セール
https://i.imgur.com/V6CzMNm.jpg
https://i.imgur.com/7t7qrXG.jpg
https://i.imgur.com/g2qkZW3.jpg
https://i.imgur.com/U5lrXG9.jpg
https://i.imgur.com/dWMTPur.jpg
https://i.imgur.com/cL54IjU.jpg
近所にあるよ
県外にも何店舗かあるけど十キロ圏内に4店舗かな?全部でかい二階建て
新店舗オープンと協賛セール
https://i.imgur.com/V6CzMNm.jpg
https://i.imgur.com/7t7qrXG.jpg
https://i.imgur.com/g2qkZW3.jpg
https://i.imgur.com/U5lrXG9.jpg
https://i.imgur.com/dWMTPur.jpg
https://i.imgur.com/cL54IjU.jpg
899名無しさん◎書き込み中
2021/08/16(月) 18:23:34.39ID:s1QYkPnj うらやま
900名無しさん◎書き込み中
2021/08/17(火) 05:15:56.21ID:5EkEUeuK 全商品1円ならBD100枚借りる
901名無しさん◎書き込み中
2021/08/17(火) 15:27:13.38ID:vYwUSVbA DVDdecrypterで取り込めないDVDがあって困ってるんだが、
dvdfab と winXdvd ripper って買うならどっちがオススメ?
どっちの方がコピーガードに強い?
dvdfab と winXdvd ripper って買うならどっちがオススメ?
どっちの方がコピーガードに強い?
902名無しさん◎書き込み中
2021/08/17(火) 17:07:39.12ID:Jxwn9BRb dvdfabにしとき
903名無しさん◎書き込み中
2021/08/17(火) 17:19:39.45ID:vYwUSVbA904名無しさん◎書き込み中
2021/08/17(火) 18:42:21.00ID:Jxwn9BRb DVDコピーじゃね
つか体験版で3枚まで完全に抜けるので試してみーや
つか体験版で3枚まで完全に抜けるので試してみーや
905名無しさん◎書き込み中
2021/08/18(水) 11:11:49.34ID:+hq20WIV サンキュ
買ってみるわ
買ってみるわ
906名無しさん◎書き込み中
2021/08/24(火) 23:20:20.75ID:1kCPCddE _,/
907名無しさん◎書き込み中
2021/08/26(木) 00:04:20.23ID:PdC60uY+ Dドライブ直下にyyyymmdd-server.logが作成されるんだけど何これ?
908名無しさん◎書き込み中
2021/08/28(土) 11:50:25.80ID:NNjy4kni んぼしわ
909名無しさん◎書き込み中
2021/08/28(土) 12:09:35.37ID:5CDdb9/A ?
910名無しさん◎書き込み中
2021/09/01(水) 23:39:58.40ID:3rWGHMAa _,/
911名無しさん◎書き込み中
2021/09/02(木) 21:33:15.51ID:voFP8f4n 暇だなあ
912名無しさん◎書き込み中
2021/09/02(木) 21:44:44.50ID:c9r22N5g 円板の時代が終わりかけてるからね。
913名無しさん◎書き込み中
2021/09/03(金) 13:09:34.46ID:j3ItSnTT ネット動画は勝手にインタレ解除されちゃったりするから
自分でエンコしたくなるんだよねえ
自分でエンコしたくなるんだよねえ
914名無しさん◎書き込み中
2021/09/03(金) 17:43:09.93ID:eCYAhkSC 最近は只でさえ発売されるBD自体も少ない上にレンタル店にもメジャー作品以外は入荷すらしないという最悪の状況に
TSUTAYAも閉店したり円盤レンタルからは撤退したりとこの業界も終焉は近い
TSUTAYAも閉店したり円盤レンタルからは撤退したりとこの業界も終焉は近い
915名無しさん◎書き込み中
2021/09/04(土) 12:41:56.21ID:grClJv8E ゲームの3枚組DVDをiso化する時、1枚目はスムーズに回るんだけど、2枚目3枚目がドライブ内でカタカタと不自然な回り方して処理が終わらないんだよね。
1枚目は5分なのに、2.3枚目は7時間以上の処理時間が表示されるのでキャンセルしちゃう。
似たような事例とか対策しりませんか?
1枚目は5分なのに、2.3枚目は7時間以上の処理時間が表示されるのでキャンセルしちゃう。
似たような事例とか対策しりませんか?
916名無しさん◎書き込み中
2021/09/04(土) 16:30:46.71ID:IqhWjuzw そもそもゲームのプロテクトに対応してたの?
917名無しさん◎書き込み中
2021/09/04(土) 18:00:23.13ID:grClJv8E918名無しさん◎書き込み中
2021/09/04(土) 18:11:54.68ID:l6OXZMug ゲームのプログラムは対応してないだろ
919名無しさん◎書き込み中
2021/09/04(土) 18:17:59.60ID:aIaqoxHW ゲームの音声とかムービーも抜けるの?
920名無しさん◎書き込み中
2021/09/04(土) 18:39:16.69ID:eO5OgrYP ヤフオクでPS,PS2ゲームを100枚単位で出品してるのを落札して数百枚HDDに取り込んでエミュレータとコントローラーでゲーム三昧してるけど取り込みで一度もエラー出たことないよ
1枚あたり20円程度だけど落札したのをちょっと後悔していて毎日ゲームを我慢する精神力を試されてる
PCがポンコツなのでPS3以上は落札してない
1枚あたり20円程度だけど落札したのをちょっと後悔していて毎日ゲームを我慢する精神力を試されてる
PCがポンコツなのでPS3以上は落札してない
921名無しさん◎書き込み中
2021/09/04(土) 18:45:44.21ID:IqhWjuzw >917
ゲームのタイトルは?
ゲームのタイトルは?
922名無しさん◎書き込み中
2021/09/04(土) 20:57:28.80ID:TqRu0K6x 昔はセーフディスクとかアルファロムとかセキュロムとかあったね
今は知らんけど
今は知らんけど
923名無しさん◎書き込み中
2021/09/04(土) 22:59:01.65ID:DU8czDJN プロテクトはWラジカセでダビングすればOKだよ
924名無しさん◎書き込み中
2021/09/05(日) 10:45:02.81ID:Fd9XC49k >>920
手元にあるゲームソフトを売りたくてその前に音声とかムービーを抜きたいんだけどDVDfab passkeyだけでできますかね?
手元にあるゲームソフトを売りたくてその前に音声とかムービーを抜きたいんだけどDVDfab passkeyだけでできますかね?
925名無しさん◎書き込み中
2021/09/05(日) 13:30:11.84ID:q29kdGGv >>924
できません
できません
926名無しさん◎書き込み中
2021/09/05(日) 17:29:47.20ID:iJemXwE/ i|!| |i┏┓! i!┏┳┓| |||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i||!|i│i!┏┓i!|
|i|┏┛┗━╋┻┛|i!||!|ii|| i|!i||i|┏━┓ ┏┓i|i| i┃┃i!|
i||┗┓┏┓┃||i┏━━━━┓┗━┛ ┃┃|i||!i┃┃i!|
|i |!|i┃┃┃┃i||┗━━━━┛|i|| || ||||!┃┃i|i| i┗┛!i|
i||i ||┃┃┃┃|! |||i ||i !|||!|┏━━┛┃|i||!i┏┓i|!
|i!i |!┗┛┗┛i|!i| / | / | ┗━━━┛i|i| i┗┛i!|
i| |||i|!i| ||!|i||i! /,_ ┴─/ ヽ |!i| ||| |i||!|i|i|||| ||i
|i|| ||i!i|| (_゜.,》.'(_゜,》)ミ ヽ ! | |!i||!|ii||!|ii|
i|ii / ,,__,ニ、、 ノ( | i|i!|i|
|i | Y~~/~y} `, ~ | そ、そんなー… |i
!. | ,k.,.,!,.,.,r| ,! く |
i / <ニニニ'ノ \ l
|i|┏┛┗━╋┻┛|i!||!|ii|| i|!i||i|┏━┓ ┏┓i|i| i┃┃i!|
i||┗┓┏┓┃||i┏━━━━┓┗━┛ ┃┃|i||!i┃┃i!|
|i |!|i┃┃┃┃i||┗━━━━┛|i|| || ||||!┃┃i|i| i┗┛!i|
i||i ||┃┃┃┃|! |||i ||i !|||!|┏━━┛┃|i||!i┏┓i|!
|i!i |!┗┛┗┛i|!i| / | / | ┗━━━┛i|i| i┗┛i!|
i| |||i|!i| ||!|i||i! /,_ ┴─/ ヽ |!i| ||| |i||!|i|i|||| ||i
|i|| ||i!i|| (_゜.,》.'(_゜,》)ミ ヽ ! | |!i||!|ii||!|ii|
i|ii / ,,__,ニ、、 ノ( | i|i!|i|
|i | Y~~/~y} `, ~ | そ、そんなー… |i
!. | ,k.,.,!,.,.,r| ,! く |
i / <ニニニ'ノ \ l
927名無しさん◎書き込み中
2021/09/07(火) 21:25:26.34ID:WSTh/hbc POU除去って出来ないの?どこにも選択が無い
928名無しさん◎書き込み中
2021/09/23(木) 18:58:01.24ID:0WE+m+fE 結局オールインワンっていつが一番安いんだよ教えてください
929名無しさん◎書き込み中
2021/09/24(金) 16:41:53.02ID:qf8Sl2lw ハロウィンの時が安い
930名無しさん◎書き込み中
2021/09/24(金) 17:54:25.64ID:1dRdsfrw 全部入りは全部じゃない?
パスキーないとコピーも出来ないね
パスキーないとコピーも出来ないね
931名無しさん◎書き込み中
2021/09/24(金) 18:09:26.49ID:W/kV72Ra932名無しさん◎書き込み中
2021/09/24(金) 18:14:47.84ID:CFWU21sb >>928
クーポン情報サイトをこまめにチェック
監視対象ページの内容が更新されたら通知してくれるアプリもあるがそこまでするほどではないかw
https://uzurea.net/dvdfab-sale-and-coupons/?gclid=CjwKCAjw7rWKBhAtEiwAJ3CWLAJL1V3TH9-OioWw6V8HSjKQjP30Ex3Y6dwOtc3qzJBovMbDBsDKMRoCtBcQAvD_BwE
クーポン情報サイトをこまめにチェック
監視対象ページの内容が更新されたら通知してくれるアプリもあるがそこまでするほどではないかw
https://uzurea.net/dvdfab-sale-and-coupons/?gclid=CjwKCAjw7rWKBhAtEiwAJ3CWLAJL1V3TH9-OioWw6V8HSjKQjP30Ex3Y6dwOtc3qzJBovMbDBsDKMRoCtBcQAvD_BwE
933名無しさん◎書き込み中
2021/09/25(土) 00:56:30.03ID:418Hdog7 ありがとう、確かにパスキー入ってないんだな…別途これだけ買わなきゃいけないんかぁ
934名無しさん◎書き込み中
2021/09/27(月) 00:30:48.55ID:b0nkbnZT 最近は新たなプロテクトに金掛けるのもアホらしくなってやらなくなったんかな?
猿10で映画はBDもDVDも全て問題無し
AVは知らんが
猿10で映画はBDもDVDも全て問題無し
AVは知らんが